-
1. 匿名 2025/03/12(水) 00:46:22
2時間前に眠剤を飲みましたが効きません…
どなたか読んでると眠たくなる本があれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします+42
-2
-
2. 匿名 2025/03/12(水) 00:46:45
英語の本+25
-0
-
3. 匿名 2025/03/12(水) 00:46:53
聖書+40
-1
-
4. 匿名 2025/03/12(水) 00:47:20
相対性理論+15
-1
-
5. 匿名 2025/03/12(水) 00:47:40
+95
-2
-
6. 匿名 2025/03/12(水) 00:47:51
ガルちゃん+4
-1
-
7. 匿名 2025/03/12(水) 00:47:58
作者に失礼すぎでは?
眠くするために書いたわけではない+4
-40
-
8. 匿名 2025/03/12(水) 00:48:00
>>1
辞書+10
-2
-
9. 匿名 2025/03/12(水) 00:48:33
昔ばなし+1
-1
-
10. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:04
金曜の夜ワンピース読み始めたら面白くて止まらす不眠不休で読んで今に至る。
今82巻。+43
-5
-
11. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:24
小説は続きが気になって眠れなくなることもあるから難しいね。
とりあえずスマホは絶対にいじらない方向で、暗めの部屋で好きな生活スタイルの本や雑誌はどうだろう。断捨離だったり、お菓子作りや裁縫とか。+28
-1
-
12. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:27
村上春樹
+15
-1
-
13. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:40
>>10
わかるー。+1
-1
-
14. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:45
六法全書+7
-1
-
15. 匿名 2025/03/12(水) 00:51:12
>>7
失敬な、不眠が解消されるなら名誉なことさ+37
-3
-
16. 匿名 2025/03/12(水) 00:51:48
>>1
ガルちゃんの興味湧かないトピ+8
-4
-
17. 匿名 2025/03/12(水) 00:52:06
ガルちゃんであまり興味のないトピずっとみてると眠くなってくる。私だけ?+20
-1
-
18. 匿名 2025/03/12(水) 00:52:28
>>1
英語の教科書、参考書+13
-1
-
19. 匿名 2025/03/12(水) 00:53:03
相撲解説本
相撲好きなんだけどなぜかすぐ眠くなる+8
-1
-
20. 匿名 2025/03/12(水) 00:53:07
それをスマホで読むのであれば、逆効果のような…+7
-0
-
21. 匿名 2025/03/12(水) 00:53:23
夜明けの街で+0
-0
-
22. 匿名 2025/03/12(水) 00:54:45
星の王子さま+6
-1
-
23. 匿名 2025/03/12(水) 00:55:12
古今和歌集+2
-1
-
24. 匿名 2025/03/12(水) 00:55:13
>>1
大江健三郎+13
-1
-
25. 匿名 2025/03/12(水) 00:56:02
全く興味のない分野の参考書とか問題集とか教科書系+19
-1
-
26. 匿名 2025/03/12(水) 00:56:33
>>1
SF+0
-2
-
27. 匿名 2025/03/12(水) 00:56:38
デカルトの「方法序説」めっちゃいいよ
本気で読もうとしても、何日かかったかわからない(笑)+2
-1
-
28. 匿名 2025/03/12(水) 00:56:58
古い文庫本
字が小さく薄くて眠たくなります+7
-1
-
29. 匿名 2025/03/12(水) 00:59:33
+4
-2
-
30. 匿名 2025/03/12(水) 00:59:37
文章が好きな作家の本の再読
先はわかるので夢中になる必要がない
その安心と文章の良さから眠くなる+21
-1
-
31. 匿名 2025/03/12(水) 01:06:21
ギルガメシュ叙事詩+1
-1
-
32. 匿名 2025/03/12(水) 01:07:32
>>3
あなたがナンバー1だ。+5
-1
-
33. 匿名 2025/03/12(水) 01:10:34
本読んで眠たくなるとかなったことないからわからん
逆に頭が冴えてきそうだけど
それよりどこか冷えてるところを温めて瞑想、ゆっくり呼吸してた方が寝れるよ+4
-1
-
34. 匿名 2025/03/12(水) 01:12:27
話の本筋より情景の説明が長い本は眠くなる+12
-1
-
35. 匿名 2025/03/12(水) 01:15:47
数学の本+8
-1
-
36. 匿名 2025/03/12(水) 01:16:15
昔流行った眠くなる絵本、あれは読んでる大人が眠くなる。+5
-1
-
37. 匿名 2025/03/12(水) 01:18:18
>>1
使えねー薬やな
浮気したらどう?+3
-4
-
38. 匿名 2025/03/12(水) 01:19:13
本が退屈だからというより、眠い時に本読んでるから眠くなることが多いな、私は…+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/12(水) 01:19:43
>>1
数学の教科書+2
-1
-
40. 匿名 2025/03/12(水) 01:23:03
トピズレかもしれないけど(私も不眠症で薬何種類か飲んでるから許して、本じゃなくてごめん)
YouTubeでヨガニドラって検索してやってみて欲しい+5
-1
-
41. 匿名 2025/03/12(水) 01:26:11
統計の本
統計の話は好きなんだけど眠くなる+1
-1
-
42. 匿名 2025/03/12(水) 01:29:04
英単語の本を見て単語を覚えようとすると眠くなる+3
-1
-
43. 匿名 2025/03/12(水) 01:33:42
私は難しい本より児童文学の方が眠たくなる
ひらがなが多いからかな(朝は新聞読むことで頭を働かせてる)
ミヒャエル・エンデの本とか、夜読み出すと寝落ちしてもう読めないな…+4
-2
-
44. 匿名 2025/03/12(水) 01:33:59
主がつまらないと思うジャンルが一番じゃないかな+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/12(水) 01:47:01
ガルシア・マルケスの「百年の孤独」。
+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/12(水) 02:29:44
>>1
あまりにも関係ない本は読み進めることもできないので、ある程度わかってるけど理解したくない本がいいと思う
私は仕事に関する資料読み始めたら速攻脳が閉店ガラガラしようとして眠れる+5
-0
-
47. 匿名 2025/03/12(水) 02:56:48
高校卒業して30年だけど、眠くなる用に数学の教科書とってあるよ+2
-1
-
48. 匿名 2025/03/12(水) 03:11:25
>>1
ヒーリング音楽、本じゃないけど
MX TVとかも延々かかってるよ+1
-1
-
49. 匿名 2025/03/12(水) 03:36:19
>>7
でも、あなたが書いた訳でもないんでしょ??+8
-1
-
50. 匿名 2025/03/12(水) 03:36:27
>>24
めちゃくちゃ同意する 5行で脳が勝手に思考停止した+5
-1
-
51. 匿名 2025/03/12(水) 03:43:15
簡単すぎない「なぞなぞ」の本
ちょっと頭使ってるうちに だんだん考えるのめんどくさくなってきて
考えるのに隙間できてくる そしたら目つぶって考えるか ってなって
そのうち寝てる+3
-0
-
52. 匿名 2025/03/12(水) 04:18:26
動物のお医者さん
女の園の星
花四段といっしょ
辺りのゆる〜い、感情の揺さぶられない、嫌な人が出てこない漫画。+7
-1
-
53. 匿名 2025/03/12(水) 05:35:39
>>3
お坊さんに聞いたら仏典って言ってた+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/12(水) 06:00:35
>>1
まったく知識も興味もない分野の本を読むといいよ+0
-1
-
55. 匿名 2025/03/12(水) 06:16:28
取説+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/12(水) 06:34:34
>>36
おやすみロジャー?+2
-0
-
57. 匿名 2025/03/12(水) 06:34:58
>>1
ほい+6
-1
-
58. 匿名 2025/03/12(水) 06:45:35
>>10
え〜気になる。読んでみようかな+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/12(水) 06:50:20
>>7
楽しく読もうが眠くなろうが読み手の自由だろうが+13
-0
-
60. 匿名 2025/03/12(水) 07:08:35
>>11
私も本は眠れない。日曜天国聴いてる。いつの間にか寝てます+2
-0
-
61. 匿名 2025/03/12(水) 07:11:10
ソフィーの世界+5
-1
-
62. 匿名 2025/03/12(水) 07:12:16
>>1
豆本のことわざ辞典
読み始めるとなかなか面白い+0
-1
-
63. 匿名 2025/03/12(水) 07:14:23
漫画なんだけど、くまのぷー太郎
くだらなすぎて刺激が少なくてすぐ眠れてたよ+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/12(水) 07:40:51
本読むと通常は頭冴えてくるよね
全く興味のない難解な本は眠たくなるかもね
+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/12(水) 07:41:25
ハゲの本
眠くなる+1
-1
-
66. 匿名 2025/03/12(水) 07:43:37
>>1
本じゃないけど。
アイマスクしてAudible聴きながら横になると、あっと居に入眠できます。読み聞かせ的な感じ+2
-1
-
67. 匿名 2025/03/12(水) 07:44:01
民法の本+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/12(水) 07:45:28
六法+2
-1
-
69. 匿名 2025/03/12(水) 07:45:54
>>10
一睡もしてないの??+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/12(水) 07:50:44
>>1
聖書
一番最初から読む
飛ばし読みしない+1
-2
-
71. 匿名 2025/03/12(水) 07:52:02
地図とか資料集+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/12(水) 07:52:49
歴史書
初心者向けじゃなくて大学で歴史を専攻してる人が読むレベルの本+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/12(水) 07:55:45
>>1
寝る前に興味ない本とか拷問みたいな事したくない
適度に興味があって穏やかになれる適度につまらない本が良いよ
そういう本が人それぞれあると思う。
私にとってはシュティフターという人の本がそれ。森ゆく人、とか、石さまざま、とか。タイトル見ただけで穏やかそうでょ。
自然と何でもない人や物事を静かに書いた作品。
シュティフターは退屈の気極みって評価した作家もいたけど私はシュティフター大好き+2
-1
-
74. 匿名 2025/03/12(水) 07:56:03
あたしンちや隣の山田くんとか新聞四コマ漫画+1
-1
-
75. 匿名 2025/03/12(水) 08:04:04
>>20
ハラハラドキドキするようなコンテンツでなければスマホでもそこまでの影響ないって柳沢教授が言ってた+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/12(水) 08:06:06
>>10
全巻持ってるけどノンストップはすごすぎるww+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/12(水) 08:09:44
本じゃないけど、
映画ゲド戦記見たら100パー途中で眠くなるよね+2
-1
-
78. 匿名 2025/03/12(水) 08:12:48
ライ麦畑でつかまえて
これ本当に眠くなるよ
興味ないことをマシンガンのように喋ってくる人を相手にしてる気分になる+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/12(水) 08:30:01
数学のチャート式で寝落ちするよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/12(水) 08:38:54
説明書や契約書
眠れない時は文字数が多くて面白くない文章を読むと眠くなる。
+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/12(水) 08:44:59
>>1
本じゃなくてごめんだけど、Switchのあつもりオススメ。私はこれ本当に眠くなる。+2
-1
-
82. 匿名 2025/03/12(水) 08:50:38
>>3
これ中学生のころやったことある!
確かに眠れる+2
-1
-
83. 匿名 2025/03/12(水) 09:09:34
YouTubeの朗読を聞く。
誰の作品とは言わないけど、
自分の好きな声で朗読されるのを目を閉じて聞く。
めっちゃ眠れる。+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/12(水) 09:34:20
ニーチェ、サルトルなどの哲学書+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/12(水) 09:34:52
>>1
これ、読んでる私が眠くなったやつ。+3
-1
-
86. 匿名 2025/03/12(水) 09:47:53
他人から勧められた興味ない本!
自分が選んだやつだと面白くて寝れないことが多いから+1
-1
-
87. 匿名 2025/03/12(水) 09:48:49
ガルシアマルケス「百年の孤独」
1ページ目で眠れる+1
-1
-
88. 匿名 2025/03/12(水) 09:53:28
>>12
書こうかと思ってた
村上春樹の小説私には全然響かないし内容頭に入って来ないから眠くなるんだよね+2
-1
-
89. 匿名 2025/03/12(水) 14:43:34
私の入眠剤です。毎日少しずつページが進む。
失われた時を求めて
罪と罰
カラマーゾフの兄弟+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/12(水) 16:52:28
資格試験の参考書とかすごく眠くなるよ。+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/12(水) 18:54:56
小学生の頃から読書好きで、活字好きでいろいろ読むけど、太宰治の人間失格だけが全然入ってこない。
読み始めると無性に眠い。+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 00:55:09
トピズレかもしれないけど(私も不眠症で薬何種類か飲んでるから許して、本じゃなくてごめん)
YouTubeでヨガニドラって検索してやってみて欲しい+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 17:11:49
>>1
主です
皆さん、返信ありがとうございます!
皆さんのコメントを参考に、BOOKOFFで絵本や小説、地図帳、仏教の本など買ってみました
昨夜はそれぞれの本を少しずつ読んでいたら、いつの間にか眠れていました
紙に触れるのも良かったのかもしれません
今日はAudible入れたので、こちらも試してみたいと思います
また近々おすすめの本を仕入れに行きたいと思います
ありがとうございました+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/14(金) 17:12:25
>>92
やってみます!+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/15(土) 01:07:22
トピズレかもしれないけど(私も不眠症で薬何種類か飲んでるから許して、本じゃなくてごめん)
YouTubeでヨガニドラって検索してやってみて欲しい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する