ガールズちゃんねる

豆苗ありますか?

133コメント2025/03/05(水) 21:44

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 19:13:44 

    現在、第2グループ飼育中です。安い上にすぐ育つ。2度楽しめるので助かります。レシピ等も教えて下さい。主は夕べ第1グループを、ベーコンと炒めました。
    豆苗ありますか?

    +63

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:18 

    冬だから全然育たない

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:34 

    せいろで、餃子と蒸して食べてる

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:38 

    そういえば最近行くスーパーで豆苗見かけない気がする。ブーム?終わって売り場少し狭くなったのかな

    +7

    -15

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:40 

    美味いの?

    +17

    -7

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:49 

    >>1
    豆苗ばっかり食べてる
    価格は変わらないし栄養満点だし。
    ナムルにしたりスープにいれたりせいろで蒸したり。

    +82

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:56 

    シンプルに塩胡椒で炒めて胡麻油を最後に落とすのが好き

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 19:15:08 

    昨日まで、カウンターにありました。
    2回目をおいしく食べて、3回目はやはり無理だったので、生ごみ処理機へ入れました。

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 19:15:41 

    栄養あるのかな
    やってみようかなー

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:08 

    塩麹で和えてサラダにして食べる 黒胡椒お好みで🥗

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:09 

    無限ゴマ油鍋

    カドヤのレシピでよく作る
    身体が温まって美味しいよ

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:11 

    たまに2回目がめちゃくちゃ硬い豆苗になる事があるんだよね
    炒めても屈しない針金みたいな豆苗…

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:12 

    うちにもいます
    味噌汁に放ったりしてます🌱‬

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:35 

    生揚げと一緒に卵とじにする

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 19:17:59 

    豆苗、子供達からは
    青臭くて嫌って言われてしまう。

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 19:18:38 

    >>1
    いつも98円でいてくれてありがとう

    +87

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 19:19:00 

    2回目って味しなくない?

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 19:19:10 

    豚バラで巻く

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 19:19:24 

    >>4
    むしろ節約したい人たちが買いまくってると思う。品切れしてる時がしばしば。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 19:19:27 

    今日たべたよ!
    生ハムにクリームチーズぬって豆苗を巻いたもの!これが豆苗の悪いところを引き立てててエグかった!おすすめしないよ!ここで美味しそうなレシピ見つけて頑張って消費します!

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 19:19:52 

    >>1
    豚バラやベーコンで巻いたり、卵とごま油で炒めたり、
    おいしいよね。
    緑も鮮やかで好き

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 19:20:16 

    安いしコスパも良さそうだからいつも気になってるけど、どうやって調理したらいいかわからなくて買うのやめてる
    子供でも抵抗なく食べられるレシピ教えていただきたい

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 19:20:46 

    豆苗って2種類しかなくない?(自分調べ)
    1つは生でも美味しいんだけど、もう1つのほうは固くて筋っぽいの。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 19:21:59 

    日差しのある季節は、室内で育った豆苗が、いっせいに窓の方に傾いてて面白い。

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 19:22:11 

    タイムリーに今日の晩御飯の副菜は豆苗とツナの温サラダでした!!!料理時間2分でできるから助かる。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 19:22:59 

    >>1
    豆苗って文鳥にあげて大丈夫ですか?
    育ててみようかな

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:02 

    うちは豚肉で巻いて焼いたやつが家族に好評だよ。味付けは塩コショウ・醤油とか、焼き肉のタレとか好きなように。鍋に入れたりね

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:09 

    欲張って4回目くらいに挑戦しようとしたら、めちゃくちゃ虫が湧いた・・・
    何事もほどほどが良いね

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:19 

    料理に使った後に、トレーで育てていたんだけど、直ぐに水が茶色くなって、めちゃくちゃ臭かった。そして、育たないので、畑にポイした。その後、そのまま土に返ったよ。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:23 

    >>1
    冷静に考えて豆苗って実際育てて楽しむ気持ちがかなり加味されてない?
    初めて買ったときに厚揚げと豆苗炒めにした時思ったけど、ほぼ彩り要因くらいで
    2.3回伸ばしたところで小松菜と厚揚げ炒めのほうボリュームあるし栄養も良いし
    そりゃ豆苗の味は好きだけど味を堪能するにはわりと量必要だし、切ってから2回育てても彩り要因程度で決して節約野菜ではないと思う

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:33 

    きくらげやカニカマと卵炒め
    もやしと一緒にナムル
    あんかけの仕上げに散らす
    味噌汁食べる直前にどっさりトッピング

    どれも完全に火を通すとめちゃくちゃカサ減っちゃって繊維質気になるから予熱で充分

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 19:24:32 

    豚肉で巻いた豆苗とえのきを蒸して食べるの好き
    うちも育ててる、かわいいよね

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 19:24:58 

    >>15
    独特の青臭さがあるよね。私は全く気にならないんだけど。
    鍋とか、濃い目の味付けの炒め物なら、誤魔化せるかなあ。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 19:25:43 

    >>4
    私の田舎のスーパーでは98円で安定して売ってるよ

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 19:26:16 

    >>20
    読んだだけなら美味しそうだけど。生食は厳しいかもね。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 19:26:35 

    豆苗の茎とか繊維質が口に残るのが気になったんですが、その豆苗がイマイチだったのか調理法が悪かったのか…根本から切りすぎたのかな?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/04(火) 19:26:57 

    今昨日作った野菜スープに入れて煮てます
    美味しくいただきます!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/04(火) 19:26:57 

    >>15
    私も苦手
    野生味があるよね

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/04(火) 19:27:02 

    エリンギを細く割いて豆苗と一緒に豚バラ一枚で巻く
    それぞれ1パックで8個くらい作れる
    巻き終わりを下にしてフライパンに並べたら酒を振って焼き目が付いたら、味噌・コチュジャン・醤油・砂糖で味付け
    ご飯進むよ〜

    少しずつ残った根菜と一緒に蒸しても美味しいです
    タレは味ぽんでも味噌だれでも何でも美味しい

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/04(火) 19:27:03 

    >>28
    うわ~~それはヤバいね!
    夏場は気を付けたいね

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:16 

    >>5
    私は苦いと思った

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:28 

    >>5
    美味しい!
    カニカマと中華風にあえて食べるのが1番好き

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:32 

    豚バラと豆苗を交互に挟んで、レンジで温める。
    大根おろしをのせてレンジしても良い。
    ポン酢醤油で食べる。

    これは豆苗のクセが気にならなくておいしいです。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:33 

    >>33
    私も気にならないし
    家計的にも手頃だから使いたいんだけど
    子供達が食べないんだ。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:59 

    2回目以降は栄養減ってるのかな?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/04(火) 19:29:54 

    スーパーでどれも高くて買う野菜が無い時は、豆苗に頼るしかない。色がいいし。チヂミに入れたよ。美容にも良いらしい。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/04(火) 19:29:56 

    >>1
    元気に伸びすぎてて30センチ以上ある。かわいくなって食べられない。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/04(火) 19:30:29 

    >>2
    日中に日光浴びさせるとぐんぐん育ったよ

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/04(火) 19:31:08 

    >>45
    2回目以降も生える?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/04(火) 19:31:25 

    >>28
    分かる。私も3回目で根元に虫湧いたからそれ以来栽培やめた。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 19:31:49 

    豆苗ありますか?

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/04(火) 19:31:56 

    おしゃれな器に入れたら観葉植物がわりになるしw2回は食べられるし味噌汁に入れると美味しい

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/04(火) 19:31:58 

    豆苗すら値上げしてる

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/04(火) 19:33:20 

    家計の救世主だよーーーー
    2回も楽しめるし最高

    味も好き 塩コショウで炒めるだけでうまい

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/04(火) 19:34:05 

    >>1
    豆苗チンして鮭フレークとマヨで和えると美味しいよ
    鮭の塩気があるからご飯やお酒に合う

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/04(火) 19:34:45 

    >>24
    生きてるんだなって、かわいいよね。
    夜は蛍光灯に向かって、昼間は窓に向かって傾いてる。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 19:34:47 

    >>5
    歯応えは、いかつくなったカイワレってイメージ。あんなに辛味はない。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/04(火) 19:35:32 

    >>1
    今日かきたま汁にいれたよ。
    おいしかった。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/04(火) 19:36:37 

    >>5
    匂いが独特じゃない?
    私は苦手かも

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 19:37:03 

    今晩食べたよ
    しゃぶしゃぶ用の牛肉が少しだけあったのでそれでレンチンした豆苗を巻いてい食べたよ
    そしてもう1袋新しい豆苗がある

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 19:37:17 

    豆苗、2個飼いしてたけど
    2個育てても追いつかなくて、遂に3個飼いになった。

    安いし、3回目まで食べれるし最高だよね!

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 19:41:12 

    >>29
    水入れすぎ、交換頻度低い、豆まで洗ってない
    状態だとすぐ腐るだろうね

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 19:41:26 

    >>15
    うちもダメだった
    何回かレシピ変えて作ったけど食べないから私1人でたべることに、、

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 19:43:38 

    >>1
    私も2回楽しみます♪
    (3回目は断念しました✨️)

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 19:45:14 

    >>26
    うちのセキセイの大好物だよ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 19:46:05 

    >>59
    私も青臭みがあって苦手
    炒めても煮ても何しても好きじゃない
    使ってもまた育てられるからいいなとは思うけど

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 19:47:00 

    子供が飽きてしまい、毎日水だけ取り替えてたら84センチまで成長しました。ハムスターに少しだけあげて、後は味噌汁に入れたりしたけど😓美味しくなかった。途中枯れた葉が桜みたいにヒラヒラ床に散りばめられて掃除が大変でしたね。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 19:47:55 

    >>1
    育ってくの見るの楽しいよね〜 
    数本、異様に長ーくなったりするw

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 19:48:13 

    2回目以降って固くならない?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 19:49:47 

    >>67
    そんなに育つんですね。
    やっぱり15センチくらいで収穫がベストかしらね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 19:50:08 

    >>47
    うちもです!
    キッチン前に置いてあるんですが、グリーンが可愛くなって収穫したくなくなってます。部屋を彩っていてほしい。笑

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 19:53:50 

    昔ラーメン屋で食べたつまみが美味しくて簡単で真似してた
    豆苗の上にシャケの水煮缶を乗せてマヨネーズと醤油
    今はシャケ缶が高くなっちゃったからあんまり作れなくなったけど

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 19:54:28 

    >>2
    冬はキッチンだと育たないよね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 19:56:01 

    ダイソーの豆苗育てるザル付きの入れ物、可愛いよ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 19:58:57 

    >>70
    窓辺の台の上に置いておいたら、明るい方に向かって苗が成長するんだよね。よーく見るとユラユラ揺れたりしてる。そのまま水だけ替えて放置したら、ゴーゴンみたいになってしまったよ。

    15センチ、ほんとそれくらいが食べ頃かもね。タイミング逃すと食べたくなくなるね。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 20:06:15 

    ずーっと育てました。
    花が咲いて更に豆がなって茹でて食べたよ。
    甘くてホクホク美味でした。
    今も台所でワサワサしています🫛

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 20:08:56 

    セキセイインコのおやつついでに食べる
    ニラ玉の豆苗バージョンにしてる

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 20:09:52 

    文鳥飼ってるから豆苗は切らさない
    自分ももちろん食べるし一石二鳥

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 20:10:25 

    4歳の娘が大好きで週一出してる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 20:15:20 

    今日ちょうど100均で豆苗プランター買ってきたよ!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 20:16:37 

    >>33
    我が家はみじん切りにして、もやしと一緒に2分30秒レンチン
    蒸し鶏やツナ缶、ごまドレッシング・ごま・もみのりと和えてサラダとして出してるよ。
    味噌マヨ・コーン缶と一緒にしても青臭さは消えるかも。

    家計的にもやしと育てた豆苗は必需品で、常に4パックは順に育ててる。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/04(火) 20:17:41 

    >>15
    生だと青臭くてまずいからいつもチヂミにしてるけど他のレシピ知りたい

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/04(火) 20:19:54 

    >>12
    ネギの小口切りみたいに細かく切って食べてます。

    青梗菜や小松菜は2ヶ月かかるけど、根本を土に埋めると育つので食べます。 小松菜はたまに硬いのが出来るので、基本的にチョッパーでみじん切り。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/04(火) 20:20:10 

    >>79
    どうやって料理してるの?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/04(火) 20:20:23 

    >>1
    カビ生えるのが嫌で再利用してなかったけど、ガルでコツ教えて貰って今育ててる
    3つ部屋で1つは地植してみた

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/04(火) 20:21:02 

    >>5
    私は好きだけど
    旦那は匂いが無理って言う

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/04(火) 20:21:54 

    豆苗といえばつば九郎

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/04(火) 20:22:44 

    >>4
    最近、他の野菜が高いから売り切れてたりする

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/04(火) 20:26:08 

    >>62
    水替える時に豆洗うの?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/04(火) 20:27:50 

    何回か2回目を育てたことがあるんだけど毎回密度?が買ったときの半分ぐらいのスカスカにしか育たないんだけどそういうもの?
    ネットで育て方調べて注意してるんだけどそれが普通?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/04(火) 20:28:33 

    >>89
    私は豆は洗ったことない。買った時のビニール切って、水替えしてるだけ。虫は今のところ、わいたことない。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/04(火) 20:30:09 

    土植えすると、どうなるのですか? 

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/04(火) 20:33:06 

    >>1
    買ったら必ずリポベジするよー
    三期目収穫しようとするとカビ生えるんだよね

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/04(火) 20:33:39 

    4回目いったよ。
    5回目は無理そう

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/04(火) 20:35:03 

    >>92
    土植えするとよく育つよ
    そして花が咲いてサヤエンドウが収穫できる

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/04(火) 20:35:40 

    豆苗って安いのかな?ボリューム考えると、3回食べられてもモヤシとどうなんだろう。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/04(火) 20:35:50 

    >>56
    私は、イケメンに傾いて居る😘。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/04(火) 20:38:18 

    >>62
    こまめに洗わない状態で豆が濡れてると傷みやすいと思う
    豆を洗わないなら濡らさないように根の部分に水をあてるのがいいけど、夏場はよく吸水するから様子を見て水差ししないと乾きやすいかも

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/04(火) 20:39:29 

    >>1
    豆苗あります!
    お吸い物に入れたり、ささみと炒めて鶏がらスープの素で味付けしても美味しかった。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/04(火) 20:39:38 

    >>94
    上手に再生させたね😄

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/04(火) 20:41:33 

    >>90
    水耕栽培だから土から栄養を取れない
    回数を追う毎に豆に蓄えた栄養を使い切るから弱るんじゃないかな

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/04(火) 20:45:40 

    >>61
    3回目ちゃんと育つ?
    2回が限界なんだけど
    下の方で切りすぎないようにして水もちゃんと替えて日当たりの良い場所に置いておくけど3回目はヒョロッとしたのが少し生えるだけになる
    2回目まではわっさわさ生えるのに

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/04(火) 20:46:10 

    生のままサラダで食べるの好き

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/04(火) 20:49:52 

    >>5
    脳内では絶対好みなのに食べるとうーんってなる。けどこういうトピみると美味しそうって思う。で、食べてうーん、を繰り返してる

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/04(火) 20:55:30 

    3センチ幅にカットして、ツナ缶+マヨネーズ+ブラックペッパーで和えて食べるのが好き

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/04(火) 20:58:39 

    今日は気分じゃないなって日が何回かあったんだけどさすがに森みたいになってきた

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/04(火) 20:59:40 

    先代のセキセイインコは豆苗が大好物だったから、切らさずに育てたり買ったりしてたな
    今の子は豆苗が好きではないらしく見せると逃げるから買ってない
    この時期は再生させるの難しいよね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/04(火) 21:01:55 

    第2弾必ず育てるんだけど、味変わると思うのは私だけ?なんか苦くなるというか。それはそれで好きなんだけど。
    にんにく炒めやナムルにしてます。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/04(火) 21:02:44 

    >>100
    褒められた!ありがとう!

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/04(火) 21:10:58 

    先代のセキセイインコは豆苗が大好物だったから、切らさずに育てたり買ったりしてたな
    今の子は豆苗が好きではないらしく見せると逃げるから買ってない
    この時期は再生させるの難しいよね

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/04(火) 21:12:24 

    豆苗の味が好きなんだよね。なんともいえないあの香り、他にない。たまに数本むしってそのまま食べるよ。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/04(火) 21:41:39 

    昨日行った中華料理屋の室外機の上に
    20個ぐらい豆苗育ててる形跡があったw

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/04(火) 21:44:45 

    あたしゃついにダイソーで豆苗用の鉢を手に入れたわよ🌱

    98円の豆苗に100円の鉢!とジレンマがないわけでもなかったけれど、水やりも水はけも良くなったよ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/04(火) 21:44:48 

    >>85
    カビ生えないコツ教えてほしいです!

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/04(火) 21:48:10 

    >>1 ベーコンと一緒にオリーブオイルで炒めてスパゲッティ投入、粗挽き黒胡椒かけて豆苗パスタ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/04(火) 21:49:20 

    >>114
    水は少なめ、毎日水を1.2回替える

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/04(火) 21:50:45 

    >>5
    >>59
    豆苗=エンドウ豆の若菜で、
    (完熟してない)実がグリンピースだけど、

    何も知らずに一度食べた時、想像していた野菜スプラウト系の味とはちがって、
    まさにグリンピース系の豆っぽい味だなぁという印象だったよ(それがきっかけで調べた)

    グリンピースより少し青臭いというのか…ちょっと違うけど、栗の花の匂いを連想させるような独特の風味もあるかな

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/04(火) 21:50:58 

    育てている間、気分はちょっぴり阿佐ヶ谷姉妹

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/04(火) 21:58:30 

    >>4
    普通に98円くらいで沢山売ってる
    特売の時は79円くらい

    うちはほぼ買わない
    1袋買っても家族分に足りないし2袋も買いたくないし
    もやしでいいかなって感じ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:53 

    >>84
    胡麻油、鶏がらスープの素、豚肉と炒めてます。育つ過程も楽しみに眺めてます。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:22 

    >>73
    >>48
    日光が当たる所に置いて毎日水換えてるんだけどね。夏は3日目にはもう次の芽が出てたのに。最初全く変化無くて捨てようかと思ったけどこの一週間でかなり伸びてきた。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 22:31:01 

    >>5
    名の通り豆っぽい味がする
    私は嫌いじゃない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/04(火) 22:31:39 

    >>8
    私の周囲の人たちは3回いけるっていうけど私は成功したことない😢毎日容器を洗って水を取り替えてるのに。

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/04(火) 23:09:23 

    >>116
    ありがとうございます!
    やってみます🌱

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/04(火) 23:11:33 

    豚こまとニンニクと、ポン酢で炒める。
    簡単だけどめっちゃ美味しい!
    あとは新玉とツナと塩昆布とマヨであえてサラダ。醤油も少し、茹でてからね!
    これは豆苗農家のレシピでサイトに載っててすごく美味しかった。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/04(火) 23:23:13 

    レンチンして、ちくわと胡麻、マヨで和える!

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/04(火) 23:27:27 

    なんかヘルシーで手軽、美味しそうな副菜がたくさん!サラダ系、参考にします。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/04(火) 23:34:28 

    豚こまとニンニクと、ポン酢で炒める。
    簡単だけどめっちゃ美味しい!
    あとは新玉とツナと塩昆布とマヨであえてサラダ。醤油も少し、茹でてからね!
    これは豆苗農家のレシピでサイトに載っててすごく美味しかった。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 03:05:41 

    いつもカビ生えちゃう

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 09:43:40 

    >>120
    おいしそう
    返信ありがとう

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 16:54:35 

    今日ラーメンのスープに浸して食べた!最高美味しい。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 18:40:31 

    色味が強めの緑だから、お弁当で一筋だけ煮物の上にのせたりしてる。

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 21:44:13 

    >>26
    うちいつも買ってきたスグは人間が食べて、2回目育てるのは文鳥たちにあげてる笑
    豆苗大好きだよね鳥

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード