ガールズちゃんねる

大人しい人あるある

245コメント2025/04/05(土) 00:50

  • 1. 匿名 2025/03/28(金) 12:55:58 

    実は内弁慶で家で発散してる

    +298

    -14

  • 2. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:23 

    美人が多い

    +57

    -61

  • 3. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:34 

    1人の趣味は多彩

    +63

    -12

  • 4. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:45 

    怒ったらめっちゃ怖い

    +161

    -15

  • 5. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:51 

    おとなしいねと言われたら落ち込む

    +221

    -5

  • 6. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:52 

    意外と辛口

    +164

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/28(金) 12:56:54 

    「大人しい人って怒るとこわ~~い」って言われがち

    +143

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:05 

    度胸はある

    +72

    -8

  • 9. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:06 

    >>1
    家でダンスとか踊っちゃうよね

    +49

    -8

  • 10. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:06 

    大人しい人あるある

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:07 

    >>2
    チヤホヤされてきたからね

    +5

    -24

  • 12. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:13 

    いざしゃべり始めると周りがシーン…と静まり返る

    +169

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:23 

    本当に大人しい人は家でもネットでも大人しいよ

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:27 

    >>1
    声の大きさに憧れる

    +20

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:31 

    今日のがるちゃん
    調子悪いな

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:42 

    本当に親しい人とのお喋り大好き

    +176

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:51 

    大人しい人が怒ると怖いよね

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:52 

    当たり障りなく生きてるとわかるよね笑
    だからたまに意地悪すると内心怒ってるのはわかる。たまにね

    +6

    -12

  • 19. 匿名 2025/03/28(金) 12:57:56 

    たまに出す声が通らない

    +97

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/28(金) 12:58:07 

    くだらない会話に興味がない

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/28(金) 12:59:06 

    >>1
    大人しいって言われるのが嫌い

    +149

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/28(金) 12:59:44 

    インスタよりX好きそう

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/28(金) 12:59:52 

    >>12
    わかる!
    これ、なんなの?
    喋るタイミングとか内容とかが変なんだよねきっと…
    もしくは、コイツが喋った!!って珍しがられてるかんじ?

    +98

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/28(金) 13:00:12 

    >>2
    会社のイケメンもおとなしい
    よく話しかけてくるやつハゲ部長

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/28(金) 13:00:42 

    勘違い陽キャみたいなのにニヤニヤしながら「大人しいよね」と言われると腹立つ

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:12 

    心の中でコイツやばwと思いながら見守る

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:20 

    >>16
    会社のイケメン好きな女の子にはめったゃ喋る
    ずっとニヤニヤしてる

    +0

    -6

  • 28. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:34 

    >>20
    クールだよね

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/28(金) 13:01:38 

    大人しい人あるある

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/28(金) 13:02:06 

    話をするとわりと面白い

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/28(金) 13:02:58 

    >>14 自分で思うより声が出ないよね。自分の最大の声量で話したつもりが「は?」と聞き返されると『何でもないです‥』ってなっちゃう

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/28(金) 13:03:01 

    >>1
    意外と芯は強い(*^^*)

    言うべきときは、ちゃんと「NO」と言う

    +68

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/28(金) 13:03:05 

    メールとか文章になると饒舌

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/28(金) 13:03:12 

    雑談や世間話が苦手

    一人で楽しめる趣味がある

    +84

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/28(金) 13:03:12 

    >>1
    メンタルが強い
    弱いと強く見せよう、大きく見せようとするからおとなしくできない

    +36

    -8

  • 36. 匿名 2025/03/28(金) 13:03:42 

    理不尽なことはしっかり指摘してくる

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/28(金) 13:03:58 

    >>4
    穏やかな人自分のわがままで怒ることがないから
    その人がキレる=相当な時なんだろうなって思ってる

    +76

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/28(金) 13:04:17 

    大人しいよねって言われるけど、話すの面倒くさいだけ
    いざ話すと口が悪かったりする

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:16 

    >>38
    よく喋る人って自信ないからだよ
    ソースは私

    何か話してないと落ち着かないバカがバレそうで

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:21 

    >>2
    人によるわ

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/28(金) 13:05:39 

    >>36
    それは当たり前でしょ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:10 

    結構鋭い指摘をたまにする

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:24 

    >>24
    イケメンはチヤホヤされてきたからかまってちゃんにならないのだと思う
    主張が激しくない

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:39 

    いじめのターゲットになりやすい

    +46

    -6

  • 45. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:48 

    注目されることが苦手

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/28(金) 13:06:54 

    >>22
    どっちも好きじゃなさそう
    たぶんsns嫌い

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:11 

    男に人気
    やかましい女とは仕方なく遊んでるけど、本当はおとなしい子のほうが好み

    +11

    -9

  • 48. 匿名 2025/03/28(金) 13:07:12 

    >>5
    小学校の頃、クラス全員のいいところを書いてそれぞれ配るっていういやな課題が出て

    私のにはほとんどの人が 大人しい、真面目 ってか書いてあり‥

    なんでそんなに話さないんですか?

    って書いてあるのもあって嫌だったな

    +82

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:28 

    お喋りな人に対して
    毎日何をそんなに話すことがあるんだろうと思ってる

    +77

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:34 

    >>1
    おとなしい人、好きな人や自分が同レベルと判断した人にはよくニコニコ話してるイメージ

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:45 

    >>48
    もう少し元気だそうとか書かれたな

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/28(金) 13:08:57 

    >>24
    うちのイケメンもそんな感じかも

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/28(金) 13:09:11 

    子供の頃の話だが、活発な男子に
    日本語わかる?
    って聞かれて嫌だった

    もちろんそれにも何も言えず

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/28(金) 13:10:33 

    >>31
    声質もあると思う!ガヤガヤした場でも通る声ってあるもんね!

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/28(金) 13:10:37 

    小学校時代の
    「なんで喋らないの?」
    「『あ』って言ってみて」

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/28(金) 13:10:52 

    猫に好かれる

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2025/03/28(金) 13:10:57 

    大人しい人が怒ると怖いって周りからは0から一気に100になる感じだろうけど、大人しいからって調子に乗って地雷投げつけてくる方が悪いだろって思うんだが。むしろ寛容な方なのに、小馬鹿にしてるから被害者ヅラ出来るんだろうな。

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/28(金) 13:11:07 

    気を使って様子みさせたり、気使いさせたりの構ってちゃんで、めんどくせぇ

    +1

    -9

  • 59. 匿名 2025/03/28(金) 13:12:41 

    >>53
    大人しい、って絡まれたけど私も更になにも言えなかった

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/28(金) 13:13:46 

    >>24
    ブサイクはコミュ力とノリがないとただの根暗ブサイクだからね

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/28(金) 13:15:22 

    >>57
    大人しいから、うるさいからしか人の判断材料がないコミュニティではそうかも
    まともなコミュニティでは出世してるか学歴が高いか配偶者のレベルとかさまざまなところから人を見ているからあまり大人しさを大人になってから気にすることがない

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/28(金) 13:15:30 

    >>4
    内弁慶で怒ったら怖いのわかるわ
    家庭内虐待もある
    モラハラを内包してる

    +7

    -16

  • 63. 匿名 2025/03/28(金) 13:15:54 

    >>53
    活発という単語が懐かしい

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/28(金) 13:17:27 

    >>4
    大人しいイコール感情がない ではないからね
    理不尽な目にあえば怒る

    +81

    -4

  • 65. 匿名 2025/03/28(金) 13:17:36 

    >>2
    ブスも大人しいよ

    +20

    -4

  • 66. 匿名 2025/03/28(金) 13:17:51 

    モテる

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/28(金) 13:19:04 

    つまんない人多い

    +3

    -13

  • 68. 匿名 2025/03/28(金) 13:19:08 

    >>1
    学生時代おとなしかった人、社会人になってキョロじゅうになる
    学生時代存分に楽しんできた人、社会人になってから主張が激しくない

    感じがする
    自分から自慢してこないおとなしそうな隣の部署のマネージャーは嫁も美人でキャプテンやってて甲子園も行ってるしすごい人だった

    何もないうちの部長やたらと俺俺いい歳して行ってる

    +4

    -8

  • 69. 匿名 2025/03/28(金) 13:19:48 

    独身部長ほんと無理
    黙ること覚えて欲しい

    43にもなってみっともない

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/28(金) 13:20:32 

    大人しいというか、仲良い人以外話すことないから黙っている。
    大人数がめっちゃ苦手。
    だからよく仲良くない人からあの子となんで仲良いのみたいな失礼なこと言われてた。
    そんなこと言うから心開かないんだよ。

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/28(金) 13:21:15 

    >>67
    多分あなたのことが苦手なんだよ

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:06 

    隣の部署移動したい
    部署の人々もみんなその部長と同じような性格でクールで仕事ができる
    うちの部署ガヤガヤしてて質の差をかんじる

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:15 

    >>5
    わかる。
    ちなみに子供にも遺伝したから今度は「お子さんおとなしいねー、家でもこんな感じ?」とかママさんや学校の先生までいろんな人に言われて更に落ち込む。
    うちは男児だから特にね。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:38 

    私40代にもなって
    お局のボスみたいなおばあさんに
    「あなた喋らない人?口が聞けないの?」って言われたばかり

    反対に、お喋りな人って黙ってられないの?って思うが言えない

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:44 

    >>67
    だよね。
    会話に自信がないとか話がつまらないから黙ってる可能性高い。
    性格は別問題だけどさ。

    +6

    -9

  • 76. 匿名 2025/03/28(金) 13:22:46 

    >>60
    でも黙っててほしくない?ブサのガヤガヤとか耳障りでしかない

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/28(金) 13:23:11 

    ブサイク的には舐められたくない一心なんだろうけど大人しくしてもらえるとありがたい

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/28(金) 13:25:01 

    >>12
    息を飲むよね
    何を喋るんだ・・?みたいな
    そして大した事言えないからその後シーンみたいな

    +36

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/28(金) 13:28:59 

    >>2
    芸人と女優俳優みてたらそうかも

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/28(金) 13:30:27 

    >>76
    よこ
    芸人さんの面白くないノリみてて疲れる時ある
    おとなしいイケメン俳優の方が好感度高い

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/28(金) 13:31:20 

    >>4
    おとなしい人を怒らせるほどの事って、犯罪に近いことをやったんだろうな。

    +35

    -3

  • 82. 匿名 2025/03/28(金) 13:31:22 

    >>1
    野球とかなにかスポーツやら勉強やら極めてきた人が多い

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/28(金) 13:31:47 

    >>1
    舐められやすいから自分にだけ性格悪い人が大勢いる笑
    で、そういうのやめてください〜ってやんわり言っただけで驚かれて被害者ヅラされる笑

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/28(金) 13:32:12 

    久保建英や大谷翔平みたいなクールな人の方が仕事できる人が多い
    あまり群れない

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/28(金) 13:32:45 

    >>80
    わかるな。 
    賑やかなだけで寒いノリのお笑いより、寡黙なイケメンが良い。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/28(金) 13:34:01 

    >>1
    うち娘が完全にそうだなー

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/28(金) 13:35:01 

    >>4
    本当はキツい性格なんだよね

    +5

    -30

  • 88. 匿名 2025/03/28(金) 13:35:14 

    煩いだけの人って単なる目立ちたがりのセンス無いつまらない人が多い。
    静かな人が好きだわ。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/28(金) 13:37:33 

    小学生の頃男子に「あ って言って」って言われる

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/28(金) 13:38:27 

    >>84
    でもめっちゃ喋ると思う

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/28(金) 13:38:33 

    >>88
    私もそう思う
    面白い人はおとなしい
    でもセンスがある感じかな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/28(金) 13:39:05 

    >>87
    そうそう
    頭良くて冷めてる人が多い

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2025/03/28(金) 13:40:06 

    >>1
    最近の若者ってクールだよね
    俳優さんとか見ててもあまりベラベラ喋らないし
    それが雰囲気に繋がっててわりと憧れる要素
    私は普段も大人しめの人好き

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/28(金) 13:40:37 

    >>90
    仲良い人の前ではよく喋るしよくわらうね
    普段はおとなしそう

    特に日本人のよく分からないノリには無反応
    大谷翔平日本の辺なノリ嫌いだよね

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/28(金) 13:41:21 

    日本でガヤガヤして人も海外行くと無駄に群れない騒がない感じにやって帰ってくるよね

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/28(金) 13:41:27 

    >>23
    横だけど声が小さいから静まらないと聞き取れない、とかじゃない?

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2025/03/28(金) 13:42:15 

    どーでもいいことで騒ぐし人は人と線引きできず派閥作ったりめんどくさい人が多い
    大人しく無所属な人がかっこいい人多め

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/28(金) 13:42:17 

    >>53
    場面性緘黙だったのかな?
    私は多分そうだったんだけど…
    なぜか喋れないんだよね

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/28(金) 13:42:53 

    >>98
    人見知りな人はそうみたいね

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2025/03/28(金) 13:43:06 

    >>2
    目立つと苛められるからね

    +11

    -5

  • 101. 匿名 2025/03/28(金) 13:43:17 

    口数少ないし、見た目もおとなしめなのに、彼氏だけはすぐ出来る上に、意中の男とちゃっかり付き合ってる。驚くのは男の好みに合わせて服装とヘアスタイルをガラッと変えてしまえる。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/28(金) 13:43:47 

    >>101
    おとなしい人ほどすぐ彼氏できる

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2025/03/28(金) 13:43:57 

    ワイもおとなしいんや

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/28(金) 13:44:05 

    男をたらし込む能力が高い

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2025/03/28(金) 13:44:22 

    実は自分すごい我慢強いんじゃ…って思うときがある

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/28(金) 13:44:26 

    おとなしいだけでなぜか頭いいとか真面目と思われる

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/28(金) 13:45:19 

    >>100
    いじめられたり妬まれた結果大人しくしておこうみたいな子いたかも
    最終的に精神科送りになってたよ
    モテすぎて

    +11

    -6

  • 108. 匿名 2025/03/28(金) 13:46:17 

    学生時代おとなしかった人ほど20歳とかでデキ婚する

    +1

    -6

  • 109. 匿名 2025/03/28(金) 13:47:17 

    >>21
    大人しいって言ってくる人って悪意を持って言ってくることがほとんどじゃない?
    好意的な人は大人しいって言ってこない

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/28(金) 13:48:45 

    >>107
    友達まさにそれだったよ
    昔から皆にチヤホヤされて来てたけど女子校育ちで社会出てから急に男にストーカーされてしつこくされて精神疾患になってた
    今ではおとなしい人認定されることが増えたらしいけど女子校時代知ってるから信じられない

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/28(金) 13:49:09 

    >>98
    何で喋らないの?って聞かれるけど答えられない

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/28(金) 13:49:11 

    >>102
    おとなしいブスは彼氏取っ替え引っ替えするよね

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/28(金) 13:49:26 

    >>67
    知能指数はあなたと一致してる?
    芸能ゴシップとか他人の悪口とか流行り物とかうっすいうっすいトークだと思考浅くて向こうもつまらんと思う

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2025/03/28(金) 13:50:00 

    >>109
    同性からのは間違いなくマウント
    自分よりブスだと思ってる女に言うと思ってる(なお、そいつの主観でしかない)

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2025/03/28(金) 13:54:41 

    >>4
    大人しいけど全然怖くないし怒れない。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/28(金) 13:56:19 

    >>113
    それなら黙ってよって思うよね
    どこどこ旅行行ったとかそう言うの聞きたい
    仕事の話とか

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2025/03/28(金) 13:57:02 

    >>5
    大人しいって言われていい気分になることない
    大人しいのは悪いことではないのに
    大人しいっていい意味で言われることないよね?
    大人しいね〜って、大人しいから格下みたいなニュアンスが含まれてる

    +78

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/28(金) 13:58:20 

    大人しくても感情はあるから
    怒りが溜まってる

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/28(金) 13:58:57 

    >>48
    私、双子でおとなしかったけど、姉のクラスで、クラスメートの印象について感想を書いたものが廊下に貼ってあって、姉のやつに暗い人って書かれてあってショックだった。
    書いた人の名前もいまだに覚えてるわ。
    というか、昔って授業参観で親も見るかもしれないのによくこんなイジメみたいの貼ったよな、今だったら問題だと思う。

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/28(金) 13:59:01 

    >>110
    モテる子あるあるだよ
    精神科まで行くのは相当モテる子だろうね
    女の場合は性被害もあるだろうし

    男の場合だとただチヤホヤされて大人しめの人多いけど

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/28(金) 13:59:34 

    >>112
    ブスは恋愛には積極的なイメージある

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/28(金) 14:00:22 

    >>100
    美形はほんとこれがあるから孤独になりがち

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/28(金) 14:01:39 

    >>115
    私も小柄黒髪細身だから怒ったところで、、って思ってる。
    やるなら数で追い込むか、陰湿な攻撃方法にしようと手段変えてる。

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2025/03/28(金) 14:01:46 

    >>1
    社会人あるあるじゃん
    私も外ではとても気を張って静かにしてる
    会社から帰って来たら大爆破だよ笑
    そんな私を彼氏もまるっと笑ってくれてる
    皆んなそんなものでしょ

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2025/03/28(金) 14:03:09 

    >>12
    ほんと苦痛。毎度死にたくなる。で、またおとなしくなるに逆戻る。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/28(金) 14:03:40 

    >>48
    子供って遠慮がないよね

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/28(金) 14:04:53 

    >>108
    ない

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/28(金) 14:06:44 

    この前無知な故のミスして、即座にハッキリと謝ったら、気に入らなかったようでさらに怒られた。そこで仕方なくオドオド謝ってようやく終わった。おとなしくしてるとハッキリもの言うのも嫌がられるのか…。って思った。明確に告げようと話し方のコツみたいな本読んでるんだけど、出すところ間違えた。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/28(金) 14:07:32 

    >>117
    大人しい人も自分以下なら何も言われないが能力が高い場合に限り唯一の粗として言われてたりするね
    スポーツ選手は寡黙な人が多いよ

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/28(金) 14:08:51 

    >>126
    子供は思ったことすぐに発するから
    でもこういう子ほど大人になると空気読めるからおとなしくなったりするし
    子どもの頃隅っこだった人ほど大人になってよく喋る

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/28(金) 14:10:09 

    >>122
    おばさんになると女友達できるから楽しくなるらしい
    親戚の美人なおばちゃんが言ってた
    45歳だけど今が1番楽しいって

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/28(金) 14:11:24 

    >>113
    知能指数?さぁ?
    つまんない人と一対一で会話するわけじゃないし
    同じ空間で意見交換してる中で静かな人ってつまんないよ

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2025/03/28(金) 14:14:38 

    >>4
    その大人しい人が怒っても動じず平気な顔してる人がいる。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/28(金) 14:16:51 

    付き合う前のまだあまり知らない時は大人しいけど、付き合ってからは我儘全開。

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/28(金) 14:17:24 

    >>101
    付き合ってるのか片想いかは知らんけど、男変わったんだなって分かりやすい。ただのイメチェンとは違う変わり様だから。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/28(金) 14:19:44 

    >>131
    わかる
    38超えたら同性がやたらと優しい

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/28(金) 14:21:28 

    >>108
    わかる気がする
    中学生の時ぼっちだった子高校デビューしてすぐ彼氏作ってデキ婚して中退してた
    根暗はヤンキーに憧れる

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/28(金) 14:21:43 

    >>132
    私は大人しくしてる人と心通じた時に見せてくれる笑顔やプライベートを徐々に教えてくれて仲良くなっていく段階がとても好き。いつの間にか唯一無二の存在になってる。つまらないと思うどころか基本的に派手で騒がしいものより信頼を置いてるんだよね。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/28(金) 14:21:56 

    同級生とかも皆おとなしい

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2025/03/28(金) 14:22:43 

    >>130
    しかも学生時代イケイケそうだったもうすでに落ち着いた人々に
    やらたとおっさんおばさんになっても喋りでマウント取ってるイメージある
    よこ

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/28(金) 14:26:34 

    >>1
    職場では大人しい人
    でも気はめっちゃ強い
    離れた道場に通ってて常に大声出してる
    竹刀連打しながら、きぇーおぉーってしてる
    人形だが、舐めた奴の名前叫びながら叩いてる
    防具や道着を脱ぐと気の弱い大人しい人になる
    誰にも見せられません

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2025/03/28(金) 14:26:38 

    >>130
    子供の頃ズバズバ言ってたのに大人になって周りより空気読んでるのか大人しくなった人身近にいるわ
    でもそういう人っていざって時は昔のようにハッキリと自分の主張も出来るのよね

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2025/03/28(金) 14:33:36 

    大人しい=真面目 ではない。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/28(金) 14:34:13 

    はいはいオタクオタク

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/28(金) 14:40:56 

    >>44
    大人しいてだけで嫌な奴に絡まれる確率は高いよね
    とにかく舐められやすい

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/28(金) 14:45:51 

    怒りメーターが満タンになったら大爆発します。普段はおとなしく言い返すことも出来ず我慢しているので。怒りを小出しに出来ないので。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/28(金) 14:46:22 

    >>144
    松坂桃李とかいいよね
    イケメンオタク
    インキャ引きこもり

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2025/03/28(金) 14:47:23 

    >>145
    それはあるかも
    芸人のネタでおとなしいやつと思ったらヤンキーだった、優秀だったみたいなネタ面白い

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/28(金) 14:53:56 

    >>148
    温厚そうに見えるバカリズムとか過去は凄いヤンキーでびっくりした
    でもある程度、気が強かったり毅然としてることて自衛として大事だよね
    やっぱり人も動物だから、気が弱い人や立場が弱い人、能力が無い人は本当にやられやすい

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/28(金) 15:03:01 

    >>38
    わかる
    仕事中とか話しかけられるのめっちゃストレス
    一回雑談に応じるとその後もしばらく話しかけて来るから最初から大人しくしていた方がいいんだなと学んだ
    あと友達とかじゃない人にプライベート聞かれるの嫌いだからってのもある

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/28(金) 15:08:57 

    「おとなしそう」って言われて喜ぶ人は居ない。

    +15

    -3

  • 152. 匿名 2025/03/28(金) 15:09:34 

    >>44
    痴漢のターゲットにもされやすい。顔は関係ない。

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2025/03/28(金) 15:10:07 

    いじめられる

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/28(金) 15:10:41 

    昔からあるロックバンドが大好きなんだけど、
    ロックが好きってだけで「え~、意外~」って言われるの凄く嫌。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/28(金) 15:13:53 

    >>5
    何度も言う人がいて腹が立ったわ
    顔合わせたら「大人しいね」ばかり

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/28(金) 15:20:20 

    >>4
    たまにキレるとこっちが悪くなる空気どうにかしてほしい

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/28(金) 15:20:59 

    >>7
    こっちはいつも我慢してるんだよ

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/28(金) 16:01:54 

    >>149
    穏やかだけどキレたら怖そう

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/28(金) 16:29:06 

    >>34
    コレだな。
    基本的に、人との関わりが好きじゃない。
    仕事で関わるだけでドッと疲れるし。

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/28(金) 16:35:27 

    >>1
    実は怒らせたら怖い。

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/28(金) 16:42:50 

    >>4
    そして怒ると加害者扱いされる

    +17

    -3

  • 162. 匿名 2025/03/28(金) 16:44:27 

    声のボリュームをたまに間違える
    最近とっさに返事する機会があり、一言目デカ過ぎて自分で笑えてきた

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/28(金) 16:47:12 

    >>25
    解る
    本物の陽キャは面白いとかもっと話せば良いのに!と言ってくれるけど
    成りすましはマウント取りに来る

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/28(金) 16:47:25 

    >>130
    健常者の場合、思った事をストレートに話したら相手を傷つける事もあるといつかは学ぶしね。
    だから大人しい人の中には幼少期はよく話す人だった事も少なくない。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/28(金) 16:49:20 

    >>7
    いじめっ子気質の人が言いがちだよね。

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/28(金) 16:50:20 

    >>22
    裏垢か閲覧専用のアカウントを作るイメージがある

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/28(金) 16:58:38 

    小学生の頃プロフィール張が流行ってて持ち主の第一印象は?って欄に皆おとなしいって書いてた

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/28(金) 17:15:44 

    >>1
    おならも我慢。今日帰宅時ドア半開きでバーーッと放屁してしまったけど…

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/03/28(金) 17:32:34 

    >>73
    うちは、子ども、距離なしだわ。
    大きくなったら大人しくなるのかも。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/28(金) 17:34:13 

    >>49
    幼稚園のバスかなんかでずっとくっちゃべってる人達すごいなと思う
    私だったら速攻帰る

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/28(金) 17:38:47 

    >>74
    えーひどいね!
    モラハラじゃん…
    必要な業務できてるならいいじゃんね

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/28(金) 17:43:23 

    大人しいとか穏やかって言われるけど興味ない人と意味のない会話したくないと思ってるだけ

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/28(金) 17:47:19 

    >>48
    おとなしいって褒め言葉じゃないと感じるし、いいところとして書かれると微妙な気持ちになるよね…
    落ち着いているとか穏やかなら長所と言われてもいいけど

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/28(金) 17:53:20 

    >>37
    初めて行った現場で、相談したらそんなん適当でって言われたからムカついて自分のすきなようにやったら怒られた。その後も理不尽な怒られ方したから、そんな簡単な説明文一枚ペラっと渡されて初めてきてわかるわけねぇだろ!💢って叫んだら、管理者の人に謝られた。派遣だからいつもだったら我慢するんだけど、その派遣会社も派遣先もいけなくなってもいいやと思ってキレた。
    派遣元も逆に謝られて他の現場行かせてくれた。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/28(金) 17:54:44 

    >>4
    大人しいと怒らないからと舐めていた結果だろうが!

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/28(金) 18:15:38 

    >>171
    ありがとう!
    そういうおばあさんってどこの会社でも放置されてるからいなくならないし会社変えても出現するんだよね

    私が強くならないとなー

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/28(金) 18:23:35 

    >>83
    私もそれに遭遇して無言で睨みつけたら、オロオロして謝ってきた。
    今思うと、まだ良心的だなと思う。
    周りを巻き込んで被害者ヅラする人もいるし。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/28(金) 18:24:31 

    無口でも感情があるから色んな事を考えている

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/28(金) 18:27:11 

    この人ならチクらないと考えているからか、いない人の悪口を話すグループに遭遇する事が多い。

    話さないだけで感情はあるから、私自身もそのグループを信用しなくなる。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/28(金) 18:31:42 

    いい大人でテンション高くてずっと喋ってる人、めちゃくちゃ苦手。うるさいし疲れる。
    ちょっと黙ってと言いたくなる

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/28(金) 18:38:02 

    どんなに仲良い友達でも2日連続会ったら話すことなくなる
    会社とか趣味の場で毎日同じ面子でよくあれだけ話せるな〜と思う

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/28(金) 18:44:10 

    私も特に話す事も無いから職場で挨拶以外何も喋らないけど大人しいと言うか会社の人間に素の自分を見せたくないだけ。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/28(金) 19:03:37 

    >>1私外では静かだけど、家では結構喋るしよく笑うわ

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2025/03/28(金) 19:14:14 

    >>12
    「喋った・・!」って感じの雰囲気になるよね。

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/28(金) 19:30:36 

    >>172
    ほんとこれ
    話す前から馬鹿にした態度取られたり
    舐めた目線で値踏みするような人と話したく無いんだよ
    まともな人は毒育ちの自分には眩しすぎるから遠慮しちゃうし、周りが和やかにしてるのを少し離れた場所で眺めているくらいのポジションが丁度良い

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/28(金) 19:36:08 

    >>109
    前の職場に初出勤した時に隣の部署の女性に「人見知りでしょ大人しそう」って言われてすごい嫌だった。
    その人が退職する日に一応挨拶したら「人見知りなのに挨拶してくれてありがとう」とか言われて、やっぱり何も言わなきゃ良かったと後悔した。
    その人退職後1ヶ月くらいして正社員で別会社に再就職したけど、子供の夜泣きが酷くなってすぐ辞めたって聞いて少し気持ちが晴れました。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/28(金) 19:46:02 

    >>1
    その様子を知られるのがガチで恥ずかしい

    私の場合、家の私が映った動画とかを無断で拡散される時があって、腹立つ

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/03/28(金) 20:21:27 

    >>5
    病院の看護師さんにも言われる

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/28(金) 20:21:54 

    おとなしいのに集まりすきな人っているのかな?

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/28(金) 20:23:19 

    わりとおとなしいレベルは話す人によって変わる

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/03/28(金) 20:33:59 

    >>119
    おとなしいならまだしも暗い人って. . .。これって馬鹿とかデブとか言ってるようなもん。こんなこと書いた人自分で性格悪いの晒してるね。

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/28(金) 20:36:43 

    >>50
    勘違いしないで。
    話しかけられたからニコニコ話してるけどソイツのこと大っ嫌いだから。
    感情が顔に出ないのが自慢。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2025/03/28(金) 20:54:53 

    >>32
    これ同意。

    大人しいと舐められるしこの人には何言ってもいいんだ~みたいなのが出てきたり優しくしたりまあ良いかと思って許したり相手の好きにさせているとどんどん調子に乗っていく人がいるけど、実は、相手を好きなうちは好きにさせたり優しく大人しくしているだけでまったく断れない人間ではない。

    好きだったり可愛いなと思っているから黙ってるし許すし自由にさせているだけ。
    限度を超えて調子に乗ってばかにしてくれば言う事はいうし失礼度合いによってはしっかりと注意もするしやり返す必要があれば当然します。

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/28(金) 20:57:16 

    >>48
    私は大人しいけど、笑いの琴線は浅かったのよね。
    私も同じようなイベント?があったけど
    みんな、真面目!とかありきたりな事を書いてくる中で
    1人だけ「俺が発言するたびに笑ってくれる」って書いてあったのが印象に残ってるわ。記憶に残ってるということは、ほんのり嬉しかったんだと思う。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/28(金) 21:19:52 

    >>1
    キレたら1番怖い

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2025/03/28(金) 22:04:27 

    大声出したことある?大笑いしたことある?
    とか聞かれたなー

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/28(金) 22:09:51 

    >>35
    そうなんだ?
    うるさい人ってメンタル強そうに見えるけど。

    +1

    -8

  • 198. 匿名 2025/03/28(金) 22:22:10 

    >>58
    多分その人も58さんに対して、同じことを思ってるかもしれないね

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/28(金) 22:25:44 

    >>34
    同じく〜
    パート先が苦痛だわ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/28(金) 22:28:52 

    >>1
    本当に大人しい人なんていない。

    大人しい人を怒らせたら最後。
    テレビ報道観ていたらわかる。

    腹の中では何考えているか分からないですよね。

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2025/03/28(金) 22:30:09 

    >>175
    犯罪につながるケースもありますよね。
    人を舐めたら絶対ダメですよね。

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2025/03/28(金) 22:33:04 

    >>117
    大人しいね、の裏には「そんなんで人と関われる?学校楽しめてる?楽しみとかあるの?」って言われてる気がする。被害妄想に近いけど

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/28(金) 22:33:13 

    >>9
    ここまでコメ読んでもう野口さんでいいかな

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/28(金) 22:52:49 

    >>55
    言われたわー
    喋ったら喋ったでまた反応されるし…

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/28(金) 23:12:24 

    >>92
    優しい人が多いよ

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2025/03/28(金) 23:15:02 

    >>156
    >>161
    おとなしい人はキレてもそこまで怖くはないが、とりあえずは周りがそれ以上何も言わなくすることはできると思う

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2025/03/28(金) 23:15:35 

    >>201
    あー、いきなり刺してきたりとかの?それは怖いな

    +2

    -6

  • 208. 匿名 2025/03/28(金) 23:17:04 

    >>62
    それは内弁慶が内輪で偉そうにキレる時の話でしょ
    そうではなく、外でキレる話をしてるの

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2025/03/28(金) 23:18:34 

    >>4
    怒らせたらめっちゃ怖い人はプライベートでは普段もまあまキレ慣れてるよ。でないとあの迫力は出ない。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2025/03/28(金) 23:21:38 

    >>202
    いや、若いうちは思ってるよ。「コイツ生きてて楽しいのか?」と見下している。
    でもある程度大人になれば、おとなしい人達もそれぞれに趣味を持ってたり、親しい間柄同士では自分のキャラを出して楽しんでることを知ってるから対等に扱うようになるけど。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2025/03/28(金) 23:28:04 

    頭の中ではおしゃべりな人もいる

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/28(金) 23:31:07 

    努力不足で自信がないから声が小さい

    +3

    -7

  • 213. 匿名 2025/03/29(土) 01:13:49 

    >>38
    すっっごいわかる。
    私は話しかけるなオーラを出すのが得意です。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/29(土) 01:17:40 

    >>4
    育ち悪くて喧嘩慣れしてて爆発させたら噂広まりそうなくらいやばいから限界まで我慢してる
    我慢しすぎて泣くくらい堪えてる
    でも中途半端にキレたら被害者面されるのよな…うざいったらないわ

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/29(土) 01:58:10 

    >>194
    わあ!青春!

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/29(土) 02:15:32 

    >>19
    なんか人の耳には聞こえない周波数の声が出る時ある

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/29(土) 05:12:06 

    >>186
    不快な人だね
    その人に何でそんな事言うんですか?
    とか、私の何を知ってるんですか?
    って言って反応見たいくらいだわ。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/29(土) 05:49:44 

    目立つの嫌い
    恥ずかしい
    一生注目を浴びることないままひっそりと死にたい

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2025/03/29(土) 07:56:56 

    >>4
    普段おとなしい人をナメてるから怖く感じるんでしょ

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/29(土) 08:21:32 

    大人しい人も性格は色々だと思う。気の強い人や穏やかな人とか。
    色んなタイプがいる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/29(土) 08:29:28 

    >>117
    子供だったら良い意味で言われてることもあるかも…
    おとなしくて良い子ねみたいな。
    何か、もーおとなしい言われても事実だし何とも思わなくなってきたわ…

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/29(土) 08:29:48 

    >>1
    子供やネットがない時代の人はそうだろうけど今は家でも何も話さず語りたい事があったら匿名掲示板で発散してる
    喋る事自体好きじゃないから

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/29(土) 08:30:35 

    >>210

    アッパー系みたいな陽キャとかは分かってない人多いと思う
    良くも悪くも単純だから(笑)

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/29(土) 08:35:56 

    >>12
    それは余り経験してこなかったかも
    どちらかと言えば、たまにだけど笑ったりすると反応される
    そりゃ、生きてりゃ誰でも笑うよ、小さいことでいちいち反応すんなと思った
    近年は無いけど。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/29(土) 09:00:06 

    >>7
    その言葉を言う人に、性格の良い人は居ない

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/29(土) 09:59:59 

    >>22
    それは大人しい人と言うよりただの陰キャ
    はい私のことです

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/29(土) 10:29:18 

    おとなしいと思われがちなのでなんだか
    会話をふられにくい。
    なので周りの話を聞きながら、にこにこしたり
    してる。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/29(土) 11:23:05 

    >>109
    前の職場でたいして親しくもないのにやたら言ってくる女いたわー。
    そこそこ美人、既婚、子供2人で順調そうな人だったからなんでそんなネチネチ言ってくるのかな?と不思議だった。(私は既婚子ナシ)
    後から知ったけど旦那が風俗狂いだそうで、ストレスえぐくて発散に使われたのかなーって勝手に理解した笑

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/29(土) 11:39:31 

    >>19
    いつもです
    もうこの体質嫌です

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/29(土) 11:42:48 

    >>55
    そんなことあったな
    いまだに胸がズキズキするよ

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/29(土) 11:49:55 

    >>48
    変なところあるのか一つは面白いも入っている

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/29(土) 11:54:00 

    >>210
    学生は特にそうだよね
    おとなしい=陰キャだし

    少女漫画のヤバいイケメンとか大体おとなしいだけじゃんと思う

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/29(土) 12:04:47 

    >>29
    中野さんよりうちの実家もこれと全く同じ鏡餅だったなと思ってしまった

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/29(土) 12:39:32 

    クラスの大人しい人1位になる

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/29(土) 12:52:39 

    >>180
    うちの母がそうだよ

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/29(土) 13:02:17 

    >>73
    さらに、よそのママに「◯ちゃんお友達と遊んだりするんだね、良かった(ニコ)」と言われたこともあるな。。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/29(土) 13:54:09  [通報]

    >>117
    落ち着いてるとか穏やかで良いよね。そもそも大人しいって褒め言葉なの?って思う。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/29(土) 15:05:29  [通報]

    >>5
    わかる…
    こっちは人見知りだと思われたくなくてがんばって喋ってるつもりだったから本当にへこむ

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/29(土) 17:42:54  [通報]

    >>98
    そうだったのかも

    しゃべれなくなるというか、何を言っていいか分からなくなる

    まずその活発な男子と話したこともない(というか、ほとんどの男子と話したことがない)から
    怖いしか思わなかった

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/29(土) 19:03:00  [通報]

    >>239
    私も
    話しかけられもしなかった

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/30(日) 10:32:17  [通報]

    >>208
    大人しい人って怒っても怖くないんだよね
    なんだかんだ優しさがある
    キレるあなたは大人しい範疇でないのに大人しい人枠に入ろうとするのが謎だわ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/30(日) 17:46:01  [通報]

    意地悪な人から
    「何考えてるか分からない」とか「全然喋らな~い」
    「あっ?居たの~?気が付かなかったぁ?w」
    とか言われてさらに話さなくなる。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2025/03/31(月) 02:00:19  [通報]

    運が悪い。根っからおとなしい人もいるけど、最近元気ないねって言われるような一時停止タイプも多いしそんなんが一番目立つおとなしい人

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/02(水) 12:53:33  [通報]

    いじめられっぱなし。
    本当は復讐したい。

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2025/04/05(土) 00:50:32  [通報]

    >>115
    わたしもー沸点200℃なんだー

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード