-
1. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:11
皆さんのお子さんはどんなゲームを楽しんでますか?
おすすめ教えてください!
卒園・入学する娘に一つ新しいゲーム買おうと思ってます。本人は特にこれといった希望は無いようですが、新しいの欲しい!と言ってます。+2
-6
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:21
桃鉄+18
-3
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:28
マリオパーティ+32
-0
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:32
龍が如く+1
-6
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:46
ぷよぷよvsテトリス+7
-0
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:55
女の子ならどうぶつの森+36
-1
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:59
ルイージマンション+1
-0
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:08
レゴやる子ならマイクラ+23
-1
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:11
ピクミン4+6
-0
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:18
+7
-3
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:24
ゼルダかマリオかポケモン買っておけば間違いない+13
-0
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:33
スイカゲーム+5
-1
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:57
幻想水滸伝リマスター+1
-1
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:18
帰ってきた魔界村+0
-1
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:19
マリカー8DX+8
-0
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:19
ドラゴンクエストビルダーズ+5
-0
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:24
マリオパーティジャンボリー+12
-1
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:28
カービィ+13
-0
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:39
スプラトゥーンは言葉違い悪くなるからやめた方がいい+6
-8
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 10:09:16
ゼルダ+2
-0
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 10:09:43
バイオハザードリベレーションズ+0
-1
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 10:10:02
牧場物語+3
-0
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 10:12:21
大乱闘スマッシュブラザーズ+5
-0
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 10:12:47
+1
-4
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 10:12:47
マイクラ+7
-0
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 10:13:24
正解は一年後+2
-4
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 10:13:45
ブレスオブザワイルド
ティアキン
できればヒントなしで
知育になりますよ+2
-2
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 10:14:46
サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ+2
-1
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 10:14:49
マイクラ。
マリオ系は覚えられないくらい何種類も買ったけど、すぐ途中で飽きてる。やり遂げる子もいると思うけど。スプラトゥーンはいろいろ悪評あるから、それ見て判断して買い与えた方がいい。面白そうだなと思えば、実際面白いから買ってもいいとは思う。+19
-0
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 10:14:58
>>1
今は何やってるの?+3
-0
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 10:15:53
カトリーエイルと大富豪の陰謀(レイトン教授の娘のゲーム)+0
-0
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 10:15:56
ぷよぷよテトリス+1
-0
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 10:17:21
マインクラフト
やることが決められてないので自分で考える必要がある
考える力を伸ばすのにいいかも+17
-0
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 10:18:22
男の子はマイクラ、ポケモン
女の子は、動物の森、太鼓の達人
が周りのお子さん達は多いかな+4
-0
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 10:20:14
女の子ならどうぶつの森、牧場物語
男の子ならマリオ関連
からだ動かすの好きならSwitchスポーツ
+2
-0
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 10:23:36
>>1
新しいの欲しいだけじゃ買えないよね〜
一緒に売り場連れて行ってみたらどうかな
その中から選んでもらうとか+5
-0
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 10:24:37
ポピープレイタイム
小3息子がやりたがって、気持ち悪いからイヤだわ。って言ってたけどいざやってみたら謎解き要素が多くて私も真剣にやってる+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 10:24:56
うちはマイクラとあつ森にハマってます
一人プレイだから特に問題もない
人を撃つゲームよりましかな+6
-0
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 10:32:03
+3
-3
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 10:32:08
>>1
欲しいものが出来た時でいいんじゃない?+1
-0
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 10:32:18
>>38
マイクラは人撃てるけどね
知り合いのお子さんがマイクラやってると聞いて家作ったり回路組んだりしてるのかな?って思ったら村見つけてTNTで爆破しまくってるだけと聞いて、それを悪びれもなく話す親にもドン引きした
遊び方は自由だけど、親がちゃんとコントロールできないと犯罪者予備軍になりかねないゲーム+1
-7
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 10:35:26
>>1
本当に欲しいソフトが発売されたら買ってあげたい+1
-0
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 10:36:10
ヨッシークラフトワールド
世界観がすごく可愛いし、やさしいモードがあるから、小さい子でもやりやすいよ+6
-0
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 10:38:04
>>9
ピクミン好きで全シリーズクリアしてるけど、年長のうちの子には難しくて2Pプレイで援護射撃の石投げるのが精一杯だった。一緒に付いて主に親が進めてあげられるならおすすめ。+2
-0
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 10:40:17
小2になる娘がいます。今までゲーム興味なくてやるとしてもうちの実家で太鼓の達人やる程度なんだけど、仲良しの子にSwitchでマイクラやろうよ!って言われて今年のサンタさんと誕生日にお願いするって言ってるけど、今更Switch買うのも微妙だよね?
マイクラもYouTubeの実況見てお家作りたいとか言ってるけど1人でできそうにもないなーって思う。私と旦那はゲームしないからやらなくなったらもったいないし。そもそも高いし。+3
-1
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 10:47:39
>>45
うわーもうぼちぼち後継機出るから大人にとっては悩ましいけど子供は友達と一緒にゲームしたいよねー…
Switch2もまだまだ手元に行き渡るまでに数年はかかるだろうし、Switch2に移行しても現行のソフトが出来なくなるわけじゃないから買ってあげていいと思うよ。
Wii→WiiUの時も結局みんなWiiで長く遊んでたし+14
-0
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 10:51:13
ルイージマンション マイクラ ピクミン4 どうぶつの森 マリカ8はすぐ飽きたみたい。+2
-0
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 10:53:52
レゴ®シティ アンダーカバー面白かったよ
小さい子でもできそうな気がする+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 10:57:46
>>27
今やってるアラフォーだけどヒントなしでは無理だわ!!
しかもこれはやり込んでこそ!だから新一年生には無理だと思う。+6
-0
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 11:08:41
>>10
なんか子供の時の絵本とか今でも覚えているから英語とか英語の絵本とか読んでたら勉強になりそう+2
-0
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 11:10:11
これから入学する子ならボクらのシリーズがおすすめ
いろんな学校遊びのゲーム版でシリーズで色々出てる
一番売れてて面白いのがボクらの消しゴム落としで、机の上で消しゴム弾いて落とす遊びがゲームになってる
家族とも友達とも遊べるし、一人で遊んでも楽しくて健全なゲームだから本当におすすめ+0
-0
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 11:41:46
>>1
今はどんなのやってるの?
女の子なら人気タイトルだけじゃなくてファッション系のゲームもあるし、一緒に売り場行ったほうがいいと思うよ+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 11:42:57
>>8
マイクラって、プログラミング的な面でも良いけど、例えばガラスを作るのに砂を焼いて作ったり、たいまつとかも木を集めないと出来なかったりして色んな知識が身につくよね
布団作るのに羊を探したり、肉を食べるために牛や豚を倒さなきゃいけなかったりで、最初は可哀想で泣きながらやってたけど笑、それも自分が生きる為に犠牲になる命があると勉強になる+9
-0
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 11:43:10
>>25
うちもマイクラずっとやってるなー
結構勉強にもなってるっぽい
漢字とかひらがな、言葉、わりとマイクラで覚えたよw+5
-0
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 11:46:56
>>53
建造するのにも最初は平面でしか作れなかったり意味わからない構造で作ったりするけどだんだん立体で作ること覚えて立体で作れるようになるしね
小学校で立体の勉強するときに、これまで散々算数は苦戦してたのに立体だけはスイスイやってて、マイクラのおかげかなと思ったw+10
-0
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 11:53:23
春から小2娘
ずっとマイクラ楽しそうにやってる
お気に入りはピクミン、カービィ、マリオワンダー
最近マリオ&ルイージブラザーシップをGETしたので、こちらも楽しそうにやってる+5
-0
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 13:13:00
>>2
うちの息子、桃鉄のおかげで地理はマスターしてる。
あと、読めないと進めないから漢字もよく覚えた。
+5
-1
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 13:13:38
桃鉄は本気の喧嘩になったので封印した
マリオとかカービィとかクリアするまでは遊ぶけどずーっと遊び続けてるのはマイクラ+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 13:21:16
>>41
クリエイティブの方やってるので人も動物も襲ってないです
かわいそうなのでサバイバルは嫌らしい
無言で建設してます+5
-0
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 13:35:44
ニンテンドースイッチオンラインに入ると、年2400円でファミコン、スーファミのレトロゲームが大量にやり放題です。
+2
-0
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 13:37:25
あつまれどうぶつの森
そろそろ、新作出そうだけどね
そのぶん安いかな+2
-0
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 14:05:44
新年長だけど、マイクラってできる?+4
-0
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 15:27:48
>>1
目の見えない王子歌歌うオオカミ姫+0
-0
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 15:30:07
>>37
スイッチでソフトあるの?
うちの息子も大好き!+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 16:19:45
>>64
ポピー3まで出てるよー
4はまだPC版しかないのかな?
出るの待ってる笑
+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 17:47:18
>>2
世界のも面白いけど日本の方がうちの子らは楽しんでた
おかげで地理が大得意笑
地形的な事や名産品、ゆかりの歴史人物についても学べてオススメ+4
-0
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 17:56:08
アソビ大全
2人プレイまでだけど対戦もできるし1人モードもできるし、各国のボードゲームを一からやり方を教えてくれるから小さい子でも理解して遊べるよ!音もグラフィックも派手じゃないからいい☺️
+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 18:02:00
>>60
いいよねー!スーパーマリオ1から全部クリア目指してる+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 21:04:05
小1、年長の息子達はドンキーコングシリーズにはまってる。私もたまにするけど面白いよ!+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/16(水) 05:54:09
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する