-
1. 匿名 2025/02/22(土) 16:26:46
私は欲望のままに、食べたいものを食べてしまいます。
ケーキを食べた1〜2時間後、がっつり晩御飯を食べられちゃうほどです。
以前、少食でスリムな友達と丸2日間過ごした時、まるで小動物ほどの食事しかとっていなくて(朝コーヒー、昼チキンのせサラダ、夜ほうれん草のお浸し&豆腐)
私も感化されて自然と食欲を抑えられました。
少食の人の話を聞いて自分の食欲をセーブさせたいです!よろしくお願いします!+157
-9
-
2. 匿名 2025/02/22(土) 16:27:09
>>1
胃を小さくするしかないよ+46
-12
-
3. 匿名 2025/02/22(土) 16:27:28
良スレ+30
-6
-
4. 匿名 2025/02/22(土) 16:27:39
いっぱい食べられるほうが体力あってええで+203
-12
-
5. 匿名 2025/02/22(土) 16:28:13
暇だと一日中食べる
忙しいとあまり食べない+155
-8
-
6. 匿名 2025/02/22(土) 16:28:13
+85
-2
-
7. 匿名 2025/02/22(土) 16:28:23
セーブしたらだめ
もやしとかレタスとか太らないものをたくさん食べてから好きなだけ食べる
これで一切太らない+9
-28
-
8. 匿名 2025/02/22(土) 16:28:38
>>1
朝カフェラテ
昼菓子パン
夜ご飯みそ汁焼き魚サラダ
おやつアイス+44
-7
-
9. 匿名 2025/02/22(土) 16:28:53
>>1
1日1食しか食べれない
朝食
ご飯5合
味噌汁
ステーキ
お昼とか夜は満腹で食べれない+9
-31
-
10. 匿名 2025/02/22(土) 16:28:59
必要な分しか買わないし作らないから食べるものがない+27
-2
-
11. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:13
+57
-1
-
12. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:21
痩せてるわけではない、少食です
ドーナツとか菓子パンとかどのタイミングで食べたらいいかわからない
+29
-7
-
13. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:36
一食目が夕方になる時ある+77
-2
-
14. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:36
>>1
1日2食だよ
4〜5年前から昼は食べてない
だからといって痩せてるわけでもないけどね
間食は滅多にしない+46
-1
-
15. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:40
>>6
2型糖尿病になるよ+12
-5
-
16. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:43
>>1
朝 水 コーヒー
昼 ちくわ
夜 刺身3切れ、枝豆10粒くらい、ビール+34
-9
-
17. 匿名 2025/02/22(土) 16:29:47
好きな味付けのスープでお腹を満たす+14
-1
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:02
朝 お茶碗半分のごはんで温かいおじや(生姜入り)
昼 一口の白米(エネルギー源)と卵焼きと焼鮭
夜 野菜たっぷりのおかず (お腹に余裕があれば白米)+14
-4
-
19. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:13
一日のカロリーを計算して食べる。そして栄養素をまんべんなくとる。ただ少なくしても体を壊す+27
-2
-
20. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:15
>>1
私も欲望のままに食べてるつもりだけど、量が食べられない。
朝は気持ち悪くなるから食べない。
10時くらいに一口サイズのチョコ2個
13時ごろ卵かけご飯
19時ごろにから揚げ2個、ごはん、サラダ、スープ
みたいな感じ。
でもお茶碗には1/4くらいのご飯しか無理で、それでもおかずが多い日はご飯抜きにしてる時もある。
カロリーが足りてないのかガリガリだし、でも食べられないからあまりいい体質ではない。+17
-3
-
21. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:15
でも朝は食べたほうがいいよ+13
-2
-
22. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:16
>>1
その友達、糖質ほとんどとってなくて心配。
+35
-2
-
23. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:50
>>1
ゆっくり食べたら良いと思うよ+10
-3
-
24. 匿名 2025/02/22(土) 16:30:56
>>11
この子はこの後ニンジンは食べてるよねたしか+7
-2
-
25. 匿名 2025/02/22(土) 16:31:29
>>9
ご飯5合って、お茶碗10杯分じゃん+22
-4
-
26. 匿名 2025/02/22(土) 16:31:36
逆にもっと食べられるようになりたい…
プロテインで十分だけど無理して食べてる+12
-2
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:10
昔の同僚が小食でした。
朝は食べない、昼は菓子パン1個とコーヒー(菓子パンは残す事も多かった)
夕食は見た事が無いのでわかりませんが
身体の細さからして小食と思います。
食に興味がないらしく「結婚する前は、1日1食で充分だった」と言っていました。+38
-2
-
28. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:16
賢くなる。
同じ会社で1日中お菓子やパン食べ続けてる人がいる。バカなんだろうなと見て思うから。
+32
-4
-
29. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:24
朝:ジンジャーエール
昼:大根おろし多めのたぬきうどん
夜に謎の胃痛で就寝
がほぼ毎日の体力もない虚弱体質
+43
-2
-
30. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:25
朝食がっつり食べたらもうなんか夕方くらいまで食べられないし夕方もちょい食べて終わる+24
-1
-
31. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:42
>>6
まあでも一本は食べられるな+33
-2
-
32. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:53
食べるより面倒くさいが勝つ+28
-1
-
33. 匿名 2025/02/22(土) 16:32:59
お腹が減ったら水分+8
-2
-
34. 匿名 2025/02/22(土) 16:33:28
>>6
これ美味しいよね+22
-3
-
35. 匿名 2025/02/22(土) 16:33:37
朝:スープにサラダ、ロールパン
昼:ギリシャヨーグルト、果物今はいちご
夜:なし
こんな感じかな?+12
-2
-
36. 匿名 2025/02/22(土) 16:33:43
>>2
胃は小さくならないよ+15
-9
-
37. 匿名 2025/02/22(土) 16:33:45
>>9
5合って自分の1ヶ月分のご飯なんだけど!?+1
-14
-
38. 匿名 2025/02/22(土) 16:33:54
めちゃくちゃ食べるの遅いし、一口が小さい
そんなこんなで食べてる途中で疲れる
結果的にあんま食べれないって感じかな+11
-3
-
39. 匿名 2025/02/22(土) 16:34:17
>>1
友達と過ごすとその食事量に対応できてるということは、同居家族の食事量や食習慣に染まってる可能性があるから、少食の人とできるだけ過ごせたらいいですね+8
-1
-
40. 匿名 2025/02/22(土) 16:34:43
お菓子食べてるから炭水化物入らない
あとはタンパク質か野菜
フルーツはお菓子食べない時に食べてる+5
-3
-
41. 匿名 2025/02/22(土) 16:34:43
>>9
3食に分けて食べたとしても一日の摂取カロリー超えてる+15
-1
-
42. 匿名 2025/02/22(土) 16:34:45
>>16
おじいちゃん感!+22
-3
-
43. 匿名 2025/02/22(土) 16:35:25
>>37
5合って10食分しかないけど+9
-3
-
44. 匿名 2025/02/22(土) 16:35:34
・昨日の夕食
小さめのお椀に野菜の煮びたし
レーズンクッキー2枚
・今日の朝食
ご飯とお味噌汁
・今日の昼食
おにぎり3個
もともと食べること大好きだったけど忙しすぎて食事をさっと済ませて動いてる
椅子に座ってゆっくりあたたかいご飯が食べたい+10
-5
-
45. 匿名 2025/02/22(土) 16:36:05
>>12
私は昼食に食べる事が多いかな
パート先でお昼に菓子パン食べてると「おやつじゃん!」て言われる事あるけど、おやつとしては重すぎる
ドーナツは胃もたれするようになってしまった、好きなのに+22
-2
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 16:36:14
>>9
ステーキ何gでごはん5合を食べてるの?
+7
-1
-
47. 匿名 2025/02/22(土) 16:37:21
少食の友達は
食べるのがものすごく遅い
30分で大きめのクッキーを1枚食べ切らない程度のスピード
一口が小さい
ラーメンも1本づつ
友達との会話で食事が進まない
噛むのが嫌い+11
-3
-
48. 匿名 2025/02/22(土) 16:37:31
>>9
そりゃ満腹だわねw+19
-1
-
49. 匿名 2025/02/22(土) 16:37:33
>>28
そのような人って、太っているのでしょうか?+3
-1
-
50. 匿名 2025/02/22(土) 16:37:50
>>43
そんなご飯たべないよー
1週間で1合くらい+5
-12
-
51. 匿名 2025/02/22(土) 16:38:02
>>8
元気ですか?+8
-1
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 16:38:22
>>1
わんこのYouTuberがスラリとしてて、ペットとの日常生活を紹介してるけどダイエットしたことがなさそうな人で食事量が少しで毎回しっかり時間をかけて食べてます
当初はワンコが可愛くて見てたけど最近は食事習慣の参考にしています
+7
-1
-
53. 匿名 2025/02/22(土) 16:38:37
朝ごはん抜いてオートファジーみたいな事してる
いちばん最初の食事はゆで卵、サラダチキン、ブロッコリー、おにぎり(か食パン)、ヨーグルト
夜は具だくさんの味噌汁かスープ
ほぼ毎日同じメニューだけど、たまに外食はしてる+1
-2
-
54. 匿名 2025/02/22(土) 16:38:47
>>9
ワシはコレを食べても夕食は食べるで
あんたは少食だ+4
-3
-
55. 匿名 2025/02/22(土) 16:39:58
>>1
友達の食事内容だと栄養失調になりそう…
毎日ケーキ食べてるとか、晩御飯のガッツリの内容がラーメン&カツ丼とかじゃなきゃ別にいいんじゃないかなぁ+27
-1
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 16:40:20
>>11
こんな狭いとこに入れられたら食欲もなくなるわ+7
-2
-
57. 匿名 2025/02/22(土) 16:40:20
>>7
食べたいんだけどそういうヘルシーなものは逆に空腹でも受付なくて太るものばかり食べてしまう、、
量じゃなくて好きな物を食べたいんだよね。
+24
-1
-
58. 匿名 2025/02/22(土) 16:40:39
>>4
食べられなくなったら終わり
美味しく食べられるうちが幸せ+53
-1
-
59. 匿名 2025/02/22(土) 16:40:51
小さい天むす2つ
アボガド1/2
蜂蜜入りのヨーグルト
きょうの夕飯は今食べたこれで終了
それ以降は朝まで何も摂らない
我慢じゃなくて習慣
もともと胃腸が強くないから夜になるべく休息させてる感じ
+5
-5
-
60. 匿名 2025/02/22(土) 16:41:41
>>11
食うより寝るなのかな+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/22(土) 16:41:45
>>37
5kgと間違えてない?+11
-1
-
62. 匿名 2025/02/22(土) 16:42:08
>>54
気持ち悪いからじじいは消えろ。通報。+0
-2
-
63. 匿名 2025/02/22(土) 16:44:37
16時間断食が手軽だし8時間は好きなもの食べれるからめーっちゃ楽だよ。
ガテン系の仕事じゃないなら1日3食もいらんのよ。胃がやすまらん+11
-2
-
64. 匿名 2025/02/22(土) 16:45:23
少食の人って、口内にものが入ってる状態や胃が重い状態の違和感が強いから、食べるという行為そのものに苦手意識がありがち
その結果、一度は脱水か低血糖で体調壊して、水分補給と定期的に糖分摂取してる人が多い
大体グミ持ってる+10
-2
-
65. 匿名 2025/02/22(土) 16:46:04
>>12
朝は血糖値あげた方がいいから朝が良いよ
それか集中力が切れてくる15時に食べるのもいいね
ドーナツ&コーヒーとか最高じゃん+1
-4
-
66. 匿名 2025/02/22(土) 16:46:34
>>43
少食な人のトピだからね、+5
-1
-
67. 匿名 2025/02/22(土) 16:46:58
>>1
1日一食でお腹いっぱいです+5
-2
-
68. 匿名 2025/02/22(土) 16:46:59
>>16
廃人みたい
どんな体型してるの?+24
-4
-
69. 匿名 2025/02/22(土) 16:47:54
>>66
自分も少食だけど米食だから月に5合はさすがに少ないなと思ってさ+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 16:48:11
>>62
失礼ね
私はババアよ
血糖値なんて2時間しか持たないからね
朝に炭水化物をいっぱい食べても、夕食頃にはお腹が空くわよ
ご飯以外は普通じゃん+8
-3
-
71. 匿名 2025/02/22(土) 16:48:28
すぐお腹いっぱいになる、生まれつき少食です。
友達とご飯行く時も一人前食べきれないことがあり平気で残すと思われるのが嫌で、昔から少食だと知ってくれてる人以外と行きたくないのが本音です。+12
-1
-
72. 匿名 2025/02/22(土) 16:48:53
>>1
昔から腹八分目というもんね
食べ過ぎは良くないのはわかる
内臓にも負担だろうなって
でも食べる力は生きる力とも言うし、食べて咀嚼して消化して蓄える体力って日々の鍛錬もあると思う
ある程度の食べる力は持っていたほうがいいよね
普段は問題なくても、いざ大きな病気や怪我をした時ほどその蓄積が予後に大きく影響すると聞いた+23
-1
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 16:48:55
>>1
少食なら旅行行っても、
おいしい物全然食べられへんやん
私は嫌だなぁ。+12
-2
-
74. 匿名 2025/02/22(土) 16:49:36
小食な人って貧乏くじ引いて食べられないだけって感じかな・・周りはそれ+1
-2
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 16:50:20
>>12
10時と3時にたべるんだよ('ω')+0
-1
-
76. 匿名 2025/02/22(土) 16:50:43
>>29
食べられないの大変そう…
食欲ないからだとは思うけど、朝はジンジャーエールやめて、マグカップに梅干しと醤油入れて熱湯注いで熱いのをちびちび飲むのはいがが?
塩分もミネラルも足りてないと思うし、量は自分好みに調節して、すっぱいのが苦手なら味噌と生姜のすりおろし、ごぼうのすりおろし、好きな大根おろしを入れるのもいいと思う
胃が痛いなら薄めのおかゆを少量食べて梅干しもひとくち食べたらいいよ+20
-1
-
77. 匿名 2025/02/22(土) 16:50:44
>>9
ご、ごごうwww
+2
-1
-
78. 匿名 2025/02/22(土) 16:51:03
小さい頃からスポーツやってて、
30代になった今もずっと続いています。
平日も仕事終わって、夜から練習行くし、
しっかりご飯もたべないと動けないから、
少食の人すごいと思う…+3
-1
-
79. 匿名 2025/02/22(土) 16:51:46
>>69
少食界も上には上がいるんだよ。
食べられない人って思っている以上にちょっとのしょくじで生きてるから。+6
-1
-
80. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:21
少食じゃない人が少食にするのっていいの?
その人に合った量をしっかり食べたほうが良くない?
体内はしっかり循環させたほうがいいよ+23
-1
-
81. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:33
>>12
12時から15時
タイミングを伺ってる限り食べられないよ
今日は絶対食べる!って強い気持ちを持つ+5
-1
-
82. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:40
>>16
くさそう
変な体臭にならない?+12
-12
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:52
朝調製豆乳180mlとバナナ
昼おにぎりひとつ
夜ごはん味噌汁納豆主菜など食べますが、ご飯はお茶碗日本の少しで十分です+7
-1
-
84. 匿名 2025/02/22(土) 16:52:57
>>16
義父がそういう人だった
主食がビールで、とうもろこしと枝豆・豆腐類以外の野菜果物一切食べない
パンやご飯も少しだけ
義母に食べさせられてるから食べてるだけで、食べる量も本当に少ない
それでも86くらいまで生きた+23
-1
-
85. 匿名 2025/02/22(土) 16:56:18
>>5
私逆だ…
仕事の日は、めちゃくちゃ動くからお腹空いてしまって、お昼待たずにお腹が、ぐ~って鳴るし、でまた夕方までにお腹空くから、途中でお菓子つまみ食いしたりしちゃう💧
夜ご飯も凄く沢山食べる
でも休みの日は、まず昼まで寝てるから朝と昼食べない事も多くて、最低限のトイレ風呂部屋の掃除&洗濯くらいしかせずにまた昼寝したりして、起きてもダラダラがるちゃんやったりして、結果1日1食が多い
休日に体重減って、仕事の日に増える
っていうの繰り返してる+12
-2
-
86. 匿名 2025/02/22(土) 16:57:33
>>64
たしかにめっちゃ痩せてる友達(キャバ嬢)がいつもグミ持ち歩いてる、同じ店の子もみんな持ち歩いているらしい+10
-1
-
87. 匿名 2025/02/22(土) 16:57:54
>>35
えーーー
お肌の状態大丈夫ですか??
+8
-1
-
88. 匿名 2025/02/22(土) 16:58:08
食べちゃいけない、そんなのわかってんだよ
私が私に1番イラついてるんだよ+0
-1
-
89. 匿名 2025/02/22(土) 16:59:08
兄弟の多い人は食べ物に汚い!+5
-2
-
90. 匿名 2025/02/22(土) 17:02:38
>>1
朝)6枚切りの食パンのトーストにマーガリン塗ってハムを乗せたのとミルクコーヒー
昼)3色入り焼きそばを4人家族で分けあって
夜)豚の生姜焼きとサラダと味噌汁とご飯一杯
食後にオレンジ1個を4人家族で分けて
間食)ナッツとグリーンレーズン各10粒ずつくらい
この食事で森三中の黒沢より太っている+3
-9
-
91. 匿名 2025/02/22(土) 17:02:51
>>78
減量は除くとして、アスリートで少食ってあり得ないしね+0
-1
-
92. 匿名 2025/02/22(土) 17:04:29
>>87
乾燥肌なのかカサカサです。
脂ものが苦手で……
食べると吐いてしまうのです。
適度に脂は摂った方が
肌にはいいみたいです。
栄養士さんの受け売りだけど。+10
-2
-
93. 匿名 2025/02/22(土) 17:05:28
>>6
コーラ飲むなw+20
-1
-
94. 匿名 2025/02/22(土) 17:05:30
>>73
旅行はイベントや景色を楽しむために行くものと思ってたから、食べられなくて残念という発想が無かった。+4
-3
-
95. 匿名 2025/02/22(土) 17:05:50
今日の朝おにぎり100gぐらい
夜はもやしと豚肉蒸したやつをぽん酢で食べるかな+3
-1
-
96. 匿名 2025/02/22(土) 17:13:34
>>4
車と同じで燃費悪い糞性能+7
-3
-
97. 匿名 2025/02/22(土) 17:13:44
>>50
いくらなんでも少な過ぎるでしょー
小麦製品(パンとかうどんとか)を主食にしてるの??
もしそうなら尚更米にした方がいいよ+4
-3
-
98. 匿名 2025/02/22(土) 17:13:45
はぁー
みんなそれだけしか食べてないんだね
私はその3倍は食べてるんだから太ってるわけだ
参考にします!+10
-1
-
99. 匿名 2025/02/22(土) 17:15:44
丼や定食のごはんは確実に食べ切れないので、少なめで注文してる+4
-1
-
100. 匿名 2025/02/22(土) 17:17:01
仕事の日は昼ごはん食べない。
全然お腹空かない。+13
-2
-
101. 匿名 2025/02/22(土) 17:19:04
朝 なし
昼 コーラゼロとかいちごオーレとか
夜 酒 ニンニク野菜炒め、わかめおにぎり、キムチ
(食べ物はセブン)
昨日はこんなメニュー+12
-2
-
102. 匿名 2025/02/22(土) 17:23:01
>>1
バランスの良い食事を腹八分目を意識してとればいいと思う
3時のおやつにもちゃんと意味があるから甘いものもすこしとってます+4
-2
-
103. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:14
ちょっと早いけどお腹が空いたから夕食にする。
さつま揚げと小松菜の炊いたん 中華サラダ とろろ 温泉卵 熱燗。
ご飯は食べない。+14
-3
-
104. 匿名 2025/02/22(土) 17:25:41
ブラックコーヒーを飲むと食欲がおさえられる
+2
-1
-
105. 匿名 2025/02/22(土) 17:27:31
主の友達食べなさすぎじゃない?
心配になるわ+1
-1
-
106. 匿名 2025/02/22(土) 17:27:54
>>1
私は定食1人前立派に食べられるようになりたいよ。
何をって言うよりみんなと同じものを同じように食べるけど完食できないって感じ。
ラーメンならミニがあればミニを頼む。
伊予製麺は小かけうどんが無くなって行かなくなった。
あとは休みに家にひとりだと夜まで水分のみとか。+11
-1
-
107. 匿名 2025/02/22(土) 17:29:02
>>103
美味しそう美味しそう!
私ももう飲みたい〜
夫さっさと帰ってこい(っ ‘ᾥ’ c)クワッ+4
-6
-
108. 匿名 2025/02/22(土) 17:31:46
>>94
現地の美味しいものって、現地でしか食べられないものも多いから食べるのも旅行の楽しみ
胃袋がひとつしかないことを悔やむことも多い+20
-1
-
109. 匿名 2025/02/22(土) 17:32:17
>>64
水分とラムネはマストアイテムw
+5
-1
-
110. 匿名 2025/02/22(土) 17:39:37
>>29
栄養足りなさすぎ
お医者さんに相談したほうがいいよ+15
-1
-
111. 匿名 2025/02/22(土) 17:41:16
職場の細い人がいつも昼ごはん菓子パンと野菜ジュース。筋肉も無くてお尻もそげてて前と後ろの区別が付かない+0
-3
-
112. 匿名 2025/02/22(土) 17:46:00
少食の人栄養足りてるんか…?1人前も食べてないじゃん🙁+3
-1
-
113. 匿名 2025/02/22(土) 17:48:23
>>16
おじいちゃん感!+8
-1
-
114. 匿名 2025/02/22(土) 17:49:31
朝 小さいおにぎり(コンビニの1/2くらい)
昼 トマトスープをカップに半分
夕 肉まん+コーヒー
気が向いたら夜に家族の夕食のおかずつまむかも。+7
-2
-
115. 匿名 2025/02/22(土) 17:49:53
>>111
食べられない人は高カロリーとるしかないからじゃない?太りたくないなら菓子パンや野菜ジュース避けるからね+8
-1
-
116. 匿名 2025/02/22(土) 17:52:33
>>108
あんまり量食べないからどうせ味見程度になるし、一人前は多いから行動食で移動中に済ます。
というか普段から外食あんまりしないし、外食を娯楽と思ったことがないかも。
人に合わせて仕方なく行くくらい。
一食の適正量を崩すと、回復に数日かかる。+1
-3
-
117. 匿名 2025/02/22(土) 17:53:24
>>43
多分
主食は基本米勢と
パスタとかパンとかそもそも主食無しで食べてる
って人もいて後者なら全然あり得る。+3
-1
-
118. 匿名 2025/02/22(土) 17:55:13
>>116
食べたいのに量が食べられないわたしからすると
もともと興味がないのは羨ましい限りです
外食好きでもなかったら悩む必要がないよね
わたしは大好きなのですが胃袋が弱者なので
食べ歩きVlogとか全貌の眼差しで見てるよ+8
-1
-
119. 匿名 2025/02/22(土) 18:01:11
朝、プロテイン
昼、プロテインと1口サイズのおにぎり1個
夜、プロテインと魚一切れの半分
いつもこんな感じでプロテインで生きてる気がする
色々栄養素が入ってるみたいだから、まぁヨシとしてるだけ
食欲って殆ど無くて、食べたい物もない+10
-1
-
120. 匿名 2025/02/22(土) 18:06:22
>>93
どこにコーラが ?とおもったらあったw+12
-1
-
121. 匿名 2025/02/22(土) 18:10:03
酒が主食で米はほぼ食べないしお菓子は滅多に食べない
お菓子開けたら全部食べちゃうとか言ってる人見るとまじで?飽きない??と思う
+1
-2
-
122. 匿名 2025/02/22(土) 18:13:44
>>16
おじいちゃん感!+3
-1
-
123. 匿名 2025/02/22(土) 18:16:08
>>32
わかる。あとは空腹と睡魔なら睡魔が勝つ。当然夕食キャンセル。+15
-2
-
124. 匿名 2025/02/22(土) 18:19:14
>>1
でもそのご友人、将来的に健康寿命は短そうだなぁ...。命がある限りは健康に生きたい!その為には食べる事も大切だよ、主さん..。+2
-1
-
125. 匿名 2025/02/22(土) 18:20:38
>>9
田中みな実?
太ってますか?
+1
-1
-
126. 匿名 2025/02/22(土) 18:26:36
コース料理がしんどくなってきた40代なかば+4
-1
-
127. 匿名 2025/02/22(土) 18:27:17
ファステング 天然塩の真実 医療大崩壊 それぞれGoogleに入力して検索して下さい+2
-5
-
128. 匿名 2025/02/22(土) 18:28:32
>>6
現場ネコは
巻いてあって長いものが好きだよね
伊達巻
太巻き
ロールケーキ+25
-1
-
129. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:02
>>11
もしや目を開けるのも面倒でニオイで食べる野菜選別してるw?+9
-1
-
130. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:03
>>128
あっ
長いものには巻かれろって言いたいのか!?+7
-2
-
131. 匿名 2025/02/22(土) 18:29:19
>>72
食べる力は生きる力
うーん、納得。
テレビで見る元気なご長寿の方々は、本当によく食べているもんね。咀嚼は脳にもいいと言うし。適量をしっかり食べる事は、生きている以上とても大切な事だよね+16
-3
-
132. 匿名 2025/02/22(土) 18:34:47
>>29
もしかして大根おろしが胃痛の原因かも?
私は辛みの強い大根おろし食べると胃痛になります。+38
-1
-
133. 匿名 2025/02/22(土) 18:40:22
>>65
15時にドーナツ食べるなら昼は殆ど食べられないな少食なら+6
-1
-
134. 匿名 2025/02/22(土) 18:51:38
>>103
私はこんなに食べれない…+5
-1
-
135. 匿名 2025/02/22(土) 18:55:52
>>103
めちゃくちゃ美味しそう❤︎
私全然少食じゃないけどこれくらいで満足+3
-1
-
136. 匿名 2025/02/22(土) 19:07:33
>>7
太らないじゃなくて少食のトピだよ
少食の人はそもそもそんなの食べないよダイエットしてる人でしょそれ 笑+5
-1
-
137. 匿名 2025/02/22(土) 19:23:18
>>6
可愛いwそしてすがすがしい+11
-1
-
138. 匿名 2025/02/22(土) 19:29:50
>>76
胃が弱いのに、空腹で大根おろしは悪循環では+10
-1
-
139. 匿名 2025/02/22(土) 19:29:57
>>36
マイナスあるけどこれ事実です
生理学の授業で聞きました
問題は交感神経+3
-4
-
140. 匿名 2025/02/22(土) 19:49:06
少食のくせに食べるの大好きだから
スイーツ好きのおしゃれさんたちのアカウントばかり
見てるのだけど
やっぱりみなさんクッキーやマカロンを2つは余裕で食べてるのね。
ドーナツなんかも2つ食べてる←絶対むり
それでわたしも真似したくてマカロンならいけるかなと
2つ食べようとしたらひとつでおなかいっぱいになった
自分の胃袋むずかしい
食べてる人を見てるとわたしもいけそうと思うのに
いつも失敗する…
+5
-2
-
141. 匿名 2025/02/22(土) 21:24:08
>>5
朝は基本豆乳だけ、昼も疲れ過ぎると飲み物だけで固形物食べない時がある、夜は晩酌が優先で肴だけで済ます1日があるわ+9
-1
-
142. 匿名 2025/02/22(土) 22:07:11
たくさん食べようと思えば食べられる気がするけど・・やっぱり気持ち悪くなってお腹壊すのが目に見えているから腹6分目くらいが調子いいのよ+7
-1
-
143. 匿名 2025/02/22(土) 22:19:38
>>1
朝は豆乳ラテ
昼は普通に食べる
夜は味噌汁&おかず&サラダ(夜はお米や麺、パンは食べない)が多い。
例えば今日1日だと朝が豆乳ラテ、昼カレー、夜サラダと豚汁(主食なし)だった+2
-2
-
144. 匿名 2025/02/22(土) 22:28:58
>>90
食べすぎ+4
-5
-
145. 匿名 2025/02/22(土) 22:31:48
昨日1日の食事、朝甘納豆2粒、昼ソイジョイ五分の一、夜卵一個と缶詰のミカン二つぶ、終わり+5
-1
-
146. 匿名 2025/02/22(土) 22:45:50
胃腸炎になってそのまま少食になった。
お腹いっぱい食べるとまた吐くんじゃないかと思って。
今は腹八分目。+5
-1
-
147. 匿名 2025/02/22(土) 22:56:05
>>12
いつでも食べられる
夕飯の前でも夕飯の後に食べてもしあわせ+3
-1
-
148. 匿名 2025/02/22(土) 23:24:26
>>36
伸びない胃にするって事よね
+4
-1
-
149. 匿名 2025/02/22(土) 23:42:22
まいにちほぼ
パンいち+0
-1
-
150. 匿名 2025/02/22(土) 23:42:46
>>36
私も大昔それテレビでみた皆んな同じで食べ過ぎるからデカいと思ってるだけだって(例えると風船みたいな感じ)+1
-1
-
151. 匿名 2025/02/22(土) 23:52:03
>>94
私も
食べられないといっても全く食べない訳じゃないし、自分がお腹空いた分だけ好みの物を食べれば満足だな
+4
-1
-
152. 匿名 2025/02/22(土) 23:52:57
一日二食。でも痩せてないしぽっちゃり。
ちなみに今日は
朝 ご飯をさらっと。お味噌汁と玉子とヨーグルト。
昼 無し
夜 焼き鳥4本とビール4本
間食も滅多にしないしグルテンもあまりとらない、甘いものは食べるのも飲むのも苦手。なのに痩せない、たぶんビール飲みすぎ笑
困るのは誰かと食事に行けない(店が限られる)ことかな。1人前は絶対に食べられないから回転寿司なら平気。
居酒屋も行くけど、私が少ししか食べないから一緒に行く人は楽しくないだろうな…とか思っちゃう。+3
-6
-
153. 匿名 2025/02/23(日) 00:11:36
ランチパックを朝と昼に分けて、珈琲と一緒に食べてます。
+4
-1
-
154. 匿名 2025/02/23(日) 00:19:22
>>5
好きな物好きなだけ食べてるけど、忙しすぎて食べる時間がないから結局量はあんまり食べていない。疲れすぎてご飯食べる前に寝ちゃったり、食べながら寝落ちてたりする。朝も食べたいけど時間がなくて食べられない。そういえばこの生活になってから太らないわ。速く安くエネルギー摂取できるようにカロリー高い物食べてる。体には悪そう…。+4
-1
-
155. 匿名 2025/02/23(日) 04:48:21
>>7
生野菜は冷える気がして食べたいと思わない
ガリだし筋肉ないからか分からないけど寒さに弱い
ご飯はしっかり食べるけど1日1回食べたらあとは適当で食べたかったら食べる感じ+2
-3
-
156. 匿名 2025/02/23(日) 08:40:13
主食は毎食5枚切り食パンを1/2枚
その時の気分でジャムのせたりバターのせたり
それプラスいろんなおかずをちょこちょこ。
いろんな種類のおかずを一口くらいづつ食べるのが好き
間食はおはぎ一個とか
ドライフルーツとか
飲み会とかでいつもよりたくさん食べる
と次の日はお昼過ぎまで何も食べれない+2
-2
-
157. 匿名 2025/02/23(日) 09:29:30
>>72
食中毒で入院した時太めで良かったと初めて思った
太めの私は2キロ弱痩せたくらいですぐに退院したが、同じ食事で食中毒になった細い友人は食中毒が治った後も動けず更に1週間入院して点滴されてた
看護師さんが「贅肉がないのはこういう時の回復力もない」と言ってた+14
-2
-
158. 匿名 2025/02/23(日) 09:36:08
>>131
テレビで医者がお年寄りの食事を診てたのね
お年寄りたちは野菜中心で腹八分目ですフフンと得意気だったが、医者はたんぱく質不足で皆さんは10年後には脳が萎縮してボケているかもしれない、筋肉量が落ちて歩けないかもしれないと言ってた
痩せ型は標準体型の4倍ボケやすいんだって+6
-2
-
159. 匿名 2025/02/23(日) 12:45:36
>>13
ほぼ毎日そんな感じ
夕方、ひどいときは夜中まで気持ち悪くて水分しかムリなのに、いったん食べだすと道がついて無限に食べ始める…
満腹になってハミガキして寝ようとしても、また何かしら作って美味しく食べてしまって翌日食欲不振
昔は家族で毎日3食規則正しく食べて体調もメンタルも健康だったのに、成人して半同棲みたいな生活をしだして酒や煙草やつまみに主食抜きの生活を続けたせいなので、良い子のみんなは真似しないでね+4
-1
-
160. 匿名 2025/02/23(日) 12:50:09
>>103
お銚子1本のつもりが飲みすぎてリミッターはずれて夜食にラーメン食べるタイプなのでこれで済むのがうらやましい+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/23(日) 14:24:16
>>55
ほんと少食だけど、健康的とは思えないよね。
+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/23(日) 14:38:47
>>6
こういうロールケーキって、なんでスイスロールっていうの?商品名なの?+5
-0
-
163. 匿名 2025/02/23(日) 15:40:49
>>16
肌と髪がどのくらい汚いか気になる+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/23(日) 16:35:34
お腹減ってるけど、何食べたいかわからず時が過ぎ、もういいやとなってしまう
アレはなんなんだろう?お腹減ってる→ポテチやインスタントラーメン、冷凍パスタ本気で食べようとおもえば、食べるのはたくさんある。なのにどれも食べたくない
結果何も食べないということがかなり頻繁にある+8
-1
-
165. 匿名 2025/02/23(日) 17:29:45
>>145
ソイジョイ残りは後日とかですか??
めちゃくちゃ食費少なそう+0
-0
-
166. 匿名 2025/02/23(日) 17:46:14
>>165
開けたら五つに切って1日一粒ずつ食べてるよ、基本なんでも開けたらすぐ小分けにするよ、ポテチとかお菓子1週間でも食べきれなくて湿気ちゃうから途中で強制終了で旦那に全部食べられる笑+5
-0
-
167. 匿名 2025/02/23(日) 19:18:36
朝 コーヒー チョコひとつ
昼 にゅうめん
夜 ビール500 湯豆腐+1
-0
-
168. 匿名 2025/02/23(日) 20:03:36
>>134
わかる、さつま揚げのおかずを小鉢サイズにするか温泉卵ととろろを無しにしたら食べ切れるかな…
+2
-0
-
169. 匿名 2025/02/23(日) 20:09:26
こういう系の品数が多いお弁当を食べるのがきつい+3
-0
-
170. 匿名 2025/02/23(日) 22:48:11
生まれつき少食の人ってホントにいる。ラーメン一人前とか全然食べられないんだよね
ダイエットして運動もしてすごく頑張ってる私と身長体重が一緒でも華奢さが違うのよ
少食の人の儚げさが内心羨ましい…+5
-0
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 06:59:12
>>103
オサレ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する