ガールズちゃんねる

リア充のふりをした事ありますか?

112コメント2020/03/24(火) 06:09

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 23:28:12 

    主は前職でリア充のグループにいて、自分もリア充だと勘違いしてました。無理に友達を増やしてテンションをあげて遊んで…結果、ストレスでダウンしました。
    みんな、リア充のふりをした事ありますか。

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 23:28:58 

    ガルちゃんでしてます。

    +39

    -4

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:07 

    バレそうだから実行に移したことは無いけど、やろうとしたことはありますよ。
    でもきっとバレると思う。

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:14 

    ない
    リア充のふりをした事ありますか?

    +52

    -9

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:29 

    架空の友達が何人かいて
    毎日楽しいアピールしてるけど
    友達0

    +131

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:31 

    それはいわゆるキョロ充と言うやつですな

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:46 

    リア充じゃないからしない。

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:52 

    リア充のフリをしたキョロ充ならよくいた

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:05 

    彼氏の有無を聞かれて「今は」いないと言ったことなら
    (いない歴年齢)

    +83

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:20 

    リア充のふりをした事ありますか?

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:28 

    友達いないことは職場では言わない

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:45 

    大人になってまでリア充の振りってのがよくわからない
    友達と遊ぶ時は遊ぶし
    家に引きこもりたい時は引きこもってるけど

    +70

    -5

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:50 

    彼がいないのに、付き合っている人います。でもまだまだ遊びたいこと沢山だし忙しいなので、結婚は考えていません。と誰にも聞かれていないのに先に言う。

    +73

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:56 

    そもそもリア充の基準ってなんだろね。
    自分が満足してればいーんでないの。

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:22 

    リア充のフリするメリットって何?

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:34 

    私喋らなきゃ勝手に周りがリア充扱いだったわ
    中身陰キャだよ

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:35 

    好きなアーティストのライブはいつも一人で行くんだけど友達と行ったって言っちゃうことはある

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:54 

    職場の人くらいしか話す人いなくて、世間話の時「友達から聞いたんだけどー」って言う時はガルちゃんの面白そうなトピックからピックアップして話題豊富な振りしてる。

    +104

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:55 

    フリをしていいことないし
    いずれバレる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:57 

    合コンに行ったけど場違いだったなぁ。
    1次会でそそくさと帰った。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 23:32:05 

    ありのままで
    リア充のふりをした事ありますか?

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 23:32:42 

    職場でも親しくもないのにプライベート自慢話しかしない人はそうだと思ってる
    そいつが嘘と責任転嫁ばっかりで自分で何もしてないの知ってるから

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:04 

    もしかしたら常にしてるかも
    友達多いとかじゃなくて、自分の生活に満足してるふりは

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:16 

    >>18
    わかりすぎるww
    ネットで見たんだけど~は99%ガルちゃん

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:35 

    >>1リア充って言葉を使うの何か恥ずかしいんだよね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:35 

    ないっす
    何のために⁉️

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:36 

    20代の頃は土日が暇なことが恥ずかしくて予定入れまくってた。

    30代もだいぶたった今、予定ない土日さいこー
    ぼっちもさいこー

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:57 

    SNSでリア充の振りしてます
    リアルの知り合いは1人もいない(見せれない)
    フォローとフォロワーはSNSでのみ繋がってる人だけです

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:00 

    >>15
    そりゃいいなぁ〜って思ってもらいたいからじゃない?
    それ思いつかない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:47 

    旦那に今まで付き合ったの6人いると言ってる。
    旦那が初めてなのに、、

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 23:36:01 

    >>4
    車庫から出れない新幹線みたい
    誰?

    +12

    -16

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 23:36:10 

    大学デビューで色んなサークルに入り、リア充の仲間入りを使用としたけど無理だった。結局サークルは全部やめて、数少ない友達とひっそり大学生活を過ごした。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 23:36:59 

    職場でわざわざ充実してるアピールする時点で
    友人どころか親しい人もいないんだよね
    マウント取りたいのに話せる人がいないんだもん

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 23:36:59 

    凪のお暇
    の主人公もそれで疲れてた。
    見下されたくないのもわかるけど、他人なんて何してくれるわけでもないし、無理することはないよね。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 23:38:19 

    元からのリア充気質の人じゃない限りインキャが無理をしてもしんどくなるだけ。ストレスたまってくるよ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:36 

    LINEの友達人数は多いけど
    中身はただの連絡網の人や疎遠になった人達。
    実際の友達はその数の半分にも満たない。
    LINE開く度に友達多いと勘違いさせてくれるから
    相手には消されてるだろうけど今だに消せない
    (ˊ•̤ω•̤ˋ)

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:45 

    リア充のふりはしてないけど
    友達と出掛けたときやイベントの時だけインスタ投稿してるから
    投稿だけ見ると充実してる人に見えると思う
    でも普段投稿したいことなんて何もないし無理にネタ作るのも嫌

    FBやインスタでリア充に見えてる人も大体みんなこんな感じだと思う

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:51 

    好きな人からLINE繋がった
    しかも既読スルーしてもLINEくると
    友達に言ってみた
    誰?って聞かれて
    佐藤君とだけ答えた

    リア充装ってるにはいりますか??

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:59 

    無い。余計に虚しくなる。
    寧ろありのままの自分の現状を伝えてる。
    別に同情して欲しいとも思ってないし、かといって嘘ついても仕方ないので。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:01 

    >>4
    それ松岡充や

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:08 

    >>31黒沢優の旦那じゃねえか?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:08 

    >>31
    なんとか充じゃなかった?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:54 

    >>31
    SOPHIAのヴォーカル松岡充。
    知らないってことはお若いのね。30代は知ってると思う

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:57 

    リア充に憧れて常に予定入れてた時期があったけど、疲れてすぐ辞めた。根っからの陰キャには無理だった。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:18 

    大学生の頃フェイスブック全盛期
    出かけた時は写真とりまくまって載せてた
    モデル気取りの写真も多々
    その前のホームページ全盛期(高校生)の時もプリクラいっぱい載せてた
    コメントがくるかとかめちゃくちゃ気にしてた

    本当は根暗なのに
    もう完全に黒歴史です
    虚しくし疲れるので見栄をはるのは辞めましょう

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:29 

    独身の時、クリスマスイブにコンビニ行ったらカップルしかいなくておでん買って店員さんにお箸何膳にしますか?って聞かれて『4』って答えたこと。
    1人で食べたけど

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:47 

    リア充だと思われるよりも陰キャと思われてた方がマウンティングされなくてよろし

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 23:44:07 

    >>15
    キョロ充にマウンティングのターゲットにされるから、かな…
    友達関係なら別にいいけど職場でやられるとうっとうしいから特に興味ないけど仕事用のアクセやバッグはブランド物とか持ってるw
    プライベートはしまむら

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:12 

    ない。
    嘘を覚えているのが面倒なので、ありのまま。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:36 

    仕事でその高校生の世界観持ち込むの初めて見た

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:38 

    恋愛経験豊富なリア充のフリしてた。
    でもボロが出ることを恐れて女子会では無言で微笑み頷くことに徹してたよ笑。
    分かる〜感醸し出してた。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:11 

    会社で陰キャだからみんな察してプライベート何も聞いてこないしフリの仕様がない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:09 

    >>43
    ハイチュウみたいな人と結婚したAVの人かと思った

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:36 

    >>1
    しない
    見栄張っても時間の無駄

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:55 

    電車待ちとか目の前にイチャイチャしてるカップルいると聞こえるように架空の電話してた。

    「◯◯くん明日早いから待たなくて良いから先に寝てよー❤️」
    みたいな(涙)。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:24 

    >>18
    それを会社でしている人いるんだけど、私もガルちゃん民だから分かるんだよね。あ、昨日トピ立ってたって。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:36 

    >>1
    わかります
    今は1人の時間がとても楽です

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:38 

    >>55
    そのタイミングで電話鳴ったら恥ずいね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/22(日) 23:56:09 

    >>4
    老けたね

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:35 

     男性経験がないのを隠すことに全力で知恵を絞る
     だって、周囲の年下、およそ経験済みな子たちだから

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/22(日) 23:58:01 

    バレンタイン外しとかリア充の振りとか
    中身が高校生で止まってる
    本当に社会人なの?世の中にはもっと気にした方が良い事があるよ

    何も気にしなくなった中年よりw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:18 

    職場の人に休日何してたか聞かれたら、架空の友達と遊んでいたことにしてる。
    友達の名前はまゆみちゃんって事にしてる。

    休日はいつもひきこもって寝てるだけです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/23(月) 00:02:09 

    >>31
    誰も突っ込んでないけど
    車庫から出れない新幹線って何よw

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/23(月) 00:03:24 

    遊ぶ約束する時、土日祝なら基本予定まる空きなのに、
    この日と、この日は駄目とか言ってしまった時

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/23(月) 00:04:29 

    >>9
    「【今は】いない」って言う人の大半は
    いない歴=年齢だろうなと私は思ってる

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/23(月) 00:05:09 

    >>64
    それ忙しいふりじゃ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/23(月) 00:06:53 

    >>65
    確かにかつて今はいないって言ってたわ
    でも今はいないって言ってる

    は?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:13 

    お洒落してニコニコしてるだけで十分幸福度高そうなのに、変に小細工する方が痛々しくなるよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:37 

    高校生のとき休み時間にわざとケータイ触ってメール確認してるフリしたり、帰り道で友達と電話してるフリしたりしてた黒歴史が…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/23(月) 00:14:47 

    リアルに生活も人間関係も充実してる人の方が、平気で気にせず単独行動してるというね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/23(月) 00:31:19 

    予定ないくせに手帳開いてスケジュールがいっぱい埋まっていて遊ぶ時間がないと嘘をついた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/23(月) 00:31:42 

    高校まではおとなし目のグループだったけど、大学デビューで必死にオシャレさんと一緒にいた。
    飲み会があれば片道千円の場所でもよく行ってたし仲間外れにされるのが恐いから合わせてたな。
    10年経った今は結婚して全身ユニクロだし友達とも遠方になって疎遠。ママ友も無理に作らず一人子育てのんびり楽しい。
    無理するのってしんどいよね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/23(月) 00:36:07 

    >>4
    リアル充じゃん

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/23(月) 00:38:14 

    結構友達と遊んでるのインスタにあげてる
    だけど心からの友達なんてほとんどいない
    彼氏もできないし、結婚の波についてけないし
    貯金もできてない
    実際にはなんの価値もないしただの自己満
    孤独だなーって思う

    そういうの周りにバレたくないから、
    遊びの予定無理に入れまくって
    リア充してるなーって思われようとしてる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/23(月) 00:59:45 

    よく遊んでたけどテンション合わせる事もなく、イベントや出会い等の楽しいとこは参加してた
    でもパーティーも楽しめるけど、パーティーの席から少し外れて景色ボーッと眺めてる時間とかが好き

    今でも行きたければ行くほどよい距離感
    でも好きな事して生きていたいんで、趣味とか合わせる事はないな
    男性との出会いや仕事のチャンスとかは、つるんでるより単独行動してる時の方が遥かに巡り会う率高い

    リア充に見られる事に限らず、そう思われたいなんていう行動原理は一切幸福には繋がらないから、捨てた方がいいよ
    充実していたいっていう行動原理の方がいいよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/23(月) 01:09:21 

    むしろ友達少ないからさぁーとテキトーに言ってしまう。
    週末の予定とか説明するのが面倒くさいし紹介してーとか言われるのも嫌だった。

    トピずれだけど、年々周囲への興味って薄れていきませんか?目の前で悪口言われても全く気にしない自信がある。
    ここで、悩んでる人たちも数年経てばリア充のフリなんて馬鹿らしくなるよ!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/23(月) 01:14:16 

    ほんと今思うと黒歴史なんだけど、子宮系女子ってやつにハマった時期があって、二言目には起業だとか言い始めちゃいそうなキラキラ系女子に積極的に会いに行って、いぇーい我慢しないで本音で行こうぜ!みたいな事やってたけど、所詮根暗な私には向いてなかった。心の声が〜とか言ってた割に、あの頃の自分は嘘だらけだった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/23(月) 01:16:14 

    >>56
    私は心の中で「相手もガル民だったらバレてんだろうなー」ってヒヤヒヤしながらも、ついやっちゃう。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/23(月) 01:16:15 

    思春期はずっとそれで結果ぼっちになった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/23(月) 01:17:01 

    >>4
    松ちゃんがトピ画じゃんwって開いてしまった
    自分の時はリア充って言葉が出始めて「リア充○ね」ってネタが流行ってたからリア充でもリア充じゃなくても周りが「リア充○ね」って言ってて楽だった
    リア充より陽キャ、陰キャがきつい
    陰キャでも彼氏彼女いたらリア充扱いだったけど今の陽キャ、陰キャって落差がすごいと思う
    スクールカースト何層あるより2つで決められるから怖い

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/23(月) 01:19:08 

    陽キャ陰キャって言葉作った人、相当病んでただろうね

    明るく充実した人から出てこないよ

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2020/03/23(月) 01:42:23 

    ファッションが好きで、外見だけ明るいので、リア充に囲まれ、リア充という前提で話されるのが辛い。
    BBQとか行った事ない。
    誰も信じてくれない。
    だから、リア充とかリア充じゃないとかどうでも良いから自分の人生楽しんだ方が良いと思うよ。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/23(月) 01:49:07 

    ちょっとでも周りから浮くとハブられるし

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/23(月) 01:53:15 

    >>13
    わかるww
    田舎の産科勤めだから患者もスタッフも10代〜20代前半に出産してる人が多くて20代後半の私に「早く結婚しなよー」「子どもは若いうちに!」とか仲良くもないのに言ってきてうざい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/23(月) 02:00:26 

    定期的に会う友達って2人くらいしかいないんだけど
    その友達は沢山友達がいるから
    自分も職場の同僚が言ったこととかを友達に言われたテイで話して、友達の数を水増ししてる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/23(月) 02:12:06 

    実はリア充だけど、会社では目立たないようにリア充じゃないフリしてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/23(月) 02:57:03 

    >>31

    ちょっとまってくれwwwwww車庫から出れない新幹線が面白すぎるwwwwww

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/23(月) 03:05:03 

    >>31
    わらった
    車庫!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/23(月) 04:40:24 

    ネット内の自分はリア充。
    ネットから離れると現実に戻って凹む。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/23(月) 04:47:52 

    リア充のふりをした事ありますか?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/23(月) 05:26:39 

    >>59
    これ随分前だよ。
    今めちゃ老けだよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/23(月) 05:34:01 

    私は現実で不幸なのに他人に幸せアピール演技できない。
    不幸感がダダ漏れる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/23(月) 05:43:09 

    >>15
    見下されたくないからでしょ。
    周囲が彼氏作り始めたから焦って好きでもない男と付き合ってみる。
    周囲が経験し始めたから焦って好きでもない男に捧げる。
    周囲が大学行くから行く。楽しむから楽しむ。就職するから就職。結婚するから結婚。子供持つから子供。
    どこかでレールから外れると途端に見下されたような劣等感を感じるもの。横並びで安心する国民性もあるかも。
    一回外れると、どうでもよくなってやっと自分の人生が始まるのかも。ずっとレールの上を走り続けてもみたかったけどさ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/23(月) 06:18:44 

    高校生のとき、みんな次々に彼氏できるのに自分だけ居なかったから、他校の生徒にナンパされて付き合いだしたことにしてた
    みんな写真見せ合ってるのに自分は架空の人物だから居なくて適当にごまかしてた
    多分バレてただろうなぁ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/23(月) 06:29:51 

    >>81
    貴女のように陽キャが◯◯するわけないって決めつけるのも陰キャの特徴
    はい、私は陰キャです

    陽キャの人は人に興味持たないし、自分の人生が楽しいってことしか考えてないよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/23(月) 07:11:10 

    高齢処女喪失の時恥ずかしくて彼氏いたけどHはした事なかったって言ってしまったけど本当は彼氏いない歴=年齢だった

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/23(月) 07:16:17 

    あります。「高校の友達と~🎵」って話してるけど、そんなのいません\(^o^)/

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/23(月) 08:01:11 

    ある。好きな人に気に入ってもらいたくてリア充ぶった。でもリア充彼氏とは続いた事ない。旦那も多分非リア。無理はイカン。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/23(月) 08:30:16 

    >>4
    みっちゃん美形や

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/23(月) 08:31:03 

    >>15
    仕事も勉強もなんにも頑張ってない人はそういう事がしたくなる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/23(月) 08:31:43 

    旅行は親としか行ったことないのに友達と行ったことにしてる。旅行帰りの駅とかでに知り合いに会わないかドキドキする。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/23(月) 09:22:33 

    すでにケンカ別れした友達の事を仲のいい友達のふりして職場で話題にする。
    だって友達いなくなったもん。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/23(月) 10:10:06 

    ない。
    なんだかしたらしたで、そのあとは余計につまんなくなりそうだから。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:11 

    病気でしょーね。
    一人だと負けとか訳の分からん価値観で積極的に空気も読まずに誰かとくっついて
    楽しんでる振りをしてキーキー騒いでて、でも内心は常に張り合う相手を決めて
    意味不明な競争、はぶって、口で蹴落としして自分は明るく気のイイ子の振り。
    仲良くしてた相手に正体バレて離れられて次のトリマキ探す。の繰り返し。
    忙しさ楽しさを無理に作っているかも知れないけど、
    常に気持ちは渇ききって誰かと張り合って不幸せな人でお気の毒だな。と思ってみてる。
    躁鬱の人だよね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/23(月) 10:26:51 

    今実際リア充。

    意味合いは違うけど、朝起きてコーヒー飲んで年1、2くらいで友人、姉妹と食事。まったりしてて幸せ。

    って言えるようになった。若い頃は友達いないの休日予定ないの恥ずかしいみたいな感じだったけど、姉妹、家族、近所付き合い、職場付き合い、たまに合う友人居ればもうお腹いっぱい。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/23(月) 11:30:59 

    >>105
    それ、分かります。
    長い付き合いがあって、たまに会うとホットして気分転換になる数少ないイイ友達がいる人って
    人柄も平均的に問題無いんだと思う。
    無理してワーワー言って自分をを良く見せよう見せようとしてて、蹴落とししたり競争してばかりの人は本当の友達なんかいない。
    そういう人を見てるといつも焦りとか競争とか意地悪にまみれてて自分で疲れないのかなー。
    と思う。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:23 

    リア王か

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:14 

    心と行動は一緒が一番楽だよね
    わざわざ歪ませて誰のためなのか面倒くさいことやっちゃう
    みんなさらけ出して好きに生きるのが幸せだよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:01 

    >>95
    ん?てことは、反論になってないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:27 

    相当高いブランドなんすね
    精神的に充実でなく、パフォーマンスとして求めるのって女性の方が多そう

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/24(火) 00:04:33 

    リア充のフリしてる。顔見知りレベルの人間と世間話するとき。そのほうが無難(笑)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/24(火) 06:09:04 

    >>1
    そこまで行き着けるならリア充なんじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード