ガールズちゃんねる

デマを流された人いますか?どうしましたか?

122コメント2025/02/20(木) 12:02

  • 1. 匿名 2025/02/19(水) 08:58:14 

    同期のセクハラ発言を注意したらお客にブチギレていたとかやりたくない仕事を後輩に丸投げ、横領しようとしているといったデマを流されて困っています。周りもデマだと分かってくれているし相手にするのも怠いのでスルーしますがムカつきます。

    皆さんならどうしますか?どうしましたか?

    +48

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:17 

    本当に付き合いました

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:17 

    美人は同性に嫌われる

    +42

    -12

  • 4. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:23 

    横領のデマとか警察に通報すれば?
    屈辱罪みたいのなかった?

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:24 

    爆サイで書かれた

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:27 

    みんなの前で、セクハラ注意したからって報復みたいな真似するのやめてくださいって言う

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:27 

    SNSはデマ
    テレビは中立で正確
    デマを流された人いますか?どうしましたか?

    +1

    -17

  • 8. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:33 

    そのレベルのデマなら上司交えて呼び出したら?
    やばくない?

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:39 

    周りがわかってくれてるならスルー
    吠えさせてその人の信用地に落ちろって思う

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:45 

    >>1
    放置

    +4

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:49 

    直接対決 かかってこい

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:50 

    デマは否定しないと信じる人増えるぞ
    今の世の中のブームは「悪人が実は良い人」だから

    +47

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/19(水) 08:59:53 

    デマを流された人いますか?どうしましたか?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/19(水) 09:00:26 

    >>7
    実際SNSはキチガイ多いし
    USAIDとか完全に陰謀論

    +7

    -6

  • 15. 匿名 2025/02/19(水) 09:00:45 

    >>1
    スルーしてる
    相手にすると「自分可哀想」って被害者ムーブかまされてもっとデマ流されるから

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/19(水) 09:01:02 

    適当な悪口言いふらされるなら放置するけど
    横領とか言ってるならちゃんと対処した方がいいと思う

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/19(水) 09:01:13 

    一応上司に相談しとく
    こんなデマ流されて困ってます事実無根ですって耳に入れとくと後で困った時に理解してもらいやすくなる
    上が味方につくと何かと安心

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/19(水) 09:01:32 

    >>4
    横領のデマが名誉毀損と下手したら警察への業務妨害になるからダメ

    +1

    -15

  • 19. 匿名 2025/02/19(水) 09:01:36 

    横領あたりは他の人が聞いてたら名誉毀損とかになるんじゃない?
    客にぶちきれや後輩に丸投げとかは嘘でも無理だろうけど
    横領って犯罪な訳だし、りっぱな名誉毀損よ

    まずは言われた!って証拠の発言をボイレコに録音よ

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/19(水) 09:02:10 

    バイトの先輩に飲み会の帰りに車で送ってあげるよ、と言われて家まで送ってもらった。
    次のバイトに行ったら、何故か先輩が私としたと嘘をつきまくっていた。
    もちろん否定したけど信じてくれない人もいて辞めた

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/19(水) 09:02:11 

    >>1
    人は思いたいように思うらしいから、無反応を決め込む。
    流した相手は特定して余力で必ずお返しするけど。

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2025/02/19(水) 09:02:14 

    >>1
    横領はデマの領域越えて名誉毀損だろ

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/19(水) 09:03:06 

    >>1
    店長と不倫してるってデマ流されて辞めたよ
    理由は分からず

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/19(水) 09:03:21 

    行動で証明する

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/19(水) 09:03:22 

    >>18
    名誉毀損になるんだね?
    でもそういう法律があるなら業務妨害にはならなくない?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/19(水) 09:03:36 

    >>1
    火のないところに煙はたたないって言うからねー

    +4

    -21

  • 27. 匿名 2025/02/19(水) 09:03:41 

    うわさを信じちゃいけないよ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/19(水) 09:04:00 

    >>1
    上司に報告、あとは無視

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/19(水) 09:04:28 

    ブスなので「整形失敗二重まぶた」と



    放置です

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/19(水) 09:04:34 

    >>25
    アホなん?警察にデマの通報して、警察をいたずらに出動させたら警察への業務妨害

    +0

    -14

  • 31. 匿名 2025/02/19(水) 09:04:44 

    子供が学校の変な子に絡まれて結局は巻き込まれたんだけど、担任が相手の親に注意してうちに謝罪電話かかってきたけど初っ端から母親が言い訳ばかり。挙げ句、私の事を性格悪いだの何だの流して仲の良いママ友同士で言ってたらしい(よりによって、他の子が聞いて教えてくれた)相手の顔も知らないくらいのレベルなのにムカついてどうしようかなと思ったけど無視が1番かなとほっといてるよ。ムカつくけどね

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:06 

    >>18
    横領とデマを流された場合、警察に相談すること自体は業務妨害にはなりません。むしろ、被害を受けた場合、警察に相談して適切な対応を求めることは正当な手続きです。以下に具体的なポイントを挙げます:

    横領:他人から財物を不正に奪う行為であり、明らかに犯罪です。被害に遭った場合、警察に報告し、調査や対処を依頼するのが適切です。

    デマ:意図的に虚偽の情報を広める行為もまた、場合によっては名誉毀損や信用毀損などの罪に問われる可能性があります。特に、ビジネスに悪影響を及ぼすようなデマは、迅速に対応することが重要です。

    実際に被害者となって警察に相談することは、業務妨害ではなく、正当な権利の行使です。相談する際には、具体的な証拠や事実をできるだけ集めておくと、警察も対応しやすくなります。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:09 

    身内が嘘じゃないと言ってくれた
    全身整形の噂を立てられて

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:32 

    >>26
    主さん的には、こういう自分で考える力が弱い人が一定数いるから嫌ってことだよね

    +19

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:36 

    >>30
    警察の業務妨害とはどの点が?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:43 

    >>26
    火のない所に煙を立てる、火を放つ馬鹿もリアルでいるからねー。26みたいな意地の悪そうなコメする人も要注意かなぁ。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/19(水) 09:05:53 

    >>1
    その職場辞めました。
    アホらしくなって。
    一生やってろ、ボケどもがって思った。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/19(水) 09:06:25 

    >>26
    今ここに煙だけ立てに来たアンタみたいなのおるがなー

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/19(水) 09:06:31 

    >>12
    芸能人でもデマ否定したら
    盲目オタクお疲れ!ってバカにされる場合あるからな。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/19(水) 09:06:35 

    >>20
    普通に名誉毀損じゃない?
    慰謝料案件

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/19(水) 09:06:38 

    自分が上位に立ちたいのとやっかみでママ友にデマ噂流されたよ!納得いかないし何か手立てないかな?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/19(水) 09:06:56 

    スルーしてたら相手が自滅します。相手に同調する人がいたとしても類友だと思ってほっときましょう。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/19(水) 09:07:07 

    小学生の頃に流されたデマが原因で、なぜか私や家族が嘘つき呼ばわりされて、酷いいじめとかそう言う対象になったよ。
    先生も私が嘘をついたと思ってるから、謝りなさい!とか親にどんな教育を?って言ってきたり。
    最後はデマが原因ってわかってくれたけど、もうその時には手遅れで何もできなかった。

    その後近いけど引っ越して転校したから事なきを得たけど、あれはトラウマ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/19(水) 09:07:31 

    人って結局、真実とかどうでもよくて自分が信じたい事を信じるから噂を鵜呑みにする人のほうが多い。
    反論しても余計にこちらが悪者になっただけだった。
    証拠もない噂話を鵜呑みにするような人達に何を言っても無駄なんだと思った。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/19(水) 09:07:45 

    中学生の時、とある男子と家の方向が同じだから何回かたまたま一緒に帰ってたら、付き合ってるって噂になってわざわざ廊下で会う他クラスの人にまでからかわれた
    でも全くそんな事なかったしそれぞれ好きな人いたから、その好きな人に誤解されたくなくてそれ以降はくっつかないようにした

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/19(水) 09:08:16 

    まずは上司に相談しておく。
    そいつと話す時は録音する。
    周りにも困っている…と言う事は、話しておく。

    デマ拡散を続けるようなら内容証明書を作って、ある日突然、そいつに叩き付ける。
    「止めないと訴えるぞ」と言う態度を常にチラつかせる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/19(水) 09:08:17 

    小さな事なら自分の知らないところでいくらでもデマ流れてそう
    伝言ゲームってかなり早い段階でメチャクチャな事多い

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/19(水) 09:08:26 

    お局に上司と不倫してると思われてた
    嫌すぎて「勝手な妄想やめてください本当に迷惑です」と言ったよ

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/19(水) 09:08:29 

    >>1
    周りがわかってくれてるなら無視かな。
    私も似たような事があって上司に呼び出された事がある。
    その人は私にいじめられたから辞めると嘘をついた。
    根も葉もない事なのでそう言うと「他の人もそう言ってた」と既に私以外も呼び出して聞いていた。
    「そんな事する人じゃない」「辞めた子がおかしい」と。
    嬉しかったなぁ。
    その人多分誰からも相手にされなくなると思うよ。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/19(水) 09:08:55 

    >>35
    よこ
    この人は横領の件で通報すると思い込んでて、他の人は横領と言われたことによる名誉毀損とか侮辱の話をしてるから誰とも噛み合わないと思う。
    放置で大丈夫

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/19(水) 09:09:45 

    私が医師と結婚すると噂が流れて
    私が破産宣告しているとか、両親は夜逃げしてるとか言われた。全く結婚の話しとかもないし悔しかった。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/19(水) 09:10:34 

    >>1
    学生の頃いじめられてて犯罪したって噂立てられてみんな信じてそれから犯罪を犯した人として扱われて不登校になった時に少年院に行ったって噂まで立てられて今でも地元を歩いたりするのが怖い
    地元では私は犯罪者だと思われてる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/19(水) 09:10:36 

    >>3
    化粧美人は男も嫌いだよ

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2025/02/19(水) 09:12:00 

    推しが陰謀論者に○人犯呼ばわりされてるんだけど、どうしたらいいんだろうか
    あの方は紅白司会を任されるクリーンな愛ある弄りの実力者なのに

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2025/02/19(水) 09:13:32 

    >>36
    >>38
    じゃあどうしてこのトピ主を無条件で全て信用できるの?
    その方が理解できない
    もしこの同僚が相談トピ立てて
    やってもないセクハラを言いふらされてる
    横領とかしてる人だからその人は問題ある人って言われたらそっちを信じるんでしょう

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2025/02/19(水) 09:14:49 

    上司に報告

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/19(水) 09:15:16 

    >>2
    それで私は結婚しました。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/19(水) 09:15:17 

    >>27
    山本譲二だ💡😃

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/19(水) 09:15:46 

    >>1
    退職してGoogle口コミに書き込みました

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/19(水) 09:17:18 

    >>1
    今後は何か気になることがあっても誰かに指摘する時は角が立たないように
    人間関係でしこりを作ると後々面倒だから

    組織の中で嘘ついたり悪口言ったりやらかしてる人は
    そのうち居られなくなって自滅するからそれまで我慢よ

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2025/02/19(水) 09:21:24 

    >>26
    火のない所に煙は立たないっていうけど、放火する奴もいるのよ。それを信じる人も多いよ。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/19(水) 09:21:27 

    >>1
    コメント見てたら被害者がトラウマや辞職したり辛い状況で加害者のやりたい放題
    ここはギャフンと言わしたいところ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/19(水) 09:24:52 

    >>1
    周りがデマだとわかっているならスルーでいいと思う。本人がいずれ何かの形で自爆すると思う。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/19(水) 09:24:58 

    >>55
    主の話信じななんも始まらんやん。
    全トピ、全コメントが嘘かもしれへんのに
    それに噛みついて回ってるほうが意味わからんくない?
    やってることただの荒らしやん

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/19(水) 09:29:20 

    >>64
    それが盲目だって言うのよ

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2025/02/19(水) 09:29:23 

    長年生きてきて容姿も性格もアレ以上のブ男はいないってレベルのブ男から20代の時に目をつけられて
    拒絶したら腹いせで性的噂を流されたけど、沈黙を貫くしかなかった

    ネットが一般的に普及する手前の時期だったけど
    もしSNS上でも実名を出されて人生に支障をきたすようであれば幾ら掛けてでも開示請求して訴える構えだけどな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/19(水) 09:29:52 

    概念魔改造すんのやめてください

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/19(水) 09:31:41 

    >>55
    信じられないからって、わざわざ否定しなくて良いのでは?嫌味を言って追い討ちかける性格の人ってマジで嫌だわ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/19(水) 09:32:59 

    学生の時、バイクを乗り回してるって嘘を広められて、2週間停学処分になった。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/19(水) 09:34:13 

    デマというか謎認定はある
    「お前○○だろ」「○○信者だろ」とか全く見当違いなことを言ってくる奴がいる

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/19(水) 09:34:46 

    >>58
    ブー☝️

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/19(水) 09:34:59 

    >>3
    ダサくて老け顔の人は要領悪くてもそういうオバサンだよねで済まされるのに、美人だと仕事できないこの部分が〜って目の敵にされてる

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/19(水) 09:35:29 

    >>1
    どっちを信用できる人かは会社の人たちがちゃんと判断してるから大丈夫
    アタオカがどんなに虚言で貶めても今までの信用がモノを言う
    アタオカは何するかわからないから皆んな黙ってるだけ
    心配すんな

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2025/02/19(水) 09:36:02 

    >>12
    陰でデマまわされてるときはどうやって否定したらいいの?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/19(水) 09:38:34 

    >>12
    否定しても「でもみんな言ってるよー?」とか言って信じてくれないんだよ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/19(水) 09:39:48 

    なんだその子供みたいな同僚。
    証拠とって訴えるとかできないかな。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/19(水) 09:41:39 

    >>26

    新卒で入った会社(工場)でしばらくしてから「〇〇くんと付き合ってるってほんと?」って聞かれたことある
    でもその「〇〇くん」の顔も名前も知らなかったわw
    「誰ですか?それ」って言ったら相手の人びっくりしてたw
    火起こしたやつ誰だよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/19(水) 09:43:27 

    犯罪レベルでなければ無視
    反応しない
    堂々として人には誠実に親切に対応する

    「あの人がそんなことする?」という疑問を抱かせる

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/19(水) 09:44:06 

    >>1
    今までやって来たことは必ず我が身に返ってくるから大丈夫だ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/19(水) 09:45:36 

    >>74
    上層部への報告、中立的な仲介者との連携、デマを流した人の証拠集め

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/19(水) 09:47:21 

    >>9
    私もその意見に1票
    犯人は、主の反応を見て楽しんでるかもしれないので、目があったらクスッと笑うくらいの女優魂みせても良いと思う

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/19(水) 09:49:39 

    >>26
    火のないところに水煙

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/19(水) 09:51:08 

    私もあの人が無視してくるんですぅ!ひど〜い!ってデマ流されたことあるよって言いに来たけど主のデマがヘビーすぎて驚いてる
    横領って…虚言癖レベルじゃんか

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/19(水) 09:52:21 

    学生時代ノーマルだったんだけどマイノリティだと嘘の噂を流されてた
    今はノーマルでもLGBTのどれにも当てはまらない笑
    でも無性愛者かと言われるとその時のことがトラウマで恋愛できないだけな気もしててたまに本気で○にたいくらい苦しい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/19(水) 09:54:35 

    超田舎の実家に住んでいた20代前半の頃、家の中で倒れてしまい、意識が無かったので親が救急車を呼んだ。
    救急車の中で意識も戻り、念の為検査もしたけど原因は軽度の脱水症状w

    暫くして近所の親戚から「姉がる子(←私の姉)が手首を切って自殺未遂をして、救急車で運ばれたって近所で噂になってる」と聞いて驚愕
    結婚に失敗して自殺を図った、と。

    姉ピンピンしてるし結婚もしてないんですけどw

    ど田舎の暇な人達の噂話ほどタチが悪いものはない

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/19(水) 09:55:17 

    >>2
    >>57
    漫画のヒロインみたい
    お幸せに

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/19(水) 09:56:20 

    >>55
    本当に横領してる人がいるのなら、噂を振りまくのではなく、然るべき上司に通告しないといけないでしょう。
    「(あの人は)横領しようとしている」なんて、その綿密な準備を進めていた確実な証拠でもない限り、名誉毀損ですし。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/19(水) 10:05:56 

    >>1
    うちの息子が当時同じクラスだった女子に自分達は付き合ってるとデマを流された
    別の子から「付き合ってるの?」と聞かれたことで発覚
    その女子はインスタで息子の許可なく写真や名前を公開してた
    写真は本人いわく撮られた記憶がないものばかりで放課後の部活中の姿もあり、ユニフォームで学校も特定できる状況だった

    先生にも同席してもらって双方の親と話し合い、謝罪はされたけど受け入れなかった
    さすがに限度を越えてます、家庭でも話し合ってちゃんとしつけてくれないと困りますと突っぱねた
    相手の子はまわりからイタイ扱いをされて居心地が悪くなったのか学校に来なくなったけど、ちっとも心は痛まなかった
    息子が不登校に追い込んだ奴みたく言われたりからかいの対象にならなかったのは幸いだった

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/19(水) 10:09:08 

    >>1
    居たたまれなくさせられて
    辞めた。
    私が居なくなってから
    私のありがたみが
    分かったらしいが
    知った事じゃないわ。

    班が崩壊したとまで聞いたけどね。


    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:28 

    >>3
    美人なだけでは嫌われない
    気が強くて頭の回転が速い美人は攻撃されにくい
    ふんわり系で隙があると意地悪い人に狙われやすい

    +11

    -9

  • 91. 匿名 2025/02/19(水) 10:14:39 

    地元にいた頃わたしがすごい淫乱で毎日やばいみたいな噂流されたけどw
    もう地元にいないから今ではどうでもいい
    自分がそういう性活してるくせに
    なぜかわたしがしてるって言いふらしてて
    頭いかれてる人って意味不明だなと思った

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/19(水) 10:16:11 

    >>1
    それは黙って自分のやるべきことをしっかりやってれば良い。
    そのうちデマを流してる人が総スカン喰らうから。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/19(水) 10:17:22 

    >>16
    そうだよね。
    上司に相談するか、3人で話し合いするか
    横領そのものが犯罪だからそれをしてるとデマ流されてるならこっちは勝ち確定だよ
    なんならそいつ飛ばされるんでは

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:32 

    >>4
    それはやった方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/19(水) 10:27:49 

    >>92
    まともな人の多い会社だと通用しないね
    うちもデマを流した人が、あの人デマで◯さんを嵌めてた人だよ最低だねとヒソヒソされてた

    その後も人間関係トラブル続きで会社辞めたわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/19(水) 10:30:48 

    事実か否かを問わず名誉毀損に当てはまるはず。相手に訴えると言ったら脅迫に当たる?可能性があるため、『これ以上吹聴するなら社会的信用にも関わるので知り合いの弁護士に相談してみます。』と淡々と伝える。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/19(水) 10:36:24 

    >>1
    記録をつける
    数と内容によるけど、誹謗中傷で訴訟するときの材料になるから
    やめてほしいだけなら、記録を取ってることを相手にわかるようにして牽制する
    上司に相談するとしても、具体的な内容と回数がわかった方がいいと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/19(水) 10:43:11 

    気にすんな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/19(水) 11:16:47 

    まともな人は鵜呑みにしないよ。
    鵜呑みにして陰口叩くのは、その人が元々持つ性質なんだよ。
    リアルでこの手の人がいたらまともに接していない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/19(水) 11:24:10 

    >>1
    周りも事実をわかってくれてるのは何よりだと思うけど、一応上には報告しておいた方が良いと思う。
    横領してるなんて犯罪者だって噂流されてるのと同じだし、放って置いていつどこで誰の耳に入って、どんな大ごとに発展するかもわからないから。
    出来れば上に対処してもらった方がいいくらいの名誉毀損だと思うけど、とりあえず報告だけでもしておいた方がいいよ。で、第三者ヌキでは本人とは絡まない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/19(水) 11:27:17 

    パートなんだけど同年代同僚に私が皆の悪口ばかり言っていると上司に嘘の告げ口された
    そしてそのままその同僚はパートを退職した
    仕事の愚痴は言ったかもしれないけど悪口なんて言ってない!
    思い当たるのはその人は独身女性(バツイチ)でいつも既婚の私の事を羨ましいとか勝手に想像して言ってきた

    元々出入りの激しいブラック職場なので気にせず今もそのまま働いてる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/19(水) 11:29:04 

    >>65
    ヨコ
    だったらこのトピ見なきゃいいのに

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/19(水) 11:49:59 

    私が辞めようとしてる
    私が特定の人の悪口言ってる
    私が資料盗んだ
    職場の先輩に流された嘘
    双極性障害の症状でやらかしちゃうって主張しだして不可抗力だからとお咎めなし
    周囲は、私がそんなことするはずないwて信じてくれてたから人間関係失わず良かったけど、
    病気だから何しても仕方ないって風潮納得いかない
    盗んだ!なんて、もう私犯罪者に仕立て上げられてるじゃん…
    仕事の都合上避けることも異動もできないし、病人だからクビも無理だって、どうしたらいいかわからなくて何もできてない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/19(水) 11:55:25 

    >>3
    美人への注意や批判はことごとく妬みに変換されて注意した方が美人をいじめる悪人になりがち
    だから表向き美人には甘く親切にしておく方が身のため
    仕事で腹が立っても相手が美人だと指摘しづらい
    でもモヤモヤは消せないから内心では嫌い
    本当に狡くて勝手なのに甘やかされて見逃されたり
    上司の男性にも好かれているから美人の言うがまま
    理不尽な事が沢山ある
    言わずに呑み込んでいる事が沢山ある
    「美人だから」嫌いなんじゃなくてその人の性格の悪さや狡さが嫌い
    美人で性格良くて好かれてる人もいるから




    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/19(水) 13:04:28 

    >>52
    私もだよ。動物殺した犯罪者扱いされてた。ついでに誰にでも股ひらく淫乱扱い。
    どちらも事実無根のイジメで、特に前者は事実なら動物虐待でとっくに逮捕されてニュースになってるはずで、信じる方もバカだよね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/19(水) 13:12:36 

    >>3
    美人じゃないのにモテると悲惨だったよ。
    様々な陰口たたかれるし、どうやって?ということで、内線から何から監視対象。
    私に言い寄る人がいるとセクハラ扱い。私は色仕掛けで落としてる扱い。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/19(水) 13:32:19 

    >>91
    それ、自己愛の投影
    自分がそうだから、他人も同じ
    自分の悪行を他人に押し付けて無かったことにする

    いつでも、被害者や清廉潔白な立場をとる
    大人とは思えない行動で呆れるよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/19(水) 14:10:48 

    >>1
    周りがわかってくれてるならいいじゃん。
    その場合は相手がいつか自滅するよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/19(水) 14:17:02 

    >>57
    私もその後結婚しました

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/19(水) 15:08:55 

    >>6
    それをみんなの前で言うこと
    周りに聞こえるように

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/19(水) 15:09:22 

    噂話とデマ流す奴ってまじでクズだと思うわ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/19(水) 15:13:15 

    >>1
    彼氏が8人いるって噂された笑
    信じてる人もいて「聞いたけどほんと?」みたいな感じで確認された
    聞いてきた人と、仲良い人だけは否定した

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/19(水) 15:15:39 

    同僚の財布からお金を盗んだ、といつの間にか噂流されてた。
    その同僚が「お金が無くなった」と言った時に、私が「職場にウン万円も持ってくるからやん」と正確な金額を言い当てたから怪しいと……
    もちろん私自身、そんな会話をした覚えは一切ない。
    他にも、別の同僚の携帯を私が隠しただの、なんだの…
    そんな噂を流されていると知った時には、すでに職場で嫌われまくって村八分状態。
    抗議するなど、することもなく辞めました。

    気さくで仲良くしてくれていると思ってた人だったので、本当に混乱した。
    不思議と怒り憎しみはなくて、ただただ不思議。
    一体あれはなんだったんだろう、と今でもふと思い出す。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/19(水) 15:43:51 

    子供の頃も社会人になってからもやられたことある
    名誉毀損で訴えれば良かったと後悔してる

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/19(水) 16:05:12 

    >>111
    義母

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/19(水) 17:06:21 

    >>1
    必ず証拠を取って100倍返しの訴訟だね
    何もしなければエスカレートするし、形に残しておかないと生涯汚名を着せられ続けるよ

    本人次第だけどね
    頭悪いならやられっぱなしで生きて行けばいい。頭悪いなら頭使えばいい

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/19(水) 17:08:35 

    >>104
    やっぱり妬みにしか見えない
    容姿も性格もよい仕事のできる人のことを
    飲み会で窃盗の前科があるとウソついて名誉毀損したベテラン
    今後どうなるか楽しみ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/19(水) 23:04:33 

    >>1
    上司や総務、コンプライアンス相談室に相談する。事実無根ならちゃんと否定してしかるべき対応取らないと、相手がしつこい場合「あれ、否定しないってことは本当なの?」って疑問に思う人がいるかも。後は新しく入ってきた人やいそうしてきたひとに勘違いされたら困るから。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/20(木) 03:04:49 

    出来る人間や容姿が優れている人は

    悪意のあるデマを流されやすい

    だいたい身近な奴

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/20(木) 03:07:06 

    「みんな言ってる」とか

    「みんな嫌ってる」「みんな迷惑してる」・・・

      ↓
    こういうこと触れ回るやつがだいたいデマを流してターゲットを孤立させようとする

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/20(木) 07:13:14 

    「ガル子さんは人間関係が嫌で部署異動した」と言われた事はある
    ただ悪意なのかなんなのか不明
    そもそも部署異動してないし、そこに勝手な理由まで付いてて笑った(人間関係が嫌とか言った事一回もないしww)

    その部署のお局様から「ガル子さんって挨拶しないよねー」と言われてたらしいから(してるのに…)
    全然関わる機会ないのになんか知らんけど気に入られてないっぽい笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/20(木) 12:02:02 

    >>20
    >>40
    横だけどバイトなら辞めておしまいが一番いいと思う。悔しいけどね。
    あと信じてくれないんじゃなくて、内心はやってないのわかってるけど必死に否定する20さんが面白くてからかって「先輩とやったでしょ」とか適当に言ってるやつ絶対いる。特に男。そういう集団とは関わらないに限る。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード