ガールズちゃんねる

断酒・節酒中の人!

98コメント2025/03/03(月) 21:48

  • 1. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:32 

    毎日氷結7%を2缶飲んでいました。
    が、毎日飲むのはやめよう!と奮い立ちました。
    マイルールとしては宅飲み禁止!として、外食時の機会飲酒は可としております。
    断酒中の人、節酒中の人、工夫している事や失敗談など現状報告して励まし合いませんか?身体やメンタルの変化などもぜひ教えてください!
    主は3日目あたりで睡眠が明らかに良くなりました。
    断酒・節酒中の人!

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:05 

    アルコール依存症で入院までしたのですが、今断酒5ヶ月です。やはり体調もいいし、メンタルの不安定さもなくなりました。この調子で頑張ります。

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:12 

    ダラダラ飲むより、我慢して我慢して飲むビールが美味いんだ

    +37

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:21 

    毎日たくさん酒呑む女性って少なそう

    +8

    -22

  • 5. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:44 

    身体が軽く感じる
    あと飲んでふわふわしてる時間が空くと暇になると思うんだけど、やりたい勉強でも本読むでもなんでもいいけど何かやればすぐ埋め合わせできる。

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:51 

    断酒して15年は断ちました。ごくまれに飲んでも、そのまま惰性で飲むような生活に戻ったりしなくなりました。お酒に興味自体もなくなっています。炭酸は好きなのでジュースや無糖はたまに飲みますが、こちらも依存しなくなりました。続ければ誰でもできると思います。頑張ってください。

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:13 

    酒を飲まずに空いた時間の使い方を模索中。

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:46 

    膵臓が悪くなり酒飲むな!と言われたけど毎日4本飲んでる
    主えらいよ!

    +47

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:59 

    >>1
    毎日飲むのはやめよう!と奮い立ちました

    偉いね
    毎日飲んだって自分は肝臓強いから大丈夫とか家族みんな酒強いから大丈夫とか思ってる依存者が大半

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:30 

    持病の影響で私の意志にかかわらず飲めなくなったのだけど、飲みたいなって感じた時はノンアルビールを飲んでる。
    ノンアルでも飲んだ気分になれる物だね。

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:36 

    今日から頑張る。今死ぬほど二日酔いだから。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:51 

    >>1
    アルコール元々弱い方だったから簡単だった
    眠りが深くなったし お腹下すことも無くなった

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:58 

    平日禁酒してます
    いっぱい食べてるし休みの前の日は飲酒OKなゆるゆる禁酒なのに1ヶ月で2kg痩せた!出っ腹がマシになった
    あとは寝起きが最高に良い

    お酒大好きで毎日飲んでたから最初はきつかった…
    炭酸水飲んだりお茶飲みまくって誤魔化しつつ数日耐えたら楽になった
    これからも続けます

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/25(火) 15:52:11 

    毎日ハイボール飲んでたのを週1~2にしました。しかし、お正月明けから始めたけどまだ痩せません(´;ω;`)

    お酒やめて痩せたよーって人、どのくらいで効果ありましたか?

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:57 

    毎日クリアアサヒ500ml缶を3本飲んでたら5kg太ったし逆流性食道炎が再発した。箱買いをやめて、昨日最後の1本を飲み終えたので今日から節酒する。ビールはやめて、焼酎の炭酸割りにする。断酒に踏み切れないのは既にアル中なのかもな、でも一応頑張るよ…。

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/25(火) 15:54:12 

    金土日だけに節酒してる

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/25(火) 15:54:29 

    >>1
    氷結が好きで飲んでるならいいけどね
    酒飲まないとストレスとれない、酒飲まないと寝られないとかストレス解消の手段や睡眠薬になってるとアル中まっしぐら

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:12 

    >>11
    これ言う人明日には飲んでそう笑
    がんばって!笑

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:22 

    アルコール性脂肪肝と診断されたので休肝日を作ってるけど
    できたらもっと減らすか断酒したい
    コツなど教えて欲しいです

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/25(火) 15:56:38 

    コロナに罹って喉が痛くて炭酸が飲めなくなったのと
    軽い味覚障害が出たのがきっかけで禁酒
    治ってからも飲んでなくて約2年経つ
    私は「ちょっと1杯だけ」でやめるぐらいなら、全然飲まない方が楽なので、もしかしたらこのまま飲まないかも
    良かったのは寝起きが楽になったこと、
    これだけお酒を飲まなくなったのに痩せないのは意外だった
    それだけお菓子とか他でカロリー摂取してるんだけどw

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/25(火) 15:57:50 

    飲むのは金曜と土曜にしてる
    なにせ平日は5時起きなので
    しかも最近は毎日氷点下だし
    コーヒーで誤魔化してる
    体は少し軽いけど、けして痩せてはいない

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/25(火) 16:01:44 

    毎日白ワイン1本空ける生活してたけど妊活で禁酒
    今は授乳もあるし目が離せないから後3年は断酒する予定
    体調はいいし寝起きの清々しさがすごい良くなって痩せた

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2025/02/25(火) 16:01:59 

    呑みながら晩御飯の支度をするのが楽しかったのに検診の数値が悪くて節制中
    ご飯を作るのが面倒くさい

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/25(火) 16:02:45 

    毎日本搾りレモン350缶を1缶飲んでたけどなるべく休肝日作るようにした。毎日→週3くらいに減らしてる
    飲みたくなったらウィルキンソン炭酸にミツカンポン酢(醤油が入っていないタイプ)を入れて飲んでる
    酸味と炭酸がガツンと効いて飲みたい欲がおさまる

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/25(火) 16:04:19 

    2年経ちました

    お酒飲む夢をたまに見ますが必ず嘔吐してるので飲みたい気持ちにはならない
    毎日5本ぐらい休肝日がなくて、1本飲むと歯止めが効かなくて家事もできないし、酔って夫とケンカを子供に見せてました

    負の要素しかなくて二度と飲みたくないです、いまのところ

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/25(火) 16:05:57 

    週5くらいで飲んでいた酒好きですが、年明けに妊娠がわかり強制的断酒😂
    外食するとビールとかワイン飲んでる人が羨ましくなる…

    断酒のメリットとしては、お酒で摂取してた分のカロリーがなくなるから、多少ご飯多く食べても体重増えないことかな。

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/25(火) 16:08:09 

    >>1
    私もそんな感じだったのに5年くらい前から何故かピタッと飲まなくなったよ。
    本当にお正月の日本酒をお猪口に2杯(2日間分)だけ。
    理由は分からないんだけど節約にもなるし良かった。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/25(火) 16:13:01 

    >>1
    平日禁酒をもう4年近く続けてますが週末でも飲まない事がどんどん増えてきました
    旦那と2人で決めたのでお互いがルールを破らないように意識してるので続いてます
    因みに以前は1年のうち300日は飲んでました笑
    先に旦那が体を悪くして平日禁酒を始めました。

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/25(火) 16:14:10 

    失業中に毎日大量に飲んで飲まないと手がブルブル震える様になって一旦やめたよ
    秋なのに寝てたら汗が滝の様に出たり夜寝る時に幻聴と幻覚が見えてびっくりしたわ

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/25(火) 16:14:26 

    健康診断の結果が悪くて、休刊日を作るようになったけど
    ドラマ見たりするとき、手持ち無沙汰で困っている・・・

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/25(火) 16:14:34 

    >>1
    むくみが取れて、痩せたよ
    酒税を考えると飲む気も失せる
    この冬はあったかいほうじ茶ばかり

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/25(火) 16:16:12 

    毎日飲んでたけど健康のことを思って休刊日作ってる
    そういう日は、お酒に合わない料理を心掛けている(笑)

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/25(火) 16:18:35 

    >>1
    ほぼアルコール依存症でした。
    毎日飲むし飲んだら泥酔したかった。
    ただ昼間から飲むのではなく、頑張った一日のご褒美としての泥酔でした。
    痛み止めから飲んでいたベンゾジアゼピン系の薬を体調が回復したのを機に止めるときに
    離脱症?でエライ目に遭いました。
    その時、アルコールも一緒に止めた方が良いかもと思い、スッパリ止めました。
    体調が良くなってくることが嬉しく一日一日積み重ねました。
    もう10年以上飲んでいません。
    今はノンアルを土日や祝日だけ、一生飲まずにいたいな。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/25(火) 16:25:04 

    飲みだすと止まらなくなっちゃうから飲まないを貫きたい
    たまに、「少量だけ飲むこと」に成功すると、その次飲んだときに大量に飲んで酒に飲まれてしまう
    飲まないって感覚を忘れないようにしたい
    少量だけなんて無理なんだから端から飲まないことに徹せねば
    今年はもう飲まない!とにかく今年だけ我慢してみるって今決めた

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/25(火) 16:25:13 

    禁酒トピ立つと毎回書き込んでます
    2年3カ月前断酒を決意し昨年は一度も飲んでません
    その前の年は3回飲酒してしまいました
    止めた理由は程ほどに飲むことが出来ないから
    料理しながら赤ワイン1.8リットル空けてしまいました
    もちろんその後も食事しながらビール、焼酎飲む
    50代になり身体衰えてるのもそのせいだろうと、とうとう潮時を感じました
    まだ飲酒欲求はあるけど飲まずに楽しくやれてる
    止めて良いことは書ききれない位ある

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/25(火) 16:26:59 

    >>9
    ほんとよね。私も以前、飲むことを正当化するためにあらゆる理由を並べ立ててたわ

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/25(火) 16:28:30 

    >>1
    今はアルコール依存症の人には断酒より節酒を勧める病院も多いんだってね
    私も若い頃水商売だったから酒浸りの生活してた頃があったけど、ちょっと人としておかしかったと振り返って思う。足の踏み場もない部屋に人を招き入れたり笑 ほぼゴミ屋敷に田舎から遊びに来た弟の嫁(当時は彼女)泊めたり笑
    よくないかなと思ってキャバクラも辞めたら自然とお酒も飲まなくなった。酒はそれくらいヤバいと個人的には思ってる

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/25(火) 16:28:48 

    >>13
    私も平日飲むの辞めました
    でも今までは夜お酒飲むからご飯食べてなかったのに、お酒飲まない日は晩ご飯食べるようになったら少し体重増えちゃって
    睡眠の質も良くならないし、体調の変化も特に感じないし、節酒する意味を感じられない
    なんなんだろう

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/25(火) 16:29:09 

    >>1
    お酒飲んだ次の日の朝の不安感や憂鬱さ
    これを味わいたくない

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/25(火) 16:31:43 

    なんなの

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/25(火) 16:34:11 

    今月で禁酒3ヶ月経過したよ。禁酒3日目が一番キツかったかな。でもそれを過ぎると案外平気。寝つきはいいし酒鬱もなくなるし浮腫もなくなるし何より体のラインがスッキリする。体重が減る。
    スーパーのお酒コーナーを見ても欲しい気持ちがなくなった。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/25(火) 16:38:06 

    >>2

    入院て簡単にさせてくれるんですか?
    うちの旦那が初期っぽいから
    医療につなげることを考えています。

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/25(火) 16:40:25 

    毎晩ビール350ml×2〜3缶飲んでたけど
    なんとなく飲みたくなくました
    理由はありません
    飲まなくても炭酸水で間に合う

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/25(火) 16:41:06 

    >>19
    私もそれで減酒を始めて2ヶ月

    私の場合、中途半端に休肝日を設定して休肝日=我慢忍耐、休肝日明け=やった〜飲めるぞ!みたいなパターンになってしまうと逆にストレスを溜めそうだと思って、とりあえずトピ主と同じように宅飲みをやめて外食時のみOKとしたよ

    そのために最初の1週間平日だけは頑張ってノンアルビールで凌ぐことにしたんだけど、5日間飲まなかっただけで(もちろん長くて辛い5日間だったけどね)自分でも驚くくらいアルコールを欲さなくなった

    今はノンアルも別に要らなくなったし、外食の時もお店によってはお酒を頼まなくなったよ
    ちょっと良いお店だとスパークリングやワインをボトルで頼んだりするけどまた家でも飲もうとはならない
    未だにスーパーのお酒売り場をスルー出来る自分に感動してるよw

    長々書いたけど、まずは休肝日を取っ払って何とか1週間止めてみると良いかも!
    お酒やめると(完全には止めてないけど)良いことしかないよ!

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/25(火) 16:43:21 

    重度のアルコール依存症の人のYouTube見て、ああならないよう飲酒を踏みとどめてる。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/25(火) 16:45:37 

    毎日飲んでたけど、
    子どもが受験生だから願掛けして禁酒してる。
    体調めちゃくちゃいい。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/25(火) 16:47:33 

    >>14
    私も今年の1月5日からお酒をやめました。
    その時点で163センチ54.6キロ。
    今、52.2キロ。
    朝測ると51.6キロくらい。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/25(火) 17:00:47 

    断酒3年半
    しかし依存が酒からお菓子に変わっただけ
    お菓子を毎日爆食してストレス発散してる
    昨年の健診で脂質異常症に引っかかったわ
    いけないと思いつつ何かに依存しないと生きていけない

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/25(火) 17:02:42 

    >>1
    酒飲家系ながら、更年期冷えのぼせ出てから、生理的にダメになった。もう一生分酒飲んだと思ってる。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/25(火) 17:08:39 

    >>15
    頑張れ…。
    私は減酒が絶対無理なんだよなぁ。ビール4本を3本なら頑張れるけど、休肝日を作るとか極薄ハイボールのみにするとかは無理。好きに飲めないなら一切飲まない派。

    ダイエットする時はいつも一切飲まない。ツラいのは最初の3日でそれ過ぎたら平気。
    今も断酒して2週間だからもうつらくはないけど、親がもつ煮込みを作って持ってきてくれてしまったよ…悪い事に純米吟醸酒も家にあるの…。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/25(火) 17:10:37 

    >>46
    差し支えなかったら、そのYouTube教えてください。戒めにしたいので。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/25(火) 17:12:44 

    >>38
    私は断酒するとかなり便秘になる。そのせいで体重も増えるし毎日ストレス。最初の半月くらいだけど。
    嫌だよね、お酒やめたのに太るのは。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/25(火) 17:14:21 

    >>12
    私も
    お腹を下しやすいんだけど酷くなっちゃって
    出かけるのに支障が出たから断酒してる
    今物価高だから丁度いい節約になってる

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/25(火) 17:14:37 

    >>47
    えらいなー。私は前日からしか無理だった。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/25(火) 17:15:11 

    >>48
    私なら51.6キロしか言わないな笑

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/25(火) 17:15:16 

    >>1
    毎日飲んでたのを一日おきにしたら、飲まない日に飲みたい気持ちが大きかったけど、全く飲まないようにしたら飲まなくても気にならなくなった。寝る支度するのをそれほど面倒に感じなくなって、そのまま寝ちゃうこともなくなって体も楽になった。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/25(火) 17:17:20 

    夫が循環器の病気になったので、夫婦で断酒しようとなり、
    市販品で手に入りやすくて添加物少ないの調べてキリングリーンズフリーに変えたけど慣れたのかこれすら飲まない日が増えた
    断酒・節酒中の人!

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/25(火) 17:17:46 

    高級な炊飯器を買ったから、お酒の代わりにご飯を食べるのが楽しみになった。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/25(火) 17:18:20 

    >>1
    今は若者のアルコール離れが進んでいるんだって
    経済的にも良いし体にもいいことだ。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/25(火) 17:21:22 

    節酒していたはずなのに、辛いからつい飲んじゃう最近。またやめないと。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/25(火) 17:23:21 

    カイジの真似をしてみたくて1月禁酒した後にスーパードライを飲んだら美味過ぎて昇天するかと思った('ω')

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/25(火) 17:44:46 

    >>28
    アルコール依存症で入院した事もあるうちの旦那でも金曜土曜は飲んでもいい節酒に切り替えた途端続いてるからね。完全に断酒だった頃はストレスが溜まった時とかに衝動的に飲んでそこからまたドカ飲みだったけど、節酒は安定して続いてる。何より精神的に穏やかになったし本人が1番活き活きとしてるから私も嬉しい。

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2025/02/25(火) 17:47:19 

    持病が良くならず
    別にアルコール飲んでも多量じゃなければ害はなさそうだけどもう気持ち的に参ってしまい排除できるものは
    排除しようという考えで断酒中
    本当は飲みたいから、飲めるうちは無理のない飲み方で楽しんだらいいんじゃないの😭と思ってしまう。
    病気になってから我慢の連続だよ。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/25(火) 17:54:36 

    >>36

    それ私もだ笑
    駅から自宅までにある商店街の肉屋がメンチカツとコロッケの半額セールやってて、これは神様が私にメンチカツとコロッケでビールを飲めとお告げしてるんだとか意味の分からない理由で休肝日なのに飲んだりしてたわ笑

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/25(火) 18:10:29 

    節酒のために飲まなかった日に入れる貯金箱買おうかと思ってる。北欧のシロクマの。3000円弱だけど、モチベになるかな

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/25(火) 18:15:27 

    太ってきたので1年前くらいから節酒してます。
    飲まなかった日は睡眠時間短くても元気に動ける。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/25(火) 18:20:41 

    酒は百薬の長という格言も知らないのか('ω')

    +0

    -11

  • 69. 匿名 2025/02/25(火) 18:41:31 

    >>48
    元の体重でも痩せてるのにすごい👏私、似たような身長なのになぁ。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/25(火) 19:12:07 

    子供つくろかってなったタイミングでやめてそのまま!すぐ妊娠して生まれて今授乳中やけどもう昔みたいにアホみたいに飲むことはないかなー
    あんな毎日飲んでたのにあんまり飲みたいとも思わへんから不思議

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2025/02/25(火) 19:23:50 

    >>45
    5日間飲まなかっただけで(もちろん長くて辛い5日間だったけどね)自分でも驚くくらいアルコールを欲さなくなった

    そう、それ
    なので、休肝日を週に1日とかにするよりも、むしろ飲まない日を6日とかにした方が実は簡単なんだよ
    それで、せっかく6日も飲まなかったんだから、ここで飲んじゃうのは苦労の甲斐がない、もったいないってなり、結局飲まない生活になる
    週に1日とか2日の休肝日ってやり方は、かなり強靭な意志が必要

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/25(火) 19:28:39 

    >>66
    モチベになるよ
    ビール一缶200円として、飲まないと得したと考え、
    月曜日と火曜日飲まなくて400円得したわ
    とか、もう10日も飲んでないから2000円得した
    とかそんなふうに考える

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/25(火) 19:52:30 

    若い頃から、もーずっと飲んでる インフル、コロナになった時は飲めないけど 風邪はひかない
    こないだ4日間だけ、飲まなかったから、顔の浮腫がゼロでびっくり、わたしの本来の顔ってこれなんだなって!!って今は飲んでるけど

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/25(火) 20:01:43 

    年に360日はビール3~4缶+赤ワイン1~2杯飲んでたけど、今年1/6から主さんと同じく外食の時だけ飲んでOKルールにして続いてる!
    ついでにダイエットも始めたからスルスル体重減ってくし(155cm 59kg→54kg)節約になるし嬉しい^^
    先週末は2日連続でちょっと多めに飲んじゃったら翌朝の顔のむくみにびっくりしたから、次は量に気をつけたいと思ってる。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/25(火) 20:11:36 

    今年の花粉はひどいと言うから、花粉症の薬の効果が悪くならないように平日のみ断酒してる。
    寝起きがいいよ。
    花粉の季節が過ぎても続けるつもり、ばーさんになってもビール呑みたいしその為に肝臓を大事にするわ。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/25(火) 20:20:11 

    今日はノンアルコールビールにしたよ!
    週2は休肝日つくるようにしてる
    生理中は悪酔いするので飲まないから、月の半分くらい禁酒出来てる感じかな

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/25(火) 20:21:17 

    飲む・打つ・買うをしている人は例外なくクズだと思って間違いない('ω')

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/25(火) 20:24:34 

    >>8
    膵臓悪くなってどんな不調でましたか?

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/25(火) 20:29:29 

    >>71
    飲まない日が長くなればなるほど欲しくなくなる
    断酒して3日目の自分とさらに1週間後の体感は全然ちがう。酒を絶てば絶つほどどんどん新しい自分になる、

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/25(火) 21:01:26 

    >>18
    ごめん、今1本だけ飲んでる笑

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/25(火) 21:05:53 

    >>78
    私の場合
    ①小さい病院で血液検査したら尿酸値がその先生が医者になってからワースト3位以内の数値(先生は60代)
    痛風になってないのは何でだみたいな

    ②胃が痛くなり胃薬貰っても効かない
    背中も痛いし肋骨の下辺りも痛い


    ③食べ物も受け付けない(水分も吐いてしまう)

    ④膵炎を起こす(救急搬送)


    去年は5回くらい入院したよ
    癌とか言われてたけど謎に生還出来た東大卒の先生も不思議がってた
    酒は怖いね〜
    やめらんない自分も怖いけど膵炎は激痛

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2025/02/25(火) 21:08:39 

    >>49
    私と全く同じ経過!!!

    毎日夕食後にお菓子3袋食べてしまう
    脂質上昇、メカタ急上昇

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/25(火) 22:05:50 

    >>79
    そうそう
    飲まない日が長くなればなるほど飲みたい気持ちが減るのでむしろ飲まずにいることが簡単になる
    あと、時間に余裕ができるのと顔つきがシュッとしてくるのもかなりポイント高い

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/25(火) 22:06:12 

    ダイエットのつもりで家飲みはやめた
    もちろん、それだけで痩せれたわけではないけど、約10キロ減量できてキープしてる
    何より骨格ウェーブだからくびれもいい感じで、過去イチ、ハダカがキレイになった(誰に見せるわけでもないんだけど)
    きっとまた家飲み再開したら、また太る街道まっしぐらだと思うから、この体と引き換えにお酒飲むのは代償が大きすぎる

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/25(火) 22:06:52 

    夜は地上波のテレビ見ないほうが良いね
    お酒のCMばっかりだから

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/25(火) 22:51:50 

    >>1
    わたしは196の6パー飲んでたら、ダブルレモンもシークヮーサーも7パーになってしまった。何でだよ!!!

    ちなみに6パー1日3.4本飲んでしまう。今日は抜いてる。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2025/02/26(水) 00:50:18 

    >>35
    50代でキッチンドリンカーだけでワイン1.8リットル強すぎる・・
    30代私は2本で寝てしまうわ・・

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2025/02/26(水) 09:12:25 

    >>66
    今日からやってみるー

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/26(水) 09:36:07 

    >>9
    皆これ凄いよね。

    親がアル依存で肝硬変やってて自分も似たような感じなのに私は違う、あそこまで飲まないし家族に嫌われてないとか言ってるけど、まだ親の歳に達してないだけであなたの未来の姿…

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/26(水) 12:48:23 

    >>1
    知人が若いときから大酒飲みで
    去年から、体壊してずっと入院してる
    やっぱり酒の飲みすぎが良くなかったみたい
    美味しいかもしれないですが健康に代えられないよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:28 

    >>3

    酔いが回るのが早くてすぐご機嫌になれる
    毎日飲んでると何杯も飲めちゃってダメね

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/26(水) 17:25:07 

    >>52
    横だけど金バエとかいう人かしら

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/26(水) 18:36:22 

    >>92
    金バエならX(ツィッター)で見てるわ。
    もっと酷い、アルコール依存症で肝硬変になって○んだ身内が居るので、金バエはまだ大丈夫そうかな。
    長生きは無理そうでもあるけどね。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/26(水) 19:31:45 

    >>81
    詳しくありがとうございます
    水分だけでも吐くとかつらそう💦
    癌になってなくて良かったですね!

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/26(水) 23:02:43 

    >>1
    12月に1ヶ月断酒しました。原因は脂肪肝と肥満です。飲まないと調子が良かったんですが、1月に入り仕事のストレスでまた飲み始め今日に至ります😰
    でもトピ主さんが睡眠が良くなったというのを読んで、また断酒しようかと思いました。
    飲んでなかった頃は確かに眠れていました。あと、体のダルさが無かったです。
    明日からまたノンアルに戻ります!☺️

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:54 

    参加したいです!
    今日から断酒します。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:16 

    昨日久しぶりに飲まずに寝ました。
    今朝はスッキリ爽快です。
    家事や資格試験の勉強頑張ります。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/03(月) 21:48:10 

    95です。昨日今日ノンアルにしました。やっぱり食べた後がダルくない。ノンアル安いし、お財布👛にも優しいですね。続けます!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード