ガールズちゃんねる

高校の時リア充だった人

120コメント2025/03/29(土) 19:38

  • 1. 匿名 2025/03/28(金) 18:38:50 

    私の人生で唯一リア充だったのが高校時代でした(特に2年の時)
    あの時楽しかったなぁ…って、30過ぎてからは特によく思い返すようになりました
    高校の時リア充だった人、今どんな感じですか?
    当時の思い出とかも聞かせてください
    高校の時リア充だった人

    +37

    -10

  • 2. 匿名 2025/03/28(金) 18:39:38 

    今や友達ゼロ

    +97

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/28(金) 18:39:57 

    ガル民の9割に敵対してるw

    +47

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:01 

    ガルちゃんにそんな人いるの?w

    +33

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:06 

    過去を振り返っても今幸せじゃないなら可哀想

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:14 

    誰も連絡くれない!!!!!!!爆笑爆笑爆笑

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:18 

    今もリア充なアラフォーです。今は仕事してお金もあるからなお楽しいかな。

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:24 

    世間的なリア充では無いけど、趣味にバイトに勉強に部活に一生懸命だった。毎日が凄く楽しかった

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/28(金) 18:40:32 

    リア充の人って基本小学生の頃からずっとリア充でないの?

    +18

    -5

  • 10. 匿名 2025/03/28(金) 18:41:14 

    >>1
    21で結婚しました
    子供は3人います

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/28(金) 18:41:25 

    リア充って彼氏いて友達も沢山いて楽しい毎日送ってる人?

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/28(金) 18:41:46 

    >>9
    小学校の時はリア充だけど、中学校で虐められて隠キャになった人は周りに多かったよ

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/28(金) 18:42:04 

    楽しかったけど、やっぱり高校時代は勉強まじめにすればよかった、と今になって思う

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/28(金) 18:42:37 

    >>1
    今はその友達に会ってるの?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/28(金) 18:42:52 

    社会人までずっとリア充だったけど今はお家大好きな主婦
    週1.2回だけ派遣の仕事してるけどそのほかは基本家にいる
    帰省した時に友達に会うとリア充に戻れる

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/28(金) 18:43:06 

    自分も周りも彼氏いてリア充だったー

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/28(金) 18:43:52 

    県で一番の進学校だったから、あからさまなスクールカーストなんてなかったよ。

    私、見た目は派手にしてたけどガリ勉だったし、オタク多いし周りをいい意味で意識してない子ばっかりだから居心地よかったわ!! 可愛い子も性格が良い子がほんと多かった。

    +26

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/28(金) 18:44:07 

    夏休み遊びまくって2日間オールした次の日も遊んだ時はさすがに寝ないとしんどいってなったけど、今は1日オールしただけでも体調崩すと思うから10代の体力すごいなと思う

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/28(金) 18:44:12 

    リア充って言葉がもうなついwww

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/28(金) 18:44:37 

    >>1
    高校生の時にリア充ならずっと安定してリア充な気がするけど違うの?
    一生涯非リア充からの質問

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/28(金) 18:46:08 

    >>7
    私もリア充
    私以外みんな専業主婦だから今も集まって遊んでる

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/28(金) 18:46:24 

    >>9
    なんか高校の時に綺麗になった人居たよ。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/28(金) 18:47:41 

    >>9
    私は小学校ずっとカースト底辺だったけど、5年生になってなぜかカースト頂点みたいな子達に声をかけられて世界が変わったタイプ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/28(金) 18:48:34 

    リア充の定義は?
    友だちいなくても満足して毎日充実していたらリア充?

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/28(金) 18:48:51 

    高校の時リア充だった人

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/28(金) 18:48:53 

    小中高大と学生時代はずっと充実したと思う

    社会人になってから
    休みの日は気付いたら夕方とかね

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/28(金) 18:49:02 

    高校の時リア充だった人

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/28(金) 18:49:02 

    高校から大学、社会人までずっとリア充だったよ。結婚して子供が産まれてからは仕事もやめたし、自分より子供中心の生活だけど特に不満は無い

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/28(金) 18:49:03 

    リア充かって言われたら普通なのかもしれないけど楽しかった!
    特に高3では友達も増えたし毎日楽しくて、文化祭準備期間に初めて彼氏できたり、卒業旅行で初めて部活仲間でお泊まりしたり…青春だったな。良い思い出。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/28(金) 18:49:22 

    >>1
    中学も高校も大学もリア充だったよ
    大学時代の彼氏と結婚して、今も幸せです。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/28(金) 18:49:42 

    >>11
    陽キャみたいな感じかなって思った

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/28(金) 18:49:43 

    >>9
    私は高校デビューです。
    それまで男子とひと言も会話できない目も合わせられない、女友達も少人数でひっそりの乙女でした。
    中学の卒業時のよくある文集アンケートで
    「高校になったらギャルになりそうな人」で一位とって本当にギャルになりました。でもガンギャルではなくコギャルね。高校の頃はまぁモテた。友達も多かった。

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/28(金) 18:50:00 

    なんか年取ってから、あの時の友達は本当の友達だったのかとか考えるようになって今や全く連絡とってない笑
    友達ゼロ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/28(金) 18:50:10 

    >>9
    割とずっとリア充です
    小中高大といつも友達とわちゃわちゃしてた
    今もそこそこリアル充実してる。今も一番会う友達は高校の時の同級生だから、高校生活が一番キラキラしてたのかなあ
    生徒会も部活も掛け持ちしたりして、文化祭も体育祭も楽しかった

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/28(金) 18:50:12 

    家から近いという理由でレベルを落とした高校に進学
    何もしなくても成績上位で運動もまあまあ出来たので文武両道扱いでチヤホヤされて楽しかった
    大学受験で全落ちしてやっと現実を知った

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/28(金) 18:50:12 

    >>3
    高校リア充でもガルに辿り着いてしまうんだね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/28(金) 18:51:13 

    >>15
    その友達からしたら、今もリア充でめちゃくちゃアクティブな人に見えてるんだろうね
    私もそういう友達いるけど、え?おうち大好きでパート以外ではいつも家にいるよ?と言われてもにわかに信じがたいものw

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/28(金) 18:51:55 

    >>11
    自分でリア充だったと思ってるけど彼氏はいなかったw
    男友達は沢山いました
    恋愛より友達と遊ぶ方が楽しかったなー

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/28(金) 18:52:35 

    カーストとかあんまりなかったけど、真面目なな方のグループにいた
    楽しかったよ
    中学はイジメに遭ってて1人だったから友達とワイワイやれた高校生活は私の中ではリア充

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/28(金) 18:52:38 

    人から言われて気付いたけどずっとリア充・カースト最上位というものだったんだと思う
    そうなろうと意識していたわけじゃなくて、なんかずっとそうだった

    今は楽しく主婦

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/28(金) 18:52:39 

    >>22
    高デってやつかな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/28(金) 18:52:42 

    高校だけじゃないけど、その時々で一番モテる人と付き合ってた。
    高1のとき同じ部活の3年の先輩と付き合って、先輩が部活引退してからも毎日迎えにきてくれて一緒に帰ったり記念日に毎月ケーキ買って来てくれて2人で食べてたw
    周りの人にめちゃくちゃ羨ましがられた。
    テスト期間は学校近くのファミレスでご飯食べてドリンクバーで何時間も男女数人のグループで勉強してた。
    高3のときは文化祭のステージでダンスして、男子のブレイクダンスのチームと打ち上げした。
    彼氏は常にいたけど、高3のとき野球部が県大会準優勝で惜しくも甲子園に行けず…引退した日に3年間支えてくれてありがとう!付き合ってほしい!って言われて付き合うって言うヒロイン的な事もあった。(特に支えた覚えはないw)
    今は普通に恋愛して結婚して裕福な専業主婦です。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/28(金) 18:52:56 

    別にクラスのヒエラルキー上位とかじゃなかったけど、はじめてラブレターもらってびっくりしたな。
    びっくりしすぎて断ったけど。
    いい思い出です。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/28(金) 18:53:42 

    >>1
    私も高校時代だけリア充だった
    学校1可愛いってモテモテで友達も多かった
    学校で目立つグループの先輩とすぐ付き合って
    学生時代が楽しくて満喫していた

    大学行って自分より頭が良い子も可愛い子も
    たくさん居るって目の当たりにして
    狭い田舎の学校で女王気取ってただけだった

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/28(金) 18:54:18 

    >>9
    なんなら幼稚園の時からリア充ですw
    親に感謝してます

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/28(金) 18:56:00 

    高校時代、たぶんリア充だったと思う
    目立つグループにいて男子の同じようなグループとも仲良くしてて
    誰かの家で鍋パーティーしたり、キャンプ行ったり、学校帰りに喫茶店に寄って喋ったり
    出不精で家にいたがる私にしてはよく遊んでたなーと思う

    進学校だったので勉強より遊び優先のよくない子らとして教師からの目は厳しかったけど、要領いい子が多くてまあまあいい大学にみんな行けたよ
    老舗の跡継ぎや社会出てから有名企業で出世した子、起業して地元で記事になった子、海外で就職してる子、みんな様々で面白い
    同窓会で再会してまた仲良くし始めたわ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/28(金) 18:56:12 

    >>41
    そうそう、田舎ヤンキーが特に高デってバカにしてた。お化粧覚えてお洒落しただけて叩くよね。中学の頃からヤンキーだった子は自分を抜こうとされてるみたいで気に入らないのかな。気合い入ってない癖にいきんな!ってさ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/28(金) 19:00:02 

    友達や彼氏とプリクラ撮ったりボーリング行ったりして
    部活で部長しながら成績も学年トップクラスだった過去の私

    今や独身30代後半なう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/28(金) 19:00:38 

    進学校の女子校だったから部活してないし男と接点なかったけどかなり勉強頑張ったてたし推し活楽しんでたし学校行事で友達と楽しい思い出作れたからリア充だったよ!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/28(金) 19:00:51 

    上位2割ぐらいのリア充だったと
    自負してるけど今は都会で独身アラサーだよ!笑

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/28(金) 19:02:04 

    学校で割と派手なグループにいたわ
    カラオケ行ってプリクラ撮ってマック行くって言う毎日をしてた
    周りも自分も友達の友達は友達みたいな価値観だった

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/28(金) 19:02:36 

    中学だけ陰キャだったけどそれ以外ずっとリア充だった。先生とも仲良くて贔屓されてました。
    場所移動するたびに寄せ書きとかもらってました。
    今や残った友達2人ですw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/28(金) 19:03:36 

    >>1
    男女10人くらいのグループで学校帰りにマック行ってた。
    今は地元を離れて当時の友達と仲良いのは1人だけ。
    あの時は楽しかったけど、アラサーになるとライフスタイルも変わり話が合わなくなる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/28(金) 19:03:38 

    >>9
    私は小学校の時学級委員タイプで普通に周りともうまく接してたんだけど、中学で同じく規律を守りましょう!みたいな風を吹かせていたら男子から一気にウザがられた。仲のいい女友達(めちゃ可愛い子)とケンカしたら男子がなぜか私をいじめ始めたわ。女友達と仲直りしても男子からの冷やかしは続いたわ。高校はそいつらとは離れ、頭悪い方じゃなかったから、そういう低レベルないじめみたいな雰囲気がない学校に行けた。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/28(金) 19:04:43 

    リア充の人はどんな仕事してますか?広告代理店?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/28(金) 19:04:50 

    カラオケ行ったり、ロッテリアでたむろしていたなー。
    女子校だったから、何でもあり

    3時間目の後にダッシュでパン買いに行ってた。
    お昼は注文していたお弁当。
    カップラーメンもあった!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/28(金) 19:05:21 

    >>12
    陰キャってくくりなんかやだな

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/28(金) 19:05:53 

    >>37
    幼馴染に同じこと言われた!
    最後まで信じてもらえなかった笑

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/28(金) 19:05:58 

    >>25
    右から2番目の子、グッチのチェンジベゼルじゃん
    あたいも高校の頃つけてた

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/28(金) 19:06:44 

    こんなに太って貧乏でみすぼらしく過ごしてるとは。
    同窓会になんて絶対行けない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/28(金) 19:07:21 

    いいね
    青春って感じで
    高校の時リア充だった人

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/28(金) 19:07:37 

    リア充とはちょっと違うかもだけど
    女子校だったのでそこまで大きくグループに分かれてなくて
    お昼休憩も「食堂行く人?」とか「広場でお弁当食べる人?」と、わりとサバサバした付き合い方ですごく自分に合ってた。
    中学校の時はおとなしくて目立たないタイプだから、関わりたがらない女子が多かったけど
    みんなから下の名前で呼んでもらって、仲良くしてもらえて嬉しかった。

    ちなみに24、25の頃にコールセンターで働いてたけど
    その時も凄く楽しかったです。

    珍しいかもしれないけど、女子ばかりの方が楽しめるタイプなのかも

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/28(金) 19:08:10 

    >>1
    本当に楽しかった。初彼はめちゃくちゃイケメンだったし、短期留学にも行ったし、男女関係なく友達もみんないい子で明るくて、おしゃれも楽しかった。

    文化祭とか、みんなで前日遅くまで学校で準備して、ワクワクして眠れなかった。

    大好きだったおじいちゃんおばあちゃんも生きてたし、安室ちゃんとあゆが全盛期で、GLAYのライブ行ったりしてた。

    今はただの太って病んでる中年。若い頃はガリガリで40kgなかった。懐かしいよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/28(金) 19:08:29 

    >>32
    高校卒業してからはどうですか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/28(金) 19:09:14 

    >>61
    なんで目を瞑るの?
    加工気持ち悪いし

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/28(金) 19:09:31 

    >>55
    子供2人いてのんびり専業主婦してます

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/28(金) 19:11:43 

    当時はつまらないって思って過ごしてた日々だったのに、振り返るとめちゃめちゃ青春してたじゃん!!て今になって気付く

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/28(金) 19:13:46 

    それなりに悩みはあり、リア充の自覚は全くなかった。でもテニス部、学校行事で活躍、男子から告られる、今も当時の友達と会ってる、、など。リア充だったのかもしれない。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/28(金) 19:14:10 

    楽しいのは高校までだった
    部活も頑張ってたし他校の男子とコンパもしてたし彼氏もいた

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/28(金) 19:15:01 

    >>55
    財閥系の大企業勤めです

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/28(金) 19:15:20 

    >>35
    全落ちした後ってどうしたの?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/28(金) 19:18:13 

    彼氏いて勉強以外楽しかったけど周りも同じ感じだから特別感は無い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/28(金) 19:18:26 

    テストの打ち上げや長期休みの際にカラオケ行ったりしてた
    年がバレるけど、モーニング娘。や松浦あやの歌で
    5~6人でマイクぐるぐる回しながら歌ってたな

    あと、化粧を覚えたのが高1だった
    高1から化粧して学校通ってた(校則がゆるい学校だったから問題なかった)

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/28(金) 19:20:32 

    小中と引きこもりだったから、高校デビューした。
    クラスの女子も男子も、先輩後輩も良くしてくれてめっちゃ楽しかった!
    1人暮らしも、バイトデビューも果たして毎日寝る間も惜しんで楽しかったなー。
    あれから時を経て…現在の私は、高校の時の友人達とは誰1人連絡とっておらず…家族を持って、1人ボッチ(*´-`;)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/28(金) 19:21:00 

    某鬼のまんがにハマって小説の同人誌出してン十万儲けた
    さすがに想像できなかった

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/28(金) 19:21:58 

    >>35
    現在子どもがあなたと同じ感じなんだが…大学受験するみたいだけど、なんか不安で…私もその後が気になる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/28(金) 19:23:24 

    >>1
    主は今どんな感じなの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/28(金) 19:23:35 

    仲良し4人組で毎日毎日遊んで
    カラオケ行ったり恋バナしたり
    いつでも一緒

    みんな彼氏もいたしめっちゃリア充

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/28(金) 19:24:01 

    高校の時はボッチが嫌で、無理してグループに入ってた!
    今は1人でも全然平気だしむしろ楽だから、ママ友とかいらない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/28(金) 19:24:04 

    >>66
    同じくー( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/28(金) 19:25:30 

    >>6
    たった一行の文章なのにリア充だってわかるのすげぇw

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/28(金) 19:26:22 

    >>9
    女子は中2ぐらいから可愛ければカースト上がるしブスなら下がる
    地味な可愛い子が三軍から二軍→そのうち垢抜けて人気者の彼氏ができて一軍

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/28(金) 19:33:36 

    >>55
    アパレル本社勤務からの36歳の今は専業主婦。
    子ども2人私立小に通わせてる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/28(金) 19:35:11 

    彼氏もいたし、文化祭や体育祭の打ち上げしたり楽しかったよ!
    今は共働き子供二人で、ママたちとお家行き来したりしてるよー!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/28(金) 19:36:56 

    >>1
    私も高2がサイコーに楽しかった!!!
    田舎県一の進学校で勉強はかなり大変だったけど、でも友達と毎日大笑いしてたし、部活も頑張ってたし、彼氏もいた。
    一年も三年も楽しかったけど、クラスが2年のときがほんとよかった。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/28(金) 19:37:16 

    高校の時はクラス全員がリア充だった
    カリスマ的な子が一人いて、メイクとかオシャレに興味がないからってバカにしたり笑うとか意味ないからやめるべみたく引っ張ってくれたおかげだと思う
    いじめどころか唯一カーストが存在しないクラスで学祭の打ち上げでは全員で焼き肉、不参加はゼロ状態
    担任が声かけられず拗ねてたw
    成人式でも急な話にも関わらず盛大なクラス会やった
    頻繁じゃないけどみんなアラフォーになった今もクラス全員のグループライン動いてるよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/28(金) 19:38:38 

    >>1
    割とずっとリア充だと思う
    どの学校生活も楽しかったし、今でも友達と遊んだりして交流がある

    大学の同級生と昨年末結婚して、6月にイギリスに赴任予定なのでその準備したり、仕事の引き継ぎしたりして今はバタついてるけど、元々私も子供の頃親の赴任で海外生活長かったし、イギリスは2度目なので当時の友達にまた会えるのが楽しみ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/28(金) 19:50:04 

    >>71
    >>76
    ある程度の大学に行くのが絶対という家庭だったので、客観的な自分の学力を知ってこれではいかんと猛省
    勉強して早稲田の文系に潜り込んだよ
    一浪しても早稲田なんて頭いい!とまたしても高校の友達と先生にはチヤホヤされました

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/28(金) 19:56:35 

    >>82
    >ブスなら下がる

    コギャルブームの頃は案外そうでもなかったよ。SUNNYの梅みたいな子は結構いたし。社会に出てからは転がり落ちていったけどね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/28(金) 19:58:31 

    中学までいじめられてたけど、自分の学力に合った高校に入学したら友達ができて課外活動に勉強に全てが楽しかった。
    モテたり彼氏がいたわけじゃないし校則も厳しく学校の後は塾で自由な時間は限られてたけど、生きてる実感があった。
    中学までは自由な時間はいっぱいあったけど毎日学校が嫌で休みの日も明日学校やだな〜って思ってた。

    誰かとの比較ではなく、過去の自分との比較でリア充だったと心から思う。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/28(金) 20:01:17 

    >>20
    そういう人が大半だとは思うけど、男を見る目が破壊的で地雷男にひっかかってた人はいたなぁ
    コミュ強の美人だったのに。

    人間関係で嫌な思いをしたことがあまり無くて良くも悪くも人の裏や邪念を疑わないんだろうなという人だった。

    話聞いてるだけで、地雷臭ハンパないというのがわかるレベルの男性のことも良く解釈してた

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/28(金) 20:03:33 

    >>1
    地元の子育てエリアに家を買い、未就学児2人育ててる
    仲良い友達も県内に結構いて似たような状況なので平日の昼間、上の子の登園中に集まってる
    仕事してる子もしてない子もいて、毎回全員というわけではないけど会える人で会ってる
    子育ても全部が全部うまくいくわけではないけど、割と楽しんでる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/28(金) 20:03:44 

    平成の女子高生
    高校の時リア充だった人

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/28(金) 20:05:58 

    >>9
    高校時代、スクールカースト最上位の子と中学からの親友、気さくなコミュ強で誰とでも話せる、クラス内外に友達がいるみたいな陽キャ美人がいたんだけど、小学校から同じだった友達から、「小学校時代はすごく大人しい子だった。中学校で親友と出逢って彼女はあんな感じになったんだよ」と聞いてびっくりした。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/28(金) 20:08:46 

    女子が男子を遊びに誘ったり食事に誘ったりする時って、好意を仄めかして好感触を得てからするのが一般的ですか?それとも普通に友達として接して、ある日突然誘うのが一般的ですか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/28(金) 20:15:10 

    >>8
    充分だよ!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/28(金) 20:21:55 

    そもそもリア充ってどういうこというんだろう。

    そもそもリア充って今の若い子意味わかるのかな?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/28(金) 20:25:38 

    友達は派手で可愛い人たちの集団
    彼氏もイケメン
    細いだのかわいだのよく言われたけど

    実家貧乏で結構な毒親だったからずっとなんにも楽しくなかったよ。生まれてからずっと自分は不幸だと思ってた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/28(金) 20:27:40 

    >>64
    ファッションや当時の遊びとしてはギャル文化が好きだけど、
    卒業後は幼少期からの元々の気質(サブカル好き・個人行動好き)が戻って、ぼっち行動最高です。
    SNSでは中高時代からの友達と頻繁にやりとりはするけど、実際に会って遊ぶ友達は居ません。

    まぁ女子高生って、「無敵の女子高生」って昔から言うぐらいだし
    ホルモン的にも一番ウェイウェイしてる年代だったんだなと思います。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/28(金) 20:29:06 

    リア充の定義が不明だけど、個人的には充実してたかもしれない
    当時はまだリア充なんて言葉なかったと思うし携帯も高校生が持つのが普通になりつつあった時代
    SNSなんてないから振り回されることもなかった
    田舎なので放課後は街中に遊びに出る事もなく自転車で田んぼ道走って直帰して今でいうEテレ観てた
    部活とかやる気なかったので帰宅部で、家でゴロゴロするのが好きだった
    2年の時に仲良くなった子の紹介で人生初のバイトもして夏休みは自転車40分漕いで毎日のようにバイト
    暑い中汗だくで、高架下の日陰で水筒のお茶がぶ飲みした記憶はなぜかずっと残っている
    美味しかったなお茶
    SNSはなかったけど初期のモバゲーはあったのでアバター着せ替えてゲームしてリア友とやり取りして楽しかった
    友達に教えてもらった曲から一気にとあるバンドにハマってファンクラブ入って曲聴きまくって(ライブは高校卒業してから行ったけど)結局私がアラサーの時に解散するまでずっと追いかけてたな
    今も大好きだし
    三年の時に捨て猫拾ってから猫に夢中

    彼氏がいたとか毎日放課後遊び歩いたとか映える飲食物購入して写真投稿したりダンス踊って投稿したりとか、そんな派手な事は一切無かったけど個人的には充実してた

    今は今でSNSに振り回されるほどの時間的余裕ないほど育児も仕事も忙しく猫は5匹目を保護したり解散したのとは別の複数のバンドにハマって子育てに支障ない程度にライブやフェス行ったり、そこそこ楽しいよ
    しんどい事も多いけどね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/28(金) 20:38:21 

    >>1
    毎日部活して運動会の応援団でのダンスや文化祭での演劇や映画創作、球技大会などして恋もバイトもたくさんできた!
    今も数年に一度学年全体の同窓会してるけど、共学は卒業後が本当に楽しい
    進路のバラエティが女子だけよりずっとあるから
    あんな地味キャラだった男子が有名実業家になったり、東大教授してたり、劇団四季の有名俳優、商社マン、電通マン、弁護士、会計士、元準ミス日本など男女問わずみんなそれぞれの道で頑張ってる
    同窓会には毎回150〜200人集まる
    医者になった子が一番多いので体の全ての部位を診てもらえるのも嬉しい
    最高の高校生活だったし、その後の人生を充実させるきっかけになった
    子供達も共学の環境を用意することが親としての贈り物と思い実現、今や上の子は東大生、下の子は国立大附属生だけど勉強以外も充実して楽しそうに過ごしてる

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/28(金) 20:39:08 

    >>2
    私もこれ。
    学生ノリがあったから周りにあわせて楽しくやれてた。無理してたときもあったけど…それも思い出。
    根は陰キャだし一人が好きだから、学生の時の友達ひとりもいません!!笑

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/28(金) 21:16:02 

    人生の中で1番高校時代が楽しかったなあ。特に学校祭はみんなで衣装可愛くしたり、応援合戦でペアになった男の子と付き合ったり、打ち上げでカラオケ行ってオールしたり毎日がキラキラしてた。私はダンス部だったけど今でも部活の友達とかクラスの友達とか会う回数は減ったけど年に何回かは会ってる。毎回昔話で盛り上がる。青春時代に戻りたいよー。ちなみに37歳。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/28(金) 21:36:15 

    >>88
    すごいな!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/28(金) 21:50:29 

    馬鹿な男と結婚したせいでど底辺になった
    ずっと1軍だったのに
    警察沙汰になって1年に引っ越し3回もして逃げ回ると思ってないわ
    職場結婚で寿退社でコレ
    地元の1軍男子と結婚した友達達みんな幸せそ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/28(金) 22:15:45 

    楽しかったなぁ〜 現40
    時々遅刻しながらも普通に学校通って、恋愛して、真面目にバイトとして、遊び呆けて、途中で高3はキャバで働いて、その店に先生3人きてビビった〜
    その後は09で働いて、クラブ行きまくって…のちに結婚…今年春から、上の子は高校生

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/28(金) 22:32:08 

    >>8
    だよね
    何の不安もなくただ毎日が楽しかった
    部会に恋愛に友達に勉強に一生懸命だった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/28(金) 22:52:12 

    >>3
    あれ?私なんでこのトピ開いちゃったんだろ・・・?
    (学生時代全て思い出なし笑)

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/28(金) 23:03:07 

    >>25
    これよりだいぶ化粧濃かったけど、雰囲気が自分の高校時代過ぎて泣ける

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/28(金) 23:06:58 

    >>42
    何故ガルちゃんにいるんだってレベルでリア充だなあ
    こういう方はインスタにいるもんだと思ってた笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/28(金) 23:09:18 

    >>1
    2年になるタイミングで転校
    すぐにサッカー部で学年のアイドル的な彼氏が出来て

    先生にもヒキイされていて車で送ってもらったり点数あげてもらったり
    友達も多くて修学旅行はめちゃくちゃ楽しかった
    夜は色んな友達の部屋に遊びに行って
    合唱コンクールではピアノ伴奏で
    運動会のリレーではアンカーだったなぁ

    もう一回戻りたい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/28(金) 23:25:49 

    バイトが楽しくて仕方なかった。お金を稼ぐって楽しいなって、ずっとバイトしてた。
    バイト先にお客さんで来た他校生から告白されて付き合い、休みの日はバイト仲間と遊び、全てがバイト中心でした。

    その頃からお金にも興味を持ってそれが今に活きてる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/28(金) 23:37:13 

    >>1
    ギャルだった。同じ高校のギャル友と常にいて他校の子や年上男性と遊んだりしてそれなりに楽しんだけど、高校の中での思い出はほぼ無い。一応共学だったけど男子と一切関わりなかったし部活もしてなかったし今思えば勿体なかったな もっと王道の青春しておけば良かった 笑 
    今は普通に結婚して子どもいて専業主婦してます。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/29(土) 07:33:11 

    >>1
    私も高校時代が人生で一番だった!笑
    彼氏いて、勉強もそこそこできて
    一般入試で現役で早慶に合格したんだけど
    大学が合わなかった。笑

    今も子供育てながら大手企業で働いてるから傍から見たらリア充なんだけど
    高校時代が一番楽しかったな
    年取ると友達いなくなる…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/29(土) 08:12:24 

    >>42
    友人も多いだろうし裕福な専業主婦なのに
    何でか羨ましいとか思えず本当か?って思うのは
    ガルちゃんにそんな人種存在するのかって信用出来ない笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/29(土) 08:31:40 

    >>110
    >>115
    あんまりエピソード書きすぎると叩かれるかと思ってこれでも控えめにコメントしたよ。
    今は36歳で子どもが2人私立小に通ってて私は専業主婦してるんだけど、それもまた嘘みたいな馴れ初めがあって今に至る話で人生の前半がドラマみたいだったよ。
    だけど土日のがるちゃん向きではないと思うので控えますw
    インスタも楽しんでるけどがるちゃんもすき。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/29(土) 08:43:13 

    >>116
    そっかそっか笑笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/29(土) 09:38:23 

    >>116
    土日がるちゃん向きではない笑
    でもその辺り空気読んだりバランスとるの上手い方なんだろうね
    なんだか順風満帆のお裾分けをもらった気分だわ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/29(土) 15:08:09 

    他の人から羨まれるようなリア充ではありませんが、自分は計画的に頑張ってその成果が出た大満足の3年間でした。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/29(土) 19:38:44 

    >>116
    圧が凄い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード