ガールズちゃんねる

ドキュメント72時間好きな方!

180コメント2025/03/21(金) 07:05

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:59 

    主はドキュメント72時間が好きで必ず録画して見ています!
    先日の放送で珠洲市の銭湯の密着をされていて、地元の方や解体屋さん、ボランティアの方にすごく愛されている銭湯でとても良い雰囲気で良かったです。

    +163

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 17:50:17 

    見てない

    +0

    -30

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 17:50:33 

    歌が独特で好き

    +60

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 17:50:36 

    ドキュメント72時間好きな方!

    +3

    -15

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:05 

    本当にただただ72時間経ってオチのない回もあるけどそれはそれで良い

    +165

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:07 

    TVはやらせだから…

    +3

    -34

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:20 

    大変な思いをされてる被災地の方々を見て楽しんでるの?最低だなあんた

    +1

    -49

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:55 

    先々週の岩手のスーパー面白かった

    +135

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 17:52:35 

    ドラマ以外で、唯一みてる番組です

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 17:53:04 

    明るいザ・ノンフィクションって感じだよね

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 17:53:28 

    >>7
    災害復興系は心が痛むからあんまりだな。地元の人気店は好き

    +2

    -16

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 17:53:50 

    面白いよね
    私も見れる時は見てる

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 17:54:51 

    NHKが掘り出した金鉱の様な良番組。最初の企画を出した時は、きっとみんなこんなに当たるとは思っていなかったはず

    +152

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 17:55:34 

    U-NEXTでひたすら見てるよ
    昔のも面白い

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 17:55:40 

    全部は見れてないけど面白い
    ガソスタの回だったか、涙出た。その時だったかな豚ちゃん乗せてた人いたのは
    あと秋田出張があって真夜中の蕎麦屋行ってみたかったんだけど時間が合わず行けなかったの残念。その蕎麦屋で夜中に食べてた学生たちがルーレットかなんかでドライブ行く方向決めてて盛岡か青森か仙台か…とかやってあの時間から仙台に向かったのすごいなと

    +99

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 17:56:50 

    >>8
    えー見たかった

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 17:57:01 

    好き 札幌のガソリンスタンドとか面白かった 雪国の知らない生活が知れたて興味深い 灯油が本当に命つななんだよね ガソリンスタンドの人 凄い仕事だったよ 毎回でもないけど知らない土地の知らない仕事だったり生活の中で人々の営みが本当に興味深い

    +113

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 17:57:02 

    結構突っ込んだことを質問する時あってヒヤヒヤしてる

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 17:57:19 

    歌もいいよね

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 17:58:19 

    ちょっと前にラーメンの屋台のやつ見た時に何かじーんとした

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 17:58:20 

    >>19
    底だけ水色⤴️の部分が好き

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 17:59:39 

    東京の立ち飲みおでん屋さん
    大阪の24時間居酒屋
    自転車のしまなみ海道

    歴代トップ3です

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 17:59:55 

    一番好きなテレビ番組!
    年末の今年のベスト10もすごく楽しみ

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 18:00:07 

    秋田県のレトロのうどんやそばの自販機の回が好き
    もうここ閉店してしまったみたいだけど
    ドキュメント72時間好きな方!

    +94

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 18:00:07 

    >>15
    ガソスタよかったよね
    みんな暖かい人多かった
    豚はびっくりしたけどお元気かなー

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 18:00:51 

    たまに泣けるエピソードがある

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 18:00:58 

    焼き芋の回とまぼろし博覧会のセーラちゃんの回が印象に残った

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 18:01:52 

    >>24
    あんな雪めっちゃ降ってて寒いのにうどん食べに来てて、しかも屋外。雪国の人すごいなと思った。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 18:01:55 

    >>22
    私は家族葬ホールが好きだな。
    おばあちゃんが安置室にいるんだけど、おじいちゃんが認知症で死んだことをわすれてるから、息子さん夫婦が毎日おばあちゃんに会うために連れてきてた。

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:00 

    >>7
    復興先は元気な姿を見てもらいたいんだよ

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:09 

    >>16
    明日の夜に再放送あるよ!

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:32 

    札幌のサンドイッチ屋さんが美味しそうでいつか行きたい

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:36 

    マイナス推してる人は一度見るべきでしょ

    +47

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 18:03:10 

    >>5
    今日はちょっと退屈だったなって回でもあのテーマソングを聞くとなんか見て良かったなって思える不思議

    +78

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 18:03:16 

    >>18
    子供と二人暮らしという女性対して「ご主人は?」みたいなの本当デリカシーないなと思う。聞く前に向こうが話してきたのであればいいけど

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 18:03:17 

    >>21
    私はね、暖かい場所へ行こうおよ~が好き😊

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 18:03:55 

    ガルちゃん民72時間やってくれたらゾッとして卒業できると思う

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 18:04:04 

    去年は母方の地元が出ていて方言が懐かしくて泣いてしまった。離れた地域出身の夫と結婚して違う県に住んでるから癖が出ないように話してるせいかな

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 18:04:08 

    >>33
    ガルちゃんてNHK嫌いだよね

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 18:04:58 

    大病院シリーズが好き。
    この間の引っ越し面白かった。

    +78

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 18:05:31 

    ずっと毎週やってて欲しいのに
    結構な頻度でクソつまらん
    日村の番組になるのが嫌だ

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 18:05:38 

    大好きです!
    晩酌のお供にちょうどいい番組w

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 18:05:42 

    >>35
    いやほんとそれ!!それ見た気がする
    青森の100円温泉の回、みんな明るくオープンに話してくれてて奥さんが病気で介護の隙間時間にゆっくりしに来てるって言った方に「何の病気?」って突っ込んでて「それ聞く?」って苦笑いではぐらかされてたけど見ててちょっとイラッとしたよ

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 18:05:56 

    >>24
    この機械は近くの建物の中に引っ越してまだ稼働してるよ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 18:06:51 

    >>1

    わたしも昨日みた!
    被災地としてはまだまだ大変だけど
    ほっこりした。

    むかしの職場の男性の息子さんが
    仕事辞めて重機の免許を取り被災地の瓦礫撤去
    などの支援だかに行ってしまって
    男性は物凄く怒って勘当したらしいんだけど

    もし昨日の番組を観ていたら気持ちは
    変わったかなぁ…て思った

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 18:06:53 

    >>14
    U-NEXTで見られるんですか!?
    見放題ですか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 18:07:21 

    病院の中に入ってるケーキ屋さんの回が印象に残ってる。

    +99

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 18:07:54 

    >>1
    自分がドキュメント72時間にインタビューされたら何を話そうかなってシュミレーションしてる。
    辛いことだらけの人生だから泣いて話しそうだな。
    ドキュメント72時間でインタビュー答えてる人でけっこう大変な人生の人で泣かないでわりと淡々と話しててすごいなと思う

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 18:09:18 

    好きだけど最近視聴者受けを気にしてるのが透けて見える時がある

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 18:10:07 

    >>37
    「私が申請したトピの方が盛り上がると思うんですよね。でも採用されなくて、こんなトピばっかりで…」
    「いやいや、子供いなくてもいるふりしたり、独身なのに既婚のふりしたり、みんなやってますよ。分かってて楽しむのが真のガル民だから」
    「運営の意図に沿いたくないって感情もあるので、その辺はマイナス覚悟でコメントしますけどね」

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 18:10:26 

    海沿いのお墓も良かった

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 18:10:46 

    >>14
    昔(数年前)の方が、おもしろかったというか
    見たいなと思う内容だった。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 18:10:57 

    >>5
    それがリアルっぽくもあっていいよね
    毎回毎回都合良く、ドラマチックな出来事がある方がある意味不自然かもしれないしね

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 18:11:45 

    >>50
    横リアル過ぎる笑

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 18:12:09 

    インタビューを受けてくれる人が少なかったんだなって回がある
    インタビューに応じてくれた方ありがとうって思いながら見てる

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 18:12:56 

    この番組見てると、
    表面上はわからなくても
    みんないろんな事情があるんだな、と
    実感する。私も頑張らなきゃと思える。
    余談だけど、
    年末スペシャルの鈴木おさむ達は
    不要だと毎年思う。
    72時間は番組に出てくる市井の人達が
    主役なんだから。

    +89

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 18:13:02 

    >>47
    値上げに文句言う人がいて店員さんが可哀想だった。
    普通言えないよね。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 18:13:31 

    >>1
    苦労している人の話ばかりで、暗い気持ちにならない?
    人の不幸を見て「あれよりマシ」って思うの?

    +0

    -20

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 18:14:26 

    >>29
    話だけで泣ける

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 18:16:59 

    >>37
    運営会社を72時間ウォッチしてくれたと思う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 18:19:57 

    >>46
    ごめん間違えたU-NEXTの中で余ったポイント使ってNHKオンデマンド見放題を購入して見てる
    NHKしか興味なかったらU-NEXTじゃなくてオンデマンドだけ入った方が安いかも。多分過去作ほとんど見れるかなと思います!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 18:21:09 

    >>18
    別府の貸間は酷かった....
    闘病生活してる方にグイグイ行き過ぎだよ。
    取材後にお亡くなりになって辛かった。

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 18:21:38 

    兄弟で屋台引いて道端で営業してるコーヒー屋さんが良かった
    今移動しちゃったみたいだからあの雰囲気はもう見られないみたいだし

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 18:21:59 

    >>55
    大阪のトランクルームの回ほぼ断られて、みんな何入れてるんだろうって気になったw
    逆にオープンにしてくれたおもちゃオタクの人すげーってなったw

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 18:22:27 

    番組の司会やゲストがいないのもいいよね。ワイプでタレントのわざとらしいリアクション見せられたり的外れなコメント聞かないですむ。

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 18:23:14 

    あれ見てたら世の中家族と離れて出稼ぎやら単身赴任やら多いんだなーって思った

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 18:23:46 

    この番組だけは見る。
    民放はグルメばかりで工夫もなく面白くないしね。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 18:26:18 

    >>56
    年末SP、時間が長すぎて見られない。
    タレントのお喋りはナシにして、もっと時間短縮してほしい。
    第10位「5月放送 ◎◎◎」とテロップ付けて
    放送するだけでいい。

    +75

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 18:28:19 

    >>61
    詳しいご説明、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 18:29:13 

    制作スタッフがテーマソングを何にしようかとCDショップに行った時に偶然店内で流れていた曲を聴き『これだ!』と即決したそうです

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 18:32:51 

    >>8
    81歳のおばあちゃんが大雪の中歩いて20分かけて買い物に来てて切なかった
    しかもトイレットペーパー買ってて転ばないか心配になるし

    近くに住んでる息子家族はでかけてるから…て言ってたけど週1くらいでこれないものなのか

    +69

    -5

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 18:33:31 

    >>68

    そうそう。お喋りは余計。
    歴史ドキュメンタリーとかワクワクしてみるのに余計なコメ入れたり
    ゲストにクイズ出したりで無駄に時間が過ぎてがっかりする。

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 18:33:33 

    >>55
    わかる。もし自分がインタビューの打診受けたら絶対断るわ。周りに見られたらゾッとするし。

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 18:36:02 

    >>14
    2014年の「どしゃ降りのガソリンスタンドで」
    これを超えるものはまだない
    世の中、みんな普通の顔して生きているけど何もない人はいないんだなぁって色々考えさせられたし、ただただ切なかった

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 18:36:35 

    今まで観た中で一番好きなのは大病院のコンビニかな。
    産婦人科の若い女性ドクターの笑顔がきれいだった…。

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 18:36:48 

    >>58
    ノンフィクションと間違えてない?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 18:38:26 

    新宿のドラッグストアの回が面白かったよ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 18:39:08 

    >>1
    その場所でドラマみたいな体験してる人がいて感動する

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 18:40:32 

    琵琶湖のベンチの回はどうにもこうなも何もなかったね

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:24 

    >>55
    義実家の近くの店が出てたけど「さっと買って出ていく客が多いから撮れ高ないだろうね」って言ってて本当にそうだった。知人がそこで30分しゃべったのにほぼカットされたと愚痴ってたらしい。取材班も大変だろうな

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:27 

    自販機うどん屋さんのあのカップルたまに思い出す
    女の人が「おぼーん」って言ってたやつ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 18:42:19 

    ドライブスルーが多いよね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 18:42:37 

    >>72
    愛好会みたいな人たちの企画も嫌だ

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 18:45:43 

    灯油配達回が良かったやん

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 18:47:10 

    何年か前に女の子のドールを買いにくる人たちの回があったような
    すごく綺麗なドールでドレスとか着てて云10万円〜100万とかするんだけど魅了された人達が買いに来るんだよね
    お客がほぼ女性だったのも興味深かった

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 18:48:15 

    >>55
    少し前の新潟のドライブスルーの回はインタビュー受けてくれる人少ないって話してて、受けてくれた人の家まで付いて行ってたよね

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 18:52:52 

    病院内のコンビニとかケーキ店、大学病院の引っ越しとか病院系が好きだな。

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 18:56:36 

    地下アイドルのやつ面白かった。色んなアイドルの人気順位が入れ替わったり苦労や人間関係が見れたり興味深かった。オタクが楽しそうに生き生きと輝いていた笑

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 18:57:44 

    >>71
    ええー大変すぎる。生協とかない地方なのかなぁ、危ないよね

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 18:58:57 

    >>40
    今度45分の拡大版あるよ
    3/5(水) 夜7:57から

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 19:02:16 

    >>74
    ヨコ
    見たことないので検索してみたら、概要を挙げてくれているブログを見つけたので読んできた
    事実は小説より奇なりと言いたくなる壮絶人生のてんこ盛りだった

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 19:02:20 

    >>89
    そうなの
    しかも昨年骨折したて言ってて余計心配になる上に雪の中トイレットペーパーを抱きしめて歩いていく後ろ姿を映しててさ
    そういう画を撮りたかったんだろうけどモヤモヤした

    宅配とかありそうだよね

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 19:03:33 

    >>90
    そうなんだ!ありがとう!!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 19:04:00 

    樹木葬(桜の木の下のあなたへ)がよかった。
    この放送を観て、自分も樹木葬にしてほしい。と家族にお願いした。

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 19:12:21 

    >>71
    私も見た、雪道を歩く姿、近くに住んでる息子は何も感じないのかな?私が代わりに運んであげたいくらいだった

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 19:12:39 

    >>94
    横だけどうちの家族2人が随分前に樹木葬のお墓契約しました
    樹木葬って他の方々がお花を常にお備えしているのでいつも綺麗で華やか
    お墓特有の寂しい感じとかないです
    ちなみに契約した家族2人ともまだ元気
    90代と60代です

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 19:12:50 

    今までで特に好きな回は

    福岡の中洲の真夜中の保育園
    新宿のレコード店の回
    小さなウェディングストーリー
    北海道の初山別村のコンビニの回

    何回観ても飽きないぐらい好きです!

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 19:14:59 

    放送後にお店や飲食店に行ってみた事ありますか?
    私は鶯谷の居酒屋さんに行きました。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 19:17:45 

    >>87
    私は逆に病院系は見ない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 19:24:36 

    この前の大病院の引っ越しの時、本放送の時はモザイクなしだった人が再放送の時にモザイクがかかっていたのが気になった。仕事関係の事でNGが出たのかな?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 19:31:23 

    私はこの番組に出演した
    ずっと自慢してる✨

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 19:35:07 

    >>87
    私はスーパー系が好きだ

    +9

    -0

  • 103. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 19:38:41 

    『浅草アンダーグラウンド』
     この地下アイドルの女性の話面白かったw。
     日本最古の地下街だってさ。
    ( ・ω・)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 19:39:17 

    >>15
    その蕎麦屋、うちからチャリで5分
    今度一緒に行くべ!

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 19:42:18 

    >>24
    これを食べるのが夢

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 19:44:11 

    年末のベスト10はいつも楽しみ!

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 19:54:39 

    面白いとは違う
    心温まるというか考えさせられたり
    もっと気楽に生きてもいいのか~と心が軽くなったり
    いろんな人がいていろんな事情を抱えていてそっと応援したくなったりする

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 19:57:01 

    >>24
    この回を見て
    小学生の頃、地元の商業高校がそろばんの検定試験の会場でその学校の一画にこの自販機があったの思い出した

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 19:58:58 

    >>96
    放送された墓地も華やかでしたよね
    花も緑も大好きだから、やっぱり樹木葬に憧れ?ます。
    義父が毒過ぎて同じ墓に入りたくないのです。

    +10

    -0

  • 110. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 20:00:04 

    『紀伊山地 この道をゆけば』
     ダム湖で貸しボート屋さんの常連客だってさ。自分のボートみたいな感じで馴染んでいるなw。
      ( ・ω・)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +13

    -0

  • 111. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 20:11:12 

    『フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で』
     フランスにも漫画喫茶があってスパイファミリーが読まれてるw
     店の中は日本より豪華な感じw
    ( ・ω・)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 20:14:32 

    >>1
    人生の紆余曲折があっても前向いて歩んでるのが好き

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 20:16:54 

    >>10
    ストリートピアノとか好きだった

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 20:17:37 

    >>15
    人生の給油だった

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 20:19:19 

    >>22
    兄弟でやってる野外のコーヒー屋も良かった

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 20:20:21 

    >>37
    見てはいけない闇を72時間密着してみた!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 20:24:42 

    好きです。
    年末スペシャルも好き。
    いつか出てみたいなーと思いながら見てる笑


    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 20:24:57 

    エンディングの曲と歌声がいいよね。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 20:27:01 

    >>24
    この回を見てこの番組を知った。凄く面白い!って思ったんだけど、朝の再放送で、出勤前だったから準備しながらのチラ見で、じっくり見られなかったからいつかまた見られたらなぁ...

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 20:33:40 

    >>76
    NHKのでしょ?間違えてないよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 20:34:34 

    72時間 シャケバイの回をまた見たい

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:45 

    スーパーなどお店の回は面白い。
    ベンチとかの回はそこまで面白くない。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 20:42:01 

    >>58
    たまにハッピーハッピーな人も出るよ。
    てか、半分は幸せでも不幸でもない普通の人じゃない?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 20:42:19 

    札幌のサンドイッチ屋さんに行ってみたい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 20:43:46 

    随分前だけど東京の金券ショップ
    ガン治療中の女性が少しでも節約するのに商品券を安く買ってたり生々しかった

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 20:44:45 

    取材に向いてる場所が近くにないかずっと考えてるけど中々ない。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 20:48:57 

    >>15
    豚がいるんですよー
    ってミニブタかな?と思ったらガチの豚さんでビックリしたw
    あのお姉さんも仕事(スライム屋さんだっけ?)上手くいってるといいな。

    +33

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 20:53:55 

    >>18
    結構ディレクターさんが淡々としてるんだよね
    感情が入り込みすぎると観てる方が白けたりするから匙加減が難しいよねドキュメンタリーて

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 20:57:30 

    >>120
    そう?市井の普通の人達の生活の中に一人一人物語があるみたいな
    別に不幸話を取り上げてるって感じに思ったことなかったな

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 20:58:16 

    福生の景品交換とかない純粋なパチンコ屋さんの回で、ここに転職して来てから毎日仕事に行くのが楽しみになったんですって笑って言う女性がいて、
    うらやましくて福生の辺り通る度に思い出す。まだお店あるのかな

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/01(土) 21:10:10 

    >>35
    ちょっと前の病院のケーキ屋さんのやつでもそんな質問あったような

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/01(土) 21:13:08 

    >>1
    外国人に渡してる生活保護や給付金をああいうしっかり日本に貢献してきた人に回して欲しいって思った

    +13

    -0

  • 133. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 21:14:16 

    『いとしのドールに見つめられて』
     スゲ~w。こんな人形なら見つめられたいw。
     買う。では無くて、お迎えする。って言い方する人が多いのも納得できるわ。
       ( ・ω・)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 21:22:13 

    >>24
    この字体と画が堪らんのよ
    絶対に残してほしい

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 21:33:45 

    >>1
    大好きな番組で数年前から毎週録画してる。
    もう120回分くらい録画されててたまに見返したりする(笑)
    どろんこパークは面白いね

    +11

    -0

  • 136. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 21:54:32 

    『大阪 24時間の格安スーパー』
     おすし屋さんでバイトしてる女子高生w 買い物も魚w。
     可愛くて大人っぽいw。
    私も魚食いたくなってきたww。
      ( ・ω・)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/01(土) 21:54:50 

    >>71
    息子も近くにいるけど今日はみんな出掛けてるからって答えたおばあちゃん。仕事とか?って聞かれてしばらく間があいてうんって答えた。「息子夫婦に車で連れてきてもらうことが増えたけど思うところがあるみたい」ってナレーションだった。私も見てて切なかった。色々事情があるんだろうなと思う

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 22:06:07 

    深掘りするのがドキュメント、という方針なのかな?事情のある人には突っ込まず、さらっと流してほしい。せっかくインタビュー受けてくれているのに。
    そこだけ残念

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 22:10:26 

    >>8
    ケンミンだよー

    あの後火事になってゴタゴタがあったのに
    折込なかったねー

    今やパチ屋でも聞かない軍艦マーチ♪
    大船渡の火災もだけど

    財力あったら支援したい・・・

    +4

    -0

  • 140. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 22:12:56 

    『奥能登・珠洲 海辺の銭湯』
     これが最新作品かな?。
    銭湯なんだけど風呂よりも休憩場所の方が楽しそうだなw。
     こんな銭湯で1日ゆっくりしたい。
    ( ・ω・)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +12

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 22:21:00 

    >>86
    ついて行った2家族とも凄いほっこりした

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/01(土) 22:28:25 

    >>5
    オチを無いから良い。
    ただただ72時間の日常を見るのが一生懸命なあて。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/01(土) 22:31:21 

    >>41
    あんなんやらなくて良いよね
    見てる層は違うし
    何なんこのゴミってがっかりするんだよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/01(土) 22:40:44 

    >>139
    スーパーが火事に!?めちゃくちゃ大変やん

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/01(土) 22:55:56 

    >>98
    昔のだけど新潟のバスセンターのカレー(お蕎麦屋さん?)は食べに行ったよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/01(土) 23:01:53 

    >>62
    闘病はつらいのにお話ししてくれてありがとうと思った
    「生きてる」証?生きてる姿を残したかったのかな?と思ったんだけど・・

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 23:04:10 

    阿蘇でのバイクの集会?10年に一度開催されてるのが好きだった
    バイクは乗れないけど見に行ってみたいかも・・次回は2029年だったかな?

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 23:05:57 

    まぼろし博覧会のセーラちゃんはお元気なのだろうか?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/01(土) 23:10:14 

    なぜか寒い地域の72時間が好き!!雪の景色が似合うのかな?灯油配達とかホースグルグルが良かった
    ドキュメント72時間好きな方!

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/01(土) 23:15:07 

    去年のランキングで和歌山県の激安ガソリンスタンドのが良かった...毎年高野山に行く家族の話とかみんな一見普通にしてるけど地獄を見てる人とかたくさんいるんだよね...

    +19

    -0

  • 151. ガル人間第一号 2025/03/01(土) 23:39:42 

    『冬の北海道 村のコンビニで』
     スゲ~ww これがコンビニの前だとよww。
     雪かきして道を作ってから店内の仕事らしいw。
    こりゃ大変だなぁ。
      ( ゚∀゚)
    ドキュメント72時間好きな方!

    +19

    -3

  • 152. 匿名 2025/03/01(土) 23:53:44 

    確か鹿児島の巨大ホームセンターの回だったと思うんだけど、楽しそうな子どもとお母さんが、実は亡くなった姉の子なんです、引き取って育ててますって言った時には涙が出たな。どんな人にもドラマがある。

    +26

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/02(日) 00:33:02 

    出たことあります。
    一昨年の放送日以外にも放送日してたのか、何度か周りから言われる。すごい人気なんだと知った。
    3人組の男性にインタビューされたよ。

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/02(日) 01:35:47 

    ボクシングジムかなんかの回で漫画家の人が出てて、その方が今ドラマでやってるまどか26歳の原作の人だったような。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/02(日) 02:57:03 

    >>129
    家族がみてたりするから目に入るんだけど、
    「実はこんな苦労や大変な事もあるけど、それでも前向きに・何とか、日々を生きてますよ」
    な人が多く感じて。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/02(日) 04:20:44 

    >>155
    そこまで深刻な感じな人はあまりいないよ
    誰でも抱えてそうなことが多い

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/02(日) 05:10:05 

    大阪のプラモデルショップでおとなしそうな男の子がこれ作る、と静かながらも強い意志を持って選んで店員さんが難しいけど頑張れ、みたいな事を言ってたのが印象に残ってる
    あとファミレスの回で出前?テイクアウト?したのを整骨院の先生が職場でオペラを見ながら食べてて自分もやってるんですって言って一節歌ったのが面白くて笑えたけどちょっとほっこりした

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/02(日) 05:12:42 

    去年放送の別府の貸間の回が好きでした
    素敵なご夫婦が印象的で、奇跡が起こりますようにって思いながら見終わりましたが、年末のランキングで10位に入った時の放送で残念な事実が伝えられました

    会ったこともない方の事で涙を流したのは多分はじめての経験だと思います

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/02(日) 08:58:16 

    >>65
    だから年末のアレやめてほしい
    余計な解説やコメントいらんから淡々とベストテン流してほしい

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/02(日) 10:10:03 

    >>158
    わたしも別府の貸間が好きです。
    どうか生存されてて欲しいと思っていましたが、放送されたときは大泣きでした。
    あとやさしいご主人でしたね。

    蒸し料理も身体に良さそうだし、いつか貸間に行ってみたいです。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/02(日) 10:34:40 

    >>47
    一昨日商業施設に入ってる梅月堂の前通ったけど72時間の影響で久しぶりに食べたくなったシースクリーム買おうか迷った

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/02(日) 11:53:59 

    病気の方とかに遠慮なくなんの病気ですか?と聞くよね
    別府の貸し間の回で湯治に来てた夫婦が印象深い
    奥さんまだ通えてるといいなとかふと思う

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/02(日) 11:55:45 

    >>162
    自己レス
    あのあとお亡くなりになってたのか…
    年末のベスト10見なかったから知らなかったよ

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/02(日) 12:30:42 

    面白くて大好きな番組だけど、皆けっこうな個人情報話してるから大丈夫なのかなって心配になる時ある
    インタビュー受けた人って放送同意書?みたいの書くって聞いたことあるんだけど、この番組もそうなのかな

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/02(日) 12:41:37 

    >>164
    そうじゃないかな。
    時々取材お礼のボールペン持ちながら喋ってる人いますよね(笑)フェリーの回とか

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/02(日) 13:27:01 

    毎年年末のランキングだけ観ているよ
    72時間たんたんと進んで面白いよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/02(日) 13:46:35 

    >>3
    あれは、スタッフのひとりが見つけて来て、みんなで聞いてみたら、泣いちゃった人がいたんだって。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/02(日) 17:06:11 

    歌舞伎町の薬局は
    面白かった

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:52 

    北大の寮の回で「海綿体」と呼ばれている
    学生がいてビックリしたけ
    その後他局の番組で北大寮では
    わざと奇妙なあだ名をつけるって知ったっけ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/02(日) 18:14:37 

    >>20
    名古屋の大須にある屋台のやつですよね!私もなんかみんな色々あってここに癒しにくるんだなーって。
    絶対常連さんがいるしお土産毎回持ってきてたりとかこんな感じ良いなーと思いながら見てました

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/02(日) 18:18:02 

    さっきから画像付けてコメしてる人同じ人でしょw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/02(日) 19:28:35 

    >>95
    まじでトイペは今日じゃなくても、と思った

    +4

    -0

  • 173. ガル人間第一号 2025/03/03(月) 06:13:37 

    >>171
     おはようございますw。
    はい。同じ人で~す。
     番号の横にガル人間第一号って名前のあるヤツだけね。
      ( ≧∀≦)ノ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/03(月) 20:59:33 

    >>18
    何のお仕事ですかとよく聞いてるけど、なかなか聞きにくい質問だよね。

    最近よく聞き手になってるスタッフさんが、へ〜、ふ〜ん、という相槌多くて気にはなる。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/05(水) 20:08:58 

    誰か今の見てる!?
    プロジェクトX笑ったわ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/05(水) 21:06:58 

    >>175
    私も今日の見た人いないかなーと思ってここにきた!
    プロジェクトX面白かったね!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/06(木) 00:28:37 

    >>92
    あれはヤラセじゃなく当たり前の日常…
    市街地からあの地域まである程度の時間を要します。
    車の運転を卒業した爺ちゃん婆ちゃん多いですし、あの地域は岩手県内でも雪深いことで有名です。
    配達もエリア外の可能性もあります。爺ちゃん婆ちゃんは配達を頼む手間を考えたら、歩いてスーパーに行ったほうが早いと思っているかもしれません。
    あの回は、なんだか胸がギュッと締め付けられるような切ない気持ちにさせられました。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/07(金) 19:44:26 

    >>175
    右上に「これはプロジェクトXではありません。」って注意書きがあって笑った(笑)

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/08(土) 17:20:52 

    こういう肉まん食べたい!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/21(金) 07:05:08 

    >>56
    私は年一のあれが結構好きだけど、今年はちょっと憤慨した
    年末のスペシャルの後、お正月特番としてランキング外の回からMC陣のお気に入りを1本ずつ放送するというのがあって
    鈴木おさむ、山田五郎、ノブコブ徳井が選んだ3本の放送だったんだけど

    おい!!吹石一恵の1本は!!?
    ノブコブ徳井なんて後の後からMCの一人に昇格したのに、以前からナレーションもして番組を支えてる吹石一恵を単なる進行役みたいなお飾りにするな!
    彼女にもちゃんと自分の1本を選ばせろよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード