ガールズちゃんねる

日中換気したい

68コメント2025/03/22(土) 23:43

  • 1. 匿名 2025/03/22(土) 12:26:12 

    日中に花粉がよく飛ぶみたいなんですが
    日中に換気したいです
    窓開けると花粉が入ってくるような気がして
    開けられません
    みなさん今の時期の換気どうしてますか?

    +72

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/22(土) 12:26:31 

    花粉症って大変ですわねー

    +20

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/22(土) 12:26:34 

    全然開けてる

    +98

    -13

  • 4. 匿名 2025/03/22(土) 12:26:54 

    乳製品と小麦やめれば花粉症治るよ👍

    +9

    -34

  • 5. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:04 

    朝起きて10分ぐらい換気してるだけ

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:06 

    エアドッグせっち

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:07 

    仕事行く前の朝換気してる

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:08 

    日中換気したい

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:16 

    開けるよ。めっちゃ気持ち良い。

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:37 

    日中換気したい

    +11

    -9

  • 11. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:45 

    >>1
    換気しな

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2025/03/22(土) 12:27:55 

    換気扇回してる

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/22(土) 12:28:10 

    >>8
    めちゃめちゃわかりやすい!

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/22(土) 12:28:31 

    早朝ならまだ大丈夫

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/22(土) 12:28:51 

    >>1
    目の細かい網戸とレースカーテンでブロックしてる「つもり」で換気はしてる

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:02 

    ほんと暖かくなったし換気したいよね
    花粉と黄砂さえなければ、、
    花粉対策のレースカーテンしてるから5センチくらいあけて短時間だけする

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:10 

    >>1
    やるんなら朝早いほうがいいんじゃない
    気温が上がった日の日中は花粉量が増えるみたいだし

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:30 

    エアコンの空気清浄でごまかす

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:34 

    >>1
    深夜に少し喚起してる、換気扇も回して加湿器も置いてる、、
    十分喚起できてるとは言えないだろうけど。
    家の作りが24時間換気扇だから、まあ、いっかっと思い込む

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:34 

    花粉飛んでる時期はやめな

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:39 

    >>4乳、小麦アレルギーだけど花粉症です

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/22(土) 12:29:59 

    換気扇回してる
    花粉症で後で泣くことになるからGWまで我慢してる

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/22(土) 12:30:45 

    ベランダからテレビみてる
    マスクしながら

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2025/03/22(土) 12:30:55 

    >>1
    換気孔みたいなやつ開けてる
    窓は開けない
    換気は諦める

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/22(土) 12:31:02 

    してません。

    家族が玄関から出たり入ったり
    するだけでも花粉を感じて大惨事に
    なってしまうのでこの時期は
    洗濯物も室内だし...。

    GWぐらいまでは我慢します‼️

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/22(土) 12:31:07 

    窓開けて換気

    空気清浄機つける

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/22(土) 12:31:11 

    空気清浄機つけて換気扇回すんじゃダメ?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/22(土) 12:31:55 

    花粉なのか気圧なのか良く分からないけどやたら1日中眠いことってあるよね
    眠気と共に頭痛なんかもしたりすると厄介だよね
    以前、動画見てて眠くなってこっくりこっくりしてたら、パソコンにおでこぶつけたよ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/22(土) 12:32:26 

    花粉症と無縁なので
    浴室の窓開けて
    換気扇回してる

    ただたまに猫が鼻垂らしてることあるので
    猫が花粉症かもしれない

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/22(土) 12:32:45 

    換気するとくしゃみが止まらない
    カーテンも布団も全部洗い直すしかない

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/22(土) 12:33:10 

    >>1
    花粉症だけど換気してる空気がこもる方が嫌。

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/22(土) 12:33:14 

    夜帰宅するときに(20〜21時)車の窓綺麗にしても、朝車乗るときには(7時半)窓ガラスにかなり花粉がついてるの見ると、夜朝も相当飛んでるんだなって思う

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/22(土) 12:33:39 

    空気洗浄機をつけながら窓を開けっぱなしにしてる。目がしょぼしょぼ鼻ムズムズ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/22(土) 12:37:28 

    いままさに悩んでるとこだわ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/22(土) 12:38:11 

    >>1
    この時期はくしゃみ止まらなくなるので、空気清浄機で我慢してる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/22(土) 12:38:38 

    網戸用花粉フィルター

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/22(土) 12:38:40 

    >>1
    日中風が欲しい時は窓を閉めたままサーキュレーターを回して、換気は夜間にしてる。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/22(土) 12:38:51 

    エアドックつけてるけど窓開けるとクシャミでる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/22(土) 12:39:31 

    >>8
    窓をあけなくても、部屋のドア開けて風呂やキッチンの換気扇回せば効率良く換気できるってわけかい

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/22(土) 12:40:51 

    花粉症じゃないので、日中は全開している

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/22(土) 12:40:55 

    >>1
    今日は勇気を振り絞って2階の窓を全開にしています!!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/22(土) 12:42:34 

    >>1
    Xで換気扇にHEPAフィルターつける画像がバズってた
    空気清浄機の交換用フィルターだけ買って
    養生テープで固定してた

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/22(土) 12:44:15 

    昼開けるの我慢してる
    夜中の0時以降がいいって見てそうしてる
    植物も夜は昼ほど活動しないらしい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/22(土) 12:44:28 

    >>8
    パソコンの中みたい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/22(土) 12:46:49 

    >>4
    ていうよね
    減らしてるけど感想としては効果があるようなないような

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/22(土) 12:47:20 

    私は朝と夕方が特にひどいので換気をしたい時は昼間に少しだけしてる
    それも自分の症状次第だけど

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/22(土) 12:51:57 

    花粉症だけど旦那いないときに換気してる。旦那ワキガで風呂入らないから臭いもん。旦那がつけてきた花粉が部屋に落ちてるはずだから換気しなかったらそれがずっと部屋に積もるわけだし。勿論掃除もしてるけど。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/22(土) 12:54:44 

    >>36
    わざわざこんなの貼って通気わるくして長く換気するより何も貼らず通気良くして短時間開けた方が良くない?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/22(土) 12:54:49 

    朝起きて2時間くらい家中開けてる
    花粉は病院の薬飲んでるから多少マシ
    換気毎日しないと花粉どころではない病気になりそう

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/22(土) 12:56:39 

    >>1
    全開にすると花粉が大量に入り込むのが嫌だけど少しは換気したいので3~5㎝だけ窓を開けてる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/22(土) 12:57:24 

    愛犬がベランダで日向ぼっこするから
    基本的にちょっと開けてる。
    日中は大丈夫なのに翌朝くしゃみ連発で目覚める……。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/22(土) 12:58:24 

    >>4
    小麦と乳製品じゃなくて、油が大きい。
    肉の油、マーガリン、植物油脂、サラダ油、揚げ物、スナック菓子とか。和食にするとかなり緩和される。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/22(土) 13:11:52 

    >>8
    最近の家は窓を開けずにこうやって換気するからトイレの換気扇は24時間つけたままにするように言われた。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/22(土) 13:15:30 

    >>51
    ワンちゃんかわいい
    犬も花粉症になったりするんですか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/22(土) 13:18:23 

    花粉症だから窓は開けないけど、通気口とかから風が入るからアレルギー出る。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/22(土) 13:21:46 

    >>1
    空気清浄機フル稼働

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/22(土) 13:31:21 

    24時間換気とやららしいので何もしてない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/22(土) 13:36:35 

    >>54
    私と同じく愛犬も花粉症です…

    柴犬で皮膚が弱いらしく
    花粉の時期は皮膚を痒がるのと目やにがすごいです…
    でも本犬は日向ぼっこしたがるから
    こまめにブラッシングしてます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/22(土) 13:39:51 

    >>1
    早朝と、夜は花粉少ないよ 日中にはきを付けてね
    (^ー^)🍀

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/22(土) 13:48:23 

    >>4
    乳製品も小麦も油も甘いものも半年以上やめたけど花粉症は治らなかったよ。
    改善する人もいるのかもしれないけど、治らない人もいる。
    4毒やめればすべての病気が治るみたいに言ってる人いるけど、個人差あるからね。
    冷え性も4毒のせいだと言ってるけど、私は子供の時から冷え性だし体質だよ。
    4毒食べてても全然冷え性じゃない人もいるし。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/22(土) 13:58:02 

    >>4
    あと砂糖でしょ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/22(土) 14:01:51 

    >>8
    通気口に花粉通さないフィルター貼ってる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/22(土) 14:44:57 

    夜中の22時から24時までに思い切り全開して空気入れ換えを2,3日に一回はやる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/22(土) 15:43:46 

    >>53
    第3種換気方式だよね
    うちもトイレと洗面所の換気扇は24時間って書いてある

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/22(土) 16:29:03 

    私も窓空けて換気したり、外に洗濯物干したいけど、家族がひどい花粉症なので止められてる。
    洗濯物も室内干しで、よく乾かないし、思いっきり換気したりお布団干したりしたいよねー。
    シーツとか浴室乾燥で1枚ずつ干してる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 18:24:55 

    この時期は諦めた方が、、

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 19:10:27 

    気にせず換気する
    換気しない方が空気が悪くて気持ち悪いから

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 23:43:07 

    >>51
    分かる!うちもリビングの一番大きな窓の所で日向ぼっこしたがるから定期的に窓あけてます。なのでブラッシングと掃除機が普段より多めです。
    閉めっぱなしだとやはり犬の匂いがこもるしこの時期は仕方ないとあきらめてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード