-
1. 匿名 2020/02/03(月) 19:58:45
私なら絶対司くん❤️+126
-8
-
2. 匿名 2020/02/03(月) 20:00:22
香澄嫌いで埋め尽くされる+181
-6
-
3. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:07
風磨がいい+2
-19
-
4. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:13
大人になって読み返すと香澄にいらつく+243
-3
-
5. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:19
今思うと真理子叩かれ過ぎ+233
-2
-
6. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:25
サキが好き+113
-4
-
7. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:33
今ならわかる。
主人公二人ともダメダメ。+209
-1
-
8. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:45
カス(香澄)とクズ(久住)というのをがるちゃんで見て笑った+286
-3
-
9. 匿名 2020/02/03(月) 20:01:52
最初の頃のクッキングクラブ憧れた+232
-1
-
10. 匿名 2020/02/03(月) 20:02:01
日野くんと付き合いたい。+101
-2
-
11. 匿名 2020/02/03(月) 20:02:44
つくしを採って料理するって、何気にすごくない?
+38
-0
-
12. 匿名 2020/02/03(月) 20:03:17
星のかけら+328
-0
-
13. 匿名 2020/02/03(月) 20:03:23
全プレの星のかけら嬉しかったなー+144
-0
-
14. 匿名 2020/02/03(月) 20:03:25
>>3
誰?+13
-0
-
15. 匿名 2020/02/03(月) 20:03:28
焦げたケーキとしょっぱいクッキーが何故か食べたい+67
-0
-
16. 匿名 2020/02/03(月) 20:03:35
沙樹ちゃんと司くんの話の方が気になってた。
あの告白シーン?好き。
駅のホームでメガネ、ガシャーン。ベランダからやってきて「今更不法侵入ってなんだよ」とか。+117
-3
-
17. 匿名 2020/02/03(月) 20:04:26
>>5
真理子かわいいよね。
一番普通の女の子じゃない?+145
-7
-
18. 匿名 2020/02/03(月) 20:04:28
さきが司くんとデートした時にえりあしにつけてるリボンがずっと気になってた+134
-0
-
19. 匿名 2020/02/03(月) 20:04:52
星のかけらペンダント持ってた
+35
-1
-
20. 匿名 2020/02/03(月) 20:04:59
香澄ちゃんの私服が可愛かった。
単行本の表紙絵で着てた肩リボンのワンピース憧れたなー。+112
-0
-
21. 匿名 2020/02/03(月) 20:05:26
>>15
砂糖の分量で塩ってすさまじいな(笑)+42
-0
-
22. 匿名 2020/02/03(月) 20:05:39
これの応募者全員大サービスのナップザック使ってた!+57
-0
-
23. 匿名 2020/02/03(月) 20:06:27
今続編やってるけど、久住くんめっちゃ童顔のオッサンになってたw+79
-0
-
24. 匿名 2020/02/03(月) 20:06:50
>>11
よもぎ餅とかも作ってそうだね久住くん…+11
-0
-
25. 匿名 2020/02/03(月) 20:07:04
>>23
続編してるの?
+15
-0
-
26. 匿名 2020/02/03(月) 20:07:29
小学校低学年だった当時は毎月本当に楽しみにしてたし、読んだら直ぐさま続きが気になってたよ
星のかけらペンダントも母にお願いしてGETしたなぁ~+57
-0
-
27. 匿名 2020/02/03(月) 20:08:27
香澄ちゃんの髪型が時々謎スタイルだった
実際にしたらおかしいだろ、これ!みたいな笑+62
-0
-
28. 匿名 2020/02/03(月) 20:08:32
>>25
20年後の話やってる。+28
-0
-
29. 匿名 2020/02/03(月) 20:09:12
久住くんによる香澄ちゃんの特別扱い、香澄だけちゃん付け呼称や香澄にだけは用もないのに話かける、とサキが司に言ってるシーンがあって、当時はその特別扱いにきゅんとした。+141
-2
-
30. 匿名 2020/02/03(月) 20:09:42
>>22
色褪せて所々穴開いてもシューズ入れに使ってた記憶
懐かしいw+3
-1
-
31. 匿名 2020/02/03(月) 20:10:25
現実にいたら吹き出しそうな前髪のおケイ+147
-1
-
32. 匿名 2020/02/03(月) 20:11:56
連載時同じ歳だったから、高校入って化学部だったんだけど、部員も少なかったのでほぼ天文学部の活動してた。合宿も天体観測したり…。
連載時はとにかくハマってたから、香澄気分でススキ野原探して歩いてみたりとか、服装真似てみたり…。
思い出してみるとかなり恥ずかしかった中高時代だった。+78
-0
-
33. 匿名 2020/02/03(月) 20:12:32
二階堂くん、明るくなっててよかった+30
-0
-
34. 匿名 2020/02/03(月) 20:12:47
『かす+み=かすみと、くず+み=くずみ。かすとくずだからお似合いですね』
当時の読者のふざけた指摘に、作者が少しイラッとしていたのが忘れられません。
+107
-0
-
35. 匿名 2020/02/03(月) 20:12:53
>>31
あなたの言い方に吹き出したw+16
-0
-
36. 匿名 2020/02/03(月) 20:12:59
香澄はしたたかよねー+80
-2
-
37. 匿名 2020/02/03(月) 20:13:17
名前も知らない幼馴染がいる設定になっていた小3の私。
あの時の周囲の人の記憶を消したいわ。+26
-1
-
38. 匿名 2020/02/03(月) 20:14:11
>>32
私は当時小学生だったけど、高校生だったら入ってたかも+8
-0
-
39. 匿名 2020/02/03(月) 20:14:19
中学生の頃大好きだったけど、アラフォーの今、読み返すとイライラする(笑)
+81
-2
-
40. 匿名 2020/02/03(月) 20:15:00
>>18
探しに行ってみたらこれかー+94
-0
-
41. 匿名 2020/02/03(月) 20:15:16
香澄と司が日直した時の話が好き。司くんにドキッとした。はじめはただのチャラ男だったのに。+35
-0
-
42. 匿名 2020/02/03(月) 20:15:47
司くんみたいな人いないかな~
と思ってた。クラスの男子はウンコとファミコンの話しかしないし。
+88
-0
-
43. 匿名 2020/02/03(月) 20:18:36
>>12
土産物屋で水晶買ってきて、学校の窓辺で光にかざして浸ってた。恥ずかしすぎる+103
-2
-
44. 匿名 2020/02/03(月) 20:18:41
最終回にかすみが「カウンセラーになりたいの」で笑っちゃった
あなたがまずカウンセラーかかった方がいいよ+149
-5
-
45. 匿名 2020/02/03(月) 20:19:23
>>40
サキが司に見せたい感じはこれなのかー。似合ってないよね。この服装は真理子っぽい。みんなで勉強してた時の服とか、オシャレなのあったのに。
でも司くんは「お前いつもそういう格好してろよな」、みたいなことは言ってたね。+66
-0
-
46. 匿名 2020/02/03(月) 20:19:28
>>1
私は日野くんがいいな。真理子がうらやましいわ+76
-1
-
47. 匿名 2020/02/03(月) 20:19:50
ここまで全員アラフィフ(^-^)+35
-6
-
48. 匿名 2020/02/03(月) 20:20:30
青陵って本当に頭良さそうな高校の名前だなと当時思ってた+148
-0
-
49. 匿名 2020/02/03(月) 20:20:30
>>43
いや、わかるわかる(  ̄▽ ̄)+33
-0
-
50. 匿名 2020/02/03(月) 20:20:31
>>42
ファミコン??
昭和の小学生やん!+9
-1
-
51. 匿名 2020/02/03(月) 20:21:20
初期の絵の方が好きだったなー+46
-0
-
52. 匿名 2020/02/03(月) 20:21:28
>>40
このリボンどうやって結んでるんだろうね+70
-0
-
53. 匿名 2020/02/03(月) 20:22:17
>>51
そうなんだよねー!途中から薄ら笑ったような顔になったのが謎だった+26
-0
-
54. 匿名 2020/02/03(月) 20:22:29
>>22
赤いので缶バッジつきだったやつ!+6
-0
-
55. 匿名 2020/02/03(月) 20:23:13
香澄、連載当初は元気でおっちょこちょこいな女の子だったけどだんだんおしとやかな女性みたいになっていったよね?+116
-0
-
56. 匿名 2020/02/03(月) 20:23:55
懐かしの
全国200万乙女のバイブル
待て次号!
だね+108
-1
-
57. 匿名 2020/02/03(月) 20:24:13
司がデートにスーツ着て行くのも今となっては謎だわ。昔は普通だったの?+102
-2
-
58. 匿名 2020/02/03(月) 20:24:25
香澄が素直にマリコに久住が好きなことを言ってたら中学で終わった話
+137
-1
-
59. 匿名 2020/02/03(月) 20:24:39
>>56
250万やで!!+24
-0
-
60. 匿名 2020/02/03(月) 20:26:04
>>57
しかも、BARみたいなところでお茶してた!!
+42
-0
-
61. 匿名 2020/02/03(月) 20:26:27
>>59
途中で発行部数上がったんだよね。
今は10分の1位だとか?
いい時代だったな…+26
-0
-
62. 匿名 2020/02/03(月) 20:28:14
久住くんなんで一回真理子と付き合ったんだろう。
+76
-0
-
63. 匿名 2020/02/03(月) 20:28:39
日野君と真理子結婚したかな?
そしたら真理子はガチで幸せになってるハズ。+89
-1
-
64. 匿名 2020/02/03(月) 20:29:08
香澄の高校の制服見て、これ実際にあったら肩からずり落ちそうと思った
なで肩の私には無理+80
-1
-
65. 匿名 2020/02/03(月) 20:29:12
4巻くらいの絵が好き。
フォークダンスとかしてる時の三つ編みの香澄が可愛い。+30
-0
-
66. 匿名 2020/02/03(月) 20:29:28
かすみが2つに結んだ髪につけていた長細ーい半紙みたいなやつ、、
当時から不思議だったけど、今思い出してもやっぱり不思議。
あれは何なのだろう。+75
-0
-
67. 匿名 2020/02/03(月) 20:29:34
友達と同じ人を好きになっても「つっぽい」の雛と真の関係が普通の反応
友達やめるとか、ぬけがけするなとか、なったらその時点でたいした友達じゃあない
+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/03(月) 20:30:57
>>66
久住くんにお姫様抱っこされた時の髪型よね!!
あれほんと謎+31
-0
-
69. 匿名 2020/02/03(月) 20:31:07
マシュマロ感覚ドリーミーラブ!!+45
-0
-
70. 匿名 2020/02/03(月) 20:31:35
小学生の頃リアルタイムで読んでた時は、とにかく真理子が嫌いだった。
大人になってから読み返したら、良い子ちゃんぶって真理子の為に久住くんを諦めようとする香澄にイライラした。
あと昔は可愛いと思っていた香澄達の私服が、今見るとダサかった。+100
-1
-
71. 匿名 2020/02/03(月) 20:31:35
>>62
別に嫌いじゃないしまあいいか、的な…?
今考えるとマジ惚れしているコの友達と付き合うって気がすすまなくないかな+72
-0
-
72. 匿名 2020/02/03(月) 20:31:49
>>12
今も持ってるわw
+37
-0
-
73. 匿名 2020/02/03(月) 20:32:26
星のかけら応募したかったけど、うちはマンガ禁止で出来なかった。いつも友達に見せてもらってたけど毎月のふろくとか羨ましかったなー。
風邪ひいて休んでる時だけは買ってもらえたから、コミックス3巻まで手に入ったけど、その後の続きがなかなか買ってもらえなくて、もう読みたくてしょうがなくて、大人になってやっと全部揃えられたときは嬉しかったなー!+41
-1
-
74. 匿名 2020/02/03(月) 20:34:44
>>12
りぼんの応募者全員プレゼント?!
+108
-0
-
75. 匿名 2020/02/03(月) 20:35:29
>>8
おお!Σ( ꒪□꒪)‼+31
-0
-
76. 匿名 2020/02/03(月) 20:36:41
付録で狐の恩返しでキャラを分裂させて全員ハッピーエンド話があった
サキだけ分裂してなかったのは可哀想だった
+67
-0
-
77. 匿名 2020/02/03(月) 20:37:26
全プレのリュックサック持ってたわ。+10
-0
-
78. 匿名 2020/02/03(月) 20:38:29
長すぎた・・・
初期は香澄に共感できてたのにな〜
「泣く泣く裏切る」を何回もやったら、ただ単に「性格悪い」だよ+70
-0
-
79. 匿名 2020/02/03(月) 20:39:08
本編終わった後の短編に出てくる香澄の腑抜けみたいな感じ、なんか残念だった+24
-0
-
80. 匿名 2020/02/03(月) 20:39:28
ちゃんと覚えてないんだけど
主人公の髪がだんだん伸びていくのが凄いと思った+48
-0
-
81. 匿名 2020/02/03(月) 20:39:54
なんでかこの漫画に限って、実生活の中で登場人物と同じ名前をみると妙に反応してしまう。
つい最近、職場で「香澄」さんがいたよ+19
-0
-
82. 匿名 2020/02/03(月) 20:41:59
>>8
子供の頃星の瞳のシルエットについて熱く語る私に母が「少女漫画のキャラがそんな名前なわけないって!絶対勘違いだからw」ってなかなか信じてくれなくて「?」と思ってたんだけど、30年の時を超えてガルちゃん見てやっと理解できたよ。+20
-3
-
83. 匿名 2020/02/03(月) 20:44:46
>>50
だってその時代だもんね
うちのクラスの男子はキン消しに夢中だったよ+31
-0
-
84. 匿名 2020/02/03(月) 20:47:25
懐かしー
内容憶えてないよう
かすみと司と真理子と、かすみの彼氏の名前何?+3
-1
-
85. 匿名 2020/02/03(月) 20:47:44
星のかけら探してマンホール開けたりどぶさらいした香澄らが何かウケたが友情だな+33
-0
-
86. 匿名 2020/02/03(月) 20:47:44
>>64
なんだかんだ丸く収まったよね。
おケイ以外。+49
-1
-
87. 匿名 2020/02/03(月) 20:48:23
>>12
これ 持ってた!
懐かし〜+80
-1
-
88. 匿名 2020/02/03(月) 20:48:32
さきちゃんが司を好きなんだっけ
結局カップルになったの?+16
-0
-
89. 匿名 2020/02/03(月) 20:49:02
>>80
切ったり伸びたり忙しいよね。+18
-0
-
90. 匿名 2020/02/03(月) 20:50:49
香澄達が中学生から高校生になった時の回がリアルな感じで良かった
私、その頃中学生だったので、あぁ、高校生になるとみんなあか抜けるんだなって、ちょっとわくわくした
+43
-0
-
91. 匿名 2020/02/03(月) 20:50:49
>>8的を得てる
+9
-2
-
92. 匿名 2020/02/03(月) 20:50:51
最初は香澄を応援してたけどウジウジしてる割にはちゃっかり久住くんの近くにいて自分の思うとおりになっていってるし、あざといなぁって思った。
+72
-2
-
93. 匿名 2020/02/03(月) 20:51:33
絵柄が子どもっぽいよね。
+1
-0
-
94. 匿名 2020/02/03(月) 20:59:49
>>91
弓道部だけにな!!+19
-0
-
95. 匿名 2020/02/03(月) 21:00:27
>>88
最終的にはなった。
司くんも小学生の時はサキが好きだった。+18
-0
-
96. 匿名 2020/02/03(月) 21:01:01
香澄が食べてるヨーグルトがおいしそうだった。+2
-0
-
97. 匿名 2020/02/03(月) 21:02:57
香澄にイラッとしてたけどサキも苦手って思ってた小学生時代の私
だからといって真理子も好きではなかったので、今となってはなぜ全巻買い続けるくらいハマって読んでたのか謎
+58
-0
-
98. 匿名 2020/02/03(月) 21:04:52
>>84
久住 智史+21
-1
-
99. 匿名 2020/02/03(月) 21:05:15
ハンバーグ作るとき必ず久住くんを思い出す+18
-1
-
100. 匿名 2020/02/03(月) 21:08:08
二人っきりのシーンで髪の毛を止めてあったゴムが急にとれて髪の毛がパラーンってなるやつ
+15
-0
-
101. 匿名 2020/02/03(月) 21:09:08
>>98
なんかジブリみたいだな。+10
-0
-
102. 匿名 2020/02/03(月) 21:10:32
『耳をすませば』はジブリ映画になったけど柊あおいの代表作と言えばやっぱり星の瞳のシルエットだな。+113
-0
-
103. 匿名 2020/02/03(月) 21:10:34
真理子の高校の制服が可愛かった
ビジュアルはリアタイの頃から真理子派で、小柄でふわふわした感じが好きだったんだよ~+44
-2
-
104. 匿名 2020/02/03(月) 21:11:36
久住くんとデートしてた時の真理子の髪型可愛かったな。くるくるお団子みたいなの。+49
-1
-
105. 匿名 2020/02/03(月) 21:13:07
同世代のりぼん作家のトピって作者名がほとんどなのに、星の瞳は星の瞳でトピが立つよね
しかも割と定期的に
それだけ人気作だったんだなと思うわ+65
-0
-
106. 匿名 2020/02/03(月) 21:13:29
絵柄の変化にびっくり+100
-0
-
107. 匿名 2020/02/03(月) 21:14:07
>>62
香澄は司の事が好きなんだと勘違いしてたんじゃなかった??+20
-0
-
108. 匿名 2020/02/03(月) 21:14:20
久住くんの魅力が当時からよくわからなかったな
今見てもたぶんわからないと思う
いい人なんだけどつまらないっていうタイプじゃない?
思春期にだけなぜかカッコよく見える男子っているけど、そういう感じなのかなぁ+43
-2
-
109. 匿名 2020/02/03(月) 21:15:01
今は流行らないだろうけど、当時は香澄ちゃんみたいな大人しい女の子ヒロインが人気あったよね
ただ大人しいだけじゃなくて可愛くてモテモテなのだが+32
-0
-
110. 匿名 2020/02/03(月) 21:15:07
>>86
おケイも続編でバンドマンの彼氏できたよ+21
-0
-
111. 匿名 2020/02/03(月) 21:15:41
懐かしの付録!+96
-0
-
112. 匿名 2020/02/03(月) 21:15:46
>>108
頭良くて優しくて正統派な感じかな?+18
-0
-
113. 匿名 2020/02/03(月) 21:16:18
>>111
うーん可愛い!+21
-0
-
114. 匿名 2020/02/03(月) 21:17:04
>>66
当時、プラスチックでカチッと留める、筒状のやつなかった??ピンクとか紫とか色がついてて、中にクシ状に突起が出てるの。
そして意外に分厚い。
あれかと思ってた。+16
-0
-
115. 匿名 2020/02/03(月) 21:17:45
>>106
何これ~~!!!
吉住渉が絵柄ほとんど変えずにママレの続編やってたの読んでたから衝撃!
でもこれって吉住渉をすごいと讃える案件?
それにしても読むの躊躇するレベルだわ+77
-0
-
116. 匿名 2020/02/03(月) 21:17:49
>>106
でも変に今時の絵柄になってなくて安心したわw
ちなみにこの星屑のセレナーデ読んだけどクソツマランヨ+49
-2
-
117. 匿名 2020/02/03(月) 21:18:45
>>116
つまらなそう笑+18
-0
-
118. 匿名 2020/02/03(月) 21:19:12
ほんま懐かしいんだけど…。
32年ぶりに思い出したわ。
久住くんとか、香澄ちゃんとか。
+13
-0
-
119. 匿名 2020/02/03(月) 21:19:19
>>106
これさわりだけ読んだけど話も絵も芋っぽくて直視できなかったり。+42
-0
-
120. 匿名 2020/02/03(月) 21:19:28
>>106
うーん、これは食指が動かない…+43
-0
-
121. 匿名 2020/02/03(月) 21:19:53
夏休みに集まって、課題かな?する場面が好き!+29
-0
-
122. 匿名 2020/02/03(月) 21:20:06
>>111
かわいい~
左の持ってたと思う
今見ると柊先生デフォルメ絵苦手だったんだなってわかるね
ちと堅い笑+23
-1
-
123. 匿名 2020/02/03(月) 21:20:29
>>103
真理子可愛いよね。ケーキが好きっていうのも王道の女の子らしくて可愛い。+29
-2
-
124. 匿名 2020/02/03(月) 21:21:59
>>44
そうそう。
沙樹も「いろいろあったからね」とか言っちゃってて、は?と思ったわ。+29
-0
-
125. 匿名 2020/02/03(月) 21:22:04
>>108
いま読むとこの人、そんなに優しくはないよね。あちこちいい顔して気を持たせるよりいいのかもしれないけど。
さりげなく人を気遣って思いやりがあるのはやっぱり司かな。+57
-0
-
126. 匿名 2020/02/03(月) 21:23:53
>>44
サキも今思えば「弁護士になりたい」とか言ってたけどあんまり頭いい設定じゃなかったよね。中学で学年40ばんくらい…+68
-0
-
127. 匿名 2020/02/03(月) 21:24:04
香澄×久住のカップルに当時は憧れてたけどアラフォーの今なら沙樹ちゃんになって司くんと付き合うか真理子になって日野くんと付き合うのがいいなぁと思う
なんか穏やかだし楽しそう+42
-0
-
128. 匿名 2020/02/03(月) 21:24:24
ところどころに、香澄の寒いポエムが登場した。+38
-0
-
129. 匿名 2020/02/03(月) 21:26:41
>>123
そうそう
女の子らしくて可愛かった
天パだから香澄ちゃんのストレートヘアいいなぁとか言ったりケーキばっか食べて太っちゃうとか、なんかキャラに等身大の深みがあった+48
-0
-
130. 匿名 2020/02/03(月) 21:27:23
>>106
全然違うのに。これでも星の瞳のシルエットにしがみつくんだね…
誰が誰かわかんないよ。+47
-0
-
131. 匿名 2020/02/03(月) 21:27:50
日野くんの家、めっちゃでかいし、きっといい所の子だよね!!高校も偏差値高そうだし、素敵や+67
-0
-
132. 匿名 2020/02/03(月) 21:36:04
ずっとくすみくんだと思ってた+2
-2
-
133. 匿名 2020/02/03(月) 21:37:17
>>128
少女まんがは描き手も読み手もドリーマー+12
-0
-
134. 匿名 2020/02/03(月) 21:38:18
真理子派とコメした>>103ですが、書き込んだら無性に見たくなって画像を探してみました
やっぱり可愛い!
日野くんとの身長差もめっちゃいい!+57
-2
-
135. 匿名 2020/02/03(月) 21:40:22
>>128
あったあった笑
あなたの瞳はいつもシルエット…
みたいなやつとか覚えてるわ
久住くんに送ってもらってる時+29
-0
-
136. 匿名 2020/02/03(月) 21:41:49
>>106
何これ。
その後とか描かなくて良いのに。+29
-1
-
137. 匿名 2020/02/03(月) 21:41:55
連載中、小学校高学年だった私は主人公達の恋愛や友達関係に憧れた。香澄という名前もオシャレだと思ったし、この漫画で中間テストという言葉を知った。読者からの絵も端に載ってて、漫画のワンシーンに面白くオチをつけたものもあって楽しかったな。
+29
-0
-
138. 匿名 2020/02/03(月) 21:41:59
おケイってあだ名がダサイなって思ってた。
確か自分から呼んでって言ってたけど。+55
-0
-
139. 匿名 2020/02/03(月) 21:44:11
>>101
耳をすませばがジブリになったくらいだしね+17
-0
-
140. 匿名 2020/02/03(月) 21:44:57
>>134
この頃の絵が一番好き+36
-1
-
141. 匿名 2020/02/03(月) 21:45:17
沙樹が司とデートする時の女の子っぽいファッションを見た時、小学生ながらに「沙樹、いつもの自分でいいのよ…!」って心で突っ込んでたわ+44
-0
-
142. 匿名 2020/02/03(月) 21:47:39
>>106
ちょっと見てきた。
久住くんが、「やれやれ。若者はいいねぇ…」とか言っててウケたw+51
-0
-
143. 匿名 2020/02/03(月) 21:48:47
>>134
青紫色の制服…+15
-0
-
144. 匿名 2020/02/03(月) 21:56:48
>>52
わたしもこのリボン気になってた笑笑
同じ人いて嬉しい、もう30年前、、+40
-0
-
145. 匿名 2020/02/03(月) 21:58:44
>>134
このころの絵が1番好きだった!
段々雑になっていったよね。
おケイの前髪も最初はキレイに流れてたのに段々グルグルしてどんな頭だよ。。と思ったし。
+47
-0
-
146. 匿名 2020/02/03(月) 21:58:47
高校生になって、おケイと出会った頃くらいの絵が洗練されてきて好きだった+41
-0
-
147. 匿名 2020/02/03(月) 22:00:58
>>143
私もそれ「え?」と思ってたよ。紺じゃなくて青紫色?って+9
-0
-
148. 匿名 2020/02/03(月) 22:02:08
香澄が髪の毛を後ろで一つ縛りしてて昔の人みたいに下の方でゆるく縛ってた髪の毛に密かにしたかった。
小学生の頃、真似してる同級生がいてババクサッ!!あれはマンガだからよく見えるんだ!って思い直してマネすることはなかった。
+29
-0
-
149. 匿名 2020/02/03(月) 22:03:56
香澄に告白した人いたよね。冴えない感じの。。
主人公はモテるなぁ+17
-0
-
150. 匿名 2020/02/03(月) 22:05:35
>>106
どこで見れる?
気になる+7
-0
-
151. 匿名 2020/02/03(月) 22:06:01
>>143
>>147
ちょっとヤンキーっぽいよねw
名門進学校なのに+1
-0
-
152. 匿名 2020/02/03(月) 22:10:56
当時から香澄嫌いだったんだな…まあ叶わないんだろうと思いつつ真理子応援してた。ちなみに月の夜星の朝のりおも嫌いだった…麻衣の方がよほど人間らしくて可愛かったよ。+8
-1
-
153. 匿名 2020/02/03(月) 22:11:32
>>149
二階堂くんだよね
図書館で告白した
あの時の香澄の髪型覚えてる人いるかな?
太めの巻紙みたいので2つ結びしてて、それがダンボールかなんかが頭に落ちてきた衝撃でほどけてストレートヘアサラァ~~みたいになって気絶する→久住くんのお姫様抱っこという流れ
ま、少女だった自分は憧れましたが+41
-0
-
154. 匿名 2020/02/03(月) 22:13:55
>>16
ただ沙樹はなんでいきなり素直に司に告白する気になったのかなあ。説明がなにもない。
あんな何年も意地張りまくりだったのが…その辺は尺がないのと所詮脇役だったから割愛されたか。+18
-0
-
155. 匿名 2020/02/03(月) 22:14:37
思い出せないんだけどサキと司のデートって悲惨な結果にならなかったっけ?あの妙な位置につけたリボン🎀も自分で毟り取って床に叩きつけたりしてなかった?+11
-0
-
156. 匿名 2020/02/03(月) 22:14:58
>>152
なぜかなんでもライバルの方が魅力的だったりするんだよね
主人公はテンプレ的いい子になるから人間味が無くなるというか
香澄と久住くんも高校入ってからはキャラが能面みたいだったもん+20
-0
-
157. 匿名 2020/02/03(月) 22:15:11
>>52
ピンかヘアクリップでは?+13
-0
-
158. 匿名 2020/02/03(月) 22:16:33
>>150
コミックタタンというとこで読めるよ。
香澄ちゃんらしき人も出てくる。+8
-1
-
159. 匿名 2020/02/03(月) 22:16:58
>>155
詳細は忘れたけど司に頬を叩かれた衝撃でメガネカシャーンって割れなかったっけ?
割れたレンズに今までの沙樹の笑顔が映って終わる…みたいな+18
-1
-
160. 匿名 2020/02/03(月) 22:17:29
>>158
ありがとうー!!+3
-0
-
161. 匿名 2020/02/03(月) 22:18:14
>>155
おケイにばったり会って変な雰囲気になった。りぼん投げ付けたかは忘れたけど沙樹ちゃんの眼鏡が割れちゃった。+27
-0
-
162. 匿名 2020/02/03(月) 22:19:48
>>153
その段ボール落ちてくるとこも一瞬香澄ちゃんがギャグみたいな顔になって次の瞬間シリアスになるw+20
-0
-
163. 匿名 2020/02/03(月) 22:23:54
>>162
そうそうw
ベロ出して目がバッテンになって「ぐえ~」みたいな感じw+22
-1
-
164. 匿名 2020/02/03(月) 22:24:32
真理子が久住くんと別れるシーンが、大人になってから読んで泣けた。真理子頑張ったねえ、えらいよと思った。+57
-0
-
165. 匿名 2020/02/03(月) 22:29:23
>>159
そんなシーンたしかにあったような…。なんでビンタされるまでの喧嘩になったんだか気になるー!+7
-0
-
166. 匿名 2020/02/03(月) 22:30:22
>>161
おケイ絡みか!教えてくれてありかとう+4
-1
-
167. 匿名 2020/02/03(月) 22:35:59
>>106
えー目の下と口横に短い線入れただけやん。
結構40代以降の書き分け上手くない漫画家さん多いよね。見るたび萎える。+48
-1
-
168. 匿名 2020/02/03(月) 22:36:59
>>62
香澄が自分に気がないと思い込み
久住には珍しく少し気持ち荒れ気味?で
自分を思ってくれている真理子の
(気持ちに応えてあげたかったから)付き合った
みたいな事を司に言ってた気がする
でも真理子と二人で居ても心ここに在らずで
真理子かわいそう過ぎだったよね
久住はクズだわ+74
-1
-
169. 匿名 2020/02/03(月) 22:39:11
>>168
デートとかお通夜状態だったよね
真理子かわいそう😭+51
-0
-
170. 匿名 2020/02/03(月) 22:40:29
>>167
かすか~にわかる法令線
すごいわこれ+27
-0
-
171. 匿名 2020/02/03(月) 22:42:28
>>159
司がおケイに「沙樹とのデートはシャレ」だと言い放って、ショックを受けて走り去った沙樹が追ってきた司を叩いた…って感じかな。メガネが落ちて割れたのは司が沙樹を向き合わせようとした弾みで。+35
-0
-
172. 匿名 2020/02/03(月) 22:45:04
>>131
真理子が日野くんの家に足を運んだ際にとても立派な構えで(和風様式の邸宅)
ひゃあああ💦という心の声があったのを覚えてるwww+44
-0
-
173. 匿名 2020/02/03(月) 22:46:57
>>168
ひどい男だよな+22
-0
-
174. 匿名 2020/02/03(月) 22:47:30
>>40
わ!このリボン覚えてる!
全く同じ事思ってた!
+18
-0
-
175. 匿名 2020/02/03(月) 22:49:56
>>171
そうだ!叩いたのは沙樹の方だった💦
でも殴った勢いでメガネカシャン→割れるってどんだけの勢いなんだ+18
-1
-
176. 匿名 2020/02/03(月) 22:56:21
>>58
その方がいい+3
-0
-
177. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:11
星屑セレナーデはやめてほしかった・・・+6
-0
-
178. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:44
真理子にイライラした思い出+6
-1
-
179. 匿名 2020/02/03(月) 23:07:07
3人がクッキングクラブで色んなお菓子作るの憧れた!
私も中学生になったら、そんな事したい!と思った小学生時代。
+41
-0
-
180. 匿名 2020/02/03(月) 23:09:29
>>76
久住、司、真理子か同時に分裂されたのが印象的だった。3人とも朝から「ぎゃあああ!!」って叫んでたんだよね。+14
-0
-
181. 匿名 2020/02/03(月) 23:24:43
>>117
ちょっと読んだけど、絵はともかく続きが気になる話の持っていきかたは結構健在だと思う。+11
-0
-
182. 匿名 2020/02/03(月) 23:27:45
>>108
久住くんは付き合ったらつまらないと思うよー
いつのまにか好きな子だけを下の名前で読んでたり
中学時代一応グループ交際してた真理子に高校上がったら冷たすぎた
あくまで香澄の付属品扱い
彼女と星の話以外できなそう+56
-0
-
183. 匿名 2020/02/03(月) 23:29:17
>>114
イメージわくのに、見たことあるのに名前が分からなくて画像検索できないw
あれだよねあれ+11
-0
-
184. 匿名 2020/02/03(月) 23:33:52
>>22
全プレのトートバッグ、先日実家に帰ったら母が使ってた!図書館の本入れてたわ。これ、しっかりしててつかいやすいわー、て。
カスミがチョコミントアイス食べてるイラスト。懐かしすぎた。+15
-0
-
185. 匿名 2020/02/03(月) 23:35:57
>>154
はっきり告白したのではなく、沙樹の態度をみて司が勘づいて、「何で今まで意思表示しなかったのか」と問い詰めたんじゃなかったかな
よく覚えてないけど+14
-0
-
186. 匿名 2020/02/03(月) 23:40:27
中学生のところまでが好きかな、初恋のキュンとした感じが。高校生になってまで進歩せずグダグダしててちょっと、、、。
あと、久住くんのお父様が好きでした。誕生日プレゼントに久住くんリクエストの洗濯機もらってて笑った。+27
-0
-
187. 匿名 2020/02/04(火) 00:03:47
>>43
可愛いですよ!+10
-0
-
188. 匿名 2020/02/04(火) 00:18:47
>>94
お前らコンビ組んでくれ!+13
-0
-
189. 匿名 2020/02/04(火) 00:20:35
久住くんが家事全般を担ってて、お父さんがやり慣れなくてじゃがいもの皮剥きすぎてダメ出しされてるのとか好きだったよ。
久住くん自体が勉強も部活もできてる子で憧れたわ!+12
-0
-
190. 匿名 2020/02/04(火) 00:25:26
沢渡香澄
久住智史
森下真理子
泉沙樹
白石司
普通にいそうでなかなかいない
みんな少女マンガの世界観を壊さない
キレイな響きの名前だなーって思ってた。
絶対、山田川権左衛門とかは出てこない世界…
+25
-0
-
191. 匿名 2020/02/04(火) 00:30:49
>>12
星のカケラのペンダント
りぼんの全プレ、応募しました
懐かしい
大掃除のたびにみつけて捨てようか迷って結局残してあります+38
-0
-
192. 匿名 2020/02/04(火) 00:49:55
>>1
私も絶対に司くん。ブレないしいい男だよ。+20
-1
-
193. 匿名 2020/02/04(火) 00:53:27
友達にするならお啓だわ。一番分かりやすくて一番めんどくさくない。+17
-0
-
194. 匿名 2020/02/04(火) 01:10:25
>>94
弓道部なら的を射てほしい。+17
-0
-
195. 匿名 2020/02/04(火) 01:49:08
流星群というものに過度な期待を待たせやがって…。
ちょっと多目の流れ星じゃん。+5
-0
-
196. 匿名 2020/02/04(火) 02:46:59
かすみとくずみの何も話さなくてもわかり合えてる私たち、みたいな感じが嫌いです
+2
-1
-
197. 匿名 2020/02/04(火) 03:34:18
「もう毎号クライマックス!」
だらだら話を延ばすつもりだと思った瞬間だった+6
-0
-
198. 匿名 2020/02/04(火) 03:37:31
>>12
これが届くのを毎日楽しみに待っていました!+13
-0
-
199. 匿名 2020/02/04(火) 03:49:29
最初の設定は真理子が主人公だった件+15
-0
-
200. 匿名 2020/02/04(火) 04:10:07
>>12
懐かしい!私も持ってた。
今はないけど。
+10
-0
-
201. 匿名 2020/02/04(火) 05:51:32
>>66
卑弥呼みたいなやつ?だよね〜謎だった私も+5
-0
-
202. 匿名 2020/02/04(火) 05:58:38
>>98
なんか知り合いにこんな感じのカップルいそう。なんかリアルって言うか生々しいっていうか。+3
-0
-
203. 匿名 2020/02/04(火) 06:02:29
久住くんって一歩間違ってたら伊藤誠だよね+2
-3
-
204. 匿名 2020/02/04(火) 06:12:03
>>168
久住父にも、相手を傷つけるよ。ってやんわり言われてなかったっけ。+29
-0
-
205. 匿名 2020/02/04(火) 07:19:42
>>134
真理子の制服可愛いな。えんじ色というか、くすんだ赤なんだよね。この頃の絵が1番好き。こんな高校生になりたかったな!+14
-0
-
206. 匿名 2020/02/04(火) 07:26:19
>>126
だよね
香澄の方が頭良くて進学校行ったんだよね
地元、「せいりょう」高校も「中央」高校もあるので、わー♡って思いながら読んでた
作者は栃木の方なんだよね
かんぴょうとか出てくる+15
-0
-
207. 匿名 2020/02/04(火) 07:29:15
前のトピで、登場人物のファッションが貼ってあって、それに対するみなさんのコメが面白すぎて爆笑してたわ。
かなり昭和感出てて、懐かしい。でも、壊滅的にダサい。いや、そこがいいんだけど。+10
-0
-
208. 匿名 2020/02/04(火) 07:33:16
>>168
既出だけど久住だけにクズwww+6
-0
-
209. 匿名 2020/02/04(火) 07:48:41
真理子のお姉ちゃん好きでした。
真理子、さんざん不憫な目にあっちゃたけど、いいお姉ちゃんいて良かったねって思ったわ。+21
-0
-
210. 匿名 2020/02/04(火) 07:54:59
香澄の髪留めってこんな感じのよね。
このアニメのヒロインも似たようなのしてた。+35
-0
-
211. 匿名 2020/02/04(火) 07:55:25
>>190さん
少女マンガで山田川権左衛門とか出てきたら、ある意味革命だと思う(笑)
お父さんは心配症みたいに伝説になると思うよ!
+10
-0
-
212. 匿名 2020/02/04(火) 07:56:21
>>206
さては新潟?+3
-2
-
213. 匿名 2020/02/04(火) 07:59:45
久住くんと香澄
真壁くんと蘭世
もぅ~両思いなんだからさっさとくっつけ~と思うカップル、りぼんの二大巨頭。+41
-0
-
214. 匿名 2020/02/04(火) 08:00:33
香澄の部屋着の赤いにあこがれて、地元のふとん屋さんでおねだりして買ってもらった小学生時代。。+9
-0
-
215. 匿名 2020/02/04(火) 08:07:34
>>214
私は今も着ている。赤いはんてん。
冬はこれがないと…+8
-0
-
216. 匿名 2020/02/04(火) 09:07:13
香澄ちゃんと夢実(ルナティック)似てるなーと思った
「顔が可愛くて勉強もほどほどにできて運動はちょっぴり苦手なんてあんた私の人生に喧嘩売ってんの」てやつw
香澄は運動は別に苦手じゃないかな
みーやんの読者投稿コーナーで男性の香澄ファンも多かったよね
黒髪で自分の意見はあまり口に出さずおしとやか、男性の理想なのかも+21
-0
-
217. 匿名 2020/02/04(火) 09:15:38
この主人公も18歳だけど30代くらいに見えるし、何よりお友達の喪女感がもの凄い。+4
-0
-
218. 匿名 2020/02/04(火) 09:16:41
>>217
>>106の話ね+2
-0
-
219. 匿名 2020/02/04(火) 09:21:21
20年後の話の星屑セレナーデは、少女漫画なのに
苦学生が主人公なので夢がなくてもの悲しすぎるわ
学生寮に入りバイト先のまかないで食費を浮かせ、
学食では一番安い素うどんしか頼まず
同じバイト先の男子がビーフシチューを頼んだのを
贅沢だうらやましいと横目で見つめて1口もらって大喜び…
+11
-0
-
220. 匿名 2020/02/04(火) 09:33:09
当時小学生で、こういう学生生活に憧れてたな。
りぼんの懸賞で、星の瞳のシルエットの歯ブラシセット希望だったのに、お父さんは心配性のが当たって泣いた思い出。+9
-0
-
221. 匿名 2020/02/04(火) 09:41:20
>>220
気持ちはわかるけど、パピィの方が後々価値が出たと思う😅
+25
-0
-
222. 匿名 2020/02/04(火) 09:45:55
香澄も真理子も時代などで好感度左右されるけど沙樹は安定した好感度のイメージ+16
-1
-
223. 匿名 2020/02/04(火) 09:48:52
>>102
銀色のハーモニーも長期連載で結構ヘビーな話だったのに語り継がれやすいのは星の瞳のシルエットの方だね。+17
-0
-
224. 匿名 2020/02/04(火) 09:56:01
星の瞳にはドハマりしたけど銀色はあんまり読んでなかったな…
銀色の頃には自分が高校生になってしまっていたからかな
星の瞳は星のかけらや、友達の好きな人を好きになっちゃうと言う設定がよかったんだと思う
+19
-0
-
225. 匿名 2020/02/04(火) 10:05:46
>>209
お姉ちゃんのシーンよかったよね
日野くんが持ってきてくれた赤いバラの花束を花瓶にいけてくれるんだよね
高校生がこんなにたくさんのバラ高かっただろうし買うにも勇気がいったんじゃないかってフォローしてくれる
そして「察してあげなさいな」と言いながら部屋を去る…
なんか書いてて真理子めっちゃ恵まれてるし愛されてるなって思って羨ましくなってきたー+54
-0
-
226. 匿名 2020/02/04(火) 10:17:50
当時、久住智史の名で模試を受験して上位だった人がいたように思う。覚えている人いますか?+6
-0
-
227. 匿名 2020/02/04(火) 10:20:51
>>209
お姉ちゃん、美人だったね。真理子とお揃いの髪質ぽかったのもよかった+30
-0
-
228. 匿名 2020/02/04(火) 10:41:21
あ~私も久住くんがお父さんから誕生日プレゼント?に何が欲しいんだ?と聞かれて、
『洗濯機買ってくれ』って言ったの覚えてる。
当時、お手伝いを全然しない子だったので、久住くんって大人だなぁ偉いなぁ、家の事もやって成績優秀なんてスゴすぎる!って感動したの思い出した。+9
-0
-
229. 匿名 2020/02/04(火) 10:46:27
体育祭か何かで、男女で踊るシーンがあって、あと二人、あと一人で久住くんまで回るわ!!って香澄がドキドキわくわくしていたのをなんだかよく覚えています。
結局踊るんだったかな??
アンコールでまた回ってくるんだったかな。+20
-0
-
230. 匿名 2020/02/04(火) 10:48:41
私も司派です。
久住くんに勝ちたくてガリ勉したのに、テストの順位勝てなくて、『お前は勉強も部活も家事もこなして、一体どうやってるんだ??』みたいなシーンありましたよね。+21
-0
-
231. 匿名 2020/02/04(火) 10:51:05
>>12
全プレw
懐かしい!私も持ってたよ〜w+11
-0
-
232. 匿名 2020/02/04(火) 11:05:57
>>12
全プレ!!!+9
-0
-
233. 匿名 2020/02/04(火) 11:07:50
星稜なんて落ちればいいのに+17
-0
-
234. 匿名 2020/02/04(火) 11:14:46
>>190
権左衛門…学園物で出てきたら毒親疑う+5
-0
-
235. 匿名 2020/02/04(火) 11:18:10
>>226
覚えてるよ!
とんでもケチャップで、確か本人の話も聞けたんだっけ?+7
-0
-
236. 匿名 2020/02/04(火) 11:20:29
>>229
1曲が終わるけど、父兄からアンコールの声が上がってまた踊るんだよね
フォークダンス憧れたけど、そもそも自分の学校は男子の数が足りなくて背が高い自分は男役をやらされた…
中肉中背の香澄ちゃんや小さい真理子が羨ましかったわ+12
-0
-
237. 匿名 2020/02/04(火) 11:23:13
続編の「星屑のセレナーデ」見てます
次回更新楽しみ!+3
-1
-
238. 匿名 2020/02/04(火) 11:26:28
>>219
作者がそういう学生時代だったんかね?
バブル時代だよね?+1
-1
-
239. 匿名 2020/02/04(火) 12:09:39
ギャグのシーンになるとこういうやつ出てこなかった?笑+22
-0
-
240. 匿名 2020/02/04(火) 12:40:25
>>239
ぽん太くんだぁ!+9
-0
-
241. 匿名 2020/02/04(火) 12:55:39
香澄ちゃんがおケイとおしるこ食べに行こうと誘ってるシーンがあって、久住くんと司くんが可愛い~いいなーお前はってお互い勘違いしてるシーンがある。2人が恋焦がれてる香澄ちゃんの髪型がかぐや姫みたいな中途半端なくくり方でそれもまたよいw+12
-0
-
242. 匿名 2020/02/04(火) 13:00:35
>>128
青稜受かった時に
真理子、決してあなたを裏切らないから…
とかも言ってたけど嘘つきポエム+25
-3
-
243. 匿名 2020/02/04(火) 13:00:42
>>5
好きな人に自分の気持ち伝えてて素直だよね。
+14
-0
-
244. 匿名 2020/02/04(火) 13:03:23
>>168
2人きりデートで完全にソッポ向いてた
ひどすぎるヤツ。+17
-0
-
245. 匿名 2020/02/04(火) 13:15:19
久住にフラれたって嘘ついて、真理子に久住に告るようけしかけた瞬間から香澄のこと信じられなくなった。最後よく仲直り出来たなって思う。自分だったら絶対無理。+24
-2
-
246. 匿名 2020/02/04(火) 13:28:52
>>242
心で真理子に詫びるシリーズね
天文部入った時も オケイのせいで無理やり入部させられて…みたいな私は自発的に久住くんに近づいてません!的モノローグもあったわ
人のせいで望まないのに近づいて告白までされて私辛い…
ガルちゃんある時代ならフルボッコだよね+16
-1
-
247. 匿名 2020/02/04(火) 13:29:56
>>240
名前あったんだね!
ありがとう+3
-0
-
248. 匿名 2020/02/04(火) 14:04:09
それぞれカップルになった後にみんなで下校とかしてたけど
前に好きだった相手がイチャイチャしてるところが目に入るわけだよね…
複雑な気持ちにならないのかしら?
とか思っていたら、続編で真理子が香澄ちゃんが久住くんと付き合って羨ましかったとか言っているセリフがあってやっぱりな、と思った+9
-0
-
249. 匿名 2020/02/04(火) 14:05:29
すすきのはら+8
-0
-
250. 匿名 2020/02/04(火) 14:31:45
>>43
私も中学の頃小さな水晶を小袋に入れて持ち歩いてたわw+7
-0
-
251. 匿名 2020/02/04(火) 15:26:59
ラジオ局に電話してDJに会ったりするのも楽しかった。+7
-0
-
252. 匿名 2020/02/04(火) 15:37:19
毎週聞いてるラジオがあるっていうのが大人っぽいなぁと思った
憧れたけど、実家はラジオの電波がうまく入らなかった…+7
-0
-
253. 匿名 2020/02/04(火) 16:01:01
>>48
栃木県内に同名の高校がありますよ~!
実際には清陵と書き、偏差値も高い学校です。
柊あおい先生が埼玉生まれの栃木出身なので、その関係で登場しているのかもしれません。私はリアルタイムで毎月「星の瞳のシルエット」読んでいた世代ですが、友人が特にハマり受験勉強頑張って見事合格しました。
沙樹ちゃんのセーラー服は柊先生の母校・栃木女子高の制服がモデルなのかなと思います。女優の山口智子さんも卒業された名門校です
+15
-1
-
254. 匿名 2020/02/04(火) 16:31:03
香澄 沙樹 真理子 って名前のバランスが可愛い+10
-0
-
255. 匿名 2020/02/04(火) 16:43:18
司くんのお母さんは美人。+7
-0
-
256. 匿名 2020/02/04(火) 16:56:07
香澄ちゃん、一人でお花持って(しかもお洒落して)久住くんちにお見舞いに行くなんてがる民からあざといって言われてもしょうがないわよ…+13
-0
-
257. 匿名 2020/02/04(火) 17:06:01
>>256
夏合宿の🎀ついたノースリーブの白いワンピースもかなりあざといわよ
ノースリーブミニスカートで久住を悩殺しようとしたおケイよりあざといわ!
他の女子はデニムみたいな格好ばっかりだったような気がする…+14
-0
-
258. 匿名 2020/02/04(火) 17:23:55
>>257
ドレス着てたの香澄ちゃんだけだったよね笑
その格好のまま古寺の台所の床に直に座ってジャガイモとかむいてた
+13
-0
-
259. 匿名 2020/02/04(火) 17:28:04
この作者って凄い強い運を持っていそう。
星の瞳のシルエットは、りぼん人気を牽引するほどの大ヒットになって、
次作の耳を澄ませばは、半年で打ち切りになったものの、
6年後に宮崎駿に認められてジブリ映画化。
猫の恩返しもジブリ映画化。
結婚しそこねる女性漫画家も多い中、結婚して三児の母。
小学生~中学1年まで読んでました^^
+20
-1
-
260. 匿名 2020/02/04(火) 17:31:11
あんな白いドレスで真夏の夜の草むら行ったら
蚊に刺されまくると思うんだけど、強力な虫除けスプレーをしてから行ったのかしら+14
-0
-
261. 匿名 2020/02/04(火) 17:43:06
>>241
私も高校生になったら、イケメン2人から恋焦がれられる学校生活が送れるって思ってました。+19
-0
-
262. 匿名 2020/02/04(火) 17:47:35
>>250
同じ!親から水晶のペンダントヘッドを貰って、袋に入れて持ち歩いてたw
久住くんとは出会わなかった。+4
-0
-
263. 匿名 2020/02/04(火) 17:51:05
私なら中学で司と付き合い、高校で久住と付き合う。
そして日野くんと結婚する。+16
-1
-
264. 匿名 2020/02/04(火) 17:55:27
>>181
横 私もちょっと読んでみたけど、柊あおい節が未だ健在で
懐かしいなと思ったよ。
全部読んでないからなのかな?+1
-0
-
265. 匿名 2020/02/04(火) 17:56:23
今はイオンとかに天然石のお店とかあって星のかけらを探しやすいけど、連載当時は難しかったよね…
通り掛かるとつい、買わないのに星のかけらっぽい形の石を探しちゃう!+9
-0
-
266. 匿名 2020/02/04(火) 17:58:17
>>167
柊あおいって昔からそうじゃなかった?
それも懐かしいな~+2
-0
-
267. 匿名 2020/02/04(火) 18:02:19
>>238
バブル時代には既に星の瞳を連載していたと思われ+5
-0
-
268. 匿名 2020/02/04(火) 18:03:54
>>263
ちょwフルコースwww+8
-0
-
269. 匿名 2020/02/04(火) 18:08:23
>>205
そうそう!
それでプリーツじゃなくてフレアスカートなんだよね
ジャケットはノーカラーで
色といいデザインといい真理子のキャラに合ってて一番着てみたい制服だったな
青陵の制服はジャンスカのストラップが殿様みたいであんまり好きじゃなかった+7
-0
-
270. 匿名 2020/02/04(火) 18:12:25
高校の制服が真理子の高校の制服に似てて
色は普通に紺だったけど、ちょっと嬉しかった
女子校だったし
でも進学校の男の子が校門で突然待っててくれたりはしなかったw
自転車通学だったので、駅の伝言板とか憧れたわ+4
-0
-
271. 匿名 2020/02/04(火) 18:28:28
>>269
殿様!ツボにはまったわ!
星の瞳トピ、おもしろくて大好き!+7
-0
-
272. 匿名 2020/02/04(火) 18:40:29
だいぶ昔、おケイとユキ君の番外編なら見たけどさらに続編でてたんだね+4
-0
-
273. 匿名 2020/02/04(火) 18:42:11
>>2
私はアラフォーの今でも香澄が好きだよ。
+13
-1
-
274. 匿名 2020/02/04(火) 18:42:47
>>12
持ってたー!!!毎日眺めてハンカチで拭いて学習机の鍵付きの引き出しに仕舞い込んでた!
捨てた記憶はないけどいつの間にかなくなってた…+3
-0
-
275. 匿名 2020/02/04(火) 18:46:56
>>164
その後、日野くんが真理子にデートに誘ってすっぽかされそうになってもずっと待っていた所も。健気すぎるよ…。
(真理子は結局大幅に遅れて待ち合わせ場所に行くんだけど。)+16
-0
-
276. 匿名 2020/02/04(火) 18:50:26
>>73
何でマンガ禁止だったの?+1
-0
-
277. 匿名 2020/02/04(火) 18:51:51
年とっても、こういう少女マンガをかける感性がすばらしいなと思う。
出会いでときめく心とか忘れちゃうもの。
見た目さわやかな人に物を拾ってもらったところで、
「あー、ありがとうございます。ご迷惑おかけしました」としか思わない。
キュン~みたいなのないわw+8
-0
-
278. 匿名 2020/02/04(火) 18:54:16
>>259
猫の恩返しも柊さんの作品なの?
すごいなぁ!+2
-0
-
279. 匿名 2020/02/04(火) 18:55:31
ここまで人気の作品がアニメ化しなかったのも珍しい。+6
-0
-
280. 匿名 2020/02/04(火) 18:58:57
>>278
詳しくは、『バロン 猫の男爵』という漫画が原作なんだけど、
宮崎駿にリクエストされて、その原作自体を作ったらしい。
耳を澄ませばの主人公である『月島雫が書いた物語』らしい。
こんなに語ったけど、私、『猫の恩返し』まだ見てない笑
観てみよう~。+4
-0
-
281. 匿名 2020/02/04(火) 18:59:56
>>275
なんかさ、確かに傷ついたり傷つけたりなんだけど、心がある人間同士だからどちらが悪いとかじゃないんだよね。
そういう切なさがみんなわかるから大人になっても忘れられないお話なんじゃないかなと思う。+11
-0
-
282. 匿名 2020/02/04(火) 19:01:00
>>279
変に脚色とかされたくないから原作だけでいいな+7
-0
-
283. 匿名 2020/02/04(火) 19:06:10
>>227
お正月に真理子がお姉さんと初詣帰りにお茶してるところで「わあ、お姉ちゃんがいるといいな~」と思った。
私は兄が一人なので+10
-0
-
284. 匿名 2020/02/04(火) 19:07:42
>>282
ぼくたまもそういう意見多いよね。+3
-0
-
285. 匿名 2020/02/04(火) 19:24:03
香澄達の告白シーンよりも好きなのはおケイが司に「香澄も失恋中だしチャンスじゃない」とけしかけて司が「あっさりふられたよ」と言って「ごめん」と返すとこよ+14
-1
-
286. 匿名 2020/02/04(火) 19:29:29
香澄ちゃんが着てるワンピース好きだったなあ+8
-1
-
287. 匿名 2020/02/04(火) 19:36:31
>>23
久住パパみたいになってるのかな+5
-0
-
288. 匿名 2020/02/04(火) 21:58:42
カスミの母は後ろ姿のみ笑+9
-0
-
289. 匿名 2020/02/04(火) 22:13:53
香澄ちゃん、確か弟いるよね+6
-0
-
290. 匿名 2020/02/04(火) 22:15:02
香澄ちゃんの「告白…してみなよ」「きっとうまくいくよ」が怖い。+10
-0
-
291. 匿名 2020/02/04(火) 22:15:10
そういえば高校入学直後に久住くんを好きになった二人組の女の子たちと香澄はつるんでいたけど、あの二人どこいったんだ…最初は真理子みたいにハッパかけてたくせにちゃっかり自分がくっついた。天文部にも既にいなかったような。+5
-0
-
292. 匿名 2020/02/04(火) 22:19:17
日野くん、旦那にしたいタイプNo.1だわ+8
-0
-
293. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:55
>>290
本当に性格悪いと思う。
フラレたの久住だし。
+3
-0
-
294. 匿名 2020/02/04(火) 22:59:33
香澄はポエマー+4
-0
-
295. 匿名 2020/02/04(火) 23:09:29
続編で一番びっくりしたのが
司が楓中学(出身校)の教師になるって‼️
司はアパレル系か営業のサラリーマンかと…
中学教師って‼️
+8
-0
-
296. 匿名 2020/02/04(火) 23:10:56
>>291
そっと離れていったのかな…
香澄と仲良くできる女子はマレだと思うよ+2
-0
-
297. 匿名 2020/02/04(火) 23:30:59
5巻?高校入学したての髪を切ったあたりが好きで同じ髪型にしたけど私はただのおかっぱにしかならなかった小学生時代…香澄&久住くんより蘭世&真壁くん派でした+2
-0
-
298. 匿名 2020/02/04(火) 23:34:16
>>25
星屑セレナーデ
公式?サイトらしきとこで、何話までかは無料で読めるよ
+0
-0
-
299. 匿名 2020/02/04(火) 23:41:45
>>297
中学時代「おかっぱじゃなくてボブカットと言って!」って香澄ちゃんのセリフあったよね
あれでボブカットというものを知ったよ+7
-0
-
300. 匿名 2020/02/04(火) 23:43:50
>>295
司が教師!?
日野くんや久住くんならまだしも全然似合わないかも
でもモテるんだろうね~
+3
-0
-
301. 匿名 2020/02/04(火) 23:47:17
>>291
いたね~そんな子達!
久住くんを見て赤面してる様子を「微笑ましいな…」みたいに見てたよね
でも久住くんは自分のことを好きだと心では知ってるんだよね
なんか…イヤ!
+9
-0
-
302. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:16
映画デートで、いとしのロクサーヌやペーパームーンのリバイバルを観に行くあたりがおしゃれで憧れる。
うちの夫婦は、悲しいけどリバイバルのコマンドーで盛り上がっちゃう、、、+6
-0
-
303. 匿名 2020/02/05(水) 00:19:49
>>167
髪がツヤッツヤ!
80年代の画風だなー+8
-0
-
304. 匿名 2020/02/05(水) 01:48:07
従兄弟のお姉さんからNANAと東京BABYLONとこれを譲り受けてお母さんと一緒に読んだんだけど香澄にイラついてた+2
-0
-
305. 匿名 2020/02/05(水) 02:42:26
>>5
中学のとき、久住本人に告らずに香澄に影で牽制してたのはどうかと思う
いや、それ本人に言えよって感じだけど、2人が両想いなのなんとなく気付いてて邪魔してる嫌な女って感じ+6
-4
-
306. 匿名 2020/02/05(水) 07:06:24
みっちゃんゆみちゃん津奈さん玲麻さんっていたよねw
ツナさんとレイマさんって凄い名前…+6
-1
-
307. 匿名 2020/02/05(水) 09:47:15
青稜も中央も真理子の楓だっけ?
漫画に出てくる高校、自分の県ならどの辺の高校のレベルなのかな?って照らし合わせてたりしてた笑+2
-0
-
308. 匿名 2020/02/05(水) 10:07:53
>>292
でもあそこ、お姑さんが強烈そう。
兄妹いたっけ?小姑も面倒くさそう。イメージだけど。+1
-0
-
309. 匿名 2020/02/05(水) 10:18:28
現代の小学生女子に読ませたら、やっぱり「真理子きらーい、香澄ちゃんがんばってー」みたいな流れになるのかな?
このトピ読んでたら久しぶりに全巻読みたくなってきたわ。+7
-1
-
310. 匿名 2020/02/05(水) 10:21:33
>>305
香澄が真理子にはっきり言わなかったのも原因の一つだと思う。香澄も言いにくい気持ちもわかる。+6
-0
-
311. 匿名 2020/02/05(水) 10:33:12
小学校や中学校で、私〇〇君のこと好きだからって宣言して牽制する女子いたよね?
先に言われると自分もって言いにくいよね+8
-0
-
312. 匿名 2020/02/05(水) 15:21:13
久住くんのことを好きなひろみちゃん(ほとんどモブ)に「ひろみちゃん、大切にしなよその気持ち」って言う香澄ちゃん。やっぱりあざといわ笑+6
-0
-
313. 匿名 2020/02/05(水) 15:24:56
>>312
ひろみちゃん!そばかすあったよね
なんか上から目線だよねw
一番いい写真は自分にキープだし香澄…+12
-0
-
314. 匿名 2020/02/05(水) 15:25:47
>>308
凄い門構えの家だよね。確かに礼節とか色々厳しそう…+1
-0
-
315. 匿名 2020/02/05(水) 15:44:31
この漫画を読んで、『友達と同じ人を好きになってしまう』状況に憧れた笑+1
-0
-
316. 匿名 2020/02/05(水) 15:56:53
>>313
そうだったそうだったーまりこの分の写真は横顔。
自分の分は超いい笑顔だった!!
さきちゃんに任せたら良かったねw+9
-0
-
317. 匿名 2020/02/05(水) 16:11:11
香澄と真理子がドロドロしてるから沙樹ちゃんと司の掛け合いが癒しだった。
終盤沙樹ちゃんと司がメインの回とかあったから嬉しかった。+5
-0
-
318. 匿名 2020/02/05(水) 16:42:22
オードリー好きな男子中学生とかいないでしょ、完全に作者の趣味なんだろーなー
って子供ながらに思った+6
-0
-
319. 匿名 2020/02/05(水) 16:55:28
わっ、ウィンダムヒルのレコード!
いまだによくわからない😅+2
-0
-
320. 匿名 2020/02/05(水) 17:32:51
>>312
しかもその場で(旅館の大部屋だよね)真理子の久住くんへの想いをバラすしさぁ…
+4
-0
-
321. 匿名 2020/02/05(水) 17:56:49
>>320
あれはやっちゃダメなやつ。+5
-0
-
322. 匿名 2020/02/05(水) 17:57:22
>>318
それは銀色の海くん+5
-1
-
323. 匿名 2020/02/05(水) 20:35:38
>>320
あの時は沙樹はまだ香澄の気持ちに気づいてなかったのかな~香澄が好きな子は久住くんって(嘘ではないけど嘘をついた)とき、沙樹もその他のみんなと同じように驚いたリアクションだったから…
というようなことをリボン掲載リアルタイムを経験せずコミック派なので今まで話す人も居なくて1人で考えてたんですが、ここには沢山星の瞳のシルエットを知ってる人がいて嬉しい!!+5
-0
-
324. 匿名 2020/02/05(水) 20:59:30
>>305
だって好きなら仕方なくないかな
素敵な男の子みつけて好きになって
自分が彼女になりたいって思うのは普通じゃない?真理子の立場なら
かすみがなに考えてるんだか、久住くんのこと気になるのだったら話すとかすればいいのに
裏でコソコソ気持ち悪いことやってるの、久住くんとかすみなんだもん+6
-0
-
325. 匿名 2020/02/05(水) 21:04:28
正面切って訊いてきたのは真理子。逃げたのは香澄。
しかもあの時泣いたのは久住に誤解されたショックだったからなー。+8
-0
-
326. 匿名 2020/02/05(水) 21:08:04
>>319
洋楽なのかな。
現役中学生が聴くならアイドルやJ-POPだよね…。+3
-0
-
327. 匿名 2020/02/05(水) 21:08:22
>>325
何から何まで自分勝手かよ…!+3
-0
-
328. 匿名 2020/02/05(水) 21:15:47
星の瞳のシルエットのイメージアルバム、めちゃめちゃ聴いたわー
ジャケ絵も好きだった
星がたりの曲が思っていたより大人っぽくて落ち着いてた
歌手の人の声は作者が気にいって指名したんだっけ
確かに香澄っぽいイメージの声だった+3
-0
-
329. 匿名 2020/02/05(水) 21:19:23
>>325
そうだったそうだった。
真理子にそう言うのなら、自分は恋を諦めようと腹をくくればいいのに
久住くんには期待してるんだよね、つまり。+5
-0
-
330. 匿名 2020/02/05(水) 22:08:02
>>326
ウィンダム・ヒルは有名どころだと、ジョージウィンストンとか聴き覚えあると思う。「あこがれ/愛」はテレビの天気予報でもBGMになってたよ+6
-0
-
331. 匿名 2020/02/05(水) 22:17:11
>>330
youtubeで視聴しました。確かに聴いたことあります!ありがとう♪+4
-0
-
332. 匿名 2020/02/05(水) 22:20:39
>>331
330です
きれいな曲ですよね(^ ^)+3
-0
-
333. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:42
小さな星屑撒き散らした夜空+1
-0
-
334. 匿名 2020/02/05(水) 23:04:53
今しめやかに波の音
心に沁みてゆく+1
-0
-
335. 匿名 2020/02/05(水) 23:08:00
すすき野原で出会った時って10歳くらいなんだね。
もっと小さいかと思ってた。+7
-0
-
336. 匿名 2020/02/05(水) 23:09:22
沙樹も弟がいるらしい。出てこなかったけど。+5
-0
-
337. 匿名 2020/02/06(木) 00:05:40
懐かしくなって色々探してるんだけど、
エンゲージIIIの中表紙の沙樹と司が沙樹と司じゃなさ過ぎて辛い。司が沙樹の肩抱いて沙樹が頬染めてんの。なんか気持ち悪い…+1
-0
-
338. 匿名 2020/02/06(木) 00:42:00
銀色のハーモニー読んでたら星の瞳のクッキングクラブの時の家庭科の先生が出てきた!+7
-0
-
339. 匿名 2020/02/06(木) 07:05:41
仮に真理子と久住が付き合ってたとしても、香澄は久住に粉かけて略奪して真理子に「ごめんね...こんなつもりじゃなかったの...ぐすん」みたいなこと言ってそうだ。それで久住も久住で香澄のこと慰めて抱きしめてそうで嫌だ。+4
-0
-
340. 匿名 2020/02/06(木) 07:23:19
>>339
まざまざと目に浮かぶw
そしてお得意のポエムね。+6
-0
-
341. 匿名 2020/02/06(木) 07:28:50
司と香澄ちゃんが『愛しのロクサーヌ』見に行った時の2人の格好が好き。司はスーツにトレンチコートみたいなの着て高校生とは思えないし香澄はポニーテールにちょっとしたパーティーに行けそうなバラのコサージュ?ついたワンピース。ビジュアル的に凄くお似合いだった。+7
-0
-
342. 匿名 2020/02/06(木) 07:31:28
りぼんマスコットコミックスの7巻の表紙、後ろ姿の久住くんを香澄と真理子が笑顔で「あたしのーっ」みたいな感じで取り合ってるんだけど、本編でもこんな風に明るく取り合えばいいのにな?全く別の漫画になるけど。+9
-0
-
343. 匿名 2020/02/06(木) 07:37:32
次の耳をすませばと銀色のハーモニーは、星の瞳とは違う作品を描こうというのが伝わってきた(上から目線)
耳をの月島雫は黒髪ショートの男の子にもギャーギャー言える元気な感じだし銀色の琴子はベタなしショートカット、内気設定だけど元気な鈴ちゃんに突っ込んだりできてワイワイお喋りする感じ。
ちなみに星の瞳の前の『乙女ごころ、夢ごころ』をちょっとだけ見たけど主人公の千帆がまんま香澄だったw+6
-0
-
344. 匿名 2020/02/06(木) 08:01:36
「私を選ばなくていいから!でも真理子とだけは付き合うのやめて!」みたいなシーンがあったけどすごいムカついた。
真理子以外の子が久住くんにアプローチしててもかすみはイラついてたよね。おケイは司に行ったけど最初は久住くん狙いだって香澄に打ち明けたシーンがあって、その時香澄はめっちゃうろたえてたの覚えてる。真理子以外だったら誰でも良くないやん、結局綺麗事言って自分に振り向いて欲しいだけ。それなら素直に「私のこと好きになって欲しい」くらいの方が清々しくて好感持てる。
てか、その「真理子だけは〜」のシーンで出てくる真理子の顔がクソ適当すぎてそれもさらにイラッとする。真理子可愛いのに。+2
-0
-
345. 匿名 2020/02/06(木) 08:15:47
>>344
このドロドロさ加減w
久住くんへの自分の恋心より、真理子に向けた黒い気持ちが勝ってるってことかな。
単行本の表紙みたいに、明るくライバルとして張り合って、うらみっこ無しでバレンタインに各々チョコレートでも渡して勝敗決すれば良かったのにね
まあ、かすみちゃんが勝ちそうだけど…。それでも+2
-0
-
346. 匿名 2020/02/06(木) 09:17:59
久住くんがボブカットってなにって親父にすぐに聞いていればいろいろ解決したんだよ!と思うw+5
-0
-
347. 匿名 2020/02/06(木) 09:30:27
>>344
ん??
これはコラじゃないの?+0
-0
-
348. 匿名 2020/02/06(木) 13:49:22
>>347
うちのコミックス(文庫版)と同じだわ
いつもよりちょっと眉毛が太いかな、真理子+2
-0
-
349. 匿名 2020/02/06(木) 15:19:29
>>347
コラじゃないよ。でもこの真理子なんかテキトーだねww+6
-0
-
350. 匿名 2020/02/06(木) 15:34:50
>>348
>>349
ごめんなさい。公式だったんですね。
ギャグでしょ??ってレベルであまりに香澄がヒドいからコラかと思ったわ。
+3
-0
-
351. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:01
>>348
このシーンって真理子と久住くんが一緒にいるのを偶然見かけて逃げたところだよね
モヤモヤしてたら後日2人は偶然会って歩いてた事、急に真理子に呼び止められ久住は困っていた事を司から聞いてホッとする
そのあと「どうせ落ち込んでたんだろ?」とか言われて「てへっ」みたいに舌出して照れてたよねw+4
-0
-
352. 匿名 2020/02/06(木) 16:47:37
おケイの前髪が段々クルクル渦巻いてきたってのは結構過去トピでも指摘されてたけど地味に真理子もグルってた。+6
-0
-
353. 匿名 2020/02/06(木) 16:56:57
>>352
初期真理子ひよこみたいで可愛いな+4
-0
-
354. 匿名 2020/02/06(木) 19:17:11
このトピに触発されて耳をすませばと銀色のハーモニー読んだら凄く可愛くて面白い。星の瞳はコミックス買って何回も読んだけどこの2つはりぼん連載時にしか読んでなかったんだ。いい漫画だわ。耳をすませばとかなんで打ち切りになったのかわからないくらい。星の瞳人気が凄すぎたんだろうけど。+3
-0
-
355. 匿名 2020/02/06(木) 20:16:20
初期の司くんはやたらと沙樹が持ってる虎の巻にこだわってる。チャラ男のくせに真面目だなあ+7
-0
-
356. 匿名 2020/02/06(木) 23:21:32
元々は真理子が主人公の予定だったんだよね
そっちバージョンも見たかったな
+4
-0
-
357. 匿名 2020/02/07(金) 08:47:21
結構な愛読者でしたが未だに星がたりを聞いたことがない。自分のイメージが出来上がってるので新たに聞いてしまうとショックを受けそうな気がしてずっとそのまま…+4
-1
-
358. 匿名 2020/02/07(金) 12:08:07
>>357
星がたり、聞いてみたけどかなりゆっくりな曲だった。+2
-0
-
359. 匿名 2020/02/07(金) 12:17:38
星がたり、星に願いをみたいな始まりだと思ったよ。+2
-0
-
360. 匿名 2020/02/07(金) 15:25:48
この作者の成績表とかクラス名簿によく寺久保守男って出てくるんだけどお友達の名前なのかな。+3
-0
-
361. 匿名 2020/02/07(金) 15:47:31
>>360
そうかもね
あとよく、仲良い漫画家さんの本名も載せてたよ
今では信じられないけど、付録の漫画家図鑑に
漫画家の本名とか趣味とか細かいことが載ってたんだよね
+5
-0
-
362. 匿名 2020/02/07(金) 15:48:34
>>361
さくらももこさんかな。+2
-0
-
363. 匿名 2020/02/07(金) 21:33:33
「真理子卒業したら久住くんとはあんまり会えなくなっちゃうでしょ
今のうちに思い出作ってあげたいじゃない」
「そんな…真理子いい子だもん。久住くんに近いとこにいるしうまくいっちゃうかもしれない」
香澄ちゃんこわいこわい+3
-0
-
364. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:39
>>142
久住くんのお父さんも、香澄ちゃんと息子が話してるの見て
「…いいねえ 若い人は」つってたね!+3
-0
-
365. 匿名 2020/02/07(金) 22:00:10
香澄も大概だけど銀色のハーモニーの海くんの母詩史の方がさらにスゲー
今思い返すと本当に恐ろしい女だったw
琴子の叔父晴海と昔恋仲で、彼の留学中に妊娠に気づいて共通の友人である男友達と結婚して彼を強引に捨てたもんな…それでショックで晴海ピアノやめちゃった
霧島さんはたぶん詩史が好きだったよな…利用したのかあ。ピアノじゃ勝てなかったが恋では晴海に勝てたってわけか。二人の友情にもヒビいれて、でも結局霧島さんの死後晴海と結婚した(しかも一度プロポーズ断ったくせに…海のこともあったから晴海はプロポーズしたんだろうに)怖い怖いよ
トピずれごめんなさいでもキョーレツだったから。+3
-0
-
366. 匿名 2020/02/07(金) 23:02:32
>>365
凄いね。がるちゃんだったらめっちゃ叩かれるねw
どうでもいいけど霧島海ってお相撲さんみたいだなと思ってた。+2
-0
-
367. 匿名 2020/02/07(金) 23:15:30
トピずれ。
耳をすませばってジブリ向けに描かれたものではないのに読めば読むほどジブリ向きだね。
中学生の時りぼんで読んでたけど「飛行船を近くで見れたから今日は最高!」みたいな感性ってその頃よくわからなかった。打ち切りになったのもわかる気がする。
今読んだら凄く面白いけど。+2
-0
-
368. 匿名 2020/02/08(土) 00:03:45
>>318
あれは、血縁を匂わせるための設定でもあったんだろうなあと思うことにしてた。
同じ女優が好きなんて、やっぱり親子なんだ!みたいな
久住くんじゃなくて霧島くんのことかな+4
-0
-
369. 匿名 2020/02/08(土) 00:56:35
眼鏡外すと美人。
遅刻しそうになって食パンをくわえて走る。
好きな人と家が隣同士。
意外と一番少女漫画の王道をいってる沙樹ちゃん!!+5
-0
-
370. 匿名 2020/02/08(土) 11:36:58
シリウスの 星のかけらの女の子へ
すすき野原の男の子より
語呂がいいよねー+2
-0
-
371. 匿名 2020/02/08(土) 12:14:11
>>369
ほんとだ!
思い出したんだけど、小学校時代の回想シーンで沙樹ちゃんってもともとはガーリッシュだった
でも司がモテるのを見てモヤモヤしてボーイッシュにイメチェンしたんだよね
そんなところも少女マンガのヒロインぽいな~
+2
-0
-
372. 匿名 2020/02/08(土) 12:19:47
真理子主人公バージョンと沙樹主人公バージョンも見たい。+1
-0
-
373. 匿名 2020/02/08(土) 13:54:45
沙樹ちゃんちによくみんなで集まってたけど弟全く出てこないね。両親は共働きで夜までいないけど。
沙樹が買い物行ってたし、ご飯も作ってんだろーなー。+1
-0
-
374. 匿名 2020/02/08(土) 15:50:24
猫の恩返しの時の絵って、柊あおいっぽくない。
今の星屑セレナーデは劣化したけど柊あおいの絵っぽい。+2
-0
-
375. 匿名 2020/02/08(土) 19:40:41
>>365
詩文は自分が妊娠したことで晴海おじさんがピアニストになる夢を諦めるの嫌だったから全て理解した三角関係にあった友人と結婚したんだよ。
だから恋には勝ったってもの違うと思う。
晴海おじさんも避妊しとけやと思うし、詩文も独りよがりだし霧島も晴海おじさんに何も言わないってどうかと思うわ。
まあ霧島氏はどんな形でもおじさんを出し抜けて勝ったと思ったのかな?
私は勝ったとは思わないけど・・
あと霧島の実子がいないのは、霧島が不妊症だった、ならまだ良いけど(それを知ってたから海のことも受け入れたとか?)もしかしたら詩文が嫌がったのではと邪推してしまう。
だから詩文が霧島の死後黒い服しか着なかったのも一回はプロポーズ断ったのもポーズに見える。
まあおじさんが10年以上執着した相手だから相当魅力あるんだろうね。
怖い・・
トピずれ失礼しました。、
+3
-0
-
376. 匿名 2020/02/08(土) 20:08:45
>>375
へえ。銀色ってそんな話なんだ。
りぼんなのになかなか重い内容入ってるね。昼ドラみたい…+1
-0
-
377. 匿名 2020/02/08(土) 20:25:10
沙樹ちゃんちのベランダにはパキラがある。
4階のベランダから司んちのベランダに飛び移る沙樹ちゃん…。あぶないよー+2
-0
-
378. 匿名 2020/02/08(土) 20:31:12
>>377
ベランダ越しに語り合うの憧れたな~
+2
-0
-
379. 匿名 2020/02/08(土) 20:33:15
司くんがベットの上で
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
からの「おまえだよ」にドキドキした。+2
-0
-
380. 匿名 2020/02/08(土) 20:38:57
>>379
それ!!!
字面だけでときめいたわ💘
思い出させてくれてありがとうございます+2
-0
-
381. 匿名 2020/02/08(土) 20:51:51
コミックス5巻より
「いい子ぶってみたって本当は自分が一番久住くんに近い所にいるって思い上がってたんだわ」
香澄ちゃん、意外と自分分析できてたんだね!+4
-0
-
382. 匿名 2020/02/08(土) 20:53:06
>>143
カラーで見てきたけど青紫というよりは赤紫だった。
進学校の制服とは思えない凄い色。+2
-0
-
383. 匿名 2020/02/08(土) 20:59:26
>>380
司くん大人っぽいよねー高校生とは思えないわ。+2
-0
-
384. 匿名 2020/02/08(土) 21:50:39
>>383
このコメのやり取りで急激に司くんが気になってきているw
大人っぽいよね~
オケイと司くんデートでバーみたいなとこ行ってた記憶もある
+2
-0
-
385. 匿名 2020/02/08(土) 22:48:24
>>379
そのちょっと前の場面の、
「16の男女が同じベッドの上にいて何にも感じないなんて問題だと思わない?」もヤバイわー。+2
-1
-
386. 匿名 2020/02/08(土) 23:18:45
>>385
リアタイ時小学生でその意味がわからなかった
今聞いてヤバい笑
+3
-0
-
387. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:59
>>386
当時のりぼんにしてはなかなか攻めたセリフだわ+3
-0
-
388. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:58
受験前にみんなで神社行った時、久住くんが香澄のミニスカートに釘づけになってるの知ってた?
カラー絵見る限り生足じゃなくてカラータイツ履いてるみたいだけど。+2
-0
-
389. 匿名 2020/02/08(土) 23:55:44
>>388
その時のファッション覚えてるけど柊先生香澄だけ気合入れすぎぃ!+2
-0
-
390. 匿名 2020/02/08(土) 23:56:30
>>375
そんな感じでしたよね!
うろ覚えだけど、妊娠したはいいけど言うに言い出せないまま月日ばかり経って途方にくれてたら、見兼ねた霧島さんが結婚してくれた、みたいに詩文さんが言ってたシーンあった気がする。
まだ学生だったのだっけ?そんなに若くて未婚のシングルマザーになるかもって相談されたら、もともと好きでなんとか振り切って諦めた女性だもん、結婚しちゃうよね。
喪服は負い目かも。霧島さんは、愛されてないと分かってて結婚してくれたんだもん、報われないのに。救ってもらった感謝の気持ちも、愛してないんじゃ返しようがないから、霧島さんの優しさが重荷になってたのだったりして、、、
忘れて別の男と再婚なんて、絶対にしちゃダメって自分を縛ってたのかも。
実子がいない理由、私もそう思ってました!
拒むというか、無理だよね。事情が事情なので霧島さん側も要求しかねたのでは。
霧島さん本当良い人、でもこういう暮らしじゃ辛そう、、、
+3
-0
-
391. 匿名 2020/02/09(日) 00:06:34
>>389
そしてその時の真理子のファッション、ウエストのところにでっかくMARIKOって書いてあるすげー服。+2
-0
-
392. 匿名 2020/02/09(日) 00:09:35
>>390
今銀色のハーモニー途中まで読んでるんだけどそんなドロンドロンの話になるのか…。(私はネタバレ平気)。今読んでるとこまでは凄く純粋で初恋の瑞々しい感じだからなんかまさかの展開w+3
-0
-
393. 匿名 2020/02/09(日) 02:34:26
>>392
バラしちゃってごめんね!
でも、ドロドロ展開じゃないよ。そこは深く触れずにきれいに話が進んでいく感じ。あんまり描かれないんだけど、作者の一言コーナーには、本当は晴海と詩文さんの方をメインに描きたかったみたいなことが書いてありました。
読んでいる側からしてもすごく想像を膨らませたくなる余韻というか余白のある描かれ方なので、あっさりやんわり展開だけど結構心に残ってます。+3
-0
-
394. 匿名 2020/02/09(日) 08:12:46
>>391
MARIKO覚えてるよ~
アップリケみたいなのを自分でつけたとか?
当時はアリだったのかな
沙樹はロンスカだったよね
珍しい!
+2
-0
-
395. 匿名 2020/02/09(日) 09:16:51
他トピからの拾い画で申し訳ないけど、香澄の強烈なファッションセンス。
掲載当時香澄は確か高校生。私、小学生だったとしてもこんなの恥ずかしくて着れないよ~+1
-0
-
396. 匿名 2020/02/09(日) 09:27:19
>>395
と、当時はオシャレだったのかも💦
ひろこちゃんなおえちゃんよしみちゃんのほうが可愛いね…+2
-0
-
397. 匿名 2020/02/09(日) 09:30:01
>>393
えー、これでドロドロにならないって凄いね。
さすが柊あおい。
星の瞳は飽きるほど読んだけど銀色はほぼ初見だから楽しみ。+2
-0
-
398. 匿名 2020/02/09(日) 11:02:18
>>395
香澄の勝負服はセーラー服なのかしら
初デートもセーラー服よ
しかも三つ編みに麦わら帽子
当時、なぜデートに三つ編み⁉️麦わら帽子⁉️とハテナで頭がいっぱいだったわ+2
-0
-
399. 匿名 2020/02/09(日) 11:52:48
>>398
こんな私服が売ってたのかな?
しかし駅前で待ち合わせってなんかいいなあ。+2
-0
-
400. 匿名 2020/02/09(日) 12:07:14
みんなセンスあったんだなぁ
私は香澄ちゃんのファッション超可愛いって思ってたよ
そして高校生になったらこういう感じでデートするって…!
叶わなかったけど笑+1
-0
-
401. 匿名 2020/02/09(日) 13:20:09
>>400
私も可愛いと思ってたよ笑
+0
-0
-
402. 匿名 2020/02/09(日) 20:26:31
>>401
だよね笑
合宿のドレスだって相当憧れてたよ
でもいつも香澄ちゃんだけ気合入ってるんだよな~+1
-0
-
403. 匿名 2020/02/09(日) 21:55:51
沙樹もお洒落だったような記憶。
ボーイッシュなのだけど、意外とスカートとか多いよね。眼鏡もいつもツヤツヤだし。+0
-0
-
404. 匿名 2020/02/09(日) 22:57:06
メガネツヤツヤわろた
大事よね!
真理子やおケイもロールパン部分は巻いていたのかしら+0
-0
-
405. 匿名 2020/02/10(月) 10:21:31
>>404
ロールパンwww+1
-0
-
406. 匿名 2020/02/10(月) 12:15:32
謎な髪型多かったよね
真理子が久住くんとのデートで、中国人みたいなお団子カバーみたいなのつけてたような記憶。。+1
-0
-
407. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:31
>>406
ドアノブカバーみたいなやつねw
昔一瞬流行ってたのよー+1
-1
-
408. 匿名 2020/02/10(月) 13:33:27
中学の卒業式、なんであんな風になっちゃったの?
真理子「久住くんのこと好きなんでしょう?」
香澄「そうなの。今まで言えなくてごめんね」
真理子「言ってくれればよかったのに…。まあいいや。これからはライバルな」
香澄「負けねーぞ」
でよくない?
なんで
真理子「取り返しのつかないことしちゃった」
香澄「友情壊した」
になるんだろう。
+1
-0
-
409. 匿名 2020/02/10(月) 13:37:02
>>360
寺久保くんも青陵高校だよね。春休みにはブラジルに行ってカピバラ見てきてる。+0
-0
-
410. 匿名 2020/02/10(月) 14:04:09
沢渡香澄!
強い子!良い子!元気な子!
ってなかった?+1
-0
-
411. 匿名 2020/02/10(月) 14:24:42
>>410
鏡に向かって叫ぶんだよね。
ちょっと寒いわw+2
-0
-
412. 匿名 2020/02/10(月) 15:02:27
>>411
そうそう!
鏡の自分に向かって指差して叫ぶの+1
-0
-
413. 匿名 2020/02/10(月) 15:14:52
>>408
女子ってやっぱりドロドロしちゃうのよきっと
連載の半分以上はドロドロしてたもんねぇ
オケイだけサッパリしてたけど+2
-0
-
414. 匿名 2020/02/13(木) 03:08:46
同じ作者の『耳を澄ませば』が実写化するんですってね!
「耳をすませば」実写映画化! 清野菜名が雫、松坂桃李が聖司 : 映画ニュース - 映画.comeiga.comスタジオジブリが1995年にアニメ映画化して人気を博した「耳をすませば」が、実写映画化されることが明らかになった。清野菜名と松坂桃李をダブル主演に迎え、原作の世界観を忠実に再現する“あの頃(過去)”と10年後のオリジナルストーリーを加えた二
嬉しい限り。
1989年当時、連載もリアルタイムで見ていたし、
映画も初日舞台挨拶に行ったし。
えらい感動した記憶がある。
こんどは実写化するなんて。
やっぱり、柊あおいさんは運が強い気がする!
もちろん、実力もあるけど、それプラス何か持っていそう。
+2
-0
-
415. 匿名 2020/02/13(木) 06:46:51
星の瞳も1回くらいアニメ化してほしかったなー
ハンサムな彼女がイベント限定で短いアニメになったりしたような…30分くらいでいいから動く香澄たち見たかった
当時はメディア化するなら魔法ものとか設定ありきで
普通の少女漫画はされない感じだったよね
星の瞳は柊先生の絵や世界観でもってるから
アニメ化や実写化が合わないのはわかるけど+1
-0
-
416. 匿名 2020/02/13(木) 23:35:54
一時期、映画「耳をすませば」のみんなの感想で、こんなにうまくいくはずないとか、幸せそうで自分と比べて嫌になるとか、そんな意見が多いっていう記事をみてショック受けてた。
私は公開当時も今でも、素直に楽しんで観た側だけどやっぱりいろんな人がいるんだね。なので、実写化がどんな風になるか興味津々。
あのまま二人が10年後もうまくいってたら、受け入れられない人が多いのかな、今の時代。
でも、もしあの二人が離れ離れになったら?の物語として「秒速5センチメール」を楽しんでるので、結局どっちでもいいかなあとも思ってる。。。
どんな結末でも、私はつい観ちゃいそう。+1
-0
-
417. 匿名 2020/02/13(木) 23:38:41
香澄ポエム寒いと言われてるけど、久住くんに告白された時のこのポエムが好き!
ペルセウス座流星群 なんてたくさんの光の矢
貫かないで 痛いよ 痛いよー+3
-1
-
418. 匿名 2020/02/13(木) 23:41:24
トピ終わったと思ってたけどまだ人いて嬉しい+2
-0
-
419. 匿名 2020/02/14(金) 13:45:04
某掲示板の星の瞳のスレ落ちたままなのね
+1
-0
-
420. 匿名 2020/02/17(月) 22:52:41
>>416
私は、初日舞台挨拶で観にいったけど、すごく感動したよ!
瑞々しい青春時代を描ききっていて、胸に染みた。
+1
-0
-
421. 匿名 2020/02/21(金) 00:15:23
初日舞台挨拶行けたなんて、貴重な体験うらやましー!
私は当時未成年で、公開してすぐに連れてってもらい、満席立ち見の大混雑の回に観た思い出。
子供が旅立つはなむけの物語、ほんと青春っていいよねっていう内容で良かったですよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する