ガールズちゃんねる

中古で充分なもの

434コメント2025/03/19(水) 00:20

  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:22 

    中古で充分だと思うものは何ですか?
    私は子供服です。
    すぐサイズアウトするので普段着はリサイクルショップで買った服やおさがりでいただいた服が多いです。

    +214

    -204

  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:40 

    ゲームソフト

    +613

    -13

  • 3. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:41 

    +383

    -113

  • 4. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:43 

    +116

    -84

  • 5. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:58 

    中古で充分なもの

    +47

    -84

  • 6. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:58 


    走ればなんでも良い

    +299

    -72

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:03 

    旅行ガイドブック

    +78

    -37

  • 8. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:04 

    +204

    -46

  • 9. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:05 

    乳児のお下がりはやだなー!

    +137

    -34

  • 10. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:12 

    古着は絶対ダメ
    どんな人が着たのかもわからないのに

    +79

    -100

  • 11. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:13 

    +301

    -18

  • 12. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:15 

    ゲームソフト
    新品買う意味ない

    +231

    -20

  • 13. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:17 

    >>3
    車は汚いから無理

    +49

    -63

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:23 

    >>1
    たまには新品の服買ってあげてね、お古って生地も薄くなってるし肌触りも悪いのよ。

    +240

    -47

  • 15. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:41 

    服は下着以外中古でOK
    靴も中古で全然OK

    +83

    -65

  • 17. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:52 

    絵本

    +62

    -7

  • 18. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:55 


    そして要らなくなったらすぐ売る。

    +245

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:23 

    私は子供いないけど妹がベビーベッドはレンタルにして本当に良かったって言ってた

    +212

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:36 

    漫画の大人買い
    全巻セット買いたい

    +152

    -7

  • 21. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:37 

    大学受験の赤本

    +65

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:40 

    >>13
    車なんて単なる移動の道具
    状態とかにこだわるのは迷惑な車オタクぐらい

    +23

    -34

  • 23. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:13 

    本は古本屋さんでいいやと思ってたけど出版社や作家さんにお金が入らないと新作も出せなくなるかもしれないと考えを改めた

    +252

    -6

  • 24. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:20 

    ゲームソフト
    やりこみたいわけじゃないやつはクリアしたら中古価格が高いうちにまたすぐ売る

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:30 

    スマホかな。
    全然使いこなせてないから古くてもいい。

    +22

    -17

  • 26. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:31 

    >>14
    生地が薄くなってるような服はリサイクルショップでも買い取ってもらえないよ。

    +140

    -8

  • 27. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:32 

    >>14子供は可愛いから何でも似合うとかいうけどやっぱり子供にも似合う服と似合わない服もあるよね。似合う服を着てるとやっぱり可愛い。

    +14

    -11

  • 28. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:38 

    >>1
    親はそれでよくても子供自身が微妙な気持ちになってることあるから気をつけて

    +149

    -11

  • 29. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:55 

    >>10
    洗えばいいやん
    自分は古着大好きだけど、買ったモノは必ず洗って、場合によってはオキシ漬けしてるよ
    凄くサッパリする
    新品で買っても一定期間を置いて洗わなかったら古着より汚いはず

    +114

    -49

  • 30. 匿名 2025/03/16(日) 21:52:01 

    >>1
    価値観だね、古着嫌なタイプだから安くても欲しくないな

    +144

    -13

  • 31. 匿名 2025/03/16(日) 21:52:20 

    >>11
    本は私も中古結構買ったなー。でもめちゃくちゃ欲しいのは新品で買う。

    +68

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/16(日) 21:52:55 

    CDとかはよくブックオフで買うよ

    +50

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:17 

    >>3
    私も車。運転できなくなるまで中古を乗り続けると思う。

    +105

    -18

  • 34. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:17 

    >>2
    メルカリでゲームソフト買ったら読み込めなかったわ。返金してくれたから良かったけど。

    +18

    -9

  • 35. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:18 

    >>7
    人の鼻クソついてそうで嫌だ

    +11

    -9

  • 36. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:32 

    >>15
    靴やカバンはたまに革がパリパリになるやつある
    カバンの取っ手が取れたり

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:32 

    >>3今は中古車も高くて新車と大した変わらないよ。故障して修理のことを考えると新車のほうが安くて済む。

    +191

    -38

  • 38. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:45 

    >>14
    そこまで着古してるものはあんまり売ってないかなw

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:52 

    何もわからず新品を購入したけどベビーカーは中古でよかったんじゃないか思ってる
    嫌がるからほぼ抱っこ紐その後は自分で歩くようになって結局2〜3回程度しか乗せてない

    +66

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:53 

    >>28
    すぐサイズアウトするのって100サイズくらいまでじゃない?子どももあんまり分かってなさそう。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:54 

    >>1
    すぐにサイズアウトしようが子供の服こそ新しいもの着させてあげたい
    どこのどんな子が着たか分からないしどんな扱いされた服かわからないもの我が子に着せたくない

    +65

    -47

  • 42. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:55 

    >>22
    ファミリーカーならゲロやおもらし歴あるだろうし、でかい車ならカーセクロス歴もあるだろう
    新車買えるくらいの金はあるし

    +13

    -12

  • 43. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:04 

    >>22
    そうそう私は車は走ればいいと思ってる

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:25 

    >>38
    タグ付き新品も割とあるよね

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:27 

    >>9
    主ですが乳児の古着は抵抗ある。
    吐き戻しとかオムツ漏れとか子供の比じゃなくあるだろうし。

    +75

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:41 

    >>29
    よこ
    なんかそういうんじゃなくて、気持ちの問題なんだよね
    信頼してる友達のとかだったら全然大丈夫だけど
    誰が着たのか分からないのは洗う以前に無理

    +85

    -5

  • 47. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:45 

    ブランドバッグやジュエリーかな
    元々丈夫だし、念とか気にしないから
    安く手に入ってラッキー✌️手放してくれてthanks
    という気持ちです

    +69

    -6

  • 48. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:57 

    家具
    リサイクルショップで買えば良い

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:02 

    >>13
    汚いというより1台にかかる手数料や諸経費ってあんまり変わらないから新車で買って乗り潰すのが1番お得だと思ってる
    もちろん一括に限る

    +59

    -12

  • 50. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:16 

    >>7
    情報が古い可能性もあるからなぁ

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:21 

    >>11
    私も本はメルカリか図書館です。人気のは読み終わったらすぐ売ると送料のみの負担で済みお得です。

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:23 

    人間

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:25 

    >>10
    古着がわるいわけじゃないけど
    状態良いものやメーカーのはそれなりにお値段するから新品買った方がいい場合もあるよね

    +26

    -4

  • 54. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:26 

    >>42
    そういうのを嫌がって新車を買う人は、同乗者に飲食禁止を強要したり少しでも泥とか持ち込んだら怒り狂いそう
    車オタクとかほんと嫌い

    +5

    -16

  • 55. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:35 

    >>14
    近所のリサイクルショップのは痛み酷いものが多く、掘り出し物もあるけど探すの大変。

    メルカリは当たりだとすごく状態良くて安く手に入る。でもゴミみたいなのもあったから、注意して買うようにしてる。

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:43 

    >>48
    ベッドも中古でいいかい?

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:48 

    >>11
    ブックオフで買って、読み終わったらブックオフで売るって感じだったけど、電子書籍が便利過ぎて最近そのサイクルから外れてる

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:57 

    大学4年間だけ一人暮らし予定の家電。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:57 

    >>43
    車好きとか車にこだわる男ってホント気持ち悪いよね

    +6

    -17

  • 60. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:20 

    >>15
    服はきれいだとそこまで気にならないけど
    靴はちょっと…

    +66

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:22 

    古着
    ビンテージ
    汚ったない服が何十万とかヤダ!

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:35 

    >>41
    別に強制してる訳でもあるまいし、じゃああなたはそうしたら良いじゃん?ってだけなんだが。

    +52

    -4

  • 63. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:36 

    ノートパソコン、中古3万弱でスペック問題無し

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:57 

    >>37
    車検だって新車だと3年間はないしね

    +44

    -4

  • 65. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:10 

    >>21
    進路指導室で貸出してたな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:13 

    >>41
    それこそ価値観の違いだね。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:21 

    >>54
    先のコメにも買いたけど新車で買えるから問題ないよ

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:33 

    >>55
    店を選べば良いよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:34 

    >>1
    リサイクルショップで買ったらワキガ臭が凄くてねー
    クリーニングに出してもダメだった
    それからは まず匂いに気をつける様になった

    +25

    -5

  • 70. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:43 

    >>11
    虫やら髪の毛やら挟まってて
    ヒーッてなった事ある
    あとたまに破けてるページや、余計な所にマークしてあったり

    +34

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:53 

    >>1
    幼児期のおもちゃも中古で十分派です。
    ブロックとか、簡単なラジコンとか、ビー玉転がすやつとか、すぐ飽きちゃったり壊しちゃったりする様なものはありがたかったですね。
    さすがに口に入れそうな時期のものは買いませんでしたが。

    +21

    -8

  • 72. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:57 

    >>50
    去年のくらいだったらメルカリで売れるみたい

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/16(日) 21:58:37 

    >>60
    靴もサドルソープで洗って磨けばすごい清潔になるよ
    逆に新品で買ってきた靴って洗ったことあるかしら?
    多分ほとんどの人は靴をクリーニングしたことないと思う。
    そしてその方がよっぽど汚い(自分の皮脂汚れだとしても)

    +3

    -14

  • 74. 匿名 2025/03/16(日) 21:58:43 

    >>41
    どんな扱いされた服かわからないものって何w
    劣悪な扱いされる子ども服ってか。

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:12 

    >>51
    分かる。私は図書館→気に入ったものをメルカリでって流れ。
    でもコメ主さんと違うところは、私はまた読むかも?と中々売れなくて。軽く100冊はある、整理しないとなーって感じだけど。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:30 

    >>56
    よこ
    フレームだけならオケ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:33 

    >>1
    中古の洋服って貧乏くさいんだよね

    何かヨレヨレで不潔っぽくて無理

    +36

    -25

  • 78. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:38 

    >>69
    試着しなかったのが悪い

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:47 

    ブランド食器
    傷みにくいし洗える物だから気にしない

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:04 

    >>46
    古着屋さんの前、どくとくの臭いがするよ!💦店員さん、平気なのかな⁉️

    +32

    -4

  • 81. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:21 

    >>77
    どんな服も1回着たら中古の服なんだが。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:23 

    >>5
    スマホ中古で何度か買ったことあるけど
    当たりハズレがあった
    バッテリーが異様なほど速くなくなるスマホは使えなくてすぐ買い替えたし
    今は新品しか買ってない

    +45

    -3

  • 83. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:27 

    >>72
    友達からもらうならまだしも、ネットフリマで買うくらいなら新品買うわ

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:46 

    キャリーオンだっけ?
    子供のブランドのかわいい服(プティマインとか)がめちゃくちゃ安く買えるし割りとキレイだからおすすめ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:49 

    子供のスキーウェアはリサイクルショップで買って、2年後売ったわ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:05 

    漫画や小説
    CDやDVD

    ページ切れてたり音飛びなければレンタルで十分

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:05 

    >>68
    都会だと状態いい服置いてる店多いのですかね、田舎だからか中々なくて。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:08 

    >>52
    お前はリユースすらできないポンコツ人間だろ

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:19 

    >>21
    最新版の中古はあまり安くないよね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:38 

    中古CD屋巡り楽しかったなぁ

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:46 

    フリマサイト見てて、今日初めてこのタイプを見つけてビックリしました。
    「中古本裁断済み」
    通常では読めないのでご理解くださいとの文言。

    ネットで調べると、どうやら自分でスキャンして電子化する人(俗称自炊というとのこと)

    いまや電子書籍なんて一般的なのに、なぜわざわざ購入して自分で電子化させるのでしょうか?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:39 

    >>1
    よく 訳あり商品で新品同様があるけど あれがあれば十分
    車も中古車で十分だし
    車の部品取り替えも中古パーツ屋でやった方が得得

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:46 

    >>59
    なんで新車が良いだけで「車にこだわる人」になるんだよww
    あと女だよ
    男の方が中古とか気にしない傾向ある(元業界人より)

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:29 

    >>67
    新車にこだわる人は、自己流の車内ルールとか細かく決めがちって話

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:34 

    >>87
    ヴィンテージ扱う古着屋だと結構状態のいいもの置いてあるよ
    洋服のタグ見て80年代?40年前じゃんとかびっくりする
    多分古着好きは今の時代の服にない価値観を求めてるから理解できない人がいるのは仕方ない
    自分はユニクロの何がいいのかサッパリわからんけどね あんなのタダの人民服じゃん

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:53 

    >>2
    うちも売り買いしてるわ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:57 

    >>1
    子供服どころか自分の服も中古でいいわ。そのうち飽きるし、流行りもコロコロ変わるし。

    +24

    -7

  • 98. 匿名 2025/03/16(日) 22:04:17 

    >>10
    プチプラの中古は買わないけど
    そうじゃなければ物による

    +38

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/16(日) 22:04:53 

    >>71
    子どもが小さい時、シルバニアファミリーの人形もらってきたけど、手あかだらけで、やっぱり捨てました!新しい物買って、今では孫ちゃんも遊んでます😃

    +7

    -8

  • 100. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:02 

    >>22
    >>13
    >>59
    お金なくて新車買えないから僻んでるんだね かわいそう
    中古で充分なもの

    +5

    -16

  • 101. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:06 

    ZOZOTOWNで2回、コンディションA(使用感なし)の服を買ったのですが、どちらともシミと糸ほつれ、毛玉がありました。。それならそうと記載してほしいし、検品してないんじゃないか?

    これならまだフリマサイトのほうが信用できるかも。
    そもそもZOZOTOWNの中古品ってどこから仕入れてるんだろう?

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:12 

    >>1
    私も、ブランド子供服はメルカリなどで買ってます。とくに定価で買うと5000円以上するブランドは中古でしか買ってない。
    さりげないデザインなら古臭く感じないしなるべく状態がよいもの探して買ってます。

    +20

    -8

  • 103. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:57 

    >>71
    一回遊んで飽きるとかあるよね。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:57 

    ゲームのソフト

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/16(日) 22:06:05 

    >>99
    孫ちゃんて。

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2025/03/16(日) 22:06:31 

    子供が体育で使うスキー道具一式。
    授業で何回かしかやらないからお下がり貰えて助かった。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:11 

    >>50
    情報誌で見てネットで検索すれば良し

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:12 

    >>3
    私は新古車派

    +79

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:15 

    >>94
    逆 清潔で走れば良い
    清潔感は新車なら間違いない

    中古の方がこだわり強い人多いよ あと中古のが気兼ねなくカスタムできるとかで

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:29 

    >>83
    お好きにどうぞー。
    私は新品買ってメルカリで売るわ。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:31 

    >>11
    本だけは在庫がある限りは新品で買う 本大好き

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:45 

    >>6
    次売れれば良いけど、廃車なら高く付く

    +7

    -11

  • 113. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:52 

    >>63
    最新の3Dゲームしなければ、企業向けレンタル落ちの中古パソコンで十分
    買うべきサイトは限られてるけど

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/16(日) 22:08:06 

    >>1
    子供の靴は足に合った物にしてあげたくて新品にしてた
    でも、泥遊びや砂場で使う靴はリサイクルショップで十分だと思う

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2025/03/16(日) 22:08:14 

    ブランドバックは中に何入れて持ち歩いていたかわかんない😵🌀から怖い‼️ハムスター死んで可愛いいから持ち歩いていたりして…

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2025/03/16(日) 22:08:16 

    ランドセルなんかも中古で十分だよね
    ラン活とかムダムダ

    +2

    -15

  • 117. 匿名 2025/03/16(日) 22:08:19 

    >>73
    よこ
    乗馬やってたからサドルソープは知ってるけど、それで洗ってもなんか嫌だ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/16(日) 22:08:21 

    >>6
    と言いながらベンツでしょ?

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:29 

    なんでもそうなんだけど
    やっぱり中古で買ったものって新品で買ったものよりも
    ぞんざいな扱いなならない?
    私はなってるw

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:32 

    >>13知人に頼まれてちょっとだけ個人の中古車屋でバイトしたことあるけ掃除も外側と車内を同じ雑巾で拭いたりなんかもう汚かったわ。

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:51 

    >>94
    偏見ってことなら94のがよっぽど

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:00 

    >>3
    新車を買うと滅多に故障がない

    +36

    -5

  • 123. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:03 

    >>117
    そんなに汚れが気になるなら当然自分の靴も定期的に洗ってるんだよね?
    自分の垢は清潔ですのって思ってやしないだろうか

    +0

    -7

  • 124. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:14 

    >>107
    海外旅行したことなさそう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:16 

    >>8
    賛否両論あると思うけど、私は中古で充分だった。前の持ち主がオシャレで住みやすいようリフォームしてあったからかもだけど…間取りとか1から決めて家を建ててたら、センスがないからダサくて住みにくい家だった自信がある

    +78

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:21 

    >>3
    中古車乗り倒して3台目
    特にこだわりないし、コスパ良く安全に乗れたら満足なので

    +59

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:30 

    >>2
    ゲームは前の人のデータ残ってるのが面白い
    パパ ママ ゆう とか、家族で仲良く一緒にゲームしてたのかな…

    +42

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:54 

    >>6
    ただの移動手段だから色も形も気にしない。
    中古屋行ってその日のうちにこれでーって決めて帰ってくる。

    +11

    -6

  • 129. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:04 

    >>1
    ゲーム

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:09 

    >>116
    いやいや、みんなピカピカ✨の一年生の中かわいそうだよ‼️
    親だったら、ランドセル🎒は新しい物揃えてあげてほしいね‼️

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:20 

    >>8
    安く買って好きにリフォーム。
    ローンは組まない。

    +49

    -3

  • 132. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:43 

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:46 

    >>15
    私みたいな超絶足が臭い人が履いてた靴かもしれないよ

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:46 

    マンガ。ブック〇フとか行って状態の良いものを買う。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:47 

    >>3
    今は中古と新車の価格差がそんなになくて、新車買った方が良い場合もあるよ

    +38

    -6

  • 136. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:50 

    >>39
    2人目以降は使わない?子供二人つれて歩く時下の子はベビーカーに、みたいな。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/16(日) 22:12:02 

    >>54
    車所有したことなさそうだね

    チョコレート食べたり砂まみれで人の車に乗るの許せる人のが少ないと思うけど

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/16(日) 22:12:02 

    >>27
    そのなこと聞いたことないな。
    赤ちゃんの時から似合う色や服ってある。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/16(日) 22:12:44 

    >>28
    貧乏なら仕方ない

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/16(日) 22:12:47 

    >>47
    高級な買い物はワクワク感も買ってるっていうけど私は安く状態のいいものが手に入るならそっちの方がいいw
    私もバッグもジュエリーも新品で買ったことほぼないけど何も影響ない

    +32

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:00 

    リサイクルショップで仲良くなった人が
    家電では台所関係(レンジとか炊飯器とか)と洗濯機の中古は止めとけって言ってた
    テレビとかは中古でも十分らしい

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:02 

    >>11
    中古でしか売ってないものもあるもんね
    そういうのは書籍の価値として考えてるから全然気にならない

    自分が持っている物でももう生産されておらず、買った当時より高値で中古が出回ってたりする

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:30 

    >>3
    むしろ中古車じゃないと
    新車はあの独特なニオイで気持ち悪くなってしまった

    +13

    -13

  • 144. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:34 

    >>107
    よこ。何回もあるけど何が問題なの?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/16(日) 22:14:23 

    食器 家具

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/16(日) 22:14:28 

    iPhone

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2025/03/16(日) 22:14:47 

    >>4
    着なくなった服いつもメル◯リで売ってるよ

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2025/03/16(日) 22:14:55 

    >>80
    私もあの匂い苦手。そんで、どこの古着屋さんも同じような匂い。何だろう、あれは

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/16(日) 22:15:15 

    >>124
    >>144
    間違えた。124の人に返信したかった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/16(日) 22:15:26 

    >>11
    最近中古も高くなってきて、それなら新品買うわ!って思うことも多々…

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/16(日) 22:15:27 

    >>6
    維持費とか安全性も気にしないの?リセールバリューとか維持費考えたら、安い車の方がコスパ悪かったりするよ。

    +38

    -5

  • 152. 匿名 2025/03/16(日) 22:15:43 

    >>8
    中古マンション買って良かった。フローリングと壁紙は全室張り替えてリフォーム済みだった。未就学児の子どもが床を傷つけても私の心のダメージが小さい。新築で同じことやられたらかなり辛い。

    +56

    -5

  • 153. 匿名 2025/03/16(日) 22:15:47 

    >>127
    それは消去し辛いw
    そういうのが残ってるとなんで売っちゃったんだろうって気になる

    +8

    -8

  • 154. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:13 

    >>108
    コメ主
    新古車なら良いね 車検までの期間とかデメリットもあるけどそれら説明の上了承済みなら

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:40 

    >>133
    徹底的に洗うから大丈夫
    ニオイがひどい時は煮沸消毒したあとオキシ漬け、石鹸で洗って陰干し一日
    これでニオイは取れる
    その後、スティンリムーバーで表面を拭いて、クリーム塗ればイイ感じになるよ
    面倒くさがっちゃ何事も始まらない

    +4

    -8

  • 156. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:44 

    >>59
    車にこだわっててる車オタクでも中古買うよ
    新車が良い=車オタクやこだわりの人では決してない笑

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:02 

    >>123
    汚れの多い少ないの問題ではないんだよなぁ

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:33 

    >>120
    個人経営はそりゃそうなるよね。お金ないもの。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:41 

    下着以外なんでもいける
    家も車も中古品、服鞄靴も中古、ソファも食卓もぜーんぶ中古

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:53 

    >>3
    値落ちの激しい車なら中古でいいかもね、乗りつぶすなら

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:56 

    >>37
    10年前なら絶対中古だったけど、今はそれなりの中古選ぶと新車と大して変わらないよね

    +37

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/16(日) 22:18:10 

    >>2
    お試し感覚で買える。
    面白く無かった時のダメージも少ない。

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:08 

    >>44
    頂き物の季節合わせで待ってたらサイズアウトとかめっちゃある!
    夏服100ならまだ大きいかなと待ってたら冬…みたいな時は新品中古で売ってます。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:14 

    >>10
    古着がわるいわけじゃないけど
    状態良いものやメーカーのはそれなりにお値段するから新品買った方がいい場合もあるよね

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:17 

    デザインがとても気に入ったけど廃盤になってもう新品で買えない定価15万くらいのダイニングテーブルをメルカリで半額で買った。最初から多少傷はついていたので、子どもが少しくらい傷つけても怒らず落ち込まず自分の心の平穏を保っている。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:21 

    子どものトミカ

    定価500円〜1200円くらいだけどどうせボロボロになるから、ブックオフの中古100円で十分。子どもも大喜び。
    そのうち使わなくなったらうちも中古に全部売りに行く

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:24 

    >>1
    赤ちゃんの時はメルカリでしょっちゅう売り買いしてたな。70センチのお出かけ用の服(ブランド品)なんて、本当3ヶ月くらいしか着れないから、すぐにサイズアウトしちゃう。だからか、買ってもキレイなんだよね。
    それ以上になると、使用感が目立ったり、シミが気になったりするので、プチプラでも新品買ってる。冬服は福袋も活用してる。

    +19

    -3

  • 168. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:33 

    >>14
    中古のいい服って布がよくて中々痛まないよ
    安い服はすぐ毛玉になったり薄かったりよ…
    そりゃ高い新品買えればいいんだけどね

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:52 

    >>151
    新車買うお金はあるから中古の維持費とかは気にしない。
    カバンの金具とか当たっても中古なら全く気にならないからその点で私は中古を買ってる。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:09 

    >>10
    古着がわるいわけじゃないけど
    状態良いものやメーカーのはそれなりにお値段するから新品買った方がいい場合もあるよね

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:20 

    >>59
    バイク好きでバイクばかり集めてる男よりかマシだわ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:28 

    >>10
    すまん最近はリサイクルショップでみつけた中古品ばっかりだわw

    +38

    -3

  • 173. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:34 

    >>161
    認定中古車ってやつをご存知ないのかも。
    ディーラー認定だから中古にしては割高だけどオーバーホールもデジタルデータも全部見えるから安心。

    +0

    -9

  • 174. 匿名 2025/03/16(日) 22:21:36 

    こどもの自転車が上級生お友達からのお下がり。全然困らない。むしろありがたい。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/16(日) 22:22:46 

    >>168
    わかる。ブランド品の中古服よく買うけど、質が良いから長く斬れるよね。子供は1、2年でサイズアウトするから全ての服を新品ブランドは無理だから、中古ブランドにお世話になってる。
    バースデイとかなら新品も買うけどね。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/16(日) 22:23:43 

    車なんて中古車どころか、カーシェアやサブスクで十分だと思ってる。デカい車、輸入車、色々こだわりが強い夫婦って元ヤンで付き合って結婚したんだろうなぁと思ってる。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2025/03/16(日) 22:24:21 

    >>2
    新品買って即クリアして売ってる

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/16(日) 22:24:30 

    >>141
    家電はちょっと不安ね。短期間使えればいいとかなら有りだけど、長期的な視点で見たら新品の方が無難だと感じた。年数はそう経っていないのにボロボロの洗濯機見た時に(😓)

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/16(日) 22:25:36 

    >>13
    田舎は車必須とはいえ高い買い物で勿体ないので中古車買ってるけど、買ったときにしっかり車内をクリーナーで拭いて座席はリンサークリーナーで汚れを取ったら気持ち的には良かった。
    まあでも出かけ先の店で座ってそのままのズボンで座席座るからきれいにしたのにすぐ汚れつけてるようなもんだけどそれは新車も一緒か。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/16(日) 22:25:38 

    >>168
    最近はブランド物でも新品自体の質が落ちてる
    ノースフェイスのパーカーなんて5年で襟の部分が加水分解でボロボロになる
    やっすいポリウレタン使ってるからだよね
    40年前のウールリッチのやつは
    コットンとナイロンの合成でいまだに劣化しておらず何ともないのに

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:07 

    >>14
    テンションが上がらないよね
    流行も何もないし

    +3

    -8

  • 182. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:35 

    >>13
    たまに雑草が生えてくるw

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:53 

    クルマで誰が座ったかわからないから気持ち悪いって人は
    バスや電車では絶対座らないのだろうか
    ふと思った

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:54 

    >>173そのディーラーの認定中古車が新車とたいした値段が変わらないと言ってるのですが‥

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:56 

    >>16
    再婚で幸せになった人もいるからね

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/16(日) 22:28:19 

    35年物のアップライトピアノを実家から移動してきた。鍵盤をメーカーの工場で修理して、年2回調律してもらってるけど、状態はまぁまぁ良い。子どもがピアノ習ってるけどあまり好きじゃないみたいだからとりあえず私が使ってた古いピアノでいいやと思って。上手でやる気がある子なら新品買うけど、練習全然しないからとりあえず中古ピアノにしておいてよかった。移動費と修理費はなかなかだったけど、買うより全然安い。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/16(日) 22:28:22 

    >>1
    子供にも見栄ってものがあるんだよ!

    +7

    -4

  • 188. 匿名 2025/03/16(日) 22:28:49 

    >>118
    いいや、Lexus

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/16(日) 22:28:58 

    >>47
    誰かの結婚指輪の質流れとか絶対に嫌だ

    離婚の厄がついてまわりそう

    +6

    -8

  • 190. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:10 

    >>9
    ベビーカーは?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:19 

    >>118
    10万キロ以上走ってる軽自動車だと思う笑

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:31 

    >>21
    過去問10年分くらい解くから、むしろ中古のほうが必要よね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:57 

    >>1
    知り合いのものならまだ許せるけど、誰が使ったか分からない服とか玩具は苦手だな。
    レンタル会社通過せず、個人同士でやり取りするようなメルカリとかは絶対嫌。きちんと洗浄されてないかもしれないし。
    後、自分の子達見てきて思うけど、噛んだら舐めたりすごかったから、綺麗なわけないよなって思う。

    +20

    -6

  • 194. 匿名 2025/03/16(日) 22:30:49 

    >>127
    今はソフトにデータ入らないよね

    +22

    -2

  • 195. 匿名 2025/03/16(日) 22:32:57 

    >>1
    中古だとシミや色褪せが気になる。
    ユニクロとか西松屋で買っても、そんなに高くなくない?

    +13

    -3

  • 196. 匿名 2025/03/16(日) 22:34:00 

    >>37
    今、新車何年か待たない?
    待つの嫌だわ。

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2025/03/16(日) 22:34:20 

    >>49
    8年落ちを40万で買って16年26万キロ乗ったけど大きな故障もほぼなくすごくいい買い物だったと思う。最初に良いものにあたったら次も中古で良いかなって思った。
    10年乗ったあとから車検毎で部品交換箇所が増えてきて毎回11万とかだったけど、新車買って部品交換増える前に10年くらいで手放してまた新車買うのどっちが得なんだろうか。

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2025/03/16(日) 22:34:37 

    子供の卒業入学のフォーマルウェア

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/16(日) 22:35:08 

    >>1
    知り合いなら良いけど、全く知らない人の服は抵抗がある。子供だと余計に思う。今は西松屋とか安くてかわいい服が沢山あるからお下がりや中古ショップじゃなくても良いと思う。

    +12

    -4

  • 200. 匿名 2025/03/16(日) 22:36:48 

    >>11
    小説は全部そうしてる。
    つまらなかったら捨てる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/16(日) 22:37:01 

    >>156
    車オタクのくせに中古ってなんかダサい笑
    乗り物オタクってほんと精神年齢低いよね

    +3

    -9

  • 202. 匿名 2025/03/16(日) 22:37:28 

    地方転勤で社宅になったときに古くてダサい社宅だから新しい家具を買う気が一切湧き上がらず、市のリサイクル事業でダイニングテーブルとチェアのセットを確か8千円で買った。希望者多数だったけど、抽選で当たった。家に届いて座ってみたら、妙に座り心地が良いなーと思って、椅子の裏を見たら大塚家具だった。テーブルはニトリだった(笑)でも十分。中古だけどきれいで安い。

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2025/03/16(日) 22:38:24 

    >>189
    いかにも婚約指輪って感じのダイヤリングをめちゃくちゃ安くかって、シンプルな一粒ネックレスにリフォームして愛用してるよ〜。
    全く気にならない。

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/16(日) 22:38:26 

    >>171
    ツーリング好きとか時代遅れで恥ずかしいよね
    価値観昭和のままで止まってそう

    +3

    -6

  • 205. 匿名 2025/03/16(日) 22:40:07 

    >>186
    うちも義実家から20年前くらいの電子ピアノを譲ってもらいました。
    私が趣味でたまに弾いてるだけなので充分。
    電子ピアノは寿命が短いとネットにあったけどまだ普通に弾ける。

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2025/03/16(日) 22:40:24 

    >>1
    私は逆かも。
    子供服はお下がりを頂く事もあるけど、どうせワンシーズンもたないと割り切って、西松屋のすぐ毛玉出来るよな安い服をジャストサイズで買って着せてるよ。男子だからかしょっちゅう破れて帰ってくる。

    +6

    -5

  • 207. 匿名 2025/03/16(日) 22:40:36 

    >>196
    2、3ヶ月くらい待つよね?

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/03/16(日) 22:43:01 

    >>6
    私も車に興味なくて子供の塾通いに三年間使うために中古車買いました。塾通いがなくなった今はバッテリーが上がらないように週に二回ほどその辺乗って帰ってくるだけのものになってる。使わないし手放す予定。車好きの人はまた違う考え方なんだろうな。

    +9

    -4

  • 209. 匿名 2025/03/16(日) 22:45:31 

    >>47
    貴金属の中古はお買い得感高いですよね。
    家具の多いリサイクルショップがあるんだけど、そこは展示品とかモデルルームで使っていた物が格安であって、それは買った事があります。

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2025/03/16(日) 22:45:58 

    >>73
    洗っていれば平気なら他人が穿いたソックスやショーツもOK?
    私は絶対無理だなー

    ちなみにスニーカーは定期的にクリーニングに出してる

    自分で洗うのすごい
    見た目はキレイになっても乾燥不十分で内側に雑菌繁殖しそう

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2025/03/16(日) 22:46:14 

    >>85
    私も子供のウェアはメルカリ!スノーブーツも。
    そしてまたメルカリへ。
    スキー場ある県じゃないから、ワンシーズン一回使うだけだもん。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/16(日) 22:47:34 

    >>201
    中古じゃないと手に入らない車種とかあるからでは?
    偏見すごいね

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2025/03/16(日) 22:48:05 

    私も子供服です
    ラルフローレンばかり買ってるけど、ほんと毛玉知らずで下の子に余裕でスライドできる
    新品で楽天とかで買うと絶対毛玉ができる

    +3

    -5

  • 214. 匿名 2025/03/16(日) 22:48:18 

    >>6
    何でも良い人ならいいだろうけど
    中古車はどこの誰がどのような乗り方してたかわからない
    し人が亡くなっていたり水没車の可能性もある
    あなたはいいってことだよね

    +11

    -6

  • 215. 匿名 2025/03/16(日) 22:49:03 

    >>15
    整体師さんが、靴は元々履いてた人の沈みがあるから癖(立ち方歩き方)がうつって良くないって聞いたことあるよ。

    +31

    -2

  • 216. 匿名 2025/03/16(日) 22:49:12 

    楽器
    中古買って15年くらい吹いてる。よく鳴るよ!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/16(日) 22:49:23 

    >>148
    私は鼻も痒くなる

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/16(日) 22:49:32 

    >>5
    中古ショップで未使用品を買ったりする。
    今の所、問題なし。

    +14

    -3

  • 219. 匿名 2025/03/16(日) 22:50:24 

    服は兄弟姉妹や仲の良い友達なら平気だけど、誰か知らない人のは苦手かも。

    私は本とかゲームかな。図書館でご自由にお持ち帰りくださいのやつとか、ブックオフもよく行く。でもめちゃくちゃ感動したやつは新品で買う。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/16(日) 22:50:30 

    >>176
    人のこだわりとかどうでもいいんだが、逆に何でそんなに他人に興味あるんだ?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/16(日) 22:50:56 

    >>212
    型落ちをわざわざ選ぶってこと?
    こだわり強い男とかモラハラ確定でしょ

    +2

    -8

  • 222. 匿名 2025/03/16(日) 22:51:23 

    昔みたいに本屋で買って本棚にいつまでも所有する欲がなくなった。
    今はまずは図書館で予約
    予約待ち長すぎたり蔵書がなければメルカリで購入
    メルカリになかったらAmazonでポイントで購入
    読み終わったらメルカリで出品
    よほど感動感銘を受けた本しか本棚に並ばない

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/16(日) 22:51:35 

    >>60
    セカストの靴が並んでる売場に行くと
    イソ吉草酸の臭〜いにおいするよね…

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/16(日) 22:51:58 

    >>108
    新古車ならほぼ新車
    注文していないだけ

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2025/03/16(日) 22:52:04 

    >>19
    わたしはお下がりもらったけど、
    十分だよー!
    布団は新品買うんだし、木枠だけお下がりって感じ。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/16(日) 22:54:25 

    >>11
    装丁が変わる前の文庫の中古本をよく買う。新品だと表紙がアニメ絵で萎える。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/16(日) 22:55:07 

    >>127
    DSおい森中古購入したら両親と子供二人での共有データだった
    現在もサブ村としてそのままの面子でプレイしてるんだけど

    「愛する妻へ」表題ボトルメッセージを妻が大事に残していた
    見ず知らずのだんなが流した汎用ボトルメッセージなのに…
    しんご、お前えつこに愛されてるなって微笑ましかった

    +25

    -4

  • 228. 匿名 2025/03/16(日) 22:55:13 

    >>100
    おいおい、>>13は違うだろよく見ろや

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:33 

    >>173
    youtuberかどこかどこかで観たけど認定中古車って意味ないってよ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:35 

    >>23

    それ系列でいうと最近はジェネリックではなく差額払って先発品選んでる。
    とぴずれ失礼しました。

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:44 

    >>45
    乳児の意外にいいよ!
    肌着とかはそりゃ嫌だけどさ、
    あんまり着なくてサイズアウトしたものが手に入るよ。
    メルカリでめっちゃキレイなもの買ったよ。
    特に70サイズ!80になるとぼろっちいの増える

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/16(日) 23:00:21 

    >>1
    息子はすぐサイズアウトするしなぜか破くからお下がりか中古を使ってる。制服があってその着替えとして持たせる程度だからできるんだろうけどね

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/16(日) 23:00:34 

    >>10
    霊感ある人は避けた方がいいと思う。買うつもりなくても行かない方が無難。安いしお買い得そうなのたくさんありそうだから本当はいいのあったら買いたいんだけどね

    +6

    -8

  • 234. 匿名 2025/03/16(日) 23:00:51 

    >>3
    故障で急遽買い直すことになり、スタッドレスタイヤ(現在持ってる)のことを考えて同車種にしたんだけど、3年落ちの3万キロ未満で新車の半額で買えた。おまけに高グレードだったから中古でいいやって思った。でも数は少ないからたまたま出会えたらラッキーなんだろうな。

    +33

    -2

  • 235. 匿名 2025/03/16(日) 23:01:21 

    こどもが一才で肺炎で入院した時、ベビーコーナーにあったおもちゃを気に入り、同じ物を買って家に置きたくて探したけど、新品がなく、メルカリで一個だけ売っていて、即購入。六年経った今でもこのおもちゃには子どもを支えてくれた感謝と当時の辛い気持ちが込み上げてくる大切な存在。中古で出会えたことに本当に感謝。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/16(日) 23:01:29 

    >>120
    〇〇トヨタという茨城のディーラーで中古車買ったら、
    初めて車を見に行った時に座席に小さい虫の死骸があったのを見たんだけど、納車されたときにも死骸が残っていた・・
    たいしたクリーニングしていない
    テキトーだよ

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/16(日) 23:01:38 

    >>108
    これが中途半端で1番嫌だった。
    保証期間も短いし、傷も仕方ないです済ませれたし。

    +2

    -8

  • 238. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:01 

    >>101
    基本的にはZOZOTOWNの顧客ですよ
    何か注文する時に過去にZOZOTOWNやZOZOUSEDで買った服の買取査定額が知らされているから同時に値引いてくれて回収してくれます
    ブランド絞りきって日々チェックして眺めていると、自分が買取に出した品が幾らでZOZOUSEDに出品されたかもわかります
    ZOZOUSEDで買ってZOZOUSEDに再出品されることもあるから何回回ったのかわからない品も含まれているという事になります…
    だから私は買取には出すけど、買い逃した欲しかった品がAランク以上で出てきた時ぐらいしか利用しません

    本もやっぱり新品が良いな〜
    中古の独特の臭いが気になる

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:09 

    >>234
    三年落ちの三万キロ未満で半額って相場より安いと思いませんでしたか?!
    安いのには何かしら理由があるんですよ
    事故車とか

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:36 

    >>10
    洋服の服も誰が試着したか分からない物もあるよ

    +17

    -4

  • 241. 匿名 2025/03/16(日) 23:04:11 

    カバン

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/16(日) 23:04:22 

    新車買う人がいなくなったら中古車も出回らないだろうが

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/16(日) 23:04:36 

    >>136
    なんなら上の子がベビーカーの楽さに気づいて疲れたら乗ってたw

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/16(日) 23:06:25 

    >>6
    中古車はないなぁ
    今こそないわ

    +14

    -7

  • 245. 匿名 2025/03/16(日) 23:06:27 

    >>69
    子ども服がワキガ臭したの?!

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/16(日) 23:06:46 

    >>6
    今軽自動車18年目で7万キロ
    いつ買い替えてもおかしくない
    今の自分からしたらどの中古車も新しく思える

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2025/03/16(日) 23:06:54 

    ゲームの本体。
    動くなら中古でいい。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/16(日) 23:07:14 

    >>10
    とあるネットで買ったんだけど、古着って臭うよね

    +10

    -4

  • 249. 匿名 2025/03/16(日) 23:08:24 

    >>23
    偉い!!!その通り!!
    私は古本よく買っていたけど、古いやつだとたまに本のあいだに虫がいたりするんだよね……紙虫ってやつ。捨てたわ。やめたわ。

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/16(日) 23:08:56 

    >>137
    神経質だね。
    生き辛そう。

    +0

    -6

  • 251. 匿名 2025/03/16(日) 23:09:03 

    >>1
    スキーウェアとかよほど出番が少ないもの以外古着で子供服買ったことないな。
    知り合いからのお下がりならまだいいけど、知らない人の服を着せるのになんだか抵抗がある。

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/16(日) 23:09:11 

    >>6
    新古車ならいいけど、それ以外だと手入れとか持ち主次第では長持ちしない。
    あと、性能が変わってきてて、新しい方が燃費良かったりする。ぶつかりそうになったらブレーキかけてくれたり。

    +8

    -6

  • 253. 匿名 2025/03/16(日) 23:10:14 

    娘の服

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2025/03/16(日) 23:10:37 

    一昨年、中古のこたつ買った笑
    2000円ぐらいだったかな
    案の定、子供に落書きされたりして速攻汚されてるから中古でよかった〜と思ってるw

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2025/03/16(日) 23:11:20 

    >>14
    みすぼらしく見えたりするもんね

    +2

    -7

  • 256. 匿名 2025/03/16(日) 23:11:31 

    >>6
    走れば何でもいいとかないわ。
    車は中古に限るだけど、乗ってて楽しいやつじゃないと運転が退屈すぎる。
    愛着も全然違うし、所有感がある。

    +6

    -12

  • 257. 匿名 2025/03/16(日) 23:12:10 

    >>228
    んだな

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2025/03/16(日) 23:13:25 

    >>1
    サイズアウトは仕方がないよね
    子供服がリサイクルで自分は新品?
    アラフォーの妹は今だに子供服が私のお下がりだったことを恨んで母親にキツくあたってるよ
    友達に弄られたり写真に残るからね

    +7

    -4

  • 259. 匿名 2025/03/16(日) 23:14:47 

    >>100
    母ちゃん一体何やってんだよ
    そういう案件どこからきていくらもらえるん?

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2025/03/16(日) 23:16:57 

    >>142
    本は売れなくなるとすぐ絶版になるからね。私も中古で買う時は絶版本がほとんど。
    プレミアついてるのもあるけど、よく売れて当時結構出回ってた本は定価以下の場合もある。これが中古市場の難しいとこだよね。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/16(日) 23:17:22 

    >>233
    霊感ww
    心療内科の受診をお勧めしますよ

    +6

    -4

  • 262. 匿名 2025/03/16(日) 23:21:34 

    >>10
    普通に古着きてる。
    こういう人って、ホテルの寝具とかどう考えてるの?他人が寝たシーツや枕カバー、あれ洗濯してるだけだよ?ホテルだけでなく、誰が触ったか分からない器具を使うジムとかも行けないのかな。
    温泉のタオルも誰かが使ったの洗濯してるだけ。
    バスや電車のシートもリネン類だしこれらはもはや洗濯なんかしないんだけど、ふだん座らないの?
    あなた方は古着を着る人を汚いものの様に扱うけど、それをあまりにどぎつく主張してると、こちら側としてはそれを精神疾患とみなしているよ。

    +34

    -10

  • 263. 匿名 2025/03/16(日) 23:21:44 

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2025/03/16(日) 23:22:36 


    今のペラペラの新築より中古の方がしっかりしてそう

    +3

    -6

  • 265. 匿名 2025/03/16(日) 23:25:19 

    >>116
    ランドセルせめてアウトレットの安いやつでもよいから新品買ってあげてほしい!入学式でお下がりの子なんて見なかったよ!

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2025/03/16(日) 23:27:02 

    >>170
    この繰り返しは、がる側の誤作動?

    +5

    -5

  • 267. 匿名 2025/03/16(日) 23:27:48 

    >>265
    ランドセルって今タダじゃないの?

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2025/03/16(日) 23:30:44 

    なんですかここ、新品買えない人が強がってる人が多いトピ?

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2025/03/16(日) 23:33:28 

    >>192
    6年前のがたくさんあるんだけどまだ売れるかな
    ちょうど処分しようと思ってたところ

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/16(日) 23:35:21 

    >>10
    そんなん言い出したら飲食店とかも知らない人が使った食器だよ

    +22

    -3

  • 271. 匿名 2025/03/16(日) 23:36:14 

    >>266
    気づかない間に二重投稿してるんでしょ。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:09 

    >>256
    よこ
    興味ないんだよ、本当に 移動手段なだけ

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2025/03/16(日) 23:40:27 

    >>10
    ゴミ屋敷系YouTubeみてると
    この汚い家にあった新品未使用タグ付き衣料なら汚れが無ければ古着として流通するんだと思ったら古着売場すら無理になった

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2025/03/16(日) 23:41:20 

    >>1
    古着は「わかる」からね


    +2

    -8

  • 275. 匿名 2025/03/16(日) 23:43:55 

    >>201
    自身が車業界で働いていて車好きだと、なかなか出回らない良い車がほぼ新品の中古で手に入るから買ったりするのよ

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:14 

    >>1
    服とかゴミ置き場に捨ててあるよね
    私 それもらって着てるw
    もちろん断ってね

    +0

    -10

  • 277. 匿名 2025/03/16(日) 23:48:04 

    >>1
    綺麗な服ならアリだけど新品が全くないのは嫌だなー
    私も綺麗な中古はメルカリで買うけど新品もそこそこ買ってる
    新品はやっぱり気持ちいいよ☺️
    メルカリ見てると結構汚い中古を「まだ着られます!」って言ってワンコイン以上で出してる人いて(ワンコインでも自分は高いと思う)
    価値観って色々だなと思わされる

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/16(日) 23:49:27 

    流行遅れとか気にせずやりたい時にやるから
    ゲーム、本、スポーツ用品は中古

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/16(日) 23:51:13 

    >>23
    私も、応援のつもりで好きなゲーム会社のゲームソフトは新品(ダウンロード版の場合はフルプライス)を買ってます

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/16(日) 23:51:47 

    >>208
    不要なら早く手放せばいいのに
    なんか車の存在自体否定してるようなコメントだな

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2025/03/16(日) 23:53:02 

    >>194
    3DSまでの時代の前の人のデータ、私には醍醐味だったのに…
    改悪…

    +5

    -5

  • 282. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:20 

    >>240
    よこ
    試着は短時間だからまだいい

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:37 

    >>250
    逆に不潔なやつでもなんでも良いって方が異質かと

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/16(日) 23:56:38 

    >>1
    古着は一度も買った事ない
    なんか苦手

    全部新品で買いたい方なので中古で十分だと思ったのは、昔流行ってたゲームくらいしかない

    +5

    -4

  • 285. 匿名 2025/03/16(日) 23:56:46 

    >>228
    中古で充分なもの

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/17(月) 00:01:15 

    子供のおもちゃ

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2025/03/17(月) 00:01:50 

    子供服は、普段着るのは新品買ってるけど、入学式卒業式のスーツとか、発表会とか行事用のちょっとしたフォーマル服みたいなのはメルカリで買ったりしてる

    着古されずに出てるもの多いから全然綺麗だし、こっちも数回しか着ないからまた売りに出すよ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/17(月) 00:02:49 

    仕事着

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/17(月) 00:03:36 

    >>1
    iPhone。中古で2万で買ったiPhone SE使ってるけど、サクサク動くし、困ったことはない。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/17(月) 00:04:42 

    >>173
    あれ残クレで車回してるだけだからディーラーにメリットめちゃくちゃあるだけだよ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:38 

    >>6
    新車買って1km走ったら中古車

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/17(月) 00:18:55 

    制服のブレザーと同じ生地のベストは中古でじゅうぶんだった。入学式でしか着てない。
    みんな自前のセーター着てたし。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/17(月) 00:21:50 

    >>37
    そんな変わらないけど、数十万は変わるからやっぱ中古がいいかな。
    私販売会社で台車に1年間使ってた141万の車買った。最初っから傷多少ついてるし、ちょっとの傷とかであんま神経質にならなくて楽だよ。

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/17(月) 00:23:36 

    >>196
    教習所の先生が12月1月は車売れるからさっさと欲しいならそれより先に買いなさいって言ってた。
    何年てほどでもないけど待つよね。ちなみに中古も半月ぐらいは待つよね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/17(月) 00:24:19 

    >>120
    それを言ったらキリが無い。
    トピずれだけど、ホテルの清掃だってどのタオルでどこ拭いてるんだか、って少し前に話題になったよね。
    飲食店だってどのタオルで何拭いてるかわからないよ…

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:54 

    子供が欲しがるドレス。数回しか着ないのにすぐ違うの欲しがるから

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:37 

    >>234
    最近買いに行ったけど、5.6年でそんなオプションもついてなくても半額にまで落ちてなかった。
    そんだけ落としてでも売りたいってことなのでは、、

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/17(月) 00:29:11 

    ちょうど子供の入学式のスーツをハードオフで550円で買ったとこ!
    綺麗で安くて満足!メルカリだったらもっと高そう

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:41 

    >>91
    自炊すれば自分の好きなソフトで読むために形式を変更しても違法にならないし、可能性は低いけど他の会社に移管しないままサービスが終了しても自分でデータを保存しておけばいつまでも読めます
    自炊の場合
    スキャンしたデータを友達や不特定多数にあげたり売る→違法
    スキャンして裁断した書籍を売る→合法
    業者にスキャンしてもらう→違法
    ってなってます

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/17(月) 00:59:14 

    >>240
    試着した人が太かったのか伸びてたり、脇あせとかもあるからね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/17(月) 01:11:07 

    >>1
    価値観の違いかも知れないけど、第一子には中古品は着せたくない

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2025/03/17(月) 01:13:51 

    >>55
    × 痛み
    ○ 傷み

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/17(月) 01:14:26 

    >>42
    そんなこと考えて、潔癖症なの?

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2025/03/17(月) 01:16:56 

    >>9
    ベビーカーやチャイルドシート、ベビーベッドはおさがり多いと思うよー

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2025/03/17(月) 01:18:41 

    >>300
    そういうのは流石にわかるから買わない

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/17(月) 01:19:22 

    >>303
    逆に考えない人てどんだけズボラなんだろう

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2025/03/17(月) 01:22:51 

    男は中古品が良い!童貞はイヤ

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2025/03/17(月) 01:27:06 

    >>2
    すっごいタバコ臭いゲームに当たった事があって中古も良し悪しだなとは思ったよ
    1本だけだからリスクとしては小さいだろうけど

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/17(月) 01:32:08 

    >>307
    あら?アタシはどっちもイケるわよ💋
    でも馴染みのハッテンバにDT君なかなかいないのよねぇ〜 レア者なのよね ホホホホ

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/17(月) 01:35:36 

    >>58
    自分の時もこれをすれば良かった。
    子供のにはそうするわ。

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2025/03/17(月) 01:47:13 

    >>14
    毎回姉の服のお下がりを妹に着せるなら、姉の服も妹の服も中古だけどその子の好みに合うものをそれぞれに買って上げた方が良い場合もある。
    姉の服は毎回新品。妹の服は毎回お古みたいに、最初の子の時だけ中古やお下がり可哀想とか言うのは最悪。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/17(月) 02:10:28 

    >>37
    普段そういう風に話してて嫌な顔されない?大きなお世話というか…

    +0

    -7

  • 313. 匿名 2025/03/17(月) 02:14:50 

    >>23
    そういう広い視野
    大切です

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/17(月) 02:26:12 

    >>1
    家と車
    地方都市なので50坪の中古の家1200万円、車100万円で買えた
    ローンなし
    快適

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2025/03/17(月) 02:39:32 

    >>50
    2年前に京都旅行に行くにあたり、その時点から5-6年前の京都の旅行ガイド本を200円で買った。

    情報が古い可能性もあるにはあったが、京都の有名な観光ポイントや抑えるべき箇所なんてのは昔から大体決まっており、大幅チェンジなんかしていない…という仮定で望んだ笑

    細かい情報や寄りたい店やなんかはその場で見て決めればいいし、詳しく掘り下げたいならネットで調べればいいし、実際それでなんも問題なかった。

    そのガイドブックは役目終了となる観光最終日、現地ホテルのゴミ箱に捨ててくればいいや〜くらいに思っていたが、何故か今でも持っている。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/17(月) 02:48:25 

    >>252
    これ

    私も車は走れば良い派なのだけど、今乗っている車に遂にガタが来て、半ば仕方なく新車を買うことにした。ほんで最新型のいろいろを知るところとなり、その進化に驚愕してる。

    車は今、過渡期を迎えている。性能向上がヤバい。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/17(月) 02:49:38 

    >>315
    新品でも大した金額じゃないし、買った方がへんな心配しなくて良いよ
    ネットでも調べるとしてもね

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2025/03/17(月) 04:12:58 

    >>11
    ネットで古本を買ったら、美品と書かれていたのに落書きだらけでガッカリしたことがある。
    図書館の本は抵抗ないけど、古本は買わなくなった。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/17(月) 05:51:52 

    >>190
    横ですが先週ベビーカーをメルカリで買いました
    プチプチで包んだだけの状態で届き臭いし車輪が回らず
    分解して直そうと部品はずしたら大量のペットの毛が挟まってました
    タバコなしペットなしって書いてあったのに泣きたくなりました

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2025/03/17(月) 05:57:44 

    人の価値観は十人十色だけども、他人の手垢が着いた物を欲しがる性根がさもしいわね。本当に日本人がそこまで性根が卑しくなったの?
    セコハンでしか手に入らなくて新品が買えないのなら潔く欲しいのを諦めなさいよ。嘲笑

    +1

    -6

  • 321. 匿名 2025/03/17(月) 06:13:15 

    >>37
    中古車20万円で買って2年目だけど、まだまだ新車価格に届きそうにないや。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/17(月) 06:30:43 

    >>271
    ヨコですが、私はたまに ガルちゃんの誤作動で私も3回おなじ文が載ったことが数回ありました。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/17(月) 06:38:45 

    >>3
    何に使われたか分からないから嫌
    〇人事件で人を運んだかも知れないし
    一番怖い

    +3

    -9

  • 324. 匿名 2025/03/17(月) 06:38:57 

    >>163
    100とかになったらすぐにサイズアウトしなくなるよね?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/17(月) 06:43:10 

    >>77
    わかる。同じ幼稚園の子がいつもヨレヨレで何年前の服?みたいな格好してる。
    上に兄弟はいない。

    +5

    -5

  • 326. 匿名 2025/03/17(月) 07:10:41 

    >>137
    子供いたら砂まみれよ。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2025/03/17(月) 07:10:43 

    >>298
    どうせ新品買っても一度しか着ないもんね

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/03/17(月) 07:21:47 

    >>6
    そういう人に限って得てして謎のこだわりがあったりするもの。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/17(月) 07:28:15 

    祖母の介護用品は中古で買った
    手押し車、車いす、お風呂の介護椅子(超美品だった)それぞれ2000円〜3980円ほど
    どれも新品だと高いしレンタルも高いしね
    家の中でちょっと使う程度だったから十分だったよ
    みんな慌てて買ったけどいくらも使わないうちに弱っちゃうんだろうな

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/17(月) 07:34:31 

    レンタルおちのDVD
    ずっと新品主義だったけど自分の身分では全部みたいの揃うまでに何十年かかる?と思って
    1BOXぶんの予算でめっちゃ買えた笑
    自分の利用した店はキレイに掃除してくれてあったし充分でした

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/17(月) 07:47:39 

    >>23
    私もそれ。
    推しにはお金をきちんと使うようにしてます。
    これは本にしろ、自然栽培農家さんにしろ、各企業にしろ、各種においてです
    無くなってしまったら困りますので

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/17(月) 07:47:46 

    >>3
    私も。
    新車高いし、乗りたいのもないし、
    傷つけたら嫌だし程度のいい中古なら気にならない。
    消耗品だからね。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/17(月) 07:57:43 

    >>326
    自分の車じゃなくて、人の車に乗る時ってことだろ

    中古車って何してたかわからん他人の車だからね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/17(月) 08:02:32 

    >>19
    ベビーチェアも1年レンタルでOKよ。
    不人気のローチェアだったので安かった。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/17(月) 08:10:34 

    DVD
    CD

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/17(月) 08:15:46 

    >>231
    すぐサイズアウトするから古着を頂いてかなり助かったし、綺麗な状態の服を頂けたのも嬉しかった。

    特にメーカーの服はくたびれていないし、縫製が綺麗だから2人目まで大活躍しました。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/17(月) 09:02:06 

    >>3
    中古車買った時しょっちゅう故障して怖かったから自分でメンテできたり状態を見分けられないと私は無理だー

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2025/03/17(月) 09:15:56 

    >>337
    最近の日本車ですか?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/17(月) 09:22:26 

    >>6
    だけと犯罪に〇人事件
    〇体を運んだかも知れないじゃん

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/17(月) 09:34:26 

    >>3
    車はもしかして事故車かも知れないって思うと中古品は買わない
    そもそも、一括で購入できないなら買わないし変えない。

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2025/03/17(月) 09:36:30 

    >>3
    中古車は嫌だけど、新古車なら買う
    展示車とかは登録済みだけど殆ど乗ってないけど新車にはならないから安い

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/17(月) 09:40:11 

    >>168
    メルカリで、ファミリアの定価15000円くらいのワンピースを4歳の娘に買いました。2000円
    まだぜんぜん綺麗で、可愛くて宝物!定価では買えないから…

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2025/03/17(月) 10:01:28 

    >>1
    生地傷んでる、デザインダサい、ブランドものとかは転売ヤーに速攻で狩られる、
    たいして安くない

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/17(月) 10:03:49 

    >>1
    マンション
    新築で買う必要はどこにもない

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/17(月) 10:25:32 

    それは女だろう
    キツマンなら尚可

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/17(月) 10:32:25 

    >>3
    車買い直しの時に
    硬い車が欲しいからボルボ一択だったんだけど、1〜2年落ちの中古で新車の半額で売られるから、全然中古でえーやんけって思って中古買った

    外車は値崩れ激しいし、新車買う人は1〜2年で売るから、新車に拘りなくて外車欲しい人は中古でいいと思う

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/17(月) 10:35:21 

    >>239
    たぶん外車なんだと思う
    トヨタとか日本車は全く値崩れしないけど
    外車は値崩れ激しいらしい

    うちも元コメさんと全く流れで購入したけど、新車購入乗った期間2年で走行距離1万キロ以下がほぼ半額で買えたよ

    ボルボでした

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/17(月) 10:36:10 

    >>297
    外車は新車購入でも、1〜2年で半額くらいまで値崩れするよ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/17(月) 10:37:42 

    自転車は中古じゃない方がいい
    買ったあとに色んな所にボロが出て
    そのたびに修理費が高くついた

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/17(月) 10:51:02 

    >>3
    これは同意。自分はずっと中古。十分。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/17(月) 10:56:23 

    逆に絶対に中古が駄目な物もあるよね

    肌着、下着、靴下、シーツ、タオル、布団など
    それらや絶対にいる消耗品以外は、中古でもいいかもしれない

    けどうちは子ども服は、最新のデザインを欲しがるので新品を買ってしまうわ

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2025/03/17(月) 11:17:10 

    大体なんでもかなぁ
    下着はさすがにないけど

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/17(月) 11:25:52 

    >>352
    私も。下着とかタオルとかは無理だけど大概中古でいけるかも。食器もアンティーク好きなので中古しかないし

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/17(月) 11:41:59 

    >>41
    それってあなたの感想ですよね?

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2025/03/17(月) 11:44:03 

    >>41
    逆に子供服こそ中古でいい。
    みんな平等に着る期間が決まっていてワンシーズン数時間しか着てないような服をポイポイ捨てるのはエコじゃない。 

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/17(月) 11:44:19 

    >>2
    オンライン販売が主流だから近い内に消えると思う

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2025/03/17(月) 11:58:57 

    >>2
    今の時代、ゲームソフト買うよりダウンロード販売買う人の方が多そう。あと10年もしたらレトロゲー販売のみになりそう。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2025/03/17(月) 12:03:29 

    >>1
    ダンベル!
    ダンベルを新品で買うな!ジモティーで募集してればほぼ新品が手に入る!
    このメッセージを1年前の自分に送りたい

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2025/03/17(月) 12:30:37 

    >>15
    靴は中古だと形が付いてるからあまり良くないらしい

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/17(月) 12:32:35 

    >>1
    ちょうどテプラを中古で買おうかなって思ってるけど、新品の方が良いのかな?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/17(月) 12:53:01 

    >>3
    生活必需品なら新車で長く丁寧に乗った方がいい。
    中古は結局車検やらで高くとれる。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/17(月) 12:54:32 

    マンション

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/03/17(月) 12:57:48 

    >>8
    かなり頑丈な造りの一軒家を中古で買えて大満足
    新築で建てたら億超えるような家だから売主さんに感謝ってかんじ
    リフォームして壁や床、住設を新しくした

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2025/03/17(月) 13:16:48 

    そりゃできれば新品がいいよね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/17(月) 13:22:19 

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2025/03/17(月) 13:22:38 

    >>127
    え?うち???

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2025/03/17(月) 13:35:44 

    >>1
    それなら西松屋とかで安い新品買った方がよっぽどいいと思う。1回2回しか着ないようなフォーマル着を中古ならありかもしれないけど

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/17(月) 13:39:58 

    制服 パンティ AV

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2025/03/17(月) 14:02:17 

    マイナス覚悟だけど、アクセサリー。
    定価の半額以下で買えたりする。
    一回使ったら見えないレベルの傷はついちゃうと思うから、普通に綺麗であれば安く買いたい。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/17(月) 14:09:13 

    >>102
    よこ
    定価では手が出ないのに、そこまでして買う理由がよく分からん
    特に子ども服だし、子どもがこのブランドじゃないと着ない!って言う訳でもないでしょ?
    なーんかすごくくだらん見栄だと思うわ
    まあ、あなたなりの価値観なんだろうけど

    +4

    -4

  • 371. 匿名 2025/03/17(月) 14:10:11 

    >>5
    >>82
    iPhoneは中古でもバッテリー表示あるから
    今のところ失敗はない

    Androidは懸けだねw

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2025/03/17(月) 14:10:55 

    むしろ最近中古以外買ってない気がする😅

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/17(月) 14:31:02 

    >>69
    どうして買う前に気づかなかったの?
    メルカリならともかく、商品を手に取って確認したんでしょう?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/17(月) 14:33:40 

    >>14
    いつの時代の人よw
    今は子供1人~2人しか産まない人多いから状態の良い子供服がリサイクルショップにもメルカリにも沢山あるよ

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:48 

    >>28
    小学校中学年以降ならともかく、未就学児くらいならお古かどうかなんて普通分からないよ
    余程のボロじゃなければね
    わざわざ子供に「貰ったのよ~^^お古なのよ~^^」とか言っちゃう馬鹿な親ならありうるけど、そんな馬鹿親は服以外でも子供に微妙な気持ちを味わせてそう

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:08 

    >>199
    同じく……
    知り合いの人は使えるけど、全く知らない人は怖い……

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:16 

    旦那

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:42 

    >>319
    返品したらいいのに!

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/03/17(月) 15:50:06 

    >>81
    自分で新品で買って一回着た服と、誰かわからない人が何回も着た服は全然違うでしょ。
    ハードオフとかで買った服ってなんか匂いがあったりする。

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2025/03/17(月) 15:52:19 


    去年新築マンションを購入しましたが、今同じ金額で購入し直すなら、中古で今よりも立地が良いところを選びます。
    でもこれは新築が良い!という夢を叶えた結果の気持ちの変化だとも思うので難しいですね
    新築買っても住んで数ヶ月もすれば子供が傷をつけまくってて、共用部の汚れも目立ってきて、立派な中古です

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/17(月) 15:56:10 

    ちんこ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/17(月) 16:12:17 

    振袖中古ってどうですか?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/17(月) 16:19:53 

    >>12
    意味なくないでしょ
    新品の売上がメーカーの利益になって、次の制作に繋がるんだから

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/17(月) 16:33:29 

    >>2
    ファミコンから始まって、子どもの頃からゲームは中古が多め
    でも今のSwitchに関しては新品も中古もあまり金額が変わらなかったりするから新品を買うことが多い
    Switchソフトの基盤やプラスチック部分、なんか心許ないし…

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/17(月) 16:57:59 

    >>1
    おさがりはありがたいけど、古着は買いたくない

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/17(月) 17:46:14 

    >>215
    私めっちゃ内股だからガニ股の人の靴貸してほしいな♩

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/17(月) 17:51:12 

    >>190
    ちょうどメルカリで数日前購入した!
    定価約8万のが2万4000円で買えて足回り付近に小傷はあるけどめっちゃ綺麗だしお得に買えて本当良かった!

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/17(月) 18:19:35 

    >>379
    だから嫌なら買わなきゃ良いだけやろ。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/17(月) 18:39:43 

    >>30
    むしろ西松屋で古着買うぐらいの値段で買えるから子供服に古着は選択肢なかったな

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/17(月) 18:51:00 

    >>388
    言われなくても買わないよ

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2025/03/17(月) 18:52:36 

    >>8
    と、思うけど中古は配管がね
    よく調べた方がいいかと

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2025/03/17(月) 19:07:21 

    >>8
    うちも家。
    他の人みたいに
    元が有名な住宅メーカーで作りがいい
    とかですらない。
    せっまいし。
    身の丈に合った買い物をしただけ。 でもローンないのは本当に精神的に楽です。

    というかどんどん生活も苦しくなるし
    過疎化も進んで一生ここに負債抱えて住む自信がないってのもある。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/17(月) 19:11:05 

    ゲームとかはソフト入れ替えとか面倒くさいしDL版しか買わないわ
    別に売らないし発売日の0時から遊べるしね

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/17(月) 19:18:07 

    中古で買ったっていう子供服貰ったけどリサイクルショップ独特の匂いがして、汚れそうな時に数回使ってすぐ捨てた。
    メルカリとかならそういう匂いないのかな?でも人の家の匂いしそうだな。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/17(月) 19:20:09 

    >>3
    だって自分が気をつけて運転してても追突されたり、駐車場も近所の子供がボール投げて汚す。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2025/03/17(月) 19:43:47 

    >>2
    最近主軸がオンラインのソフトだけDLメインになってきて中古ゲームは潮時かなって思ってる。
    そのうち自分のコレクションを一気にメルカリとかで売りたいね。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/17(月) 19:49:10 

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:28 

    >>127
    昔の3DS以前の作品のポケモンとかだと前の人のセーブデータが残っている事があって、それを福袋やくじの様に中古ソフトを買うのが趣味の人とかもいるらしいよ。

    たまに限定配布ポケモンや幻のポケモン、色違いポケモンなど入手困難なポケモンも中に入っている事があったりするらしい。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/17(月) 20:01:33 

    >>37
    故障して修理のことを考えると新車のほうが安くて済む。

    一般論では新車>中古はそうなんだけど

    実際は
    今は販売ルートと仕入れが昔と大きくかわって
    わけのわからんゴミみたいな店の中古車は論外として

    メーカー認定長期保証付き新古車や新車のD流れ専門店もあるので必ずしもそうとは言えないんだよね。
    自分はよくD流れの車でフルOP車の不人気モデル買ってます。

    大手ならDの新車の保証継続とかも可能な販売店も多いですよ。

    名義だけ登録してあるので一応法的には 中古 だけど実際は試乗車以下の新車みたいな車いっぱいありますよ。新車の納品前の状態のビニールすらまだ取ってない車とかもありますよ見て回ると。

    思ってる以上にそういう車いっぱいありますよ。自分は家族と休日に展示場見て回るの好きです。

    中古のかかくが大幅に高くなっているのは同意します。

    軽自動車はあんまり安く感じないですね見て回っていても。こだわりがある人は20万円くらいしか変わらないなら全部好きなOP選べる新車選んだ方が良いのでは?って思ってしまいますね。自分は軽自動車興味ないのでどうでもいいですが。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:34 

    >>398
    もう終了した配布ゲーム目当てでゲーム機本体買うマニアはいますね。故障してるけど直せればゲームが入っててお得 的な

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2025/03/17(月) 20:05:01 

    >>246
    長く乗ると愛着湧いちゃって車が可愛く思えてくるんだよね。人生を共に乗り越えてきた相棒と言うか。若い頃にはそんな事言ってるおっさんに全然共感できなかったのに、今は気持ちがわかるようになってしまった。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/17(月) 20:08:10 

    >>7
    図書館で最新版借りる

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/17(月) 20:30:15 

    誰だよ中古は駄目ぜったいって?あなた世の中知らなすぎだわ、誰が着たかわからない?誰かが着たのを途上国では当然のように着てるのを知らないんだね笑世間知らず

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2025/03/17(月) 20:31:58 

    気になってるのはヤマダのリユースの洗濯機……
    リユースだから中古何だけど買った人とかいるのか聞いてみたい。分解掃除と部品交換してるみたいだけどどうなのか?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:11 

    子供服。ほんとスグでかくなるし、穴あけるし、新品買ってらんない

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:27 

    >>39
    すごいね、ベビーカーはもう毎日使ってたし長距離乗せて歩いてあちこち行ってたのと旅行や遊園地では必須じゃない?荷物も乗っけられるし。抱っこ紐の方がほぼ使わなかったかも。ベビーカーだとよく寝るし、寝たら親はスタバとかカフェで休めたし

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:56 

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/17(月) 21:31:17 

    >>360
    中古で1000円で買いました!
    子供用の名前シール印刷しまくりました。
    新品じゃなくても十分満足でしたよ!

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/17(月) 21:37:30 

    >>4
    人が着た服なんていらない、靴、カバンも嫌だ

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2025/03/17(月) 21:37:52 

    >>239
    主人の友達がディーラーに勤めていて中古車市場に出回る前に売ってもらったんです。
    でもまあ事故車かもしれないですけど、三年乗ってるけど今のところ不具合はないです。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:51 

    CO.DVD
    最近気になるアーティストのをメルカリで買ってる

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:20 

    >>9
    うちはありがたく頂いて使ったけどなー
    シミが残ったりしてないのだけくれたのかもだけど‥‥
    うちの子はあんまり吐き戻ししなかったしうんちさえ気をつければそんなに汚さなかったから汚い意識がないのかも

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/17(月) 21:44:57 

    マンション
    新築も中古も住んだ事あるけど、数年経てば同じだった

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/17(月) 22:09:00 

    >>370
    余計なお世話

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/17(月) 22:10:54 

    >>390
    終了

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2025/03/17(月) 22:16:35 

    >>414
    うん、だからあなたなりの価値観なんだろうけどって書いたじゃんw
    こちらも別にそこまでして見栄張りたくないって価値観を書いたまで

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2025/03/17(月) 22:40:29 

    >>416
    他人から見て「これ中古です!」って分かりもしないのに何でたっかいお金出して買うの?アホらし。って価値観です。
    またこればっかりは価値観の違いだよね。

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2025/03/17(月) 23:15:09 

    >>417
    横だけど、そんなにお金出したくないのになんで高いブランドの服着せたいの?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/17(月) 23:23:52 

    >>418
    安い服と同じ値段で高いブランド服が買えるならその方が良いじゃん。
    すぐサイズアウトしてるから状態も良いし。
    安いの買うメリットありますか?

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:23 

    >>419
    見栄っ張りなんだね。
    自分では買えないのに

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:28 

    >>420
    定価で買わないといけない理由ありますか?
    意味分からんわー。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/03/17(月) 23:54:42 

    >>389
    よこ
    西松屋のすぐ毛玉できない?
    小学生だと名札つけるから穴空いたり。
    ちゃんとしたメーカーの服だと古着でも毛玉できづらいし布地もしっかりしてるよ。
    元値が高いだけある。
    匂いは気になるからメルカリとかネットでは買わずリサイクルショップで買ってる。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/18(火) 00:29:27 

    >>347
    >>410
    返信ありがとう
    なるほどそのような事情なんですね
    この画像の中古のN-BOXも、2023年式で走行距離1万キロ
    という新しさで109万という安さなんで不思議に思ってよく見ると雹害車でした。
    まぁこの場合はちゃんと記載されているから良いのでしょうが・・
    車のスペックの割には安いのは何かしらあるようですね。
    中古で充分なもの

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/18(火) 03:13:42 

    >>1
    マンションかな 

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/18(火) 06:50:12 

    >>421
    あなたが中古で高い服着せたいならいいんじゃない?私は見栄っ張りだな〜苦笑って思うだけだし、私なら安くてもかわいい服はあるし、新品の服を買ってあげたいわ。
    新品で買うのが馬鹿馬鹿しいって思う服を無理に中古で買ってまで着せたくないw

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/03/18(火) 07:09:33 

    中古絶対嫌‼︎とか言ってる人、将来介護ベッドとかどうするんだろう
    施設じゃ車椅子なんて使い回しだし、
    ベッドなんて亡くなったら引き上げて、綺麗にしたらまた貸してるぞ
    福祉用具より

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/03/18(火) 07:32:57 

    >>116
    少し前のラン活スレでもあったけど六年間使う少し高価な物なんだから、こだわって色々な選択肢を子供に与えるのは親として当たり前
    お金無い方が中古や安いランドセルしか選ばせられないからって嫉妬は見苦しいです

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2025/03/18(火) 08:23:13 

    中古を選ぶのは、貧乏かケチか意識高い系。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/18(火) 09:25:36 

    >>130
    私、小1の頃、ボロボロのランドセル使ってた男の子かっこいいと思ってたw
    お兄ちゃんのお古って響きも憧れた
    ドラゴンボールみたいと思って(戦ってボロボロになる)

    Z世代だからかなw

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2025/03/18(火) 10:24:10 

    >>423
    外車は何かあるから安いというより、元々のスペック的に5年目くらいから故障箇所が出てくる可能性が結構高いらしい

    だから訳ありじゃなくても半額になるんだって

    日本製は元々のスペックがしっかりしてて壊れにくいから、訳ありじゃ無いと半額とかにならないみたい

    ミニクーパー乗ってた友人は数年おきに散々壊れたって言ってたけど、私が前乗ってた新車アウディは全く壊れなくて13年くらい乗れたよ(走行距離短かかったからかも?)

    外車でも個体差結構あるみたいだから、中古外車で当たり引いたら安いし壊れないしめちゃくちゃラッキーって感じだと思う

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/18(火) 13:24:23 

    >>374
    本当それ。未使用に近い は良く買う。
    試着のみ(タートルネックは子供が嫌がったから着てくれなくて出品)とか「来年用に買っておいたけどサイズアウトしていた為出品」とか中古で購入させてもらったけど当たりだった
    綿100生地なら柔軟剤くさくてもぬるま湯の粉石鹸洗濯で数回洗えば大体とれるし

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/18(火) 21:15:39 

    >>391
    そういうの調べるの当たり前だから安心しな

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/18(火) 22:48:25 

    >>401
    そうなのです、子供がお腹にいる頃に買った車なのでものすごく思い出が詰まっていて潰れるまで乗ろうと思います、こまめに修理もしています

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/19(水) 00:20:06 

    >>23
    古本屋も大して安くない。
    定価1700円の本が中古で1280円で売られてた。そんな差額なら新品の本買うわ。そもそも自分は古本好きじゃなかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード