-
1. 匿名 2025/03/25(火) 09:58:07
前の職場のHPに自分の写真が載ったままになっていて、問い合わせてもなかなか消してくれず困っています。同じような経験された方いらっしゃいますか?+88
-6
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:07
風俗嬢あるある+25
-16
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:11
チラッと見切れている程度だったら、後回しにされそうだね。+17
-1
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:12
新しい転職先のカモフラージュになるから放置してる+61
-3
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:18
そんな企業で働いたのが間違いだったね。
勉強代として諦めな。+7
-16
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:53
+5
-14
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 09:59:56
>>4
なるほど+12
-1
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 10:00:32
>>1
社員紹介として個人が載ってるならすぐ消えるけど、ただの会社の風景として載ってるなら消えないよね
社員紹介としてガル山ガル子さんって載ってるの?+88
-2
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 10:00:51
>>1
私も残ってるけどもう関わり合いたくないから連絡もせずそのままにしてる+25
-0
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 10:00:53
キャバとかホストとか水商売もそういうとこあるよね
もういないキャストの写真載せたまんま+24
-0
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 10:00:59
>>1
HPを自分の会社で作ってるところならすぐなんとかできるだろうけど、どっかに委託してるところはすぐに消せないだろうね。+52
-0
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:00
予備校のホームページも消してくれない
合格実績として残しておきたいのだろうけどなんか嫌w+28
-0
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:46
>>2
写メ日記?で麻原の写真を投稿したらすぐ消えるってXでバズってた+23
-0
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:57
>>1
今にも閉園しそうな元職場の幼稚園、今は全部で30人しか子どもいなくなってスカスカだから、全盛期の20年前の写真載せて盛ってるよ。
詐欺だわ。+35
-0
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 10:05:14
>>1
ウェブデザイナーです
ウェブサイト外注してますか?
それだと専門知識なくて差し替えれないかも+16
-0
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:30
>>1
私ではないけど、以前交通事故で依頼した弁護士が現在の事務所と1年前にいた事務所の2つに載ってた。
若い弁護士だからないがしろにされてるのかな?と思った。
本人は気づいてるのかわからない。
そういう杜撰な職場あるよね。軽蔑する。+16
-0
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:35
自分は載ってないけど
ずっと載せてるクソ会社がある
社員のメッセージとかインタビューとか
見るたびに全員辞めてんじゃねーかよと
パワハラ社長思い出してムカムカする+25
-0
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:35
トップページに集合写真の中の一人として写ってる。
交代制で投稿していたブログ記事も残ってる。匿名だけども気になる。+6
-2
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 10:07:17
退職者ではないけど降格者が降格前の職位でホームページに掲載されたままになってる+6
-0
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 10:07:50
>>11
私の職場のwebサイトは自分達でも触れるけど委託業者にお願いしたら直ぐ対応してくれる。遅くても数日以内には修正されてる。
元の職場の担当者が怠慢なのかそもそも対応する気がないのか、いずれにしても誠意のない対応だなと思う。
+27
-0
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:20
>>14
マッチングアプリと同じで写真詐欺だと
実物みてみんな落胆するんだから、申し込みに繋がらないよ
少人数で手厚い事をウリにすればいいのにね+4
-0
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 10:09:32
>>1
そういうところは、掲載するときも勝手に使っていそう
個人が特定されなくても専門職とか部署が特定されそうな写真は嫌だな
+7
-0
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 10:09:45
>>13
尊師のプロフィールめっちゃ書いてたやつね+8
-0
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 10:11:41
>>2
出稼ぎとかはそうだけど在籍はすぐ落としてくれた+0
-0
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 10:12:20
>>21
園長も主任もあまり頭よろしくないから、前園長の写真もデカデカと載せてるし(故人)、園庭もさもたくさん遊具あるように見せてるから、実際見てガッカリして減ってるのが分かってないの。
ほんと少人数で目が行き届いた保育を売りに再構築したほうがいいんだろうけど、多分手遅れかな。+8
-0
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 10:13:14
在籍中でも載りたくない
いつもお断りしてる+9
-0
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 10:14:25
私の会社、求人広告に2年前に退職した超美人の人妻社員を載せているのは、何か意図があるのか。+10
-0
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 10:16:01
>>20
外注先と月契約してて、修正し放題なら即対応可能だけど、
とくに契約せず、都度払いしてる会社だと退職者が出るたびに修正するのは大変かも
金銭的に余裕ある会社ばかりじゃないからね
写真に映らないとか自衛した方がいいね+10
-0
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 10:20:11
そういう写真って、求人サイトの原稿用に会社側が提供してきたりもするから気をつけてー
公式以外に載せられてる可能性もあるよ+0
-3
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 10:21:19
>>2
あれ加工ばかりだよねwww+3
-0
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 10:23:00
>>5
大手も拾いとか前の働いてた人の載せてるよ+3
-0
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 10:23:36
日本は個人情報保護の意識が猿以下だからあるあるだよね
これが怖かったから前職で写真は絶対に拒否してたし送別会でも誰かが撮るときは必ず顔を伏せてた
法律が終わってるから自衛するしかないよ
+3
-0
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 10:28:45
>>1
自分ではないけど、取引先の元担当者さんがいまだにリクルーターのページにインタビュー載ってる。+1
-0
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 10:34:26
最初から掲載拒否るに限るよ+1
-0
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 10:38:00
>>19
それと似てて、若手社員がインタビューで「入社時の上司だった人が今は昇進してさらに高いポジションで活躍されてて励みになります!」みたいなこと答えてるんだけど、その元上司さんは問題を起こしたため降格処分になり結局元のポジションに戻ってる。でも記事はそのまんま放置。当事者は気まずくないのかな?+4
-0
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 10:40:48
>>14
さすがに20年前だと、子どもも保育士も流行りとか雰囲気が今風じゃないから古い写真だってバレそう+3
-0
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 10:41:36
働いてた頃は意気込んでモデルやってたのに
辞めたら「ネット上の画像全部消せ。消さないと訴えるぞ」って電話かけてきた人いたな
自分で消してから辞めなさいよ+0
-7
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 10:42:16
>>1
某超人気カフェチェーンでも辞めたのに載ったままの人いるよ。敢えて残してもらってるのかと思ってた。ここで働いてた自分をアピールしたいみたいな。+0
-0
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 10:42:50
>>36
意外とわからないんだわ、制服体操服変わってないし、カラー帽子被ってるから髪型とかもわからないし。
先生も髪型なんか一つに結いてるからほぼわからない。+3
-0
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 10:47:23
>>39
そっか、確かに制服着てて、帽子かぶってたり一つ結びだとわかんないよね
結果として入園希望者があれ?写真と実情が違うってなって避けられちゃってるのは何とも言えないね+2
-0
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 11:07:23
>>28
小さい会社なら都度払いだろうね
てか就職した時点でホームページが放置気味なのは分かると思うんだけどね+9
-0
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 11:08:42
>>35
そもそもここで話してるのなんて零細企業だろうし
誰も見てないでしょ+0
-0
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:16
>>2
電話したらもう辞めてた。+0
-2
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 11:36:27
>>1
会社のwebサイト管理者側だったが、その職場の場合はだけど氏名も一緒に掲載されている情報や顔がはっきり分かるものである場合、退職と同時に消す。
まず掲載している社員の一覧を管理していて、退職情報が共有されてその時点で削除してた。
たまたま写り込んで顔も分からない誰なのかも特定できないような写真であれば残ることはあるけど、問い合わせ来たら削除。
けど会社によっては自社サイトへの掲載時点や入社の時点で販促物への掲載を承諾し、その継続管理も会社にあるみたいな承諾をしてしまってる職場もあると思う。
それでも削除する場合は多いけど、その場合は削除する責任は会社にないけど対応してくれてるってだけかも。+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 13:10:17
辞めてから8年くらい使われてたよ笑。
自分は顔のみだったから気にしてなかったけど、名前つきで社員インタビューみたいなのだと消してあげればいいのにとは思ったことある。+3
-0
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 13:46:19
私もそれでいえばweb上では同時に3社在籍してるわ+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 15:50:17
>>6
ももクロ全員可愛い+7
-1
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 16:46:54
>>2
昔いた店許可とってなくてつぶれたんよ
わいの写真警察に保管されてるとかないよな?鼻ホジ+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 18:52:21
>>1
逆に退職したのにグループラインに残ってるやつとか本当うざい+0
-1
-
50. 匿名 2025/03/26(水) 04:06:36
うちのダンナ、定年過ぎて別会社に転職したあとも、前の会社の社内インタビューの記事がホームページにかれこれ15年くらい掲載されたままです。誤解されること夥しいです。+1
-0
-
51. 匿名 2025/03/26(水) 14:04:28
>>44
確かに入社時の提出書類の中に、どさくさに紛れて許諾を問うものがあった気がする+0
-0
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 14:40:17
>>1
私はヒラの社員なんだけど、退職した人が出た時に会社のホームページ見てまだ載っているようならホームページ担当の人に直接言って削除してもらっている。
人通すと時間かかるし途中で止まったりするから。+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/27(木) 14:57:07
>>14
子どもの幼稚園選びの時に近隣の幼稚園の評判をママ友同士で交換し合ったり、プレ幼稚園体験と称して下見するから、入園する前に情報を集めるママさんがそれなりにいると思う
盛っている写真と実情が合わないねと、警戒するママさんもいると思うの+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する