-
1. 匿名 2025/03/03(月) 00:34:02
食パン焼いて食べること
食パンをレンジに入れてセットして焼くまで待って
焼けたら取り出して皿に乗せてバター塗って。
この段取りがめんどい
+34
-58
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 00:34:33
料理全般
同時進行できない+94
-0
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 00:34:57
葬儀+124
-6
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 00:35:06
生きること+63
-2
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 00:35:25
海外旅行の準備
持ち物含めて+71
-0
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 00:35:26
風呂+56
-0
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 00:35:32
>>3
どこが意外やねん+65
-2
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 00:36:12
法事の準備+27
-0
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 00:36:13
婚約、結納、結婚+28
-0
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 00:36:19
豚汁+25
-2
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 00:36:47
入社初日の手続き+29
-1
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 00:37:06
浴室を温めて入浴して髪も乾かして全てが終了するまでの一連の動作+101
-0
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 00:37:18
スキー。旦那が会社の人とスキー行くって、前日の夜から板にワックス塗って磨いてーとかやってるの見て「めんどくせぇー」って思った。+61
-1
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 00:37:25
心身ともに限界な時に休むこと
限界だから今すぐ休みたいのに休むためにやるべきことが多い+72
-0
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 00:37:31
ポテトサラダ+27
-1
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 00:37:35
仕事辞める時+45
-0
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:01
ヘナ染め
やってしまえばすぐ済むけど、取り掛かるまでがめんどくさい+15
-2
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:02
>>5
帰宅してからの荷解きと洗濯地獄+67
-0
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:05
冷麺+7
-0
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:13
子どもがお友達の家に遊びに行くってとき。+4
-2
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 00:38:39
潔癖だから色々大変+14
-0
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:09
結婚式+3
-0
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:13
キャンプ
行く前も帰った後も面倒くさくない?
夫や子供が好きだから付き合うけど、私は普通にホテルや旅館でいいわ+62
-0
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:13
>>1
子供に出すなら別だが、自分だけが食べるならそもそも焼かないしバターも塗らない…
+6
-10
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:16
確定申告
+29
-0
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:18
>>1
わかる。子供の分までやろうと思うとめっちゃめんどい。
実家はダイニングテーブルにトースターが置いてあったけど、なるほどそういうことなのかと今になって納得してる+18
-2
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:20
初めて行く薬局の問診票とかお薬手帳アプリみたいなやつの説明+23
-0
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:23
恋愛〜結婚〜結婚式までめちゃくちゃ面倒くさい+20
-1
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:33
カレーライス+3
-0
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 00:39:53
確定申告+11
-0
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 00:40:05
風呂だろ!+14
-0
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 00:40:43
粗大ゴミを捨てる時+37
-1
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 00:40:51
赤子連れてのお出かけ
ちょっとすぐそこに行くだけでも上書きせーの靴下はかせーの靴はかせーのハンカチティッシュもちーの。+13
-4
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 00:41:04
>>5
なんなら国内で車で行ける距離の1泊2日の小旅行ですらめんどくさい。
出かける何日も前から計画的に冷蔵庫の中身を消費して、家の掃除をして、洗濯物が溜まらないようにして…って考えるのがもう無理。
前夜に服詰めて出るだけの夫がとても羨ましい。+50
-1
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 00:41:37
離婚+6
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 00:41:49
鍋を使った冷凍食品+10
-0
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 00:42:13
内祝、香典返しの品注文
もらった金額に対してのお返し品の額確認
送り先の住所名前確認
「届いたよ」の連絡もらっての対応+15
-0
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 00:42:37
水泳の授業+6
-0
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 00:42:46
グループLINE
「みんなの都合いい日に遊ぼ」
「どこ行くー?」+21
-1
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 00:45:46
退職
引き継ぎや手続き関連にうんざり
+9
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 00:45:52
お局の機嫌伺ってからの計画+6
-0
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 00:46:24
大腸カメラする前々日〜前日に消化良い食事に注意すること
検査当日下剤2リットルを飲んで、お尻痛くなるまで全部出しきること
またもうすぐするんだ…+25
-0
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 00:46:59
子供の学校に行く事。服はどうしようか、目立たないように、でもダサくない服とあれこれ悩み、10分前に着きたいから…と逆算したりと億劫。+26
-1
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 00:47:01
オフ会の幹事+0
-1
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:00
近隣他県に日帰り旅行ひとり旅。洗濯を早々と済ませて、高速で行くなら道路状況や通行止めが無いか、電車で行くなら乗り換え調べたり当日は遅延してないか確認したり。大まかに昼はどこで食べるか、どこを観光するか、休憩できるところはあるのか、1日の大まかな時間調節、帰りの交通手段も。楽しみだけど面倒くさい。+2
-2
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:42
>>5
これなぁ。
だから、旅行とか行きたい気持ちあるけど、YouTubeで旅行系動画見て満足してる。+13
-0
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 00:55:35
温泉。眉無しだからまず風呂上がりの眉毛の心配と添えつけのシャンプーとリンスもしくはリンスインが髪に合わないから、家から小分けのを持っていく。他にも着替えやら持ち物用意するのが面倒。+6
-0
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 00:56:14
七五三+0
-1
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 00:56:34
バーベキュー
準備から片付けまでめちゃくちゃ面倒くさい
金があるなら店に焼肉食べに行くほうがいい。+15
-0
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 01:00:11
>>3
こんなの考えるだけで頭痛くなる。
義母、ちゃんと考えてくれてるかな。せめて葬儀屋の連絡先、神主さんの連絡先だけでも遺しておいてほしい。遠距離で私は住んだことない土地だから勝手が全く分からない。あと、法事は勘弁して。+17
-3
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 01:06:04
生活全般+4
-0
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 01:10:21
おでん
子供の頃はあんなに手間かかると思ってなかった
好きだし食べたいからよく作るんだけどね+4
-0
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 01:16:29
帰省
準備をしてお土産買って移動して母の噂話に付き合って普段の生活リズム壊す+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 01:16:40
通院+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 01:18:29
脱毛はどの手段も面倒
でも脱毛しないのも面倒
早く一回で永久脱毛とまではいかなくてもワンシーズン生えてこない技術開発されないかな+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 01:19:43
>>1
面白い🤣+5
-2
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 01:21:05
>>39
35になってそんなことなくなった+5
-0
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 01:24:43
マンション玄関鍵のシリンダー交換+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 01:25:50
>>3
おおよそ大変だろうと皆見当はついてるし実際大変だけど…
家族葬、さらには一日で済んじゃうお式ならいいけどいわゆる一般的な、他人を呼んだり何日もかけるお葬式なんか考えたら気が遠くなるね
うちは病院で旅立たれた後に即、遺体を引き取ってもらわないと困ると言われたものの近親者は病院のある現地にいなくて誰にも付添頼めないし私は飛行機の距離に住んでるしでとりあえず互助会の人に安置場所までの移送を頼んだけど誰も付き添っていないなんてありえないとかさんざ病院側にビックリされた辺りが1番テンパった+26
-1
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 01:37:56
朝の身じたく慣れたとは言え
化粧して髪型を調えて
あ〜面倒くさいスッピンのボサバサヘヤーで
通勤したい+7
-0
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 01:58:44
>>3
家族葬と家族全員一致(一部の親戚も了解済み)だったのに、いざとなると親戚全員猛反対
段取りが全部パーになってほんとに疲れた+24
-0
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 02:07:45
>>5
わかる。荷造りは国内ですらちょっと憂鬱。
ミニマリストの人が身軽に旅行してるの見て、次行くときに参考にしてみようかなとおもってる。+13
-0
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 02:13:07
アイロン+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 02:23:23
>>18
本当それ。それが嫌すぎて旅行行かなくなった笑 特に結婚してからは自分の事だけでは済まないので本当行きたくなくなった。+13
-0
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 02:42:37
>>1
だいぶ面倒くさがりやな笑+16
-0
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 02:45:24
蕎麦などの麺を茹でること
大量の湯をわかす、ざるに移して水洗い、別鍋で作っておいたつゆで温める…どんぶり一杯のために洗い物の山+19
-0
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 02:48:02
>>14
しっかり心置きなく休みたいから、あれもやってしまっておこう、片付けよう、あこれもしとかなきゃ…延々終わらん+14
-0
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 02:51:34
>>42
マグネシウム飲んどくといいよ
ビオフェルミンのマグネシウム飲んだら驚くほどスムーズだった
前の晩の下剤が朝方きて腹痛すごかったけど、その後の水混ぜて飲む下剤は半分で済んだ+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 03:42:25
>>3
色々省いた筈なのに高額な費用…+10
-1
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 04:43:45
>>1
わかる
だから菓子パンが売れるのかな?+7
-0
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 05:07:08
>>69
葬儀屋の提案取り入れたら
安いの選んでも高くなる。+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 05:37:11
>>1
ご飯たいて納豆の方が早い、前日の夜米とぎするようだけど+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 05:38:31
生きること+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 05:47:14
>>5
荷物が詰められなくて修学旅行に間に合わない夢を未だに見る
実際には行ったけど
大人になったら、未開の地へ行くわけじゃないので買えば良いと開き直って思うようになったけど、荷造りは億劫+3
-1
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 06:00:18
>>59
病院で葬儀屋きめるまで安置してくれないか聞いた時に、安置室は遠方の人用です、と言われたよ
しかも、安置室では付き添ってくださいとも言われた
遠方の人用で付き添い必須って言ってることおかしいと思わんのか?と思ったけど、言っても仕方ないので付き添ったけど
病院っておかしなこと言うよね+13
-0
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 06:12:03
餃子を作る
タネ作りから面倒 包むのとか面倒臭すぎる+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 06:14:22
遠くのスーパー銭湯に行く
タオルとか下着持って車走らせて風呂入りに行く 昔は好きだったけど もうだるい+6
-1
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 06:31:03
何もすることがない休日。
大体休みの日に普段できないことをやらなきゃならないので1日中のんびりするって難しい。+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 06:59:42
>>1
美味しくないなって思う。+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 07:05:23
>>3
葬儀だけど、でも今は、葬儀社色々手配してくれるしね
問題は相続とかその他諸々のこともだよね…+6
-0
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 07:24:35
>>61
結構「お前誰やねん」みたいな親戚がそう言うの言ってくるよね。+9
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 07:29:18
>>34
私旦那に言ったよ
旅行なんか癒されるどころか私は疲れるだけって!
そしたら長距離だろうが全部運転してくれるようにはなった。
前は6:4くらいの割合で運転交代させられてた。+9
-0
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 07:31:24
>>47
シャンプーはお店でよくあるサンプルの小さいパウチ売ってるからそれがラクだよ😃+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 07:33:53
離婚
何もかもさっさと無くしたいのに、色んな手続きあってその度にこの世で1番嫌いなヤツの名前を見るのがめちゃくちゃストレス(笑)
でも全部しないと縁を切れないから、との葛藤
離婚届け出したら、自動的に全てスパッと出来たらいいのに
マイナンバーは無理なのかい?
+5
-1
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 08:10:54
>>66
わかる(笑)
チルドのラーメンも「一人前1リットル」と書いてあると、2人前だと2リットル⁈とそこで萎えるわ
日清のラーメン屋さんは前は別茹でだったけど、少し前に、一つの鍋で完結するからすごく助かってる
+6
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 08:16:04
>>2
メインに力入れた時はインスタント味噌汁か豆腐、冷凍枝豆か果物つけてる 汁物に具材が沢山入れた時は冷凍からあげしてる… もう諦めて暮らしてる+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 08:18:41
>>1
生きること+2
-1
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 08:20:30
>>70
お年寄りが大量に買ってますね。
食事の準備は確かに面倒に感じると思う。+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 08:22:29
>>14
結局休む時間1時間くらいになる
もっと横になっていたいのに…+6
-0
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 08:23:18
>>1
口内炎ができた時、焼いてない食パンをスティック状にカットしてミルクティーに浸して食べた。
それが手軽で意外と美味しかったのでそれ以来食パンは焼かずに食べている。浸すのはお行儀悪いからやってないけどスティック状にはしてる。バターの消費量が格段に減ったわ。+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 08:23:40
>>23
二泊三日のキャンプ支度一番しんどいww
+4
-0
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 08:31:50
>>3
母の葬儀は、家族葬ではなかったので
どっから湧いてきたのか、100人以上来ました。
悲しむ暇もなく父のサポートしたりその他諸々
高1ながら葬式って親族が一番忙しいと思いました。
+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 08:32:16
>>23
テントしまうのが大変+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 08:33:24
>>23
旦那さんにキャンプの魅力を聞いてみたい。+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 08:35:28
>>28
最初の「好きかも」くらいのドキドキまでだな楽しいのは。
喋れたとか目が合ったとかで喜んでた10代が懐かしい。+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 08:37:46
注文住宅
ドッと疲れた+5
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 09:02:18
>>27
アプリインストールしてに登録してくださいみたいなの凄くめんどいよね
正直こちらはそんなアプリ入れたくないし
+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:26
>>42
おしり拭き使ったらお尻の痛みは軽減するよ
頑張って+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:58
>>75
59です
それどころではない状態なのに重ねて、気持ちがザワつかされますよね
言葉足りず申し訳ないですがうちの場合の安置室は病院のではなく互助センターにある安置室でした
なので病院からは、うちではこのままにしておけないから早く搬送してくれないと困る、の一点張り状態だったので、互助センターの安置室に移送してもらったのでした
東京と千葉の間くらいにある病院です+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:54
風呂を夜はいること。
朝お風呂入ってから昼のお弁当づくりしながら
朝食を食べながら、昼のお弁当の
料理の品が増えない。+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 08:59:43
>>66
ざるを洗うのが本当に嫌い。
あと料理関連ならジャガイモの皮むきが大嫌い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する