ガールズちゃんねる

【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

1330コメント2025/04/19(土) 16:46

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:07 

    卒業シーズンで学生時代のことを思い出します
    小学生のとき星の瞳のシルエットを読んで「こんな学園生活が!」と憧れを持ちましたが実際は何もなく終わりました
    そして今改めて読むと香澄に都合のいいストーリーだったなと思います(主人公なので仕方ないが)
    お菓子クラブ?みたいなの憧れてました
    好きだった方、語りませんか?
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +64

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:41 

    「もう毎号クライマックス!」

    +62

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 16:54:04 

    て、定期トピなんだ

    +42

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 16:54:39 

    やっぱり香澄に星の瞳にイラネットしちゃう

    +23

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:13 

    ミオちゃんとイチヤくんのやつ?

    +0

    -15

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:14 

    司みたいな軟派な当て馬キャラが好きです

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 16:55:29 

    星のかけらのペンダント
    実家のどこかに眠ってるはず

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 16:56:29 

    ドンピシャ世代
    単行本も全巻持ってた
    高校になって少したった辺りの絵が一番好き

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 16:56:52 

    >>5
    それはハンサムな彼女

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 16:56:58 

    >>7
    全プレのあれね。
    私も切手買って応募したわ

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 16:57:35 

    LINEマンガで今読んでるんだけど、無料範囲終わっちゃった💦

    続編は読み切った。

    40代の香澄と久住くんと、久住君に惚れる女子大生の番外編も読んでるけど、香澄が妊娠中でビックリした。沙希の息子は大学生。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 16:57:45 

    >>1
    意外とコメントあってビックリした

    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたいgirlschannel.net

    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい当時は香澄に感情移入していましたが、今読むと真理子いい子だなと思います 星の瞳のシルエット読んでた方、語りませんか?

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 16:58:36 

    大人になって読み返したら香澄と久住にイライラする

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 16:59:49 

    これで初めて女友達の煩わしさを知ったなw

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 17:00:44 

    悪い方の女の友情を初めて知った漫画

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 17:03:10 

    香澄ちゃん苦手
    真理子頑張ってって思ってた

    でも久住くんも苦手
    久住父が少し好きだった

    +50

    -7

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 17:03:45 

    1番夢中になった漫画!
    柊あおい先生の絵がどんどん上手くなってたよね。

    続編の酷さにひっくり返ってしまったけど。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 17:05:11 

    絵も可愛いし、好きだった
    登場人物にイライラしたり共感したりしながら読んでた
    続編を楽しみにしてたんだけど、アラフォーの登場人物にも新しいヒロインにも感情移入出来なかった
    あの頃の瑞々しい感性は完全に無くなってたよw

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 17:06:00 

    ブレザーだったから第二ボタンがなくて、シャツのボタンと指輪くれた…みたいな話だったような…
    本編じゃなく、その後の話だったかも?なんか忘れた。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 17:06:06 

    続編いらなかったなー。
    絵が別人過ぎる

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 17:07:51 

    >>1
    小学生当時は香澄ちゃん頭良くて可愛くていいなー。って思ってたけど、全て香澄の一人勝ちでイラッと来るのは分かる。
    柊先生も星の瞳はファンも多いけど、アンチも多かったと語ってたよ。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 17:08:04 

    真理子の「久住くん好き好き!! 」アピール
    あんなにアピール強かったらさすがに自分も…とは言えないわ
    中学生なら余計に

    でも当時はストーリーにのめり込んで気づかなかったけど
    真理子なら久住くんOKしてくれるよと告白を勧めるのは無しだな(ー'`ー;)
    今思えば何したかったんだ?みたいな笑

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 17:11:46 

    当時りぼんっ子でしたが、唯一感情移入できない漫画でした
    「なぜはっきり言わない?」と当時から思ってた
    トレンディドラマも好きじゃなかった

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:17 

    星の瞳のシルエット大好きだったな〜!
    この香澄ちゃんの絵のテレホンカードの抽選プレゼントほしくて応募して当たらなかったw
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:55 

    目がキラキラしたおじさん…
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 17:25:20 

    >>1
    間違って塩入れて、めっちゃしょっぱいクッキー、真っ黒焦げのケーキ、ペパーミントゼリー、プリン、チーズケーキ

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 17:25:50 

    >>21
    当時男性ファンも結構いたそうで何年か前にりぼんのイベントで柊先生のトークショーがあって、当時の男性ファンが生まれた娘に香澄という名前をつけましたって連れてきたそう
    柊先生は香澄が好かれてない事も承知だからお子さんに名付けて良いのか?って思ったそうだけど、このエピソード見て確かに香澄って男のファンにはウケ良さそうだなと思った

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 17:31:12 

    帽子あんなもってないやと思った同世代

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 17:35:10 

    料理上手な久住くんに更に才能足したのが海くん
    ピアノうまくてクッキー焼けてサッカーできて数学得意
    女子の願望だなぁと思ったよ

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 17:41:03 

    絵が上手いなと思うのは連載中期〜後期の絵だけど最近再読して好きだなと思ったのは中学時代の初期の絵
    何か素朴でかわいいんだよね。皆でわちゃわちゃキャッキャしてて雰囲気も明るいし
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 17:41:56 

    香澄はなんで星稜高校(漢字あってる?)を受けたんだろう。真理子に申し訳ないと思ってた描写あったから、やっぱり久住くんと同じ高校に行きたいから努力したんだよね?

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 17:46:14 

    >>30
    私初期が好き!
    中期以降が上手なのかな?と思うけど、初期は表情が可愛い!
    雰囲気の明るさも途中で無くなるから本当に貴重だよね

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 17:48:18 

    司まで香澄を好きになるのはさすがにないと思った。3人同じ高校に通うのが必要だったから…?

    +18

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 17:48:31 

    香澄の筒(?)みたいなヘアアクセサリー

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 17:48:54 

    >>31
    想いは叶わなくてもただ久住くんの側にいたいって感じだったんじゃない?
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 17:51:01 

    >>31
    テスト結果発表の時
    真理子「香澄ちゃん青稜行けるんじゃない?」
    香澄「無理よ~久住くんじゃあるまいし」
    みたいなシーンなかったっけ?(幻だったらごめん)
    今なら青稜の滑り止めレベル、努力すれば青稜も夢じゃない、くらいの感じだったのかね?
    しかし香澄より司が受かるなんてそっちのがすごいね

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 17:51:36 

    >>32
    そうそう、表情が皆くるくると豊かでかわいいんですよね
    高校編になってからは皆何かアンニュイな表情だったり泣いてたり、切なさを表現するためとはいえ落差が激しくて…

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 17:52:47 

    香澄の友だちの沙樹が好きです
    司の長所はどんな女の子が相手でも、相手の長所を言えるところだと思う

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 17:56:03 

    >>37
    くるくる表情豊かで可愛い←まさにそれ
    ほかの登場人物も面白い人もいたりして(クッキングクラブ立ち上げの時の家庭科の先生など)、読んでてワクワク、楽しくなるんですよね🎶
    シリアスになってからが本当に長いので…笑顔とかもあんまり見られなくなりますもんね

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 17:58:35 

    沙樹が司とベランダ越しにおしゃべりする関係性に憧れたな~
    夜、星を見ながら語るなんてこっちの方が本当は星の瞳のシルエットなのでは??

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:42 

    真理子に本気でムカついてた
    マンガのページ破りそうになったくらいに

    +21

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:14 

    うろ覚えだけど、幼少期に原っぱみたいなところで水晶の欠片を星だと手渡されるなんてロマンチックな初恋エピソードなんだと当時小学生のあたしゃ憧れたよ。まさにマシュマロ感覚ドリーミーラブストーリー…

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:50 

    3人組の女子会でオシャレを覚えた小学生時代
    ペパーミントゼリーとかアップルティとかチーズケーキとか美味しいアイスティの入れ方(夏はこれが一番!)とかかすみ草が一番好きな花とか

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 18:02:27 

    >>42
    そのキャッチコピー?懐かしい!

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 18:08:37 

    >>39
    クッキング部の顧問のザマスメガネの先生や香澄のことを好きな二階堂くんとか良い味出してましたよね
    エピソードもフフッてなるのが多いんですよね
    クッキング部でキャーキャーお菓子作ったり、司と久住くんがこっそりつまみ食いに来たり
    今読むとあのままのノリでいてほしかった気もします

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:17 

    最後はみんはハッピーになれたからの良かったけど中学で5人で交錯して高校でおけいともう一人、真理子を好きな男子が出てきた時はびっくりした
    香澄も久住くんもよく貫いたよね

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:18 

    真理子もたいがいウザかったけど、好きじゃないふりして応援しながら裏ではこっそり交流してる香澄が嫌い
    自分が真理子と同じ立場になった事があって、好きな人と友達に嘘つかれ続けてた事を知った時の絶望感半端なかった

    +48

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:26 

    >>1
    司と咲ちゃんのカップル好き
    隣同士でもあの年齢になれば疎遠になる
    ベランダで親密に毎度話す幼馴染は好意持ってなきゃあやらない
    司が香澄好きだったのは本当だけど、司にお似合いなのは咲だと思う

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:21 

    >>7
    あれ実物はそんなキラキラしてなかった

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:15 

    今読むと香澄も真理子も久住くんのどこが良いんだろう…と思う
    香澄も真理子も初めはとにかく久住くんの見た目や表情が好み!って感じで香澄の方は星のかけらの男の子疑惑もあったからなんだろうけど、あんなに何巻にも渡って泣いて思い詰めるほどの男か…?って思っちゃう

    +41

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:14 

    >>11
    サキは司と結婚したの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:24 

    連載当時ときめきトゥナイトと星の瞳が二大巨頭って感じだったけどときめきの蘭世と曜子がめちゃくちゃアグレッシブに真壁くんを取り合ってるのに、片や星の瞳は本心を偽って嘘を重ねたり好きでもない相手と付き合ったり、陰と陽って感じで面白かったな

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:57 

    真理子はガル民

    しかし、香澄が好きなわけではない。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:09 

    >>25
    おっさん描くの下手だなー

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:10 

    >>31
    セイリョウ高校の漢字は「青陵」ですね

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:15 

    >>1
    同じ作者の銀色ハーモニーの方が好きかな
    中学生ぐらいなら小学生から一緒の幼馴染ゴロゴロいるだろうけど、この作者は幼い頃から見知った男女が好きなのかな?
    やたら出てくる幼い頃に知り合った男女

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:56 

    >>54
    久住パパそっくりにしとけば良いのに

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:50 

    真理子って久住くんと「付き合って」
    何したんだっけ?
    映画見に行って喫茶店行ったくらい?

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:21 

    >>26
    あれだけ塩入れたクッキーをバクバク食べたら「しょっぱい(T_T)」で済まない
    血中の塩分過多で吐かせてからすぐに救急車

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:57 

    >>51

    この2人が結婚したら実家が隣
    夫婦喧嘩しても実家に帰らせていただきますとできないな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:01 

    啓子が大学に入ってようやく香澄のお下がりとカップルになったのは衝撃だった
    もっといい男にモテまくるだろうおケイなら…何でよりによって香澄のお下がり…

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:59 

    久住君が土手?で香澄ちゃんに告白するシーン
    2号に渡って連載されてめちゃくちゃドキドキしたのに告白された後香澄が泣いていてモヤモヤしてしまってそこからなんか香澄に不信感を覚えてた小学生でした

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:46 

    >>59
    かなりの山盛りだったね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:14 

    >>31
    ゴジラ松井の出身校が星稜高校だったのを思い出したよ…なんかオシャレな名前だわ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:50 

    >>1
    待ってました!
    毎回同じこと書き込んでしまいそうだけどよろしくお願いします!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 18:44:54 

    >>58
    デートっぽい描写は映画見てその帰りに喫茶店寄っただけでしたね
    映画館で司と香澄のデート(結局香澄が途中で帰ってしまいますが)に鉢合わせてしまい、その後の喫茶店での久住くんはうわの空でなかなか感じ悪いw

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:14 

    >>1
    ウジウジしててイライラする話だったね。日野くんがいい。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 18:51:18 

    >>56
    今はわからないけど、当時のりぼんでは幼馴染み設定が多かったような
    ポニーテール白書も小さい時会っててのちに再会?
    りぼん世代の小学生の好きな設定なのでは

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:24 

    柊あおい先生といえば世間的な知名度では耳をすませばの方なのかもだけど自分はやっぱり星の瞳のシルエットが一番に浮かぶしこちらの方が現実的な話で好きだな
    このりぼん展でのメイン展示やポスターのキャライラストも星の瞳の香澄ちゃんで嬉しかった記憶
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:27 

    >>69
    猫猫ファンタジーがないのが不満!!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 19:01:40 

    性格の悪い人たちの群像劇だと思って俯瞰で読むとストレスなく読める

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 19:08:42 

    >>29
    主人公と海くんは従兄妹だから結ばれない
    法律的には問題ないが普通に考えたら無理よね
    なんか可哀想

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 19:10:39 

    >>70
    ねこねこ幻想曲(ファンタジア)も星の瞳と同時期連載で面白かったですね!
    トピズレすみませんw

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 19:14:29 

    >>69
    世間てのはりぼんを読んだ事ない人だもんね
    250万のりぼん読者は星の瞳が代表作だと知っている

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:20 

    司くんのせいでヒロインに片思いして振られるナイスガイを好きになる性癖がついてしまったよ
    香澄に告白して抱き締める描写が大好きで、司と香澄ちゃんにくっついてほしいと思ったわ〜

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:24 

    うじうじ期がちょい長くなかった?

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 19:24:00 

    クズとカス
    なかなかのネーミング

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:34 

    なんか一巻だけ持ってたけどお菓子クラブとか新しい学校生活のはじまりとかの雰囲気が憧れも込みで好きで覚えてる
    昔の少女漫画って詩的でいいよね

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:03 

    >>22
    この状況に耐えられず、いっそ二人が付き合ったら諦められる、とでも思ったのかな
    でも結局無理でウジウジ…
    ドMなんかなw

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:45 

    >>69
    今みても有閑倶楽部かっけぇな

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:06 

    >>60
    舞台栃木だったよね
    司は都内の中学の教頭、沙樹は弁護士になってるらしい

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:56 

    >>25
    顔に細い線を2本引いただけじゃんね

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:48 

    >>25
    キューティクルすごい中年のおじさん…

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:28 

    >>69
    この時代はそれぞれ絵に個性があって、パッと見ただけでどの先生の絵か分かったよね。

    今のりぼん本当にみんな同じに見える…。
    デジタルで描いた表紙とか特に。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 20:05:27 

    >>76
    ちょいどころじゃないw
    ほとんどうじうじしてたよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:20 

    >>78
    わかるー
    憧れて料理部入ったよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 20:07:27 

    >>84
    どのヒロインも可愛い🥰

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 20:12:41 

    この漫画が廃品回収に出てて、読んだのがハマったきっかけでする(30代)
    銀色のハーモニーも好きだったし、あの頃の作者の話と絵柄が好きだったのになあ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 20:14:04 

    >>69
    耳をすませばの原作は大ゴケしちゃったしね…

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:41 

    >>89
    絵が最高に個性的じゃなかった??
    リアタイで読んだ時、これ本当に香澄ちゃん描いてた柊あおい先生なのー??とショックを受けた思い出
    でも地球屋とかレトロな世界観に出会えた作品ではある
    谷川史子先生と共にこういう世界観がすきになり今につながってたりする(自語りごめん)

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:00 

    >>89
    耳すまは星の瞳より好きだったけど
    りぼん読者には合わなかったんだと思う

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:47 

    >>90
    今になれば良さがわかるけど、
    雫のヴィジュアルがあまり可愛く思えなかった…
    顔もたあ坊みたいだったし、髪もザンバラで
    小学生女子だった自分たちにはウケなかったな
    星の瞳が大好きだっただけに

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 20:44:53 

    >>45
    そうそう!
    二階堂くんもいましたね
    物語の軸となる恋愛パートとその他のエッセンスのバランスがよくて名作感あります

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 20:45:45 

    >>72
    結ばれたよね?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 20:56:45 

    >>7
    期待してただけに現物を見た時にショボンだった😢

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 20:57:45 

    >>24
    柊先生の絵はパステル塗りにピッタリなんだよねー

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 21:01:19 

    >>31
    青陵より1ランク落ちると沙樹の学校になるのかな?
    県内トップクラスではない高校に進学した沙樹が弁護士になるのもミラクルよ
    学科は違うけど香澄と同じ大学へ進学したっけ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 21:04:35 

    がるのトピに「入学後やクラス替えの時だけ仲良くなる友人」みたいなのがあってそれ見ておケイと香澄を思い出したよ
    沙樹と真理子もだけど漫画じゃなきゃ同じグループにならないと思う
    学校では一緒にいてもプラベまで遊ばないかな

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 21:05:06 

    >>30
    初期の絵がお好きなら「乙女ごころ夢ごころ」もいいかも!
    表題作の他に大人っぽいお話(女子大生が主人公)も入ってて好きでした
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:24 

    >>97
    じゃあ久住くんを追う香澄ちゃんを追う司くんみんな青陵高校入ってそこがメインの舞台になったけど、もしかしたら香澄ちゃん中央高校でさきちゃんとまた一緒だったかもしれないのね
    なんなら司くんも
    久住くんの青陵高校と真理子の楓女子はそのまんまかな

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 21:11:11 

    >>66
    1回きりのデートも真理子が電話して映画に誘った
    電話してなかったら付き合っても消滅してそう

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:38 

    >>61
    その上続編でも40過ぎてお下がり男と結婚せずに付き合ってるよ
    ユキは世界中を放浪してるらしい
    おケイはそういうのが合ってるって言ってたけど結構ひどい…

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 21:18:27 

    >>91
    私も耳をすませば好きだったけど、「飛行船を見れるなんて最高!」みたいな感性は当時わからなかった。確かにジブリっぽいよなぁ。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 21:24:11 

    咲の司への片想いが真理子よりも辛いと思ったけどみんな辛い恋だよね
    でもやっぱり香澄と久住くんを応援してたなぁ
    当時小学生の高学年だったけど恋愛というものを学んだ気がしました

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 21:25:34 

    >>66
    そのデートの後に、大好きな香澄が泣きながら抱きつかれたらもう心は香澄の虜だよね。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:56 

    >>1
    私もお菓子クラブ?クッキングクラブ?と天文部に憧れた。
    だから小学校のクラブは家庭科クラブ選んで中学も家庭科部だったよ。
    お菓子作りや裁縫してた。
     
    高校は天文部がなかった。というか天文部って頭が良い高校しかないよね笑
    頭が良くなかった笑

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:27 

    沙樹と青陵は一発変換がムズいね💦

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:47 

    >>30
    80年代って感じのレトロで可愛い絵だったね。このへんはまだ微笑ましく見てたんだけど段々ドロドロになっていったw

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 21:32:00 

    >>106
    あと弓道部もあんまりないよね
    うちの近所に弓道の道具を扱う専門店があって学生さんたちがよく来るのだけど、ついつい星の瞳を思い出してしまう😊

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 21:32:53 

    >>92
    そうそう。雫がちびまる子みたいで全く可愛くなかったし、友人の夕子もイマイチ可愛くないし、可愛かったのは雫のお姉さんだけだった。
    もう少し可愛らしい主人公にしたらまだ連載続いたのかもだけど、打ち切り作品でジブリの映画化になったのは凄いよ。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 21:39:51 

    >>75
    あの司くんはカッコよかったですよね。
    「それが出来なきゃ…俺のところに来いよ!」って抱きしめるシーンに発狂してました😍
    でも香澄と司が付き合ったらまた沙樹を傷つけてこちらもドロ沼になりそう。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 21:40:45 

    >>76
    あのウジウジドロ沼が星の瞳の醍醐味なんだよ。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 21:45:51 

    >>22
    これ、真理子が告白した時に久住が
    「ごめん、僕はずっと香澄ちゃんが好きなんだ。実は告白して振られたけど…自分の気持ちに嘘は付けない。」とか言っちゃったらどうするのよ。
    真理子絶対に絶交するし、沙樹もブチ切れそう。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 21:54:45 

    >>1
    250万乙女のバイブル

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 21:55:05 

    >>99
    かわいい!やっぱりこっちの画風の方が好きだなぁ
    単行本探してみますね、教えてくださってありがとうございます!

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 21:57:59 

    >>7
    ランドセルのファスナー付きポケットにいれて大事にしてた。
    卒業後ランドセルと一緒に捨てられたと思う。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 21:59:25 

    ついこの間も天然石やアクセサリーの店にふらっと入って
    水晶を見てどの石が星のかけらに似てるか探してたとこだよw
    星のかけらペンダントは応募したけど全然形が違ったもんね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 22:10:15 

    >>95
    シャンデリア パーツ
    とかで検索すると出てくるよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 22:12:19 

    >>105
    悪い女だなー香澄w

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 22:14:30 

    香澄たち3人のビジュアルもそれぞれ個性や特徴があってそれぞれファンがいたんだろうなと思う
    香澄は黒髪のお淑やかお嬢様系、真理子はゆるふわ系で可愛く子供っぽい感じ、沙樹はボーイッシュでクールなパンツスタイルなど。
    もちろん回によって沙樹がロングスカートだったり香澄がミニスカだったりもしましたが。
    各々の高校の制服は真理子のが一番好みでした
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:09 

    司くんみたいな男子に出会いたかったな

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 22:16:37 

    でもあの頃って、りぼんが対象年齢を低学年に変えようとしていた頃かもしれない(一条先生がそれについて物申したとか噂のころ)
    姫ちゃんとか愛良とか…
    それで柊先生も画風も丸っこくしたのかな

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 22:22:26 

    >>52
    蘭世と曜子はあくまで1対1で明快なのに対して、
    星の瞳〜はそもそも女子が3人組というのがもう
    友情だけでもこじれるやつ
    荒れる予感しかないよねw

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 22:25:49 

    >>120
    この絵柄の時期って香澄と真理子の仲は最悪だったから、この扉絵みたいに仲良くなれたらいいのにねって思ってた。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 22:33:58 

    >>110
    あの作品自体がジブリの魔女宅あたりへのオマージュだなど子供の頃思った。黒猫と、絵を描く子(ウルスラへのオマージュ)原作にはメガネの気立てのいい人聖司くんのお兄ちゃんもでてくる(トンボのイメージ変更)。 モチーフが似すぎててこういうのってとこまで許されるんだろうと子供心に思った。

    案の定絵を描く男の子はバイオリンを作る子に、黒猫はデブ猫に変えられたし、せいじくんのお兄ちゃんはいなかった。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:21 

    娘が学校の先生から卒業後にデートの誘いきてた
    皆さんならどうしますか?

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2025/03/20(木) 06:38:39 

    >>107
    分かる〜。サキもセイリョウもめちゃ変換候補出てくるので原作で確認してから書き込んでるw
    他のキャラ名なんかはありふれた漢字なので一発で出る

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/20(木) 06:45:42 

    香澄は二階堂くんやら話したこともない男子から告られるし
    真理子も文化祭で可愛いって言われてたし
    沙樹も眼鏡とったらかわいいって司が言ってたし
    なにげに可愛い子揃いな設定なのよね

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/20(木) 08:59:07 

    >>128
    おケイも続編の大学編で芸能事務所からスカウトされたんだよね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/20(木) 09:18:20 

    >>128
    たしかにモブの子たち可愛くないよね
    司くんのファンクラブの子とか真理子の女子校の友達とか

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:07 

    >>50
    でも中学生でしょ?
    ルックスもよくて(司くんほど派手じゃない素朴な好青年イケメンのがモテる気がする)優しくて体育祭では足も早かったし勉強もできて…となればそりゃモテる!!

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/20(木) 10:12:38 

    >>131
    そうなんだよね、当時の連載を読んでた自分も含めた読者も香澄たちと同世代くらいだったろうから久住くんかっこいいって夢中になってたのも分かるんだけど、年取って大人目線で見ると久住くんの良さがボヤけてしまったんだよね
    逆に昔はあまり魅力が分からなかった日野くんが今読むと優しくて包容力あってめちゃくちゃいい男の子だな!って感じるようになったなぁ

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/20(木) 10:30:57 

    >>106
    うちの高校は両方あったけど、弓道はガチの体育会系、天文部は星オタクで近寄りがたく、、、
    普通に吹奏楽に入りました。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/20(木) 10:34:32 

    >>129
    なんか田舎の人のTOKYOのイメージみたいな話だね…

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/20(木) 10:39:24 

    普通おとなになると子供の価値観が抜けて自分に本当に合った人を冷静に見極めるようになると思う。
    中学生の恋愛を引き摺るのってマイルドヤンキー的だな…と思って思い込みの強そうな人達…と思うようになった。
    あと続編で香澄と久住が不妊で悩んでるの見てなんか相性合わないんじゃない?と思ったし、さきと司が不妊カップルに子供の名前考えさせてて引いたし、真理子と日野くんが一番幸せそうだな…(子育ては少しどうかと思うけど)と思ってなんか続編各のやめとけばよかったのにと思った。(画力低下とストーリーの拙さも含めて)

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/20(木) 11:30:24 

    >>132
    同じ同じ
    今なら絶対日野くんに行くよ
    リアルでもあるんだろうね
    中高時代モテまくった人と大人になってから魅力がバレる人

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/20(木) 11:53:09 

    >>111
    そうそれ!!
    基本的に香澄の幸せしか考えずに行動してきた司が自分の気持を表現したあれに惚れ惚れしたよ
    NANAのヤスとか、そういう立ち位置のキャラばかり好きになるの絶対に司くんのせいなのよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/20(木) 11:56:12 

    >>136
    日野くん昔はそばかす顔や久住くんや司に比べて見せ場が地味に感じていましたが、真理子が久住くんを想っての行動を起こしたり泣いたりしても受け止めて優しくしてくれる姿が沁みるんですよね
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/20(木) 11:57:39 

    >>127
    私はユーザー辞書登録してるw

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/20(木) 12:03:30 

    >>130
    真理子の友達は可愛いんじゃない?
    モブ顔だけど右の子とか
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/20(木) 12:32:50 

    >>29
    海は久住に比べてシャイでちょっとぶっきらぼうなところがあったから久住よりは現実的なとこがあると思ったな

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/20(木) 12:39:28 

    >>129
    そのまんま芸能入りでもしてお下がり男とサヨナラすりゃよかったのにな…芸能界行かなくても大学卒業したらもうおしまいよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/20(木) 13:31:14 

    >>142
    おケイってスレてるように見えて純だからスカウトも怪しいのだったかもよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:45 

    今なら真理子とは友達になれそう

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/20(木) 14:27:57 

    >>118
    教えてくて、ありがとう

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:45 

    >>68
    鈴世くんとなるみちゃんも幼馴染カップルだったね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/20(木) 17:02:15 

    主人公カップルには子供の頃から引いてたけどそれって少数派だったのかな?
    香澄が偽善者なのは子供でもわかる子にはわかる

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/20(木) 18:01:00 

    >>132
    日野くんって真理子にすごく優しいんだけど怒るところはちゃんと怒る(意思表示をする)ので、実はと久住くんより人間としての器は大きいと思うし、恋愛に対して誠実だと思う

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/20(木) 18:23:36 

    修学旅行で、いい写真をこっそりキープしているのと
    真理子が久住くんを好きだって女子部屋でバラすのにちょっと引いたw
    でも連載当時は香澄が正義だったから何も思わなかったんだよねー

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/20(木) 19:09:52 

    >>148
    しかし続編では高校生の娘に使い放題のカードを与えて
    久住と司にありえない親バカと言われてしまう日野くんw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:42 

    どこかのインタビューで読んだ記憶なんだけど、
    香澄と久住ってかなり柊先生ご自身とご主人を投影させたキャラだった気がする
    栃木が地元で大学は青学、ご主人が学生時代に弓道部でその後結婚とか

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/20(木) 19:53:51 

    合宿で久住くんから告白されて
    「言わないでお願いよ!」とかやってたなー
    片思いじゃなくて両思いって自覚うすうすあったんだよね…
    子どもの頃の思い出共有とか、アドバンテージがすごいし
    ダメよダメダメ、真理子は親友であなたの事を〜
    って不倫ドラマみたいだな
    結局付き合って結婚するし、真理子を前戯に使わないでよw

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/20(木) 20:51:03 

    >>151
    星の瞳の担当さんからも香澄のビジュアルを「ご自分を描いてどうするんですかw」って本人は自覚なしで描いてたそうだけどそう言われたほど似てるみたいだね
    香澄のふんわりしたロングスカートやワンピースとかもおそらく柊先生の私服が当時こんな感じなんだろうなと思う

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/20(木) 21:02:00 

    >>153
    吉住先生も柊先生と香澄が「こんなに似るものなのか」と言ってなかった?
    たしか中1コースって本に星の瞳の特集が載って「私の中学生の頃」みたいな感じで中学生に向けての柊先生の言葉と写真が載ってたのを見た
    香澄に似てると言われるのわかる気がした
    そこに彼との交際のことも軽く書いてたw
    学生から付き合って結婚って

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/20(木) 21:18:19 

    >>152
    初めっからずっと両思いだったんだから自分の気持ちに素直になっていれば良かったよね
    なのに真理子は親友なんだから自分は我慢するのが友情だとか(そのわりに同じ高校行ったりたまたまとはいえ同じ部活に入ってはいるけど)二人がくっつくよう後押ししたり余計なことするからこんなに苦しまなきゃいけなくなって自分で自分の首しめてる香澄…
    久住くんが誰を好きか誰を選ぶのかは久住くんが決めることで香澄が小賢しくどうこうできることではない

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/20(木) 21:22:15 

    >>153
    最初の連載だったからまずは自分が手本になっちゃってたのかも

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/20(木) 21:24:36 

    日野くんの場合も自分の好きな人(真理子)が他の人を好き、しかも自分と仲のいい友達(久住)というポジションで自分の気持ちは抑えるみたいなのは香澄と同じなのに、香澄のような何かこの子ヤダな…みたいなふうに思わないのは何でなんだろう
    香澄の自分の利益も交えながらみたいのと違って真理子の幸せを献身的に願うからかな

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/20(木) 21:27:25 

    >>105
    その直前に香澄は司に抱きしめられて
    ごめん!
    だっけ
    いっそがしいなお互い

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/20(木) 21:49:24 

    なぜ水晶がすすき野原に落ちているんだ?という疑問

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/20(木) 21:51:53 

    >>158
    でもその時の香澄のファッション可愛かったなー
    当時小学生だったけど、高校生になったらこんな風にオシャレするんだ!と思ってた
    香澄の家ってとくに裕福そうな感じでもないしバイトもしてなかったのに色んな服持ってて羨ましかった

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/20(木) 21:53:56 

    >>160
    真理子も可愛かったよ
    お団子で

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:12 

    >>151
    柊先生はどっかの短大だった記憶。(青学の短大?)
    あの頃のりぼん作家学歴公開されてて吉住渉と水沢めぐみがずば抜けてるなと記憶してた。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/20(木) 22:01:20 

    なつかしい!小学生の時に読んでいたなー。りぼんでいちばん好きなマンガで単行本集めていたけど、大人目線で見ると香澄みたいな友達やだなーって思う。子どもの時は香澄と久住の恋応援していて真理子が大嫌いだったけど今考えたら真理子かわいそうだよなー。沙樹と司おけい日野くんは大人になってから良さがよくわかる。おけい日野くんはいい人だし、友達だったら楽しいだろうな。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/20(木) 22:12:01 

    >>160
    星の瞳はファッションも皆可愛かったですね
    流行とかもあるので今見るとうーんって思うものもあるんですが、こういう単行本の柱の穴埋め絵の私服とかかわいいなって思いました
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/20(木) 22:21:29 

    >>159
    すすき野原で宝物で遊んでた子供が落としてしまったとか…?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/20(木) 22:29:56 

    >>159
    鉱物というのは川や海岸の他、山、鉱山跡地でも見つけることができるんだそう
    なので久住くんはそういう拾える場所を知ってていつも探していたんだと思う

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/20(木) 23:20:11 

    真理子と久住くんはみんなで夏休みに宿題やったり初詣に行って合格祈願したり、同じクラスの時は教科書香澄ちゃんに借りたの?と真理子の方から気軽に話しかけたりしていたのに
    高校になったらめっちゃ距離ができてたな…

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/21(金) 00:29:30 

    >>149
    そこ思い出したわ!!
    女子の大部屋で真理子が久住くんを好きなことバラしたあげくビシッと叩いてしっかりしなさい的なこと言ってなかった??
    これされた真理子がガルでトピ立てたら香澄フルボッコだと思うわぁ
    写真もあげる時大切にしなさいよみたいなこと言ってなかったっけ
    そんで写りの良い奴部屋で眺めながらこれくらい持っててもいいよね…みたいに浸ってたはず

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/21(金) 00:31:26 

    >>162
    一橋と早稲田か…
    しかも水沢先生は高校時代にデビューしたから漫画家活動と受験を並行していたはず

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/21(金) 03:15:53 

    >>168
    よこ
    香澄が真面目な顔で久住くんが好きって言うのも驚いた
    なーんてう・そ!って言ってたけど中には本当は本当なんじゃないの?と思う人はいるはず
    あの修学旅行は香澄のドロドロした面が露出されてたね

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/21(金) 06:31:53 

    修学旅行の回は久住くんに告白してフラれたひろみちゃんの話がかわいいしちゃんと自分の中で告白して良かったと昇華してるのに対し、香澄の方は利己的さとかその上真理子にさらにはっぱかけて告白けしかけるという香澄の嫌な部分をこれでもかってほど描かれてて柊先生なかなかすごい
    でも当時の読者はこんな嘘つかなきゃいけない香澄ちゃん可哀想で健気〜って思って読んでる子もいたんだろうなぁ

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/21(金) 07:43:12 

    >>168
    ファイトだよっ!ライバルが多いのはわかってたでしょ
    みたいに真理子に言ってたけど、
    自分の心に言ってたところもあるよね

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/21(金) 07:44:48 

    >>159
    ススキ野原は星のかけらをくれた男の子と再会した場所であって、星のかけらを拾ったのはホタル狩りの時なので川原とかなのかもね。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/21(金) 07:53:37 

    >>149
    久住くんの写真良く写ってる正面のやつ焼き増しして真理子に分けてあげたら良かったのにね
    真理子もきっとこっちの正面の写真の方が良いよねって香澄が一瞬でも考える子なら読者からもいい子じゃんって思ってもらえたかも

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/21(金) 08:08:26 

    小学生当時このマンガを読んでお料理クラブとか弓道部ある中学校っていいなあって憧れていた。残念ながら私が通った中学校にはそう言ったクラブ部活がなくて楽しそうでいいなあって思った。星の瞳は子どもの頃夢中になって読んでいたけど今考えてみたらじれったい内容だし、ドロドロしているよね。ここの皆さんがおっしゃっているように香澄たちが中学生の頃の初期の絵柄が好きだった。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/21(金) 08:22:08 

    >>174
    自分がネガ持ってるんだから焼き増ししたら良かっただけだよね
    昔はグループで写真を撮ったら人数分焼き増しして渡すの普通だったからお金が…とか思ったわけじゃないだろうし

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/21(金) 08:23:55 

    久住くんが下の名前で呼ぶのは香澄だけなのに
    あんなに久住くんのことが好きで行動を観察している真理子が気づかないのがおかしいんだよねー
    普通なら最初の1回ですぐどうして下の名前!?
    いいなあ香澄ちゃん、何かあった?
    って香澄に問い詰めそうよ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/21(金) 08:41:47 

    >>177
    久住もあからさまだよね。
    司みたいに気軽に女の子に話すタイプじゃないから、香澄が好きなのバレバレだし。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/21(金) 08:55:31 

    久住も相当な恋愛脳なのよねw
    頭の中が香澄と星のことしかなさそう
    初デートもプラネタリウムで星と香澄だし
    他の女子には何思われても香澄さえいればかまわないみたいな

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/21(金) 09:01:06 

    すぐ香澄ちゃんがあの時の女の子だって気づいたなら
    ラジオでメッセージなんて回りくどいことしないで
    直接本人に話せばいいのにね

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/21(金) 09:01:40 

    >>179
    あとは家事w

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/21(金) 09:02:58 

    二階堂くんから告白されてた時は、まだ香澄ちゃんのこと好きだって自覚なかったのかな
    あったとしたらちょっとは焦るよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/21(金) 09:05:35 

    >>177
    司が女の子の事みんな下の名前で呼ぶから
    それがカモフラージュになってるけど
    冷静に考えたら「名前呼び?」だよね

    香澄ちゃんもそのおかげか動揺してなかったね
    「きゃーっ!久住くんから名前で呼ばれちゃった!」とか言いそうなのに

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/21(金) 09:08:27 

    >>179
    香澄ちゃんは天文部だけど、そこまで星が好きってわけじゃないよね
    寄り添ってくれない久住w
    香澄ちゃんってデートで何がしたいとかなさそうだし
    久住くんといられればそれでいいのか
    映画とか音楽については趣味があったけど

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/21(金) 09:09:49 

    フォークダンスは二人だけの星空のダンスパーティー
    その時だっけ?「星の瞳のシルエット」が出てくるの
    「ああ きらめくわ」みたいなポエム

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:20 

    >>184
    そういえば香澄って…無趣味!?
    大学編の香澄は遠距離恋愛の寂しさに浸ってた
    心理学やりたいとか言ってたけどどう見ても久住>>>>>心理学
    大学生の沙樹は司法試験の勉強ガリガリしてたし
    真理子は就職して、初任給で沙樹と香澄にアクセサリープレゼント
    久住もつまんねー男だと思ったけど香澄も相当つまんねー女だったわ
    高校編では恋愛のことばっかり考えてたから気づかなかった!w

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/21(金) 09:13:53 

    >>166
    あーっそういえばホタル狩りのときだったね
    すすき野原は、泣いていた久住くんに再会したときか
    流されて角が取れたガラスのかけらとかを脳内変換して星のかけらだ!と大事にしてたな
    今は簡単に水晶が手に入る時代でうらやましい
    今でも水晶見るとちょっと欲しくなるもんw
    有閑俱楽部で美童が「水晶なんてハンコの材料じゃないか」って言ってたけど

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:47 

    久住父が星のかけらを拾ったとき、
    「相当大事なものなんだろうな」と思ったのなら息子に託して学校に紛失物として届ければもっと早く見つかったと思う
    なぜボブカットにピン止めをしていた女の子だったなんて中途半端なヒントを残してそのままなんだw
    ボブカットも追求しない久住

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:22 

    >>186
    大学でサークルとか合コンとか、大学生のノリについていけなさそうだったよね
    薬指に地金の指輪してたし、落ち着いてるし
    社会人入学の人みたいに思われてたかも

    心理学は院まで進んだんだよね
    今は主婦だし、カウンセラーとか、社会人としてのエピソードはなかったね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/21(金) 09:18:55 

    >>188
    久住はそういう男だよw
    香澄ちゃんの「ごめんなさい」も真意が分からなくて司が呆れてたけど
    追求しようとはしなかったし
    なにせ、星以外に興味ないからw

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/21(金) 09:21:33 

    >>180
    しかも無記名でね
    久住らしくないんだよね、そこ
    中学生がラジオ聴きながら勉強してるって時代だなー

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/21(金) 09:22:25 

    >>182
    香澄が二階堂に全く脈がなさそうだったから焦らなかったんだと思ったw

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/21(金) 09:24:18 

    >>184
    香澄は星の話をする久住くんが好き
    文化祭で星の話を発表する時も覚えてなくて久住くんに教えてもらってた
    香澄自身は天文部にはおケイに誘われて入部したし星のこと好きではないねw
    シリウスは昔久住くんに教えてもらっただけだし深めてない

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/21(金) 09:27:10 

    >>189
    カウンセラーやってた時も家でも悩んでたのかもね
    死産と流産を繰り返して胎教に良くなさそうだから退職した感じだった
    42歳で第一子出産までは暇で暇で毎日お菓子作ってお茶してた?
    ぶつかっただけの柚希が家に忘れた携帯を取りに来るかもしれないと思っただけで毎日お茶菓子用意できる位に暇

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/21(金) 09:28:51 

    >>191
    香澄ちゃんがあの番組のハードリスナーだって前情報なければ
    なんも意味ないよね

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/21(金) 09:31:26 

    >>185
    それ読んだ当時、オクラホマミキサーの音楽を知らなかったのですごくロマンティックなイメージだったから
    自分がオクラホマミキサーを踊ることになったときにこの音楽でダンスパーティーしてたんだ…と思ったw

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/21(金) 09:38:09 

    >>190
    大事なものだと思っても紛失物で届けない父親と
    そのままにしておく息子で似たもの親子かw

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:59 

    >>195
    ラジオ毎週聞いてるって二人で会話してたことあったっけ?
    めちゃめちゃ人気ラジオだとしても読まれるかもわからないハガキ書くの賭けだなー
    なんでそんなことしようと思ったのかな

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/21(金) 10:17:24 

    沙樹と司の子はスバルに司で昴司だっけ
    自分の子には何てつけるんだろう…
    なんとなく女の子の気がするけど

    そういえば香澄ちゃんは「くずみかすみ」になったんだよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/21(金) 10:20:31 

    >>193
    おケイが強引に連れていく前から、
    天文部のポスター見て「いいなー」とは言ってたよね

    自分が久住君といっしょにいたくて入ったんじゃないのよー、
    おケイに連れられて断れず、不可抗力なのよー、
    だから自分は悪くないのよーっていう所がなんかな…

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/21(金) 10:24:58 

    中学の卒業式で、真理子から
    「正直に答えて、久住くんの事好きなの?」って聞かれたときが
    打ち明ける最大のチャンスだったよね
    でもそこで打ち明けたとて、同じ高校に行くの決まってるしなー
    真理子も香澄も違う高校だったらまだ言えたかもだけど

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/21(金) 10:39:14 

    >>199
    二人の名前から一文字ずつ取って「史香」ふみか
    二人らしい名付けだわー

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/21(金) 10:39:51 

    >>200
    でも久住くんが天文部じゃなくて帰宅部とかだったら天文部には入っていないよねw

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/21(金) 10:43:21 

    >>201
    真理子に問い詰められたときに香澄からは立ち聞きした久住くんが見えてるけど
    真理子からしたら香澄が突然逆ギレし始めて意味がわからなかったと思う…
    いきなり「もうヤダー!!」バタバタ
    真理子気の毒だと思った

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/21(金) 10:51:21 

    >>204
    何がしたいんだよとは思った
    隠し通すなら「友達以上には考えてない」で伝わって正解なのに
    結局、今後良いタイミングをみてつきあいたいのが本音なのねと

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/21(金) 10:55:34 

    >>202
    久住史香
    字面も綺麗だし、知性も感じられてしっくりくる
    自分の子には星・宇宙関連入れないんかとは思うけどw
    例えば、美しい宇宙で美宇とか…と思ったけど、
    「くずみ」に「み」で始まる名前は言いづらいか

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/21(金) 10:58:22 

    そういえば日野くんは結局議員になってないんだ?
    何してるんだっけ
    娘に好きにカード使わせられる度量はある

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/21(金) 11:25:18 

    失くして困ったり、失くした時に誰かを疑うことになるから
    「大事なものは学校に持ってきちゃいけません!」と教わった私なら
    星のかけらはたぶん自宅の引き出しとかにしまっておくな
    そこからドラマは始まらないけどw

    「今まででいちばん上等の星のかけらだぜ」と言っていた久住少年の家には
    今まで見つけた星のかけらたちがたくさんあるのかな

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/21(金) 11:36:33 

    >>169
    一浪してみたくて、わざと一浪したって書いてあったよ。既に仕事してたし大学とかどうでもよかったんだろうな…。彼氏は東大だしね…(後の夫?)高校は御茶ノ水なんだよね。圧倒的勝ち組感…

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/21(金) 11:57:05 

    >>209
    水沢めぐみ先生の学歴とか、(元)ご主人のこととか知らなかった!Wiki見たわ
    (関係ないけど、その方の今の奥様はサンデーモーニングでよく見る眼鏡の女性なんだね)
    ポニーテール白書のときは、先生まだ大学生だったんだね

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/21(金) 12:08:54 

    >>168
    あの写り悪い写真吹いたw
    焼き増ししたれよ写り良かったのをさ…

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/21(金) 12:20:26 

    私だけのあなたを持ってていいよね…
    って言ってたから、焼き増しは許せないんだよたぶんw

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/21(金) 12:43:35 

    クッキングクラブで料理して弓道部の人気男子と試食とか
    めちゃ楽しそうで入部希望殺到しそうw

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/21(金) 14:01:19 

    世間的には「耳をすませば」や「猫の恩返し」の原作者として有名になってしまったけど
    私の中では柊先生といえば代表作はいつまでも「星の瞳のシルエット」だわ

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/21(金) 14:03:12 

    >>161
    ああ、あのドアノブカバーみたい(という表現も今は通じないよね)な…
    ああいうの流行ったよね

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/21(金) 14:07:50 

    小学生のころって世界が狭いし、
    友達と好きな人がかぶるとかよくある話だったな
    確かに、最初に言ったもん勝ちなところあったよね
    相手の意向はともかくとしてw

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/21(金) 15:21:32 

    >>97
    沙樹は要領よさそう
    中学時代は虎の巻とか使ってたけど、目的が定まって本気出したら
    沙樹みたいなタイプの方が伸びるんじゃないか
    香澄は真面目そうだけど難関校ではランク入りみたいのしてない口ぶり
    (久住くんはいつもすごいよねー)だったし

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/21(金) 15:28:12 

    >>97
    沙樹と司、
    おケイと香澄 が
    それぞれ同じ大学じゃなかった?
    (おケイは国立落ちで香澄と同じ大学に、ってあった)

    おケイは英文?香澄は心理学
    沙樹は法学部、司は教育学部かな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/21(金) 15:32:02 

    お坊ちゃんなのに映画の指定チケット見たことない、
    素直に観に行っちゃう日野くん
    堅実そうで好き

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/21(金) 15:38:47 

    >>207
    大学編で真理子に「学部は政治経済なのに福祉の仕事に惹かれる、児童福祉とか社会福祉とか」と言っているのでそれ関係かな
    福祉の仕事ってそんなに高級なイメージはあんまりないけど… 香澄も子供の貧困問題とか考えたりスクールカウンセラーのために臨床心理士の資格取りたいと言っていたし実はこの2人気が合ってたんじゃ?w

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/21(金) 15:39:58 

    >>208
    見たかったね、久住くんの星のかけらコレクション

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/21(金) 15:46:30 

    >>220
    福祉の仕事をして堅実にクリーンな好感度を高めつつ、
    そこからの立候補…ありそう

    妻も日野くんのお母さんみたいないかにも議員の妻タイプより、
    今は真理子みたいな親しみやすいタイプの方がウケそうだし
    地元の地盤しっかりしてそうだよね

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/21(金) 16:20:35 

    >>213
    少女漫画の定番で調理実習のクッキーを放課後サッカー部の男子にあげるとかあったしね
    リアルだと調理実習のお菓子はその場で食べないといけなかった
    クッキングクラブに他の女子が一切入部してこない不思議w

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/21(金) 16:23:41 

    >>217
    香澄の第一志望の大学がおケイの滑り止めで
    おケイは第一志望落ちて香澄と同じ大学へ(学部は別)
    ということを踏まえると香澄は高校の成績はさほどではなかったのだろうね
    進学校だしね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/21(金) 16:34:43 

    >>217
    「虎の巻を使おう」って思えるところが、すでに要領いいんだよね
    そうじゃない子はそういう知恵も働かずボーっとしてる

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/21(金) 16:35:40 

    >>223
    そもそも、クッキングクラブやってることを他の生徒が知ってるのか?という規模
    ひっそりやってるよね

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/21(金) 16:52:22 

    大学編では、香澄が「久住くん無しじゃ生きていけないの…」みたいな
    自分の言いたいこともハッキリ言えないようなジットリした女になっていて苦手になった
    中学あたりではハツラツとしていたのになー
    遠距離で不安なのはわかるけど、交友関係広げたりとか自分の大学生活も謳歌しなよとは思った

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/21(金) 16:55:47 

    >>223
    トピずれだけど、銀座のハーモニーで琴子のクッキーを落っことして拾いながら食べた海くんにキュンときた。
    その後図書室で呼び出してお詫びの手作りクッキー渡す海くんも良いね。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/21(金) 16:57:11 

    >>216
    中学になってから好きになった真理子より、
    小学生のときから運命的に惹かれあってた香澄ちゃんの方が先!
    後から入り込んできた真理子やおケイは邪魔!
    くらいに思ってたよ小学生時代

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/21(金) 17:30:57 

    >>205
    真理子には久住くんを友達扱いしてると思っててほしいけど久住くんにはそう思われたくないってすんごい計算高いね
    真理子にさえバレなければ久住くんと恋人同士になりたいって不倫する人間みたいな思考してるな
    ただ同じ高校に行くだけで満足でそれが私の夢なんです、それ以上望むのはわがまますぎる…って控えめそうでガツガツしてんね

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/21(金) 18:57:26 

    大学卒業したら久住くんがオーストラリアに行くことになってまた遠距離恋愛…と香澄がウジウジを極めていた時
    プロポーズされてからのコロッと変わり具合がすごかったw
    そんなに結婚したかったのかー!
    高校生の時に香澄真理子沙樹で将来の夢を語り合って真理子の夢はお嫁さんで私はカウンセラーって言ってたけど
    結局香澄が一番結婚願望強かった

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/21(金) 19:13:00 

    >>226
    3年生になったときにクラブ勧誘とか全くしてなかったしね
    久住狙いの1年生の可愛い女子が入ってきて引っ掻き回して欲しかった

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/21(金) 19:14:19 

    >>231
    香澄はちょっと何かあったり言われたり口説かれたりしたらすぐメンタル振り回されるし、学生時代恋愛でちょっとゴタついた程度で色々経験した気になってるけど人の悩みを聞いて適切な治療に導くカウンセラーなんて香澄には一番向いてない無理な職業すぎる
    久住くんの嫁になって専業主婦、お菓子作ったりお茶する日々の方がよっぽど香澄には現実的だししっくりくるわ

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/21(金) 19:43:45 

    >>233
    久住と香澄は最初から両思いだし2人の真実の愛劇場に周りの方が振り回されてたよね
    大学の授業で子供の貧困について学んだだけで落ち込んでたし
    スクールカウンセラーなんて子どものいじめや大変な家庭事情と直接付き合っていかないのに絶対に無理
    専業主婦が一番向いてるね久住くんもそれを望んでるし

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/21(金) 21:09:03 

    私は香澄たちの大学編(ENGAGE)までしか読んでいないので社会人になってからの続編あったなんて知らなかったけれど、内容知れば知るほど香澄ってあざといしウザキャラだなあって思うわ。おケイはまだ大学時代に知り合ったあの変な男と(ゆき?)付き合っているんだ?なぜあの男なんだろ?おケイは美人で頭良くて性格さっぱりしているからモテモテでしょうに。おケイに幸せになってほしいわ。たぶん今の10代20代女子は香澄みたいなタイプ大嫌いだろうな。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/21(金) 21:18:22 

    うる星やつらが令和に再アニメ化された時すでに付き合ってたあたるとしのぶの間にラムが割り込む形で略奪したという展開に、昭和世代なら大半がラムちゃんかわいー!って反応だったのが令和世代はしのぶが可哀想!が大半だと聞いた。
    今の時代の若者に確実に香澄は好かれないだろうなーと思う

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/22(土) 03:19:46 

    >>235
    おケイもったいないよね
    ユキは結局新卒で就職した会社辞めてフラフラしてるみたいだし…40代になって結婚してないしおケイは経済的に自立してるからいいのかもしれないけど
    おケイは大学時代ユキと付き合いはじめてからはユキの方が独占欲出してきたから
    「わたしはいつだって自分に合う人を探してる」とか言ってたけどユキしかいなかったのか…

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/22(土) 05:47:04 

    >>232
    そもそもクッキング部創設の目的が久住くんの部活動を覗き見するという今思うとかなり不純な動機なので久住くんが3年になって弓道部引退したら意味がないし、真面目にお菓子作りしたい後輩が入ってきても先輩と後輩でお菓子作りへの熱量も違うし、先輩として教えられるスキルも3人にはないので部活動として軌道に乗らなさそう

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/22(土) 06:11:00 

    >>187
    ハンコの材料って言うと一気にロマンがなくなりますが確かに水晶製の印鑑多いですもんねw
    ちゃんとした水晶の印鑑はめちゃ高いので美童が水晶=印鑑の素材って言うの金持ちっぽいなと思ったのを覚えてます

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/22(土) 06:30:55 

    >>168
    久住くんの出来上がった写真見ながら

    「自分に嘘はつけないから
    わたし
    あなたを想い続けます
    決して伝えることはできないけれど

    好、き、よ」

    香澄ちゃん自己陶酔がすごい

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/22(土) 08:58:24 

    >>240
    香澄は常にポエマーよ
    久住くんと夏休みに一緒に帰りながら瞳がシルエットー(ウロ、タイトルの伏線回収かと思った)
    髪を伸ばして1日ごとに伸びた髪はあなたへの思い
    誰も知らないの 私だけの秘密━
    フォークダンスで二人だけのダンスパーティ…
    ポエムも詠むけどドロドロの女心も持ち合わせてる

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/22(土) 09:14:13 

    >>226
    あのクッキングクラブは内輪ノリでキャッキャするのが目的で当人たちもそれが楽しいって感じじゃない?
    初めから他人を入れる気なんかさらさらなかったと思うし何の縁もない人間が入部しても疎外感でポカーンとなりそう

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/22(土) 09:23:50 

    >>242
    顧問の先生も隣の部屋にいるはずなのにそれ以降出てこなかったし
    久住くんと司がお菓子が出来上がったら合流してパーティするのが当たり前になっててやりたい放題w
    本来なら先生か他の生徒に見つかって厳重注意か廃部

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/22(土) 09:56:13 

    香澄ちゃんも独占欲強いよね
    真理子のこと、「私を選ばないとしても、あの子だけは選ばないで!じゃないと私、あの子の前で笑えない」みたいに言ってたな

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/22(土) 10:00:02 

    久住くんへの誕プレ、ユキちゃんの提案
    (頭にリボンつけて自分を〜)ってやつ
    久住くん実は喜びそうな気がするんだけどな…

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/22(土) 10:02:47 

    >>245
    香澄と両思いになった時の久住くんの締まりのないだらしないデヘヘヘ顔思い出すと絶対嬉しがるに決まってるww

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/22(土) 10:09:45 

    >>244
    真理子だけは選ばないでと言いつつ
    おケイがアタックしてる時もモヤモヤしてたよね
    真理子だけは選ばないではおケイと出会ってない中学時代だけど
    天文部の女子が合宿で久住くんを好きと言った時は無理そうだとわかりきっていたから余裕で協力してたw

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/22(土) 10:10:59 

    >>244
    自分に都合良いことばっか考えてんの笑ってしまうw
    だったら真理子と一緒に久住くんかっこいいよね!私も大好きー!ってカミングアウトして二人で推し活みたくしながら、いざ告白ってなった時はあたし達ライバルだからね!って言ってる方がまだ遺恨が残ったとしてもマシだわ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/22(土) 10:12:15 

    >>245
    香澄が顔真っ赤にしてたけど久住はムッツリだし
    高校卒業して遠距離恋愛になるときになんやかんや理由をつけて星の見えるペンションにでも行って初体験してると思うんだよなw
    大学時代には暑苦しいラブラブになってたし

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/22(土) 10:15:37 

    >>247
    横。そのおケイへのモヤモヤを沙樹に見透かされて「中学時代の二の舞する気?あんたのそういうハッキリしないとこ嫌い。言わなくていいことと言わなきゃいけないことの区別くらいつくでしょ?」って言われてたよね
    あの沙樹の言葉って今思うと読者の代弁だよなぁと思った

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/22(土) 12:07:03 

    小学生の時は香澄をかわいいしけなげだな、久住くんと早くくっついてほしいとか真理子のことはぶりっ子むかつくって感じで読んでいたけど大人になってからは視点がかなり変わって香澄のことは実はすっごく嫌な女の典型でおとなしいふりして自己中でこんな人友達にしたくないと本当に思った。完全な女の敵じゃん。しかもめちゃめちゃポエマーでドン引きするよ。真理子も沙樹もおケイもああいう香澄みたいな女と友達だなんてみんな人良過ぎだよね。リアルだったら香澄みたいな性格の人って友達いないよな。しかも久住くんのことも子どもの時はかっこいいと思っていたけど今はそう思わない。司や日野くんの方がかっこいいと思うし、ゆきは問題外。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/22(土) 12:55:48 

    >>251
    だから香澄は大学以降友達増えてないんじゃない?
    おケイともあっさりした付き合いだし
    久住くんの仕事で仙台移住しても仕事してたなら友達もできていきそうなのに
    ぶつかっただけの年の離れた女子大生柚希を自宅にひきずりこむくらい孤独なのよね
    会話が40過ぎても久住ネタと中高時代の恋愛話しかないからつまらないし

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/22(土) 13:21:50 

    大学編読んでるけど香澄って一人になるとすぐ久住くん…グスグス😢と情緒不安定になるのな
    これでよくスクールカウンセラーなりたいとか思うのスゲーわ
    久住くんと結婚したって夢叶えてカウンセラーになったって、久住くんがちょっと帰り遅いとか出張とかで側にいないだけで香澄はまたグスグス言いそう
    そんな人に悩み相談しようと思わんだろう

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/22(土) 13:44:40 

    >>253
    でも大学生の柚希からしたらすごく素敵な人に見えたみたいよw
    柚希と香澄の出会いは大学の久住くんの研究室の廊下だけど
    部外者が大学内に入れるのかな?
    忘れ物届けに以外に暇すぎとか寂しくて来てたならドン引き

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/22(土) 13:49:30 

    >>253
    中高時代も常に久住くんのことと真理子と仲直りしたいで頭いっぱいだったから
    両思いになって遠距離恋愛になったらやることがなくてグズグズしちゃったんじゃない
    心理学で恋愛感情の昇華の勉強したら良かったのに

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/22(土) 13:52:13 

    >>254
    さすがに良識ある年齢の大人なんだからそんな寂しくなったから会いに来たとかはしなさそうと思うけど、クッキングクラブも私物化しまくりだったし、あの久住くんなら寂しくなったらいつでも大学に会いに来なよ!って言いそうだな…w

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/22(土) 13:57:01 

    >>255
    失恋の傷の癒やし方とか気持ちの昇華の仕方なんて一番香澄と縁遠い感情だよね
    学生時代それと真逆のことしてたんだもん
    無責任に諦めないで!いつか絶対想いは届くから!って絶対言うんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/22(土) 15:21:09 

    私は社会人になってからのエピソード知らないので皆さんのコメント読んでいたら香澄は恋愛脳しかない(久住くんのことだけ)ただのバカ女じゃん。なんにも成長してなくてまじでウザイわ。大人になった今はあざと過ぎる香澄が大っ嫌い!今の若い女子たちは香澄にまったく共感出来ないでしょうし、男子たちからもウザがられるキャラだろなー。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/22(土) 15:35:15 

    話は星の瞳から少し脱線しますが星の瞳と同時期に連載されていた水沢めぐみ先生のポニーテール白書も大好きでした!ヒロイン結が郡司くんにはっきり好きとか言っていたし、ときめきトゥナイトの蘭世も真壁くんにはっきりとした恋愛感情見せていましたよね。絵もかわいかったし、大人目線で見る結と蘭世はいろいろあったし香澄みたくあざとくないから応援したくなるよ。香澄はたいした苦労もしてないくせに悲劇のヒロインぶるのすっごいむかつく。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/22(土) 15:43:19 

    >>256
    最初は香澄も大学で働いてるのかと思って心理学の勉強頑張ったんだなーと思ったけど専業主婦だったので
    じゃあなんで大学にいたんだ?と思ったw

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/22(土) 15:54:03 

    >>257
    逆に真理子は自分が叶わない恋をしたから
    司の息子を好きになった自分の娘に届かない思いもあると実感込めて伝えられた
    あなただけをみてくれる人がきっと現れるって
    モテモテの香澄には言えないセリフだな

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/22(土) 16:21:33 

    今考えてみたらなんで香澄みたいな女がモテモテなんだろ?時代的なものかな。思い出したんだけど久住くんに両片想いしていた時に久住くんといい感じになると「ごめん真理子」と心の中でしょっちゅう謝っているシーンあるけど思っていることとやっていることがぜんっぜん違うから!しかも久住くんに告られた時も久住くんふっちゃうし、この女何様!?バッカじゃないのって思うわ。しかもせっかく大学行ったのに専業主婦かー。まあすべてにおいて令和の世の中では香澄みたいな女は通用しないよね。はっきり言って最悪ヒロインじゃん。まーだ別マのヒロインの方がマンガの内容によるけどある程度共感出来るわ。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/22(土) 16:53:31 

    >>230
    香澄はロールキャベツ系女子かな

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/22(土) 16:55:57 

    香澄って女の嫌な部分を煮詰めまくったような女なのに何で当時はあんなに夢中で応援してたんだろ…
    真理子に久住くんとの仲を取り持つような事を言いつつ常に久住くんの側にいるという美味しいポジションはキープして、あわよくば真理子のいない所では久住くんとキャッキャウフフしていたいとかどう見ても嫌悪感しかない
    やっぱり昭和の価値観って色々おかしかったんだな…

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2025/03/22(土) 17:01:32 

    >>263
    ロールキャベツ系女子が分からなくて調べちゃったわ

    「昼は淑女、夜は娼婦」」な清楚ビッチ
    ぶりっ子タイプ、お淑やかに見えて気が強い女性
    男性の目の前で男性に嫌われがちな性格(ガサツ、八方美人)を隠す世渡り上手な女性
    見た目は一般女性だが本性は女オタク・腐女子な女性など、様々な解釈が可能

    結構辛辣だけどまあまあ当てはまってるw

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/22(土) 17:02:54 

    >>250
    あ!そうシーン思い出した!
    沙樹のセリフの吹き出しがかすみちゃんに風船みたいに圧し掛かって、ぐぬうって顔してたよね

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/22(土) 18:29:33 

    香澄がモテるのは漫画の中だけではなくリアル読者男子にもだもんね
    当時の読者ページのとんチケャで全国一位を「久住智史」の偽名でとったのも男性読者
    男性読者からのお便りも多かった
    昔の少年漫画のヒロインもあんな感じ
    黒髪ロングヘア、おしとやかで程よく明るくちょっぴりドジ、成績も運動神経もまあまあ良い、陽キャでも隠キャでもない
    男性向け漫画だとそこに巨乳も加わるかな?
    女性から見たら性格悪くても男性は自分に天使なら気にしない

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/22(土) 19:31:33 

    香澄は男性向けキャラっぽいよね
    それでも主人公ポジだと女児には支持されるんだなあ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/22(土) 19:45:24 

    まあそっかー
    男側から見れば、子どもの頃からずっとブレずに自分を想い続けていて
    優しいから友達を押し除けてということはできず
    可愛く大人しく、真面目でちょっとドジ
    モテるだろうな〜

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/22(土) 22:49:33 

    >>149
    あれ私の周りでは真理子ムカつく、香澄至上主義の子達ですら「え?ちょっとこれは…」ってなってたな

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/22(土) 22:52:56 

    >>267
    ウラァァー!なんであんただけそんな目にあうのよ!
    しかも顔が可愛くて成績もほどほどによくて運動はちょっぴり苦手なんて、あんた私の人生にケンカ売ってんの!?

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/22(土) 23:52:38 

    >>271
    香澄=夢実!?!?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/23(日) 00:06:21 

    >>269
    どんなにモテても結局久住くんだから…
    40過ぎたらとっっあん坊やになってるから…

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/23(日) 01:10:07 

    >>271
    >運動はちょっぴり苦手
    で思い出したんだけど、中学時代の体育祭で香澄が平均台をちょっとフラフラしながらクリアしてる姿を可愛いなぁみたいな笑顔で見てる久住くんのシーンあったよね😂

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/23(日) 02:00:57 

    >>274
    横。そういうちょっと完璧さが欠けた感じが男にはかわいいって刺さるんだろうね
    危なっかしさとかドジっ子なとことか女が見てもそうでもないけど、男にしてみればかわいくて見てて飽きないとかほっとけないって目を引くんだろうな
    逆に女がかわいいと思うようなものは男は興味なかったりするから男女の思う「かわいい」の差を感じる

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/23(日) 02:54:32 

    >>267
    単行本派だったので当時の読者ページのとんケチャの事などを全く知らないのですが久住智史の名前で編集部に手紙が来たんでしょうか?全国一位とは??
    男性ファンが多かった事は柊先生ご自身もおっしゃってましたね

    香澄ってビジュアルは男性や女児にウケる見た目ですよね
    黒髪ロングストレートの優しげで淑やかそうな顔つきや、ふわっとしたカジュアルなロングスカートって男性には理想の彼女で女児には憧れのお姉さんと思われるんだろうな
    自分は大人になって香澄の持つ嫌らしさを理解してドン引きしたけど、大人になってもやっぱり香澄ちゃんが優しくて一番大好きだし真理子は苦手って人もいるかもなぁ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/23(日) 03:23:49 

    >>186
    大学編のエンゲージと指輪のプレゼントがテーマの青春フィナーレの単行本も持ってて、真理子が初任給で香澄と沙樹にアクセサリーをプレゼントしたのって続編のどの回だったかな〜って探したら本編ではなく単行本の柱のオマケ4コマだったのか
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/23(日) 04:52:44 

    >>277
    真理子のソバカスが復活してる!なぜ…
    連載開始の時真理子ソバカスあったね
    わりとすぐ消えたけど

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/23(日) 07:20:58 

    >>276
    星の瞳〜、のWikiに詳細が載ってるよー
    あの頃、とんケチャも柊先生のイラストだったっけ
    自分が読んでた頃は柊先生からさくらももこ先生に切り替わった頃だったな

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/23(日) 09:36:52 

    >>279
    教えていただきありがとうございます。読んで来ました
    当時の全国模試を「久住智史」の名前で受けてた人がいたとは…!
    偽名を使ってまで星の瞳ファンとして何か残したかったと思っての行動だったとはめちゃくちゃ熱いファンがいたのですねぇ
    頭のいい人は突飛なことを考えつくなぁ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/23(日) 11:34:26 

    >>271
    チーコww父ちゃんが腕のいい大工だけど酒飲みで家庭に恵まれてないんだっけw
    夢実ちゃんも香澄と同じタイプっぽくて動物に例えるとタヌキって言われてましたね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/24(月) 08:32:11 

    >>280
    せっかく全国1位なのに本名じゃなくていいのかなと思ったけどそもそも常に1位なのかな
    偽名「久住智史」のその後が気になるw

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/24(月) 09:09:56 

    今になってみれば俯瞰で見て香澄ちゃんのあざとさ、みたいなものがわかるけど
    小学生の時は香澄ちゃんそのものになりたい目線で見てたからなー

    小さいころに会った運命的な相手と再会、相手も自分も素敵に成長してて適度にモテ、
    でもお互い以外は目に入らないから、最後は必ず結ばれるの…

    とどめは「星のかけら」という小学生女児の胸を打つアイテムw
    それらを邪魔するものは徹底的に排除排除!で考えてたよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/24(月) 09:26:32 

    真理子が「星のかけらの男の子は久住くんだ」って知っちゃうときかなり残酷だった
    そりゃ寝込むわ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/24(月) 10:01:48 

    >>282
    ご本人なのかな
    こちらに詳細載せてくれてる
    かなりのファンみたいですね

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/24(月) 10:21:28 

    >>284
    自己レス
    「すすき野原の男の子」でした

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/24(月) 10:32:52 

    >>285
    ありがとう!読み応えあった
    天文学部は京大にもあったのね
    久住くんは東北大学に行ったっぽいけど

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/24(月) 10:34:39 

    >>284
    あの回真理子にとっては自分が蒔いた種とはいえ残酷でしたね
    自分が今付き合っている好きな人が香澄の初恋の人として現れる、そして香澄と久住は星のかけらの子だという事を既にお互い確認済み
    自分だけが何も知らずに初めから二人のお邪魔虫だったという事実
    私ならショックと恥ずかしさで香澄とも久住くんとも顔合わせられないな…
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/24(月) 10:36:37 

    >>283
    小学生の憧れ詰め込みセットが香澄だったわ
    自分も低学年の時に近所の男の子とちょっとした思い出があって引っ越しで会えなくなってしまったんだけどいつかイケメンになって会えるような気がしてた
    実際は隣の校区だったので中学で再会できたけどいかつくなってるし無視されるし全然漫画みたいではなかった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/24(月) 10:43:38 

    久住くんもアラフォーになって、父譲りのユーモアを発揮しだしているかと思ったら全然で残念だった
    なんか久住と香澄夫婦ってむずがゆいんだよな…

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/24(月) 10:48:13 

    >>289
    コミックス後追いで本田恵子先生の「月の夜 星の朝」も読んだけど
    こちらも幼なじみ(というか親戚)と運命の再会、みたいな話だった
    ペアのアクセサリー(組み合わせると十字架になるペンダント)にも憧れたな~
    「運命の相手が自分にもいるはず」っていつか王子様が…みたいな感じかな

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/24(月) 10:51:54 

    久住くんと真理子のデート、お互い言いたいことも言えず
    (真理子はモジモジ、久住は上の空)
    映画の感想もうすい感じで
    クッソつまんなさそうと思ってしまったw

    真理子が相手だと星関係で連れまわしはしないんだろうか

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/24(月) 11:03:03 

    >>292
    香澄も真理子も取り立てて星に興味はなさそうだけど、久住くんは自分の好きな星のこと語ったり自分の好きな分野を知ってもらいたい相手は本命の香澄なんだろうね
    だからプラネタリウムに行こうなんて真理子相手には提案すら思い浮かばない久住くん…
    まー自分が狙ってる女以外興味ないっていかにも男って感じではあるからリアルだよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/24(月) 11:08:39 

    >>290
    同じ空気持ってるとかセレナーデの昴司にも二人で一つとか言わせてるがむず痒いよね
    なんか顔も似てるし二人だけで完結してるからかな
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/24(月) 11:10:31 

    >>294
    「こいつ 連れてくよ」

    こいつ…?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/24(月) 11:18:00 

    オーストラリア行くってなったときも香澄はけなげではあるけど、なんか辛気臭かった
    遠距離になっちゃうの不安だろうけど、もうお互い気持ちは揺らがないのわかってるし
    グズグズ泣いてる暇があったら、バイト頑張って貯金して
    自分から会いに行くから!くらいの強さは欲しかったな
    プロポーズは、会いに行ったオーストラリアの星空の下がよかった

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/24(月) 11:18:56 

    >>295
    おそらくパッと見てユキが香澄に粉かけてると気づいたからの
    「香澄」呼びと「こいつ」
    続編で付き合い始めてから二人で本屋に行ってちょっと離れてる時に香澄がクラスの男子に話しかけられてた時にも
    「香澄」呼び(これが初の名前呼び捨て)
    久住も相当独占欲強いからね

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/24(月) 11:19:03 

    >>294
    このころの香澄、精神的に不安定そうだったよね
    カウンセラーになろうという人なのに

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/24(月) 11:20:08 

    >>291
    あのペンダント、当時のりぼんの裏表紙のサン宝石で通販してたよね
    欲しかったけどペアネックレスが小学生の手元に2つあっても…と思いとどまったw

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/24(月) 11:23:44 

    >>297
    なんかスマートじゃないんだよな~
    香澄も香澄で、自分の意思がなさそうというか…
    同い年なのに、おケイからも「悪いとこ連れ込んじゃダメよ」って
    すごく年下の子みたいな扱いされてるよね

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/24(月) 11:24:28 

    >>295
    久住くんの「この女はオレのもんだぜ」感がすごい嫌よねwwオマエすっかりキャラ変わっとるやんけ
    香澄、こいつって呼び方もだけどこの時香澄がはめてる指輪もオレが側にいない間に他の男が近づかないようにって虫除けの意味もありそう

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/24(月) 11:30:57 

    >>301
    柊先生は、アクセサリーに対してのセンスが残念な気がするw
    金の指輪も大学生らしくない地金の結婚指輪みたいだし
    後で出てきたペンダントも、沙樹が司からもらった指輪も…

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/24(月) 11:35:26 

    >>298
    仙台の大学に遊びに行ったら、久住くんと天文について対等に議論できる同じ大学の女子にでも会ったのか

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/24(月) 11:37:45 

    >>293
    久住くんの星好きがなかったらカップルで会ってなにするか全くわからない二人だな…
    どんなカップルでもそんなものだろうけど久住くんの場合
    話のつまらなさが半端なさそう

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/24(月) 11:40:26 

    >>298
    中学高校時代の真理子との仲違いや久住くんへの打ち明けられない自分の気持ちに振り回されていた頃よりも更に不安定だった
    続編待ち望んでたファンも恋人が側にいなくてメソメソしてたりユキにちょっとからかわれてモジモジオタオタしてるようなこんな香澄が見たかった訳じゃなかったと思う
    まだ沙樹の続編の方が新しい友達(由莉子ちゃんや上野原くん)が出てきたり大学生活楽しそうに思えた

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/24(月) 11:40:50 

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/24(月) 11:46:13 

    >>288
    お見舞いと称して、オシャレして一人でお家にお邪魔してたよね香澄
    「真理子も誘った方がいいのかなぁ」って司に聞いてたけど
    誘わなくていいよ待ちとしか思えない…
    中学生が異性の同級生(ざっくばらんな間柄ではない)の家に凸ってなかなかの事件だよね
    司以外の同級生がたまたま来ていたりしたら噂になってただろうな

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/24(月) 11:46:57 

    唐突なラテン語wで朝の光と言われて希望の色と返す香澄がスゴイw
    大学編で指輪してるのにいつもグジグジしてたしw
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/24(月) 11:48:21 

    >>294
    いや、久々に会った遠恋の大学生カップルの誕生日なんて
    絶対連れ込むやろ久住w

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/24(月) 11:49:29 

    >>308
    「これ見たらいつも希望が持てるような気がする!」

    そうだったか…?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/24(月) 11:51:18 

    >>308
    この絵柄になってから、目の表情が乏しい
    同じ顔しか書けなくなっちゃったのかな

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/24(月) 11:55:21 

    >>302
    プロポーズの時に久住くんがプレゼントしたペンダントも星のモチーフで何か子供っぽいデザインなんだよね…。魔法少女アイテムみたいw
    香澄の好みよりオレが星大好きだからオレの好きなモチーフのアクセサリー付けててって若干の押し付け感を感じてしまう
    まぁ香澄は久住くんがくれるものなら何でもオッケーで嬉しいんだろうけど
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/24(月) 11:55:41 

    >>288
    真理子ゴメン
    この連載当時は小学生で、香澄に入れ込んでたから
    「やっとわかったか真理子!」みたいな気持ちでいたよ

    今ならわかる、穴があったら入りたいよね…

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/24(月) 11:57:21 

    >>302
    真理子、沙樹、香澄のアクセ集
    司ってこういうデザイン選ぶタイプなんだと衝撃w
    真理子のアクアマリンが一番マシだろうか
    星のペンダントは星がくどすぎる
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/24(月) 12:01:14 

    >>307
    そりゃー香澄の気持ち知ってる+香澄の事がお気に入りの司は「チャンスなんだから一人で行けば?」って言うに決まってるw
    香澄もたぶん分かってて司に聞いてるんだよね。司くんなら真理子連れて行かなくても良いでしょって言ってくれるよねって。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/24(月) 12:05:23 

    >>314
    司の指輪はかなり張り込んだ、というエピソードつきだから
    石が大きいのかな
    だったら、人気の有名ブランドので高い~とかにしたら良かったのに

    ペンダントはセボンスター感あるw
    真理子のが一番現実的だね

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/24(月) 12:06:41 

    >>309
    連れ込む方がかえって健全だよねw
    久々に会ってお茶して解散したら悶々しそうwww

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/24(月) 12:07:51 

    >>315
    しらじらしいよね香澄w

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/24(月) 12:09:37 

    >>313
    いやいや、私も分かるよw
    恋愛や人間関係の機微がまだ未熟な読者にはヒロインが絶対的正義だもんね
    読者は香澄と久住くんの星のかけらやらのあの美しい馴れ初め分かってるし初めから結ばれるべくして出会った運命の二人と思って読んでるのに、真理子が明らかな後から好きになって割り込んできたお邪魔虫キャラに描かれてもいるから仕方ない

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/24(月) 12:16:51 

    >>314
    私も真理子の指輪が一番いいわ…
    司のはマダム感強いし香澄の指輪は渋すぎるしペンダントはおもちゃっぽい
    さすが日野くんは金持ちだけあって美的センスも3人の中ではマトモだったのかもねw

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/24(月) 12:20:14 

    >>320
    なんなら、星のかけらが一番欲しいかもw
    今でもちょっと憧れる
    千円もせず買えそうだけど小学生時代の刷り込みすごいw

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/24(月) 12:22:11 

    >>320
    デヴィ夫人とかがしてる(イメージ貧困だな)のみたいだよね司のくれた指輪

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/24(月) 12:22:23 

    >>316
    司ってブランド詳しそうなイメージなのにね
    選んだ指輪は街の宝石店かじゅわいよくちゅーるマキ感あるわ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/24(月) 12:23:40 

    >>319
    真理子は今の時代ならもっと愛されるよね
    当時はぶりっ子と言われて嫌われがちだったけど、
    今は可愛い態度はヨシで自分に正直な方が好まれる

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2025/03/24(月) 12:25:47 

    >>323
    じゅわいよくちゅーるマキ、懐かしすぎw
    深夜にCMやってたイメージだわ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/24(月) 12:33:38 

    >>321
    分かる。私も星のかけらが一番ほしい
    前に鉱物の博物館で蛍石が売っててあまりに綺麗で買ってきたよ
    香澄と違って持ち歩くまではしないで机の上に飾って置いてるだけだけど。ロマンがあるよね
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/24(月) 12:38:38 

    >>324
    今は好きな人や恋愛面で素直なキャラクターって好かれる傾向だよね
    ぶりっ子の定義も昔より今は広くなったから香澄の体面ばかり気にしてる態度もある意味ぶりっ子に見えなくないし

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2025/03/24(月) 13:00:23 

    >>306
    この時の久住くんアラフォーくらいのはずなのに熟した渋さやカッコ良さが感じられないのは何故なのか…
    確かに皆が昔憧れた久住くんの面影を残した方がいいのかも知れないけど、心は少年のまま自分の年齢を自覚してないピーターパンおじさんみがある

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/24(月) 13:24:49 

    ここのコメント読めば読むほど香澄と久住くんは共依存のバカップルじゃん。私も小学生の時は香澄をかわいいと思っていたし憧れていた。久住くんもかっこいいな、こういう人と出会いたいなと思っていたけど今はこの2人に対して共感も憧れもない!むしろこの2人お互い束縛しあってつまらないし、恥ずかしいカップルだよ。今の感覚だとなんかキモイよなー。周りを振り回さないで2人だけの世界で生きてればって思う。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/24(月) 13:28:19 

    >>294
    この続編で久住くんが香澄を呼び捨てにしたのは柊先生いわく、この段階で2年付き合ってる訳だからいつまでも「香澄ちゃん」「久住くん」って呼び合うのってどーよ?健全な男女が付き合ってりゃそりゃ色々あるだろうし…と思われての事だったそうだけど読者は戸惑った人が多かったそう。それまでちゃんくん付けで呼び合ってた二人だったのにそりゃ読者はそー思うだろうよ…
    それで青春フィナーレで二人が呼び捨てで呼び合うきっかけの漫画描かれたんだよね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/24(月) 13:42:28 

    >>330
    きっかけが、他の男への威嚇とかマウントで…みたいなの何か嫌だなあ
    いきなり「智史」じゃなくて「智史くん」くらいでワンクッション置いてもよかったのに
    「香澄ちゃん」はそのままでよくない?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/24(月) 13:48:08 

    >>331
    私も香澄ちゃん智史くんが良かったな
    恋人同士のリアリティを描きたかったのかもだけど何かこの二人って呼び捨てにしあうと一気に生々しいというか似合わないんだよね
    リアリティは多少あった方がいいけどここに関してはファンタジーでも良かった…

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/24(月) 13:49:48 

    付き合いの長さ=名前呼びってのが短絡的よね
    日野くんと真理子なんてマコちゃんと真理ちゃん
    先生の後書き漫画に日野くんと真理子はいつまでもおままごとのイメージとあったけど久住くんと香澄の方がよほどおままごとだよ
    日野くんは福祉の仕事?でバリバリ、真理子は4児の肝っ玉母ちゃんになったもの

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/24(月) 13:57:17 

    >>332
    二人ともけっこうモテる設定なはずなんだけど、
    何故か雰囲気が陰キャカップルみたいで生々しいんだよね
    終電間際とかに駅でイチャイチャしてそう

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/24(月) 13:59:50 

    リアルタイムでは可愛いと思っていたファッションも、
    今見ると微妙なのあるよね
    香澄のセーラーファッション(ボーダーのニーハイソックス)とか
    沙樹のデートファッションとか

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/24(月) 14:04:26 

    日野君は真理子のお見舞いに行って、お姉さんから好印象だったから
    その後、挨拶に行ったときはお姉さんがアシストしてくれそう
    真理子のご家族はお母さんもお姉さんも素敵な人だった

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2025/03/24(月) 14:06:17 

    このイラスト、何してるんだろう
    手首掴んで

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/24(月) 14:08:13 

    これのパロディなのかな

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/24(月) 14:08:28 

    >>333
    真理子は大学院まで行った香澄たちより早く就職して社会に出た経験も長いし地元の会社の受付嬢という堅実で地道な職場を選び、のちに高校時代からの恋人と結婚という一番現実的な生き方をしてるよね
    おケイが「香澄はこれまで色々な思いをしてきたもんね…」ってしみじみ言ってるけど、それは真理子も同じでその色々なしてきた思いを実生活に活かせてるのは真理子の方だよなーと思う。あんなにフワフワした子だったのにね

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/24(月) 14:19:05 

    >>335
    80年代前半にああいうマリンルック流行ってたみたいだね
    他の漫画でも出てくることあった
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/24(月) 14:19:31 

    神奈川県民だから、真理子の女子高(男女別学の学校)=私立 って認識だった
    埼玉とか栃木とかは、別学で公立の学校があるんだと大人になってから知った
    真理子は女子短大付属の高校に行って、そのままエスカレーターで進学したイメージだったんだよね

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/24(月) 14:21:35 

    >>340
    子どものころ、襟がセーラーカラーになってるブラウスとかは持ってたけど
    「3」のファッションがガチすぎるwこれで横須賀とか行けないよ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/24(月) 14:29:52 

    >>342
    でも漫画の香澄のマリンルックは③のデザインが一番近いというw
    当時は流行ってたから皆こういう格好してたんだろうねw

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/24(月) 14:33:37 

    イメージアルバムって聞いたことあります?
    当時うちにはプレーヤーがなくて無理でした

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/24(月) 14:40:03 

    アラフォーでもまだこういうキャラなのか

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/24(月) 15:10:07 

    >>251
    行は当て馬としても問題外だよなあ
    おケイとくっつける構想はじめからあったのかな

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/24(月) 15:22:21 

    >>328
    司は年相応に老けてたのに…
    ずーっと大学に残って閉鎖的な人間関係の中(香澄も含む)星の研究だけしてきたから歳を取り忘れちゃったと言うか…
    今はモテなさそう
    世間知らずの女子大生柚希も社会に出たら久住くんの子供っぽさがわかりそう

    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/24(月) 15:26:20 

    >>334
    二人ともモテるといってもオタサーの姫と王子って感じよ
    クラスの一軍からはあの地味なカップル?って存在では
    おケイは見た目は一軍だけど中身が子どもというか報われない久住と司追いかけててもったいなかった

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2025/03/24(月) 15:28:30 

    >>337
    シリウス?の位置を教えてたとかかな
    教えなくてもわかる位輝いてるはずだけど…
    自分もこれ見たとき何してるんだろう?と思った
    338のポスターずっと部屋に貼ってましたw

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/24(月) 15:30:06 

    >>347
    この指と「よっ」がイヤ~~
    まあオッサンになった証拠か…

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/24(月) 15:31:51 

    >>347
    昔の久住パパとそんなに年齢変わらないはずだよね
    圧倒的にパパの方が素敵だわ

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/24(月) 15:32:18 

    >>339
    真理子はお母さんもお姉さんもしっかりしてたからそうなったのかなと
    日野くんは娘に使い放題のカードを与えたけど
    真理子は仙台まで追いかけてきて「お父さんのカード返しなさい!」と取り上げていたし
    高校生から2歳くらいの子どもまで育てててすごいわ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/24(月) 15:37:32 

    >>344
    YouTubeで星の瞳のシルエットで検索するとありますよ
    当時聴き込んでました
    歌手の方は柊先生が選んだらしくて香澄の声ってこういうイメージなのかな?と思いました
    星がたりと入ってます

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/24(月) 15:39:00 

    >>347
    久住父は年相応の見た目でありながらちょっとロマンスグレー的な渋さもあってユーモアと茶目っ気のあるおじさまだったのに、久住くんの中途半端な老け方と悪い意味で若い頃の感覚引きずってそうな古臭い仕草がよりダサいおじさん感強い

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/24(月) 15:40:21 


    星屑セレナーデはこういう、読者にはわかり切ってるネタを長々と引っ張りすぎ
    司の息子の髪型どうなってるの

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/24(月) 15:50:25 

    >>347
    久住くんのお父さん。この頃の方がまだおじさん描くの上手かったなぁ
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/24(月) 15:52:25 

    >>346
    おケイのために考えたキャラってどこかで見たような
    それが顔がいいだけのユキ?って感じだが40過ぎてもフラフラ
    おケイとくっついた時は束縛系で俺もしっかりしなきゃとか言ってたのにどうしてそうなった
    おケイは毛皮のコート着て羽振りよさそうだけどそれでいいのか…?
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/24(月) 15:57:12 

    >>264
    昭和のころって、まだ女性は自己主張が強いことが良いとされていなかった気がする
    沙樹やおケイは意見をズバズバ言えるし、真理子も違う意味では意見というかワガママを言えるタイプ
    香澄みたいに自分の意見は抑えて控えめみたいなのが女の子らしくて可愛い、みたいな感じだったのかな

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/24(月) 15:59:04 

    >>357
    ユキちゃん、教育系の会社に就職決めたって言ってた気がするけどすぐ辞めた?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/24(月) 16:02:16 

    >>356
    髪型はほぼ一緒なんだけど、久住君は髪がツヤツヤサラサラすぎんのよね
    パパは白抜きが白髪感あるのと、ヒゲがあってうまく老けて見える

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/24(月) 16:08:27 

    >>354
    「つかみはOK」を2019年(連載当時)に言ってウケてくれる大学生はいるのだろうか
    漫画ではこの後笑いが起きてるけど
    つかみはOKって調べてみたら1993年頃のギャグ
    大学生は生まれてないw
    久住くん時代が止まりすぎ
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/24(月) 16:10:11 

    >>355
    ヘアピースのっけてるみたいな髪型だよねw

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/24(月) 16:17:22 

    >>357
    おケイずいぶんおばさんになっちゃって…
    でもアラフォーな訳だからマダムっぽさあって年相応には見えるか
    三人は面影あるけど香澄の髪型がこれじゃない感
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/24(月) 16:23:57 

    >>363
    私も、香澄ちゃんの髪型はボブで見たかったかも
    前髪なしとかになってもいいから(柚希とカブるかな?)

    柊先生と読者の認識に違いがあるのかなあ
    香澄ちゃんが、すっかりおしとやかで大人しそうになっちゃって…
    昔は、自分の意見も言えずすぐ真っ赤になってうつむいちゃうみたいなキャラじゃなかったよね

    沙樹の眼鏡がリアルw

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/24(月) 16:27:02 

    >>357
    なんかスナフキンいるんだけどw

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/24(月) 16:27:17 

    ユキちゃんからの指輪もあった
    極太金指輪⁉️
    K18なら資産価値は高そう…かもしれないけど…
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/24(月) 16:29:17 

    >>358
    ぱっと見は昭和の頃の理想の女性像ではあるよね、香澄
    出しゃばらず他者のために自分は耐え忍び我慢するとか、今溢れかえってるスパダリ溺愛系シンデレラストーリーのヒロインなんかも大体そうだし今も好きな人いそう。
    ああいうひたすら受け身で愛されるみたいな作品好きな人は星の瞳ハマるかもなぁ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/24(月) 16:34:52 

    >>359
    だってこんなモチベーションだもん、すぐ辞めてるわ
    おケイとユキちゃんって「人生の目標は生きているうちに見つければ良い」で意見が合っていた
    その時「香澄みたいになりたいもの決まってて勉強するのはー」と上げられてたけど香澄も結局向かなくてやめたわけだし
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/24(月) 16:37:45 

    >>361
    久住くんのこんなおじさんぶりは見たくなかったww
    せめて普通に「手応えありと思ったんだけどなぁ」ならねw
    つかみはオッケーはこの世代(大学生)には分からなくて何それ…ってポカーンとしちゃいそう

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/24(月) 16:59:25 

    >>363
    いやファッションめっちゃリアル!
    保護者会、謝恩会にいそうw

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/24(月) 17:22:32 

    >>370
    謝恩会w
    それも小学校じゃなく中学以降のね!
    若ママにはあんまりいないよね
    真理子は2歳くらいの子どもいるし香澄は43で第一子だけど
    このカットはベテランママ感あるw

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/24(月) 19:29:24 

    星屑セレナーデは大学の教授になった久住くんに恋する女子大生のお話に司と沙樹の息子を絡ませて… と編集さんから指示されて描いた物語なんだってね
    編集者の方がほとんどストーリー作ってたとかなのかな?柊先生の描きたい話であってほしかった。

    絵がずいぶんと変わってしまい昔の絵の可愛さが薄くなったなーと思ったけど、真理子の娘の向日葵ちゃんは真理子そっくりでかわいく描かれてるのが分かる
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/24(月) 21:02:37 

    >>372
    セレナーデの主人公に「かわいい子だなあ」と思われてた向日葵ちゃん
    真理子そっくりということは真理子も可愛い、日野くんは一目惚れだし
    星の瞳界では日野くんにしかモテてなかったし扱いが悪すぎた…

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/24(月) 21:03:57 

    真理子と日野くんが幸せになっていてよかった。日野くんはお金持ちの息子だけど誠実で優しいし、真理子は中学時代はふわふわしているような感じだったけど実は香澄よりしっかり者だったんだね。真理子のお母さんお姉さんも優しくて感じいい人たちだったよね。本来なら真理子はいい人キャラなんだろうけど香澄の親友兼恋敵みたいな描かれ方されてしまったし、香澄久住カップルに振り回されたからわがままな部分がクローズアップされてしまったんだろうな。とにかく日野くんと結ばれてよかったね。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/24(月) 21:59:48 

    >>374
    真理子が久住と別れた後に出会った日野くんの優しさが泣けるよ。
    久住より暖かい心持って、真理子を大切に想ってくれる日野くん良いよね。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/25(火) 03:23:19 

    久住くんと付き合ってた頃の真理子はあまり幸せそうというか少なくとも楽しそうには見えなかったもんな…
    久住くんを常にずっと好きは好きなんだろうけど中学時代の久住くんへの憧れや推しっぽい感情だったのが徐々にガチ恋になるのは良いとしても、最後らへんはほとんど久住くんへの執着心で手放したくない感じで痛々しかった
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/25(火) 05:26:31 

    >>373
    香澄は久住くん、司、ユキ、二階堂くん、青春フィナーレに出てきた小金井くんとモテすぎだよねw
    地味めだけど可愛い容姿と成績もそこそこ良く性格もキツい感じではないって男子の理想だろうし、おとなしそうで従順な感じが迫ったら断らなさそうで俺でも行けるのではと思われがちなのかな

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/25(火) 06:03:27 

    >>355
    前トピの時星屑セレナーデ未読だったから単行本電子で買ってみたけどコマがデカいページが多いんだよね
    主人公の柚希のさほど重要ではない心の声(どうしようどうしよう〜とか、ショック!とか)だけの2、3コマで1ページってのが多いように感じてちょっとコマの構図やセリフが無駄に思った
    りぼん時代はここぞって時に見開きだったり見せゴマなのが良かったのにね
    昔みたいな細かいコマ絵はもうこの時描くの辛かったのかもしれないね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/25(火) 06:32:06 

    >>373
    柊先生本人は真理子も好きで(自分のキャラだから当然ではあるけど)元々星の瞳は真理子がヒロインのはずだったと単行本のオマケスペースで語っていたね
    真理子は本編でヒロインではないけど駅で久住くんを待ち伏せて涙するシーンや、青陵の文化祭で香澄に訴えた久住くんへの想いを口にするシーンはすごく切なく描かれていたし香澄よりヒロインって感じがした
    この子の恋が叶うと良いのにと思って読んでた
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/25(火) 08:54:07 

    >>376
    付き合ったといっても交際内容は真理子からかけた映画の誘いの電話と映画デート1回
    久住は受け身のノープラン
    あまりにも酷い…誠意ゼロ
    香澄のことがなくてもこんな付き合い方では真理子が根負けしてたと思う

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/25(火) 08:58:06 

    >>377
    学生時代に明らかに美人な子や派手なおケイタイプよりモテてたのは香澄タイプだからリアル
    モテる相手も地味目ではあったけど将来有望そうな男子たちだった
    地味だけど可愛くてなんでも適度にこなして聞き上手ってのがポイントなのかね
    香澄も久住の星の話は楽しそうに聞いてたね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/25(火) 09:11:07 

    幼少期に運命的な出会いをした絆のある久住くんと香澄より
    通学電車でぶつかったり傘を忘れたりして仲良くなっていく日野くんと真理子の方がありそうでないリアリティーがあってよかったな
    日野くんどうしたら声をかけられるかなとか結構積極的なんだよねw
    やる時はやる男
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/25(火) 09:15:37 

    >>376
    今だったら推しっていう表現がぴったりだね真理子
    久住くんが、香澄も司も到底手の届かないようなレベルに進学して離れたら
    たぶん真理子の恋は自然消滅してそう
    香澄が同じ高校に進学したばかりにこじらせることに…

    香澄は楽に青陵に入ったわけじゃないのに
    もし学校が別になってたら、久住側からは何もアクション起こさずに終了だったのかな
    まあ中学の卒業式で振られてる(と思ってる)わけだからそうか

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/25(火) 09:34:13 

    >>383
    どうだろう、久住もしぶといから高校が別になってもなんらかのアクション起こしてたかも
    中学の卒業式でフラれたと思ってても夏合宿で告白したわけだし

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/25(火) 09:55:33 

    >>383
    推し活!まさに
    中学の時の真理子は付き合いたいと言うよりみんなでキャーキャー、ワイワイできれば良いって感じだった
    身近な人に推し活する人ってリアルでもいる
    付き合ったらなんか違う!みたいな

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/25(火) 10:17:14 

    >>308
    顔が下膨れっていうか四角くなった?気がする
    あと、目がキラキラしすぎてて大きい
    他の先生もそうだけど、加齢でそのまま保つって大変なんだろうね
    池野恋先生や水沢めぐみ先生は稀な例なんだろうな

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/25(火) 10:19:52 

    >>385
    中学の頃って、自分も周りもまさにそんな感じだった
    遠くから見て話したこともない人にキャーキャー言ってたな
    今の子って昔より男女仲良しだよね 男子も優しいし

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/25(火) 10:37:27 

    いま読み返すと、初期のころ本当にテンポがよくて面白いよね
    よく聞く話だけど、読者の受けが良くて連載延ばしてくださいって言われて
    当初の予定よりストーリー引き延ばしたのかな

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/25(火) 10:41:19 

    >>377
    でもユキちゃんは、香澄が大学の授業で聞いた子どもの貧困について深刻に悩んでるの見て
    ウェェって重い女扱いして引いてたw

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/25(火) 10:46:49 

    星屑セレナーデは、かつての読者を取り込もうとしてできた作品としては
    わかりきったこと(昴司が司の息子なんだろうな、とか)をわざわざ隠すからじれったいし
    所見の読者にもわかるような作品としては、柚希の狂言回しとしてのキャラが間延びしてて弱くてよくわからない

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/25(火) 10:59:42 

    >>388
    香澄と久住くんの星のかけらのエピソードや中学時代の話が評判良かったんだろうな〜
    ここで教えてもらった読み切りの「乙女ごころ・夢ごころ」が星の瞳にストーリーや香澄と久住みたいなメインカップルに真理子っぽい可愛いライバルと登場人物がそっくりで、多少すれ違う気持ちはあってもこれみたいに短い連載でサクッと可愛いお話として終わる予定だったのかもね
    引き伸ばしたおかげ?で真理子や沙樹の恋の顛末も描くことができた訳だけど、遠回りしすぎて各キャラがどんどん嫌な奴になっていくし話は泥沼化していくw
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/25(火) 11:22:03 

    そういえば、最近つくしが生えてるの見てないな~季節的には今ごろだよね
    久住君が摘んでおかずにしてたな…いまだに食べたことないや

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/25(火) 11:29:02 

    >>343
    連載内容とはまた別のマリンルック

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/25(火) 11:32:22 

    このファイルケースすごくよく覚えてる!
    この中にりぼんの付録のシールとかをぱんっぱんになるまで入れてたw

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/25(火) 11:35:34 

    >>393
    やっぱり香澄一人妙にガチめのマリンルックなのねw他のキャラはそうでもないのに😅
    でもヒロインだから普通の服着るより目立った方が良いのかな

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/25(火) 11:40:37 

    >>394
    かわいい!香澄の髪型がおかっぱだから高校入学後の夏あたりの付録かな
    今だとクリアファイルになっちゃうんだろうけど、こういうきちんとフタができるケースの方がいいな

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:46 

    >>396
    確かに、バッサリ髪を切ったあたりですね
    (あなたへの想いと共に伸ばしてるのは誰も知らない、私だけの秘密…だっけ)
    りぼんの付録 星の瞳のシルエット で検索してみると過去の付録の画像が見られて懐かしい
    みんな物持ちいいな~
    当時、可愛くて勿体なくて使えなくてしまい込んでいたけど
    その時に楽しんで使ってしまえばよかったなあ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/25(火) 12:00:12 

    >>391
    あー懐かしい
    「たけくらべ」が出てくる話だよね
    私の中で「たけくらべ」といえば、ガラかめよりもこっちが先

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/25(火) 14:40:18 

    >>385
    そういえば、真理子「久住くんに運ばれるなんて、考えただけでも気絶しそう!」って言ってたね
    確かに強火オタクみたいな反応だわw

    もっと後で実際に運ばれるし、気絶もしてたが…

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/25(火) 14:59:03 

    中学3年に進級するまでは進路や受験もまださほど話題に上らないから真理子ものんきに久住くん久住くんってキャッキャしてるよね
    クッキング部で作るお菓子も始めたばかりだから失敗続きでドタバタしてるのがかわいい
    3年に上がると雲行きが怪しくなり香澄や真理子もガチ恋になってモノローグも利己的なものが増えてドロついてくる

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/25(火) 15:24:43 

    >>398
    ガラスの仮面は演し物の題材の一つとして出てきましたが、こういうかわいい恋愛少女漫画にたけくらべのような古典名作を絡めるのがシブくて何か素敵ですよね

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/25(火) 15:30:17 

    >>390
    星屑セレナーデは主人公の魅力がなくて残念だった
    寮の友達たちにも魅力がなかった、そんなに親しくなるほどの出来事も会話もないのに香澄たちみたいに一生付き合える友達になりたいとか…
    そもそもまず寮の友達がモブ顔過ぎるんよ
    大学入ったときにお金持ちの友達リカちゃんに話しかけられて世界が違うと突き放したまま終わってしまったのも残念だった
    主人公お金のことばかり言ってた


    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/25(火) 15:39:29 

    >>402
    菖ちゃんはまぁこのメンツの中ではかわいいかなと思う
    もーちゃんが女の子なのにひどすぎやしないか…?と思った
    莉花ちゃんは良い子そうではあるけど経済観念や価値観が違いすぎると友人になれても継続が難しいのは分からなくない
    ただそういう合わないところがあっても気が合えば友達になれる場合もあるのに、お金持ちだから初めから距離を置くというのも若いのに寂しい考えだなと思った

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/25(火) 15:50:52 

    このトピを見るまで星の瞳に香澄たち大学編以降の続編があるなんて知らなかった。もうてっきり完結したものだと思っていたよ。なんだか話広がりすぎだね。柊先生はよっぽど星の瞳に思い入れがあるんだろうな。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/25(火) 15:51:36 

    >>399
    星のかけらの男の子事件で失踪した後ね
    久住くん力ついたねw
    プロフィールによると香澄より真理子の方が背が低いのに体重は多かったような?
    こんなところも主人公補正…

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/25(火) 15:56:18 

    >>402
    >>372
    みたいな口の描き方が好きじゃないのよね 口角強調したアヒル口みたいな
    あと、みんな首が短くない?ずんぐりしてる
    髪型もさ…大学生にどんな髪型が人気なのかとかもっとリサーチして欲しい

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/25(火) 17:10:02 

    香澄、表紙や付録でもマリンルックしてたんだね
    私が覚えてるのは初デートのマリンルックだわ
    三つ編みに麦わら帽子、丸いリボンバッグでキメキメ!w
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/25(火) 17:21:46 

    >>407
    なんかどっかの学校のセーラー服みたいだねw
    これって最終回のだから89年くらいで一時期流行った頃より落ち着いてると思うんだけど、その頃はもうマリンルックって夏服の定番化してたんだろうか…?
    単に香澄の個人的シュミってだけかな

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/25(火) 17:40:54 

    >>406
    菖ちゃん以外はあまり裕福じゃないお家の子設定だから見た目も華美な感じにしなかったんだろうね
    少女漫画ジャンルだったらもっと華やかな感じにしてたかもだけど、絵の雰囲気もミセス向けっぽい絵になって掲載誌も大人向けだから流行りとかかわいい感じは避けたのかもしれないね

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/25(火) 19:32:03 

    >>351
    パパは久住くんの母親亡くして苦労したのかもね
    …家事はできないままだけどw
    本当はやれば出来るけど久住くんをたててるのかもしれない

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/25(火) 19:33:33 

    >>355
    名前も「昴司」って漢字で出せばすぐに司の子どもだとわかるのに読者にミスリードさせるためにずっとカタカナで「コージ」って出してた
    同じバイト先なのにそんなに何ヶ月も苗字もわからないってあるんかと思った

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/25(火) 20:06:05 

    >>388
    連載当初は4回くらいで終わる予定だったみたいね
    それならすぐ久住くんの星のかけらの男の子の正体もわかってあっさりハッピーエンドだった?
    真理子は最初は久住くんにハンカチ拾ってもらった香澄の真似をしてわざとらしくすれ違いざまに生徒手帳を落とせるキャラだったのに高校では挨拶かわしただけで泣くキャラに…

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/25(火) 20:26:33 

    >>317
    あたし...女としての魅力ないのかな...😢
    みたいにウジウジしそうw
    そんで大切すぎるから...こっちも我慢してたんだゾ!!
    的な展開か??😂

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/25(火) 20:30:16 

    >>336
    真理子のお姉ちゃん好きだった~
    香澄ちゃん応援してる小学生の私もこういうお姉さんになりたい!って思ったもんね

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/25(火) 21:27:07 

    >>413
    香澄は手を出されても出されなくてもウジウジしそう
    久住くんはタイミングに悩んで悶々しそう

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/25(火) 23:16:45 

    >>412
    もし短期連載だったなら星のかけらの子の判明も早かっただろうし、真理子も久住くんをさっさと諦めて失恋した途端別の男の子にキャッキャする女の子だったかもしれないね
    沙樹や司もあまり重要な役どころではなく香澄を応援する友人の一人って感じだったかも

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/26(水) 07:16:23 

    >>415
    続編で沙樹が真理子に「うわ、めんどくせー女」って言ってたことあったけど、こうじゃなきゃヤダ!ってワガママな真理子よりも何かとすぐウジウジする香澄の方が気を遣ってあげなきゃいけない感じで客観的に見てめんどくさいと思ったわ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/26(水) 07:44:30 

    久住くんが真理子の告白を受け入れて付き合うことになった後、真理子からのデートの誘いの電話での久住くんの会話がそっけなさすぎて好きじゃない女の子への男の態度の描き方がリアルだなと思った
    久住父がお前に抗議の手紙がこんなに来てだいぶ株が下がってるぞwってメタ発言してたのわろた
    個人的には真理子と付き合う選択をした事よりも付き合い始めてから以降の久住くんの真理子への態度の方が嫌い

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/26(水) 08:49:21 

    konなパニック執筆前に「なんでもいいならこういうのが描きたい!」って構想にあったおケイの中学時代や久住教授の昔の話が読みたかったー
    なんで付録だとパカパカしい話じゃなきゃダメなんだ?
    付録にスピンオフがあったっていいじゃないかー!

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/26(水) 09:09:06 

    >>417
    真理子は単純明快で付き合いやすい
    香澄はウジウジタイプになってしまってそんなことないよ待ち
    沙樹真理子おケイはよく付き合ってると思うわ…

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/26(水) 09:38:08 

    まあ、香澄ばかりが悪いわけじゃなくて
    真理子も真理子で、気付けよ…と思わなくはないよね
    名前呼びとか態度とか明らかに違うのに

    でも逆に、香澄に対する久住のそういう優しい態度を側で見ちゃったからこそ好きになっちゃうのかもね
    他のモブ女子ではそうじゃなかったかも

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/26(水) 09:48:59 

    >>402
    お金のことばっかり入れたの何だったんだろうね
    大学生の貧困とかその時に話題になってたネタを入れたのかな
    もう、がる民でストーリー作ってあげたいよw

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/26(水) 10:46:21 

    >>422
    悲しくなったのが学食で一番安い素うどんを注文して
    昴司の500円のビーフシチュー見て嫌味を言い
    食後のコーヒー飲む昴司に「優雅ねぇ、水でいいわあたし」(モノローグだが)
    昴司にカフェラテ100円を奢ってもらって喜ぶ

    こんな星の瞳の続編が見たかったんじゃなーい!w
    寮の友達と語らうときも徳用せんべいに日本茶
    星の瞳読者はアップルティーとかクッキーで語らう女子が見たいんじゃ!!

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/26(水) 11:05:43 

    >>423
    お金に苦労してて、真面目に勉強を頑張ってるかというとそうでもなく
    久住教授にポーっとして上の空だったり

    お金がないからって今の若い子、徳用せんべいに日本茶はないよねぇ
    もったいないならそもそも学食には行かないで工夫してるだろうし
    東北大モデルにしては頭が良さそうじゃないんだよな…

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/26(水) 12:11:49 

    >>418
    用件だけですぐ電話切ってたよね
    「あんまり話すことないし」
    全く好きになる努力も2人で楽しもうとも思ってない…
    一体どう思って交際を了解したのか

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/26(水) 13:10:22 

    >>425
    受け入れてもらえない姿を自分と重ねて?みたいな感じだったよね
    愛情じゃなくて同情ぽかった
    にしても、可愛い彼女ができた高校生男子のテンションじゃないw

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/26(水) 13:54:20 

    >>425
    同情心や自分も振られて多少ヤケになってたからなんだろうけどそれを考慮しても付き合うと決めた人へ対してその態度はないんじゃない?って思った
    本命の香澄に振られて好きでもない真理子に告白されてそれを受け入れたら沙樹からは責められて、久住くんも気の毒な面がない訳じゃないけどさ…
    真理子も惚れてるからとはいえ香澄ちゃんに対しての時と全然態度違うな…って思わんのか

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2025/03/26(水) 14:04:54 

    >>423
    >星の瞳読者はアップルティーとかクッキーで語らう女子が見たい

    これすごく分かる!チューリップとかすみ草、アップルティーにかわいい茶器、お皿やカゴに敷かれたレースペーパーに乗せられたケーキやクッキーに好きな音楽とか心の贅沢って感じがしますし、落ち込んでる友達を励ますためのティーパーティーってのが気遣いが感じられて泣かせますよね

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/26(水) 14:19:08 

    >>428
    あの頃の香澄ちゃんって、沙樹に「まだ落ち込んでんのぉ!?」と聞かれても
    「当分落ち込んでますんで、よろしく!!」とかお互い軽口たたいてたな
    サッパリしてて良かった

    香澄ちゃんのお母さんもたまに声だけ出てきたけど(勉強ちゃんとやれとか)
    わりとサバサバしてそうな人だったから、香澄ちゃんも母に似てそういうタイプになるところ見たかったな
    結婚して20年くらいたつんだろうし、久住くんとも夫婦としてもっと対等にやりあって面白いみたいな話も見たい

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/26(水) 14:30:07 

    >>429
    真理子が4人の子持ちになって肝っ玉母ちゃん化したけど、中高の本編では真理子のお母さんより香澄のお母さんの方が声だけでしたが肝っ玉母さんぽかったですよねw
    セレナーデで娘が生まれた香澄も描かれてはいないけど今後はどんどんサバサバした逞しい母ちゃんになって行くんじゃないかな…というかそうであってほしい
    クヨクヨグスグスしてる香澄もういい…

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/26(水) 14:32:19 

    >>428
    星の瞳の女子会って柊先生の趣味なのか中高生のわりに大人っぽかったですよね
    ヴァンダムヒルのレコードとかペーパームーンのリバイバルとか、おケイとあんみつ食べに行くのも憧れたなー
    セレナーデでは草加せんべいの徳用になってしまってコレジャナーイ!栗きんとんまんじゅうもあったかなw

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/26(水) 14:36:40 

    セレナーデで、香澄が主婦になってクッキー焼いて柚希たちをもてなす準備してたけど
    そこはクッキーじゃなくてメロンパン焼いて驚かせて
    「よかったらどうぞ!うちの人、昔っからメロンパンが大好きだからよく作るのよ」とか
    いにしえの読者にはわかる小ネタを仕込んでほしかったなw

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2025/03/26(水) 14:38:29 

    >>431
    テーブルセッティングもかわいいし凝ってましたよね!
    セレナーデ陣もお徳用お菓子食べるにしてもそういう雰囲気作りを大事にしてほしさがありましたが寮生活だから自由にできないのか…
    映画や音楽や香澄たちの服装などもおそらく当時の柊先生の好みなんでしょうね。ペーパームーン大人になって知って、香澄たちが見に行くって言ってたなと思い出しました

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/26(水) 14:45:17 

    あの当時、そういう女の子らしい細々した小物が人気ありましたよね
    自由が丘の雑貨屋さんとか、よく覗いたな~。可愛かった

    そういえば映画館のシーンで広告に「となりのトトロ」があるんでしたっけ?

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/26(水) 14:48:30 

    >>429
    久住夫婦は流産等が続いたこともあると思うけど対等な関係とは言い難いかも
    学生から付き合って20年くらい夫婦してるように見えない空気感…子ども生まれて香澄が肝っ玉母さんになってたらいいけど

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/26(水) 14:52:10 

    柚希は香澄たちの学生生活に憧れて混ざりたいと言ってたけど
    久住は露骨に香澄一筋だしグループに入ったところで香澄にイライラするだけだぞw
    歳が離れてて久住の奥さまだから素敵に見えるのかもしれないが
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/26(水) 14:58:30 

    香澄がすべてにおいて主人公補正されているかと思えば、流産続きは悲しいし
    柚希の大学生貧困も、そういう問題を抱えている人が多いのはわかるけど
    漫画にまでそういう現実的な問題入れてこないといけない決まりでもあるのかな

    あれから20年経ってみんな人生いろいろあるよねとは思うけど、
    それが話の軸というわけでも、解決するわけでもないし
    そこには入れ込まなくてよかったのでは~と思ってしまう
    もっと昔の話の続きが見たかったのよね

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/26(水) 14:59:09 

    >>432
    いいねー!香澄、時間はたっぷりあるんだからパン作りもできるよね
    星のかけらも出てこなかったし真理子の娘の向日葵がなぜ司の息子を好きなのかも出てこなくて消化不良だ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/26(水) 15:02:23 

    >>436
    自分はこのガッチガチの内輪感キッツいグループに後から入って行く勇気はないわw
    おケイや日野くんだって高校が違ってたから真理子や沙樹と良い距離感とか上手くやってこれたところもあったと思う
    バイト三昧でお金のこと気にしすぎる柚希にはあのティーパーティーやら映画のリバイバルわざわざ見に行く行為は世界が違う…ってなっちゃうのでは

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/26(水) 15:03:41 

    >>430
    真理子のお母さんって、穏やかで上品な感じの方だったよね
    久住くんをたずねて道に迷って倒れたのに責めもせず
    あと、3人の中では一番お金持ちそうな家に住んでた
    真理子もええとこの奥様なんだろうし、肝っ玉ぽくしなくても…
    チラ見したけどセレナーデで汗だくだった気がするw

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/26(水) 15:15:37 

    >>440
    真理子んちはオシャレな洋風のお家でしたね
    香澄の家が素朴な日本家屋って感じで沙樹が機能的なマンション、各々のキャラと住んでる家の雰囲気合ってたなぁ
    倒れた真理子のところに日野くんが花束持って見舞いにくる回が好きです
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/26(水) 15:30:30 

    >>436
    あらためて、画力?画風?の変化よ…
    もうちょっと過去に寄せようとはしてくれないのかしら…

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/26(水) 15:32:48 

    >>439
    ガッチガチだよねw
    ただでさえ男2女3で合わないのに一人増えるとかw
    まーぜーて♫なんて柚希が来たら
    香澄はいいわよと言いながらモヤモヤ
    真理子は久住くん取られる?とハラハラ
    沙樹はイライラしそう
    そもそも3人組は友達が落ち込んでたら興味ないレコード買ったり奮発したティーパーティを開いてくれる絆あるからやっぱり金銭的にも価値観的にも後から入れないと思う

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/26(水) 16:16:51 

    >>436
    柚希の妄想だから?制服着てるのに老けて見えるよ~
    コスプレ感すごい
    元はこっちなのに

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/26(水) 16:39:38 

    >>442
    ベルサイユのばらもだいぶ絵が変わってしまったけど続編が数年前に出た時すこーし昔の絵に寄せてくれてる感あったのになぁ。面長の男顔になっちゃったオスカルをちょっと丸みのある輪郭にしてくれてた
    こういうのはもう過去の絵に寄せようと思っても相当難しいんだろうね
    池野恋先生や一条ゆかり先生とかは面影を残しながら上手く今風の絵にしていったよね

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/26(水) 17:29:40 

    >>434
    80年代はそういう女の子らしさ満開みたいなデザインの多かったですよね。女子向けのファンシーショップもたくさんあったし本編の香澄や真理子の服装もかわいい系が多かった
    セレナーデもそうであってほしかったけど、かわいいけど柚希たちは大学生だし今だとああいう乙女チックなのウケないかな

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/26(水) 20:46:43 

    >>446
    今の女子大生も映えとか気にするし可愛いもの、可愛い服は大好きだと思うけど
    香澄はミントティーを飲んだりお菓子を作ったりしているので柚希と対比させたかったのかな?

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/26(水) 22:23:17 

    >>425
    これは疑問だよね。何で付き合ったの??
    香澄への当てつけなんじゃないの?
    あんな冷たい態度で付き合うなんて耐えられないわ。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/26(水) 22:55:20 

    >>448
    真理子自身も久住くんの心ここにあらずな態度が不安で自分を好きじゃない事も分かってるけど「恋人として自分と付き合っている」状態が唯一の心の支えになっているのが何とも危ういよね
    この時真理子にもうやめとけって言ってただ見守るしかできなかった沙樹の気持ちがよく分かる
    その後すすき野原の男の子を名乗ってラジオにハガキ出して自爆してしまうけど…あれで何とか保ってた心がポッキリ折れちゃったんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/26(水) 23:17:22 

    いま文化祭のあたり読み返してるけど、
    真理子が、香澄が久住くんと同じ高校生活送ってるのが許せないみたいに言ってて
    いや、それは仕方ないのでは…と思ってしまった
    その学校に行きたい理由が久住だけとは限らないし

    学校が違っても付き合ってるカップルなんて沢山いるんだし自分で連絡取るなりすればいいのよね
    まあまだ携帯もない時代で大変だけど…

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/26(水) 23:20:26 

    日野くんは、文化祭にきた真理子に
    私服姿かわいいって褒めたりしてて
    久住くんはこうやって褒めたりしたことがあるんだろうか…いやないだろうな
    真理子が一生懸命悩んでオシャレしてデートに臨んでも上の空…切ない…

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/26(水) 23:24:03 

    真理子、告白したのも星のかけらの男の子を騙って香澄呼び出したのもバレンタインの最後のデートしたのも喫茶ブラジルなんだね
    ブラジル好きすぎ!w
    あんなラジオメッセージ出したら野次馬が見にこないのかな
    今なら絶対YouTuberがくるわ

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/26(水) 23:24:51 

    >>421
    そういえば、二階堂くんは名前呼びにすぐ気付いてた

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/26(水) 23:30:47 

    >>450
    香澄が真理子に電話してたら弟が彼女に電話したいと言ってきたり久住くんが電話かけてくる時はいつも弟が出るとか
    なかなか家族にバレずに付き合うのが大変な時代でしたな…
    弟から見た香澄像も知りたかったな
    姉が男にモテモテとか知ってたのだろうかw

    真理子は同じ学校に行くのは無理でもはなから諦めないで勉強教えてもらえば付きあえなくても仲良くなれたはず
    相手が久住以外なら

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/26(水) 23:36:16 

    >>451
    真理子がせっかく当時流行ってたドアノブカバーにマント?してるのにね
    日野くんは望みがなくても真理子の服を褒めたり本当にできた漢だわ
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/26(水) 23:45:41 

    >>455
    横。シニヨンカバーねwww😂似てるけどw
    日野くんはこの後真理子がショックで行方知れずになって倒れてしまった時のお見舞いまであまり登場しないんだよな〜
    この2人が付き合ってた頃に日野くんどう思ってたんだろう。真理子に会えなくてボーッと生きてたっぽいけど出たらいい男ぶりを見せるのはさすが。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/26(水) 23:54:41 

    >>455
    ファッション詳しくなくてこういうマント付きコートなんていうんだ?と調べたらケープコートっていうんだね。小柄な真理子に合っててかわいいんじゃない
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/27(木) 06:43:41 

    まったく失礼しちゃうわねー
    この胸が見えんのか⁈

    どの胸?

    沙樹、わりとマジで傷付いてると思うんだけど…
    そういうとこだぞ香澄w

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/27(木) 09:53:26 

    >>455
    この時観に行ってた「愛しのロクサーヌ」
    ストーリー知らないから調べてみた
    三枚目の主人公が、ある女性に片想いをして
    その女性の恋がかなうように応援するんだけど
    最後は自分の良さに気づいてもらえてハッピーエンドみたいな話なんだね
    たまたまかもしれないけど、司の気持ちを思うと重なるところがあって切ない

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/27(木) 09:54:11 

    >>457
    わーかわいい!
    こういうのが似合う女の子になりたかった~

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/27(木) 09:57:25 

    >>452
    鷲羽山ハイランドのブラジリアンパークを思い出してしまった
    「ブラジル好きぃ?」ってやつ(知らなかったらごめん)

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/27(木) 12:38:35 

    >>458
    胸に関しては星の瞳のキャラ誰もグラマー体型ではないw

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/27(木) 12:58:20 

    >>199
    智香(ともか、ちか)とかもいける

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/27(木) 13:02:50 

    >>462
    「ムネ ねぇけどな」
    「どっこも成長してねぇよなー」
    2回も司から言われる沙樹w

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/27(木) 13:03:34 

    >>462
    おケイはわりと…(合宿でタンクトップ着てたときとか)

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/27(木) 17:07:22 

    >>465
    司に「今日はずいぶん涼しいいでたちで」言われた時かw
    久住に色気は通用しないってね
    香澄の夏合宿の白いノースリーブワンピもかなりのものよ
    合宿に白ワンピだもの、山で寺なのに
    香澄はいつもおでかけはキメキメで家では半纏でオンオフハッキリしてる
    セレナーデでも家に着いたら半纏着て欲しかったw

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/27(木) 17:41:31 

    >>459
    ロクサーヌって何かで覚えがあったなと思いましたがシラノ・ド・ベルジュラックが原作の映画なんですね
    トピずれですが有閑倶楽部でも1巻で野梨子(ロクサーヌ)と美童(クリス)が演じていましたねw

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/27(木) 17:43:41 

    >>466
    ワンピというよりドレス感すらあったよね
    それで古い寺の台所の床に座ってじゃがいも剥くという...

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/27(木) 17:54:40 

    >>468
    おケイのノースリーブ+デニムよりよほどTPOわきまえてないw
    他の女子はTシャツにズボンじゃなかった?おケイはノースリにハーフパンツだったかな
    寺の床に座ってエプロンもしないでじゃがいもの皮剥いたらすぐ汚れそうだし草むらで告白されてるうちに蚊に刺されまくりよ

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/27(木) 18:34:22 

    でもあのワンピース、可愛くて憧れた〜
    星空の下で久住くんに告白されるのに
    Tシャツにデニムにスニーカーじゃ可愛くないよね
    小学生女児には可愛さ重視よ
    そういえば、足元もサンダルとかだった気がする
    山歩きなのに

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/27(木) 18:39:41 

    夏合宿のワンピースかなりドレッシーだったよねww
    これにガーリーな麦わら帽子とサンダルといういでたちで香澄1人やたらと張り切ったリゾート感溢れる格好で今読むと笑ってしまう
    ヒロインだから他と差別化するためにかわいい格好させたんだろうけど、今の感覚だと香澄TPOわかってないねってなる
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/27(木) 19:02:34 

    >>471
    このサンダル、絶対つま先から砂利入って来てイラッとするやつw

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/27(木) 19:06:35 

    おケイの久住や司に対するアプローチ、今見るとどれもこれも直球の力技すぎるw
    振り向かせるというか、挑む!って感じ
    卓球もさぞかし強かっただろうな

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/27(木) 19:24:14 

    >>472
    こういう田舎道だと舗装されてない道も多いし余計にねw
    これが外国のお花畑や野原なんかの田園風景や白い砂浜の海なら香澄の格好も合うんだろうけど、日本の田んぼだらけの田舎と泊まる場所は寺なもんだから香澄浮きすぎ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/27(木) 20:01:33 

    >>473
    卓球w
    おケイ、過去に付き合った人いなかったんだろうなー
    あのアタックじゃおケイをはたから見ていいなと思った男子もドン引きする

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/27(木) 20:12:41 

    >>475
    パワースタイル卓球だよねw

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/27(木) 20:12:45 

    >>474
    他の合宿女子と服装違いすぎるw
    久住や司とは仲良いし一人だけドレッシーな格好で合宿来るしで目立つのに何も思わない天文部女子はいい子ばかり!?

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/27(木) 21:45:37 

    >>475
    おケイ、美人なのに残念…
    卓球部後輩の女子とかにファンクラブできそうw

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/27(木) 23:37:46 

    >>467
    ああ!あの
    野梨子のクレンジングクリームに毒が入ってたときの話ね!

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/28(金) 00:28:50 

    >>479
    そうそう、それですw
    あの話で野梨子がクレンジングの毒を始めとした嫌がらせを受けた時に悠理が「だいたいあいつできすぎだよ。頭はいい、顔もまあまあだろ。それでモテりゃやっかまれるさ」ってセリフが友達なのに明け透けで好きですw
    香澄も可愛くて勉強もそこそこできてモテるのでモブ女子からやっかまれてそうだなーと思うんですがこういう嫌がらせは存在しなかったですね

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/28(金) 00:34:06 

    >>480
    香澄、おケイともそれほど盛り上がってる会話してないのに
    いつのまにか水かけあいっこして名前呼び捨てにされてる友達できてたよねw
    そして久住を改めて魅了してたw

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/28(金) 00:36:48 

    >>477
    こういう時スカートだって別にいいんだけど香澄のはオシャレ過ぎるんだよね
    普段着というよりよそ行きとかデート服っぽいんだよなぁ
    せめて上がTシャツ、下はキュロットスカートとかで足元はスニーカーとかもっと活動的な感じならね
    でも久住くんからの告白シーンが控えてるからかわいい格好じゃないといけなかったのね…w

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/28(金) 00:54:21 

    >>482
    司とのデート(告白断りに行く)もわざわざ普段しないポニーテールをしてめかし込んでたよ
    すすき野原でぼっちで泣いてる時はなぜかポニーテールほどけてたけど
    見せ場が続くからめかしこませた→抱き合うシーンにポニーテールだと映えないと思った?

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/28(金) 01:08:09 

    >>481
    香澄はかわいいしモテるけど女子から見るとやっぱり何か地味なんでしょうね
    読者は香澄の心中も分かってるからあざといなと感じる部分もあるけど、たぶんリアルだと素朴で目立たないから女友達も普通にできそう
    目立つ華やかさみたいなのはおケイの方で分かりやすい美人だし男子にもギャーギャー言えて仲良いし、他の女子から敬遠されるのはおケイみたいな子なのかも

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/28(金) 03:08:07 

    >>483
    リボンは司に迫られて逃げて走っちゃったからほどけちゃったんだと思いますがあの時のかわいいデート服も久住くんと抱き合うシーンのためか?って過去トピで言われてますよねw
    そのわりに最終回前の告白で両思いになれた時は特にオシャレでもない制服というw
    しかしクライマックスだからこそ青春を象徴する制服なのかな

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/28(金) 06:41:18 

    リボンがハラリ…は、
    真理子が香澄に謝るシーンでもあったね
    よくあるけど、リボンだけでは髪ってまとめられないよね
    ポニーテール結でも、リボンだけでキュッ!みたいにしてたけど無理wって投稿ハガキか何かで見た

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/28(金) 06:42:49 

    ポニーテール結じゃなくて、ポニーテール白書でしたごめんなさい

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2025/03/28(金) 09:56:19 

    >>486
    あったねー
    感情と連鎖してくれるリボンw
    よほど激しいことしても取れるのはリボンだけでゴムは残るよな
    ポニーテール白書見てリボンのみでポニテ挑戦もしたよ
    無理無理無理だった

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/28(金) 10:43:07 

    >>483
    あのとき、司もスーツにコートみたいなカチッとしたファッションだったような
    昔って今よりもハレとケがはっきりしてたよね
    香澄と沙樹もお正月に着物着て初詣行ってたし

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/28(金) 15:01:51 

    >>455
    司は香澄がミニスカートで来るって聞いただけで駆け付けちゃう子なのに…
    いつも見せないポニーテールなんて見せちゃダメw

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/28(金) 18:42:46 

    >>490
    そういや司が香澄を公園で「俺のとこに来い」と抱きしめた時はポニーテールで香澄が後ろ向きになってうなじ見せてた時だ…!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/28(金) 18:43:57 

    >>490
    付き合う気は無いのにポニーテールで可愛い服着てきたらね。司も抱きしめてしまうわな。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/28(金) 18:44:29 

    >>489
    沙樹って晴れ着着る感じしなかったから意外だった
    お正月に晴れ着着そうなのはどっちかってーと真理子だな
    これもまた主人公補正で香澄に晴れ着着せたかったから一緒にいる沙樹に着せたのかな

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/28(金) 21:03:16 

    >>493
    沙樹はクールなボーイッシュ系統な服が多いけど小さい頃は髪長くてハーフアップにリボンつけて、服も香澄みたいなロングスカートだったから女の子っぽい服やリボンや着物も嫌いではないんじゃないかな
    小さい頃出会った司にロングヘア似合わないねってからかわれて切っちゃったんだっけ
    確かにいかにも着物とか着そうなのは香澄と真理子のイメージはあるけどね

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/28(金) 21:13:25 

    >>489
    昔のリアルでもだけど漫画だと着物着せたりすると絵面が華やかになるもんね
    昭和の頃は晴れ着や普段着に和服ってその頃の若い世代には普通だった家もあったろうし、少女漫画のかわいいキャラがかわいい格好してる方が女子は好きだもんなぁ
    今だと漫画表現でも家で着物着るんだ!?ってなっちゃうかな

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/03/28(金) 21:16:51 

    >>493
    >>489
    初詣の帰りに真理子と3人仲良くお茶するシーン和まされて良いよね。その前に真理子のお姉さんとバッタリあって気を使って先に出て優しくて良いお姉さんだよね。
    真理子の三つ編み輪っかヘアスタイル可愛いしスカーフファッションお洒落。
    大好物のシフォンケーキお代わりする食いしん坊さんですよね。
    【定期トピ】星の瞳のシルエットを語りたい

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/28(金) 21:37:29 

    星の瞳のシルエットはやっぱりいいよね。
    当時あれだけ人気だったんだから、アニメ化の話は無かったのかな?
    今でも密かにアニメ化してくれないかなと思ってる。
    香澄のあざとさが割と話題になりそうじゃない?
    男性ファンも多かったし。
    設定は80年代そのままで。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/28(金) 21:52:16 

    真理子の自宅や部屋がおしゃれでこういう家いいなあ住みたいって子ども心に思った。ちなみに久住くんの自宅にあるロッキングチェアも欲しかった。そういえば日野くんの家ってお金持ちなんだよね。真理子が日野くんの家を訪ねて行ったシーンがあったけどめちゃめちゃびっくりしていたような。真理子もお金持ちの家庭でしょうから日野くんとはあらゆる面でお似合いだと思う。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/28(金) 23:03:00 

    >>497
    確かジブリの宮崎駿さんが星の瞳の次の連載されていた耳をすませばを読んで気にいってアニメ映画化されたね。
    その10年後を描いた実写版の映画もあったし。
    耳をすませば良かったけどやっぱり250万乙女バイブルで人気のあった星の瞳アニメ化して観たかったな。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/28(金) 23:51:53 

    >>496
    いま見ても改めて、可愛い絵!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード