-
1. 匿名 2025/03/25(火) 21:10:54
来月、10年ぶりに海外旅行をします。
引っかかりはしませんでしたが、久々なので手荷物検査ちゃんと上手くいくかドキドキします。
とりあえず規定通りに荷造りをしてるところです。
皆さまはこれが引っかかった!ダメだった等の手荷物検査エピソードありますか?+25
-7
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 21:11:21
+14
-26
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:17
さあ、見てちょうだい!
くらいの気持ちの時に限ってあっさり通過+53
-2
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:22
海外の男の人でアソコがデカすぎて金属探知機に引っかかったエピソード好き+1
-27
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:35
何回カッター没収されたことか・・・+2
-30
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:49
国内便だけど、傘を受け取るのを忘れた
持って行くならバッグに入る折りたたみがいいね+40
-1
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:52
+3
-7
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:16
飛行機乗ったことない
恥ずかしくて人に言えない+12
-10
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:23
柏原芳恵+7
-1
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:26
>>1
人相悪いかガラが悪いかしらんが、ピックアップされて厳重チェックされることが多いです
+3
-0
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:27
>>2
裏御伽チームがどうした?+71
-1
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:32
手荷物検査場でかばんの中身も全部かごの中に並べてしまった
田舎の空港発だったから周りの人を見て真似するが出来なくて、「ははん?このカゴの中にかばんの中身を並べて危険物がないか目視してくれるって訳ね?」と張り切って並べてしまった+69
-1
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:40
私も今月末に初海外行く
しかも1人
規定内のキャリーと身の回り品入れられるバッグ買った
不安でしょうがない+11
-2
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:51
>>5
なぜ懲りずに毎回入れるのか+69
-0
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 21:14:46
イタリアで
ハイチュー ぷっちょ ブラックサンダー うまい棒などの駄菓子を沢山バッグにいれてたら
日本のお菓子欲しいいわれたから全部あげたけど何一つ特別待遇なかっべ+107
-3
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 21:15:00
手荷物検査より入国審査のほうが緊張する
ちなみにまだ日本パスポートは優遇されてるようであまり質問はされずに済んだ。ヨーロッパ。+72
-2
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 21:16:11
ハイカットでも厚底でもないのにスニーカー脱がされた+30
-0
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 21:16:56
小さいハサミ取り上げられた。😭+16
-0
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 21:16:59
>>1ヘアバレッタ!おしゃれ注意。
+8
-0
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:02
>>1
ないなぁ
あたいのスーツケースいっぱいで友達のスーツケースに入れたドリアンが引っかかったw めっちゃ怒ってたけどw
+0
-12
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:03
シンガポールでカヤペースト、フィリピンでマンゴーが見つかって没収された
イタリアではチーズを手荷物じゃダメって言われて預け荷物に移した+19
-0
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:03
スーツケースの重量で引っかかって、手荷物に持ち物移動させてたら焦って入れたと思われるシャンプーが没収された。ケラスターゼだったのにw+30
-2
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:52
ドイツから日本に1人で帰る時、手荷物検査場でなんかバタバタしてて。後ろのドイツ人のおばちゃんが「あれ、あなたの荷物じゃない?」ってなってホントに私の荷物で…そのまま屈強なドイツ人のおじさん何人かに囲まれたまま、小部屋に連れていかれた。1つ1つバックの中身確認されて、どうやら髪用のコテが赤外線カメラで引っかかったらしい。銃にでも見えたんか?そんな馬鹿な。+45
-3
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:10
ウェッジソールが好きだったからずっと履いてたけど毎回脱がされて裸足で歩かされたな…私だけ何故なんだろうって思ってたけどウェッジの中に何か入れてないか調べられてたんだろうな+15
-4
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:20
もう20年くらい前からハサミが持ち込めないよね✂️私は便利だから旅行の時はいつもハサミを持ち歩いていたんだけど、お預かりしますって言われて、到着した時に受け取るのに時間がかかるし安いやつだし、捨ててもらった…。それ以来持ち歩かないことにしたよ。尖ってもいない普通の無⚪️良品のハサミだったけどね。+28
-0
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:36
>>13
一人で初海外チャレンジすごい!
楽しい旅行になりますように✈️
鞄は常に自分の前よショルダーバッグでも+29
-3
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 21:19:53
8年ほど前らアメリカに入国する際靴下か靴を脱いだ覚えがある。
9.11前にアメリカに入国する際、もっとゆるかった覚えがある+18
-2
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 21:21:22
小さい時に金属探知ゲートで引っかかった。
飛行機に乗る前日、ポケットにねずみ花火を入れていたせいで僅かに火薬が残ったらしくそれに反応したw+6
-7
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 21:21:27
スペインだったかな?両手上げてボディチェックされた時、お姉さんがソフトタッチ過ぎてくすぐったくて大爆笑しちゃったら、クールな見た目のお姉さんも大爆笑してくれた。言葉は通じずとも、なんか心が通じ合った気がした。+70
-2
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 21:21:40
>>25
国内しか分からないけど裁縫セットサイズなら止められた事ないよ+5
-3
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 21:21:45
>>1
金属探知機がピーって鳴って、ネックレスや時計やらいろいろ取って、5回目くらいでやっと鳴らなくなった。
職員も笑ってた。バンコクのドンムアン空港にて。
初めてヨーロッパに行ったとき、どこの空港でも日本のパスポートは表紙を見せるだけでノーチェックだったのに驚いた。
+32
-2
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 21:22:59
>>8
別に恥ずかしくなく言ってる
だって乗るか乗らないか好みじゃん
仕事とか仕方なく使う場合もあるけど
私は旅行嫌いだから飛行機も乗らないし乗る機会もない
それだけ
別になんも恥ずかしくない+27
-0
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 21:23:33
規定通りしていれば引っかかりません
液体とかね
海外の帰りの便で
セキュリティーチェック通った後に
ベンチで荷物の整理していたらクレジットカードが入ったポシェット?ポーチを置き忘れたことが
その後お土産屋さんでカードが無いことに気づき、スタッフにお願いしてセキュリティーチェックのとこに連れて行ってもらいました
届けてあって無事に受け取ることが🙏
英語ができないため
心からのThank you sooo much!!!を
表情と身振り手振りで感謝感謝
はいはい、よかったわねーと笑ってくれてました
みなさんもお気をつけて+21
-2
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 21:23:54
>>14
だって入れたの忘れるんだもの🥺+0
-6
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 21:24:39
子供連れのときポケットにミニカー入れっぱなしで金属探知機引っかかって後ろの人に怒鳴られた+9
-0
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 21:25:19
イヤホン付けてたの忘れてて、なんの気無しにポケットに突っ込んだら、金属探知機に引っかかった
帰国時の税関。荷物オープンされて、スーツケース一杯の茶葉に職員さんびっくり。業者さん?お仕事で行きました?って聞かれてしまった。自家消費です、お茶すきなんですううううって言って納得してもらった+14
-0
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 21:25:25
911が起きてすぐ警戒モードだった
カバン見られて当時は転職考えてたから履歴書用紙セット入ってて、「これはなんだ?なにするものだ」聞かれて返答にめっちゃ困った
英語で履歴書はなんて言うの!!
焦った
どうせバレないだしレターセットとか適当に言えば良かった
+14
-0
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 21:25:33
>>34
そんなに必要?+11
-0
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 21:26:50
>>1
ポケットに入れたまま出し忘れた観光地の切符
ポケットのもの出して〜って言われて触ったけどその時に気付かなかった
金属探知機に反応したみたいで、何か入ってるね。って言われて、えっ?って再度ポケットに手を入れようとしたら
「待て!両手を挙げろ!」ってなって、1度目の進言のあとは勝手に自分でポケット触ってはいけない物らしかった
優しいおばさんでチケットだね〜探知機が反応した後はこちらの指示なく勝手に動かないでね〜って終わったけどめちゃくちゃビビった+23
-1
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 21:26:52
ガル民には関係ないだろうけど、韓国の航空会社は今はモバイルバッテリーの持ち込みにかなり厳しくなってるから行く人はちゃんと調べた方がいいよー+30
-1
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:05
10年くらい前高校生だったとき、パンクファッションが好きで、こんな感じのベルトつけてったら引っかかった。よくできてるねーって税関の人に感心されたけど、没収された笑+31
-5
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:09
国内線で申し訳ない。青い会社はSFC以上で専用レーンを通過できる。ラウンジで分かれる仕様。
赤い会社はプレミア以上じゃないと。
PC等一緒に入れてOKな検査場は便利。+4
-0
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:33
>>16
ヨーロッパは
日本ね、はいどーぞ行ってーって感じだよね
アメリカは怖かった
めんどくさそうに意地悪に早口でー!+44
-1
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:48
>>17
今は脱がされるねぇ
観光地でも脱がされる+25
-0
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:59
>>8
中高の修学旅行も新幹線ですか?+3
-0
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:00
久々に飛行機乗ったけど、上着も脱いでX線通さなきゃいけなくなったの知らなかった。
あとブーツも脱ぐの無茶苦茶面倒い+6
-0
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:18
国内だけど
飛行機が小さなプロペラ機に変更になって、手荷物サイズのトランクを預けないといけなくなったよ。めんどくさかった+9
-0
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:42
>>5
カッターはあかん なんならハサミも手荷物あかんかった気するけど。飲料ペットボトルでもちゃんと中身見はるのに
+8
-0
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 21:28:59
>>31
昔のヨーロッパ超緩かったよね+8
-0
-
50. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:15
>>34
それは、あなたに必要で、でも本当は不要なものだからね
持ち忘れるようになれますように
+10
-1
-
51. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:15
>>5
ソーイングセットのハサミもNGだよw+12
-1
-
52. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:26
帰国時の税関で後ろの知らないばあさんが付いて来ちゃって、ばあさん置いて出ようとしたら係官に同行者を置いて行かないでと誤解で止められた。
腹立ったから、ふざけるなと言ったわ。+11
-1
-
53. 匿名 2025/03/25(火) 21:29:57
>>12
スマホ、お財布、モバイルバッテリー、鍵、ライターなんかも出すから皆ほぼ出してる感じじゃない?+23
-1
-
54. 匿名 2025/03/25(火) 21:30:18
>>30
それは平気かもね。私は確か沖縄から羽田だったよ🛩️ハサミあると便利なのに。
最近飛行機に乗ってないけど、手荷物じゃなければハサミも平気なのかな?+8
-1
-
55. 匿名 2025/03/25(火) 21:30:49
>>16
イギリスは厳しい
マジで尋問
普通の短期の観光なのに尋問
ツアー団体の人とかはサラーッと抜けてたけど
今はアメリカも厳しいと聞くよね+19
-1
-
56. 匿名 2025/03/25(火) 21:31:34
>>5
うちの旦那もこれで3回引っ掛かった。
国内線で2回、国際線で1回。+11
-7
-
57. 匿名 2025/03/25(火) 21:31:34
>>17
厚底じゃないブーツでも脱がされるよ
基本靴は脱ぐ準備してる…+23
-0
-
58. 匿名 2025/03/25(火) 21:31:39
>>30
横だけど国内でも眉毛バサミ取られたよ
高いやつだったからお金払って送ってもらった+11
-1
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 21:31:47
>>2
なんでこの絵なんだよwww+54
-0
-
60. 匿名 2025/03/25(火) 21:32:12
>>53
今は出さない所も増えたね+7
-0
-
61. 匿名 2025/03/25(火) 21:32:28
>>56
十得ナイフはさすがにアカンでw+27
-0
-
62. 匿名 2025/03/25(火) 21:32:47
あのX線検査?ってどういう風に向こうに見えてるのか気になる。
+1
-0
-
63. 匿名 2025/03/25(火) 21:33:39
腋スプレーは没収されるっけ?+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/25(火) 21:33:55
>>1
昨年コロナアフター初のヨーロッパで
乗り継ぎのためにパリへ、LCCで行ったら
荷物ピックアップして出るときに
びんぼーアジア移民と間違われてつかまった
霧で3時間遅延してクタクタで、言葉もあんまでなくて
質問も上手に答えられなかったんだけど
これは!!って思われたときに
航空会社のアプリを見せて
トランジットだよ〜.....って呟いたらなかったことにされた
やっぱむかつくCDG
今ならどこだろう?アムスが楽かもしれない+9
-2
-
65. 匿名 2025/03/25(火) 21:34:19
>>55
先日アメリカ行ったけど、フレンドリー&スムーズで完全に拍子抜けだった
帰りのチケットやホテル予約記録すぐに見せられるように準備してたのに+8
-0
-
66. 匿名 2025/03/25(火) 21:34:58
>>2
意味不明なやつ貼るな+27
-1
-
67. 匿名 2025/03/25(火) 21:35:12
>>1
手荷物じゃないけど一度だけ中をチェックさせてくださいって言われてスーツケースの中を色々みられた
結構です、ってすぐに言われたけど中がぐちゃっとなってイラッとした
でも海外じゃなくて日本の空港だったからよかったけど+12
-0
-
68. 匿名 2025/03/25(火) 21:35:17
>>53
スマホ、時計(ウェアラブル系)はカゴに入れたけど
ライターはカバンに入れっぱなしだったよ+7
-0
-
69. 匿名 2025/03/25(火) 21:35:27
母の膝に人工膝関節が入ってる。
当然引っかかって、全身チェックされるんだけど、那覇空港の担当者の方は
配慮して椅子に座らせてくれてチェックだった。
あの時の沖縄マダムに感謝してます。+24
-0
-
70. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:01
>>56
さすがに逮捕されて良いレベル+26
-1
-
71. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:28
自分の荷物が再検査エリアに流れてった時の悲しさ半端ない+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:29
>>14
これ絶対ウケ狙いかガル男だよ
飛行機の決まりをきちんと理解していれば
ごく小さなハサミ以外持ちこめねえのわかるし
+10
-0
-
73. 匿名 2025/03/25(火) 21:36:40
>>2
一番右のやつが怪しい+10
-0
-
74. 匿名 2025/03/25(火) 21:37:29
>>5
学習能力とかないんか?+8
-0
-
75. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:05
>>34
スカート切り裂き魔ですか?+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 21:38:58
>>51
いまは刃渡何センチと決まっています+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:27
グループで一緒に海外行った中で一番見た目も中身も柄悪い男は一度も引っかからず、一番真面目そうなノーマルな自分は全てのゲート引っかかった。
水とか持ち物じゃなくて、何故か分からない理由で。
+9
-0
-
78. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:36
>>2
トピ画に釣られてきた+58
-1
-
79. 匿名 2025/03/25(火) 21:39:48
>>76
没収されました
そんなに小さいやつでもないので+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:06
海外で手荷物ではないけど、預ける荷物の重さがオーバーしてシャンプーとかその場で捨てた事がある!+4
-0
-
81. 匿名 2025/03/25(火) 21:41:55
>>22
私もー!シャンプーとコンディショナー没収された泣+8
-0
-
82. 匿名 2025/03/25(火) 21:43:25
ダイアナ妃が亡くなったばかりの頃、ヒースローで手荷物のバッグの中身を全部出されてポーチの中身までチェックされた
それは良いのだが、出すだけ出して仕舞えないって荷物を押し付けられたのはイラッとした
きっちり詰め込んでいたので、あのイギリス人には難しかったのだろうが+9
-0
-
83. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:01
関空で資生堂の高い乳液と化粧水を没収されて取りにいけなかった。帰りは伊丹空港だったから、、+9
-1
-
84. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:06
20年前
テロ対策です!!って抜き打ちでボストンバッグの中の生理用品とか全部見られた😭+5
-0
-
85. 匿名 2025/03/25(火) 21:44:35
>>1
雑貨屋で購入したフォーク&スプーンのセット(ギフト)没収されてショッキング!+6
-0
-
86. 匿名 2025/03/25(火) 21:45:10
手荷物より入国時の指紋検査で手荒れが酷いから毎回エラーで何回もやり直しになるのが辛い+8
-0
-
87. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:09
>>65
一人だと詰むらしいけど誰かと行かれました?+3
-0
-
88. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:37
>>1
アメリカから出国して日本に帰る時にゲートで男性係員に妊娠してるのかと呼び止められた。太ってるだけだよって服をめくってお腹見せたら変な空気感になってごめんと謝られたけど、あれなんだったんだろう+29
-0
-
89. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:44
>>62
色は映ってない。大体の形は映ってる。+3
-0
-
90. 匿名 2025/03/25(火) 21:46:49
>>1
先日電車が遅れて、離陸21分前に手荷物検査通過したわ。久しぶりにダッシュした。+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/25(火) 21:48:16
>>79
たしか刃の長さで4センチくらいかなあ
ベトナム航空を初めて使ってハノイから出国するときに引っかかった
あれ、全部の長さが4センチか
刃の長さがら4センチかわかってないんだぜ
だから日本語でもいいけど
だーかーら!ここ!ここ!
ここじゃなくて、この長さ!
おめえは間違いだよ!と言い続けたら通った
武勇伝と言われてもしょうがないけど
外国に行くならこれくらいはやらんといけない+6
-1
-
92. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:34
泉里香がテレビで言ってた
「空港の手荷物検査でパーカーが引っかかって、脱ぐように言われた。パーカーの中はブラジャーだけだったのでブラジャー姿でゲートを通ることになってしまった」
て+7
-1
-
93. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:55
>>5
赤ちゃん用のステンレスのフォークとスプーンすら没収されたことあるよ+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/25(火) 21:53:09
>>56
これは日本の空港以外でも捕まるやつなんだよね+9
-0
-
95. 匿名 2025/03/25(火) 21:54:59
>>92
逆にブラが反応しちゃってるね、って空港の人も分かるから服の上から下着チェックされん?
私胸揉まれたことあるもん(女性検査官だったけど)
ブラでゲート通れは嘘じゃなければ揶揄われたんじゃないのかなと思う+7
-0
-
96. 匿名 2025/03/25(火) 21:55:36
と言えば 柏原芳恵ちゃんを
思い出すわw+4
-1
-
97. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:05
このトピ為になるね〜+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:35
息子が祖父と釣りしたいから救命ジャケット持ってく!というけど大丈夫かな。カバンには意外と大きくて入らないので。+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/25(火) 21:56:58
>>17
アメリカはテロを警戒しているから絶対に靴は脱ぐ
+20
-0
-
100. 匿名 2025/03/25(火) 21:57:31
>>96
あれってホントなのー? 笑
通称「お前は3日も我慢出来へんのか事件」+3
-1
-
101. 匿名 2025/03/25(火) 21:58:49
>>87
横だけど女性お一人様でも観光目的で年1回だったら税関チェックは簡単だよ+9
-0
-
102. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:02
>>51
金沢からの帰り便で金沢で買った直径2cm位のミニミニ爪切りがピンポン!
没収されかかったけど、金沢土産だからね、と返してくれた。+9
-1
-
103. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:50
>>100
聖子ちゃんは〜 も!+2
-1
-
104. 匿名 2025/03/25(火) 22:01:56
>>17
私は足くさいと言われた。
それ以来ビーサンです。
あの時はくさくてゴメンナサイ…+11
-0
-
105. 匿名 2025/03/25(火) 22:04:51
>>103
さてはお主元サイキッカーだな!間違いない+2
-2
-
106. 匿名 2025/03/25(火) 22:07:58
>>82
私もそれあるー!
ヒースローだったと思う。
苦労して詰め込んだ手荷物を遠慮なくひっくり返されて。
出すのは構わないけど、元に戻してくれるんだろうな、とムッとしてたら、出すだけ出しておいて
「ハイ、もういい」みたいな。+8
-0
-
107. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:26
>>2
結局死々若丸の正体って何なの?
ちっちゃくなるよね+18
-2
-
108. 匿名 2025/03/25(火) 22:11:47
国内だけど行きも帰りも引っかかって荷物持っていかれた
なんでかわからなかったけど多分、伸縮性の孫の手だったと思う
その時、湿疹で体が痒かったのでいつも持ち歩いてた
小物を入れてますかと聞かれたのでたくさん入れてますと答えたら持っていかれた
多分小物じゃなくて刃物と言っていたのかもしれない
+2
-1
-
109. 匿名 2025/03/25(火) 22:13:28
国外の空港で探知犬が私のスーツケースの真横にピタッと止まった。日本から持ち込んだ精米と魚肉ソーセージが怪しかったらしい。肉じゃないから許してくれた+7
-0
-
110. 匿名 2025/03/25(火) 22:14:32
>>25
新聞を切り抜く為のハサミを持っていて没収に納得いかず保安員さんを押して逮捕されてニュースになって不穏のまま亡くなった村田兆治さん思い出す+4
-6
-
111. 匿名 2025/03/25(火) 22:16:24
去年秋に国際線乗る時、子供のネックリングが液体とみなされて没収されました💦暑い地域に行く予定だった&大事にしてたからかなり凹んでました。
皆さん気をつけて!
20年前アメリカ行った時に、幼い弟がおもちゃの銃を買ってスーツケース入れてたから、X線で浮かび上がってめっちゃ大変な目に遭いました。
家族みんな久々の海外旅行だったから、気が回らず💦
今でも家族で話に上がる。+10
-1
-
112. 匿名 2025/03/25(火) 22:18:53
兄は商社マンで海外出張多いからほぼ毎回開けさせられるって。
+6
-1
-
113. 匿名 2025/03/25(火) 22:19:09
カッター入ってますね!て言われて、いやカッターなんて入ってないです!て言ったんだが…
たまたま、アイブロウペンシル削るのにポーチにカッター(普通のカッター、しかも)入れていたときだった。
その場で捨ててきた。
アイブロウペンシルをカッターで削ってるのなんて私くらいだろうな…
しかも、気づかずにゲートくぐるとか迷惑もいいとこ!+6
-2
-
114. 匿名 2025/03/25(火) 22:20:10
>>12
アメリカの空港で、手荷物の中身全部出されて靴も脱がされたよ
結局問題なかったけど、私は小さなカバンに必要なものをギッチリ詰めてたから、荷物を調べるために全て出した空港職員の黒人の小太り兄ちゃんには、どうやっても全てをカバンに納められなかった
結局、私がキレてこれが先!これを縦!って1個づつ説明しながらカバンに詰めたら、オロオロと見守ってた小太り兄ちゃんが小さい声で「Sorry」って言ってた+12
-5
-
115. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:00
今は全然そんな事無いけど
昔の保安検査場の保安員の女の人めちゃくちゃキツイ喋り方でめっちゃ嫌だった
これのせいで何十年も飛行機乗るのやめたくらい+2
-1
-
116. 匿名 2025/03/25(火) 22:21:16
手荷物検査で開けたらバイブが出てきた!て芸能人の話はデマだよね?
誰だったか忘れたけど。+0
-6
-
117. 匿名 2025/03/25(火) 22:22:00
韓国行ってて日本に帰国したら匂いに反応するワンちゃんが近づいてきてキャリーケースの中身をチェックされる事に。
心当たりなかったけどお土産用に買ってたキンパの中身に肉が入っててアウトだったみたい。
無知でごめんなさい+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/25(火) 22:22:27
ヨーロッパで、たぶん子供好きの検査員だと思うだけど、子供のリュックに入ってたぬいぐるみをこれはダメだみたいな演技でからかわれて、子供が大泣きした+13
-0
-
119. 匿名 2025/03/25(火) 22:23:08
同時多発テロ後にアメリカ行った時に他のグループが線から少しでも前にはみ出ただけでNO!!!っと撃たれそうな勢いな剣幕で注意してて怖いって震えた。その人達服脱がされパンイチになってたよ+5
-0
-
120. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:01
海外なら検査に引っかかると別室に連れてかれるんじゃないの?+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:04
炙り鯖の棒鮨が入った袋を何度もX線と通され、中身みていいか聞かれて目視しで確認してもらった。
真っ黒で何かわからなかったらしい。+13
-0
-
122. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:17
学校帰りの子供が背負ってたランドセルを手荷物検査したら、工作用の彫刻刀が入っててお預かりになったことある+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:49
昔、空港で保安検査をやってたけど半年たたずに辞めたわw
いろんな意味でキツかったよ…。
おかげで持ち込みできない物とかは詳しくなった。
刃物が機内持ち込みできないのは、「機内にヤバい奴がいたときに奪われて凶器として使われるかもしれないから」なので、飛行機に乗る前に持ち込ませないようにしてる。
預ける荷物に入れれば機内では何の役にもたたないのでOK。
刃物以外の棒状の物も同じ。
薬品とかは預けてても勝手に爆発する可能性があるし、火薬(多い例は花火)はそういう爆発があったら燃え広がったりするから、手荷物はもちろん預ける荷物に入れることもできない。+18
-0
-
124. 匿名 2025/03/25(火) 22:29:59
>>92
パーカー1枚(中はブラジャーのみ)て珍しい服装だね
パーカーてたぶんフルジップのオーソドックスなパーカーだろうけど、何かの拍子でジッパー開いたらブラジャー丸出しになってしまうから普通は中にシャツかキャミは着る人が多そう+9
-3
-
125. 匿名 2025/03/25(火) 22:30:28
>>80
もったいない。
服とか着込んで乗り込むのではダメだったのかな?+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/25(火) 22:31:41
>>56
スーツケースに入れたらいいのにどうして毎回手荷物にしちゃうの?+14
-0
-
127. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:10
>>119
パンイチってみんなの目の前で?
女性だったら配慮してくれるのかしら+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/25(火) 22:32:20
我が家の坪倉は営業先のケータリングだったカニの爪をサンド伊達にいたずらでカバンに入れられて
保安検査のX線で刃物だと思われカバンの中調べられて大恥かいたと文句言ってた+6
-0
-
129. 匿名 2025/03/25(火) 22:39:17
>>22
液体はジップロック必須だね〜+4
-0
-
130. 匿名 2025/03/25(火) 22:40:23
>>127
別室に通されたのかな
さすがに人目に晒すのはマズイから+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/25(火) 22:40:29
フランスの空港でお菓子のヌガー
何かって質問に答えられないと没収って聞いてたから
必死で
ヌガー、ヌゥガァ~ ヌゥガ~ ヌーガーって何回言ったかよ+13
-0
-
132. 匿名 2025/03/25(火) 22:40:41
ファーストクラス使ってエールフランスの乗り換えした時、飛行機降りて普通は歩いて移動するのを、きれいなお姉さんが迎えに来てくれて、そのまま階段降りてレクサスで飛行機の間を通ってラウンジに到着。
ファーストクラスラウンジ専用の手荷物検査で、空港で買ったエッフェル塔の形をしたボトルの中に小さいチョコがたくさん入っているお菓子が引っかかったことがある。
数人が集まって相談してたけど、何に見えたんだろう?
そこではブーツみたいなのに足を入れて検査したのを覚えてる。
靴を脱がされることはあっても、靴のまま突っ込む検査は初めてだった。
+5
-2
-
133. 匿名 2025/03/25(火) 22:42:19
>>127
みんなの前でだよ。一緒に行ってた弟も俺も脱がされる?!ってドキドキしてたけど特になにも言われずスルーだったw+3
-0
-
134. 匿名 2025/03/25(火) 22:43:14
あれドキドキするよね
私は一度もスーツケース開けろって言われたことないけど
中身全部見らる人とかのこと見ちゃう
恥ずかしいだろね+3
-0
-
135. 匿名 2025/03/25(火) 22:44:26
まめきちまめこさんのお母さん、マザ吉のお話が好き
ドイツの屈強な手荷物検査員に、あなたマッサージが上手ねって言って話+5
-0
-
136. 匿名 2025/03/25(火) 22:47:12
>>41
ほんまによくできてる。
危険なものでないと判定されても
没収されたんですか?
それは気の毒。+9
-1
-
137. 匿名 2025/03/25(火) 22:47:22
機内食のあまり持ってたら持ってけないよーって言われたくらいだな
カップ麺とかも預入れ大丈夫だった+2
-0
-
138. 匿名 2025/03/25(火) 22:47:51
>>77
人は見かけによらないからね+1
-1
-
139. 匿名 2025/03/25(火) 22:51:43
>>123
制服もキツかった?+0
-4
-
140. 匿名 2025/03/25(火) 22:52:23
>>111
ネックリング駄目なんだ。
暑いところに行くのには、便利なのに。
貴重な情報ありがとうございます。+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/25(火) 22:53:37
>>41
没収されんだ笑+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:05
>>129
あの時は500mlのデカいボトルで…ジップロック以前の問題だったw+4
-0
-
143. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:29
オーストラリアに行ったとき、薬の持ち込みが厳しいとは、聞いていた。
カバンを開けられ、薬のことをしつこく質問された。英語、あまり、わからないけど、風邪薬とか
頭痛薬とか、手振りで説明してたら、なんとか通してくれた。
旅行中に薬を取られるのは、辛い。+9
-1
-
144. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:40
>>1
シーブリーズの液体のやつ
持ち込み不可なのをすっかり忘れてた
開けられた時にぬいぐるみも入れてて
私の娘だってボケたら笑ってくれた+7
-0
-
145. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:51
>>81
私も両方w
地味にきっついよね…+4
-0
-
146. 匿名 2025/03/25(火) 22:58:05
知り合いが趣味のフィルムカメラで引っかかったらしいよ
社員旅行なのに一人だけ別室つれてかれた
なんでダメなんだろ+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/25(火) 22:59:09
30年前、今でもハッキリ覚えてる
帰国の時ハワイの空港にて、自分用に買ったビーフジャーキー(昔は肉食べてた)とお菓子を綺麗に箱詰めしたものを検査員にビリビリに破かれて中身を見られた。
あれは何だったんだよ腹立つ
綺麗なかっこしてたのに。
差別された。悔しい。
周り日本人だらけだったのに私だけ。+2
-7
-
148. 匿名 2025/03/25(火) 23:00:35
>>62
保安検査やったことあるけど、拾い画だけどこんな感じ。
私はX線検査の資格を取らずに辞めたので詳しくないけど、チラッと見る機会は多かった。
「有機物(動物とか植物とか)は〇色で表示される」とかなんとか言われてた。
コレ見ると金属は青(紺色)、ガラス瓶は緑、ペットボトルやプラスチックはオレンジ…とかだろうね。+19
-0
-
149. 匿名 2025/03/25(火) 23:02:17
爪切りを没収された+2
-0
-
150. 匿名 2025/03/25(火) 23:03:38
>>2
黒桃太郎だけどんな殺られ方だったか思い出せない…+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/25(火) 23:05:29
>>1
アメリカ留学をする時、日本のお土産として万華鏡を持っていこうとしたら「ダイナマイト状の物がある」とざわつかれて破棄になりましたw
ややこしい物持っていこうとしてゴメンよ+20
-1
-
152. 匿名 2025/03/25(火) 23:12:27
>>150
飛影に真っ二つされて死亡+10
-0
-
153. 匿名 2025/03/25(火) 23:13:30
>>2
元ネタが昔話だしね、怨爺は多分こぶ取り爺さんが元ネタかな+8
-0
-
154. 匿名 2025/03/25(火) 23:14:41
国内移動で全部バックの中調べたつもりが小さいポッケのライター一つ見落としてた為、荷物全部出す事になった+4
-1
-
155. 匿名 2025/03/25(火) 23:18:06
亀田の柿の種を機内手荷物の中に入れてたら
What is this? て聞かれて英語で柿の種って何て言えばいいのかわからなくて焦った。
food food って言ったら通してくれた。
ちなみにグアム。+6
-0
-
156. 匿名 2025/03/25(火) 23:19:55
>>1
当時、野草観察が大好きでその道のプロの真似して折りたたみ小刀を持ち歩いていた。全く気づかず飛行機搭乗で止められ、没収で無事に搭乗できたが、場合によっては逮捕ですからね、と叱られました。
+8
-1
-
157. 匿名 2025/03/25(火) 23:24:33
友達は海外のX線でお土産に持って行った寿司の食品サンプルが引っかかって現地の職員に大ウケだったらしい+8
-0
-
158. 匿名 2025/03/25(火) 23:24:47
>>12
未だにカゴに何を出すのかよくわからない+15
-0
-
159. 匿名 2025/03/25(火) 23:30:33
その手荷物だけど、コロナ前と全く違って、手荷物預けのシール貼るのまで自分でしたりとか様式が変わっているから気を付けて。
コロナ解禁直後よりは、カウンターでも手続きしてくれるけど。
手荷物預けの機械のところでシールまで発券したのに取り忘れてたみたいで、そのまま長いシールが残っていた事があったけれど、荷物どうやって預けたんだろう?と思ったことあるよ。+4
-0
-
160. 匿名 2025/03/25(火) 23:32:52
>>43
フランスでこの優遇がなくなったって話題になってたね。
中国人と同じ列に並んでチェック受けさせられた、って。+9
-0
-
161. 匿名 2025/03/25(火) 23:34:49
>>73
鈴木のことか??+1
-0
-
162. 匿名 2025/03/25(火) 23:36:55
>>146
昔はX線防止バッグに入れるか
「すいませんこれだけX線通さずに別でチェックしてください」
って頼んでたなあ。
今はフィルムは珍しいから怪しまれるんだろうか。+5
-0
-
163. 匿名 2025/03/25(火) 23:44:25
>>43
今月前半に行ったけどそんなことなかった
観光で行ったけど、宿泊先は?ここのあとはどこの国行くの?ってかなり聞かれた+9
-0
-
164. 匿名 2025/03/25(火) 23:46:51
>>2
旅団と間違えた??+8
-0
-
165. 匿名 2025/03/25(火) 23:49:43
>>1
ランダムでピーピーなることがあるよ。
実際になってなんの意味があったんだろうと思ったけど。+3
-0
-
166. 匿名 2025/03/25(火) 23:51:07
>>69
うちも母親も膝に人口関節入ってて、杖使ってるのに、羽田で杖もX検査して、ゲートくぐれとか、ボディチェックされたけど、代わりの杖や椅子も出されなかったから
イラッとして「杖付いてる人間に杖なしで移動させるのか」と言ったわ+11
-0
-
167. 匿名 2025/03/25(火) 23:51:41
>>37
履歴書CV、職務経歴書レジュメだね。
別室に連れて行かれるとパニックだよね。
コメ主も良く頑張った!
+3
-0
-
168. 匿名 2025/03/25(火) 23:53:07
トピずれだけど、ハワイの入国審査で友達が着てた英字プリントTシャツを見て大爆笑された。
後で調べたら私はバカな女って意味だった。
フレンドリーでいいよね。+5
-4
-
169. 匿名 2025/03/25(火) 23:55:22
昔グアムからの帰国の際に、並んでたらいきなり手を掴まれて、変なカウンターに連れてかれた
私の手のひらに紙を擦り付け、変な遠心分離機みたいのにかけてた…
で「OK」の一言
一体なんだったのか分からぬまま
薬とかのランダムな抜き打ちチェックかな…
+6
-0
-
170. 匿名 2025/03/25(火) 23:59:15
>>2
真ん中が初恋だったわ+6
-1
-
171. 匿名 2025/03/26(水) 00:02:58
子供が100均で買った水鉄砲。+2
-2
-
172. 匿名 2025/03/26(水) 00:09:36
>>2
手荷物検査と何の関係が?+12
-0
-
173. 匿名 2025/03/26(水) 00:18:29
ハワイの帰りに引っかかり列から外れて待たされたんだけど、思い当たることがなくて、さらになかなか自分の番にならず焦った。やっと係りの人が荷物持ってきて確認したら飲みかけのペットボトルだった。検査の直前に捨てる場所があったのに、持ってたことをすっかり忘れていた。
私の前の外国人カップルは、リュックにキーホルダー型のナイフをつけてて結構な大ごとになってた。そのせいで私の番が回ってくるまで時間かかったみたいだった。+7
-1
-
174. 匿名 2025/03/26(水) 00:18:31
手荷物じゃなくて金属探知機だけど、通ったらピーって鳴ったから後ろ歩きで戻ったらピーって鳴って「戻らないで下さい!💢」って言われたから「あ、すいません」ってまた進んだらピーって鳴って係員さんに呆れ顔でウニョウニョウニョの手持ち金属探知された
そんな出来事をすっかり忘れてた数年後に海外でまた同じことをやってしまって、「HAHAHA−!」って指差されて笑われた+4
-1
-
175. 匿名 2025/03/26(水) 00:20:00
>>1
液体物の持ち込みは気をつけてたんだけど、1月にタイに行った帰りに持ち込み手荷物2つのうち1つが検査で引っかかった。
私が見守ってる中男性スタッフがバッグを開けて確認したら、まさかのデリケートゾーン専用ソープが出てきたw
(バンコクの薬局で購入したものだからもちろんパッケージはタイ語)
タイの他にも東南アジアで数カ国周遊してて、お土産買いすぎて荷物が多くなったから預入のスーツケースと持ち込み手荷物のバッグ2つに分けてたんだけど、前日の夜に荷物整理した時に疲れて眠かったからか液体ものが1つ持ち込み荷物の方に紛れてしまってて、よりによってデリケートゾーンソープだった。
日本に帰って使うために購入したものでまだ新品だったけど当然破棄されるし恥ずかしいしで…+8
-1
-
176. 匿名 2025/03/26(水) 00:29:17
ある空港で無作為抽出の抜き打ち検査に当たって?しまい
スーツケースの中全部調べられて何もなかったけどドキドキした
3人のうち2人が日本人だったのは偶然なのか?とは思った+3
-0
-
177. 匿名 2025/03/26(水) 00:46:44
>>16
昔も今も(今のところは)日本国という信用で入国審査は直ぐに通れるよ。
だからこそ現地で変な言動は失言したら1人の日本人のせいで「あの日本人は〜(怒)」ってなるから自分1人の力ではなく日本国という後ろ盾があるんだということを頭の隅に入れておかないとね。+22
-2
-
178. 匿名 2025/03/26(水) 00:46:44
イギリスの空港で手荷物検査をするとき、
もうパスポートは飛行機から降りる時までチェックしないからと思って、シャツの下に仕込んだら、保安チェックのお姉さんに服の上からパスポートをわしづかみされました。
掴んだお姉さんの方がびっくりしてた。
何これ!?みたいに+3
-1
-
179. 匿名 2025/03/26(水) 00:48:32
メキシコ駐在で、ほぼ新品の物(電化製品系)は持ち込めないので、炊飯器を一度使ってから運んだ事があるよ+3
-0
-
180. 匿名 2025/03/26(水) 00:52:49
>>59
どちらかと言うとこっちよね+0
-1
-
181. 匿名 2025/03/26(水) 02:24:43
>>1
10年前までは高確率で開けられてたけどコロナ後全く相手にされなくなった
「ぜんぜん全部見てください!」って気持ちで税関に飛び込むんだけど、「はい、大丈夫ですどうぞー」ってスルーされまくってる
これX線検知器の性能相当上がってるんかな?もういちいち中開けなくても何入ってるかってほぼわかってそうw+6
-1
-
182. 匿名 2025/03/26(水) 02:29:55
>>114
キレるのやめなー+5
-1
-
183. 匿名 2025/03/26(水) 02:52:00
>>1
国内でのエピソードでもいいの?海外限定?+3
-0
-
184. 匿名 2025/03/26(水) 02:53:32
20年ほど前の話で古くてゴメンだけど、ジューサー(ミカンとか置いて絞ってジュースにするやつ)が、かっこよくて買って帰ろうとしたら、ひっかかった。
遅延したトランジットで時間迫ってるのにスキャンしたら銃器みたいに見えたみたいで、いかついおっちゃんとか出てきて「もう帰れない…」みたいに絶望した。
でも見せたら「HAHAHAHA!」って笑ってもらえてなんとかなったけど。
ちなみにこんなやつ↓
+6
-1
-
185. 匿名 2025/03/26(水) 05:35:25
アメリカの国際線で旦那が1人の時、iPhoneをカゴに入れて、自分はボディチェック受けてる間に前の人に盗まれた。
出発時間制限がある中、見つけ出すのがものすごく大変だったと言っていた(犯人が持ったまま飛行機に乗ったらもう追えない)+4
-0
-
186. 匿名 2025/03/26(水) 06:20:37
>>1
日本はキッチリしてるようで結構ユルい。
フィンランドのヘルシンキ空港でのEU乗換の手荷物検査がめちゃ厳しくてちゃんと規定に沿って持っていったはずの日焼け止めと化粧水2つも取り上げられた。
しかも厳しいから混んでて時間もかかり搭乗時間もギリギリで焦ったわ。+7
-1
-
187. 匿名 2025/03/26(水) 06:55:55
人相の悪い兄は毎回毎回止められる
持ち物をくまなく調べられる
ただの農家のオッサンなのに…+8
-0
-
188. 匿名 2025/03/26(水) 06:58:39
>>1
うちの夫は何かやってそうな見た目なのか1人だけスケスケになるマシンに通されたよ+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/26(水) 07:42:41
>>177
ビザ無しで渡航できる国がどれだけあるかを表した「世界のパスポートランキング」
今年1月の最新版で1位はシンガポールの195カ国・地域で日本は193カ国・地域の2位だったはず
だから海外でも国内でもパスポートの管理は気をつけろと言われてる所以でもある
旅行直前になって紛失していたとか有効期限が足りなかった話もあるからね
2025年版ビザなしで入国できる世界最強パスポートランキング、シンガポールが首位、日本は単独2位 | やまとごころ.jpyamatogokoro.jpイギリスのコンサルティング会社、ヘンリー&パートナーズが発表したパスポート・インデックスの2025年版によると、シンガポールが首位を堅持、日本が単独で2位となった。 このインデックスは、国際航空運送協会(IATA)のデー…
+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/26(水) 07:51:30
>>57
くるぶし隠れてたら
日本の国内線も脱がされる決まりだよ+6
-0
-
191. 匿名 2025/03/26(水) 08:15:30
>>8
私もないよ
海外に興味ないし
修学旅行は新幹線だった
でも働いて結婚して子供産んで、引越し後は子育てしながら正社員になったよ、職場の人と仲良いし友達いるしママにも恵まれた
同級生はドコ行ったとかそんな話ばかり大学で留学したとか、仕事は非正規だし彼氏なし結婚出来ず子供もいない
+2
-9
-
192. 匿名 2025/03/26(水) 08:33:57
>>1
国内だけど、うっかりモバイルバッテリーをスーツケースに入れたまま預け入れ手続きしてたら引っかかった。
しっかりチェックしてるんだなと関心した。
水筒やペットボトルは良く引っかかってます。+1
-1
-
193. 匿名 2025/03/26(水) 08:39:54
当時流行ってた「くすぐりエルモ」を手荷物に入れてたら
係員のおじさんが素早く見つけて、すぐにエルモのお腹を押した
ホールに響き渡るエルモの笑い声
同僚さん達もニコニコだった+10
-1
-
194. 匿名 2025/03/26(水) 08:57:11
>>107
雑魚妖怪だったような。
この集まり自体が人に化けてるけれど、そうだったような。+0
-2
-
195. 匿名 2025/03/26(水) 09:20:32
>>191
性格悪いね+6
-0
-
196. 匿名 2025/03/26(水) 09:29:15
甲羅が20センチの亀
事前に調べて大丈夫って分かったけど一応電話して確認したら水無しで他の乗客にわからないようにして、手荷物で🆗だけど検査の時職員に一言言ってと言われその通りにした
冬だったから全然動かなかったけどX線通る亀を見て職員が笑ってた+6
-0
-
197. 匿名 2025/03/26(水) 09:34:33
>>16
昔フランスとイギリス住んでたけど、日本の女というだけで「あ、無害だなこいつ」みたいな扱いだった
名前聞かれて、はいどうぞで終わったり
逆にこの仕事ぶりで大丈夫なのか不安な時もあったw+3
-0
-
198. 匿名 2025/03/26(水) 09:47:22
>>150
残像だ…をやるための噛ませキャラ+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/26(水) 10:00:10
>>172
闇アイテム+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/26(水) 10:22:54
>>1
子供のピジョンのチューブの乳液と私のハンドクリーム+1
-0
-
201. 匿名 2025/03/26(水) 10:32:54
審査じゃなくて預け荷物で、土産を買いすぎて柔らかめ生地のバッグに入れて預けたら、破損してた。
荷物がなかなかコンベアに乗ってこなくてどうしたのかな?と思ったらガムテープで修繕されてた。
投げたトランクに潰されたのかもしれない。+7
-2
-
202. 匿名 2025/03/26(水) 10:43:55
昔ながらのたばこ屋さんでたばこを買ってたから顔見知りになって、しょっちゅうライターをおまけでくれていてそれを全部ポーチにしまってた。
それをうっかり手荷物にいれたまんまにしてて引っ掛かって没収された。
さすがにライター6個も入ってたらヤバい奴と思われただろうね。+4
-0
-
203. 匿名 2025/03/26(水) 11:00:45
>>52
その婆さん、母娘のフリしてちゃっかり税関の目をくらまそうとした確信犯とか? 怪しいね。+6
-0
-
204. 匿名 2025/03/26(水) 11:01:52
九州から東京に行った時に、真夏だったから水筒にお茶を入れてて出発する時は「中身は何ですか?」「お茶です」のやり取りだけで通過出来たけど、東京から帰る時の羽田空港では「水筒の中身を一口飲んでもらえますか?」と目の前で飲まされてビックリした!
+6
-0
-
205. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:42
そういえば欧州に旅行に行く時
美味しい水が飲めないのが嫌で
ペットボトルの水を持って行ってチェック受けた事があるよ。
可燃性アルコールと思われたのかな。
「水です。飲むんです。」
と言った時の係員の脱力顔が忘れられない+0
-0
-
206. 匿名 2025/03/26(水) 11:15:41
>>1
空港じゃないからトピズレだけど自衛隊の航空祭に行った時に入場の手荷物検査でカバン広げて中見せるんだけど子供達用にお菓子とブルーインパルスの模型とか自衛隊の車両のトミカをたくさん入れてたから恥ずかしかったw
しかも子供達は旦那と別のレーンに並んでたから単なるお菓子好き、自衛隊マニアのアラフォー女になってて隣で検査してる人もガン見したあと私の顔見てたし
検査終わってから大声で子供達呼んだけどあれは恥ずかしすぎた+3
-1
-
207. 匿名 2025/03/26(水) 11:17:27
>>204
ペットボトルだと機会で中身わかるけど水筒だとわからないんだってね
うちも子供のミルク用に水筒にお湯入れてたんだけどそう言われて説明したら(抱っこ紐に子供入れてたからかもだけど…)係員さんが手で匂い嗅ぐような仕草して終わったよ+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/26(水) 11:55:27
金属物はとにかくバッグに入れてる。友人はベルトで鳴った。+1
-0
-
209. 匿名 2025/03/26(水) 12:05:01
>>197
イギリスはアジア人女性1人だと出稼ぎとか結婚ビザ狙いか?ってかなりしつこく尋問されるってイギリス住んでた人とかに聞いたけどな、結構昔
数年前ユーロに住んでて旅行で行ったたけど旅行でも厳しいと感じた(短期滞在→シェンゲン協定の限界期間に変更→パートナービザ狙うなどなどがあるせいらしい)
空港でもまた厳しさが違うとは聞いたけど(ヒースローが一番厳しいと聞いた)+2
-0
-
210. 匿名 2025/03/26(水) 12:19:00
>>1
つい去年もそうだったけど、アムステルダムから帰国すると、必ず成田でワンコに遭遇する
草の持ち込み警戒してるんだろうね
荷物調べられても、出てくるのはミッフィーのぬいぐるみなんだけど
+6
-0
-
211. 匿名 2025/03/26(水) 12:21:14
>>151
FBI来そうw+1
-0
-
212. 匿名 2025/03/26(水) 12:26:53
>>197
無害どころか、イギリスで「彼女は日本人です!盗まれることはあっても、盗むことはありません!」って言われたわ
お~い意味わかってるぞーって思った
+2
-0
-
213. 匿名 2025/03/26(水) 12:28:40
申告するものがあるとスーツケース開けなきゃならないけど、何もない時に開けるよう言われたことない
一回でも無申告で規制あるもの持ち込むと要チェック人物に入るのではないかと思う+1
-0
-
214. 匿名 2025/03/26(水) 13:30:42
>>40
手荷物でもダメなの?
だいたいの飛行機は機内預かりに入れちゃダメだったよね。+1
-0
-
215. 匿名 2025/03/26(水) 13:34:01
混雑時に誘導の人がさばくの下手すぎて間に合わなかったことはある
無料で便振替してくれたけど、私が並んでいた列全体進まなかったので
他にも乗れてない人けっこういたと思う+1
-0
-
216. 匿名 2025/03/26(水) 13:34:34
>>73
高齢者を憎む元祖+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/26(水) 13:34:36
>>11
闇アイテムを隠し持ってる+0
-1
-
218. 匿名 2025/03/26(水) 14:18:19
>>214
差し込み口に絶縁テープ貼ってジップロックに入れた状態なら持ち込めるみたい
機内でも上の荷物棚に乗せるのは禁止で手に持っておかないといけないけど
ちなみに韓国の航空会社のみだから韓国行きでもJALやANA、peachとかなら関係ない+2
-0
-
219. 匿名 2025/03/26(水) 14:25:57
>>1
海外で止められて恥ずかしかったのはリファのコロコロするやつ。
飛行機でむくみ予防に持ってたら大人のおもちゃだと思われたのかなんなのか別室に連れて行かれて細かい身体検査とリファを細かく調べられた。+2
-0
-
220. 匿名 2025/03/26(水) 14:46:55
国内だけど、爪切りが引っかかった。時間があったからそれだけ預け荷物にした。なんかケーキの箱みたいなのに入れられた。
(スパイ博物館で買った、ハサミとかナイフも仕込まれてるやつ)+1
-2
-
221. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:05
ちょっとズレるけど、北欧行った時、預けたスーツケースが凍ってて、いくつか中身が濡れてて悲しかった。+5
-0
-
222. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:14
オーストラリア行った時は全部英語で質問されたけど、あんまり理解出来てなくて( ˙꒳˙ )ワカンナイってジェスチャーと簡単な英語で対応したら呆れてOKしてくれた。現地ガイドさん曰く、日本人は信用されてるから検査は割と手抜きらしい。
グアム言った時は、行く前に練習した英語を披露するぞと意気込んでたら職員さんが日本語出来る人で日本語対応してくれてたのにそれでも私は緊張して英語モドキを突き通してたので、傍から見たら面白かったかも。あと一緒にいた旦那が麻薬犬(?)の大きい犬に狙われてたw職員さん大笑い。当たり前だけど怪しいものは持ってない。
+4
-0
-
223. 匿名 2025/03/26(水) 14:49:32
海外の空港で、X戦通す直前に、自分の荷物だけ謎の黄色いカードを入れられて、なんか謎の薬品検査された。
どうも、ランダムにピックアップして抜き打ち検査してるみたい。+4
-0
-
224. 匿名 2025/03/26(水) 15:53:32
>>191
なぜ最後の一文を入れてしまったのか+1
-0
-
225. 匿名 2025/03/26(水) 16:20:53
20年くらい前にヒースロー空港の手荷物検査で止められた
風呂敷をカバン結びにして手荷物として持ち込もうとしたら「それは何だ」って言われて脇に誘導された
中身は全然問題なかったけど、風呂敷がどんなものか検査官たちにはわからなかったみたいで、「その布は何だ」って聞かれた
だから「風呂敷という日本のエコバッグです」って伝えたら、めっちゃ褒めてくれて笑顔で通してもらえた+10
-0
-
226. 匿名 2025/03/26(水) 16:21:48
>>2
どちらかと言うとこっちの方が手荷物検査引っ掛かりそうw+4
-0
-
227. 匿名 2025/03/26(水) 16:34:03
海外の修学旅行の引率をした時に、手荷物検査引っかかりました。金属探知機で全身くまなく検査、靴も脱がされて検査されましたが、当然何もなく。首を傾げられ、私も首を傾げましたよ。それを見てた生徒は大爆笑してました。+4
-0
-
228. 匿名 2025/03/26(水) 16:58:16
>>5
無印のミニカッター5センチくらいのやつ
行き(羽田から函館)の時は通過したんだけど
帰り(函館から羽田)の時検査に引っかかったんだよね
財布の小銭入れの所に入れて、リュックの同じ場所に入れたのに、こういう現象は何故におこるのでしょう?+4
-0
-
229. 匿名 2025/03/26(水) 19:52:35
>>163
今はコロナとかで変わったのかな?
質問は英語で?どこの国なんですか?
私はコロナ前だったし質問も何もなかったな+2
-0
-
230. 匿名 2025/03/26(水) 19:54:34
>>150
邪王炎殺剣+0
-0
-
231. 匿名 2025/03/26(水) 23:34:59
>>1
眉バサミを取られたけど、別送してもらい、ローマの空港で無事受け取った+0
-0
-
232. 匿名 2025/03/27(木) 11:50:54
>>219
形状もそうだけど、光り輝いてるもんね✨️
ゴージャスな代物って思われてもしょうがない+1
-0
-
233. 匿名 2025/03/29(土) 12:28:30 [通報]
>>134
初海外旅行だったタイからの帰りの成田で。
トランク開けて検査されると聞いてたから恥ずかしくないように丁寧にパッキングしたのに。
いざカートからカウンターに「よいしょ」と持ち上げようときたら
「いいいい、いいから早く行って」みたいなリアクション。
「えっ(いいの?)」って顔したら
「何か怪しい物でも入ってるの?
どーせたいしたもんなんか入ってないでしょ」
って相手にされなかった。
朝の苦労した時間を返してくれ。と思った。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する