-
1. 匿名 2025/03/17(月) 20:35:55
日本人の平均身長は男性が170cmで女性が158cmですが、主は身長168cmなのですが、街を歩くと男性と目線がほぼ変わらなくて私より低い男性を沢山見かけます。
そこそこ大きい会社で働いてるのですが、社員やパートの女性もたくさんいますが、身長155cm未満の人が一番多い気がします。実際は平均身長より-2cm低いのではないかと思ってます。平均身長って当てにならないと思いませんか?+1099
-284
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:15
さぁどうでしょうね+470
-21
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:17
やつが来るぞ〜+125
-38
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:26
身長なんて気にしないわ+61
-74
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:30
ガル民大好き身長トピ+248
-12
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:48
>>5
なんで好きなの?+73
-6
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:50
日本の平均身長は小さくなってるからね
若者も小さい子が多い+970
-28
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:02
地域差があるんじゃない?知らんけど。+310
-10
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:23
>>1
最近の女性はもう少し高い気がする+67
-133
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:30
>>1
マウントトピですか?+33
-87
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:37
平均身長低くなってない?
勤務先に出入りする20代営業マン男子たち、小さい人がやたら多い+912
-25
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:38
>>1
そうなのかな?
気にした事ないや+103
-13
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:42
栄養状態は昔よりいいはずなのに、なんで身長が低くなってるんだろ?+344
-10
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:43
若い人が低身長化してるから特にそう感じるのかも+229
-7
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:18
>>4
日本人は世界的に見たらそんなに低いとは思わない
セルビアとかオランダが、巨人すぎる+15
-216
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:23
>>13
睡眠不足じゃない+397
-12
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:28
>>6
低身長煽りがわくから
平気で「身長150センチ未満は低身長のゴブリン女」って書く人とかいる+152
-41
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:29
自分よりデカいのはパッと見で背高く感じるけど、自分よりちっさいのは全部似たような大きさに見える+204
-5
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:32
+16
-24
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:34
>>1
そんことないよ
大手だけど女性160平均くらいはあると思うよ
流石に155センチ未満はあまり見かけない
男性は170平均はあたってると思う
結構自分の目線と同じと思っていても身長差ってあるよ
電車の窓に映る姿で何度も感じたもの+49
-104
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:35
>>7
私の周りでは小さい子減ったなと思う+43
-111
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:36
私 154
夫 185
娘 175
+25
-52
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:02
180センチの人と140センチの人がいたら、平均160センチよ?
全部足したらそのくらいになるんじゃない?+318
-9
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:04
>>9
最近の女性のが平均身長低いみたいだよ。+208
-12
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:09
+63
-4
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:23
あいつが 来るぞ+8
-9
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:26
157センチのアラフォーだけど、周りのママさん皆大体同じくらい+140
-5
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:26
>>8
関西人やんな?知らんけど+20
-1
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:30
>>2+16
-28
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:44
>>7
私の回りは180ごえ普通にいる
+27
-74
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:52
>>9
20代前半はまた身長低くなってる+112
-9
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:53
>>1
平均値って極端な外れ値があると実態とかけ離れるんだよね。
中央値の方が外れ値の影響受けにくいね+278
-4
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:57
>>26
なんか日本って男女の身長差が凄いあるらしいね+9
-29
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 20:39:57
>>20
これでCカップって事はないな!+263
-2
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:00
>>1
私も168だから主の気持ちはわかるよ
ちっさい人が多い+379
-34
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:00
156cmだけど仲良い女友達は148〜172まで様々だな
まぁ大体158くらいで正解だと思うけど+168
-3
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:10
身長と寿命や病気の関係が知りたい。
+5
-2
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:21
>>15
日本人の平均が178.9もあるわけない+522
-9
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:23
>>1
めちゃ分かる
うちの職場も背低い男性の方が割合的に多い
チェ・ホンマンみたいな人が平均上げて成りたってるんかな、と自己完結してる+279
-10
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:24
パート先の高校生アルバイトを見ると女の子は小柄な子が多い
たまたまだと思うけどw+104
-5
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:27
>>18
どんなに顔が小さくても?+5
-22
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:28
164cm
48kg
正直背はある程度あるに越したことないと思ってます♡
主は平均の意味が分かってるのかな?
平均は一番人数が多いって意味ではありませんよ+25
-40
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:29
>>26
そうなの?
私はアラフィフだけど、若くてスラッとしてる子多くない?
たまたまそういう子が目を引くだけかな+21
-52
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:29
>>7
うちの職場100人位いるけれど
背が高めな人が多いのは40.50代
30代以下は小さめの人が多い
やはり妊娠時の体重制限説は本当なのかな
30年数年前位から厳しくなったんだよね+573
-18
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:33
>>7
Z世代は特にチビ多い
大学で働いてるけど
男子は身長166〜168
女子は身長153〜156が殆どだわ
ベトナム人と身長変わんないよね。。+457
-37
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:37
逆に、男性は平均身長の割に、街歩くと背が高い人多いなと思う+14
-22
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:39
>>7
男の子は小さくなってて、女の子は大きくなってる気がする+33
-72
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:41
>>32
新潟県?+9
-1
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:54
>>1
日本人は一億人以上いるんだよ。
あなたが把握してるのはそのうちの何%?+126
-13
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:56
>>1
男女ともに妥当だと思うけど?+44
-12
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:05
>>18
150未満は確かに可哀想かも+109
-73
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:08
>>16
やっぱり来た〜〜〜〜🤭+4
-1
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:08
>>3
その人って身長180cmの男性を研究する者?+100
-2
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:15
>>3
あの人って身長だけが自慢のひきこもりガル男だよね?+112
-3
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:18
>>15
何これ。何かのスポーツ選手の平均身長とかじゃないの。+233
-1
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:20
>>47
痩せてる子は多いよね。+37
-3
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:25
>>11
これすごい感じる
下の世代は小さい人が増えているような…
+366
-9
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:30
>>15
サッカーの代表かーいってツッコミ待ちなんだよね?+120
-1
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:38
>>1
察してくれよ+3
-5
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:43
>>11
私が働いている会社も20代で低身長が多い
肩幅とか骨格が全体的に華奢な感じ+318
-5
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:45
>>1
そんなもんだと思う+14
-6
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:49
>>7
うちの息子、22歳大学生で身長179cmなんだけど
これって高い方?+153
-101
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:53
>>1
男性ってズルいよね? 男性が若い女性と結婚したら実力とかお金を稼ぐとか優しいから嫉妬だって言われるけど女性が170センチは欲しいとか私より少しでも高い人って言ったらすごーい叩かれる+16
-27
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:53
>>1
身長トピは駄目だよ
男女共にチビ男はどうとかチビ女はどうとか
コンプレックス拗らせて捻くれてるとか
同じ人が書いてるんじゃないかって低身長を馬鹿にするようなコメントが湧くから
+47
-17
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:08
158だけど周り見てると正に平均って感じするけどな。154〜163ぐらいが多い感じする+46
-1
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:11
通勤路に高校があるんだけど、小柄な学生さんが多いように感じる
高校生じゃもうそんなに伸びないだろうから成人しても変わらないよね+68
-8
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:17
>>1
子ども(10代後半男子)の友人を見てると、高いか低いか両極端な気がする
女子はそこまで差がないような+88
-7
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:32
>>20
ピッコロさん デカ!!笑+56
-1
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:56
>>28
すでにいるよw+8
-2
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:00
>>1
うちは父方母方ともにおじさんもイトコも男性全員180あるよ。
あとなぜか親の知り合いも背が高い。
高身長が周りに多かったせいで、子供の時に男性の平均180くらいだと思ってた。
まあ、いるところにはいるってことで。+89
-5
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:04
170cm+2
-39
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:05
>>51
どっちも小さくなってるよ+23
-3
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:18
>>13
外で運動しないからじゃない?+275
-7
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:19
>>70
155センチの男性が必死に色々書き込みするよね? 155センチ45歳独身の男性 ここまではプロファイリングしたよ+4
-13
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:24
>>7
厚みのない子が増えた気がする、みんなペラい+277
-7
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:27
>>13
産婦人科が妊婦に太りすぎ 禁止とかって言って ガリガリに痩せてる妊婦 ばっかりだったからじゃない。低体重の小さいミニチュアの赤ちゃんがたくさん生まれたっていうことでしょう+427
-19
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:52
>>46
年代がわかるね+0
-2
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 20:43:54
外で会ってる人とは靴を履いてるからなぁ。みんないろんな靴履いてるし。
あと、姿勢悪い人も多いよね。
だから、すれ違った程度じゃよその人の本当の身長なんて正確にはわからないよ。
+35
-1
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:00
>>1
街を歩く人より学校行ってた頃のことを思い出せば、それほどおかしい数値ではないと分かりそうだけどね?
真ん中あたりがその身長の人たちだったでしょ。+62
-3
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:08
>>13
妊婦さんが体重を増やさないように指導された時期に生まれた人たちがちょうど20歳前後だから+317
-8
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:12
逆に平均より高い人が多い気がする。175cmぐらいでも山ほどいる+6
-17
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:13
>>83
ということは、身長は遺伝だけじゃないってことだよね+112
-8
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:14
>>27
これを貼った私が言うのもなんだけど、東京都?と京都が一番大きいのかな?? 意外な気がするんだが!+35
-2
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:16
>>56
148だけど、自分が可哀想なんて思ったこと無いや
自分より小さい人見ても可哀想なんて特に思わない
無意識に見下してるね
+118
-54
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:20
>>15
アルジェリアに単身赴任していた人が男性用便器が届かないってこぼしていた
現地で着る作業着(日本用サイズ)のサイズ申告はLだった+5
-1
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:34
身長はあるに越したことないよね+46
-1
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:40
>>13
スマホに10時間とか支配されてるし、睡眠不足じゃない?+128
-10
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:42
>>1
日本が貧しくなって食べるものがどんどん質素になってるから、体も小さくなってきてると思う。
給食があんなに少ないんじゃあ、今の子供達は小さく育つだろうね。+39
-23
-
96. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:44
>>78
この人170無いと思う+55
-2
-
97. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:44
>>31
日本の男の平均身長が172㌢もあるわけない。自己申告じゃないの+143
-23
-
98. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:45
>>46
誰?+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:48
>>66
横
分かる
背が低いだけじゃなくてスーツ着ていてもすごい華奢
運動やってた女子より一回りくらい華奢だったりする+146
-4
-
100. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:01
>>47
同意
スーパーや駅とか職場で
あんまり小さい子見かけない
みんな158はありそうな
逆に同世代やおばあちゃん達は小さい人よく見かける+13
-28
-
101. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:14
>>52
新潟市民こどおじです。167センチです。
背の順で3から4段回辺りにいました。
ですが、意識して今周りを見ると僕より小さい人たくさん同じくらいが多いです。
高身長の人は高収入の傾向があると聞きました。
僕らとは違う生活をしていて見ないんでしょうか。
+0
-34
-
103. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:18
そんなの知ってどうしたいの?+3
-1
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:23
>>41
これワールドカップのデータっぽいし
日本代表の平均身長でしょ+73
-1
-
105. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:34
10代~20代前半の子って、身長は小さくても手足が長くて頭身バランスも良いからスタイル悪く見えない。やっぱ昭和生まれとは違う+9
-27
-
106. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:44
>>1
小さい人多いよね
私も主さんくらいの大きさだけど男性で私より小さい人わりといる
見栄張って高めに申告してるのかな
女性もヒールじゃない時はビックリするくらい小さい+82
-20
-
107. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:44
>>91
私もそのぐらいだけど、特に困ったことないね
小顔だから服も似合うし
自慢+18
-39
-
108. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:45
>>91
自分が164あるからかなぁ
150未満の人のことは内心見下してるのはあるかも
夫も178だから子供も150未満になる確率0だと思ってる
今2歳で身長も高めだし+20
-65
-
109. 匿名 2025/03/17(月) 20:45:56
>>1
旦那178センチ、私158センチです。+4
-18
-
110. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:15
まあ小さい方がいいことには変わりないけどね。+1
-16
-
111. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:38
>>56
横
なんで?149だけど全然可哀想って自分のこと思ったことないけど…健康だしなんの問題もない
小さいねって言われたら
はぁ?小さいし?💢くらいの気分+24
-39
-
112. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:39
>>11
平均身長も低くなってるし、体格が小さい人多くない?
なんかフィリピン人みたいな体格の男が増えた+298
-10
-
113. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:44
>>1
平均身長を正確に測る手段が今のところないからね
だから 海外の平均身長とか比較というのも信じない
各国の平均身長なんて自己申告で出してるだけだし+4
-8
-
114. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:51
>>68
良い感じに高い
1番モテそうな身長だと思う+171
-16
-
115. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:00
>>1
ウソだと言いたいんだね。ゲスいね。+11
-12
-
116. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:07
平均身長は高校3年の春の身体測定のデータ
膨大な人数の平均だから
分布は普通になだらかな山になる+12
-1
-
117. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:08
>>105
ね。だけと氷河期とかも似た感じ+5
-7
-
118. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:09
>>1
男性の平均身長が170ならあなたより低い人が沢山いるのは当たり前だと思う
女性に関しても同様
何を不思議がってるのかわからない+105
-6
-
119. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:17
>>49
頭部(顔)が小さくなったから+9
-44
-
120. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:35
中学校に勤めてるけど、中2女子で160ある子がクラスに一人しかいない
153センチ以下でもうあまり伸びてない子がすごく多い
なんていうか、みんな好き嫌い多くて給食を残しまくる+71
-7
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:44
>>44
小顔のガル民を描いてとAIに頼んでみた+18
-18
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:49
平均だからね。ただ高身長と低身長の2極化してる気はする。+7
-2
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:54
>>20
私ベジータとほぼ同じ体格なんか…w+68
-0
-
124. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:16
>>112
言い得て妙+67
-5
-
125. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:18
>>1
アラフォーアラフィフが一番デカいんだよ+68
-6
-
126. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:19
>>111
そうなんだ
わたしは両親も夫も子供もみんな背が高いから、あまりにも低い人は可哀想に思ってしまってた
ごめん+19
-36
-
127. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:30
>>13
アラフィフだけど私の子どもの頃のほうが栄養状態いい気がする。野菜も魚も沢山出たし、果物も食べてた。今の子のほうがジャンクな気がする、給食もしょぼくなってるし+374
-5
-
128. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:51
>>13
小さく産んで大きく育てようとしたら
大きくならなかった世代+287
-2
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:53
身長166cmだけどおなじぐらいの男性ほんとに多い。ヒール履いてないのに。
男性は平均167cmぐらいだと思う。+35
-11
-
130. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:57
>>126
なんで可哀想だと思うの?+18
-6
-
131. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:08
>>3
だれだっ?だれだっ?だれだー+34
-3
-
132. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:26
>>1
平均値と中央値の違いとか?+25
-3
-
133. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:32
>>122
小さい人は小さい人と、大きい人は大きい人と結婚して子供産むからかな+7
-4
-
134. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:42
>>13
高齢で産んでるからかな?
+15
-27
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:42
>>1
私の会社も低い人ばかり。
でも子供が幼稚園行きだしたらパパの身長の高さにびっくりした。
私の旦那も180あるけど、他のパパも旦那と変わらない人がゴロゴロいる。
180になかなか会えなかったのになんでこんなに?ってなった+4
-19
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:43
>>30
横
東北とか関東とかの東日本は比較的背が高そう
関西とか中国四国九州とかの西日本は低そう
知らないんけど+29
-14
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:55
>>11
身長はわからないけど、コンパクト、って印象は受けるな。華奢だし顔も小さい。ずっしりした泥臭い感じの男の子は絶滅器具種なんだろうね。+205
-4
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:58
もしかしたら進化なのかも??
確か大きいほうが癌になりやすいんじゃなかった?+4
-7
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:03
>>100
ばあちゃんまでいくと縮んでしまった可能性もある+35
-2
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:38
うちの娘が中1の頃
160センチで真ん中位だったよ?+7
-7
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:44
>>56
なんで可哀想だと思うの?+19
-12
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:09
>>1
大きい人が平均釣り上げてるだけで、ボリュームゾーンは平均よりちょい下の感覚+32
-7
-
143. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:28
>>7
女性の低栄養が原因だと
戦後より現代の女性は食べないらしいよ。痩せ信仰で。
先進国において異常。
男も女も、しっかり食べて運動すべきなんだよ+257
-4
-
144. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:33
>>120
保健の先生やっている知人が
最近思春期早発症?なのか
早く生理が来る子が増えたと話していた
生理来ると身長伸びなくなるんだよね
原因はなんだろう?
環境ホルモン?+49
-7
-
145. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:33
>>83
妊娠8ヶ月までつわりあって殆ど太れなかったけど、赤ちゃんは3000グラムあったよ
今の高栄養な食事を好きなだけ食べたら妊娠中毒症になるからある程度の摂生はしょうがないんじゃないかなー+5
-27
-
146. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:47
>>1
168cmより低い男性はそんなに見ないけどな
女性は高い靴履いてるからと、目線で見るより身長差は分かりにくい
旦那と10cm以上差がある
目線合わせて見てる分そこまで差は感じない
体感だと5cmぐらい
高いところの物を取る時は私より高いところに手が届いて身長差を実感する
兄が180cm近い
高いと言えば高い
目線よりキチンと並んで合わせた時とのギャップ感じ
たぶん目線で正確に測れない
お互いの間にある距離感や無意識に上向きに見てたら変わる+12
-24
-
147. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:08
>>3
こういう時には出てこれないんだね。出番なのにどうしたんだろうねʬ+81
-2
-
148. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:09
>>96
自分で165㎝って言ってたよ。
事務所的に168センチにされてるって。+12
-8
-
149. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:37
そういう見た目の事とか気にする感じダサすぎ。個性なんだし身長は自分で決められない。なんかトピ主言い方に棘があるわ。身長気にするより性格直せ+4
-12
-
150. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:40
一人っ子が増えたからかね?+3
-14
-
151. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:47
>>91
その心、笑ってるね+7
-1
-
152. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:56
顔小さい人は増えたと思う。+19
-4
-
153. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:00
>>7
顔が小さいせいか気づかなかったわ+5
-16
-
154. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:02
>>1
マイナス2センチの差なんてわかるものかな?+31
-3
-
155. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:22
>>129
僕だね+2
-1
-
156. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:23
>>1
あの日本人だから数字誤魔化してて当然でしょ+3
-16
-
157. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:24
>>144
昔、医師の書いた本を読んだことがあるんだけど生理開始から5年が勝負!となってた。
実際、私の場合、15才で初潮があり22才くらいまで伸びたよ。+28
-0
-
158. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:24
>>1
『平均』の意味を考えれば分かるだろうに+28
-2
-
159. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:26
>>1
姿勢にもよるし、たった2cmなら当てにならないっていちゃもんつける程の差ではないかと+18
-4
-
160. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:30
>>52
兵庫っす+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:46
バレーやバスケの雑誌見たら、高校生でも185cm以上結構いるから、二極化してるんじゃないか+11
-4
-
162. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:56
>>148
だよね
全盛期に新宿アルタで見たけれど
私の友人(170)より小さかったよ+14
-8
-
163. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:09
>>138
大きい方が癌になりやすいし心疾患リスクも高いし
健康的には160前後の身長って悪くないかもね。+9
-13
-
164. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:25
>>130
背が低いと伸ばすための治療を施す人もいる
私も子供がいるから、子供の低身長で悩む人を見て来た
だからそもそも背が低い=良くないというイメージがある+22
-12
-
165. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:35
>>139
んー
50~60代でもグッと増えるよミニモ二感ある人
若い子にはいない…地域差なのかもしれないけど+7
-10
-
166. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:38
>>123
なんか草w
+44
-0
-
167. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:56
>>1
男性の場合は高身長の方が低身長より差が大きいんだよ
180以上はたまにいるけど160はさすがに少ないでしょ?
女性は差があまりなく、私は平均の158だけどほとんど少し小さいかな、くらいでたまにまあまあ高い人がいるな、て感じ
なので平均は正しいかと
+44
-2
-
168. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:57
○○エツお姉さんやっぱりいた+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:06
>>1
あなたが成長してるからではなく?
背高い人は伸び続けるって言うから+9
-4
-
170. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:08
本当だと思う。
わたし157だけど、幼稚園から高校まで、女子で背の順に並んだとき本当にいつも真ん中だった。
157くらいが平均なんだと思う+24
-1
-
171. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:17
>>48
医師向け最新医学・医療情報サイト | m3.comsp.m3.com医師のための総合医療情報ならm3.com。日々の診療や臨床・医学研究に役立つ医薬品情報、医療ニュース、学会情報、医学文献検索、医師掲示板、求人募集・転職情報、薬剤検索、医院開業・経営・集患ノウハウなど医師専用コンテンツが充実
あの体重制限はなんだったんだろうね。
ガイドラインを出した厚労省は責任取るべきだとすら思うわ。+291
-0
-
172. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:25
>>1
公的機関が発表してる数値よりも自分の感覚の方が正しいと言い切ってしまう人の方が当てにならないと思う+25
-6
-
173. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:31
主なんか偉そうw+3
-9
-
174. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:45
皆顔小さくて背高くて羨ましい。
顔デカ150cmの私マジで人権ないwもうおばさんだから開き直ってるけどさー+12
-1
-
175. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:48
>>123
ベジータがどれかわからないけど1番右ではないんだろうな+12
-1
-
176. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:51
>>163
長い目で見るとメリット多いかも
看護や介護も小さい方がやりやすいもんね+14
-4
-
177. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:53
>>7
子供の頃から、お受験や習い事で忙しくしてるから睡眠時間が取れてないとか?+88
-5
-
178. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:15
>>164
なんで背が低いと治療しなくちゃいけないの?
小柄だと健康なのに+5
-20
-
179. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:19
>>1
都心は背が高い男性が多いと感じる。+18
-7
-
180. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:29
>>47
スタイルが良いと背が高く見えるかも。自分の友人の娘さんが足が長くて身長160cm以上あると思っていたら、159cmだった。+13
-19
-
181. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:31
>>172
よこ
主は言い切ってないけど大丈夫?+2
-6
-
182. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:55
>>45
私と同じ身長と体重だ!!!
幼稚園小中は一番小さかったからいまだに身長欲しい
175センチ欲しかった!+10
-12
-
183. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:11
私、身長176cmあるけど最近の若い男の子達小さい子が多い
今日、駅で通学中の男子高校生とすれ違ったけど全員私より小さかった+55
-15
-
184. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:21
低体重で生まれてくる子が多いから身長が低くなったと聞いたことがある。+26
-1
-
185. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:26
>>178
なんでかと言われると知らない
でも成長ホルモンを一定の年齢までに投与することで身長を伸ばすことができるんだよ
わたしはそんなんしなくても164まで伸びたし妹も165ある+13
-5
-
186. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:30
>>10
身長は低いほうがいいよ
燃費いいし
自民統にこれから食料攻めにされるから+7
-28
-
187. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:36
>>83
それはよく言われてるけど、実際はみんな結構太ってなかった?
今は基準緩くなってるはずだけど妊婦さんめっちゃ細い+11
-35
-
188. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:01
>>126
よこだが、女性だと可哀想がられるのって一般的には高身長のほうでは??
そうやってわざわざ意地悪く言うのもコンプがあるからにしか見えない
ごめん+16
-29
-
189. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:01
>>83
出生体重が将来の身長に影響するとは思えないんだけどそれはあなたの周りの人たちを見ての経験談なの?+6
-28
-
190. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:14
>>154
2センチなんて姿勢の良し悪しや靴のソール次第でいくらでも変わるのにね+25
-1
-
191. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:19
>>113
いや
学科でみんな測ったでしょw+8
-0
-
192. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:28
>>178
平均とかけ離れてたら変わってると思われるからじゃないか+10
-2
-
193. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:52
身長と出生時の体重って関係あるのかな?聞いてみたい
わたしは162cm 3600gくらい+9
-3
-
194. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:56
なんで背が高い人って低い人を攻撃するんだろう
自分の身長に満足してたら気にならないはずなのにね+20
-21
-
195. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:00
>>192
なら高身長もそうだね+10
-2
-
196. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:07
>>83
でも実際太った妊婦ってリスクでかくない?
妊娠高血圧とかさ
まあ体質で太ってるだけで健康な人もいるけど
あと出産も難産になりやすいんじゃないっけ?+83
-7
-
197. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:11
>>175
ベジータ一番左だよ+6
-0
-
198. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:17
>>1
主さんは統計学を学んだほうがいいよ。+30
-4
-
199. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:18
>>120
好き嫌いじゃなくてルッキズムから来るダイエットじゃないの?
アラフィフだけど
中3辺りから急にみんな給食残すようになった記憶がある
(中学からはお残しに関してユルくなってた)+20
-0
-
200. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:24
>>66
頭とか顔も小さい人多い。それは羨ましい+54
-7
-
201. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:40
>>183
176って成人男性でも高身長だし、成長途中の高校生ならそれが当たり前だよw
あなた女性平均より20cmも高いからね+29
-9
-
202. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:42
>>188
わたしは164あるけど、150未満の方がよほど可哀想だと思うかな。+33
-27
-
203. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:04
自分と同じ目線だと実際は少し大きいんじゃないの?
自分より少し小さいなって人は、ほぼ同じ身長な気がする
あと、平均身長って極端に高い人が押し上げてるから中央値は平均身長より小さいと思うよ
私も女性は153-156cm、男性は165-168cmくらいが一番多い気がする+28
-7
-
204. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:13
>>164
横
それって148㎝の人=良くないイメージと言ってる
酷過ぎん?
煽るような事を書かない方がいいよ+28
-7
-
205. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:13
>>202
それはなんで?+8
-5
-
206. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:18
>>1
主さんの職場がたまたま低身長多い、ということはない?
複数の会社を渡り歩いた時期があるんだけど、職場によって身長変わるものだなと思ったよ
低身長の上司が低身長を好んで採用してるとしか思えない職場もあったし、やたら男女とも背が高い人の揃った職場もあった
大きいエレベーターで他社の方々と一緒になった時も、会社による違いを感じたこともあって・・・実際に低身長揃いの他社のおっちゃんが「うちは何だか小さいな!」と笑ってたわ+33
-3
-
207. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:28
>>56
どこがだよ。
142だけど別に自分のこと可哀想だと思っとらんわ。
初対面の人にすぐ覚えて貰えるし、
服と靴がないこと以外は別に困らん。
こうやって見下して可哀想とかいう人が
1番嫌い迄あるわ。+22
-44
-
208. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:37
中央値は男168、女155位な気がする+36
-4
-
209. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:38
>>205
すでに答えましたよね
164で大満足してるからです
娘もこれくらい伸びてほしい+10
-13
-
210. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:39
>>193
わたしは163cmで3800gだったよー
+4
-2
-
211. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:55
>>202
荒らしへの反論に乗っかってくるのもコンプ民に見えちゃうかな
高身長叩かせたいアンチなのかもだが+9
-4
-
212. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:59
主さんより2cm低い166cmだけど、
少しヒールのある靴を履くことが多くて、
電車とか乗ってると、車内の男性平均と同じか多少大きいくらいに感じるよ
大学の時のクラスメイトや職場の一番低い人で165cmくらい
兄弟はいつも背の順真ん中あたりで172cmくらいのはず
男友達はむしろ170cmより高い人が多くて、平均で175cmとか178cmとか…だから高身長もいるところにはいる
私のまわりの印象だと、
平均+10cmはまぁいて、かつ+20cmくらいもいるけど、
平均−10cmはあまりいなくて、−20cmはまわりにはいない
ボリュームゾーンってだけでなくて、
仮にプラス側の方が多いとしたら、平均として引っ張られてもおかしくないのかなと思ったり
あとは加齢で背が縮むから、見てる集団の年齢層にもよるのかな…地域性も
仕事で日々大勢の身長測ってたこともあったけど、平均にそこまで違和感はなかったかな+8
-1
-
213. 匿名 2025/03/17(月) 21:01:01
>>209
なんで満足してるの?+4
-6
-
214. 匿名 2025/03/17(月) 21:01:08
確かに通勤時の地下鉄の中であまり大きい男の人見ないなぁ
小さいって言ったら語弊があるけど、大きくはないよね
女性然り+7
-1
-
215. 匿名 2025/03/17(月) 21:01:12
>>183
こういうズレたコメントする人ほんと不思議+33
-1
-
216. 匿名 2025/03/17(月) 21:01:17
>>207
え、142cmなの?
なんで?治療とかしなかったの?
ごめんだけど本当に可哀想だと思うよ+23
-31
-
217. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:02
>>7
高校生のリアリティ番組?みたいなの見ると
男の子が細くて中性的な性格な感じの子が多いなと
あいのりとかの時代ならメインにはならないだろうなって感じの+168
-3
-
218. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:03
若い子が背が低めなのは、ゲームやYouTubeとかで睡眠時間が減ったせいだと思う。背高い子って、小さい時から思春期までよく寝てたって子が多いよ。もちろん例外もあるとは思うけど。+12
-3
-
219. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:26
何でも捏造みたいに言う人増えたなあ
なんかしんど+4
-0
-
220. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:28
>>148
何か一時期逆サバ説なかった?キムタク上げる為に低く言っているとか、走るのもわざとコケてキムタクに花持たせたとか+13
-6
-
221. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:30
>>211
コンプあるほど低身長でも高身長でもないですし。
高すぎ低すぎはどちらもコンプになるだろうね。+2
-7
-
222. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:44
>>11
165cmくらいと180cmくらいのどちらかになってるイメージ。+185
-7
-
223. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:47
>>193
私も3600gで今162cm!
欲を言えば166〜168cmくらいが理想。+8
-2
-
224. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:53
ここ見ていると、身長は遺伝じゃないんだなって思うわ+2
-9
-
225. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:22
昔のガルちゃんは病んだ感じの長身女性が低身長を叩いてたけど今はそこにガル男まで加わっていじめ地獄になった+4
-8
-
226. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:30
>>213
服をなんでも着こなせるし趣味でポールダンスやってるのでスタイルも大重要なので。+8
-6
-
227. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:45
>>225
なんで叩かれてたの?+0
-0
-
228. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:49
>>136
横
そこは「知らんけど」やろ!+22
-0
-
229. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:09
>>1
うちは全員平均より高いから平均身長って低めに設定してるのかと思ってた小さい頃+6
-1
-
230. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:15
>>20
悟空って筋肉あるのに62kgしかないの?
痩せすぎ+96
-0
-
231. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:24
>>226
私は低身長ですが小顔で華奢で胸もあって身長の割に脚が長いので、満足ですね+11
-7
-
232. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:38
>>176
148センチの知人の旦那さんが180センチあるんだけど、旦那の介護をするのは無理ってよく言ってる
+5
-3
-
233. 匿名 2025/03/17(月) 21:05:47
>>83
今はぬるくなってるみたいだけど、大きくなってきてるかな?+8
-1
-
234. 匿名 2025/03/17(月) 21:05:58
>>216
ほらね。こういう知識もなく
何かあれば治療治療。
低身長だからって誰でも治療できる訳じゃないの
知ってた方がいいよ。ものすごく失礼だから。
今までの伸び率、ホルモンの分泌量等の精密検査して
要治療になった人だけが保険適用で治療出来るわけ。
そこに引っ掛からない人は自費なの。
その治療費1ヶ月で30万以上するの知ってる?
適当なことばっか言って叩くのやめたら?+46
-6
-
235. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:03
>>1
中央値は平均値−2くらいかもしれんね。+9
-5
-
236. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:04
>>1
平均値は中央値ではないからねー。
実感だと男性168前後、女性156前後が多くないですか?+50
-7
-
237. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:19
>>56
147~148くらいのすごい美人の知り合いいたけど
たしかに身長あったらアナウンサーとか芸能人になれただろうなあと思う
学歴も申し分なかったし
でもそれがかわいそうではないだろうけど+64
-6
-
238. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:23
>>7
え?そうなの?私36なんだけど今の若い子って背が高いなぁと思ってた。勘違い??+12
-24
-
239. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:57
>>231
それなら良かったですね
あくまでわたしはそうだってだけの話ですよ?そもそも。+8
-5
-
240. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:13
>>227
知らない
ちんちくりんとかなんだとかよく言ってたよ
あとともちんの画像貼ってバカにしたり+10
-1
-
241. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:16
>>10
マントヒヒです+7
-1
-
242. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:17
>>20
Cってなに?
Cカップでその盛り上がりにはならないよ+69
-0
-
243. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:36
>>224
生活習慣と栄養?+0
-0
-
244. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:38
>>232
無理と言われてもね
他人におまかせかしら+1
-3
-
245. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:41
>>27
沖縄は縄文系多いから身長低い+41
-1
-
246. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:41
>>48
確かに
4200gで生まれた弟186あるわ
生まれた時の大きさが関係するのかー+154
-12
-
247. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:42
>>45
スーパーモデル体型!
うらやましい・:*+.\(( °ω° ))/.:++3
-11
-
248. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:52
平均身長なんて文科省が詳しくデータを公表してるんだから
興味があるなら見てくりゃいいんだよ
普通に平均あたりの身長の子が1番多いし
もう10年単位で大して変化もないからさw+4
-1
-
249. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:53
>>11
某携帯屋さんに行ったら
スタッフの男性みんな華奢で160くらいに見えた…
165の私がデカ女だったわ。+176
-4
-
250. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:59
>>5
どんぐりの背くらべ会場だからねw+13
-0
-
251. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:01
>>90
外国人多いからとか?+1
-2
-
252. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:12
>>18
平等にどちらも顔を美人と仮定した場合、なりたいのはどっち?
165cm美人→+
(平均+8cm)
149cm美人→−
(平均−8cm)
わたしは断然165美人かな。
165美人は欠点が何もないけど、いくら美人でも150未満はきつい。+173
-47
-
253. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:13
>>193
男の子だけど3000g切るくらいで今175cm+2
-1
-
254. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:29
>>241
それなら安心しました+5
-1
-
255. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:41
>>83
低体重で産まれても、身長はあんまり関係なさそうな気がするけど…。そんなことないのかな?うちの子2500だったけど、178あるので…。+25
-16
-
256. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:47
>>218
そうかも。
私も割と背が高いんだけど成長期の頃、妙に眠くて21時まで起きてられなくてすごい寝てたな。
+7
-1
-
257. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:00
>>234
え、そんなにすんの!?
保険適用にしてやれよ、、、可哀想に+8
-21
-
258. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:07
>>238
手足長くて背も高いのかと思ってたよこ+9
-10
-
259. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:17
今の子供達は外で遊ばないらしいから、身長あまり成長しないだろうな+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:31
>>97
でも低くても160以下はほぼいないし、高い人は190ぐらいあるからそんなもんかも?+12
-10
-
261. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:51
やっぱり睡眠時間が大切だよね
うちの子夏休みとかにめちゃくちゃ伸びたよ
よく寝てたから+6
-4
-
262. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:57
>>11
若い子は背低いね〜
親世代は背高いのに何でなんだろうね+131
-4
-
263. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:09
>>232
祖父183あったけど
まじで風呂入れるとか無理だった。ヘルパーさんと頑張ったけどトラウマや+6
-0
-
264. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:09
たんぱく質不足で寝不足の子供が多いからね+1
-0
-
265. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:40
>>178
発育曲線-2SD以下は治療対象だし、-2SD以上でも将来低身長になる可能性が高い場合も自費診療で治療を受けたりしますよ+7
-0
-
266. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:47
>>241
>>254
素敵な人達だ+1
-0
-
267. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:54
>>257
ホントにバカなのか??
あくまでも治療目的で慈善事業じゃないの。
全員保険適用なら、普通身長で高身長になりたいとか
審美目的で悪用する人がいるの予想できない?
だから精密検査で異常が認められた人のみが
保険適用なわけ。身長高くても頭悪かったら
元も子もないよ。ちゃんと社会や保険適用の
目安をお勉強した方がいいよ。+19
-6
-
268. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:17
>>238
身長いくつなの?+4
-1
-
269. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:19
>>49
何故ベトナム人を見下せるの?引くわ+128
-36
-
270. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:39
>>267
てことはあなたは両親ともに身長がすごく低いの?+3
-13
-
271. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:42
>>232
介護の話いいから
旦那より先にいくかも知らないしずっと添い遂げるかもわからないし
その先の分岐は神のみぞ知る
+11
-1
-
272. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:16
若い子本当食べないよね。ばばくさいこと言うけど、こんなんじゃなかったよ。
遊びも体力つかわないもんばっかだもんね。
男女とも生物的に魅力薄いなーって思う
まあ流行りすぎてはいるが、
男なら大谷翔平をめざせ
女なら大谷真美子を目指すべき
ヒョロッヒョロの何が美しいんや、生物の魅力は生命力だよ+11
-9
-
273. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:28
>>26
たまにちょっと背の高い女性がいると思うと、近づくと自分と同じじゃんってなる事もある
私160だけど大きめになるの?と思ったり
もちろんもっと大きい人もいるけど少ないよね+36
-6
-
274. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:34
>>224
理由は一つだけじゃないでしょう。 物事は様々な原因が複雑に絡み合って結果があるんだから。 物事に対して白か黒か、0か100か、ってタイプ?+2
-0
-
275. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:56
>>1
同じ身長だよ₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎+0
-1
-
276. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:26
>>48
その例に出てる4050代で大きい人を見たことない外で
大体チビでモサいおばさんって後おじさんも+6
-41
-
277. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:38
>>68
身長179cmって日本ならどう見ても高身長の部類だよ
街中歩いても目立ちそう+168
-8
-
278. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:46
>>1
そりゃあ街中は色々な世代の人が歩いてるからね。厚生労働省が発表してる20歳以上の平均身長154cm。男は167cm。もう40年以上変わらん+14
-2
-
279. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:47
>>270
ごめんここまで話通じないし
頭悪い人と会話する意味が分からなくなってきた。
身長云々の前に他人の文脈と話を飛ばすの
やめた方がいいよ。ちゃんと会話できるように
しなよ。+19
-6
-
280. 匿名 2025/03/17(月) 21:14:04
私、145cmだけど45くらいまでは特に困ったことも身長高くなりたかったと思ったことなかったけどね
最近になって、今まで着てた服がどんどん似合わなくなってきて、ようやく身長ほしいなぁと思うようになってきた
服もあるけど、高齢になると変な肉の付き方してきて、顔も頭もデカくなってきて首も短くなってきたからバランスが悪くなってきたのもある
ただ、昔から高身長しか男に見えなかったから深層心理ではコンプレックスがあったのか、本能で将来の子供のために高身長遺伝子を欲していたのかなぁって思う
結果、子供たちは高身長の旦那に似てくれたよ
日本の将来を考えるのであれば、低身長女も低身長男も、結婚相手は高身長にしないといけないと思う+5
-3
-
281. 匿名 2025/03/17(月) 21:14:21
>>1
163の私でも男性の170センチって小さく感じるよ。並んで初めて高いんだって気づくくらい。+25
-6
-
282. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:06
平均身長より背の高い人が複数いたら、その数だけ平均より低い人がいるのは当然では?家族は高いけど他は低いっていうのは普通に成り立つことよね+0
-0
-
283. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:53
>>7
これガルでよく言われてるけどちゃんとしたデータではほぼ変わらないんだよね
+25
-10
-
284. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:59
>>280
45過ぎたら服よりも旦那の介護だよ+0
-1
-
285. 匿名 2025/03/17(月) 21:16:05
>>257
そんなこと言い出したらブスが整形するからって言っても保険適用してもらえるな+25
-0
-
286. 匿名 2025/03/17(月) 21:16:15
>>261
高身長野球選手みんなそれ言ってるよね
身長伸ばすにはとにかく睡眠って+2
-2
-
287. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:31
>>281
不思議だよね
女性の7cm高い人は高く感じるのに、男性とそれぐらいの差だと同じくらいに感じる
実際に横に立つと差があるんだけどね+20
-1
-
288. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:54
>>272
若い子、食べないのもだけど、寝ないんだと思う。大谷翔平はよく寝てたらしいし。食べるのも大事だけど睡眠大事だよ。+5
-3
-
289. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:56
>>221
何言おうが、人の身長下げてる時点でコンプ持ちにしか見えないかな+4
-4
-
290. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:03
>>284
旦那、年下だからまだまだだよ
どっちにしろ家族を介護なんてしないよ+3
-0
-
291. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:05
>>193
しずちゃんは5000gで180あるよね+6
-0
-
292. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:06
>>38>>106
なんか…ただ生きてるだけなのにこんな言われるんだねチビってだけで舐められるもんね事実、でも日本人って小柄って揶揄されるくらい小柄が多いんじゃないの?生きづらー死にたくなるわ+15
-44
-
293. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:28
170㎝の私は163㎝の女性が小さく感じるわ…。+1
-1
-
294. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:38
>>7
夜更かしするからだよ
寝る子は育つからね+83
-2
-
295. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:41
>>27
若者もほとんど170以上じゃん
なんでガルちゃんって若者をチビって思いたがるんだろう+17
-15
-
296. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:14
>>193
うちの子男だけど2500gで164cm
ごめんね😭+9
-2
-
297. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:15
>>1
近畿圏に住んでるけど確かに
165センチの自分より低い男性沢山いるし7センチくらいのヒール履いたら7割くらいの男性より高くなる気がする
地域によるのかな+8
-2
-
298. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:40
>>13
睡眠不足!+26
-2
-
299. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:53
>>239
必ず+3付いてるの草+7
-4
-
300. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:58
私は父親が190cm 母親が182cm 私は160cm 弟の1人は194cm もう1人の弟は2m 4cm
こればっかりは個人差 もあるから 遺伝 もあるし 環境もあるし遺伝通りにならなかった人もいるし 遺伝はあっても 特例で小さくなった人も大きくなった人もいるし、理由は一つじゃないから分からんよ。レアケースを出してきて 声を大にして言う人いるけどさ+7
-3
-
301. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:04
>>232
平均身長ある人でも180の男は重いと思う…
ヘルパーさんに頼むしかないな+13
-1
-
302. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:06
>>290
そうなんだ、それ旦那さんに言っておかないと+1
-3
-
303. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:19
背が低い分、女性の方がチンチクリンだよね+2
-7
-
304. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:30
>>125
確かに。
私はアラフィフの162なんだけど、自分より目上の人達と居ると、自分がまるでデカい人みたいな気がしてくる。
同年代とか少し下の年代だと、自分より高い人はいっぱい居るんだけど。
で、最近の若い子は 結構小柄な人多いなって印象。+26
-4
-
305. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:31
意外と東京の男の人って小さいよね。てか差がハッキリしてる。+0
-0
-
306. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:51
低身長の方が稲作に向いてるらしいよ
しゃがんで仕事するのは高身長にはキツイってさ+0
-3
-
307. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:57
>>48
統計的に現在のアラフォーが一番大きいって確か何かで見た+146
-3
-
308. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:27
>>301
ヘルパーさんだっておばさん多いのに
腰がやられるわ+3
-3
-
309. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:35
身長の話になると介護の話するやつ何なん?
どっちが最初に要介護状態になるかなんて神様にも分からんだろうに、仮定の話で高身長より低身長をわざわざ選ぶ意味が分からんすぎる+29
-2
-
310. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:52
>>11
営業マンなんて今どきの若者はなりたがらんよ
大企業バックオフィスは高身長が多いよ+28
-18
-
311. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:55
>>1
年配者になるほど小柄だと思ってる。
158㎝が平均だと私の世代では少しだけ高く感じてしまう。
さっき149㎝って、今その身長で人の中に入るとこんなチンチクリンに見えるものなのかと、海外の人と接した時も「もしかして私ってホビット族と思われてる?」と思った感覚は間違ってなかったのか。
これに天然アニメ声だったりしたら、それはモラハラホイホイだよなと思った。+5
-7
-
312. 匿名 2025/03/17(月) 21:22:41
>>302
言ってるけど、それがどしたん?
てか、私も旦那に介護なんてしてほしくないわ+3
-1
-
313. 匿名 2025/03/17(月) 21:22:42
アラフォーアラフィフで長身の人見たことない
一般人で+2
-8
-
314. 匿名 2025/03/17(月) 21:22:50
165センチ。がるでは高評価な身長だけど、現実では高いよ。みな小さくて羨ましいよ。
一つ良かったのは変な男が寄ってこないこと。身長高めなイケメンとしか付き合ったことないし、変な男に絡まれもしない。+13
-9
-
315. 匿名 2025/03/17(月) 21:22:52
>>262
その逆でうちの親戚の子達、親は155cmと170cmなのに子供達は女165cm男180cmって感じなんだよね。
なんでなんだろう。+18
-7
-
316. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:01
>>27
寒い地域の方が生き物の身体がでかい説、本当なんだね。+100
-0
-
317. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:30
>>49
何故そこでベトナムを出す+154
-4
-
318. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:52
>>309
悔しまぎれに必死で振り絞った言葉が「介護のときー!」なのです。+21
-1
-
319. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:59
>>193
私 3200g 157cm
子ども 2900g 178cm
子ども 2600g 177cm
+5
-2
-
320. 匿名 2025/03/17(月) 21:24:21
>>309
仮定というより、身長180cmの男と150cmの女性じゃそういう未来もありえるって話でしょう
愛があればなんとかなるなら頑張ればいいだけ+1
-7
-
321. 匿名 2025/03/17(月) 21:24:55
>>49
男性160セントあれば良い方って時代だよ+3
-35
-
322. 匿名 2025/03/17(月) 21:25:01
>>312
おばさんの割に幼いね+1
-6
-
323. 匿名 2025/03/17(月) 21:25:01
私162cmだけど街歩いてても自分より低い女性の方が多いし、男も自分と同じくらいか少し高いくらいの人ばっかりで175cm以上少ないよねって感じする
もっと平均身長伸ばさないと外人に舐められるよね…+15
-7
-
324. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:09
>>276
いや
そりゃ40.50になれば皆モサいよ
ただ大柄なだけで
+1
-2
-
325. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:51
165cmの人が一番いいと思う。+5
-1
-
326. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:55
>>72
うちの近所の高校もそんな感じ。男女共に皆低め。+15
-2
-
327. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:02
>>202
さらよこの158だけど
150以下は今ではちょっと可哀想かも
高い方がスタイル良く見えるしね
昔は小さい=可愛いは事実あったけど現在はやや高め優勢かと思う+25
-14
-
328. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:14
>>255
私もそう思う
親族全員低身長で三きょうだい全員3.5kg前後で産まれたのに、姉は150cm、弟は163cm、私だけ何故か170cm
2人との違いは、私は幼少期からよく食べて太ってた、おやすみ3秒で夜更かししなかったことくらい
姉と弟は幼少期から偏食気味であまり食べてなかったのと、夜遅くまで読書やゲームしていた+7
-4
-
329. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:20
>>1
身長153だけど私より低い人は結構いると思う
身長140代も後半ならそこそこ見かけるけどな
身長140代後半より身長160代後半の方が多いのは意外だった+8
-6
-
330. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:21
>>307
コギャル世代は確かに
今の若い子より大きかったかも
+36
-3
-
331. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:50
>>193
あるのかな?じゃないよ大有りよ
1000gくらいで生まれた私は140cm台
イーストウッドはオランダ系で生まれた時5kgあったんだって他にもバレーボーラーは生まれた時からビッグベビー多し+6
-1
-
332. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:00
>>13
夜中に寝ないから+46
-2
-
333. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:04
>>188
男性の身長155センチの方が可愛いって言われるよ+0
-11
-
334. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:18
>>313
逆にこの人デカって思うレベルの人はおばさんが多いわ
若い女の子だとあまり見ない+9
-3
-
335. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:56
>>255
もっと小さく生まれてたら低身長になってたんだと思うよ+21
-4
-
336. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:03
平均身長が本当かどうかトピなのにまた高身長と低身長で喧嘩してる+4
-0
-
337. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:22
>>48
私も周りの今の40代50代前半が一番高い気がするなぁ。今60になったくらいの人からまたとたんに小さくなる感じがする。+136
-3
-
338. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:33
>>271
本当だよね。身長の話してるのに美人とかブスとか介護とか全然関係ない話が出てきて、結局 話の本題から大幅に外れて訳わからんトピになるんだよね。+6
-0
-
339. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:35
>>56
150センチ未満の人は低身長がかわいいと思ってそうだから満足してると思う+11
-24
-
340. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:49
>>3
あといつも最近週末に多い高身長女ディスり低身長絶賛の女も+10
-25
-
341. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:59
日本の学校は正座とか体育座り辞めさせろ!+7
-1
-
342. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:01
>>90
東京は飛び抜けて背が高い芸能人やスポーツ選手が多く住んでるから平均を引き上げてそう+42
-6
-
343. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:02
>>90
東京はわからんでもないが、京都は意外
もっと低そうなイメージ+28
-0
-
344. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:35
>>125
数年前社会人入学した大学でも私大きかったわー
170cm+13
-1
-
345. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:39
>>134
要因の一つ+8
-2
-
346. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:40
>>187
いま臨月で妊娠前より11キロ増えたけど、まだあと3キロは増やしていいよーって言われてる
確かに基準緩くなったから好きなように食べてるけど、節制しても昔の推奨体重の7キロ以内に収めるのは無理だわ
小さめの方が産む時楽だからこの方針だったのかな?+14
-0
-
347. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:55
>>47
BMIは昔より低いだろうね。+15
-0
-
348. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:08
>>142
身長はほぼ正規分布だよ。平均を吊り上げられるのは上限がない収入とか資産だよ+4
-3
-
349. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:09
>>309
もう介護される日が近いのかなあ
だから気になるんだろな+5
-2
-
350. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:10
>>8
私は北陸出身で北陸は全国より平均身長高めなんだけど、関西方面に行くと皆んな少し小さいなぁと感じる
地域差はあると思う
特に西側の男性は小柄+112
-7
-
351. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:56
>>37
アンダー65ならIカップくらいありそうだよね+46
-0
-
352. 匿名 2025/03/17(月) 21:32:04
>>262
睡眠時間短いんじゃない?あと昔ほどしっかり運動やってしっかり食べるって子も減ってる気がする+95
-3
-
353. 匿名 2025/03/17(月) 21:32:53
>>320
だから、そういう未来ってどゆことなん?
だいたい、低身長旦那だったとしても抱えたりするレベルの状態まで介護する人ってほとんどいなくない?
むしろ、無理だから施設って諦めもつくけど、低身長ガリだとケチってギリギリまで自宅介護して詰みそうだけどね+9
-3
-
354. 匿名 2025/03/17(月) 21:33:50
>>1
でも私の旦那182cmで義兄も185cm
兄も180cmだし父方の従兄弟全員178cm以上あるよ?
私も167cm
平均したら170cmくらいになると思うよ?
ただ沖縄や九州だと縄文系強いから平均したらもっと低そう
東北はもっと平均身長高そう
+5
-9
-
355. 匿名 2025/03/17(月) 21:33:56
>>24
娘に希望が持てるコメントだわ。
夫側に寄ってくれ。+35
-1
-
356. 匿名 2025/03/17(月) 21:33:59
>>322
意味不明
旦那の介護を嬉々としてやるのが大人なの?+4
-1
-
357. 匿名 2025/03/17(月) 21:34:32
>>105
マイナス多いけど、高身長恵体のアラフィフから見た若者はその通りの印象です
昨年夫が卒業高校のバスケ部の練習を見に行った時の感想も同じ
今の高校生男子、遠目で見るとヒョロ長くて頭身があるから高身長に見えるけど180cmの夫が隣に立つと実際は低くて華奢な生徒ばかりでビックリしたって
よほど選り抜き強豪校でもないとバスケ部でも180cm以上のスタメンは揃わないみたいな感じ
アラフィフが高校生の時のバスケやバレー部の180cmて低い方という認識だった+10
-3
-
358. 匿名 2025/03/17(月) 21:34:52
>>330
その世代が中身だ中身だって低身長の男性と結婚した結果だよ+3
-7
-
359. 匿名 2025/03/17(月) 21:34:53
>>252
何も欠点がない選択肢がある時点で低身長の方が不利じゃない?+51
-9
-
360. 匿名 2025/03/17(月) 21:35:17
私158
高校くらいで止まってそのままだけど、当時の背の順で前から数えた方が早かった+0
-0
-
361. 匿名 2025/03/17(月) 21:35:21
>>1
目測はあまり当てになりません+12
-2
-
362. 匿名 2025/03/17(月) 21:35:49
>>353
とても分かりやすく想像できる事の一つって事だよ
+0
-2
-
363. 匿名 2025/03/17(月) 21:36:08
>>11
甥は180cm越えてるしお向かいの息子さん達も180cmあるよ?
でも隣の長身夫婦のお子さん達平均身長
奥さんが妊娠中スリムだった
お子さん妊娠中に横綱級に太った場合、子供は両親よりデカくなってる気がする
+20
-19
-
364. 匿名 2025/03/17(月) 21:36:09
泥酔亮 162
インド村匠海 166
平均身長なくても気にしなくていい+2
-7
-
365. 匿名 2025/03/17(月) 21:36:29
>>356
変な人だから放っておこう。
私も夫に介護の話をしたら断固拒否されたよ。
身内に下の世話をされたくないタイプだったわ。+4
-1
-
366. 匿名 2025/03/17(月) 21:37:46
>>252
なにこのアホみたいな選択肢は。+94
-5
-
367. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:05
>>356
意味不明かなあ
子供に親の介護させるのは可哀想だけど、旦那ならやるわよ+3
-3
-
368. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:07
全然平均身長変わってないじゃん
何でガル民ってやたら若者は小さくなってるってことにしたがるんだろう?+14
-2
-
369. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:17
二局分化してる?
例えば女性だと
150センチ台と160センチ台と
平均で158ぐらいなのかも+2
-1
-
370. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:18
>>309
介護ってその前にもっと心配しなきゃいけないこと山ほどあって
失業病気浮気家族関係などなど
それが結婚の障害になるとかならわかるけどね
介護が心配だから高身長は選べない・・ってそんなことあるかい笑
+11
-1
-
371. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:59
>>193
私40歳 164cm 出生時2480g
母 148cm
父 168cm
昔から良く眠ります。
あとなんでも食べます。+9
-2
-
372. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:03
>>11
実際は数ミリしか変わってないよ?
平均170cmで大半の男性が170cmないんだから
180cm越えは昔から100人に6人しかいないよ
大抵父親より高くなってる(但し妻も背高め
窪塚洋介の息子のが高い
+41
-6
-
373. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:56
>>341
身長は分からないけど、ヨーロッパ人の男性が日本の道場で武術を1-2年習ってたらしくて、2人とも蟹股になってた
大人でも骨が変形するんだからね
芸能人も細いは細いんだけど肉がない分о脚に見える時あるよね
成長期に正座はよろしくなさそう+4
-0
-
374. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:09
>>309
絶対いるよね。そこしか言うことないんかいって感じ。結婚する時にそこ第一に考えるか?そう思う人は低身長男性を夫にすれば良いだけの話 押し付けてくるなって思う。+8
-2
-
375. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:17
>>1
>>368さん
だよねw
平均身長ずっと変わってないんだよ
顔が小さい子が増えてるから小さく見えてるだけw
+5
-8
-
376. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:25
身長低い方が生地が少なくて済むよ
すごいでしょ+2
-3
-
377. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:52
>>367
お好きにどーぞ+0
-0
-
378. 匿名 2025/03/17(月) 21:41:34
>>359
でも±8cmで統一しないとなんか言うやん+6
-5
-
379. 匿名 2025/03/17(月) 21:41:37
>>56
まあ公共機関のつり革は、軽く爪先立ちになりがちで不安定になりやすいから、後3㎝つり革が低くかったらなと思ってるよ。
書店でもここまでは自分の手で取れるでしょって陳列の本棚でも、指は届くんだけど本を引き出せなかったりもある。
そして今頃気付いて「あんの⚪リコン⚪態野郎💢」と思い出し怒りしてるとこ。
それなりに結構嫌なことあるよ。+3
-0
-
380. 匿名 2025/03/17(月) 21:41:53
>>370
いやいや、好きに選んで下さいよ
低身長の女性は選び放題みたいですから+0
-2
-
381. 匿名 2025/03/17(月) 21:41:54
>>68
聞くまでもないと思うけどね+175
-0
-
382. 匿名 2025/03/17(月) 21:42:04
昭和体型は本当に減った
小学生の子たちスラッとしてる
+3
-1
-
383. 匿名 2025/03/17(月) 21:42:13
>>342
17歳の身長だけどね+3
-0
-
384. 匿名 2025/03/17(月) 21:42:32
>>193
極端に早い時期に生まれてて小さい子とか、37週まで入ってても極端に小さい子は、普通の妊婦の体重制限した子どもで小さめの子とはまた違う理由で身長も小さめになりそうだよね。+3
-0
-
385. 匿名 2025/03/17(月) 21:43:10
>>24
なんでこんなマイナスなのか謎
母164 父183 姉176 私160+33
-5
-
386. 匿名 2025/03/17(月) 21:43:19
>>113>>191
平均身長を正確に測る機械や手段はないよ
だいたい身長なんて朝と夜では違うし
例えば海外だと極端に小さい人は障害者として外すとか
靴を履いた状態で測る国もある
結局 各国自己申告で出してる適当な数字でしかないから+2
-2
-
387. 匿名 2025/03/17(月) 21:43:23
>>377
はあ
少子化でこれから家族介護の方向ですけどね+0
-1
-
388. 匿名 2025/03/17(月) 21:43:53
>>126
私が150近くだからかも知れないけど
確かに珍しいけど可哀想って何が可哀想なのかわからないな
それって障がい者の人は可哀想とかLGBTの人って可哀想っていうのも同じだよね?
あなたはガルちゃんやってる人ってなんか可哀想、ネットで人と話すなんて可哀想なんだと思ってたって言われたい?+7
-4
-
389. 匿名 2025/03/17(月) 21:44:42
>>1
北に行きなさいよw
西は駄目よ
縄文系(東南アジアルーツ)が濃いと低身長だから
北(北東アジアルーツ)は大谷翔平や佐々木朗希みたいに長身ゴロゴロいるから
山本は岡山出身で178cm
沖縄や九州は小さいよ
+22
-6
-
390. 匿名 2025/03/17(月) 21:44:52
>>11
161だけど、自分が巨人に感じる
回りの同期の男は小粒ちゃんばかり+18
-20
-
391. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:04
>>374
こういう人って、身長以外全く同じ条件の男性がいたら、将来の介護のリスクを考えて低身長男性を選ぶってことよね?
ないわ
それなら、高身長を第一条件に掲げる女性の方がまだ理解できる+7
-1
-
392. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:06
>>374
よこ
介護なんてそんなどうなるかもわからない先考えるより
今高身長でさらに高収入だったりしたらもう一択だよね
苦し紛れの言い訳する人たちって何が何でも自己肯定したいのね+7
-2
-
393. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:20
>>2+8
-18
-
394. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:34
>>369
いや
男女共に平均周辺が一番多いよ+4
-1
-
395. 匿名 2025/03/17(月) 21:47:32
>>291
>>331
5キロとかある人は、5キロあったから身長が大きくなったのではなく、もともと大きい遺伝子があったからお腹の中で大きくなったんじゃないのかなぁ。こうなると、妊婦の元々の体重と身長と体重増加、子どもの出生体重と身長が知りたくなるわ。+8
-1
-
396. 匿名 2025/03/17(月) 21:47:55
>>293
177の私はあなたも小さく見えるのかもしれない+0
-0
-
397. 匿名 2025/03/17(月) 21:48:52
>>309
それくらいしかデメリットがないからね+4
-2
-
398. 匿名 2025/03/17(月) 21:49:44
>>1
現在は男性平均身長が2センチ下がったらしいですよ
原因は習い事やネットによる夜更かしによる慢性的睡眠不足らしく
現在の20代男性の平均身長は30年前に比べて2センチ下がったと
いう結果が出ました 昔の日本人男性のほうが平均身長が2センチ
高くて170センチ 現在の20代男性平均は168センチくらいです+14
-5
-
399. 匿名 2025/03/17(月) 21:49:49
>>1
ガルちゃん民ってこういう背の高い女性が多くてびっくりする
そしていつも低身長叩きが始まる+22
-5
-
400. 匿名 2025/03/17(月) 21:49:51
>>1
低身長は低身長と平均は平均と長身は長身とくっついてる率が高いから凄い身長2極化してませんか??
大谷翔平(北方ルーツ)夫妻と長友夫妻(南国ルーツ)みたいに
+45
-4
-
401. 匿名 2025/03/17(月) 21:50:51
>>378
なりたい理想の身長がこれだから間をとって160±11した方がまだ平等な気がする+15
-3
-
402. 匿名 2025/03/17(月) 21:51:04
>>27
これと違うデータだと、沖縄以外だと福岡と広島がかなり低かった。
東日本から広島に来たけど、確かに小さい人多い。
なんかめちゃくちゃでかい人もいるけど、小さい人多くて平均身長小さいのかな+17
-3
-
403. 匿名 2025/03/17(月) 21:51:53
>>193
関係ない
私、3700gで155センチ
予定日より遅れて産まれたから大きくなっただけかもしれないけど+6
-1
-
404. 匿名 2025/03/17(月) 21:52:50
20代だけど男女どちらも低いよ
男子に至っては170㎝越えると高い側に入ると思う、170㎝が平均身長なんて嘘だよ+11
-11
-
405. 匿名 2025/03/17(月) 21:53:29
>>230
実際は85㎏くらいはある+9
-0
-
406. 匿名 2025/03/17(月) 21:53:34
>>389
縄文人とか嘘だよ。弥生時代にも縄文人みたいなのはいっぱいいた+2
-10
-
407. 匿名 2025/03/17(月) 21:53:41
>>255
いや、ほんとにそう思うよ。
身長なんてほぼ遺伝でしょ。
ご近所の高身長夫婦の子たち(何組かいる)はみんな身長たかいよ。
仲良いから産まれた時の話とかしてて知ってるけど、みんな小さく産まれてるのに。
+17
-8
-
408. 匿名 2025/03/17(月) 21:53:57
>>389
私東北出身だけど、長身いっぱいいて逆に平均身長嘘だろって思ってるw
+29
-1
-
409. 匿名 2025/03/17(月) 21:53:58
>>300
大谷家ばりの両親の背の高さだね
2m超えは目立つし服無さそう+2
-0
-
410. 匿名 2025/03/17(月) 21:54:35
身内みんな180超えだし、職場の男も183とか188ばかりだからあまり感じない
私が173あるからみんな小さくは感じるけど平均ってそんな低いの?+1
-4
-
411. 匿名 2025/03/17(月) 21:54:45
>>389
東北は割と縄文多いよ
北と南に追いやられてるから+10
-0
-
412. 匿名 2025/03/17(月) 21:55:13
>>279
そいつどう考えても煽りたいだけの頭おかしいやつだから相手しない方がええで+13
-1
-
413. 匿名 2025/03/17(月) 21:55:23
>>316
ロシア人とかヒグマとか+23
-2
-
414. 匿名 2025/03/17(月) 21:55:55
>>1
デカい人は親族みんなデカい
チビな人は親族みんなチビ
平均したら男性171cm女性158cm
加齢で縮むしね
+22
-3
-
415. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:15
>>404
あなた達、どうして私達と同じもの食べてるはずなのに
平均身長下がったの?何か原因わかる?+1
-0
-
416. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:36
旦那も、父親も、弟も170だから当たってると思う+0
-0
-
417. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:37
165くらいと180くらいで二極化してる気がする。
私160センチなんだけど、同じ目線の高さの男性が多い。仕事関係でも保育園のパパでも。+3
-4
-
418. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:52
>>245
南方(気温が高い)の方が低く、北(寒冷地)が高いのはベルクマンの法則まんま+20
-4
-
419. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:58
例えば、女性の170cmは170.9男性の170cmは169.1だとしたら
約2cm差だね+1
-1
-
420. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:59
>>1
そりゃあすごく高い人とかが平均を引き上げてるわけだから+7
-4
-
421. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:07
>>404
あなたの周りだけで統計にはならないよ
ちゃんとデータ出てるから+6
-0
-
422. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:39
>>26
10代の姪っ子2人が150くらいしかない
成長も終わったようだし、ちっさい+35
-7
-
423. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:45
>>420
身長は年収みたいに平均引き上げられないよ+5
-0
-
424. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:45
>>38
うん
で?って感じ
身長なんてどうにもならないし
努力しようもないから+50
-36
-
425. 匿名 2025/03/17(月) 21:58:12
両親の身長は遺伝する とくに女性がちびっこだと子供の身長が伸びにくい+15
-7
-
426. 匿名 2025/03/17(月) 21:58:49
皆もっと食べてもっと運動しよう
エンプティカロリーのものばかり食べてたら体が出来上がらないよ+3
-0
-
427. 匿名 2025/03/17(月) 21:59:00
>>27
何故か?
それは西は縄文系が濃いから(南方からきた東南アジアルーツで低身長筋肉質)
関西は東アジアルーツの古墳人が大量に流入(だから関西が都に)
東北は北東アジアルーツが濃いから長身
遺伝子で判明している
+6
-11
-
428. 匿名 2025/03/17(月) 21:59:34
職場の男性170ない人多い
最近の若い子というより30~40代でも+4
-1
-
429. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:00
>>40
高身長の方が寿命は短い傾向にあるよ
重力に逆らって高い所まで血液を送る必要があるから、心臓に負担が掛かると聞いた+17
-5
-
430. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:08
>>350
データだと東のほうが平均は高いね+40
-1
-
431. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:09
>>404
国が嘘つく訳ないでしょw+3
-4
-
432. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:16
>>406
長友みたいな人が縄文系
平愛梨も両親離島出身だから縄文系だよ
だから低身長なんだよ
大谷翔平系は北東アジアルーツ
色白長身
+10
-7
-
433. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:40
>>3
待たせたな+136
-2
-
434. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:46
>>95
最近は平均身長がまた上がり気味になってるよ?+7
-4
-
435. 匿名 2025/03/17(月) 22:02:17
人口が多い50前後の人が背が高いからだったような?間違ってたらごめん
年代によって感じ方が違うかもしれない+4
-3
-
436. 匿名 2025/03/17(月) 22:04:31
>>428
30から40代は50%が170センチないはずですよ、平均身長なんだから
あなたの周りじゃなく、日本全部の30.40代男性の平均身長だよ+2
-2
-
437. 匿名 2025/03/17(月) 22:04:32
痩せ信仰にはまってる母親が、無意識に子どもにダイエットさせたがって食事量を減らしてるんじゃない?食べたらデブになるぞと脅されて大きくなってるでしょ皆+1
-2
-
438. 匿名 2025/03/17(月) 22:04:37
>>1
男で180センチ83キロってどんな印象ですか?+1
-6
-
439. 匿名 2025/03/17(月) 22:05:11
>>349
元コメが45過ぎたら服似合わなくなってきただからね
ガルの年齢層考えたら+1
-0
-
440. 匿名 2025/03/17(月) 22:05:46
>>1
主の周りの人達が小さいだけでは?
私も大きい会社で働いているけど、やっぱり平均的な人が圧倒的に多いよ。+18
-1
-
441. 匿名 2025/03/17(月) 22:06:19
>>5
ほんとに毎日身長トピたってんじゃない?ってくらい好きだわな~+7
-3
-
442. 匿名 2025/03/17(月) 22:06:36
>>27
最新男子+7
-0
-
443. 匿名 2025/03/17(月) 22:07:01
>>435
私の世代の平均身長は男性は170センチだった
私より高い人は沢山いるけど低い人も同じくらい沢山いる、平均身長あるので
女性もまあまあ身長高い世代だから+0
-0
-
444. 匿名 2025/03/17(月) 22:08:43
>>27
最新女子+6
-0
-
445. 匿名 2025/03/17(月) 22:09:18
>>15
バレー選手?+9
-0
-
446. 匿名 2025/03/17(月) 22:11:56
女性の高身長とかモテないだけなんだけど、何故か高身長の女性って長所と思って自慢げに語るんだよね。+5
-5
-
447. 匿名 2025/03/17(月) 22:12:09
>>435
合ってますよ 私と上の世代までが一番平均身長が高い世代だから
後の下の世代からは平均身長が下がったというデータが出ました+1
-3
-
448. 匿名 2025/03/17(月) 22:13:11
>>27
ベルグマンの法則なら低身長で悩んでる沖縄の人成長期の時に新潟か石川あたりに高校留学すれば良い+23
-5
-
449. 匿名 2025/03/17(月) 22:13:59
>>15
セルビアのテニスプレイヤーのジョコビッチ、188cmでデカいと思ってたけど、平均身長なんだ!+7
-5
-
450. 匿名 2025/03/17(月) 22:14:55
>>314
165センチは大きくないよw特にアジア人の比率だとね+4
-2
-
451. 匿名 2025/03/17(月) 22:15:10
私159で数値的には平均的なんだけど、
目にするのは高身長アイドルや芸能人ばかり目立つし159くらいだと今の時代だと小柄な方にカウントされるのかと何となく錯覚してたわ。
だけど逆に一般の若い子は身長小さくなってきてるんだね。
+3
-1
-
452. 匿名 2025/03/17(月) 22:16:29
>>448
うちは平均身長高い県だけど親も小さいし自分も小さいから遺伝にはかなわない...+9
-1
-
453. 匿名 2025/03/17(月) 22:16:36
>>448
沖縄ってたんぱく質、カルシウムが足りないのかも立地的に+7
-1
-
454. 匿名 2025/03/17(月) 22:17:19
>>276
41歳で163センチだけど中学からの仲の良い同級生4人の中では1番チビ
ふたつ下の義妹も私より高い。
同年代のママ友は2人高くて2人低い。つまり私が中間
私って小柄だっけ?って一瞬錯覚することがあるけど、実母が150ない人なのでそんなことはないとも知っている。+4
-2
-
455. 匿名 2025/03/17(月) 22:18:04
>>252
165cm美人一択すぎるかぁ
150未満はちょっとな+57
-11
-
456. 匿名 2025/03/17(月) 22:18:10
>>123
まあベジータたちは大体は筋肉の重みなのが違うっていう+11
-0
-
457. 匿名 2025/03/17(月) 22:18:47
>>425
男親だよ
特に男のスペックが低ければ低いほど子どもは生き写しになる+6
-4
-
458. 匿名 2025/03/17(月) 22:19:33
視界におっさんの頭皮が飛び込んでくる苦痛は、高身長にしか分からない。+3
-0
-
459. 匿名 2025/03/17(月) 22:19:45
>>120
スマホばっかりで十分に睡眠とれてないとかかな+3
-1
-
460. 匿名 2025/03/17(月) 22:20:19
>>5+6
-17
-
461. 匿名 2025/03/17(月) 22:21:40
平均は大抵感覚的なことより少し高くなる。+0
-0
-
462. 匿名 2025/03/17(月) 22:21:46
>>163 >>176
そうなるかどうかも分らないことで「チビで良かった-」とはならないわな
😑+7
-1
-
463. 匿名 2025/03/17(月) 22:22:12
>>431
信じてるんだ+1
-5
-
464. 匿名 2025/03/17(月) 22:22:17
>>436
は?+0
-0
-
465. 匿名 2025/03/17(月) 22:22:51
>>26
今の若い子って顔が小さくて手足長いからスラッと見えるけど、身長だけ見るとそんなに高くないんですかね〜
あと個人的に男性の方が小柄な人が多いなと思ってました。華奢だからそう見えるのかな+65
-3
-
466. 匿名 2025/03/17(月) 22:22:55
>>457
傾向だけど、女性が低すぎると子供は身長は伸びるけど男親の身長は越えないの
男親の身長越えるには女性も平均身長があることが求められる+6
-1
-
467. 匿名 2025/03/17(月) 22:23:03
>>120
シンプルに栄養状態悪いんだよね今の子のほうが
母親も子供も食べてない
昔の給食残すなの無理やり食べさせるやつ、さすがに行き過ぎてたとは思うけどある程度は意味あったよな
極端から極端に走った結果嫌いなものは食べなくていいよ〜好きなものだけ食べられる分だけ〜ってなった結果栄養足りずに皆小さくなっている+40
-2
-
468. 匿名 2025/03/17(月) 22:23:50
>>5
ガル民「旦那は身長185cmイケメンの医者」+12
-2
-
469. 匿名 2025/03/17(月) 22:24:50
>>14
スマホ、偏食、睡眠不足
チビになる要素しかないね+23
-2
-
470. 匿名 2025/03/17(月) 22:24:54
>>448
プーチンは低身長+3
-0
-
471. 匿名 2025/03/17(月) 22:26:04
>>25
日本人で180cm以上ならブス含んでも1割程度しか居なそう+8
-0
-
472. 匿名 2025/03/17(月) 22:27:07
>>303
実際頭身も女性の方が悪いし、女性の方が身長に対して脚短いからね。
+9
-3
-
473. 匿名 2025/03/17(月) 22:27:17
>>466
叔父(父の弟)151センチ
その妻152センチ
息子が2人と娘が一人いるけど(私のイトコ)
息子は長男が175センチくらいで次男は180センチくらい。
娘(私のイトコ)だけは母親(152センチ)よりもチョット小さくて150センチだと言ってた。+1
-3
-
474. 匿名 2025/03/17(月) 22:27:41
>>2+5
-0
-
475. 匿名 2025/03/17(月) 22:27:54
西から東北に来たら、背が高い人が多い気がする。
男性は見上げる人も多いし、ZARAにいったら170越えの女性の多い事!
色白でカッコいい人が多いね。+5
-0
-
476. 匿名 2025/03/17(月) 22:28:16
>>425
高校スポーツでスカウトする時母親の身長見るって言うよね+7
-2
-
477. 匿名 2025/03/17(月) 22:28:56
>>252
179と149ぐらいにしないと釣り合いとれなくない?+63
-12
-
478. 匿名 2025/03/17(月) 22:29:36
>>18
もうさ、この文言見るの嫌だからやめて。+36
-0
-
479. 匿名 2025/03/17(月) 22:29:37
>>252
これ低い方選ぶ人いるんだね。+34
-4
-
480. 匿名 2025/03/17(月) 22:29:41
>>399
勝てると思ってるのに倍罵倒するもんね精神不安定なのかなって思う?私は低身長だけど憧れだから叩いたこともないよ+3
-2
-
481. 匿名 2025/03/17(月) 22:30:03
>>467
若い子の薄毛も増えてるんだよね
栄養不足、寝不足が原因かな+8
-3
-
482. 匿名 2025/03/17(月) 22:30:08
>>13
チビは男女とも性欲が強く子作りするから+5
-25
-
483. 匿名 2025/03/17(月) 22:30:19
>>473
稀なケースだよ、ラッキーな部類 在住地域の水が良いのかもね
大半が伸び悩むケースが多いよ
+4
-0
-
484. 匿名 2025/03/17(月) 22:30:57
>>24
父親174
母親158
私148
妹154
どうして私はこんななのか。+11
-1
-
485. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:13
男女とも華奢な子が多い印象
そのせいで平均身長ぐらいあっても小柄に見えるんじゃないかな+1
-0
-
486. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:19
>>17
成長期にこの食事だしね
貧困家庭なら尚更チビまっしぐら+34
-2
-
487. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:27
170センチない男性がほとんどだと思う。若い人はチビばかり+9
-2
-
488. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:36
>>193
160cm 2350gでした
小学生までは一番前か前から2番目
中学生になって急にのびた
ちなみに父180cm 母164cm
+3
-0
-
489. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:48
>>470
それでも日本男の平均身長🤣+3
-3
-
490. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:51
>>321
ちっちゃ!+8
-1
-
491. 匿名 2025/03/17(月) 22:32:28
>>457
よく女親だって聞くけど+8
-1
-
492. 匿名 2025/03/17(月) 22:33:02
>>2
氷河期世代以下はチビのイメージ+6
-1
-
493. 匿名 2025/03/17(月) 22:33:06
>>1
年代によると思う。私アラフォーで160だけど、同年代で見ると平均だと思う。
妊婦への行き過ぎた体重管理で、低体重気味の新生児が数十年多かったから、その影響で平均身長下がったって聞くね。
私もギリ上の子の時、行き過ぎた体重管理されたわ。あれなんなの?妊婦いじめに近いと思う。
妊娠期でプラス8キロとか言われて、つわりで減った3キロ分も入れて、普段の体重プラス5キロだよ?
子どもの背伸びなかったら、産婦人科は責任取れプンスカ!
胎児と胎盤で何キロあると思ってるんだろう。+15
-1
-
494. 匿名 2025/03/17(月) 22:33:19
>>1
この前駅で160の自分より、もっと小さい男がいた
若い男で推定150センチぐらい
何とも言えない気持ちになった+9
-6
-
495. 匿名 2025/03/17(月) 22:33:50
>>457
背が高いと母親のおかげって言いそう+1
-2
-
496. 匿名 2025/03/17(月) 22:34:08
>>482
ほらね?こう言うこと言う人がいるから低身長って嫌なんだよ別にね?なりたくてなったわけじゃないんですよ、ただこの体が呼吸してるからで+6
-3
-
497. 匿名 2025/03/17(月) 22:34:29
>>5
中国、韓国よりチビな小黄色猿🇯🇵🐒🤣+3
-19
-
498. 匿名 2025/03/17(月) 22:34:41
>>193
私3200gで160cmアラフォー+1
-0
-
499. 匿名 2025/03/17(月) 22:35:05
>>495
バカかよ笑そう言うことじゃないなんでも女に負担になること言うなって話
実際私は父に身長似たし+2
-1
-
500. 匿名 2025/03/17(月) 22:35:11
主人172
私153
娘161
息子173
私が小さいから不安だったけど何とか伸びてくれてホッとしてる
でも最近の子は顔が小さいし、手足が長くてバランスは断然良いよ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する