-
1. 匿名 2025/03/20(木) 18:25:55
動画は内海医師が「食品の闇」について語るという内容だ。
その中で内海医師は化学調味料について、「薬物学的に言うと、覚醒剤の親戚ですね」と発言。さらに覚醒剤について「本来、自然界にない物が我々の体の中にある物で入っている。そうすると、要するに効き過ぎてしまう」と言い、「効きすぎるから気持ちよくなる」と説明した。
また、内海医師は化学調味料である「グルタミン酸ナトリウム」と覚醒剤は「構造が近い」と指摘し、「『おいしい~』って脳が非常に興奮状態になれるので、それにまつわるすべての病気になる」などと発言していた。
↓
リュウジさん「悪質なデマなので皆様はくれぐれも信じないようお願いします」と呼びかけ
リュウジ@料理のおじさんバズレシピ on Xx.comこの人本当にお医者さんなのだろうか、明確に味の素が覚醒剤の親戚とまで言ってしまっている 覚醒剤は心身への悪影響が認められているが味の素はその安全性が認められており様々な食品にも利用されている 悪質なデマなので皆様はくれぐれも信じないようお願いします ...
+83
-104
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 18:26:35
リュウジかなと思ったらやっぱりそうだった+580
-7
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:03
味の素は嫌いじゃないけどリュウジは+229
-33
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:08
またこの人か。
この人、この手の話題だと大きく取り上げられるのに味をしめてるよね。+290
-13
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:22
ジャンクフードやめられない+48
-8
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 18:27:47
この内海医師とやらが結構やばかったよ
なんか陰謀論者と話が合いそうだった
+363
-53
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:00
味の素は訴えたらいい+406
-26
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:04
覚醒剤と同じは草w+324
-14
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:14
覚醒剤は言い過ぎだろ
美味しいから中毒性はあるかもしれないが+261
-9
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:19
赤いきつねの件はどうなったの?+7
-7
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:24
リュウジよ、頼むから黙って料理して下さい
レシピは簡単で美味しいんだよ、、、+26
-39
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:28
覚せい剤と同類とか頭悪い人は信じるんだろうな+214
-20
-
13. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:33
普通に美味しく食べれればそれでよし
煙草吸ってるばぁちゃんだって健康で長生きしてるしストレスが一番よくない+102
-24
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:45
リュウジって人こういう誰が見ても極端な説だけ持ってきて反論しているよね
この人のレシピはこの食材の組み合わせなら、味の素足す必要ないとか、使い過ぎて味の素が強く出過ぎていて美味しくなさそうなレシピばっかでそこの方指摘されているのにそういうのはスルー
味の素はほんとに数粒垂らすくらいが美味しくなるのに+51
-28
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:48
調味料は入れると美味しいからやめられんな、と思うよ
塩を使って調理しだした原始の人も思ったはず+8
-8
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 18:29:34
覚醒剤と同じかは置いといて、できることなら取らない方がいいと思う。
体にいいわけでもないし。+108
-52
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 18:29:49
+27
-5
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 18:29:53
>>6
ガル民に支持者沢山いるよ
都知事選の時とかヤバかった+94
-16
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 18:30:41
糖分は肌まじで荒れるし良くないけど
ぶどう糖に比べてたらそんなに気にしない+2
-12
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 18:30:41
またこいつかよ
普通に料理だけ作ってればいいのに+49
-16
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 18:30:50
>>18
もうすでに蔓延ってたか+13
-1
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 18:32:08
もしそうならとっくに狂人ばかりだよ。+10
-4
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 18:32:38
>>1
内海聡って反ワクでコロナ禍でも何度も炎上してたね+53
-7
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:02
内海医師の支持者ではありませんが🙅♀️、科学調味料が覚醒剤と同様の依存性&有害性があることは事実ですよね⁈
あたしは死ぬまで使いません🚫絶対に+3
-40
-
25. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:05
味の素毛嫌いするのに、鶏がらスープや白だしめんつゆ等は好んで使う人いるよね
一緒やで‥
+151
-15
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:25
>>7
50過ぎのBBAだけど本当にコレ
+58
-9
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:29
覚醒剤と同じとは思わないけど中毒性はあるのかも。自分では使わないのでお菓子や市販のお総菜に含まれる量がどんどん増えていて食べづらい。+22
-15
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:29
>>13
内臓がタバコに100歳までガンにならず耐えられる人か、70歳でガンになるかの差だよ
認知症も70歳で亡くなるならなる前だけど80歳だと始まってたかも+3
-14
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:39
リュウジか?と思ったらリュウジだった。ほんと嫌い。こいつこそ自我出さずに料理だけしとけばいいのに。+25
-20
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:45
砂糖は化学物質なんですよ、皆さん、知ってましたか?
SNSとかでもバンダナ巻いた人がなんか言ってる+2
-9
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:47
>>7
負けるからしない+7
-30
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:51
>>25
どれも使わないなぁ+23
-29
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 18:33:54
化学調味料は身体に悪いって言われるけど、実際に化学調味料が原因の病気って多いの?日本人の寿命、全然下がってないけど。+26
-5
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 18:34:07
内海医師ってこの人?
なんにでも噛みついて、宣伝だよね+24
-8
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 18:34:30
>>1
この医者も中々ヤバいね+53
-5
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 18:34:49
>>27
コメントにも、やめられないって書いてる人いるしね+8
-5
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 18:35:13
>>6
というか、その人が陰謀論者…+136
-10
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 18:35:19
>>6
この人かどうかは分かんないけどこういうこと言う医師って別で自然系サプリメント売ってたりする 察するよね+107
-3
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 18:35:35
>>6
まだ陰謀論とか言ってる人いるのね藁+17
-44
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:06
>>9
子供の頃は何にでも味の素をふりかけて食べていたけど、今は使ってないから、中毒性なんてないと思う。
なくてもあってもどっちでもいい。+34
-7
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:08
>>33
むしろ延びてる+10
-3
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:18
>>25
それね
あとは顆粒だしにも入ってる
毎回一から出汁をとってる人が文句言うなら分かるけど+54
-4
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:27
>>6
他の医者はできたら関わりたくないと言われてるよね+84
-2
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:35
内海聡って反ワクというか『反化学』たなんだね
医者辞めて大自然の中で信者とヨガ教室でもしたらいいのに…
お金儲けに余念がないけどそんなに稼いで何するつもりなんだろう+38
-1
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:45
そんなこと言ったら砂糖とかもそうなりそう
以前、甘みは舌だけでなく喉とか全身で快感を得やすく、だから甘じょっぱい食事は中毒性があるし企業もそういうメニューを作るみたいな本をチラ見だけど見たことあるよ+6
-4
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 18:38:01
>>32
自給自足でもしてるの?笑
外食もしないんだよね?で、どうやってカレーとかスープ、そもそも料理は塩しか使わないの?+15
-10
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:14
>>12
頭良い人も信じると思う
戦後慶應大の教授が白米を食べると馬鹿になると言って以来、米を避けてパン食を受け入れた大衆+13
-5
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:40
>>25
鶏がらスープは、手作りの中華麹
めんつゆと白だしは、鰹節と昆布で手作りしてる。
既製品より手作りの方が断然美味しい。+12
-23
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:41
>>33
病気は減らないね、むしろ増えてる+16
-4
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:48
>>6
この医師?
鬱の薬も覚せい剤って言ってるね
ちゃんと治さなきゃいけない患者も、薬は飲まなくていいってなりそうだね
精神病院の闇 強制入院で8割が3カ月〇ぬ? 抗うつ薬の危険性 内海聡 × 深田萌絵 No.177youtu.be内海先生初登場!今回は精神科の闇をお話しいただきました。鬱が増えているのはなぜか。薬を飲んでなぜ治らないのか?ぜひご覧ください。 【目次】 00:00 1. オープニング 01:12 2. うつ病の薬は覚醒剤 03:55 3. 精神科は畜産、患者は家畜 08:24 4. 入院3ヶ月で8割...
+68
-6
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:55
>>32
出汁も顆粒とか出汁パックを使わずに、いちからとってるの?+5
-2
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:56
覚せい剤と同じ>
あながち間違ってないと思う
アミノ酸が入ったお菓子や総菜・めんつゆ、ジャンクフードとかって
1度食べると止まらなくなる作用があるし
次の日も無性にアミノ酸を欲するよ
普通の食品とは違って
精製された旨味成分だから脳にダイレクトに刺激を与えるって本当だと思う
+13
-13
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 18:40:22
>>12
もし本当だったらとっくに規制されてると思うんだけどなぁ、規制されてない時点で、悪い面はあるかもだけど覚醒剤と同レベルは言い過ぎ+23
-4
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 18:40:44
>>16
ほんとそれ
塩取らないと成人病がなくなる話を聞いた
多分調味料は体の毒
だから薄味心掛けた方がい良い+7
-40
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 18:40:50
+85
-4
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 18:40:55
自然界には無い強さの旨味だから中毒性はあると思う
ある食品会社が商品を無化調にしたら売れ行きが落ちて、戻したらまた売れ行きが戻ったっていうのは聞いたことある+5
-2
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 18:41:56
>>12
たかが一人の医者が言ってるだけなのに「やっぱり医者が言ってるんだから間違いない!!」って思い込みそうだよね+36
-1
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 18:42:00
>>18
ガル民ってそこまで頭悪いんだ・・・+35
-2
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 18:42:06
アスリートに提供してるのに、この発言はやばい+3
-1
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 18:42:24
>>56
調味料って別に栄養じゃないもんね
+5
-1
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 18:43:40
加工品とか外食とかで入ってるのは気にしないんだけど味の素そのものは使わないなあ
なんか味がくどくなりすぎる気がして
麺つゆやだしの素なんかでも化学調味料無添加の方が美味しく感じる(刷り込みなのか??)+6
-1
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 18:43:47
>>1
覚せい剤と同じ、はさすがにデマだわ。でも身体に悪影響が全くない、とは思わない+7
-2
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 18:44:28
医師でも悪質な人間は普通に居るから。
何か適当に発表し、後はバズれば良いみたいな?
愚民は、学歴やら肩書きなどを手放しに崇拝し、感情を右往左往されない事が大事だね。+19
-1
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 18:44:30
>>7
味の素はサトウキビの糖蜜だからな
調べてないの?って笑われるだけな気がする+77
-11
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 18:44:34
>>45
砂糖はとても貴重なもので、薬としてあつかわれ、出島でも厳重管理されてた
精製糖は依存性がすごい
+6
-1
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 18:44:37
>>7
味の素はサトウキビの糖蜜だからな
調べてないの?って笑われるだけな気がする
+8
-2
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 18:44:43
旨味成分のグルタミン酸が大量に入っている外食など食べると凄く身体が重たくなって寝込むよ。+3
-7
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:06
>>12
「覚醒剤とは言ってない!覚醒剤の親戚なのは食べたらわかる」「味の素からお金もらってる人のことは信用できません」みたいな人がちらほら出てきて擁護してるよ
+22
-1
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:16
>>64
そのサトウキビが遺伝子組み換えではないの+12
-25
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:20
>>8
それいい出したら
味の素よりも砂糖のほうが近いと思う
一度知ったら辞められない体にされるよな+46
-6
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:26
>>46
外食はそもそも好きじゃないからしないね。
カレーは、スパイスで作る無水カレー、スープは麹調味料で作ってるよ。カレーに至っては、ルー使うより断然美味しいカレーができるよ。ホットクックで作るから材料入れたら放置で簡単だし。
既製品の調味料は、しょうゆ、本みりん、岩塩が基本かなぁ。+17
-22
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:26
こいつの言っていることがデマ太郎と重なるわ('ω')+0
-1
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:30
>>1
内海聡はやばいです!精神科の本もたくさん出していますが、かなりトンデモ本です。本当に医者???+29
-7
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:57
>>6
クリニックのクチコミもぜひ見てね+17
-2
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 18:46:01
>>59
結弦が食事内容不良の頃、それを舐めてたらしい+1
-2
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 18:46:08
化学調味料よりリュウジさんが嫌いになってきたわ。+9
-3
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 18:46:30
>>12
内海聡ってトンデモ医者だよね
自閉症や発達障害や知的障害はこの世に存在するわけがないので、その親は一生反省してもらってけっこう
先住民に障碍者は居ないので、ワクチンと食事にミネラル毒で障害ができる、医学や科学はそのことを教えてない
とか言ってる基地+50
-5
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 18:46:40
>>51
基本はそうだね。
ただ、毎日の味噌汁は手作りのだしパックで取ってるよ。+9
-7
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 18:47:52
>>55
これは…マジもんじゃないですかwwww+40
-1
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 18:48:22
>>78
クソ丁寧な暮らしで素晴らしいですね+1
-12
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 18:48:40
>>45
心身共に健康なら、精製された砂糖とか不要。
食べ物に含まれる糖分で充分なんだけど。+2
-6
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 18:49:05
>>2
リュウジってやたら味の素の宣伝するけど味の素からお金もらってたりするのかな?+52
-4
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 18:50:43
>>70
サトウキビから生成されたのが味の素なので、結局同じじゃないの?+5
-5
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 18:51:30
>>48
醤油も昆布もグルタミン酸たっぷりですよ+29
-4
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 18:51:43
>>3
無理🙅♀️+23
-6
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 18:51:48
お菓子もインスタントも食べないんか?+4
-1
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 18:51:53
>>55
陰謀論者になった母がこの人の本や記事を送って来るんだよなぁー
マジで狂ってると思う+39
-5
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 18:51:59
>>52
そうなんだよね
過激な表現だけど、実は当たっている
調味料で美味しさを足しても実は健康には良くない+9
-7
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 18:52:41
きもほも+1
-1
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 18:53:16
味の素よく使ってるけど、私は何も覚醒しないから、知ってた。+4
-1
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 18:53:20
>>71
丁寧な食生活アピるために来たのかな?リアルでもガルでもドン引きされてて可哀想+24
-12
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 18:53:45
>>1
医師を否定する料理研究家、、、人を見たらどっちもどっちだけど感情ではなく科学的にものを言ってるのは構造が似てるって言ってる医師の方だね+8
-23
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 18:54:02
>>77
やばすぎだね+17
-3
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 18:54:03
そもそも料理研究家なのに化学調味料をそんなにたくさん使ってみたいな批判の意味もわからない。ダメなの?別にいいじゃんと思う。料理研究家に夢見過ぎでしょ+14
-3
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 18:54:04
>>25
鍋つゆもインスタントラーメンと同じ+14
-2
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 18:54:24
中毒性という意味で覚醒剤と言っただけだと思うけど
TikTokとかのショート動画ばかり見てるのもデジタル麻薬とか言われてるよね
脳内でドーパミンが出て見続けちゃう、合成麻薬と似てるとかって
確かにそういうのばかりは体や味覚に良くないとは思うしお医者さんのいうことも一理あると思う
+2
-7
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 18:55:13
>>91
ヨーグルトトピでもいたよ、病気になった人にまさか小麦や砂糖や乳製品やその他諸々食べてないよね?とか言ってたアホが
相手にしなくて良いよ+7
-5
-
98. 匿名 2025/03/20(木) 18:55:43
言い方の問題じゃないの
調味料の中毒性を説明するのに覚せい剤を例にあげたら誤解生みそうだなって普通想像できるよ+4
-2
-
99. 匿名 2025/03/20(木) 18:55:47
他のリュウジのトピでも出汁で揉めたらしいけど、がる民って料理下手な人本当に多いよね。
帰ってきて、まずいご飯食べさせられる旦那が可哀想。+4
-6
-
100. 匿名 2025/03/20(木) 18:55:55
>>71
やたらマイナス食らってるけど、丁寧に素材を生かした料理作ると美味しいよね
リュウジで勘違いしてるけど、ただ大企業のビジネスに乗っかってるだけ+18
-22
-
101. 匿名 2025/03/20(木) 18:56:00
>>96
まともな医者じゃないよこの人+11
-3
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 18:57:05
>>70
砂糖も塩も脂質も生きるのに必要な物だから美味しいと感じるのは当然で、それを求めるのも当然では
取り過ぎたらよくないのも当然だけど、薬物に例えて大袈裟に言うのはどうかと思うよ+22
-7
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 18:57:15
健康でいたいなら調味料なんて使わないほうがいいんだよ+2
-4
-
104. 匿名 2025/03/20(木) 18:57:53
>>71
最近麹ブームだよね。
化学調味料ドバドバのご飯より、断然美味しそうな食卓ですわ。+13
-14
-
105. 匿名 2025/03/20(木) 18:58:50
>>46
市販の素とか使わないと料理できない人?+10
-16
-
106. 匿名 2025/03/20(木) 18:58:55
>>98
それな。
みんな覚醒剤に反応しすぎ。+3
-1
-
107. 匿名 2025/03/20(木) 18:59:02
味の素ってなんでこんないろんなところで揉めてるの?
ホリエモンこめを平本蓮らへんもやけに名前出すよね+0
-1
-
108. 匿名 2025/03/20(木) 18:59:05
>>71
丁寧ではなくてごく普通の食生活だと思うよ。
(否定ではなくて称賛です!)+17
-16
-
109. 匿名 2025/03/20(木) 19:00:23
>>7
メイジセイカファルマは原口訴えてたよね+3
-1
-
110. 匿名 2025/03/20(木) 19:00:56
>>96
私も女に産まれて結婚して子供が二人いるから、私と北川景子さんはほぼ同じって言ってもいい?+4
-1
-
111. 匿名 2025/03/20(木) 19:01:03
>>54
塩は適度に摂るもんだよ
減塩しすぎも体に良くないんだよ+33
-2
-
112. 匿名 2025/03/20(木) 19:01:04
調味料は体の健康と言うより心の健康のために取るものだけど
ほんと使いすぎはやめた方がいい+1
-3
-
113. 匿名 2025/03/20(木) 19:01:28
>>56
強さってどういうこと?グルタミン酸の量のことを言いたいの??+2
-1
-
114. 匿名 2025/03/20(木) 19:02:39
>>105
1ヶ月に1回使うか使わないかの頻度だけどなんでもかんでも味の素入れると思ってるやつなんなんww否定派ってマジでだる絡みの面倒な婆多い。とことんこの医者の擁護でもしてろ。+7
-7
-
115. 匿名 2025/03/20(木) 19:04:05
この説明だと
「覚醒剤たいしたことないんだな」
って考える人間が出てくると思うわ+6
-1
-
116. 匿名 2025/03/20(木) 19:04:16
>>70
砂糖って自然のものから作られてるし。そこまで悪いものじゃないよ。
砂糖は悪!とか言ってる人はちゃんと勉強した方がいい。+6
-11
-
117. 匿名 2025/03/20(木) 19:04:33
たいていのものに入ってるよね?
麻婆豆腐の素とかだし醤油とか。
手作りしても鶏ガラスープにも入ってるし避けようがないような。
+3
-4
-
118. 匿名 2025/03/20(木) 19:04:52
>>71
私も出汁とるし、カレーもスパイスから。
別に丁寧でも自然派でもないし普通だと思ってるけど、バカにされるから言わなくなった+13
-13
-
119. 匿名 2025/03/20(木) 19:05:35
>>69
調べたらわかるよ+9
-2
-
120. 匿名 2025/03/20(木) 19:05:55
>>6
内海聡はそっち系だよね
この前伊勢丹でブルーアルジタル?のデトックス茶みたいなの買ったら裏に内海聡監修って書いてあってゲンナリした+43
-1
-
121. 匿名 2025/03/20(木) 19:05:55
>>118
なんでこんなバカにされるんだろうね。
罪悪感からかな?+10
-12
-
122. 匿名 2025/03/20(木) 19:06:26
>>116
だから、味の素を馬鹿にする人に伝えてるんだよ+8
-4
-
123. 匿名 2025/03/20(木) 19:07:48
>>108横
そうだよね。至って普通の食生活だった
今の感覚がずれてる、加工食品も多いし+7
-11
-
124. 匿名 2025/03/20(木) 19:07:58
叩く気満々でトピに来て鶏ガラも何一つ使いませんって人のほうが笑える+5
-3
-
125. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:02
>>53
海外が規制してるものでも日本では緩和されたりしてる
企業のコストが最優先、病気になれば医者も儲かる
消費者や患者は進んで養分になりたがる+9
-10
-
126. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:27
>>71
待って、これって丁寧な暮らしなの?
普通だと思ってたわ。
マイナス推してる人は、普段どんだけひどいもの食べてるの??+13
-14
-
127. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:31
>>121よこ
責められてるみたいに思う人がいるらしい+10
-12
-
128. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:46
そんなに味の素って美味しいの?
買いたくなってきた。
馴染みなさ過ぎてどんなものかも分からないけど。+4
-4
-
129. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:21
>>119
何の説明にも反論にもなってなくて笑うw
海外の原料、海外の工場で作ってない?+5
-20
-
130. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:27
>>116
砂糖も塩も割と悪いものだよ
ただ美味しいからハッピーになるだけ+6
-7
-
131. 匿名 2025/03/20(木) 19:10:17
覚醒剤って旨味なの?アミノ酸?
医者がヤバいと思う この人も噛み付くほどの価値もないってほっときゃいいのに+1
-5
-
132. 匿名 2025/03/20(木) 19:10:33
>>54
夏場とか汗を沢山かくときは塩分摂らないと倒れるよ+15
-2
-
133. 匿名 2025/03/20(木) 19:10:51
>>114
どうやってスープとかカレー作るの?って言ってたからだよ
市販の素使わなくても作れるよと思って
あと攻撃的な言い回しはあなたの方だと思うよ+5
-9
-
134. 匿名 2025/03/20(木) 19:11:50
>>130
ストレス溜まると、甘いものや油物に走る人多いもんね。+5
-1
-
135. 匿名 2025/03/20(木) 19:12:00
>>130
摂り過ぎは良くないけど必要な栄養素だよ
何でこう陰謀系の人ってヒャクゼロで極端なんだろう+11
-6
-
136. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:44
>>129
調べてないやないか…
すぐにわかるから言ってるのだよ
それこそそんなデマをどこで聞いてきたの?+17
-3
-
137. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:49
バカバカしい
誰かグルナト依存症の患者でもいるのかよ+3
-1
-
138. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:58
海外だと、砂糖で子供が興奮しちゃうから、一定の時間以降はお菓子あげないとか普通にあるもんね。+6
-2
-
139. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:00
>>121
しかも攻撃的なんだよ
じゃあ一切外食しないんですねとか、種から全部作って自給自足してるんですねとか
別に市販の物を否定してる訳でもないし各々良いと思ってるやり方でいいのにね+16
-10
-
140. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:31
>>94
このトピでもたくさんいるけど「化学物質」って言葉に実験室で得体の知れない粉を混ぜて生み出すみたいなイメージを持った教養ない人たくさんいるのよ
塩も砂糖も醤油も酢も味噌も化学物質だけどねえ
+9
-5
-
141. 匿名 2025/03/20(木) 19:17:07
味の素と醤油の相性が最高だあ+0
-2
-
142. 匿名 2025/03/20(木) 19:17:53
>>51
横だけど
顆粒も出汁パックも、アミノ酸入って無いのは普通にあるよ
別に私はアミノ酸毛嫌いしてるわけじゃないけど+5
-7
-
143. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:20
>>2
「グルタミン酸ナトリウム」て何にでも入ってるよね、「アミノ酸等」って名称で。
あの独特な旨味、実際に依存性はあるよね。+25
-3
-
144. 匿名 2025/03/20(木) 19:18:28
>>139
自分と意見が違う人を全否定、みんな一緒じゃないといやってのがつくづく日本人らしいよね。+3
-13
-
145. 匿名 2025/03/20(木) 19:19:43
>>7
アメリカではMSGは毒という常識+10
-15
-
146. 匿名 2025/03/20(木) 19:20:36
>>6
情弱ビジネスは取り締まった方がいいよ
医師って肩書き持たせちゃいけない+59
-4
-
147. 匿名 2025/03/20(木) 19:20:52
>>8
菓子パン、ドレッシング、カップラーメン、冷凍食品、お菓子とか大好きでやめられないよね。ある意味、似てるよね+13
-3
-
148. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:19
化学調味料に過剰反応して叩けると思って来た人の滑稽さよ
叩きトピばっか住み着いてるんだろうな+6
-3
-
149. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:32
>>87+8
-14
-
150. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:39
>>139
否定してる人のが多いからでしょ、「なるべく避けてるよ」位の論調の人はほぼ居ないもん
これ位当然ですけど?私が普通ですよ?って感じだよね
化学調味料ごときを覚せい剤呼ばわりするトンデモ医者の方を擁護するんだからさ+12
-5
-
151. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:41
グルタミン酸って要はアミノ酸のうまみよね?
グルタミン酸がこの世から無くなったらどの料理もクソまずくなるよな笑笑+5
-1
-
152. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:55
>>142
出汁にアミノ酸入ってないとかあるんだ
逆になんのために使うんだろ+5
-2
-
153. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:45
>>4
どっちの話?リュウジ?胡散臭い医師?+15
-1
-
154. 匿名 2025/03/20(木) 19:24:42
>>150
自分はこうしてるよって言ってるだけで、使ってる人のことを否定はしてないと思うけど。
元レスの人も、使ってないよって言ってるだけだし。+6
-10
-
155. 匿名 2025/03/20(木) 19:26:25
>>146
これ取ると健康になりますよっていう話ならビジネスになると思うんだけど、
これは抜いた方がいいですよって話が、どうビジネスに繋がるのか疑問。+6
-15
-
156. 匿名 2025/03/20(木) 19:26:40
>>139
自然派気取って穏便ぶってる割にちょっと突っ込んだら「バカ舌」呼ばわりされたことあるわ
導火線短くて草だった
+5
-10
-
157. 匿名 2025/03/20(木) 19:28:15
>>130
砂糖も塩もだけど、超加工品だから駄目なのよ。
加工度の低いものは身体に良い。
天然塩と塩化ナトリウムはまったく違う別物
味の素も、グルタミン酸をグルタミン酸ナトリウムに加工してるから体に悪いんだよ
自然ではないもの
+13
-13
-
158. 匿名 2025/03/20(木) 19:28:50
>>80
よこ
鰹節と昆布とか煮干しで出汁とるのって全然手間かからないよ
やってみたら簡単で美味しいのにやらない人は損してると思う+9
-11
-
159. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:13
>>148
頭悪そう
+0
-4
-
160. 匿名 2025/03/20(木) 19:29:47
>>145
むしろアメリカで毒じゃ無いって証明されたんだけどね。あまりにも陰謀論者が騒ぐから+12
-3
-
161. 匿名 2025/03/20(木) 19:30:02
>>38
まさに売ってるよ笑
その界隈では有名な特級呪物レベルのヤバ医者+30
-3
-
162. 匿名 2025/03/20(木) 19:30:49
>>83
旨味はそれだけでは味として捉えにくいけど、砂糖は甘みとして脳に直撃してるから言ってみた
+6
-1
-
163. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:00
>>77
あなた詳しいね
本読んだ?+1
-6
-
164. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:15
>>150
そうしてるって言ったのを聞いただけで、出来てない自分が否定されたように感じてしまうの?
化学調味料使っても健康被害ないと思ってるんだったら、へぇーそういう人もいるんだねで終わらない?+4
-9
-
165. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:24
>>139
コメ欄見る限り、どっちが攻撃的かは一目瞭然だよね。
砂糖の取りすぎで、感情の起伏が激しくなってそう。+6
-12
-
166. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:56
>>157
塩化ナトリウムではない塩・・・・???
虚無???+20
-3
-
167. 匿名 2025/03/20(木) 19:31:58
>>160
そりゃそうでしょうよ、商売あがったりだもん
毒じゃないから買ってねって事でしょ+1
-13
-
168. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:04
うつみん、まだ医師免許剥奪されてなかったの??
前勤めてた病院にも半年にひとりくらいくらいでうつみんみたいな医者の言う事信じてガンを自然治癒しようとして手遅れになって全身転移してからやってくる気の毒な患者さんいたよ+12
-2
-
169. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:08
>>155
正にyoutubeで儲かってるでしょ、ツイッターも青バッジついてるし収益化されてるよね
信者もアンチも来るので閲覧が伸びて儲かる
「医者に頼らなくてもがんは消える」「薬の毒を卒業するたった一つの方法」「ワクチンの正体」みたいな本を出したり講演会やったりもしてる
ひろゆきと同じ逆張り芸人業だよ+18
-3
-
170. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:12
>>145
肥満大国のアメリカに言われてもねw
+10
-2
-
171. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:16
>>156
自然派気取ってって何?
自然派の方が凄いの?+2
-7
-
172. 匿名 2025/03/20(木) 19:33:42
>>167
毒なわけないからね+7
-1
-
173. 匿名 2025/03/20(木) 19:33:58
>>2
デマ酷いな+5
-3
-
174. 匿名 2025/03/20(木) 19:35:17
>>169
この人は逆張りより悪いよ
完全にそういう「ビジネス」としてやってる+9
-2
-
175. 匿名 2025/03/20(木) 19:35:30
>>157
グルタミン酸にナトリウムを結合させると、なにがどう悪いのですか??
グルタミン酸ナトリウムって肉にも魚にも、野菜とかにも含まれてますよね?
+21
-2
-
176. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:12
>>152
素材に入ってるアミノ酸じゃなく添加物としてのアミノ酸だよ
話の流れで分かると思うけど+7
-10
-
177. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:23
>>158
自分らしい暮らしがあるから、どちらもそれでいいと思うよ
みんなが好む味はそれぞれだということを忘れてない?+5
-3
-
178. 匿名 2025/03/20(木) 19:36:57
リュウジが体調崩したら全て味の素のせいにされるのに
味の素もいい迷惑だよ+1
-7
-
179. 匿名 2025/03/20(木) 19:38:19
>>159
図星に論点ずらしでしか返せないほうがよっぽど頭悪いと思って見てる+4
-2
-
180. 匿名 2025/03/20(木) 19:38:21
>>33
むしろ味の素かけて醤油とか塩減らせるならそっちの方が身体に良いよ。日本人は塩分摂り過ぎ。+8
-8
-
181. 匿名 2025/03/20(木) 19:39:05
>>49
そりゃこんだけジジババが増えればね+1
-7
-
182. 匿名 2025/03/20(木) 19:39:07
>>92
いやいや医者もピンキリだしこの人のこと調べたことある?やべーから!これはリュウジの方が正しいわ+17
-4
-
183. 匿名 2025/03/20(木) 19:41:50
>>174
医者の肩書がある分だけかなりタチが悪いよね
ひろゆきやホリエモンが何か言っててもまーた炎上狙ってるわで済むけど、医者って肩書きで「他の儲け主義の医者が言わない真実を親切で皆さんに教えます」みたいなの酷いと思う
現代医療での治療が厳しいとなった人は藁にも縋る思いで騙されそうだし+19
-3
-
184. 匿名 2025/03/20(木) 19:42:00
>>46
健康志向のセレブは外食しないらしい+3
-3
-
185. 匿名 2025/03/20(木) 19:42:19
>>166
横だけど、化学的には自然塩もNaClだよね。+18
-1
-
186. 匿名 2025/03/20(木) 19:42:55
>>182
この人レベルになるとちょっとね・・・・
その辺のヤブとはまた話が違う+5
-0
-
187. 匿名 2025/03/20(木) 19:43:02
>>178
というかいつも顔浮腫んでて体調悪そうだよ
グルタミン酸ナトリウムもナトリウムだから取り過ぎたら塩と一緒で浮腫むの?+3
-3
-
188. 匿名 2025/03/20(木) 19:43:38
>>187
酒だろ+5
-1
-
189. 匿名 2025/03/20(木) 19:45:58
>>178
健康を崩す理由は味の素しかないの?
味の素以前にリュウジは酒飲みじゃん+5
-1
-
190. 匿名 2025/03/20(木) 19:46:11
>>1
この医師は薬物学的にって言ってるじゃんね
わかりやすく例えただけなのに
リュウジって化学調味料が悪く言われると噛み付くよね笑
化学調味料が悪だとは思わないけど、すごく安心安全っていうエビデンスも無いのにどう証明するのかね+6
-19
-
191. 匿名 2025/03/20(木) 19:46:27
>>4
誰が話してるのかっていうのと内容は別に考えないと+5
-3
-
192. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:34
>>10
男側が勝った気でいるよ
フェミじゃなくても不快に感じる女の事は無視してる+3
-8
-
193. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:58
>>190
ホリエモンも全く同じ。
やはらと反応するよね。+2
-4
-
194. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:57
>>91
丁寧な暮らしってよりダミートピの住人って感じ+6
-2
-
195. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:18
>>139
攻撃的な人って工作員だよ
+8
-4
-
196. 匿名 2025/03/20(木) 19:50:00
>>167
好きなことだけ信じるの典型よね
だったら逆に体に悪い「毒」である証明して欲しいもんだ+9
-1
-
197. 匿名 2025/03/20(木) 19:56:27
>>189
いやもう酒より味の素のイメージついてるから
リュウジの動画見たことないけど、いつも味の素にいっちょカミしてるし
+2
-5
-
198. 匿名 2025/03/20(木) 19:57:09
>>188
酒と味の素だね+1
-4
-
199. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:34
人生で味の素買ったことないんだけど、そもそも美味しいの?+1
-4
-
200. 匿名 2025/03/20(木) 20:01:08
>>155
この人知らないのに調べもせずトピで食ってかかるのはなぜなんだ…+4
-3
-
201. 匿名 2025/03/20(木) 20:02:38
母から教えて貰ったけど、味の素の創業者派自分のお子さんが凄い偏食で食べられる物が殆ど無かったらしくて、そんな自分の子供にも美味しい物を食べさせてあげたいと思って、旨み調味料を作り出したそう
子供を想う親が作った優しい調味料なのに、変な大人の玩具にされて可哀想だわ+8
-5
-
202. 匿名 2025/03/20(木) 20:09:14
>>71
丁寧な暮らしというより、至って普通の暮らしって感じよ。
私ルーのカレー苦手だから、カレーはずっとスパイスカレーだよ。美味しいよね。
あと、調味料にお金かかると、料理のグレード上がるよね!下手な調味料に頼らなくても良くなる。+9
-13
-
203. 匿名 2025/03/20(木) 20:15:31
>>3
顔見たくないレベルで嫌い+18
-8
-
204. 匿名 2025/03/20(木) 20:17:42
>>157
天然塩と塩化ナトリウムは全く違う別物?
岩塩や海水塩とか天然のものは塩化ナトリウムの他にカリウムやカルシウムの成分や他の不純物が含まれていて不純成分を取り除いたいわゆる塩味だけの精製塩と違って味や旨味を感じるってだけで塩は塩だよ。化学で言って塩はあくまでNaCl(塩化ナトリウム)なのよ+13
-3
-
205. 匿名 2025/03/20(木) 20:19:29
>>6芸能人でこの人の事好きな人結構いるよね+6
-1
-
206. 匿名 2025/03/20(木) 20:21:01
>>168
まさにうちの義母が自然治癒信じて、義父が手遅れになったよ
義母は整体の先生に洗脳されて、横に置いておくだけで水を浄化するという変な機械を買ったり、異臭のする変な穀物を買ったり、味の素やワクチンを毒と呼んでいた
義父が癌だと発覚したら、義母はガンに効くというニンニク?を食べさせたりどこかの温泉に何度も湯治に通ったりして、化学療法を受けさせないようにしてたけど、義父に辛いと泣かれて自然治癒を諦めた頃にはもう手遅れだった+6
-2
-
207. 匿名 2025/03/20(木) 20:28:32
>>204
そうだね
精製塩より天然塩の方がミネラルが豊富でよいんだよ
現代日本人はミネラル不足だから+16
-2
-
208. 匿名 2025/03/20(木) 20:29:28
>>199
味の素そのものは美味しくないよ。料理に微量入れて旨味成分を足すだけのもの
それを美味しいと感じるか感じないかは食べる人の食育環境と生まれ持った味覚次第
私は何でもかんでも使うわけじゃないけど使ったら美味しくなると思うものが多い派です+5
-2
-
209. 匿名 2025/03/20(木) 20:37:22
>>38
自由診療オンリーのクリニックで、ホメオパシーとかやってる
+15
-1
-
210. 匿名 2025/03/20(木) 20:40:22
>>207
その不足分を塩の成分で補おうと思うのがめちゃくちゃ馬鹿で笑う
ミネラル足りる前に塩分過多で死ぬぞ
ワカメ食っとけ+3
-40
-
211. 匿名 2025/03/20(木) 20:41:25
>>2
私も(笑)+3
-1
-
212. 匿名 2025/03/20(木) 20:42:17
>>3
あえてどんどん使いたいものではないな、味の素。
全部同じようなわざとらしい旨味になる。+25
-3
-
213. 匿名 2025/03/20(木) 20:42:18
>>9
私は昔から味が苦手 変な味するんだもん。皆家にあるからびびった+9
-3
-
214. 匿名 2025/03/20(木) 20:42:40
>>9
アジシオって味の素じゃなかったかな。
あれめちゃくちゃ美味しいよね、ただの塩とは別物。
単なる塩の取り過ぎよりも、アジシオに代表される成分の取り過ぎが身体に負担て聞いたけど。+2
-5
-
215. 匿名 2025/03/20(木) 20:43:53
>>214
追記
それがグルタミン酸ナトリウムらしい、+3
-2
-
216. 匿名 2025/03/20(木) 20:45:49
>>136
原料調達-独自の品質基準に準拠 | 味の素株式会社www.ajinomoto.co.jp味の素グループでは、品質保証システム「ASQUA」を満たす生産者・サプライヤーと協力して原料調達を行い、品質向上に取り組んでいます。本ページでは、持続可能な原材料調達やサプライヤー取引の取り組みや原材料調達の事例をご紹介しています。
+3
-3
-
217. 匿名 2025/03/20(木) 20:48:25
>>6
そっち系の有名人じゃん。+12
-1
-
218. 匿名 2025/03/20(木) 20:48:37
>>136
パーム油は、長期間の輸送による酸化を防ぐため、酸化防止剤としてBHA(ブチルヒドロキシアニソール)という食品添加物が大量に使用されています。
BHAは、1998年に食品衛生調査会でラットに対する発がん性を確認しています。
また2008年にも、”パーム油は動物実験で発癌促進、 寿命短縮などの有害作用を示す”と論文に記されるなど、パーム油の安全性が確立されてるとはいえません。
参考:農林水産省
パーム油が商品として使われる際、原材料名では以下のような名称が使われています。
植物油
植物油脂
ショートニング
マーガリン
グリセリン
界面活性剤
米国大豆持続可能性保証プロトコルに則った大豆および大豆油の使用率は、2023年度に69%となった一方で、残りの大豆製品は森林破壊等のリスクが高いとされる南米産や原産国が不明なものが含まれています。+4
-2
-
219. 匿名 2025/03/20(木) 20:52:05
>>161
内海医師のWiki読んできた感想
+8
-1
-
220. 匿名 2025/03/20(木) 20:55:05
>>202
カレールー使うと歯にまとわりつく油が無理。
美味しいのは分かるんだけど。
あと鍋もギッチギチに油付いててなんか無理になった+6
-3
-
221. 匿名 2025/03/20(木) 20:56:08
>>136
2023
味の素グループのグループ会社の一つである味の素ブラジル社(以下 ABR)では サンパウロ州内の 4 工場において食品、アミノ酸、食品材料等の製造を行っており、サト ウキビ由来の粗糖やサトウキビを原材料として調達している。味の素®の原材料は何?製法は?安全なの? | 味の素株式会社www.ajinomoto.co.jp「味の素®」の主な原材料は、グルタミン酸ナトリウム (MSG)です。原料はさとうきび。さとうきびの糖蜜に発酵菌を入れ、醤油や味噌などを作る際と同じ発酵法で作られます。MSGは、食品衛生法に定められた膨大な安全性試験をすべてクリアしている、安全性の高い調...
+2
-3
-
222. 匿名 2025/03/20(木) 20:58:20
>>210
横だけど、何も塩で全て補おうとしてる訳じゃなく
ミネラルを摂れない精製塩摂るよりも少しでも摂れる天然塩の方がいいよって事でしょう。+47
-2
-
223. 匿名 2025/03/20(木) 21:04:55
>>25
気にしていたらきりないよね!
私は使ってる!+15
-3
-
224. 匿名 2025/03/20(木) 21:09:15
化学調味使って気持ちよくなったこと1度もないわ。
そんな人いるの?+3
-2
-
225. 匿名 2025/03/20(木) 21:10:08
医者の言うことを信じる+2
-6
-
226. 匿名 2025/03/20(木) 21:16:09
>>71
至って普通だよ、って言ってる人たちは同一人物?
この忙しい世の中で外食もお惣菜も顆粒出汁もコンソメもめんつゆもカレールーも使わず生活してる人たちは世の中の1割以下だと思って欲しい。
全く普通じゃないからね。+12
-6
-
227. 匿名 2025/03/20(木) 21:18:58
>>158
私もお味噌汁毎日作るけど、鰹節で出汁とってるよ
おいしいよね、そんなに手間でもないし+6
-3
-
228. 匿名 2025/03/20(木) 21:19:54
>>1
とりあえず私が人生かけて化学調味料使ってるから結果出るまで待っててね
今のところコロナもインフルエンザも花粉症もかかったことないです
病院も5年は行ってないです
すべてにおいて接種しすぎなければいいのでは+5
-2
-
229. 匿名 2025/03/20(木) 21:21:16
>>136
で、136はどこで何を調べたん?+5
-3
-
230. 匿名 2025/03/20(木) 21:22:09
インスタント食品たべるの辞めてる!
+2
-2
-
231. 匿名 2025/03/20(木) 21:24:34
味の素って使うとしてもそんなに量摂取しなくない?
味付けに使うにしても小さじ程度だし、漬物にかけても1.2振りくらいじゃん
食べてるわけでもないんだから、あんなちょっとの量で覚醒剤と同じだったら販売製造禁止でしょ+4
-1
-
232. 匿名 2025/03/20(木) 21:34:38
>>38確か売ってたよwそれで察したw
+4
-1
-
233. 匿名 2025/03/20(木) 21:37:54
味の素と覚せい剤との共通点て、見た目くらいじゃないか?+3
-1
-
234. 匿名 2025/03/20(木) 21:40:29
>>224
気持ちよくなりたいからオーバードーズしようかな?w+1
-1
-
235. 匿名 2025/03/20(木) 21:49:17
歯科衛生士だけど
内海は反フッ素だから歯科業界にとっては、
悪害でしかない。+6
-2
-
236. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:46
>>209
草生えすぎてレメディ実っちゃうレベルだね+11
-2
-
237. 匿名 2025/03/20(木) 22:05:25
>>25
鶏がらスープでは見た事ないけど、めんつゆと白だしには添加してない製品もあるよ+16
-3
-
238. 匿名 2025/03/20(木) 22:05:29
>>209
それ詐欺師と同意義語じゃないか+15
-1
-
239. 匿名 2025/03/20(木) 22:13:04
>>9
中毒性があると言えば
ハッ○ー○ーンの白い粉w+6
-1
-
240. 匿名 2025/03/20(木) 22:17:43
>>209
ロックフェラーはホメオパシーの専属医を雇っていて現代医学や化学薬を信用してなかったのは有名
もちろん長寿でした
だからこの治療法、全く根拠が無いこともない
+5
-12
-
241. 匿名 2025/03/20(木) 22:31:56
別に医者だからってインチキな事は言うし身体の事なんて分からない事だらけだけど
でもだからこそ逆に化学調味料に対する批判について
「安全性が認められている」との一点張りも変だ
どう認められているか議論によって決着すべき問題+1
-2
-
242. 匿名 2025/03/20(木) 22:32:42
>>9
小さい時から使ってる。今も卵かけご飯はこれがないと美味しくない。何を言われようが私は味の素をきらす事はない。+6
-2
-
243. 匿名 2025/03/20(木) 22:32:57
>>231
多く接種しても辛かったりしないから問題なんじゃないの?+0
-1
-
244. 匿名 2025/03/20(木) 22:37:33
>>242
タバコでも人によって影響それぞれだし
味の素はそれほど身体に悪くないかも知れないけど
良い訳でもないって感じかも知れないし
批判を許さない風潮は嫌いだ
各自が内容を聞いた上で判断すればいい+2
-5
-
245. 匿名 2025/03/20(木) 22:49:49
鰹節といりこ使ったお味噌汁より出汁の素使った方が絶対美味しい+0
-3
-
246. 匿名 2025/03/20(木) 22:50:45
ハッピーターンの粉の事かな?+0
-1
-
247. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:09
>>242
うちはたまごサンドにほんのちょっとだけ入れてる
美味しくなる+4
-1
-
248. 匿名 2025/03/20(木) 22:54:29
味の素ってサトウキビの糖蜜を発酵させて作ったものなんだけど、なんで自然派の目の敵にされるのか分からん+1
-1
-
249. 匿名 2025/03/20(木) 22:54:29
>>180
味の素かけると塩味が薄れるらしいよ
塩味の角が取れる感じで、料理の調味料が減るということはないかも
あと、グルタミン酸ナトリウムという名前の通り、ナトリウムだから要注意+3
-1
-
250. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:24
>>55
本屋さんに陰謀論ってコーナーあるんだ笑+24
-1
-
251. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:02
>>54
減塩ブームも医者が儲けるためとしか思えないw病人増えて欲しいでしょ、医療もビジネスなんだから。
高血圧の基準も昔よりかなり下がってて昔では通常値だった人が高血圧扱いされて血圧下げる薬飲まされてるんだよ?医者が全て正しいことはない
歳を取れば取るほど血圧は高い方がいい、脳に血を送るポンプみたいなもんだから
無理に血圧下げてたら頭に血が回らなくて認知症になると思う
+17
-7
-
252. 匿名 2025/03/20(木) 23:09:06
>>241
物理とか科学の人は「医学は科学ではない」というよ
科学の鉄則、再現性がないかららしい
ウイルスの研究をしてる宮沢先生は、研究するほど神がいるような気がしてくると言ってる+1
-4
-
253. 匿名 2025/03/20(木) 23:13:06
>>251
高血圧の基準今度は下げたよ
母はずっと低血圧でそれを自慢にしてたけど、見事にボケた
+1
-1
-
254. 匿名 2025/03/20(木) 23:15:40
ポテチに依存性があるみたいな感じなのかな?言い過ぎな気もする+0
-2
-
255. 匿名 2025/03/20(木) 23:32:51
>>16
塩でも砂糖でもなんでも同じでしょそんなの+13
-6
-
256. 匿名 2025/03/20(木) 23:43:27
>>253
間違えました
下げる→上げる
でした
ごめんね+4
-0
-
257. 匿名 2025/03/20(木) 23:48:29
>>64
じゃあなんで化学調味料無添加ってわざわざ書いてる商品がごまんとあるの+12
-5
-
258. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:06
DNA的にはみんな親戚だよw+0
-3
-
259. 匿名 2025/03/21(金) 00:35:14
>>55
うーんこの+0
-1
-
260. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:38
>>52
今や化学調味料は入っていて当たり前なので使っている人は口と頭がそれに慣れて大量に入れないと物足りなくなっている。あまり使わない人は入れすぎは不味く感じるから味覚にますます差がつく。中毒性はあると思う。+15
-3
-
261. 匿名 2025/03/21(金) 01:07:52
>>6
内海は結構ヤバイどころじゃなくてヤバイそのもの+28
-4
-
262. 匿名 2025/03/21(金) 01:39:08
またこの自称料理研究家か、もう飽きたわ+1
-2
-
263. 匿名 2025/03/21(金) 02:04:15
>>209
ホメオパシーってドイツ発祥らしいけど、つまるところ東洋医学のツボとか漢方とか食生活等変えて、自然治癒を目指すってやつだよね。 西洋医学が対処療法なのに対して、こちら根本治療・予防治療って感じだから、必ずしも悪ではない(というかこれからの医学はこっち)
ただし自由診療しかやってないってのが、少々うさんくさいよね…
+2
-5
-
264. 匿名 2025/03/21(金) 02:25:05
>>1
医師のような専門家でも、ヤバい人いるんだよね。
国家資格受かったんだし、最高学府を卒業しているんだから
と思うんだけれど、
なんか科学的根拠やエビデンスがちゃんとあるのかと
思うようなことを平気で言う人がいるんだよね。
ネット上でなんか食に関して、とても過激なこと言っている
YouTubeの動画よく見かけるよ。
医師だとかフードなんとかの研究者だとかいろんな肩書ついているけれど、
常識的にどうかと思うような過激発言している人は
そのまま鵜呑みにするのは危険だよね。
過激なタイトルの、変なサムネイルの付いてる動画よく見かける。+2
-6
-
265. 匿名 2025/03/21(金) 02:33:26
>>64
あぁ…絶対そういう人いるよね
それはもっとちゃんと調べた方が良いよ…
サトウキビからどうやって作るのか
なぜ化学と名前がつくのか
私は内海さんもリュウジさんもよく知らないけど、化学調味料は家では極力避けてる+14
-12
-
266. 匿名 2025/03/21(金) 04:42:45
内海聡かwこの人はそっとしておくしかないw+2
-4
-
267. 匿名 2025/03/21(金) 05:05:51
>>70
ファイザーだから…そういう事だよ+2
-2
-
268. 匿名 2025/03/21(金) 05:20:02
>>2
私がコメントしようと思ったのに!😠
いくら気が合うからって😠😠+4
-1
-
269. 匿名 2025/03/21(金) 06:29:52
>>1
オーガニック
天然素材とか高くて買えないし
共働きで料理をしてる暇もない(フェミニスト……)
底辺は化学調味料で我慢
いいよなぁ
医者とか上の方、活動家は自分達だけウハウハで+1
-4
-
270. 匿名 2025/03/21(金) 06:54:41
>>50
マジでヤバいよ統合失調症とか絶対薬のまなきゃいけないのに、コイツ薬飲むなって言ってる
漢方でなおすとか。絶対不可能
それで悪化した人がどれ程いるか…+10
-4
-
271. 匿名 2025/03/21(金) 10:32:52
リュウジかな?って思ったらリュウジだった
リュウジは好きだよ
味の素は好きじゃないけどリュウジのレシピはお世話になってます
特に味の素一切使わない「鶏の酔いどれ蒸し」は簡単で美味しくてリュウジ最高傑作です+2
-4
-
272. 匿名 2025/03/21(金) 10:34:22
>>264
最高学府ではありませんよ+1
-1
-
273. 匿名 2025/03/21(金) 10:44:19
>>25
それなりの値段がする某ブランドの出汁パックね。あれも入ってるのにね。+2
-2
-
274. 匿名 2025/03/21(金) 11:18:31
>>82
だったらこんな喧嘩腰で発言するのやめた方がいいと思うけどな〜+2
-1
-
275. 匿名 2025/03/21(金) 11:31:39
>>77
私さあまり薬好きじゃないし医者嫌いだし、代替治療の方が好きなんだけど、この先生については同意できない。多分わざとこういう風に言って煽っているんだと思う。
うちの子障害児だけど、出産時の事故だし。+0
-4
-
276. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:35
>>6
塩を売ってるよね
自分の顔が入ったパッケージのやつ+3
-1
-
277. 匿名 2025/03/21(金) 12:18:11
>>10
フェミ云々よりアニメーションか酷すぎるでend+0
-2
-
278. 匿名 2025/03/21(金) 12:32:41
2024年7月にハーバード大学医学部がグルタミン酸ナトリウムが人体に直接悪影響を及ぼす可能性は低いって発表してるよーMonosodium glutamate (MSG): What it is, and why you might consider avoiding foods that contain it - Harvard Healthwww.health.harvard.eduLearn about monosodium glutamate (MSG), how it's used, and foods most likely to contain it. Take a look at the evidence linking MSG to certain side effects.
+2
-1
-
279. 匿名 2025/03/21(金) 12:45:41
>>214
アジシオは、精製塩+味の素だよね+2
-0
-
280. 匿名 2025/03/21(金) 12:47:58
>>157
義務教育の敗北か+1
-1
-
281. 匿名 2025/03/21(金) 12:50:12
>>270
そういうのを信じちゃう人間が最近増えてない?実はうちも親族に居る。YouTubeとかSNSとか適当な発信をする人が増えたからかな?+5
-1
-
282. 匿名 2025/03/21(金) 13:11:47
とりあえず、体に悪いし、クソ不味いよね。
てきとーに町中にあるラーメン屋に入ると、後味がこれでげんなりする。
この不味さ、許せないんだよねー。+4
-1
-
283. 匿名 2025/03/21(金) 13:24:19
>>6
4毒とか言ってる人だよね。
昔通ってたエステのおばちゃんにもこの人勧められて、私は絶対に子供いたらワクチン打たないとか大麻は悪くないとか発達障害はワクチンのせいだとか陰謀論ばかり言う人だったんだけど、今4毒とか言ってインスタバズってるんだよね。
生存率1%の癌から帰還した女ちゃおですって人なんだけど。
フォロワー16万人もいる。
そんだけ陰謀論好きな人多いって事だよね。
+4
-4
-
284. 匿名 2025/03/21(金) 13:25:59
>>146
しかも歯科医だよね。+2
-2
-
285. 匿名 2025/03/21(金) 13:45:35
>>48
私もちゃんと出汁取った方が美味しいと思うけど
依存性あるならちゃんと出汁とったもののほうが美味しいと感じるのがまずおかしいよね~+2
-2
-
286. 匿名 2025/03/21(金) 13:50:07
>>1
白い粉・・・+0
-1
-
287. 匿名 2025/03/21(金) 14:00:18
>>6
この人の反ワクの本が図書館に入ったとかで、
「こうやって少しずつ認められてる!
皆が気づいてくれる日が来る!」
って、嬉しそうにSNSに書き込んでいた自然派ママが居たので、そっとミュートにした。+5
-3
-
288. 匿名 2025/03/21(金) 14:17:28
>>272
どういう意味?
医師になるためには医大を卒業しなければならないよね。
「最高学府」って「大学」という意味の言葉だけれど?+0
-1
-
289. 匿名 2025/03/21(金) 14:17:35
この人味の素でエゴサしまくってるのか?+2
-1
-
290. 匿名 2025/03/21(金) 15:20:14
>>287
もしかしてコロワク打っちゃったの?
内海聡の本は読むと納得できるよ
私は自然派ではないけどワクチンについてはビジネスだからなるべく打ってない。
内海聡はワクチンの内容物について詳しく説明してくれてるから助かってる+5
-9
-
291. 匿名 2025/03/21(金) 15:22:54
>>283
子供にワクチン打たせないのは常識じゃない?
みんな言わないだけで打ってない人けっこういそう。
うちの子達も打ってないおかげで免疫力高くて学校も幼稚園も皆勤賞だよ。我が子がシーズンごとに風邪引いたり発達障害っぽくなるのは避けたい。
+4
-6
-
292. 匿名 2025/03/21(金) 15:38:51
グルタミン酸ナトリウムは
ベビーフードに禁止している国があるからな
ベビーに禁止している国があると
やはりベビーの時からたくさん取るのはどうかな?
とは思う。そもそもベビーフードにグルタミン酸ナトリウム
は必要ないと思うし。素材の旨味だけで
いいと思うし。
+4
-1
-
293. 匿名 2025/03/21(金) 15:49:57
旨味調味料アンチな義母に育てられた自然出汁大好きな夫に、私は元調理師ですが、店で使っていた旨味調味料を家でも使います。夫は、知らず知らずのうちに、美味しい!と食べています。業務用旨味調味料は、最強よw。もちろん使い過ぎちゃダメよ。+0
-2
-
294. 匿名 2025/03/21(金) 15:55:29
>>6
話が合うっていうか界隈の中心にいる教祖様ポジションの人ね+1
-2
-
295. 匿名 2025/03/21(金) 16:34:27
>>16
お金持ちの人ほどオーガニックやら無添加やらにお金出してるもんね。
+1
-1
-
296. 匿名 2025/03/21(金) 17:16:46
>>261
やってることは壺とか聖水売りつける宗教みたいなもんだよね。
医師免許もってるから余計タチ悪い。+1
-2
-
297. 匿名 2025/03/21(金) 17:32:43
>>180
めちゃくちゃ間違ってる事ドヤって言わない方がいい。
塩は精製塩ではなく、ミネラル豊富な天然の塩ならばどんどん摂っていい。
積極的に摂取した方が血圧が正常になったりすし健康になる。
子供もミネラル不足にならない。
塩分控えめとか言ってるのって昭和の世界だよ。
+2
-4
-
298. 匿名 2025/03/21(金) 17:33:19
>>212
何にでも入ってるからわざわざ味の素買わなくてもいいんよね。コンソメにも鶏ガラの素にも+3
-1
-
299. 匿名 2025/03/21(金) 17:39:19
なんで味の素は告訴しないのw
+0
-1
-
300. 匿名 2025/03/21(金) 18:00:37
>>297
重度糖尿病の左半身麻痺77歳かっぺお婆さん、はっけーん
塩デマキャンここでもやってんだ、5chの120歳スレ主のばーさん+1
-3
-
301. 匿名 2025/03/21(金) 18:32:13
>>291
コロナとかインフルワクチンじゃなくて赤ちゃんから打つBCGとか麻疹とかのやつよ。
普通打つでしょ。+2
-2
-
302. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:22
>>158
私は鰹節とかハサミで切った昆布をそのまま味噌汁や煮物にぶち込んでる
丁寧な暮らしとは程遠いし、むしろズボラなやり方ですわ
具材にキノコを入れたりすると、旨味の相乗効果でぐんと美味しくなるんだよね~+1
-1
-
303. 匿名 2025/03/22(土) 00:11:07
>>140
塩も砂糖も醤油も酢も味噌も天然自然の産物であり、科学物質ではない
科学工場で薬品を合成して作れるの?作れないでしょ+1
-4
-
304. 匿名 2025/03/22(土) 03:45:08
>>225
これにマイナスつけてる低能多すぎじゃね?大学とか行ってないの?w
医者はエビデンスあるんだよ
+2
-3
-
305. 匿名 2025/03/22(土) 06:43:46
>>3
「僕のことは嫌いでも味の素のことは嫌いにならないでください!🥺」+0
-1
-
306. 匿名 2025/03/29(土) 11:10:09
>>71
よこ
家族の1ヶ月分の食費どれくらい?+1
-1
-
307. 匿名 2025/03/29(土) 11:18:01
>>291
任意じゃないのも打ってないの?
はしか、おたふく、風疹とか色々心配じゃない?+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
内科医でYouTuberの内海聡氏の化学調味料に対する発言に対し苦言...