ガールズちゃんねる

久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

636コメント2024/11/16(土) 10:47

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 20:52:58 

    当時は香澄に感情移入していましたが、今読むと真理子いい子だなと思います
    星の瞳のシルエット読んでた方、語りませんか?
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +143

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 20:53:43 

    くずみくんとかすみちゃん

    +91

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 20:53:43 

    かすみうざい

    +172

    -10

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 20:53:49 

    ファンタジー

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:03 

    半纏着たまま真理子を探しに行く香澄

    +101

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:16 

    小学校の時初めてハマった漫画!
    中学時代が好きだったな
    クッキングクラブと弓道部

    +158

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:24 

    全プレでペンダントもらったな〜。

    +148

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:29 

    中学時代にドハマリしてた。香澄の髪型真似してた。おかっぱにピン留め(笑)。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:34 

    >>3
    すっごい真理子を下に見てるよね、仲良いふりして

    +179

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:49 

    星のかけら落ちてないか探したわ。
    後に全プレでもらった。

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 20:54:53 

    ボブカットという名前を初めて知った

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:36 

    続編読んだら「???」だった記憶

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:39 

    香澄は自分の気持ちを隠してぐずぐずしてないでさっさと打ち開ければよかったのにと今は思う。

    +170

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:45 

    友達が泣けると言ってたけどよく分からなかった
    今読んだら違うかな

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:08 

    卒業式であんなに荒れたのに最後友人関係復活してるのあり得んわ

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:10 

    >>2
    クズとカスって言ってる人いて笑った

    +158

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:29 

    香澄はいい子ぶっているよね。
    真理子はワガママな所があるけど、根は自分に正直で素直だと思う。

    +165

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:35 

    香澄ちゃんの不思議な髪型
    長い筒状のやつでふたつむすびしてるやつ
    図書館で気絶してそれが外れてサラァ~ってなった後久住くんのお姫様抱っこへと続く

    +136

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:54 

    >>1
    私も当時は香澄派だったけど、大人になって読み直したら、香澄ほど嫌なヤツはなかなか出会えないと思った。すんごい嫌だよね、暗いし、偽善者だし、友達しっかり裏切るし。友達になりたくない。

    +164

    -7

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:16 

    星のかけらの女の子

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:22 

    >>18
    ありましたね〜不思議な髪型。

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:25 

    けんけんがくがく言ってたカップルいなかった?司だっかけ?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:37 

    すすき野原の男の子へ

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:38 

    >>9
    真理子のが
    ずっと可愛い

    +97

    -11

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:50 

    りぼん読んでたけど、なんかこの漫画好きになれずすっ飛ばしてた
    ほとんど読んだことないわ
    久住くんみたいな人苦手
    (私がひねくれてるだけです)
    妹は多分この漫画すごく好きだったと思う
    この漫画のファンの女の子、みんなかわいい女の子だと思う

    +79

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:30 

    近眼だったので自分と沙樹を重ね合わせていました。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:36 

    >>18
    あれ気になってたw
    どんな作りよ?!

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:43 

    この前見つけたこの絵いいな〜と思った
    まだ序盤辺りの頃の絵かな
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +109

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:46 

    司とさきの同じマンションに住む関係
    憧れました🌷

    +102

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:15 

    まーた香澄の悪口トピー!!

    +10

    -10

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:42 

    ラジオでなんか繋がった気がする(うろ覚え)

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:44 

    香澄の友達の沙樹が好きでした
    司はプレイボーイなのに努力家で、どんな女性でもその人の長所を言えるところが良いな、と思います

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:47 

    わたしは普通に真理子もうぜえって思う

    +126

    -9

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:50 

    普通にモテそうな主人公で今読んだら感情移入できなかった
    久住くんのまりこに対する態度もリアル

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:55 

    久住くんの魅力が最後までよくわからなかった
    だからあんまり香澄にも感情移入できなくて、いつも微妙に嫌な気持ちで読んでたな…

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 21:00:17 

    >>3
    それも通り越して香澄の事情や思いも理解できるよ
    中高生の微妙で多感な時期だからさ

    +40

    -5

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 21:00:26 

    きつねが出てくる番外編が好きだった。
    それぞれ上手く行くやつ。

    あと久住くんのお父さん好き。たまにいいこと言うよね。

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 21:00:32 

    >>2
    子どもながらにイライラした記憶しかないw

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 21:00:48 

    >>27
    よこ
    ゴムで結んだ上からパチン、てするプラスチックの髪飾り?みたい実際あるらしい

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 21:00:53 

    リアタイの時から真理子のビジュアルが好きだった
    背が低くてくるくるの金髪(黄色)にエンジのフレアスカートとリボンの制服が可愛かった~
    たしか通学カバンも女の子らしくて可愛かったんだよね
    私服は柊先生が香澄ばっかり気合い入れて描くもんだからもっと真理子も可愛く描いてよ~って思ってた

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:04 

    >>32
    続編で沙樹と司が結婚してたの知って嬉しかった
    真理子は、日野真理子になったのかな?

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:26 

    >>22
    司と沙樹
    最後はくっつくよ

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:53 

    続編で真理子が子沢山のセレブママやってて、かすみが不妊の子なし専業できっと一悶着あっただろうな…と思ってわくわくした。多分真理子に嫉妬してかすみ自爆とかしてそう。

    +67

    -8

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 21:03:18 

    >>21
    竹っぽい髪留めだったね。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 21:03:49 

    >>29
    ベランダ越しに星見ながら会話してね
    あの関係今思うとかなり素敵✨

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 21:04:16 

    そういや友達が久住君と香澄が結婚したらくずみかすみだよって言ってたな

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 21:04:17 

    >>1
    当時からカスミが嫌いで、
    真理子が可哀想だと思ってた。

    ついでに久住くんも嫌い。

    最終的に日野くんと真理子がくっついて結婚するんだっけ?

    前のトピか何かで見たから間違ってるかもしれないけど、
    結婚しても真理子は義実家に苦労してる?みたいな描写で、
    久住くんは大学教授かなんかで、カスミは素敵な奥さん…♡って女子学生に思ってもらえてるみたいで、
    いつまで経っても真理子が気の毒だなって印象しかない。
    (ちゃんと読んでないから間違いだったらごめんなさい)

    +56

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 21:04:40 

    >>39
    そうなんだ!ありがとう!
    謎が解けたw
    そして当時知っていたら私付けてたかも…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 21:05:29 

    柊あおいって、どんどん絵が上手になるんだよね。
    最初と最後じゃ全然違うの。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 21:05:56 

    >>1
    定期トピだろ、これw

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:15 

    紙のリボンマスコットコミックスを最近全巻買ったけど単行本のおまけスペースに最初の予定では真理子がヒロインだったとあって、へー!と思った
    自分は連載当時から真理子が一番好きだったから真理子が主人公のを読んでみたかったな
    クラスメイトの友達は皆香澄ちゃん派で肩身狭かったなー

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:21 

    >>46
    それは嫌だね!!笑

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:22 

    >>37
    おいなりさん大パニック!みたいな別冊の付録漫画だったよね
    大事にしてた

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:36 

    >>19
    しかもなかなかヤバい奴なのにモテるんだよね

    +39

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:47 

    >>18
    二階堂くんのとこだよね!
    確かに髪型謎すぎる

    私はおケイの髪型も何気に謎だった
    前髪うずまきパンみたいじゃん笑

    +94

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 21:07:01 

    >>48
    過去トピでやはり話題になってて、画像貼ってくれた人がいたよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 21:08:35 

    今なら明るくて可愛くて面白くて積極的な子が香澄グジグジしてる間に久住君の事かっさらうね。

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 21:08:36 

    星のかけらのペンダントの全プレに応募したよ

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:15 

    真理子も結構自己中だから、香澄が久住くんを好きってちゃんと言ったところで友人関係はこじれてたよ
    久住くんが香澄を好きなのはバレバレだし
    ドラマチックな演出で香澄が受け身の被害者ポジなのがヘイトを集めてる気がする
    久住くんに星空に下で告白されて絶望してるところとかヤバい

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:21 

    続編で香澄がエライ老けてたのに驚いた!

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:27 

    >>1
    当時から、久住くんより司くんが好きだった。
    だから香澄ちゃんと司くんがうまくいけばいいのにって思ってた。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:39 

    >>28
    可愛いね

    私は、ひまわり畑で麦わら帽子被せようとしてる頃の時代の絵が好き!
    筆が乗ってた!!

    +82

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:19 

    >>1
    ひとことで言ったらどんなストーリーですか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:36 

    >>18
    なんなら図書館で気絶のくだりも少し不思議だったw

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 21:12:59 

    >>49
    最後の方、神がかってたよね
    黒髪のキラキラ感とか凄かった

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 21:13:01 

    久住くんはメロンパンが好き

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 21:13:02 

    >>64
    なかなか重さありそうな段ボール箱が落ちて頭に当たったよな

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 21:13:37 

    >>57
    でも久住くんって香澄以外の女の子には本当興味ゼロで真理子と付き合ってる時も楽しくなさげだったりして、明るくてかわいい優しい子でもなびかないと思う
    前トピで久住くんって香澄香澄香澄香澄ときどき星みたいな男だよねってコメントあって笑ったw

    +84

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 21:13:58 

    大人になって読んだら「子供の頃はどうして香澄を応援してたんだろう。あの頃の気持ちってなんだったんだろう。」って思わせる漫画だった。むしろ距離を置きたい人材。

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 21:14:25 

    >>46
    コンビ名みたい

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 21:14:47 

    真理子はシフォンケーキが好き
    だったよね?確か。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 21:16:01 

    >>1
    当時は真理子が嫌いだったなぁ

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 21:16:21 

    久住くん好きだったわ 今思えばグズグズ優柔不断で真理子を傷つけて最低

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 21:16:48 

    真理子が絶対に久住くんと同じ高校を受けられないと分かってて、香澄は同じ高校を受ける。それで真理子ごめんねって…

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 21:17:15 

    >>71
    シフォンもそうだしケーキ全般好きだったよね🍰
    連載1回目の最初のセリフも「まぁ、新作ケーキのご案内!?」ってケーキ屋さんのハガキ見るところだったと思う

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 21:17:27 

    香澄と真理子とサキの3人でクッキングクラブだったね

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 21:17:33 

    サキもかなり辛いけど大人だったよね
    香澄にも真理子にもきちんと寄り添ってあげて
    みんな最後はハッピーエンドでよかった
    小学生でこの漫画読んでたから恋愛に対して綺麗な理想を持ってしまってたよ
    でもよかった

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 21:19:07 

    >>28
    日野君がいない……
    日野くんって主要メンバーじゃないの?

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 21:19:49 

    >>28
    ありえない足の長さ!!

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 21:20:19 

    >>68
    wwwwww
    確かに久住くん表すならそれだ!
    コメントした人うまいねw

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 21:20:19 

    >>63
    真理子「久住くん鋤になっちゃった」

    香澄「私が応援するね」 

    って言いながら陰では久住くんと、、

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 21:20:47 

    久住くんに憧れて弓道部入ったなー星には全く興味なかったし、天文部もなかった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 21:21:45 

    お見合い相手が香澄ちゃん!?と思ったら、剥がれて久住パパへの縁談だった。月を跨いでのエピソードに読者からりぼん投げつけられるパパ

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 21:22:34 

    >>78
    これはまだ日野くんが登場する前の絵だと思うよ
    中学時代の後期っぽい
    (初詣とかの頃の絵柄な気がする)

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 21:22:39 

    料理クラブ。ケーキ食べたくなる。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 21:22:46 

    司も香澄が好きとかないわぁ…サキが好きだったけど脈なしかと思って乗り換えた?んだっけ?

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 21:22:49 

    >>75
    3人で喫茶店でお茶した時も真理子だけオレンジケーキ頼んでたんだよね
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:21 

    >>81
    鋤!?
    あなたもしかしたらあー民!?!?

    +47

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:27 

    >>76
    憧れたわ
    なんだかんだ、部活で泊まりで星座見たりとか
    小学生のアタチは憧れてました🥰

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:29 

    >>1
    かすみに憧れてこのペカペカ光るバレッタとか三角のバレッタとか似たようなの探してつけてた。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:30 

    >>9
    久住をふってから真理子に告白してごらんよだもんね。
    小学生の頃は何も考えずに読んでたけど、香澄ってば酷い子だね。

    +125

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:39 

    香澄の性格もあれだけど、それよりも数年後の2人とか気持ち悪くてみたくなかった
    久住くんとか爽やかさで売ってたはずなのになんか違ってた
    2人が呼び捨てで呼びあってるのとかもなんか嫌悪感あったんだけどこの不快感はなんなんだろうと謎だった

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:55 

    >>43
    香澄が真理子に嫉妬する訳がないw
    嫉妬するとしたら沙樹じゃない?

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:16 

    >>1
    卒業式のときの香澄のメンタル今も理解できない
    もうちょいうまくやれただろ

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:27 

    >>87
    懐かしいー
    カスミがこのあと嬉しくて泣くんだよね

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 21:25:31 

    >>49
    それが今では‥。

    銀ハモの2巻くらいまで凄く綺麗な絵だったのにね。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 21:25:48 

    >>78
    中学校がこのメンバー皆同じで日野くんとおケイは高校から知り合ったためだと思う
    日野くんいいよね。私も男性キャラでは彼が一番いいわ

    +48

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:18 

    >>81
    鋤←何と読むのだろう 調べてくるww

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:37 

    >>28
    司くんと久住くん
    この二人って友達同士なのよね……
    現実的に成り得ると思う。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 21:28:00 

    >>28
    なんか懐かしすぎて…胸がギューッとなった…

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 21:28:04 

    >>28
    司くんと久住くん
    この二人って友達同士なのよね……
    現実的に成り得ると思う?

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 21:28:23 

    >>68
    それがなんか記号的というか人間味を感じなくて子どもながらに嫌だったのかなぁ自分
    男子中高生の血の通ったかっこよさみたいなのが全然ないんだよね
    でもすごく記憶には残ってるからやっぱり昭和の少女漫画を代表するすごい作品なんだろうな

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:18 

    >>96
    銀色のハーモニーなつかしい!好きだったわ。おじさんがくれたオランウータンのぬいぐるみみたいなの、私も欲しかった思い出

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:20 

    >>8
    「おかっぱ」
    「ボブカットと言って!」

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:25 

    >>71
    あの時代、田舎の中学生だったから
    シフォンケーキなんて見たことなかったよ。
    3人でお茶とか、羨ましくて仕方なかった。

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:30 

    >>63
    親友真理子と偶然に同じ好きな人(久住智史)を主人公香澄が好きになって中学校、高校時代に三角関係で色々な出来事があった青春マシュマロラブストーリーだったかな
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:42 

    香澄が主人公って時代を感じるよね
    今の時代なら支持されない人物像だよね

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:48 

    >>96
    わかるー。
    色気のない、違う方向に行ってしまったよね。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 21:29:49 

    >>1
    香澄派プラス

    真理子派マイナス

    +17

    -28

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 21:30:13 

    >>97
    日野くんの家って金持ちだよね。真理子も久住くんじゃなくて日野くんと結婚して良かったよ。お金もあって愛妻家な感じだし勝ち組だわ。

    +53

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 21:31:17 

    >>106
    何故最終巻がみんなでバトミントンの表紙なんだろ?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 21:31:46 

    真理子が久住と付き合えることになったからってさ、香澄にも恋人を作ってあげようって勝手にススキ野原の男の子を名乗って香澄を喫茶店に呼び出すの本当に酷過ぎる
    こんなこと思い付いて実行する真理子も相当悪質だし、止めないで参加する沙樹も神経疑うレベル
    全員おかしい

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 21:31:54 

    >>88
    すきです 極丸さん…

    +24

    -2

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 21:32:01 

    >>103
    トロイメライって曲どんなのか気になってたな。
    個人的には銀色のハーモニーの方が好き!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 21:32:36 

    >>92
    めっちゃ分かる。続編のエンゲージ(大学生時代編)で亭主ヅラしてる久住くんがすごい嫌だった
    おケイとユキくんの前で「じゃあこいつ連れて行くから」って香澄の肩抱き寄せて連れてく久住くんにイラッとした。こいつ呼ばわり…

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 21:33:45 

    連載初期の絵がすごく好きだった!可愛くて、たくさん描きこんであって
    お菓子クラブ?みたいの作ってたよね
    憧れたな

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 21:33:51 

    >>106
    日野君と真理子幸せそう

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 21:34:38 

    >>18
    思い出した!なつかしい!笑
    インディアンの女の子みたいだなって思ってた

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 21:35:52 

    >>108
    爽やかでクールな海くんがどんどん変な髪型になってしまったし、話も重いし暗くなっちゃうし最後が残念だったな。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 21:37:04 

    >>25
    わかる。結局どんな話だったか覚えてないけど、タイトルの語感の良さは好きだったw

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 21:37:17 

    >>110
    日野くんちお父さんが議員やってるとかだったかな
    お母さんが着物ビシッと着こなしてる厳しそうな人で、真理子嫁いだら大変じゃないか?と思ったけど女の子4人も生まれて幸せそうなマダムになって良かったよね

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 21:37:24 

    >>7
    もらった!
    切手を貼って送るんだっけ。
    他の漫画の全プレの巾着袋に大切にしまってた〜。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 21:37:28 

    >>37
    あのメンバーの中で
    唯一、親の顔が描かれて
    登場するのが久住くん。
    他は首までだったり、
    背中向けたままだったり
    姿も描かず声だけだったりと……
    主人公は香澄じゃなく
    久住くんだったのかなぁ~?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 21:37:52 

    香澄ってなんで卒業式の時突然あんな大きな声でもうヤダーって泣き出したの?
    久住くんに聞かれたのはわかるけど、あんな取り乱すなんて情緒不安定すぎない?
    出てくる人全員なんか闇深いんだよなぁこの漫画

    +39

    -4

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 21:38:20 

    >>114
    海くんがぶっきらぼうだけどカッコいいのよね。
    久住より断然好きだな。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 21:39:33 

    >>113
    姫さんは物知りやな

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 21:39:53 

    >>74
    香澄は元々成績優秀だから
    司がやり遂げたんだし、真理子も少しは努力すれば良かった

    +40

    -4

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 21:40:08 

    >>3
    真理子の方が嫌い

    +14

    -18

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 21:40:21 

    同時期にやってたときめきトゥナイトの方が断然好きだったわ
    蘭世と神谷さんの堂々としたライバル関係良かったし(犬になって記憶ない神谷さんはちょっと可哀想だけどさ)

    +31

    -4

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 21:41:04 

    久住くんより日野くんのが断然良い男だよ

    +26

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:12 

    >>125
    サッカーとピアノが上手くてね。
    しかも、お母さんの喫茶店も手伝うし。
    海外に留学する話は、ジブリ版の耳をすませば!に話が似てるし、そこをくっ付けたのかな?とちょっと思う。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:13 

    >>37
    久住や司だけじゃなくて、真理子の悲鳴まで「ぎゃぁぁぁ!」だった。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:26 

    >>43
    ご本人が描いてる続編ですよね。
    調べたら久住くんがすっかりおっさんとか、みんなおんなじ表情とか、主人公の女の子がおっさんの久住くんに横恋慕?とかでなかなか読む勇気出ない。
    面白いんでしょうか…?

    +33

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:34 

    なんか虚覚えなんだけど、
    久住くんと司くん
    殴り合いの喧嘩してませんでした?
    どんな理由で喧嘩したんだっけ?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 21:43:36 

    ただ主人公たち2人が付き合うかどうかウジウジしてるだけじゃなく、無意味に周りを巻き込んで傷つけた。

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 21:45:37 

    >>3
    星稜なんて落ちればいいのに

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 21:45:41 

    >>98
    「すき」でございます。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 21:45:57 

    >>6
    小学生の時に連載が始まって、クッキングクラブに憧れたなあ

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 21:46:42 

    >>134
    かすみの取り合いだったような
    違うかな

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 21:47:00 

    >>133
    まーじで面白くなくて上記のような妄想をしましたよ。誰も何も言わなかったんかい!このストーリーに!という気持ち

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 21:49:58 

    >>124
    本音では久住くんが好きなのに真理子に「久住くんが好きなんでしょう?」って確信つかれて、そこでそんな事ない、友達としか思えないわ!って言ったのをたまたま久住くんに聞かれてしまったからじゃない?
    今まで自分の久住くんが好きという気持ちを押し殺していたけど、あわよくばどこかで久住くんと恋人同士になれるかもという期待も香澄の中であったのではと思う
    それなのに久住くん本人に本心ではない嘘の気持ちを聞かれてしまって何でこうなるの?もうやだー!なのかなと思った。
    香澄の嘘は全て真理子に対してのみで、久住くんにまで恋愛感情がないとは思ってもらいたくなかったというか。

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 21:51:42 

    >>124
    号泣の原因は沙樹の失言じゃなかったっけ
    「真理子に久住君のこと聞かれたの?好きだって言っちゃったの?」
    「ずっと知ってたの?じゃあ私バカみたいじゃない」って
    真理子に問い詰められ、返答を久住に聞かれ、沙樹にまで…って、この一連の流れ、泣きたくもなる

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 21:52:14 

    真理子って悪い所も含めて中学生らしい素直さがあるんだよね
    香澄は大人でもこういう人いるわ…って感じ

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 21:52:45 

    もう一度読みたくなったw

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 21:52:46 

    絵柄がメチャクチャ変わったのは
    柊あおい先生が事故にあったのも関係あるかも
    休載もしてたんだよね

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 21:52:58 

    >>29
    この二人幼馴染なんだよね。
    さつきは司が好きなのに小学生時に喧嘩した事が原因で司を避ける様になっちゃったのよねえ~そんな事が有って、司はさつきに嫌われてるとずっと思ってたんだよね。

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 21:53:13 

    >>140
    うわぁ…それなら読まなくていいかも
    漫画家歴は長いから編集は何にも言えないのかもですねー

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 21:58:00 

    >>127
    これ同じ高校行けないのは真理子の努力不足ってよく言われるけど、付け焼き刃の努力で受かってもその後入学してから授業についていけないのではと思うから真理子が星陵高校行くの諦めるのは賢明な選択だと思う
    受験や志望校って自分一人で決める人もいるだろうけど親や家族とも相談して決める人もいるだろうし、ちょっと甘えん坊の真理子はおそらく後者で学力に見合った学校にしとけって家族から言われてそうだなと思った。

    +38

    -6

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 21:58:38 

    >>35
    わかります。久住君を取り合ってるけどどこがいいの?って小学生ながらに思ってた笑
    女ったらしだけど心の底では沙樹!な司に漢らしさを感じて、今時で言う推しでしたw
    日野くんが登場した時に日野君にビビビときて、いや…でも日野くんを1番好きなのはありえないよな?って自分に言い聞かせ、とりあえず司推しでいましたが、結局日野君系の人に恋をして結婚しましたwww
    日野君、どストライクと今は断言できます。
    語ってしまいすみません

    +12

    -7

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 21:59:07 

    >>134
    久住が真理子に告白されて付き合う事になったと話したら司がキレて殴ったのよ。
    香澄の事が好きだと言ってたから、香澄ちゃんがあんまりだ!と喧嘩して、司が香澄に告白して…。
    香澄は司をふってすすき野原で久住と抱き合って

    本当に香澄は周りをめちゃくちゃに振り回すな。

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 22:01:06 

    >>134
    司は久住が香澄を好きなことも香澄が久住を好きなことも知ってる、そして司自身も香澄を好きで、久住が真理子と付き合うことになったために香澄のことを可哀想に思って久住を殴ったんじゃなかったかな

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 22:01:16 

    >>142
    違うよー。号泣して走り去って先にぶつかって、証書落として自分のかどうか確かめてる時に言われてまた泣いてた。さきちゃんかんぜんに貰い事故

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/16(水) 22:01:22 

    真理子と似た立場だったから真理子にいちばん共感したし応援してたけど周りからはボロクソだったな
    自分がおかしいのかと結構へこんだから大人になってみんな意見変わってるの見てやっとホッとする

    +22

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/16(水) 22:01:43 

    >>134
    確か……
    司くんは香澄の気持を知ってて……
    それで、街中で真理子とデートしてる
    久住くんを見掛けて…
    これが理由だったような……

    ごめん……私も虚覚え。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/16(水) 22:02:05 

    >>37
    久住君のお父さんて、色気出てましたよね?
    好きでした。タイプ

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/16(水) 22:02:44 

    言わないでお願いよ
    って世界一傲慢なモノローグだよなあ
    自分の事好きってわかってるのすごいよ

    +50

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/16(水) 22:02:56 

    >>68
    香澄香澄香澄香澄ときどき星

    久住君の脳内メーカーこんなかんじだろうね
    あと少しだけ今日の献立とか考えてそう

    +36

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/16(水) 22:03:51 

    クラブで作ってたミントゼリーが食べたかったな

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/16(水) 22:04:02 

    >>140
    ストーリーっていうか、主人公がずっと煩かったよね。情緒不安定で

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/16(水) 22:07:10 

    >>157
    香澄星メロンパン

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/16(水) 22:07:22 

    >>68
    多分自分のものになったらほしほしほしほし時々かすみになる典型的な亭主関白。セックス下手そう。だから不妊だったんじゃね…。

    +25

    -7

  • 162. 匿名 2024/10/16(水) 22:07:42 

    >>87
    沙樹ちゃん着物だ!なんかイイな
    ボーイッシュだけどセーラー服ってのもなんか好きだった

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/16(水) 22:11:07 

    >>28
    この作者って、正直あんまり絵が上手じゃないよね…
    特に男性を描くのが下手

    そもそもが顔の描きわけも出来てないし、デッサンもおかしい

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/16(水) 22:12:32 

    >>3
    がるちゃんって感じのコメントw もちろん私も嫌いです

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2024/10/16(水) 22:14:18 

    おケイが司に乗り換えたのがよく分からなかった
    司もおケイをちょっと誘ってたっぽかったけど、これは久住君から離すためだったのかな

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/16(水) 22:14:37 

    >>163
    地面から浮いてるもんね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/16(水) 22:16:08 

    香澄ちゃん最終回で沙樹と真理子の3人で将来の夢を語り合う時「カウンセラーなんていいと思うのよね、心理学やってみたい」って言ってたけど、香澄みたいに人の気持ちも自分の気持ちにも振り回されるような情緒不安定な人にカウンセラーって一番向いてないんじゃ…って思った
    あの中なら真理子が一番お嫁さんになりたい感強かったけど、香澄こそ久住くんの事だけ考えていればいい専業主婦が一番向いてるんでは?

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/16(水) 22:16:34 

    >>68
    メロンパンがないじゃない

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/16(水) 22:17:56 

    >>114
    太田裕美さんの星がたりも気になって検索したことある。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/16(水) 22:19:43 

    >>69
    主人公の絶対感
    子供だから主人公といういちばん目立つ存在を自分に当てはめて読みたいしそう誘導されてるんだよね
    どんなに現実の自分が地味でも直視してないから主人公みたいな派手な前線にいるつもりで擬似体験してるというか
    中学生ぐらいだと特にまだ絶望とか知らないしやればできる頑張ればうまくいくっていう絶対感を持ってるからほとんどの子はモブやライバルの立場では読まないんだよね
    って真面目に考えてしまった

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/16(水) 22:21:13 

    >>167
    心理学やりたい人はメンヘラが多いからね…

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:15 

    >>101
    この2人の会話、いかにも女が考えてる感じでクサくて痛々しいw
    肩に手を置いて物申したり
    男同志ってあんな好きな子の話をキザったらしく喋らんよw

    +19

    -2

  • 173. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:05 

    >>106
    久住くんなんで鼻だけ日焼けしてるの

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/16(水) 22:33:54 

    >>28
    かすみちゃんの着てるジャンパースカートとか憧れたな
    お母さんに作ってもらいたかった

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:42 

    >>171
    自分の話を聞いてもらいたい人ばかりカウンセラーになりたがる、って有名なカウンセラーが言ってたわ。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/16(水) 22:35:40 

    >>152
    訂正してくれてありがとう
    もうヤダー!は真理子の前でだったのか

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/16(水) 22:36:19 

    >>124
    普通ああいう流れだったら家で夜泣くとかになるだろうにね
    意外なキレ方するよね
    その後交流なしになって普通それも気まずいままになるだろうに何故かキレた方が友情を復活させようとするし
    どこまでも謎な思考

    香澄って全員が認めてくれないと恋愛もできないタイプっぽくてしんどいわ

    +26

    -4

  • 178. 匿名 2024/10/16(水) 22:40:57 

    >>136
    まりここわい

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/16(水) 22:41:10 

    >>174
    香澄ちゃん好きじゃないけどキャラデザとか服装は本当かわいいと思う
    女の子らしいロングのジャンパースカート私も憧れていたしさらさらの黒髪のセミロングも素敵だと思ってた
    全体的にお淑やかそうなお嬢様っぽいスタイルなんだよね

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/16(水) 22:42:26 

    >>130
    愛される方が幸福って風潮が強かった頃だし仕方ないけど久住や司がイケメン設定だったから真理子だけ正直ハズレみたいで酷いなと思ってた
    日野くんを優しくて金持ちみたいにとってつけたような付け足しして誤魔化した感が否めない

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/16(水) 22:42:41 

    >>148
    香澄は元々学力があってさらに努力もしてるから

    +19

    -2

  • 182. 匿名 2024/10/16(水) 22:45:53 

    香澄ちゃん苦手でした。
    蘭世も
    良い子のヒロインが苦手で。

    久住くんのお父さん優しくて良いなぁって。

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2024/10/16(水) 22:52:28 

    >>86
    コミックスの柱に書いてあったんだけど作者が夢の中で司君に香澄ちゃんの事が好きになっちゃったと言われたらしいです

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/16(水) 22:53:42 

    今気づいた!星の瞳トピ最近立たないなと思っていたので嬉しいです!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/16(水) 22:55:06 

    >>11
    久住くんにはもっと早くボブカットをどんな髪型か追求して欲しかった
    今ならググって一発なのに

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/16(水) 22:57:45 

    >>62
    この絵ですよね。私も好きな絵で確か柊先生もお気に入りの絵だとインタビューで答えていらしゃったよ。香澄ちゃんのこのワンピース可愛かったし高校時代の夏の合宿の時に着ていたよね。
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/16(水) 23:00:14 

    >>172
    香澄を巡って殴り合うシーンは恥ずかしくて読み返す時も飛ばしてるわw

    +18

    -2

  • 188. 匿名 2024/10/16(水) 23:01:30 

    >>34
    久住くんは香澄にしか優しくない
    真理子にも沙樹にも冷たかった

    +52

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/16(水) 23:03:41 

    全員モブの漫画

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/16(水) 23:04:48 

    >>47
    セレナーデでは義実家に苦労してなかったよ
    大学時代の続編では日野くんのお母さん厳しそうだったけどどうにかなったみたいね

    日野くんが高校生の娘にカード渡して使い放題にしてるから真理子が追いかけてきて取り上げてた
    しっかりしたお母さんになってた

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/16(水) 23:12:22 

    香澄が真理子に頼まれて久住くんの写真を隠し撮りした時に、真理子には横顔の久住くんの写真をあげて香澄は真正面で良く撮れた写真を
    「これくらいいいよね、、」みたいな言い訳して自分の物にしてた。
    子どもながらに「香澄ひどくない?」って思った。
    真理子が横顔の写真に喜んでてかわいそうだった。

    +32

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/16(水) 23:13:41 

    >>133
    年齢設定は1971年生まれのはずだったのに続編はだいぶ若く設定されてた
    しかもかなりおっさんになってる

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/16(水) 23:16:22 

    >>190
    ありがとう。

    怖そうな義母だと印象に残ってたので大学時代の事を勘違いしてたのかな。
    ごめんなさい。

    真理子が幸せそうでなにより。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/16(水) 23:17:17 

    >>92
    香澄が続編では異様にモテてどんな男にも思わせぶりだから
    久住は俺の女だと知らしめるために大声で呼び捨てにしたり
    コイツ呼ばわりしたり…リアルに存在したら二人とも地味そうなのにね

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/16(水) 23:19:07 

    天文部に憧れていて、連載中だった小学生の社会見学でプラネタリウムに行く事になって、ワクワクしていたのに、爆睡して、目覚めた頃には終わっていた😅

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/16(水) 23:23:51 

    >>167
    続編では結局カウンセラーになったらしいけと度重なる流産死産で専業主婦になったらしい
    複数回そんな経験したら病むわ…

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/16(水) 23:27:38 

    >>146
    さきだよ

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/16(水) 23:32:39 

    >>162
    一番冷静に、皆の気持ちを汲み取っていたし、バランスを保とうと頑張っていた。

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/16(水) 23:34:53 

    >>91
    実際に親友と同じ人を好きになったらつらいし悩むのはわかるけど、この件があるから香澄を応援できない

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/16(水) 23:35:16 

    なんやかんやめちゃくちゃ読みたくなってきた!
    星のかけらとかラジオとかクッキングクラブとか
    小学生の時は素敵な響きだったなぁーーー

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/16(水) 23:37:36 

    ロマンティックで大好きだった!
    けど、続編的な久住教授になってからの今LINE漫画で読んでるけどありゃ酷いな...
    皆下ぶくれ、司に至っては頭も伸びてる。
    内容もカスカス。

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/16(水) 23:38:04 

    >>148
    横からですが、ついていけないもクソも
    ただの地方の公立高校でしょ!笑。

    +9

    -9

  • 203. 匿名 2024/10/16(水) 23:40:20 

    ネタバレになるけど




    、40代続編ではそれぞれ当時のカップルで結婚してるんだよね。
    今時中学初恋と結婚する人ばかりってどの世界よ

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/16(水) 23:43:55 

    りぼん、なかよしが全盛期の象徴的な作品じゃない?
    これが中心にあって他があるって感じだった

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/16(水) 23:47:53 

    >>86
    子供の頃の沙希って女の子っぽい格好してなかった?眼鏡外したら可愛らしかったし
    司はその頃の沙希が確か初恋の人だったから、
    似たような雰囲気の、女の子らしい香澄に惹かれたのかなあと思った

    +13

    -2

  • 206. 匿名 2024/10/16(水) 23:50:16 

    司とおケイがデートしてるときの服装がとても高校生には見えないんだけど当時小学生だった私は「高校生はスーツとドレスでデートするのか!」って思ってた

    +34

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/16(水) 23:53:44 

    なつかしぃーー

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/16(水) 23:56:48 

    >>206
    そんでバーに行ってなかった?
    会話も「アンタの頭の中覗いてみたくなったのかもかもね?」みたいななんかオトナ〜な感じで
    バーテンさんもいたりして…
    有り得んよね😂

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/16(水) 23:59:26 

    久住くんがナポリタン?だっけ?
    パスタを手際よく5人前作ってるのすごいよね
    なんかクッキングクラブ3人組が上手く作れないのを黙って見てられなくてあっという間に作り上げたの
    あのシーン今思い出した

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/17(木) 00:06:23 

    続編で香澄が流産してそのすぐ後に司とサキにこどもが産まれて、なにもしてあげられないかわりにこどもに名前をつけてもらったってエピソードなかった?
    残酷だと思うんだけどいい話として語られてた

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/17(木) 00:12:57 

    何も行動しない子が持ってくマンガだよね。

    最初は好きなマンガだったけど、段々香澄が無理になった。

    +20

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/17(木) 00:19:54 

    >>59
    プラスが一つしか押せないのがもどかしい。
    私の感想を全部言ってくれてありがとう。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/17(木) 00:27:39 

    >>137
    ありがとう♡

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/17(木) 01:00:36 

    久住より司がいい。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/17(木) 01:40:36 

    皆さん記憶力いいな
    夢中になって読んだことだけは覚えてるけど、全然覚えてない

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/17(木) 01:54:18 

    今思うとツッコミどころ多いんだけど、当時は世界観がすごく好きで憧れてた
    香澄がペンダント無くして落ち込んでた時に、沙希と真理子がかすみ草とチョコチップクッキーを持ってきてくれて、レコードかけて、みんなでお茶会するのも素敵だなーって思ってた

    やっぱ250万乙女のバイブル(だっけ?)って感じだったわ
    途中までの絵柄も好きだったなー
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/17(木) 03:21:16 

    >>162
    3人の高校の制服それぞれのキャラに似合ってて良かったですよね
    私は真理子の女子校の制服が可愛くて好きでした
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/17(木) 03:30:00 

    >>216
    香澄が星のかけらを失くしてしまって元気ないのを真理子と沙樹の二人で元気づけようとお茶会開くんですよね
    真理子は自分は興味ないのに香澄が好きなレコードわざわざ買って貸してあげようとしたり、ティーバッグではない缶入り茶葉のアップルティーを沙樹が用意してくれてたりと二人の気遣いがあたたかい
    香澄の真理子への久住くん絡みの嘘とかは良くないけど、こんな優しい二人だから友情を壊したくないゆえだったのかなとも思いました

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/17(木) 04:15:12 

    >>203
    続編では唯一おケイと大学で知り合ったユキちゃんだけが結婚してないね
    でも付き合いは続いてる

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/17(木) 04:20:37 

    >>210
    かえって残酷だよね
    しかし香澄と久住の子どもの名前は想像してた通り
    二人の名前から取って史香だったw
    智史と香澄w

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/17(木) 04:55:10 

    この頃ってときめきトゥナイトと星の瞳のシルエットが恋愛系作品筆頭連載って感じだったイメージ
    ときめきトゥナイトの蘭世と曜子がめちゃくちゃ清々しいほどオープンに真壁くん争奪戦やってたり、鈴世くんなるみちゃん編では初めからラブラブ状態なのに対して、かたや星の瞳は好きだけど言えない秘めた恋やドロドロのライバル関係で誰の恋もなかなか成就しないという対照的なのにどっちも人気だったなぁ
    今のりぼんの作品がどんなか知らないけど昔は恋愛ものって言ってもジャンルが多岐だったね

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/17(木) 05:29:25 

    >>203
    田舎のマイルドヤンキー

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/17(木) 05:31:30 

    >>215
    わかる。なんか毎月進展がないなってのだけは覚えてるけどストーリー全く記憶にない。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/17(木) 06:27:34 

    >>96
    銀色のハーモニーの途中で長期休載があって、交通事故だったそうで
    それが原因で絵が変わったのかなと思った

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/17(木) 06:56:59 

    >>40
    香澄の服装は柊先生の私服を参考にしてるそうで、他の漫画家さんが何かで書いてましたがご本人も香澄ちゃんと容姿の雰囲気似てるみたいですね
    真理子も香澄と服の系統は違いますが結構可愛く描かれてると思いますよ
    このカラーページの真理子好きです
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/17(木) 07:05:16 

    >>121
    女の子4人か…
    跡取り!跡取り男子を産みなさい!とか言われてそう

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/17(木) 07:14:21 

    >>222
    この漫画の舞台の栃木は中高で付き合った相手と結婚のパターン多いかも
    隣の群馬出身だけどそうだった
    高校が進学校だと神とかも同じw
    でも地元に残ったのは真理子だけで他はみんな都内に進学してるのに一途だよねー
    柊先生自身も高校時代の彼と結婚してるからな

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/17(木) 07:28:03 

    >>7
    ガラスが来ると思ったらプラスチックでがっかりした(笑)

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/17(木) 07:33:22 

    久住パパの「密室にいる男女が何もしないでいる…なんて不健全な子供に育てた覚えはありませんよ(ニヤリ)」みたいな下世話なセリフになんとなく好感を持ってしまった記憶があるw

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/17(木) 07:39:03 

    最初はテンポよかったのに最後の方になってきたら風で木がゆれてるだけのシーンとかがやたら入ってきてなかなか話が進まなかった気がするんだけど、やっぱり人気があったから編集部に引きのばしてほしいって頼まれてたのかな?

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/17(木) 07:40:45 

    >>228
    しかも先が鋭利だったw
    画像は拾い画
    ペンダントだと全然違うから大人になって天然石が売ってる店で似た形の水晶探したわ
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/17(木) 07:43:40 

    >>229
    香澄が久住の家にお見舞いに行ったんだっけ?(記憶うろおぼえ…)
    勿論真理子には内緒だよね?
    今思うとあざとエピばかりだな〜

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/17(木) 07:54:56 

    >>232
    しかもすごいオシャレして住所を司に聞きに行った時に真理子も誘った方がいいか白々しく聞いてるw
    司に久住の症状を大袈裟にウソつかれて一人ですっ飛んでいった
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/17(木) 08:00:15 

    >>91
    みんな厳しいね

    中学生だよ
    香澄って夢見がちで優等生タイプでもあるから、ああしてしまうのも分かるよ
    真理子はかわいそうだったけど、ちゃんとダメだと最後は折り合いをつけて思いにけりを付けたよね
    うじうじもするけど、強くて素敵な子だなと思った

    でも柊先生の香澄贔屓がすごいとは思う
    モテモテだったよね

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/17(木) 08:07:49 

    >>234
    実は男性の読者も多くて(きょうだいの読んでた?)
    読者コーナーでは男性の香澄ファンが結構いた気がする
    久住智史の偽名で全国1位を取った男性ファンもいたよねw
    だから香澄がモテるのはリアルでもそうなのかも
    黒髪で清楚で大人しくて芯がある(ように見える)
    しかし漫画の中ではちょっとした波風を作らせたくてやたらとモテさせていたような思う

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/17(木) 08:10:32 

    >>93
    するでしょ。私はちゃんと仕事してるしって言っても、仕事も辞めるし。多分流産死産真理子の妊娠と被ってそうだし。
    久住くんはぼんくらそうだし。(別にかすみがいれば子供なんて欲しくないとか思ってそう)

    さきちゃんにもしたでしょうね。なにせ仕事も弁護士だわ、息子に名付けしてほしいっていうし…。ひでえ話だな…。

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2024/10/17(木) 08:11:08 

    >>232
    229です。返信ありがとうごさいます!
    主要キャラたちのじれったさにイライラしてたので、久住パパのセリフがいい意味で俗世間っぽくて私に合っていたので覚えていました。
    もう40年くらい前のマンガなのに皆さんよく覚えてますよねw

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/17(木) 08:12:03 

    >>233
    まぁこの時の久住くんの怪我は香澄のせいだったから見舞い行って様子伺うのはいいと思う
    だけど司に「真理子も誘った方がいいのかなぁ」って聞くのは香澄の気持ち知ってる司ならやめとけって言うの分かって言ってんだろうなって思った

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/17(木) 08:24:56 

    >>236
    ボンクラw
    香澄は流産2回死産1回
    1回目の流産きっかけで沙樹と司の子の名付け親に
    当時まだ香澄は20代だろうし42歳まで子沢山の真理子と
    弁護士と子育てを両立する沙樹と友達付き合いするのはきつかったかもね
    いくら距離が離れているとは言え

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/17(木) 08:29:13 

    ここも香澄がなんで涙浮かべるのかわからなかった
    本当に久住が自分を好きじゃないと思っていたらそんなわけないじゃん、アハハで終わりじゃない?
    告白前から久住の好意気づいてると思うんだよね
    香澄だけずっと下の名前呼びだったし
    用がなくても話しかけるし笑顔だし
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2024/10/17(木) 08:36:47 

    >>211
    私今年の大河の主人公が超絶大嫌いなんだけど、確かに香澄でその要素が鍛えられたのかもしれん…

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/17(木) 08:38:49 

    >>239
    真理子とは一瞬音信不通になるが(真理子育児大変すぎ、かすみ鬱)さきとは連絡を続けてそう。そしてまた、2人を橋渡しするさき。
    さきちゃんはなんであの2人と友達なんだ…!

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/17(木) 08:50:13 

    >>242
    沙樹は高校の友達はどうして女って一緒にトイレに行きたがるんだろう?とバサっと切ってたけど真理子って一緒にトイレに行きたいタイプだよねw
    過去トピでは沙樹は実は香澄に憧れてたけどそうなれないとか、真理子に頼られるのが嬉しいから三人は上手く行ってるとか考察あったな
    おケイと沙樹は友達になれそうだけど司のことがあったから仲良くなるタイミング外した感じかな
    最終回で仲直り?というか改めて握手してたけど

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/17(木) 08:52:20 

    変な生え方してるつくし!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/17(木) 09:01:20 

    真理子苦手だったけど
    最後の方を読んでないからだな。。自分。

    司の事を好きな幼馴染のことも当時は苦手だった。

    一緒にいる友達って、勉強のレベルも同じ事が多くて
    同じ高校とか多かったから、
    違う学校行くんだーってなった。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/17(木) 09:04:43 

    >>201
    なんで漫画家って
    あごしゃくれたり
    下膨れになるんでしょうか?
    ショックです

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/17(木) 09:21:41 

    >>245
    イタズラなkissの高校みたいに高レベルから低レベルまで入れる高校だったらみんな一緒に入れたねw
    あれも不思議だけど

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/17(木) 09:43:54 

    >>225
    真理子を見ると、何故か小公女セーラのロッティを思い出します…。

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2024/10/17(木) 09:55:29 

    >>8
    同じ。

    「香澄」
    という名前も憧れていた。

    「香」
    が特に。

    主人公に合っていた。
    真理子、沙樹?も。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2024/10/17(木) 10:33:37 

    >>243
    ここで真理子が案外いっしょにトイレ行かないタイプだと一気にまた株が上がりますね。
    部活立ち上げはみんなに頼りましたけどー。

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/17(木) 10:53:51 

    >>234
    あれは柊先生というより、今となっては編集者の意向なんじゃないかと思う

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/17(木) 11:11:00 

    香澄ちゃんのヘアアレンジ可愛くて真似したけどめっちゃ変だった
    おかっぱの毛先の方にリボンつけるやつ
    さきちゃんの着物姿で襟足で大きいリボン付けてた物可愛かった
    ショートヘアをどうアップにするんだと不思議だった

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/17(木) 11:47:18 

    >>252
    沙樹の着物ヘアはアップではなくリボン付きのバレッタみたいな物なんじゃないかな
    結い上げたりなどせず、ただ髪に留めているだけみたいな

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/17(木) 12:00:14 

    たまにわかんなくなるんだけど好きな人に告白されても断って友人とひっつけようとするなら最初から好きじゃないって嘘を突き通せばいいだけな気がするんだけど

    諦めようとする描写はなかったし学校も一緒のとこ行くし部活も通学も一緒じゃなかったっけ

    結局彼が好きなのはあたし!な事実があれば満足なだけ?なんかすごい女だなw

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/17(木) 12:07:07 

    >>225
    たった10巻ぐらいの話だけど毎巻絵が安定せず変化し続けるプロとしてはあるまじき話だったなw
    私はこの辺りの絵が圧倒的に好きだったから本当は全話このテイストの絵だったら良かったのにとわりと本気で思う

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2024/10/17(木) 12:17:53 

    >>255
    私も中盤より少し後、終盤より少し前くらいの絵が一番好きでした
    香澄が真理子に久住くんに告白しなよって言って真理子と久住くんが付き合ってる辺りかな(単行本の7巻8巻辺り)
    りぼんマスコットコミックスの表紙並べると絵の変わり様がよく分かりますね
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/17(木) 12:25:56 

    1巻で終わらせてほしかった。特に高校生以降はいらない。

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2024/10/17(木) 12:34:45 

    >>256
    りぼんを買い始めた小学生の頃、柊先生の絵が大好きで特にカラー原稿が本当に綺麗だったな。
    星の瞳のシルエットのイラスト集とか出たら買いたい。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/17(木) 12:36:35 

    >>9
    なんであんなに下に見てたんだろう?
    顔は同じくらいかむしろ真理子のほうが可愛い感じだよね
    香澄のほうが成績がいいから?
    だとしたらめっちゃ嫌なヤツやん
    真理子だってトップ高校には行けなくても中の上くらいの成績でしょ
    日野くんのほうがお金もちだし将来性あるし、久住くんより良いと思うから真理子良かったよ

    +29

    -2

  • 260. 匿名 2024/10/17(木) 12:39:31 

    >>257
    そう?高校からの新キャラのオケイや日野くん好きだったよ
    みんな違う学校に行くのがリアルに感じたし、世界が広がって大人っぽくなって、小学生読者だった私は憧れたよ

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/17(木) 12:39:44 

    初めの方は垢抜けない芋っぽい感じで、5巻あたりから凄い可愛らしい綺麗な絵柄になった。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/17(木) 12:41:10 

    まりこのくるくるの髪型可愛いーって思ってた。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/17(木) 12:52:16 

    >>34
    あれだけ妙にリアル😂

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/17(木) 12:53:16 

    >>11
    香澄は毎月髪型とかヘアアクセ変わってた

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/17(木) 12:57:25 

    >>259
    大学教授にはなったみたいだけど、国立大だし、天文系は基礎研究だから金は降りないし、大変だろうなあと…

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/17(木) 12:59:23 

    >>260
    おケイなんて普通にモテたんだろうにな〜
    進学校とはいえ司みたいな陽キャは他にもいたんだろうからそういう子とくっつけばよかったのに なんで久住なんて行ったんだろ
    おまけに大学でやっと香澄のおさがりなんかとくっつけられるし とっくに彼氏の数人いてもおかしくなかったのにね

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/17(木) 13:14:53 

    >>256
    5巻の表紙の香澄のボーダーTシャツとオーバーオールのカジュアルファッションいつものエレガントなお嬢様ファッションと雰囲気が違って(それはそれで可愛いけど)似合っていて良かった。ヘアスタイルのヘアバンド、カチューシャは定番だけどね。当時は流行ってたけど今している人あまり見かけないよね…
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/17(木) 13:16:17 

    >>256
    並べると懐かしいね
    私は3~4巻あたりが好き😊

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/17(木) 13:17:32 

    >>228
    ショボくて、悲しかった😭

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/17(木) 13:19:25 

    >>51

    真理子がヒロインだったって本当にそうなんかなぁ?
    真理子叩きが酷かったからあえてのエピソード作った節もありそうな…。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/17(木) 13:25:00 

    >>267
    これいい絵ですよね。雰囲気も爽やかで。
    香澄ちゃん高校入学の頃は髪を切って短くしてたのでボーイッシュな格好も意外とハマってる

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/17(木) 13:30:03 

    >>136
    なんて思っちゃいけないよね だっけ?

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/17(木) 13:32:19 

    >>268
    4巻の3人でバーガーショップで食べてる絵めっちゃかわいいですよね。80年代中盤のポップでカジュアルな雰囲気がよく出てて今見ても楽しそう

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/17(木) 13:39:02 

    >>55

    最初はそんなに渦巻いてなかった、
    けど、担当さんからもっと特徴付けましょうとか
    アドバイス入ったとか?w

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/17(木) 13:41:08 

    >>225
    もう、毎号クライマックス!が懐かしすぎて泣ける
    この真理子少し大人になった感じできれい
    花束も上手

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:15 

    >>270
    でも真理子がヒロインでも結構ドラマチックになりそうと思うな
    ずっと片思いしてた好きな人は自分の友達のことが好きで高校も離れ離れになって寂しい日々だけど、通学の駅での待ち伏せてやっと会えて嬉しいとか(この辺時代感じる)文化祭で会えて一緒に校内回ってドキドキするとかエピソードが香澄に負けじと少女漫画らしい
    連載当時真理子が読者からとにかく嫌われていたそうだけど、香澄が嫌いって声もまあまああったそう

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:40 

    全巻揃えて何度も読んでたのに、ススキ野原しか思い出せない

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:12 

    >>231
    持ってたー😆

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/17(木) 14:45:39 

    >>273
    可愛い😊
    ストーリーも面白かったんだけど、3人でクッキングクラブで作ってるところとか、ティーパーティーとかそういうシーンが大好きで
    高校行っても香澄ちゃんがオケイと甘味屋さんに寄り道したりだとか、なんかそういうの好きなんですよね~
    当時小学生低学年だったので、お姉さんになったらこういう事したいなと憧れてました

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/17(木) 14:45:56 

    >>256
    私は4巻、5巻ごろの絵が好き
    香澄ちゃんが久住くんにお見舞い〜夏合宿告白あたり
    線が洗練されて、スッキリもしていて絵に色気もあったような気がする
    その後から書き込みが増えてストーリーも暗くなった…

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/17(木) 14:45:58 

    >>59
    久住くんに星空に下で告白されて絶望してるところとかヤバい
    え、どういうこと、その先は言わないで!お願いよみたいな?
    うわーだとしたら自分に酔い過ぎw久住君も真理子も可哀想。
    あんなに真理子の味方しながらも好かれてる自信はあるんだね
    なんてしたたか。今だったらフルボッコだな、香澄。

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/17(木) 14:47:00 

    >>254
    付き合えないけど久住くんのそばにはいたいんだよね
    久住くんが真理子でもおケイでもなく全く別の女性と付き合い始めたらどうするつもりだったんだろうw

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/17(木) 14:50:33 

    >>25
    私はひねくれてるけど読んでたよw
    当時小学生ながら香澄ムカつく、主人公だからって許さんと思ってた 
    昔だし田舎で娯楽が少なかったから、りぼんを隅々まで読んでマンガを飛ばすなんて選択肢はなかったw

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/17(木) 14:51:06 

    >>192
    おっさん久住くん描くの下手だったね・・・そりゃあ過去のヒーローとはいえ。
    口にほうれい線らしきもの1本描いただけの。
    しかも髪の毛は黒々としていてやたらボリューミィだし(笑)

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/17(木) 15:04:21 

    >>224
    一時は容体がほんとヤバかったらしいね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/17(木) 15:06:27 

    >>262
    おケイも前髪?くるくるだよね、あれどーなってんのと当時不思議だった。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/17(木) 15:10:25 

    >>282
    香澄はそっちの方が諦めはつくんじゃないかな
    よく知ってる友達とくっつくのは友達という繋がりがある分見るのが辛いし、友達のことも好きな人のこともことあるごとに思い出してしまうというか。全然知らない人なら自分の知らない魅力があるんだろうなと思えるし。
    他の誰を選んでもいいけど真理子だけはやめて!みたいな香澄のモノローグもあったよね

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/17(木) 15:10:43 

    >>259
    落ち着くとこに落ち着いてよかったね、真理子も。
    日野君の方が絶対真理子を幸せにしてくれるよと思った。
    あのままなあなあで結婚までいってたら絶対不倫してまで香澄香澄言いそう、久住。
    みんなで集まってるときもひそかに手をつないでたりね。
    まありぼんだからそうはならないけど。

    +25

    -2

  • 289. 匿名 2024/10/17(木) 15:12:13 

    >>266
    おケイと久住くん付き合ったとしても絶対話合わないよねw
    おケイは星には興味持たなかったし
    大人っぽい美人なのに文字通り久住や司を追いかけさせられて可哀想
    実は密かに憧れてた男子や
    別の女子たちから「吉祥寺さんは男の趣味が残念、もっと他の男が合う」とか言われてたりしそう

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/17(木) 15:15:51 

    >>59

    しかし被害者ポジのわりにはやたら気合い入ったワンピースで合宿に参戦する香澄…

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/17(木) 15:17:06 

    >>287
    酷い女だな、改めてみると。
    友達のふりしてとんだ偽善者じゃん。
    でも男はみんな香澄が好きなのよね、司までもが香澄のこと悪女なのにかばって久住悪者にするし。
    さきが一番さっぱりしてていいじゃんと当時から良く思ってたわ。
    さきの司と出かけるからとお洒落した時のリボンが妙にでかくてその割に襟足短いしどーなってんの?も疑問だったよね。

    +20

    -1

  • 292. 匿名 2024/10/17(木) 15:18:02 

    >>287
    そういえば真理子だけはやめてほしいって言ってたね

    ?真理子に自分は振られたから告白しなよっていうやつって、あれって真理子はどうせ振られる、そして立場が同じになれば公平に友達に戻れるって算段?それとも久住が裏をわかって真理子と付き合ってくれると操ってるつもり?
    なんで告白しろって言ったのかよくわからない、そういう描写ってなかったよね??

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/17(木) 15:21:27 

    >>265
    地元離れて仙台に家買ったみたいだしね
    モテモテだったけどモテる相手は隠キャばかりだし久住も陽キャではないよね
    地道に堅実に生活してる感じだけど
    真理子の家はすごそう
    司と沙樹は昴司を住み込みバイトさせてるからこちらも堅実そう

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/17(木) 15:27:58 

    >>279
    分かります。中学の放課後のクッキング部でのお菓子作りやオシャレな茶器と綺麗なお花と甘いお菓子を準備しての休日のお茶会など、中学生になったらこういう楽しそうな事できるんだってぼんやり思ってました
    実際中学生になると調理部は学校になくて作ろうにも友達は誰もお菓子作りに興味ナシ
    家は超和風のおばあちゃんちみたいな感じなので洋風のこういったことが似合わなくてやる機会もなくw

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/17(木) 16:04:57 

    >>32
    私も沙樹ちゃん好きだった。
    自分の見た目気にして、一歩踏み出せない、気持ちを封じ込めてしまう、我慢してしまう。
    ブスって生きづらいな〜と学生の頃からずっと感じていたので。
    私も司法を目指していたので、そこが一番共感できた。

    ただ、沙樹ちゃんは、可愛い。自分で気づいていなかっただけ。

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2024/10/17(木) 16:08:06 

    >>292
    漫画ではこのままウダウダとハッキリしないまま久住くんや真理子を傷つけるなら…と今の自分にできる事としてあの「告白してごらんよ」だったけど、結局振られてもないのに失恋しちゃったってまた嘘ついてるし、読者目線だと自分がイイコでいたいだけにしか見えないよね

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/17(木) 16:08:52 

    >>35
    私もクズ&カス苦手。
    感情移入全くできなかった。連載中から。
    真理子も最初は嫌いだった。
    ただ、日野くんの人間性に気付いて、選んだことで評価爆上がりした。
    沙樹ちゃんが一番好きだった。
    当時は、みんなからドン引きされたけど(笑)

    +13

    -3

  • 298. 匿名 2024/10/17(木) 16:16:22 

    今思うと何故くずみとかすみって名前にしたのか…
    かすみはよくある名前だから良いとしても、久住くんはもっと違う名字にするか二人のキャラ設定をもっと誠実な誰もが応援したくなる性格にしてればこんな何年経ってもクズカスってネタにされなかったろうにw

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/17(木) 16:24:39 

    >>275

    もう、って感極まり具合に今見ると笑うw
    あの頃は健気だったねw

    今でもこんな強気なキャッチフレーズ
    扉に書いてある作品普通にあるのかな??

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:57 

    以外とおけいがかわいい女な気がする。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/17(木) 17:57:30 

    >>290
    他の合宿女子はデニムとか地味だった気がする
    山ん中の寺での合宿に純白で赤いリボンがついたワンピースなんて他の女子からヒソヒソされそう

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/17(木) 18:20:37 

    うろ覚えだけど、落ち込んだ香澄のために、シフォンケーキ?とかすみ草ブーケが贈られたのが、子供心に響いて、すごく素敵だなあと思った

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/17(木) 18:20:49 

    >>236
    でも旦那日野くんだし別にって感じじゃない?w
    それよりも真理子って久住の写真をいつまでも大切に持ってなかった?
    ほんと片思いの達人みたいな人だよね
    こっちも闇深い

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/17(木) 18:42:02 

    星の瞳大好きです。
    キャッチフレーズがマシュマロ感覚ドリーミーラブだったよね。
    もう、毎号クライマックスも懐かしい。
    いつも絶妙な終わり方でどうなるのかとハラハラして次号が待ち遠しかったな。

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2024/10/17(木) 18:42:07 

    共感とか感情移入とかはなかったけど、素朴(褒めてる)で純粋な人たちのお話だな、と眺めてた。なつかしい

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/17(木) 18:46:49 

    おケイの前髪どうなってるの問題についてはとんケチャに質問のお便りが届いていた気がする 回答は不明
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/17(木) 18:57:36 

    >>302
    中学時代香澄が大事に持っている星のかけら失くして真理子と沙樹が協力して一生懸命に探しも見つからなくて励ましのパーティー開くんだよね。
    香澄の好きなチョコレートチップクッキーやアップルティ-や
    ウィリアムヒルズの洋楽のレコードプレゼントするよね。ウィリアムヒルズこの時初めて知ったし中学生にしては大人びていたなぁ。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/17(木) 19:00:56 

    >>6
    紅茶のいれ方に憧れた

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/17(木) 19:08:18 

    主人公が優しい良い子なのがいい
    少女漫画は気の強いおてんば主人公が多いから苦手

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:00 

    >>309です
    少女漫画に大人しい普通の女子が主人公って少ない気がする

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:24 

    >>6
    クッキングクラブ楽しそうだったね。
    黒ゴケケーキに塩クッキー
    ペパーミントゼリーにレアチーズケーキがすっごく美味しそうだった。
    あの家庭科のメガネの女教師が銀色のハーモニーにも登場してたな。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/17(木) 19:11:16 

    >>293
    教師と弁護士の夫婦にしては倹約しすぎな気もするけど、さきちゃんなんか金にならない仕事してそうな気はするので致し方ないか…。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/17(木) 19:21:03 

    >>231
    懐かしいー!持ってたー!44歳です

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/17(木) 19:21:14 

    >>247

    あー。。あの高校はそうだったね
    あの漫画も好きだった。
    懐かしい。

    ドラマも見てた。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/17(木) 19:33:12 

    クズとカス

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:47 

    >>280
    久住君お見舞いの回は個人的に神憑ってたなぁと思います。
    香澄ちゃん髪艶々、久住君妙にイケメンで。
    作者の気合いがすごく入っていたのではないでしょうか?
    艶の出し方が水原めぐみさんのタッチに似てる感じもしました。
    あの回は今でも好きです。

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:32 

    >>204
    長い間一番人気の作品だったのに、最後の頃には人気が落ちていて最終回の表紙が巻頭カラーでもなく見開きでもなくてあんなに人気の作品だったのにとショックだった。小学生の私に栄枯盛衰を教えてくれた。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/17(木) 19:44:38 

    一つの漫画ですごい伸びるね
    それだけ当時は人気だったんだね
    銀色のハーモニーの方が世代なんだけどこっちの方が好きだった
    香澄より琴子のほうがあざとさが少なくてなんとなく好感持てたんだよね
    いとこだったには驚いたけど

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/17(木) 19:47:50 

    >>19
    子供向けなんだから子供に香澄が好きと思わせたら作者の勝ち

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/17(木) 19:55:36 

    >>310
    柊先生の主人公って、銀色…の琴子やタイトル忘れたけどその次の主人公も内気な子が多いかも

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/17(木) 19:56:37 

    全プレの星のかけらのネックレスだっけ?あれ応募したなあ

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/17(木) 20:00:26 

    香澄が夢の中で、久住くんからシリウスもらって「お別れのしるし」って言われて、久住くんが真理子と行っちゃうの私も何か苦しくなった

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/17(木) 20:26:09 

    >>87
    この真理子めちゃ可愛い😍

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/17(木) 20:26:10 

    実家に帰ったら、全プレのおすましバックを父が農作物入れに使っててビックリしたわ。
    黄色で、ボブ姿の香澄ちゃんがアイスクリーム持ってる絵柄のトートバッグ。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/17(木) 20:30:17 

    連載初期の絵が好き
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/17(木) 20:33:24 

    >>317
    え??
    最後はカラーじゃなかったの!?
    そこは編集さんの腕がイマイチだったんじゃないの…?
    ずっとりぼんの最盛期を一軍で支え続けた作家さん、作品のラストがそれは悲しすぎるし失礼すぎんか!?

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/17(木) 20:37:52 

    >>318
    夢中だったよ
    柊先生は「耳をすませば」の原作者でもあり、世間的にはそっちのキャリアの方が大きく語られているのかもしれないけど、「少女漫画の作品」として語ると「星の瞳のシルエット」は金字塔でレベチだと思うな
    同時期に池野恋先生、水沢めぐみ先生、吉住渉先生、矢沢あい先生も居たんだけど、あの頃のりぼんの一番人気だったと思う

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/17(木) 20:42:57 

    >>317
    これが最終回の扉絵ですよね
    でもみんなの高校生の制服姿が青春って感じで好き。
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/17(木) 20:44:24 

    >>305
    みんなクラスのいわゆる一軍ではなかったね
    おケイも微妙だったし…
    司はモテてたけどモテてる女の子たちも素朴だった

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/17(木) 20:49:26 

    >>329
    よこ
    司くんのファンクラブ古参の子いたよね
    キツネ顔のモブの子🦊

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/17(木) 20:53:14 

    >>328
    日野くんと真理子が同じ顔してるね
    このカップル結構ドラマチックだと思う
    目が合って顔赤くする初対面
    駅の伝言板で久住への想いを知り橋渡しを買って出るいい友人期
    ずっと応援しつつも真理子のことをずっと大好きで…
    めっちゃ良くないか!?!?
    むしろこれだけでひとつの漫画になるわ

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/17(木) 20:54:27 

    >>328
    そう、これです!
    カラーでしたね、記憶違いですみません。
    素敵な扉絵だけど、以前は最初の方のページで見開きでカラーの事が多かったので少し寂しく思ってしまった気持ちが強く残ってました。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/17(木) 20:54:49 

    >>318
    星の瞳のシルエットトピは私も前回から参加してるんだけど過去トピとか見てもコメント数伸びててビックリした
    やっぱり思い入れのある人が多い作品なんだなと思うし、りぼん本誌でも星の瞳はめちゃ推してたから当時すごい人気だったことと思う
    私がりぼんで初めて読み始めたのは中盤からだったけど絵が好みでストーリーがコメディ感の少ないどこか大人っぽい恋愛で心惹かれたよ

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/17(木) 20:58:36 

    >>333
    よこ
    私も中盤以降から
    香澄ちゃんがオケイに無理やり連れられて天文部に入部する回
    その時は大人っぽい漫画だなと思ったけど、そこからコミックス集め始めて中学時代からの流れを読んだっけ
    私はやっぱり中学時代のみんなで仲良しな時代が好きだな

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/17(木) 21:00:07 

    >>328
    確か、名場面を振り返るみたいなページがあった気がする

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/17(木) 21:00:53 

    >>332
    横ですが勘違いはあると思いますよ!
    最終回はこうやってお祭りでカラーだったのかもしれないけどその頃はカラーが減ってしまい切ない…みたいな気持ちになることはわかります
    紙の色もピンクベースで青の線とか二軍感ありませんでしたか??
    ページの配置も中盤より後半みたいな

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/17(木) 21:10:50 

    おケイと二階堂くんとか結構お似合いじゃない??
    (勝手な妄想)
    二階堂くんからしたら綺麗な人だなぁ…と一目惚れ
    おケイはアンタみたいな芋っぽい男は無理!的な始まりから…
    世界線は交わってないけど、どっかしらですれ違って…みたいなの見てみたいかも

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/17(木) 21:17:24 

    >>331
    真理子の恋は最初は久住くんの推し活みたいな感じだったのがだんだんと本気へ変化して、香澄の本当の気持ちに気づいてしまったりそれでも手放したくないとあがいてみたり、久住くんへ告げた別れの言葉や日野くんとの紆余曲折も可愛かったり可哀想だったり応援したくなる。
    沙樹と司も幼馴染で隣同士で実はずっと昔から初恋の相手だけど素直になれなくてケンカばかり。そして二人ともよく気が回ってスペックも高い
    香澄ちゃんの星のかけらエピソードが最強だと思ってましたが、真理子も沙樹も恋のエピソードがドラマチックなんですよね

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/17(木) 21:24:29 

    >>338
    沙樹と司くんの両片想い…😢
    どんな状況か忘れてしまったけど沙樹と司くんがどっちかの部屋にいて司くんの初恋の相手の話になって沙樹が「誰誰!?」って無邪気に聞いたあと寝っ転がりながら爆笑した司くんがなんとも言えない表情で沙樹を見て「お前だよ」っていうシーンあったよね!?!?
    これ40代の自分が今現在最高にときめくんですが…!!

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/17(木) 21:49:45 

    >>331
    部屋で過ごしながらずっと日野くんのこと考えてて堪らなくなって夕暮れの遊園地へ駆け出して行くのもドラマチック

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/17(木) 22:02:23 

    >>310
    連載開始の頃はもっとはっちゃけてたんだけどなぁ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/17(木) 22:09:57 

    >>340
    そのシーン思い出した~~!!!
    なんで待ってるのよ!?みたいに真理子が泣きながらキレるんだよね
    観覧車が印象的な絵だったな
    でも日野くんは君を待ってたかったんだ…みたいな笑顔だったんだよね
    めっちゃええやん😭

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/17(木) 22:15:41 

    さきちゃんとおケイが好き。
    サバサバして頼りになる感じが、ちょっと似てる。

    男子は日野くん。久住くんも司もかすみしか見えてなくて、周り傷付けるし。
    優しくて不器用だけど一途な日野くんが、高校生らしくていちばん好き。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/17(木) 22:18:22 

    >>146
    小学生の時に避けるようになった喧嘩なんて場面あったっけ?普通のお隣さんとしていい喧嘩友達ってかんじだったけど

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/17(木) 22:18:57 

    >>343
    日野くんみたいな男の子の良さに気づかないのが思春期なのよね~
    見た目良くて目立つ久住くんや司くんに惹かれるのよ
    純朴誠実の良さなんて20代でもダサいとか避けるかもしれない

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/17(木) 22:20:00 

    星の瞳は、エンゲージまでくらいしか読んでいないから、その先の話気になる😆
    一体どれだけ出ているのかなぁ…😅

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/17(木) 22:21:02 

    >>344
    あったよ
    小学生時代は沙樹ちゃん髪も長くて女の子らしかったんだよね
    スカート履いておリボン付けて
    そこで司と行き違いがあってボーイッシュ路線に変更したの
    ショートカットにズボンみたいな

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/17(木) 22:22:18 

    >>183
    司ってお調子者であんまり読者ウケ良くなかったらしいけど、香澄の味方するようになって人気出たとも書いてあったな

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/17(木) 22:22:28 

    >>146
    でも司の初恋は沙樹で、最後、両思いになれてよかった。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/17(木) 22:24:27 

    道端に落ちてるガラスの破片を見て星のかけらと勘違いしていた私。星のかけらが欲しくて道端を歩きながら探したな。星のかけらが水晶とは小学生の時は知らなくて。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/17(木) 22:28:00 

    >>345
    トピズレだけどベルサイユのばらでオスカルが「心優しくあたたかい男性こそが真に男らしい頼りになる男性なのだと気づくとき、たいていの女はもうすでに年老いてしまっている」って言葉が本当その通りだよね!!!って思った
    日野くんなんてこの言葉をまさに表してる男性だよね

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/17(木) 22:28:49 

    >>351
    オスカルの言葉が深い!名言だね。

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/17(木) 22:36:58 

    >>345
    真理子のお姉さんは、日野くんの良さに気づいていた。
    やっぱり大人だなぁ…って思った。

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/17(木) 22:38:05 

    >>317
    人気落ちてたのかなあ?
    最終回もカラーだったし印刷はきれいなオフセット印刷ではなかった気がするけど、そんなに人気が落ちて終わったようには思わなかった
    むしろ、最終回の余韻を残すために後ろのほうに回してくれたのかなと思っていたよ、おめでたすぎる解釈かしら

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/17(木) 22:40:40 

    >>345
    現実だと日野君っていい人止まりだろうな
    婚活パーティーではモテそう

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/17(木) 22:41:18 

    このトピ見て懐かしくなってスマホで検索して読み始めたら面白すぎてヤバいわ。今クッキングクラブを立ち上げた辺りだけどみんな可愛らしくて泣けてくる。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/17(木) 22:43:45 

    >>342
    「行かないって言ったじゃない」ってなじったら「でも君は来てくれたでしょ」とか言うんだよね
    で、真理子は心の中で「どうしてそんなに優しいの?」「日野くんってお日様みたい」って思ってるんだよね
    その展開がなんか大人の恋愛ドラマみたいって思った

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/17(木) 22:44:17 

    >>353
    真理子のお姉さん!
    1回だけの登場だったと思うけどインパクトあったな~
    大人っぽいけど真理子のお姉さんという可愛いルックス
    日野くんが持ってきた花束の高価さ(本気具合)や家に来る勇気とか真理子に優しく教えてあげてた
    薔薇を花瓶にいけながら「察してあげなさいな」ってセリフが素敵で印象に残ってる

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/17(木) 22:47:58 

    優しく控えめな性格の日野くんは大人になってからモテるタイプで、好きな子にしか優しくしない久住くんや女子皆に優しいけどチャラい司くんは大人になるにつれて敬遠されそうなタイプっぽい

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/17(木) 22:48:14 

    >>356
    クッキングクラブの立ち上げってめちゃくちゃ序盤ですよね
    これからめちゃくちゃ楽しめますね!
    ここでは色々言われるけど可愛くて泣けるって感想めちゃくちゃわかります😭

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/17(木) 22:49:02 

    >>359
    しかも実家が太い!!
    ガル民に大人気スペックかと🙋‍♀️

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/17(木) 22:50:28 

    >>232
    この時にお互い星のかけらの女の子、すすき野原の男の子ってわかったんだよね
    「久住君は変わらないね」「香澄ちゃんもあの時と同じ目をしてるよ」
    みたいななんか恥ずかしい会話してたような覚えが

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/17(木) 22:57:37 

    >>256
    5巻と8巻と9巻の表紙が好き。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/17(木) 22:58:32 

    >>356
    中学時代の序盤は本当まだほのぼのして香澄たちの友情関係もキャッキャしてて、久住くんや司もつまみ食いに家庭科室に来たりと子供っぽさがあって何かとコミカルですよね
    当時自分がまだりぼんを購読してなかった頃の付録に香澄ちゃんのおやつブックなるレシピ冊子がついてたそうでめっちゃ見てみたい(画像は拾い画)
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2024/10/17(木) 23:00:16 

    >>243
    お互いに無いものを持っているから仲良しになれるってことありますしね。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/17(木) 23:05:05 

    >>363
    5巻、9巻の絵人気ですよね。8巻は本編の名シーンのカラー版という感じでキャラ絵メインではないのがムードがありますね
    私は7巻が好きです。このくらい明るい感じで久住くんを取り合ってくれてたら香澄も真理子もあんなに悩まず読者からも叩かれなかったのかな〜という気持ちになる

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/17(木) 23:13:26 

    >>356
    分かる!
    あの辺りの皆でワチャワチャした感じが好きだった
    楽しそうで羨ましかった〜

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/18(金) 00:24:53 

    >>32
    あんまり好きな漫画じゃなかったけど、司と沙樹のデートや出会いの頃の話は好き。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/18(金) 00:32:54 

    >>364
    可愛い!
    ずっとりぼん買ってたのに付録は興味なくて友達にあげちゃったりしてたよ…
    レターセットとか紙袋は使ったんだけどね
    どんなお菓子が載ってたのかなぁ

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/18(金) 00:34:09 

    >>358
    お姉さんは初詣の時にもカフェで真理子とお茶して出てくるよ!
    香澄と沙樹に偶然会って気を利かせて先に帰ってくれるの
    いい姉だわ

    +24

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/18(金) 00:47:25 

    >>369
    所持してる方がXに載せていました
    本編の部活で作ってたゼリーやお茶会で出せそうなかわいいクッキーなどが載っていたようです
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/18(金) 00:54:31 

    >>371
    ありがとう!
    この香澄は料理得意そうw
    漫画の中でもアイスティーの作り方とか紹介してましたよね
    なかよし系だけど佐藤まり子さんがよくお菓子作りの漫画を描いていてレシピも載ってて面白かった
    家にオーブンないから作れなかったけどどんな味なのか想像してたw

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/18(金) 01:10:28 

    >>372
    うちもオーブンがなくて焼き菓子はできなかったですが、あのアイスティーの入れ方だけはうちでもできる!と真似して作ってましたw
    ゼリーも今思うと簡単に作れるんですが漫画で使ってたようなお花型のような容器はないし、ゼラチンがどこに売ってるか子供だったので分からなくて…
    けど写真のように切ってサイコロみたいにしても良かったんだな〜

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/18(金) 06:46:32 

    >>351
    オスカル何歳くらいのときのセリフだろう?10代だとイケメンに惹かれがちだけど、余程ブサメンや男性だけの職場にいない限り心優しくあたたかい男性って20代で刈り取られてる気がするよ
    日野くんは身長高いし、せいりょう高校で頭もいいし、実家金持ち、顔以外はかなり高スペック

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/18(金) 07:35:09 

    なれそめは真理子と日野くんが一番憧れたなー
    香澄と久住くんは幼少期から星のかけらという絶対的な出会いからだし、沙樹と司はお隣同士
    通学電車で出会う真理子と日野くんが一番身近というかこういう出会いあったらいいなって
    出会いは電車で日野くんの制服を見ていたら目が合いぶつかってしまう
    日野くんが真理子を気になり出して真理子が電車に忘れた傘を届ける
    その後掲示板に久住くんへのさよならの手紙を書いた真理子を日野くんが目撃してしまう
    この流れ秀逸すぎる

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/18(金) 07:38:30 

    >>150
    みんなにいい顔してグループを壊す
    サークルクラッシャーじゃん怖

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/18(金) 08:00:05 

    >>374
    日野くん166cmで主要男性キャラの中では一番低いけど
    久住くん170cm司くん174cmでそんなに変わらないし
    真理子が小柄だからバランスいいよね
    久住くん司くんもモテモテ設定の割に低いけどあの絵柄で180cmとかあったら違和感だしなw

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/18(金) 08:02:26 

    >>373
    ゼラチンがスーパーのお菓子売り場に売ってるのは子ども時代にも知ってたんですが、型は昔は百均なかったしハードル高かったです!
    キッチン使うと親に怒られそうだし、シャービックとホットケーキ作るのが精一杯の中学時代でした

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/18(金) 08:15:04 

    >>377
    日野くん166なんだ!もっと大きいかと思ってた
    久住くんや司くんも平均くらいだね
    みんなまだ高校生だしもっと伸びるかな〜
    確かに180越えてたら別の漫画になりそうだねw

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/18(金) 08:21:27 

    >>379
    みんな中肉中背って感じですよね
    身長180cmで腹筋バキバキの久住くんとか見たくないしw
    関係ない乙女ゲームで攻略キャラの男性の一番低身長が173cmで厳しいなと思いましたw

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:57 

    無理とは思うけどアニメ化して欲しいな。
    時代が古すぎるけど、ノスタルジックで面白そう。
    香澄がやっぱ炎上しちゃうかな。

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:10 

    >>374
    この言葉はオスカルが33歳の時の発言です(この発言の次の日に戦死)
    日野くんやアンドレのように漫画ではどんなに望みが薄かろうとヒロインを一途に思い続けた事と、作中で言い寄るライバルの女性もいなかったから結ばれましたが、現実だとモテる要素の多い男性は大体が他の女性が既に手をつけているというw
    日野くんだって成人後別の女性が彼を素敵だな〜好きになりそうって思っても真理子が既にいますもんね

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:00 

    司が香澄の事を好きだって分かっても、沙樹は香澄に対する嫉妬心とか持たなかったのかな…。
    そんな描写が全くなく、ただただ、また仲良しの3人に戻るために気遣っていたのは偉いと思う。

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/18(金) 12:02:21 

    >>381
    過去にアニメ化してないけど、ここ数年昭和や平成初期にアニメ化した作品のリメイク多いからいけそうな気がするよね
    声優も旬の人や若手の人いっぱい使えるし、漫画の世代じゃなくても耳をすませばの柊あおいの作品というだけでも視聴者見込めそうと思うけどな
    香澄のキャラが叩かれそうではあるけどジブリばりの原作改変はあまりしてほしくないなぁ
    アニメ向けにと香澄ちゃんが聖女ヒロインになってもつまんなさそう

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/18(金) 12:44:44 

    >>318
    わたしは姉が居たから星の瞳も耳をすませばも銀色のハーモニーも全部読んでたなあ。
    でも絵がメキメキうまくなったのはやはり星の瞳なのよー
    銀色は絵は最初は可愛かった。琴子のショートなんだけどボーイッシュじゃないショート可愛い!って思ってた。
    やはりご病気して絵に琴子がもっさりしてきて劣化が隠せなくなって話もどことなく暗くて地味に見えてきたのかな。
    姫ちゃんのリボンとか赤ずきんチャチャみたいな明るい漫画が同時連載だったのもあって余計に。
    でもカイくんの家の喫茶店とか猫ちゃん追いかけて迷い込んだ雑貨屋とか独特な不思議な雰囲気は好きだった。
    連載再開した時の柊先生の毎号楽しみにしてくれた読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたってところに(あんまりいないと思いますが)って書いてあったの子供ながら鮮明に覚えてる。
    一度天下取ったものの若手も出てきて徐々に人気転落してきて精神的にも辛くて心細かったんじゃないかなーと。
    漫画家ってやっぱり大変だよね。特にあの頃のりぼんは勢い凄かったから。

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/18(金) 13:18:57 

    >>377
    日野くん小柄な真理子(身長144cm)と身長の釣り合いがとれてお似合いだよね。お二人の相性も良さそう。当時単行本、電子書籍端に登場人物のプロフィール書いてあるね。
    Wikipediaにも。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/18(金) 13:27:00 

    >>383
    沙樹は香澄の性格も久住くんへの気持ちもちゃんと理解してるから、嫉妬とかなさそう
    香澄は内に秘めるタイプで一途で頑固だから司に揺らいだりしないし、最初から司は本当は沙樹が好きだって気付いてるし
    ただ司が本当に青陵高校まで追いかけて行くとは想定外だったんじゃないかなー
    司に対して愕然とするよね

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2024/10/18(金) 14:00:20 

    社会人になって一番モテるのは日野君だと思う
    久住くんは香澄星星星だし
    司は大学生になっても取り巻き連れてたし結婚して中学の教頭になっても続編の10代の主人公に軽口で口説くようなこと言ってたからコンプラ的にやばいw

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/18(金) 14:51:17 

    >>388
    日野くんの良さって結婚を意識する年齢くらいにならないと分からない子が多いだろうなぁと思う
    今の若い子が星の瞳読んだら女性キャラ、男性キャラの人気どうなるのかな
    ここでは好かれてないけどやっぱり当時の読者と同じように香澄と久住が一番人気だったりするんだろうか

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/18(金) 15:50:11 

    今の少女漫画って本音があけすけじゃない?
    香澄も久住も綺麗な心情しか見せてないから人気出なそう
    真理子の方がストレートに青陵なんか落ちればいいのに、とか言えるから今時っぽい
    香澄は自分の心に嘘をついた…とか
    なんてね…とか読者に言い訳するからイライラされそう

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/18(金) 16:27:36 

    「私…失恋しちゃった」「久住くんに告白してごらんよ」と言う。
    wikiっぽいのであらすじざっと見たんだけど、自分が告白されといてなんでこんなウソとこんなアドバイスできるの?
    しかもそのあともさきと司に責められるの久住だけだし。
    いやいや元凶は真理子をその気にさせた香澄でしょうよ。傷つくのは真理子なのわかってるのに…。
    これ日野君の存在無かったら真理子救われなくて本当に香澄ひどくないか?
    教えて詳しい人!

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/18(金) 16:41:36 

    本当今思うと何で香澄ちゃんと久住くんをあんなに応援してたのか…
    当時自分はキャラとしては真理子の方が素直で可愛くて一番好きだったけど、香澄ちゃんも健気ないい子だしがんばれと本気で思ってた
    香澄の言動や心情ってかなり虫のいいことばかりでひどいと思うのに、ヒロインフィルターのまやかしにでもかかっていたかのように香澄の欠点に目が行かなかった
    何というか自分を可哀想に見せる演出が上手いね、香澄ちゃん

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/18(金) 17:02:44 

    司が自分を好きだって言った時、私ならもう女3人の友情無理だなってなるわ
    だって友人2人の好きな人が両方自分を好きなんだぜ?w
    どのツラ下げて3人で遊べるのよ

    いくら主人公だからってちょっとすごいよね
    友情絡ませなきゃあるあるだけどテーマが恋と友情なのに
    さすがにおいしいとこ取りすぎでリアリティないんだよなあ
    綺麗で可愛くて頭良くて穏やかで?設定盛り過ぎだね
    せめて最初からモテモテ美少女枠ならまだしもなんか途中から急にキャラ変してるからなあ

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/18(金) 17:18:19 

    >>393
    香澄に沙樹と真理子2人に対する優越感、多少なりともあったかもね
    しかも続編では大学生になり遠距離に悩む香澄に「久住くんと付き合える香澄ちゃんが羨ましい」とまで言わせて…
    もう真理子は日野くんとラブラブなのに
    久住くんてそこまでいい男か?と

    香澄が40代のセレナーデでは今度は女子大生にまで
    「憧れの素敵な人」と言わせてどこまでも主人公補正
    久住教授をいとめた笑顔が素敵な人だからって…そこまでかあ?

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/18(金) 17:31:17 

    >>391
    そこ最大にわからないところだよね
    香澄は真理子にどうしてフラれたか聞かれたらどうするつもりだった?
    香澄がフラれて真理子が久住に告白したらなぜうまくいくと言える?
    しかもその後真理子が久住に告白してる現場や
    デートに遭遇したら悲しんでるし一体なにがしたいのか
    ここは本気でわからなかったしいまだに謎

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/18(金) 17:45:49 

    >>395
    391です。ありがとう。
    あ、やっぱり謎のままなのね…
    読んでて何でそうなるの!?おかしくない?って思った。
    しかもその前に自分の偽善者っぷりを反省して色々考えた結果…とあるよ。
    え、反省どころかもう相当な偽善者だよね?やってる事が。
    ほんと日野くんは救世主だね。
    私もリアルなら日野くん選ぶわ…

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/18(金) 18:01:16 

    >>391
    失恋=フラれるではなくて、そのまま「恋を失った」の意味なんじゃないかな
    久住の告白を断って香澄はもう久住の恋人にはなれない(と思い込んでる)から
    でももし真理子が久住に告白したら恋人同士になれる可能性がある
    これって考え抜いた末に香澄は久住より真理子を選んでるってことなんだよね
    でもやっぱり久住が好きで諦めきれないから二人が付き合いだしたら傷つくし辛い、みたいな

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/18(金) 18:34:57 

    >>148
    真理子はあと、女子校向きだよね
    続編で女の子ママ、専業金持ちマダムもいかにも似合ってる

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/18(金) 20:44:42 

    >>398
    よこ
    友達もできてたもんね
    いつも仲良く一緒に帰ってた
    多分それからもずっと仲良く付き合っていきそう

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/18(金) 21:04:09 

    >>399
    一番コミュ力あるの真理子なんじゃ…
    沙樹は高校の友達はバッサリ切ってたし
    香澄は取ってつけたように呼び捨てしてる友達と水かけっこして遊んでキラキラして久住に諦められない…って思われてたけど
    真理子と話すのが一番友達として楽しそうだな
    スイーツ巡りしたり買い物したり
    香澄だと周りの男子が全員香澄に惚れるからなw

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/18(金) 21:12:11 

    >>400
    水かけっこ
    あったなー😫そんなシーン
    水しぶきがキラッキラしててね~😫
    司くんと久住くんが通りかかって
    「香澄ちゃん可愛いな」←司
    「…うん」←久住
    みたいな流れだったかと

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2024/10/18(金) 21:38:56 

    >>401
    それは確か中学の体育で香澄が取れなかったボールを久住が香澄に投げて渡して「ありがとう😊」とキラキラ笑顔に対して久住と司が言ってたような。
    で、真理子はその香澄のキラキラ笑顔を見て、久住を好きなんじゃないかと疑い出した記憶。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/18(金) 21:53:35 

    >>402
    真理子って久住が香澄のことを大好きなの全く気付いてなかったんだろうか
    本人同士も周りも皆わかってて暗黙の了解状態なのに、真理子だけ気付いてないとかそんなことってあるのかな

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/18(金) 21:54:18 

    >>302
    307ですがすいません🙏訂正でシフォンケーキじゃなくてチーズケーキ、ウィンダムヒルの洋楽で久しぶりに星の瞳読んでいて気づいた。
    当時楽しみに読んでいた頃影響受けてかすみ草やチューリップの花好きだったしアップルティ-、チョコチップクッキー、シフォンケーキ、チーズケーキ、美味しく頂き初めてウィンダムヒルの洋楽癒し系の音楽聞いてた。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/18(金) 21:56:16 

    >>393
    確かに、初期の香澄は寝坊して遅刻したりのドジで明るい子だったのに、いきなり優等生の美少女キャラになって違和感あるよね。
    久住も司も虜にして、ススキ野原で久住に泣きながら抱きついたり、その気は無いのに司のデートの誘いにおめかししてやって来たり。
    まあ、そんなドロ沼恋愛が星の瞳のシルエットの醍醐味ではあるけどね。

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/18(金) 22:00:22 

    >>402
    ボールのお礼だけで後光がさしてたら普通の女子は敵わないと思ったw

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/18(金) 22:01:30 

    >>403
    久住くんはかなり初期から香澄だけ香澄ちゃん呼びなのに
    香澄本人も真理子も気づかないのがありえない
    司も沙樹も知ってて察してたのに

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/18(金) 22:04:43 

    運動会の障害物競走でも香澄は2位だったかな。普段はドジでも運動音痴ではないんだ…まぁ香澄だったら運動出来なくても可愛い~😆で済むのか

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/18(金) 22:30:32 

    >>74
    真理子は頭悪そうだもんね。

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2024/10/18(金) 22:37:21 

    久住くんと同じクラスになって、久住くん「ここ、空いてるかな」って香澄の隣に座るが、出席番号順じゃ?と思った。まぁ久住沢渡なら、隣もあり得るか

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/18(金) 22:54:19 

    司って本気で香澄のこと好きだったのかな?沙樹への当てつけ?みんな気がコロコロ変わるからよく分からない

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/18(金) 23:06:14 

    >>408
    運動会、沙樹が1位、香澄2位、真理子は順位を隠してたね
    運動会は久住と司が競争して香澄が久住のゴールに大好きよ…したり
    フォークダンスが二人だけのダンスパーティになったりなかなか見どころ満載だったw

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/19(土) 00:06:51 

    >>405
    司とのデートの時の服がピアノの発表会みたいって言われてて確認したらなるほど確かにw
    更にこの司とデートの後、ススキ野原で久住くんと抱き合うから可愛い服じゃないと絵が映えないもんねというコメントもあってなるほどなるほど確かに。
    皆よく気がつくなぁ
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/19(土) 00:11:17 

    >>1
    他の人のコメント見たけど、これ
    「栃木県が舞台の漫画なの?」笑。
    なんかど田舎の公立くさい漫画だなぁと思ってたけど、、、、栃木県。。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/19(土) 00:32:01 

    >>414
    作者が栃木出身だから…
    でも都会の舞台の少女漫画が多い中地方の少女漫画は貴重だったよw

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/19(土) 00:33:34 

    >>411
    本気だったと思うよ
    沙樹への気持ちは沙樹の意地っ張りの「大嫌い」で一区切りついて諦めてたから
    あんなに真面目に勉強して青陵入ったのも香澄のためだし

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/19(土) 00:49:19 

    >>403
    真理子は自分の恋心と久住くんに夢中だったしね
    だけど中3になってクラスが離れて体育の2クラス合同授業で香澄ちゃん何見てたの?って真理子が香澄に聞いた時の目線の先にいたのが久住くんだった事や、そのちょっと前に久住くんが辞書忘れた時も司にではなく何故か香澄から借りた事(司の策略)も疑念の要因になってたように思う

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/19(土) 01:59:36 

    >>402
    真理子は見た!
    家政婦は見た!みたいな

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/19(土) 02:09:01 

    >>415
    お返事コメントありがとう。
    他の人たちのコメント読んでたら、
    「ススキノ原」って出てきて、都心なので
    野原っていうのを漫画でしか見た事ないから
    この漫画でイメージしてたの思い出したわ。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/19(土) 02:26:29 

    >>400
    真理子はあの3人の中では一番甘えん坊でフワフワしてたのに、短大卒業後は地元の会社で受付嬢になってまだ大学生の香澄と沙樹にお給料でプレゼントしたり一番堅実でしっかりした進路歩んでたような
    後年の肝っ玉マダムの真理子を見るとそれも納得というか芯はしっかりした子だったんだなと思った
    かたや香澄ちゃんは大学生編で久住くんと遠距離恋愛になってやたら情緒不安定な頼りない女の子になってしまってた…

    +15

    -2

  • 421. 匿名 2024/10/19(土) 04:25:35 

    >>413
    連載当時でも実際にこんな格好をした高校生は居なかったよ。香澄ちゃんはバイトしてないのに高そうな服ばかり着てて実家が金持ちなのかなと思ったよ。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/19(土) 07:41:23 

    そいや香澄に弟居たよね?
    マセガキな。
    真理子に電話ブツ切りされてショック受けてたとき、おい香澄!彼女に電話したいんだけど!ってあったねー笑
    銀色のハーモニーでも似たような感じの弟居て、カイくんがくれたクッキー大事に仕舞ってたのに勝手に食べられてたw
    柊先生もこんな弟居るのかな?

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/19(土) 07:41:33 

    絵も設定も何もかもが何故か統一していない不思議な漫画だと思うw

    初期はコメディぽい田舎くささ、中期は純粋胸キュン、後期はやたら情緒や根暗、風景やセリフなし…な雰囲気重視で目の光がなくなりみんな暗い顔してた

    これ今初めてコミックスを一気に読んだらナニコレってなると思う
    当時は毎月雑誌でだったし思春期の頃だったから変化も多くて受け入れていられたんだなあ(それでも前回と顔違う絵が違うとは気づいてたけど可愛くなってるから嬉しかった)

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/19(土) 07:45:30 

    >>419
    >>415
    栃木県舞台で海無し県なのに高校の夏休みに香澄と沙樹と一緒に海ヘ遊びに行くシーンがあって隣県の茨城県の海岸ヘ遊びに行ったのかなと思った。
    綺麗な夕陽のすすき野原の風景を見れば星の瞳を思い出しますね✨

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/19(土) 07:50:32 

    香澄は自分は苦労して悩んで解決できた自信があるからなのかカウンセラーになりたいなんて上から目線で見てるのうわあ…ってなる

    実際嘘つきだったし何も正解な行動とれてないのに
    いつも両方の話聞いてあげて余計な事言わず時には苦言を呈したりしてた沙樹の方がよっぽどカウンセラーに向いてると思うが

    ちなみにその沙樹に君も大変だねあっちにもこっちにも気を遣ってみたいな嫌味を言った久住は性格クソでしかない
    思い通りにいかないと八つ当たりするような奴だし本命以外への態度が悪すぎてドン引きする

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2024/10/19(土) 07:53:46 

    >>420
    それってエンゲージってタイトルの番外編かなあ?
    読んでないけど気になってた。
    大学生になっててそこでも香澄はモテモテだったね。
    幼いころは主人公至上主義もあまり気にならなかったし、素直に香澄が1番可愛いと思って真理子邪魔!って久住くんとの恋を応援してたのに大人になると考え変わるよね(笑)
    今読むと香澄の行動にみんな振り回されてるかんじに見えてイライラしちゃうと思う。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/19(土) 09:13:05 

    >>422
    柊先生も香澄も弟2人いるよね。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/19(土) 09:30:06 

    >>422
    427ですが付け加えで香澄、久住くん、司くん、おケイ、日野くんが通っていた優秀なせいりょう高校は柊先生の弟さんが通っていた栃木県立宇都宮清稜高校をモチーフだそうです。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/19(土) 09:40:02 

    >>427
    >>428
    詳しくありがとうございます!
    わたしも地元茨城だから栃木と知ってかなり親近感沸きました。モデル高もやっぱり偏差値高いのかな?
    みんな訛りもないから千葉とか埼玉かなと勝手に思ってた💦
    海にきたときも電車で北茨城か日立あたりに来たのかなーと思うとなんか嬉しい^^

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/19(土) 09:43:54 

    おケイってあだ名恥ずかしいww
    当時でもちょっと口には出したくないな〜って思ってた記憶

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/19(土) 09:55:01 

    >>430
    なぜ お がつくのか謎だったね笑
    一見姉御肌タイプだからかなあ?
    でもおケイが出てきて一気に高校編から大人っぽくなったよね!絵柄もシリアス系になって初期のキャピキャピ感が全然無くなった。
    おケイはこのために出したのかな?
    あと司とさきのキューピッド役。
    おケイて最終的に誰とくっついたんだっけ?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/19(土) 10:07:33 

    >>431
    香澄とおケイが大学生時代のエンゲージの話で
    行(ユキ)くん新しい彼氏出来るはず。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/19(土) 10:10:01 

    >>431

    続編の「エンゲージ」だっけ?
    大学生編で香澄を好きだった子と最終的にくっついた気がする

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/19(土) 10:13:52 

    >>432
    なんかそれ好きじゃなかったな〜
    なんでおケイは香澄を好きだった男にしか目がいかないみたいな設定にするんだろって

    見た目普通に綺麗系だろうしハッキリキッパリサッパリな明るさある感じなのになんで香澄のお下がり?ていうか香澄が関係してる男にばかり

    おケイ本人は香澄になんてコンプ持ってないと思うんだよね
    なんか変な設定にするなーって思ってた
    嫌わせたかったのかな
    作者がおケイタイプにコンプあったりしてね

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/19(土) 10:17:19 

    香澄にフラれた二階堂くんが、また本当に出てきた!久住くんといるとこにバッタリ会って「くっそーお前らずるいぜ、おい」って。でも自分もこれからデート、ってルンルンして行っちゃった。「あいつ明るくなったな…」

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/19(土) 10:51:34 

    >>432
    >>433
    ありがとうございます!
    ああ、あの番外編で髪が長すぎて鬱陶しいなーってのが印象な香澄にキスしそうだった男の子かあ…
    絵もかなり変わっちゃったんだよね、残念だった記憶。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/19(土) 10:54:58 

    >>411
    久住に一途な気持ちが健気で応援したくなる〜一緒にいたいで猛勉強して同じ高校へ
    可愛くて優しいし、ほっとけないという好意は寄せてたでしょう、さきは1人でも生きていけそうだし
    モテるね、香澄ちゃん
    親友の幼馴染の美少年が助けてくれる

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:23 

    >>427
    弟が生意気なのがリアルですよね
    セレナーデでも主人公柚希の弟は金髪にしてて
    里帰りした姉に金髪にしたの?と聞かれるのウザそうだったw

    大学で栃木出身の友人がなまっていたので
    香澄たちも実際は訛りがあったのかな?など妄想しました

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:45 

    >>425
    真理子が「香澄ちゃんなら向いてそう!」って言ったけど香澄にカウンセラーは向いてないよね?
    大学院行こうか迷った時に臨床の資格や貧困問題など困ってる人を助けたいみたいに言ってたけど相手からすれば、余裕のある側からの意見!だと思う

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/19(土) 11:22:55 

    香澄が優しくいられるのは久住も司もみんな香澄を好きだからっていう余裕からくるものだよね

    久住が真理子を好きだったら真理子と友達でいるかな?それがこの話での真理子の気持ちそのものなのにね
    譲ってあげる、失恋してあげる、仲良くしてあげるみたいなのが鼻につくわw
    いちばん痛いのが自分がそういう人間だって自覚がまったくないところ
    星のかけらの男の子っていうのは最初から真理子に話してるんだから久住がその子だってすぐ言えば真理子は納得したんでは?先に好きになった事にこだわりそうだからもっと何年も前に出会って初恋だっていうのは説得力があるのに

    子供の頃はなんでもうまくいく主人公が憧れで応援しがちだけど大人になると片思いや叶わなかった願いの方が共感得るね

    +12

    -2

  • 441. 匿名 2024/10/19(土) 11:44:53 

    おケイいい子だったよね
    香澄が真理子の時の失敗を繰り返すまじと久住くんが好きなことを伝えるところ、よかったなぁ
    甘味屋さんだっけね
    最初は真顔で、笑顔になってやっと言ってくれたね、アンタなら言ってくれると思ってた、だっけ
    明るくて大人っぽくてサッパリしてていい友達だよな〜

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/19(土) 11:51:37 

    >>441
    あんみつ食べてたっけ。
    話ズレるけど、高校の放課後で「お腹すいた」と思ったら、私と友人はもっとゴツいパフェとか食べてたよな😳

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/19(土) 12:10:01 

    >>413
    これ、司と会ってる時はポニーテールなのにすすき野原で久住に発見された時は髪下ろしてるんだよね
    なんでポニーテール取ったんだろう
    作者、キメる時は髪をおろすと決めてるのか図書館で告白された時も例の不思議な髪飾りが衝撃で取れてるんだけど、これは無理がありすぎる…と思った
    こんなうまいこと両方取れてサラサラになる?w
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/19(土) 12:24:12 

    >>442
    私も寄り道はマックとかミスドだったから星の瞳のみんなの行くところ大人っぽく感じてたなぁ
    喫茶店で「ブレンド(アメリカンだっけ?忘れた)」、なんてやったことなかったもんな
    オケイと司がデートで行くバーはさすがにそれはないかなと思ったけど😂
    同時期に連載してたハンサムな彼女でも未央ちゃん中学生でディスコやバーにも行ってたけどあれは芸能人だしな~あるのかも!と思ってたな

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/19(土) 12:30:18 

    >>444
    懐かしいね。いちやのボトルキープw

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/19(土) 12:31:24 

    >>443
    漫画ではポニーテールそのものがほどける描写はないんだけど、司とのデートから逃げるように去ったからたぶんすすき野原まで走って髪が乱れたからほどいちゃったとかかな
    あとシリアスな場面ではリボンやポニーテールみたいなかわいい系のポップな髪型よりも下ろしてる方が淑やかに見えて雰囲気に合いそうというか、作者の好みなんじゃない?

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/19(土) 12:35:17 

    >>439
    貧困について考えて暗くなって香澄に横恋慕したユキにどうしたの?って聞かれてたね
    香澄は感情移入しすぎててカウンセラー向いてないと思う
    常に仕事のこと考えて家庭が暗くなりそう
    でも久住はそういう香澄が好きだからいいのか

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/19(土) 12:37:33 

    >>434
    40代のおケイは結局未婚でユキとゆるく付き合ってるけど
    香澄絡みじゃない男とだったら熱烈に求愛されて別の人生もあったのでは
    おケイは自立して自分で稼ぐタイプでその付き合いでいいみたいだけどさ…

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/19(土) 12:41:55 

    >>435
    香澄にフラれたからってずっと暗いわけじゃないし
    いっそすごい可愛い彼女を披露して欲しかったw

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/19(土) 12:46:19 

    >>446
    すすき野原で久住と抱き合うのは名シーンなんだけど、真理子と付き合ってるけど自分に好意を持ってる久住の胸に飛び込むのは、ズルくて強かな女だよね香澄は。

    あんな事されたら久住は益々香澄への想いが止まらないだろうし。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/19(土) 12:59:28 

    >>440
    納得する意見
    久住も司も何しても香澄の味方だもんね
    久住フッて真理子に告白すすめて付き合わせるとかサイコパスの域なのになぜか久住と真理子が悪いことになる
    香澄はいつでも悲劇の主人公でメソメソシクシクしてると周りが勝手に動いてくれる
    すすき野原で久住と抱き合って突き放して帰るのも意味がわからなかった…他の男とのデートの帰りだよ?
    久住も知ってるんだよ?
    抱きしめられたの上書きしたかったのかな

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/19(土) 13:00:47 

    >>437
    自分も香澄が好きなのに久住くんとくっ付けようとしてたんだ。司も香澄みたいだね。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:12 

    >>444
    おケイと司はバーでコーヒー飲んでたよ
    いちやのボトルキープは今なら完全に描けないねw
    昔は未成年の酒タバコシーンが普通にあったけど約30年前りぼんの漫画スクールのスクーリング参加したら未成年の飲酒のシーンなどは描くのやめてくださいって言われたよ

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/19(土) 13:08:13 

    >>452
    久住を想う香澄を好きになったからね
    でも久住が真理子と付き合い始めたからそれなら俺と!となった

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2024/10/19(土) 13:26:58 

    香澄みたいな遠慮がちな子が恋愛に対して美味しいとこ持って行く話は当時それなりにあったね
    きまぐれオレンジロードのまどかも大切な友達を応援しながらもヒーローに想われてるのは自分だとわかっていたし
    どちらも可愛い人だからそうなりたいって思ってた当時の私は子供だったなと
    友達思いを装ってて実は相手を惨めにさせてしまうやり方なんだよね

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/19(土) 13:32:47 

    >>259
    元々、人を下に見るタイプだったかもよ
    気づかれたくないから余計優しいフリするんだよね
    本性隠して皆と上手くやってく人
    読者からすれば描かれてる心の声でわかるね

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/19(土) 13:57:41 

    京都の国際マンガミュージアムで柊先生のトークショーがあった時お客さんで来てた当時の男性読者が、娘が生まれて「香澄」と名付けましたってエピソードが番外編単行本のあとがきにあったけど、男性目線だと香澄ちゃんて子供の名付けにするほど憧れのヒロインって感じなのかな
    柊先生は「ご本人成長したら嫌なんじゃ…」って書いてたw
    当時は支持されてた香澄ちゃんもまさか何十年も経ってこんなにディスられたり、自分も読み返してこんなイラつくようになるとは思いもしなかった

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2024/10/19(土) 14:00:20 

    >>450
    香澄は男心を掴むのが巧いんだよ
    もはや匠レベル
    真理子は女目線だと素直でいじらしくて可愛いけど、男からするとつまんない女の典型だと思う
    おケイも社交的ではあるけど男性心理を理解してないから彼女にしたいタイプではなさそう
    沙樹みたいな少し冷めてるけど思慮深い子は意外とモテるんだけどね

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/19(土) 14:15:42 

    >>458
    沙樹は大学で友達になった女の子が司のバイト先のお店に行った時一目惚れしてアタックしたいけど…ってなった時「一応真剣に付き合ってるから、あたしたち」って司との関係をちゃんと言って、香澄と真理子の泥沼見てたからというのもあったろうけどその友達が大事で失くしたくないから言うけどってえらいと思ったわ

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:58 

    >>459
    もしそれで友達が離れてしまうならそれだけの縁だと思うし、それとも嫌われるのは一時期たけかもしれない
    香澄のように無理矢理真理子と繋がろうとするのもね
    さきは相手の存在も尊重してる

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:39 

    >>456
    無自覚に人を下に見たいタイプかも
    それで自分の心を安心させる
    めちゃくちゃ優しくて人当たり良くて友人思いだと久住と司には思われてるだろうけど
    日野くんは案外見抜いてかもしれない

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/19(土) 15:10:58 

    >>460
    その後その友達(由莉子ちゃん)は「テンション下がったけどそうなんだね、言ってくれてありがとう」「私は大丈夫!でも他の(司に群がってる)女の子達は知らないんでしょ?何か可哀想だね」って言ってて良い子だった
    沙樹は高校時代ぼっちっぽかったけど大学でいい友達と知り合えて良かったよね

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/19(土) 15:12:25 

    オタクっぽい話で恐縮だけど、20年ほど前に私がコミケに行った時、少女漫画系ブースに星の瞳で活動してる人いて驚いた記憶がある。ブースにいたのはいかにもなオタクの人たち。で、イメージCDとかタペストリー?とか売ってた。薄い本ならともかくCDって何?ってなった。カバーは香澄の絵だったよ。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/19(土) 15:24:54 

    >>457
    私も娘が生まれなら香澄って付けたいと思ってた
    苗字とのバランスや画数悪くてやめたけど香澄って名前自体は良いよね
    娘さんがこの漫画がモデルと言われて読んだらどう思うかはわからないけど男性読者が命名したのかー

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/19(土) 15:52:49 

    >>458
    日野くんと真理子は一番バカップルになってたもんね
    「マコちゃん♡」(誠だから)「真理ちゃん♡」って
    日野くんは真理子をつまらない女とは思わないだろうけど
    久住と香澄は遠距離恋愛で香澄が激重女に
    沙樹と司は沙樹が司法試験目指してガリガリ勉強しててデート後回し→司がサプライズで指輪プレゼントしてラブラブキッス

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2024/10/19(土) 15:53:11 

    >>464
    かすみ草など可憐な花のイメージもありますし、響きなど名前そのものはかわいいですよね
    漫画の香澄ちゃんは今読むと好きなタイプの女子ではないですがフルネームの沢渡香澄って響きも綺麗で字面も沢を渡る澄んだ香りなんて美しい自然を思わせる名前で、当時はこんな綺麗な名前いいなぁと思ってました

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/19(土) 15:58:40 

    >>463
    すごく気になる!
    どんなCDだったんだろう…

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:34 

    >>458
    香澄の男心を掴むのが上手いって普段は控えめでここぞという時の表情とか無自覚でやってるのがまた男心をくすぐるんだろうね
    おケイのように策を巡らせてやる気満々!グイグイアプローチ!みたいのだと引いてしまう男性もいるかも

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/19(土) 16:19:36 

    >>468
    おケイはギャグキャラにされたたね
    美人たけどモテる描写がない
    久住や司にしても中学の時の二階堂や大学の時の遠野にしても内気系がモテる世界なんだね、この漫画
    オタサーの姫?

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/19(土) 16:29:24 

    >>443
    きっと香澄は髪が結んでいようが真っ黒ストーンサラサラ天使の輪なんて余裕なキューティクルも全く傷んでないほどの美髪だったのよー。
    そういう子って清潔感あるし顔も可愛ければ尚更モテるよね。人当たり良くてしかも成績もいいし。
    モテ要素すごいなw
    日野くんは香澄みたいな良くも悪くも思慮深い子より、真理子のような(もちろん可愛くて)フワフワで嬉しさも悲しさも素直に表情に出るような守ってあげたくなる子がタイプだったのね。と今なら思う。

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:13 

    >>455
    どちらもヒロイン感出てるけど狭い世界の中での優しい好かれるポジションだったかも
    1年以上想いを隠して片想い確実の友人より学校関係で想い人の近い所にいるんだもの
    ちょっとライバルを馬鹿にしてる部分もありそう

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/19(土) 16:36:50 

    >>469
    柊先生自身が本物のいわゆる一軍グループの生態を描けないというか興味ないというか
    香澄がオタサーの姫にはすごく納得できる
    セレナーデの大学生たちも若さがないし主人公がキラキラ人種と言ってる大学の一軍が全然キラキラして見えないw
    柚希は奨学金でバイトしまくってカツカツ生活で学食で一番安いうどんでお腹グーグー鳴らしてるキャラだからだいぶ香澄と違う

    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/19(土) 16:39:58 

    >>470
    日野くんが真理子に惚れたのはもちろん容姿や中身もだと思うけど真理子のあのかわいい女子校の制服効果もありそう
    いつも見慣れてる自分の学校の制服着てる子より新鮮に映ったんじゃないかな
    あの制服真理子に似合ってたもんね

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/19(土) 16:41:02 

    >>472
    よこ
    教授達と女学生に見える

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/19(土) 16:52:52 

    大人になって読むと香澄かなりヤバい①
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/19(土) 16:52:59 

    >>473
    確かに私共学だったけど、何故か女子校の子と合コンしたいって男子多かったわー
    真理子のえんじ色の制服もほんと可愛いもんね。
    出会いは久住くんと同じ制服だーって真理子がガン見してるとこから始まったし笑

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/19(土) 16:54:34 

    大人になって読むと香澄かなりヤバい②
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/19(土) 16:57:20 

    >>474
    たぶん真ん中のウェーブ小太りヘアの男子もメガネもイケてるグループの学生だと思う…

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:44 

    >>477
    確かに真理子がさっさと告白して失恋してたら
    ほとぼりが冷めた頃香澄は久住と付き合えるな…

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/19(土) 17:01:21 

    >>476
    そうそう、日野くん(の制服)をじーっと見つめてたんだよね
    そりゃあかわいい制服を着たこれまたゆるふわっぽい小柄でかわいい女の子が自分のこと(制服だけど)見つめてたら日野くんも気になるわなw

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/19(土) 17:02:35 

    >>478
    うん、そうなんだろうけど

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/19(土) 17:25:13 

    >>473
    よこ
    たしかに青陵の制服ってカミシモっぽくてあんまり好きじゃなかったんだよなぁ
    一方、真理子の女子校はお勉強はできなくても短大くらいは行ってOLちょっとやってお嫁さん、みたいな感じで地元からはお嬢さん学校と認知されてる感じかな
    制服もお嬢さんっぽい

    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/19(土) 17:31:34 

    >>482
    よこ
    ジャンパースカートの肩紐が上が太いのよね
    私はなで肩だからあのタイプだとすぐずり落ちて来そう
    真理子の学校はトップ高の男子が付き合うほどイメージいいのか、と思った
    真理子の同級生も青陵の制服よ!と色めきたってたし
    日野くん自身は彼女の学校の偏差値やイメージは気にしなそうだが

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:04 

    >>462
    沙樹司と学部違うけど一緒な東京の大学通っているよね。沙樹の友達由莉子ちゃん髪型おケイに似ているヘアスタイルで優しそうで可愛らしい雰囲気の女性でしたね。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:29 

    >>482
    青陵の制服の上着って青紫とのことで色もこの写真に近そうですよね
    女子が長いジャンパースカートで肩衣と長い袴の組み合わせに確かに似てるw

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/19(土) 17:36:48 

    >>483
    そうそう
    日野くんは学校の偏差値やイメージで選んでない
    単純に真理子がどストライクでやられただけ
    久住くんにとってのカスミみたいなもんだよね

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/19(土) 17:40:02 

    青陵と沙樹の中央高校は公立で真理子の楓女子は私立かな
    偏差値は
    青陵 70
    中央 58
    楓 48
    くらいかな🤔

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/19(土) 17:43:55 

    >>484
    当時まだ子供だったので大人のお姉さんの髪型に疎かったのですが、おケイや由莉子ちゃんのあの髪型って当時流行ってたんですかね(コナンの蘭ねえちゃんみたいな?)
    由莉子ちゃんはサッパリした性格の美女でおケイよりも優しげな雰囲気で沙樹とも相性良さそうでしたね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/19(土) 18:07:37 

    >>477 >>475
    香澄が真理子へこう思ってるかと思えば真理子も似たようなこと考えてはいる(初詣の時の青陵なんて落ちれば〜のくだり)
    でもまぁ真理子は元々久住くんスキスキって公言してはいるから黒さで言えば本音と建前が違いすぎる香澄が上かな〜
    それにしても中学時代の絵はかわいいな
    久しぶりに「星の瞳のシルエット」を語りたい

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/19(土) 18:14:33 

    >>487
    沙樹も学年50位内には入ってて最初は司と同じくらいだったし
    のちに弁護士になるから
    青陵(地方なので)偏差値65〜68
    中央 60前後
    楓 50前半

    くらいかな?

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/19(土) 18:19:25 

    >>490
    なんとなく司くんは沙樹よりお勉強はできなかったと思ってたから、沙樹は余裕で中央高校合格、必死に頑張って中央に引っかかる司…みたいな感じを沙樹は描いてたんじゃないかな~と妄想した

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/19(土) 18:20:45 

    >>488
    確かにコナンの蘭姉ちゃんにも髪型似てるよね。
    おケイと沙樹の大学友達由莉子ちゃん
    当時子供だったけど年上のお姉さん達バブル時代に前髪がトサカヘア(前髪にパーマかホッとカールでアクセント付けるヘアスタイル)が流行ってたみたいですね。今の時代している人見かけないけれど。
    星の瞳のシルエット終わって続編のエンゲージおケイと新しい彼氏ユキくんの大学時代の話のおケイの服装もバブル時代を象徴する華やかさを感じたね。
    元々おケイは背が高くて華やかでスタイルが良くて美人キャラですよね。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/19(土) 18:21:22 

    >>491
    高校も一緒になると思ってただろうね
    まさか香澄を好きになって青陵に行ってしまうとは

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/19(土) 18:22:09 

    >>489
    この時、香澄のミニスカート見られるって言ったら司くんが面倒くさがってたけど即来たんだよね笑
    あと真理子のジャンスカ、MARIKOってウエスト部分に入ってるんだよね😂

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/19(土) 18:25:07 

    >>493
    それだけ本気なんだと思い、ますます沙樹は司を諦めることになる
    司は司で沙樹に拒絶(小学生時代だけど)されて香澄には来たけど心の底では沙樹は初恋の子として特別扱いな子だったのかな?
    淡い恋愛感情は持ち続けてたのだろうか??

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/19(土) 18:32:04 

    >>494
    そうそう、お腹の部分に「MARIKO」って書いてるスカートなんですよね
    名前やイニシャルがある服ってお母さんの手作り感が出ますねw
    沙樹もこの時アメリカンカントリーっぽい服で時代を感じますw

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/19(土) 18:34:01 

    >>477
    横の真理子のイラストが何かジワる

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/19(土) 18:35:13 

    家が隣だし毎日話す機会があるけど恋心は持続してなかったかもね
    大嫌いと言われて諦めたわけだし自分は女遊びしてたし
    ファンクラブと一緒におでかけの可愛いものだけど
    沙樹がメガネ取ったりロングにしたりしたら昔のトキメキが再燃したりしてたかもしれない
    そのままでも沙樹に彼氏ができそうになったり
    よほど危機感持たないと二人の仲は変わらなかったかも

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/19(土) 18:38:28 

    しかし続編の青春フィナーレ読み返したらおケイたち含む全カップルが指輪をもらって将来を約束してて
    大学生でまだ社会に出てもいないうちから早すぎると思った
    おケイ以外ほんとに結婚してるし

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/19(土) 18:42:17 

    瞳はいつもシルエット✨☆✨

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。