-
1. 匿名 2025/03/02(日) 19:51:27
ズッコケ三人組+116
-2
-
2. 匿名 2025/03/02(日) 19:51:50
こまったさん+91
-2
-
3. 匿名 2025/03/02(日) 19:52:09
キリストとか色んな伝記+29
-1
-
4. 匿名 2025/03/02(日) 19:52:28
走れ!タカハシ!+4
-2
-
5. 匿名 2025/03/02(日) 19:52:37
歴史のマンガ+24
-1
-
6. 匿名 2025/03/02(日) 19:52:42
ひみつシリーズ+11
-1
-
7. 匿名 2025/03/02(日) 19:52:57
かいけつゾロリ+26
-1
-
8. 匿名 2025/03/02(日) 19:53:22
精霊の守り人+2
-1
-
9. 匿名 2025/03/02(日) 19:53:37
光とともには貸出厳禁だったから、いつも図書室で読んでた+4
-2
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 19:53:45
+16
-2
-
11. 匿名 2025/03/02(日) 19:53:46
ハッピーバースデー+7
-1
-
12. 匿名 2025/03/02(日) 19:53:48
ブラックジャック+4
-2
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 19:53:55
となりのせきのますだくん+8
-1
-
14. 匿名 2025/03/02(日) 19:54:15
あんびるやすこさんのシリーズ
ハーブ魔女とかルルとララとかあったけど、私はこれが一番好き!+12
-2
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 19:54:29
はれときどきぶた+32
-1
-
16. 匿名 2025/03/02(日) 19:54:30
はだしのゲンはマスト+34
-3
-
17. 匿名 2025/03/02(日) 19:54:46
日本の歴史+6
-1
-
18. 匿名 2025/03/02(日) 19:54:54
三月は深き紅の淵を+2
-1
-
19. 匿名 2025/03/02(日) 19:55:19
魔女の宅急便+4
-2
-
20. 匿名 2025/03/02(日) 19:55:27
タイトルは思い出せないけど五味太郎さんの本+6
-1
-
21. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:13
ダレン・シャン+19
-1
-
22. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:13
さとこの日記+3
-1
-
23. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:18
科学のアルバムシリーズ+15
-1
-
24. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:23
シートン動物記。度々泣いたな。+8
-1
-
25. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:42
窓ぎわのとっとちゃん+3
-2
-
26. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:42
はれときどきぶた
わかったさん、こまったさんシリーズ
小さなおばけ(アッチ、コッチ、ソッチの料理シリーズ)
ふしぎなかぎばあさん+41
-2
-
27. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:44
午前2時になにかが来る。小学校の時に読んで怖かった思い出。大人になって改めて借りて読んだら、大人目線で読んでも、面白かった。+0
-1
-
28. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:45
怪人21面相+19
-1
-
29. 匿名 2025/03/02(日) 19:56:53
学校の怪談とか人気の本はいつも貸出中で結局借りられないままだったなー+6
-1
-
30. 匿名 2025/03/02(日) 19:57:02
〇〇のひみつシリーズ
1999年7の月に空から大王が降ってくるノストラダムスの大予言をその本で知りました
+5
-1
-
31. 匿名 2025/03/02(日) 19:57:04
学校の怪談+9
-1
-
32. 匿名 2025/03/02(日) 19:57:06
赤と白のシマシマ服の人を
探す本+8
-2
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 19:57:29
少年21面相+1
-2
-
34. 匿名 2025/03/02(日) 19:57:54
+11
-1
-
35. 匿名 2025/03/02(日) 19:58:21
偉人シリーズ+25
-1
-
36. 匿名 2025/03/02(日) 19:58:54
こまったさん、わかったさん+9
-1
-
37. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:00
+18
-1
-
38. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:20
わかったさん派でした!+5
-2
-
39. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:34
カムイ伝+0
-0
-
40. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:35
+36
-1
-
41. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:40
はだしのゲン+4
-2
-
42. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:42
江戸川乱歩シリーズ+29
-2
-
43. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:47
私は借りてなかったけど男子はかいけつゾロリとか借りてたな+4
-1
-
44. 匿名 2025/03/02(日) 19:59:59
安房直子さんの本。不思議な話が多くて大好きだったな。+3
-1
-
45. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:08
青い鳥文庫のパスワードシリーズ+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:20
怪談レストランシリーズ+4
-0
-
47. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:48
レ・ミゼラブル+1
-1
-
48. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:52
おばけのアッチシリーズ
+5
-1
-
49. 匿名 2025/03/02(日) 20:01:26
>>1
まんまジャイアンスネ夫のび太に見える+1
-5
-
50. 匿名 2025/03/02(日) 20:01:28
雨上がりのウェディング
知ってる人いるかなー+1
-1
-
51. 匿名 2025/03/02(日) 20:01:52
ファーブル昆虫記と
山ねずみロッキーチャックの原作
エジプトのミイラの本
もう少し借りてるはずだが思い出せん
中高の方が覚えてるな+2
-0
-
52. 匿名 2025/03/02(日) 20:02:43
カムイ伝
めっちゃハマって読んでた笑+0
-0
-
53. 匿名 2025/03/02(日) 20:03:06
『ヒロシマのピカ』
っていう絵本、
当時何の話か分かってなくて
表紙が怖かった+8
-0
-
54. 匿名 2025/03/02(日) 20:03:06
吉四六さん+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/02(日) 20:03:54
泣いた赤鬼+3
-0
-
56. 匿名 2025/03/02(日) 20:03:58
>>7
それは園児やw+0
-10
-
57. 匿名 2025/03/02(日) 20:04:42
このシリーズが好きでドキドキしながら読んだ+35
-0
-
58. 匿名 2025/03/02(日) 20:05:04
オバケとか幽霊とかの本+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/02(日) 20:05:09
>>23
うちにあった!+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/02(日) 20:06:02
ちびっこ吸血鬼シリーズ
リュディガーにときめいていたのを思い出す+1
-0
-
61. 匿名 2025/03/02(日) 20:06:15
三丁目が戦争です+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/02(日) 20:06:34
45歳です。小学生の頃に読んだ、「ポケットの中の赤ちゃん」と「わたしが二人いた話」がとても記憶に残っています。夢中で読みました!読んだことある人いるかな。子供心に刺さる話というか、なんというか…。ポケット〜の方は新装版が出たらしく、読んでみようかなと思ってます。+1
-0
-
63. 匿名 2025/03/02(日) 20:06:50
世界のおもしろ話とか怖い話とか不思議な話とか短編が何話か載ってる本。
しゃれこうべが喋るとか言い回って他の人が来たら喋らなくなって言いふらしてた人がうそつき呼ばわりされて首切られる話をめっちゃ覚えてる(似たような話が日本にもある)+9
-0
-
64. 匿名 2025/03/02(日) 20:07:01
本当にあった不思議な話系流行らなかった?
アメリカの女の子が急にスペインの言葉話しだして
調べたらおんなじ境遇の子がいたとか
あれなんだったんだろう+2
-0
-
65. 匿名 2025/03/02(日) 20:07:20
このシリーズ+6
-0
-
66. 匿名 2025/03/02(日) 20:07:28
+23
-0
-
67. 匿名 2025/03/02(日) 20:08:16
つみつみにゃーってまだあるのかな?+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/02(日) 20:08:42
天才えりちゃんシリーズ+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/02(日) 20:09:14
モモ+7
-0
-
70. 匿名 2025/03/02(日) 20:09:19
カロリーヌのシリーズ。人気だったから、借りたくても貸し出し中のことも多かった。+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/02(日) 20:10:23
おばけマンションシリーズ!+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/02(日) 20:12:38
>>27
これ私も図書室で読んだ
子供の頃は怖かったと思ったけど内容覚えてない
読みたいな+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/02(日) 20:13:36
昔ははだしのゲンは借りられた
今って借りれないんだよね?+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/02(日) 20:14:14
あかね書房の少年少女世界推理文学全集のシリーズ
皆で先を争うように借りてた。お気に入りはジキル博士とハイド氏だったな
市の図書館では既に出てるポプラ社の少年探偵団シリーズをよく借りてた+3
-0
-
75. 匿名 2025/03/02(日) 20:15:40
+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/02(日) 20:17:25
+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/02(日) 20:18:57
デルトラクエスト+6
-0
-
78. 匿名 2025/03/02(日) 20:21:58
かいけつゾロリ+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/02(日) 20:22:59
>>1
嘘をつく転入生の美少女の話が好きでした。+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/02(日) 20:23:17
このシリーズ
短編集で読みやすくて、時々切ない話もあって繰り返し借りてた+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/02(日) 20:24:06
>>49
でもキャラは全然違いますよ
のび太に見えるのはハチベエ...明るくてお調子者
ジャイアンに見えるのはモーチャン...引っ込み思案で優しい心の持ち主
スネ夫に見えるのはハカセ...物知りで冷静
+6
-0
-
82. 匿名 2025/03/02(日) 20:26:04
ゆきひらの話
+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/02(日) 20:27:25
>>11
私もこの本好きだった。
おじいちゃんのセリフに泣いた。+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/02(日) 20:28:18
>>37
このシリーズ大好きで新作が出る度に借りて読んでた。
アニメも見てたな。+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/02(日) 20:28:51
モモちゃんシリーズ+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/02(日) 20:29:42
チョコレート工場の秘密
確か、映画「チャーリーとチョコレート工場」の原作。+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/02(日) 20:30:31
>>1
のぼるはがんばる
すごく印象的で、大人になってからも忘れられずに買った本+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/02(日) 20:35:06
少年探偵ハヤトとケン+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/02(日) 20:37:00
>>23
懐かしい!私も読んでた!!+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/02(日) 20:38:19
光車よ、まわれ+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/02(日) 20:38:55
マガーク少年探偵団+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/02(日) 20:40:09
あかね書房のこのシリーズ+7
-0
-
93. 匿名 2025/03/02(日) 20:45:24
世界の偉人シリーズかな!
ヘレン・ケラーの井戸の水のシーンがずっときおくに残ってます。
ちなみにわたし、看護師になりました。関係ないかな?!+9
-0
-
94. 匿名 2025/03/02(日) 20:45:31
>>1
ホームズシリーズ全部とルパンシリーズ全部+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/02(日) 20:47:07
ちいさいモモちゃん
シリーズ。
また読みたくなった+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/02(日) 20:48:20
不思議な鍵ばあさん+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/02(日) 20:50:05
ファーブル昆虫記+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/02(日) 20:50:23
はだしのゲン+5
-0
-
99. 匿名 2025/03/02(日) 20:50:29
こまったさんのサンドイッチ+20
-1
-
100. 匿名 2025/03/02(日) 20:54:05
>>7
私よく謎行動とっていたんだけど、当時図書館でゾロリ借りまくっていたのに本屋でも何冊か買ってもらってたんだけど、その本と同じものを借りてきて「全部同じなんや、グフフ」みたいなことをしてた…。+2
-0
-
101. 匿名 2025/03/02(日) 20:54:23
ギャハッとゆかいなわらい話とかのシリーズ+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/02(日) 20:55:01
おちゃめなふたご+5
-0
-
103. 匿名 2025/03/02(日) 20:58:37 ID:x3XSgDGomF
百万回生きたねこ
+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:08
>>80
私もこのシリーズめちゃくちゃ借りて読んでました!
宮沢賢治や有島武郎から小川未明、糸井重里だったか現代の作家の結構ニッチな著書も載っていて今思えば世界観が一気に広がったシリーズでした!!+1
-0
-
105. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:23
>>11
どれ?たくさんある+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:32
+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:51
ルドルフとイッパイアッテナ+5
-0
-
108. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:59
機関車トーマス+1
-0
-
109. 匿名 2025/03/02(日) 21:11:31
クレヨン王国シリーズ
1週間では読みきれないことが多かったから親にお願いして何冊も買ってもらった。+4
-1
-
110. 匿名 2025/03/02(日) 21:11:44
>>74
表紙のイラストが素敵でこんな風に並べてもかわいいね!!+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/02(日) 21:13:05
>>1
安田大サーカス見るといつもこれ思い出す。クロちゃんはいないけど+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:23
>>53
小1の時の学級文庫にあって、怖すぎて今もトラウマです。+1
-0
-
113. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:59
>>60
図書館でいつも借りてました!
大人になってから買い集めて手元に6巻まであります。アンナ可愛いし、絵も素敵ですよね。+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:25
ナルニア国物語+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:37
もりたろうさんの自動車。もりたろうさんは当時60才だったという設定だったけど、今思うと80才を過ぎたおじいさんみたいだった。+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/02(日) 21:27:18
>>110
今見ると結構ポップな雰囲気でポスターっぽい絵柄なんですよね
廃盤になってるのでなかなか入手が難しくあっても高額になってました+5
-0
-
117. 匿名 2025/03/02(日) 21:28:30
ぴょこたんシリーズ、なぞなぞとかめいろとかやってたなー+13
-0
-
118. 匿名 2025/03/02(日) 21:29:27
のらくろシリーズ+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/02(日) 21:29:27
大石真さんの「チョコレート戦争」
佐藤さとるさんの本
小さなスプーンおばさん+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/02(日) 21:34:22
>>117
うわーこれよく読んでた、懐かしい!
迷路の本が好きだったな+3
-0
-
121. 匿名 2025/03/02(日) 21:46:44
これ好きだったな~+10
-0
-
122. 匿名 2025/03/02(日) 21:50:12
吉四六とんち話
なんとかとマブダチとかいう本+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/02(日) 21:50:46
狂ったように怪人二十面相読んでた
小林少年に憧れてた+7
-0
-
124. 匿名 2025/03/02(日) 21:51:00
へんな教授と助手の子とミイラがエジプトの事を漫画でか学やつ
おもしろかった+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/02(日) 22:06:56
江戸川乱歩シリーズ
夜更かしして読んでた+6
-0
-
126. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:40
>>121
好き過ぎて買ってもらったー
また読みたいな+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/02(日) 22:09:02
ふたりのロッテ
双子に憧れてた+4
-0
-
128. 匿名 2025/03/02(日) 22:14:22
不思議な話+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/02(日) 22:17:30
鈴木三重吉
小川未明
の本
+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/02(日) 22:18:11
ドッキリ双子名探偵
にゃんたんのゲームブック+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/02(日) 22:19:19
アイスクリームの天ぷら+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/02(日) 22:19:23
ぐりとぐら+3
-0
-
133. 匿名 2025/03/02(日) 22:19:46
>>65
装丁が素敵。+3
-0
-
134. 匿名 2025/03/02(日) 22:21:01
>>76
こちらも装丁が良い!+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/02(日) 22:21:11
ユキオと木守りオオカミ、ヘナソールの冒険シリーズ+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/02(日) 22:27:07
>>1
全巻読みました
小4の娘にもすすめて図書館で借りて読み返してる+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/02(日) 22:30:22
>>102
このシリーズ本当に大好きで
全部持ってた〜
寮生活に憧れたなあ+5
-0
-
138. 匿名 2025/03/02(日) 22:33:13
消えた5人の小学生とかいうタイトルだったか そのシリーズのSFものが面白かったなぁ+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/02(日) 22:37:59
>>105
横だけどこれかな?+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/02(日) 22:39:06
>>83
優しい祖父母だけど、両親がクソだった+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/02(日) 22:40:16
>>16
今の小学校でもあるかね?+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/02(日) 22:41:01
原爆写真集+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/02(日) 22:53:31
はてしない物語+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/02(日) 22:54:51
史上最強の恋愛。小説で大好きだった。何回も借りて見たんだよね。なんか憧れてた+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/02(日) 22:56:44
青い鳥文庫+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/02(日) 22:57:26
わかったさん
こまったさん
大好きだった😀+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/02(日) 22:59:53
>>2
わかったさんもあった+7
-0
-
148. 匿名 2025/03/02(日) 23:14:48
十二歳の合言葉
薫くみこ先生の十二歳シリーズにハマって全巻持ってた。+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/02(日) 23:27:23
名探偵ホームズ+2
-0
-
150. 匿名 2025/03/02(日) 23:28:02
伝記
何故か好きだった+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/02(日) 23:32:44
ドリトル先生シリーズ!映画のドクタードリトルとは別物だよ+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:19
わかったさん
こまったさん
大好きだった😀+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/02(日) 23:54:41
江戸川乱歩+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 00:32:13
アリスシリーズ+2
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:15
>>26
ラインナップが私と同じ
それプラス卵の好きな王様の本もよく借りてたな+8
-0
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:59
>>81
しんちゃんに近いのかな
しんのすけ 風間くん ぼーちゃん(賛否あり+3
-0
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 01:56:20
「はてしない物語」貸し出し期間内に読破できず何度も借り直して読んだ+1
-0
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 01:58:24
「エジプトのミイラ」興味本位で借りて読んだら意外と面白かった+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 03:09:04
王様シリーズ大好きだった
和歌山さんの可愛いとぼけたイラストがぴったりで+4
-0
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 03:32:03
デキッコナイス
+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 04:51:20
「青ひげ」という海外のお話を読んで
好奇心を持ちすぎたら怖い目に合う事もあるんだなと当時感じた+5
-0
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 05:20:10
椋鳩十
戸川幸夫
動物ものが好きでした+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 05:43:55
>>32
たくさんいる人の中からあのメガネの唯一の人を探す奴ね+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 06:01:38
椋鳩十
戸川幸夫
動物ものが好きでした+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/03(月) 07:35:28
椋鳩十さんや戸川幸夫さんなどの動物もの+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/03(月) 09:26:47
鬼の子ブン+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:13
>>106
パスワードシリーズ大好きだった!
大人になった今も、ふいに読みたくなることがあって図書館で借りたりするけど特に最初の3作あたりは本当にわくわくする+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/03(月) 09:53:35
リスのスージー
+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/03(月) 10:01:39
アンネフランク+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/03(月) 11:18:00
ズッコケとかかぎばあさんとかも読んだけど、高学年は折原みととかのライトノベルが多かったかな。+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 11:20:06
怪盗ルパンシリーズ+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/03(月) 11:21:12
ドリトル先生シリーズ+2
-0
-
173. 匿名 2025/03/03(月) 12:11:24
赤毛のアンのシリーズ+2
-0
-
174. 匿名 2025/03/03(月) 12:41:26
>>127
ケストナーいいよね+2
-0
-
175. 匿名 2025/03/03(月) 12:42:26
>>129
小川未明、私も好き。今でも青空文庫で読みます。+4
-0
-
176. 匿名 2025/03/03(月) 12:45:05
>>161
青ひげ、めっちゃ怖いよね。+4
-0
-
177. 匿名 2025/03/03(月) 13:07:42
>>175
良いですよね。
私も小学校の頃と、何ら感性は変わらないなと思います。+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/03(月) 13:14:14
>>153
面白いよね+2
-0
-
179. 匿名 2025/03/03(月) 13:16:04
ミス・ビアンカシリーズ
ネズミが不幸な人間の子供たちを救う話で、すごく面白かった。+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/03(月) 13:19:24
新しい世界の童話シリーズ
スプーンおばさんや子ぐまポンなど、素敵な本がたくさんあるシリーズ。+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/03(月) 13:19:54
カニグズバーグの作品+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/03(月) 13:20:20
くまのテディ・ロビンソン+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:03
アリソン・アトリー『時の旅人』+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:06
『グリーン・ノウの子どもたち』ルーシー・M・ボストン+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:29
『あゆみ10歳レモン色の交かん日記』+1
-0
-
186. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:39
>>79
「ズッコケ㊙大作戦」だな。+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/03(月) 14:45:38
兄はこう言うので、私はヘレケラーとかナイチンゲールとか観てた。
+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/03(月) 14:46:10
きつねの子シリーズ+0
-0
-
189. 匿名 2025/03/03(月) 15:06:48
>>176
書き込んだ後ネットで読んでみたらめちゃめちゃ怖かった💦+1
-0
-
190. 匿名 2025/03/03(月) 16:35:42
>>87
東君平さんは、辻仁成の伯父さんか叔父さん+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/03(月) 16:43:05
>>62
「わたしがふたりいた話」を読んだことありますよ。
“日常に起こったちょっと不思議なこと”というストーリーが好きなので印象に残っています。+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/03(月) 16:47:57
どんなときも名探偵
名探偵シリーズクラスで流行りすぎ人気すぎて貸し出しできた人に次貸させて!って予約の予約するほど人気だった+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/03(月) 16:51:22
何回か掲示板みたいなとこに書き込んだし古書市も見てみたがわからない本
当時の小学館の学年誌に外国児童文学全集の広告が載っててその中の一冊
探偵みたいな人とたぶん兄妹な子供たちとそのお婆ちゃんが出て来る
探偵の好物はある年間行事中にしか食べないケーキみたいなお菓子で、だから普段は缶詰に成ってるそのお菓子を食べている
で、お婆さんが「〇〇の缶詰なんてあるのね」と呆れてる
この話を書き込むと大体「クリスマス・プディングなんじゃ?」という答えが返って来るが、プディングなら他の作品にも出てくるし知ってたと思うんだよね+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/03(月) 17:31:43
>>7
子供の頃大好きだった!
自分の子に数冊見せたらすごいハマったから
全巻揃えてしまった。親子で夢中で読んでる+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:54
ロッタちゃんのひっこし
ほらふきうそつき物語
やまの木の葉こぞう+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/03(月) 20:47:00
めいたんていカメラちゃんシリーズ好きだった+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:32
>>196
私も+1
-0
-
198. 匿名 2025/03/04(火) 01:45:21
シャーロックホームズ
ミステリー好きだったな+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/04(火) 10:32:14
低学年の頃、かこさとしの本をこつこつ借りて全部読みました+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/04(火) 11:40:20
まじょこシリーズ+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/04(火) 17:31:55
>>7
大好きでした(*^ω^*)
同じ作者の方の、ほうれん草マンシリーズもよく借りていました♪+1
-0
-
202. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:47
昔の村の物語。腸チフスが流行したとき、罹患した患者の家族が村民から村八分扱いされる内容でした。患者の子供たちに向けられる「腸チフス!この、腸チフス!」っていう罵倒が怖すぎて、血圧上がるのかなってくらいドキドキしたのを憶えています。+0
-0
-
203. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:59
大泥棒ホッヘンプロッツ(うろ覚え)
なんだかんだで、警官から大魔法使いから仲良さそう。+0
-0
-
204. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:37
やかまし村シリーズ!子供たちかわいすぎるし、大人たちも一緒に遊ぶし、QOL高そうな生活がうらやましかったな+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:39
「優しいまなざし」宇野あきらさんの挿し絵にすごく心惹かれた思い出。+0
-0
-
206. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:25
>>69
ミヒャエルエンデいいですよね❗️
「鏡のなかの鏡」の、いっぱい荷物しょわされて飛べなくなった天使の話がシュールだったなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する