-
1. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:19
NHKで放送してるドキュメント72時間見てる方語りましょう〜!
私の中でのベストオブドキュメント72時間は
宮城県名取市にある「めしの半田屋」の回です。
いろんな人が食べに来るんですが、
行商のおばあちゃんが魚定食を食べてておいしいですか?って聞かれて
「うまぐねぇ」って答えたのがツボでした。
たまにホロっとする回もあって毎回楽しみにしています。
皆さん好きな回とかあったらどーぞ!!出典:up.gc-img.net
+297
-1
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:11
これ見るといろんな人がいていろんな人生があるんだなって改めて思う+567
-1
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:47
秋田のうどん、そばの自販機の回好きです+341
-1
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 00:01:15
飲食店の回が特に好きです
飲食店とは言えないけど、秋田だったかな?の外で食べる自販機のうどんの回が特に好きだった+277
-0
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 00:01:21
内容は好きだけどナレーションの語り口調が嫌い+12
-62
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 00:01:31
普段街中ですれ違う人達にも、いろんな人生があるんだろうなって思うようになった。+335
-0
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 00:02:03
今日の東京駅の銀の鈴良かった。駅は人の交差点、様々な人生が行き来するね。+317
-0
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:04
コインロッカーの回から虜になりました+24
-1
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:09
すきすきすきー!🙋♀️🙋♀️+134
-2
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:40
始まった当初より内容が薄くなってる感じがする…+222
-5
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:46
エンディングの曲も好きです。+229
-4
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:08
奥さんが他界したことを忘れてしまう認知症のお爺ちゃんが辛かった。
葬儀場に安置されているご遺体の手を握って泣いて「寂しいよー 寂しいよー」
家に帰ったらもう忘れて、奥さんはいなくて、息子さんに付き添われて葬儀場に会いに来て「寂しいよー」
3日間何度も繰り返し。+430
-2
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:15
街中のピアノ好きだったな+159
-0
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:25
この番組、好きだな~
エンディング曲の松崎ナオが染みる。
今年も年末に朝までするのかな?
去年は寝落ちしてしまったけど・・・
+307
-4
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 00:05:23
いつあってるの?+1
-18
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 00:05:47
貧困が好きよね
不幸な方が視聴者が食いつくのかな+14
-37
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 00:07:41
>>5
へぇ、◯◯なんだ。〜なんだって。とか変に会話してる風の台本が気持ち悪い+15
-31
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 00:08:38
地元に愛されてる深夜営業の喫茶店の回、お店に行ってみたくなった。+255
-2
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 00:08:43
先程始めて観て好きになりました!
来週も観ます!+19
-3
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 00:10:21
レンタルトランクルームの回とくらげの水族館の回がなんだか印象に残ってる。+97
-0
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 00:12:06
この番組好きな人、サラメシも好きですか?
私、両方好きなんです。+572
-5
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 00:12:25
毎週みてる。
今日はしんみりしちゃった。家族と友達に連絡したくなったよ。+78
-2
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 00:12:43
貧困の回をみてちょっと安心する。
ごめんなさい+17
-26
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 00:12:47
古くからある老舗の喫茶店の回が好き!
浅草とか、名古屋とか、大宮とか、、!
ほんとにたまたーっま、声かけた人が重病抱えてたり、複雑な家庭環境だったり、様々な人間ドラマがあって本当に面白い。
毎週録画してじっくり見てる。よし、今から今日の回見よ。+212
-3
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:59
静かな図書館が印象に残ってます。+182
-0
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 00:15:13
根室のやきとり弁当
90歳のおじいさんが、遠いところから従兄弟の葬儀の為に1人車を走らせてきていた。
助手席には奥さんの遺影。
寒いだろうからと写真に遺影を着せていて
泣けたー。。
90歳でとても紳士的でしっかりしたおじいさん
だったけど、運転気をつけて、長生きしてください。+319
-0
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 00:15:24
>>21
わたしもわたしも〜!🙋♀️
この番組も、サラメシも好きです♡
ついでに、グレーテルのかまども。笑
NHKの番組、本当癒されて好き!
周りに話し合う人がいない24歳です。+301
-5
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 00:16:00
いつも再放送を録画予約してるんだけど
最近撮れてない。
時間が変わりました?+4
-0
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 00:16:04
>>26
写真に遺影を着せては間違いで、
カーディガンでした。
すみません。+211
-0
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 00:16:08
トラックステーション?のやつはトラック運転手になりたいと思った。人間関係そんなにややこしくなさそう
+111
-0
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 00:16:51
市川実日子さんのそっけないナレーションが好き+220
-3
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:13
オカダヤの回をもう一度みたいな+54
-2
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 00:18:14
歌舞伎町のネイルサロンの回強烈だったな笑+231
-3
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 00:18:46
靴磨きの人が印象に残ってる
+149
-2
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 00:19:25
「原発にいちばん近い駅」の回です。
これ、放送していいの?というシーンが忘れられません。+68
-0
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 00:19:33
毎回ナレーションのチョイスが
イイなと思う!+81
-2
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 00:22:15
新橋駅のジューススタンドの回が面白かった。+234
-3
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 00:22:28
北海道大学の回が印象的だった+55
-1
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 00:23:13
この番組と、家ついていってイイですか?は人間模様が見れて好き+207
-0
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 00:24:03
>>26
昨日の夕方再放送してたの見たよ。
丸栄閉店の回(地元だから)
病院内のコンビニの回
京都の図書館?の回
他にもたくさんあるね+60
-0
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 00:26:34
沖縄のハンバーガーショップの回がめちゃくちゃ印象に残ってます。うろ覚えだけどお婆ちゃんみたいな婦人がディレクターに、「沖縄の歴史を不勉強ですね」見たいに叱ってたやつ。覚えてる人居ますか?+140
-3
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 00:27:42
>>27同じく
あとハルさんの休日も(笑)+35
-3
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 00:27:43
そこだーけみずーいろー♪+19
-1
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 00:27:47
秋田の玉川温泉の回も考えさせらる回だったな。
癌で治療してる人が集まる温泉で遠いとこからみんな集まってきてたね。+192
-2
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 00:30:29
年末は朝までドキュメント72時間をつけっぱなしでおせちの準備をするのがここ数年の定番です。
+148
-0
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 00:31:37
新宿の手芸品店の回だったかな。緊縛師とか女装家の服を作ってる人とか個性強めの人が出てきて面白かった。番組ディレクターが縛られてたし 笑+197
-0
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 00:32:43
>>33
その設定だけで面白そうw+4
-1
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 00:33:25
なんだって。ってのが苦手。+10
-6
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 00:34:44
>>27
わたしもです!
あと、世界ふれあい街歩きって番組も好きです☺︎今もやってんのかな、知ってますか?+140
-0
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 00:37:05
はーい😼✨好きでいつも観てますよー。
人様の人生模様を見るの好きです。
グレーテルのかまど、サラメシ、知恵泉もよく観ます。+72
-0
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 00:40:49
ザ・ノンフィクションで韓国のワードがよく出てモヤっとしてたけど、
似たような番組でもっと良質な番組があるんだね!こっち初めから見てればよかった。
フジはパクリかな?どっちでもいいけどこれからはこっちを見よー+2
-20
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 00:40:56
函館市民です
ラッキーピエロの観ましたか?+159
-1
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 00:41:06
鴨川デルタの回を見て地方から現地に何度か遊びに行きました。
夫婦であの場所にはまりました。+45
-0
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 00:41:07
私、西成のあいりん地区のコインロッカーの回顔が映りました。+68
-0
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 00:42:53
>>4
高齢でお店続けられなくなって閉店しちゃいましたね。営業最後の回も観ました。
初回に癌になって地元に帰って来たと言ってた方が最後の回にも出てて、元気になりましたって言ってたの嬉しかった。+47
-0
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 00:44:31
>>52
観ました
家の近所のラッピでした+9
-1
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 00:45:34
この番組の川栄のナレーションは結構好き。
前やってた病院の引越しの回の松岡茉優は、声がぶりっ子すぎて違和感があったな。
+108
-1
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 00:48:50
一対一の英会話教室
色んな先生がいて楽しそうだけど、英語ってだけで緊張とか焦ったりして私の場合変な汗かいて終わりそう(笑)+32
-0
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 00:57:11
初めて見たのがフェリーの回で
そこからはまって
一番印象に残ってるのは
雨のガソリンスタンドの回。
奥さん亡くなって、男手で子ども育ててるお父さんとか。+113
-0
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 01:00:15
大型バイク用品店の回とか、重慶大厦の回が好き。バイクに乗って出かけたくなるし、香港へ行きたくなる。あそこの一階で両替してから、出かけたなぁ。+20
-0
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 01:04:50
大恋愛が終わったらすぐドキュ72にいそいでチャンネルかえるwww+40
-1
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 01:06:51
>>24
私も喫茶店シリーズが大好きで、先日とうとう名古屋の回にでてきた大須の喫茶店に行っちゃいました!エビフライサンドを食べて大満足〜笑
今度は浅草の深夜までやってるお店に行ってランチの定食を食べたいです。+75
-0
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 01:07:49
名古屋のデパートの化粧品売り場の回が好き。
ほとんど女性だったけど、最後にチラッといつもリップクリームを買いにくる年配の常連の男性がいて、リップクリームにデパコスなんて美意識高いなぁと思った。+145
-1
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 01:08:46
年末の一挙放送も好きwあーもうすぐ大晦日か…今年もやるのかな。手芸屋さんの好きだな。緊縛師の人すごかったw+72
-0
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 01:11:58
何だかんだで沖縄を扱った回が印象に残ってます。良い悪いとか好き嫌いとかではなく、申し訳無いけどやはり違う県民性何だなと思ってしまう。+27
-1
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 01:12:09
赤羽のおでん屋さん。
行ってみたくなりました。
+72
-0
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 01:15:58
地元百貨店にある観覧車の回見たけど
夜9:00に子供に以前から頼まれたからと観覧車に乗る高所恐怖の親、小学校の子連れていく時間じゃないし違和感が…まさかヤラセじゃないよね
+11
-7
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 01:18:06
>>10
確かに以前の方が良作が多かったですよね、、、最近はネタ切れ感が否めない?気がします。
ちなみに私が好きだったのは
「裏浅草の老舗喫茶店」
「大仏のあるお墓のお盆」
「日立市の飲屋街はやキャバ」
です。また名作が出てくるといいなあ。+47
-0
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 01:20:22
>>68
はやキャバじゃなくて、
はなキャバでした。ごめんなさい!+4
-0
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 01:21:00
中洲の保育園の話かな。+71
-1
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 01:23:12
巨大老人ホーム。皆さん優雅に暮らしてた。+108
-0
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 01:27:13
今日は東京駅、銀の鈴での待ち合わせ。
ベッタリとは見ないけどなかなか良かった。インタビューして断られるのも沢山有るのだろうな、と思いながら見てる。私も断る+71
-0
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 01:29:48
はじめて観たのが「雨のガソリンスタンド」という、神回中の神回だったので、
それ以来ずっと録画して観てます。
最近はマンネリ化というかネタ切れしてきたというか、前ほどすごくはない印象。
でも、いつまた神回がくるかわからないので、ずっと観てます。
ちなみにサラメシも好きで、こちらも録画してます(^^)+90
-1
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 01:32:57
歩道にカメラが置いてあって(無人)、なんだろー?と思ってたら、72時間の撮影してたってことが、あとからわかってちょっと嬉しかったです!+15
-0
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 01:34:30
大宮の眠らない喫茶店。お店もお客さんも個性的で斬新。喫茶店は人間味出るよね。+105
-0
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 01:37:04
日本ダービーの好きだったなぁ。地元が山口県の下関なんだけど人道トンネルのがつまんなくてガッカリだった+59
-1
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 01:38:24
竹ノ塚のフィリピンパブ
ママざんやホステスさんの朗らかさ優しさが日本人のモテないおじさんを癒してた+38
-1
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 01:43:07
大人にーなってーゆーくーほどー
涙がよーく出ーてーしーまうーのはー🎵+47
-2
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 01:48:47
1番好きな番組
終わりの方に感動させようとナレーションの声に音楽をかぶせてくる
花火屋さんの回と長崎のお盆が面白かった
+79
-1
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 01:56:29
花やしき
長崎の花火屋さん
町長選挙
札幌のクリスマスのバスターミナル
船橋オートの回が好き!
花やしきに出てた病気の男性どうなったかな。+62
-1
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 01:56:32
数年前だけど、山手線一周とか、高円寺の銭湯の回が好き。あと、大病院の小さなコンビニ。2006〜7年は都会が多かったみたいだし、その頃の再放送が見たいなー。
都会の孤独感を感じるのが好き。+71
-1
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 02:05:00
便利屋の回あったけど、あそこで働く坂本一生がヤラセだったと言ってたけどほんとかなぁ。+5
-0
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 02:19:56
>>72
今日さ、お爺さんが幼なじみと待ち合わせて電話してる時に、後ろに大竹まこと映らなかった?+4
-0
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 02:44:39
青森にある100円温泉と公楽園っていう田んぼの中にあるホテルの回が面白かった。あと駄菓子屋の回も良かった。駄菓子屋の女性が親しみやすい感じがしてほっこりした+37
-0
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 03:00:34
京都の私設図書館の回。
私語厳禁ですごく静かな図書館。有料なのに人が絶えない。
数学の教師に戻りたい新聞配達員や医者を目指してる小学生の女の子など皆、前向きな人ばかりで関係ない私もやる気がでました。+110
-0
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 03:10:32
たまたま安室奈美恵引退直前の観たよ。+23
-0
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 03:17:16
デルタの子、しずるの村上に似てない?+34
-5
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 03:21:35
昔の定点カメラの方が良かったけど、撮れ高が難しいのかな?とか思った。
葉山あたりの老人ホームは衝撃でした…+19
-0
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 03:32:47
病院のコンビニで女性の産婦人科医が栄養ドリンク買ってたのがよく覚えてる
多忙で結婚もできないとぼやいてたな+119
-0
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 03:58:45
>>75
見た。大阪だけど行きたいと思った。
東京迄用事が有ったので行きたかったが足が弱って無理なので断念した。+1
-4
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 04:06:19
田んぼの真ん中にあるドライブイン。ホットスナックの自販機があったり、クレーンゲームも取りやすそうな古いタイプで行きたかった+58
-0
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 04:11:56
今年の年末の72時間ドキュメントスペシャルは市川実日子がやってくれないかな~
吹石一恵もそつなくで良かったんだけど、産休中の吹石さんに代わって市川実日子が入った時の棒読みのような全く感情が入ってないような進行が深夜帯にすごくマッチしてたんだよなぁ
夜の後楽園からってのが妙に幻想的だったし+107
-0
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 04:16:58
不幸な人に焦点を当ててワープアのガス抜きしてるのかなあと性格悪い視点で見ています。
実際作ってる方々高給取りですし+4
-10
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 04:34:25
数年前、羽田空港で72時間からインタビューされました!
空港での出会いと別れを取材していました。放送はされなかったけど、取材のお礼にボールペンもらいました。+95
-0
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 05:07:21
>>93それはどちらかと言えばノンフィクションの方だと思う。あれは辛くなりそうだから見ないけど72時間はお金持ちっぽい人も沢山出てくるよ。心に余裕がある人はこちらまで穏やかになれる。+9
-0
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 05:20:29
歌舞伎町の深夜の調剤薬局の
これで見て以来、色んな番組で取材されてる+52
-1
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 05:20:47
愛媛県松山市の移動図書館
車だから数は限られてるけど利用者は子どもからお年寄りまでと幅広いからさまざまな種類を揃えてて、普通の図書館では膨大な数の本の中から気になった本を借りるけど、少ない本の中では好みの本も限られるから、色んなジャンルに挑戦して意外な自分を発見出来そうと思った。+29
-2
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 05:24:42
浅草花やしき
出てくる男女が不倫カップルなのか(奥さんには病院行くと嘘ついて外出してるおじさんがいた)、
モザイク処理が完璧すぎてウケた笑+66
-1
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 05:36:27
>>98
もうちょっと若いおじさんだったら若い子に
合わせてディズニーランドとかに行くだろうに
おじいさんと外国人の若い女性だから
チョイスが花やしきっていうね笑+14
-0
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 06:14:55
船橋オートの回が好きだった。
これ見てオートレースに興味をもった。+17
-0
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 06:50:15
群馬のモールにあるフードコート良かった
+23
-0
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 07:06:54
>>89
あの先生は、後に、彼氏ができたって番組で報告してたよー。
そして、その人と結婚して子供も生まれたみたい。
ブログに書いてあった。+48
-0
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 07:19:51
昔の映像をデータに残す回
家族の思い出が詰まってジーンときた+11
-0
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 07:42:26
うちの義父母が出たことある。
みんなで放送を観て笑った。+27
-1
-
105. 匿名 2018/11/03(土) 07:44:43
年末だったか年始だったか、リクエスト一挙放送ありますよね?今年もあるかな。
見逃したエピソードもあるし楽しみです。
安室奈美恵展の回で、耳が聞こえないけどライブに行っていたご夫婦が印象的だった。
曲は分からないけど笑顔やダンスが好きって言ってた。+82
-0
-
106. 匿名 2018/11/03(土) 07:50:56
先日、大宮の伯爵邸に行って
名物のナポリタン食べてきました
豚肉が入っていて美味しかったです
次回はもっとディープな真夜中に行って
人間ウオッチしたいです
いつかは、山口の山賊に行って
山賊焼きをかぶりつきたい!+59
-0
-
107. 匿名 2018/11/03(土) 07:56:56
ハンバーガー屋さんの回で、チーズバーガー食べてた人が、
「昼に食べたら、うん、夜までもたれてる感じ。」
って、褒めてない!
でも、大きくておいしそうでしたね。
+82
-0
-
108. 匿名 2018/11/03(土) 08:14:53
閉鎖する工場の労働者にインタビューする回、ほとんど誰にも答えてもらってなかった
当たり前だよ
ああいう絶対に不幸な人たちを狙い撃ちして「どんな気分ですか?」っていくのは嫌い
+60
-0
-
109. 匿名 2018/11/03(土) 08:26:45
毎年年末の6時間?SPは録画する!+10
-0
-
110. 匿名 2018/11/03(土) 08:30:26
今年もやるであろう、年末のベスト72時間は何だろう??+31
-0
-
111. 匿名 2018/11/03(土) 08:30:52
ゴルフ打ちっぱなしの回で、子ども(高校生?)に韓国人とカミングアウトしてから関係が悪くなった、と話してた人が印象的だった。
確かに、そのカミングアウトは衝撃的すぎる。+52
-0
-
112. 匿名 2018/11/03(土) 08:39:15
全国放送で日本各地、隅々まで回ってるよね。鹿児島県阿久根市の、某大型商業施設が特集されてたときは、馴染みの場所がNHKに?!ってビックリした。あと、東京は文房具屋とか手芸店とか、専門店が充実しまくってて、いいなと思うことがある。+15
-0
-
113. 匿名 2018/11/03(土) 08:43:57
長崎の花火屋、何回も再放送観たのに毎回泣いてしまう+52
-1
-
114. 匿名 2018/11/03(土) 08:50:59
福岡の夜間保育所の回が心に残りました。+52
-0
-
115. 匿名 2018/11/03(土) 08:54:44
雨のガソリンスタンド、私も初めて観た回で、今も時々思い出します。再放送してほしいな。+12
-0
-
116. 匿名 2018/11/03(土) 08:55:51
金曜は72時間→全力脱力タイムズが自分の基本+19
-0
-
117. 匿名 2018/11/03(土) 09:08:58
これインタビューされて出たことあるー笑
+7
-1
-
118. 匿名 2018/11/03(土) 09:10:12
神戸、和田岬の駄菓子屋さん。
うちの近所にもこういう場所があればいいなと思いました。
店主の「ねえちゃん」いい人。+38
-0
-
119. 匿名 2018/11/03(土) 09:34:26
>>76
私、下関好きで大阪からよく行くので、楽しみにして観たのに、すんごい薄い内容だったよね…ハズレ回だったなぁ+11
-0
-
120. 匿名 2018/11/03(土) 09:34:52
前は72時間真夜中までスタッフ付きっきりだったのに、最近は営業時間のある店舗に密着ってのが増えたよね…
夜中に遭遇する人が面白いのに…+49
-3
-
121. 匿名 2018/11/03(土) 09:39:14
吹石一恵はいらない
市川実日子がいい+39
-5
-
122. 匿名 2018/11/03(土) 09:39:39
今年放送された日本ダービー大行列冒頭で
場所取りのため猛ダッシュしながら
男①『〇〇〇に移動!』
男②『オッケーーーイ!』
再び男①『〇〇〇に移動!!』
男②『あいよーーーーっ!!』
このやり取りに笑った+25
-0
-
123. 匿名 2018/11/03(土) 09:52:42
>>45
全く同じです!
今年もこの季節がきたなぁと思いながらするのが好きです。今年はあなたのことも思い出しそう!笑+1
-1
-
124. 匿名 2018/11/03(土) 09:59:12
+33
-0
-
125. 匿名 2018/11/03(土) 10:00:19
>>21
サラメシも好きで録画してます。
サラメシは俳句はいらないのと(笑)絵でランチを描くのもいらない(笑)けど、色んな仕事があって、お弁当だったりまかないだったり社食だったり!
72時間は深夜の喫茶店も良かったなぁ。+48
-0
-
126. 匿名 2018/11/03(土) 10:01:00
>>21
この番組もサラメシもレイチェルのキッチンノートも好きです+27
-0
-
127. 匿名 2018/11/03(土) 10:43:37
立ち飲み屋?おでん屋?の回
夜勤明けに飲みに来るお客さんに紛れてサラリーマンが昼間に飲みに来ててびっくりした
また仕事に戻るような口振りだった
あと居酒屋の入口がポスターで中が見えないように埋め尽くされてて理由が
「不倫カップルにお願いされて」には笑った
がそのあとにお金や薬の管理が怪しい人がマスターに預けて店で薬飲んでいるのは言葉を失った+39
-0
-
128. 匿名 2018/11/03(土) 10:47:06
このトピに挙げられてる好きな番組、いいですよね
雛壇芸人がいっぱいいるような番組が苦手です+32
-0
-
129. 匿名 2018/11/03(土) 11:55:53
フェリーの回が一番印象に残ってる
娘さんを亡くしたお母さんが忘れられない
朗らかで優しい一見幸せそうに見える人ほど壮絶な何かを背負ってる
私は大変なの、幸せそうにヘラヘラしてんじゃないわよって人は案外たいしたことなかったり
人としての器が違うんだろうな+34
-0
-
130. 匿名 2018/11/03(土) 12:00:29
一番好きな番組。
東京駅の回で、お父さんが亡くなり慌てて荷物まとめて来たという女の人。インタビューしたら感情が溢れて泣き出して、「親に色々してあげても、しつくすということはないんだなぁ」と言ってたのが胸に刺さった。いくら親孝行しても、心残りはあるんだろうと思う。
他は放送初期のメイクルームの回と、クリスマスのコンビニ、年末の神社の回が好きです!+46
-0
-
131. 匿名 2018/11/03(土) 12:10:17
>>124
それでも寂しいのも知っているから
あたたかい場所へ行こうよ
自分もこの歌が好きで、黄昏れた気分の時、気が付くと歌っています。+8
-1
-
132. 匿名 2018/11/03(土) 13:04:41
年末のぶっ続けを眠気と闘いながら見るのが好き
ここ3年ぐらいの習慣になってしまっている
+15
-0
-
133. 匿名 2018/11/03(土) 14:11:35
CMがないのがよい。あとワイプと番宣目的のゲストがいなくて見やすい+58
-0
-
134. 匿名 2018/11/03(土) 15:01:12
街のピアノの回が好き♬
近くにあれば、弾いてみたいです。+11
-0
-
135. 匿名 2018/11/03(土) 15:33:22
年末のまとめ的なのは必ず観てます。+9
-0
-
136. 匿名 2018/11/03(土) 16:39:15
年末スペシャルに向けてリクエスト募集してるよー!
12月2日(日)締め切りだって!+15
-0
-
137. 匿名 2018/11/03(土) 17:07:00
そっぽ向き合ってる親のそばに
いるのにつかれて
家族とは縁を切ったけど
今日の回見て号泣しました
みんな仲良く!
これでいいんだよなあ
自分間違ってないよなあって思ったら
泣けた+10
-0
-
138. 匿名 2018/11/03(土) 17:07:17
>>106
私も山賊の回見ました。
ちょっと怖そうな集団に声かけてましたよね。
私も山賊行きたいです。+24
-0
-
139. 匿名 2018/11/03(土) 18:47:38
英会話スクールとか神田古本街とか
覚えている。だいぶ前ね。+8
-0
-
140. 匿名 2018/11/03(土) 20:37:04
お盆?に花火やら爆竹やらをする回は泣けてきます
。
大好きな番組です。エンディングの歌も合ってる。+7
-0
-
141. 匿名 2018/11/03(土) 21:19:08
わたしは毎回録画してる!
鶯谷の飲み屋 兄貴がおもしろかった!
あと大阪の24時間飲み屋笑笑+12
-0
-
142. 匿名 2018/11/03(土) 21:47:35
東京駅の回で、ベンチでうなだれてた男の人が印象的だった。
現在無職で、特に駅に用事があるわけでもなく前に元カノと来た想い出がある
と何とも言えない表情で懐古するように言っていて見ていていたたまれなかったけど、
これがリアルだよなと思った。+17
-0
-
143. 匿名 2018/11/03(土) 21:50:49
下灘駅
くるりん
移動図書館
全て地元が出ていた回です、
他にも心にしみる回がいっぱい、
大好きな番組です。+5
-0
-
144. 匿名 2018/11/03(土) 22:25:43
象の花子の回が好きです
NHKはたまに面白い番組作るから侮れない
おやすみ日本もよく見ます+11
-0
-
145. 匿名 2018/11/03(土) 22:32:58
だいぶ前のだけど、すすきののおにぎりやさんの回。
たらこバターがめちゃ美味しそう+5
-0
-
146. 匿名 2018/11/03(土) 23:32:56
アイスクリーム売りの回と、山口の不夜城の回が好き。
故郷を離れた人が故郷の味を懐かしむ様子が、良い。+6
-0
-
147. 匿名 2018/11/03(土) 23:43:45
>>143
下灘駅の回を見て
実際に行ってきました。
その際、愛媛県トピで
オススメの食べ物やお店を
教えていただき、楽しい旅になりました。
愛媛は人があたたかくて良いとこ!
また必ず行きます(o´▽`o)ノ+4
-0
-
148. 匿名 2018/11/03(土) 23:46:10
初めて観たのが北海道大学の寮長選挙!
泣ける回もかなりありますね。
バッティングセンター、花園神社、新橋、葬儀、バクテン教室とか東京も結構多い。+5
-0
-
149. 匿名 2018/11/04(日) 00:43:20
何気なく見てた回、母の職場のお客様が出てた。
ちょっとワケありで苦労してる事を知ってしまった。+2
-0
-
150. 匿名 2018/11/04(日) 09:40:43
こないだまで、22時~透明なゆりかごからの72時間をみる感じがよかった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する