-
1. 匿名 2025/02/19(水) 19:13:37
今日セルフレジで出てきたお札が龍角散に漬け込んだくらい臭くて(龍角散ごめん)
入金しても次に使う人がかわいそうだし、どうしようこのお札…+20
-28
-
2. 匿名 2025/02/19(水) 19:13:54
さっさと使え+115
-2
-
3. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:10
何このトピw
+139
-2
-
4. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:11
早く使う+16
-3
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:30
キャッシュレス化もっと進めて欲しい+4
-14
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:36
>>1
ゲーセンの両替機で小銭にする+33
-2
-
7. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:38
お礼かとおもったらお札だった+150
-2
-
8. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:42
すぐ使って手放せばいい+4
-1
-
9. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:43
現金やめる+2
-6
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:47
4つ折りとかの折り目がきっちりついたお札は好きじゃない+17
-1
-
11. 匿名 2025/02/19(水) 19:14:57
ATMで預け入れ+34
-1
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:03
すごいトピだねw+5
-1
-
13. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:10
御礼かとおもた
最近視力低下が半端ない
老眼かしら+22
-1
-
14. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:15
>>6
それするなら
100円でもゲーセンで使うのが礼儀
+15
-3
-
15. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:16
天皇がなんちゃらみたいな陰謀論がビッシリ書いてるお札が来た時は本当に萎える+9
-1
-
16. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:28
>>1
募金+1
-2
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:29
自販機で飲み物買いましょうか+3
-0
-
18. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:44
別にどうでもいいよ
早く使うか銀行に預けなよ+2
-1
-
19. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:50
お金って汚ったないよね
潔癖だったけどレジで働いてみて逆に潔癖マシになったわ+12
-0
-
20. 匿名 2025/02/19(水) 19:15:56
尻拭きに使う
一生に一度はお札で拭いてみたいじゃん+2
-5
-
21. 匿名 2025/02/19(水) 19:16:19
三つ折り財布に入ってたであろう札もハズレだわ
言うこと聞かない折れ目+14
-0
-
22. 匿名 2025/02/19(水) 19:16:22
>>1
こんなトピ採用するならつば九郎のなかの人亡くなったってニュースのトピ立ててよ+5
-6
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 19:16:26
>>1
一応余白もあるからメモ紙にしなよ+0
-6
-
24. 匿名 2025/02/19(水) 19:16:27
わかる メモ書きしてあるやつとか次に出しにくい+5
-0
-
25. 匿名 2025/02/19(水) 19:16:37
>>7
私もお礼だと思って荒れるぞーと思ったらお札で拍子抜けした+23
-1
-
26. 匿名 2025/02/19(水) 19:17:05
汚れたお札ってどうなるの?+3
-0
-
27. 匿名 2025/02/19(水) 19:17:06
おつりでピン札くると綺麗だしラッキーってなるけど、財布小さいから折るのが申し訳なくなる+3
-0
-
28. 匿名 2025/02/19(水) 19:17:17
こんな、なんの中身もないトピ採用されるんだ…+3
-1
-
29. 匿名 2025/02/19(水) 19:17:20
たまにめちゃくちゃ汚い小銭ある+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/19(水) 19:17:32
>>1
消臭スプレーかけてみる+0
-2
-
31. 匿名 2025/02/19(水) 19:18:18
>>1
銀行の両替機で両替する。+5
-0
-
32. 匿名 2025/02/19(水) 19:18:22
自動で出てきたなら、どこでもすぐに使えるよね。
手渡しで貰ったお札で、めちゃくちゃ汚いのがあって、どの機械も読み取ってくれなくて困った。
結局、数枚のお札に混ぜてお店で使ったけど。+3
-0
-
33. 匿名 2025/02/19(水) 19:18:43
お金に落書きするのって罪に問われないの?+3
-0
-
34. 匿名 2025/02/19(水) 19:18:54
たまにゲロついてるのない?+0
-3
-
35. 匿名 2025/02/19(水) 19:19:12
今ってレジなど新紙幣の方が使いやすい?全然現金を使う機会がなくて5千円札は見たこと無い。
+2
-0
-
36. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:30
破れてたお札が無人レジのお釣りで出たとき変えてもらったことがある+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:33
>>22
マジ!体調不良で休んでただけじゃ無いの?+7
-0
-
38. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:34
>>7
分かるw+7
-1
-
39. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:40
〇〇年◯月現在テレビに出ている高橋◯樹はニセモノ
って書いたやつまわってきたでw+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/19(水) 19:20:41
たまにウンコなのか血なのかよくわからん赤茶色のシミタサがついてるお札あるけど本当に気持ち悪い+3
-0
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 19:21:41
こんなトピ採用するならデヴィ夫人と中国人の日本政府乗っ取り計画をトピにしてよ+0
-2
-
42. 匿名 2025/02/19(水) 19:21:51
お札の番号が77776とか
価値はないと思うけどなんか使いづらい😅+1
-0
-
43. 匿名 2025/02/19(水) 19:22:23
>>3
運営さん寝てないのかな+0
-0
-
44. 匿名 2025/02/19(水) 19:24:38
前にお釣りでもらったお札が水に浸けて乾かしたかのようにクシャクシャすぎてATM入れても弾かれたので、渡された店舗のレジ行って使ったよ+0
-0
-
45. 匿名 2025/02/19(水) 19:24:53
仕事でお札よく触るんだけど新しい5000円と1000円がパッと見で判別しにくい
同じような色使うの本当にやめてほしい+1
-0
-
46. 匿名 2025/02/19(水) 19:25:14
出典:chiikawamogumogu.shop
+5
-6
-
47. 匿名 2025/02/19(水) 19:25:17
>>5
中途半端なんだよね。
精米機とか神社もキャッシュレスになる日が来るのかな?+4
-0
-
48. 匿名 2025/02/19(水) 19:25:28
こういうやつ+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/19(水) 19:26:04
>>46
このトピ来る人余計勘違いするじゃねーか!+8
-1
-
50. 匿名 2025/02/19(水) 19:26:50
>>1
なんかわかるよ
小さいお財布に折りたたまれて入ってたであろうアコーディオンみたいな千円札でお釣りもらったらガッカリする+5
-2
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 19:27:24
>>7
ね
日本昔話想像した+9
-1
-
52. 匿名 2025/02/19(水) 19:28:36
私は見た事ないけど政治的な意見?を印刷でびっしり書いてあるお札があるらしいね
超迷惑だし硬貨とか紙幣を損壊するのって犯罪のはず+2
-0
-
53. 匿名 2025/02/19(水) 19:31:28
>>1
今まで見たトピで1番しょうもないw
+4
-0
-
54. 匿名 2025/02/19(水) 19:32:24
>>48
銀行に行きゃあ取り替えてくれるけど
千円だもんなー。面倒くさい+4
-0
-
55. 匿名 2025/02/19(水) 19:33:19
汚いお釣りくる可能性あるからあまり財布にお金かけたくないんだよな
本皮だとアルコール消毒できないし+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 19:34:38
>>1
口の中に放り込めば喉に効くよ+1
-1
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 19:38:41
>>37
愛知のニュース番組で出てXでめちゃくちゃ詳しい話が出なくてトレンドにも上がってたよ+5
-0
-
58. 匿名 2025/02/19(水) 19:39:18
>>50
現金派だけどそんなん最近見てないわ+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/19(水) 19:41:14
>>22
マジか…
しばらく休むってとこまでしか知らなかったよ😭+5
-0
-
60. 匿名 2025/02/19(水) 19:51:38
>>10
この前四つ折りを更に半分に折った跡がしっかりついたお札をおつりで受け取った
セルフレジなら仕方ないなと思うけど
有人レジだったから、店員もそういうのは客にださずに売上金として銀行とかに預ければいいのに
渡される時に店員がシワ伸ばししてた+3
-0
-
61. 匿名 2025/02/19(水) 19:55:15
>>7
私はオフダかと+14
-1
-
62. 匿名 2025/02/19(水) 19:55:47
少し破れてるだけで機械に入らない。運が悪いと思う。
支払機に小銭入れたら何回もエラーになって、髪の毛が機械に挟まってたとか、小銭に傷が付いててダメだったりとか、なんか知らんけどいろいろトラブルが起こる。
でも、100円と間違って外国の硬貨が混じったりすることはないし、おつりの金額が間違ったりすることはないから、それはいいかなと思う。+3
-0
-
63. 匿名 2025/02/19(水) 19:58:11
>>5
災害大国でそれやるリスク
停電したら何も売り買いできなくなる+4
-0
-
64. 匿名 2025/02/19(水) 20:00:14
>>61
同じく。+9
-1
-
65. 匿名 2025/02/19(水) 20:00:18
>>1
漢方みたいな匂いのやつ?
それなら私も何度か当たった事あるよ、めっちゃ臭いよね
とりあえず私は換気扇回してるお風呂場に干しといたら軽減されたよ+2
-0
-
66. 匿名 2025/02/19(水) 20:02:03
>>1
香水みたいなのがかかってるお札あった
すぐに使ったw+0
-0
-
67. 匿名 2025/02/19(水) 20:08:59
職場の上司の嫌がらせでいつも給料に汚いお金入れられてたよ。緑色ってなんなん?+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/19(水) 20:15:47
>>67
今どき給料手渡しなのか+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/19(水) 20:25:40
こんなんでトピ立てるな!w+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:46
ATMから出てきた札が柔軟剤臭いと財布や指まで臭くなるしでまじで悲しい+3
-0
-
71. 匿名 2025/02/19(水) 20:27:47
家に一世代前の諭吉の一万円札がある。セルフレジ通らないし使いにくい+0
-0
-
72. 匿名 2025/02/19(水) 20:31:37
>>1
そのパターンで次の人可哀想とかある?
+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:09
>>67
タンパク質摂って爪も保湿してあげて+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/19(水) 20:38:19
>>73
ありがとう。栄養取れてなくて、爪もささくれもすごくて。+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/19(水) 20:49:52
基本電子決済で現金使わなくなったけど、そういうお札なら自販機探して何かドリンク買って使っちゃうかな。
明らかな破損紙幣なら銀行だけど、臭いだけならどっちにしろ流通すると思うし。+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/19(水) 20:50:32
>>70
臭過ぎて洗濯機で洗ったのかな+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/19(水) 20:52:06
>>71
銀行に入金すると良いよ。
ATM通らないって事は無いでしょ。
もし通らなくても窓口行けば預けられるよ。+1
-0
-
78. 匿名 2025/02/19(水) 21:07:51
>>61
うん、おふだだと思った。+7
-1
-
79. 匿名 2025/02/19(水) 22:05:46
>>1
においなんて移動してる間に飛んでくからさっさと使えw
わたしなんか角が千切れた札もらっちゃって、近所の自販機で使えないから即交換してもらったよ
たまたまレジ開けてたから対応してもらえた+1
-0
-
80. 匿名 2025/02/19(水) 22:17:59
>>14
もちろんするに決まってるじゃん、
昨日フツーに3000円分使ったから思いついたの笑+4
-0
-
81. 匿名 2025/02/19(水) 23:21:56
>>1
水にしばらく浸して干せば?+1
-0
-
82. 匿名 2025/02/21(金) 00:54:32
>>19
言葉が悪くなるくらいにまじきたねーよ。せっかく18万のお財布買ったけどあんな汚い物を入れるために??って思ったら萎えて結局売って8万くらいのお財布にしたよ。それでも高いけどさ。
うんこを擦り付けたような茶黄?みたいなやつとか血がついてたりもあるもん…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する