ガールズちゃんねる

サロン専売品シャンプーのおすすめ

163コメント2025/03/12(水) 12:50

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 17:00:28 

    市販シャンプートピがあったので立ててみました
    今はサロン専売といってもいろんな通販で手に入れられますよね
    主は大昔からあるルベルのヘアソープ&エッグトリートメントを愛用してます

    +45

    -8

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 17:01:39 

    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +29

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 17:01:42 

    ナプラ

    +21

    -8

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:30 

    ルベルのイオの赤いやつ

    +41

    -18

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:32 

    ミルボンオージュア!シリーズたくさんあるけど自分の髪に合ったものは本当に髪質変わる
    高いだけあるわ

    +102

    -26

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 17:02:57 

    オージュアから新しく出た、アルティール試してみてください。おすすめです。

    +16

    -9

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 17:04:51 

    イイスタンダード

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 17:05:33 

    アリミノから出てる、スプリナージュのジェントルモイストをずっと使っています。乾燥気でしたが使い続けるうち毛先までしなやかになり周囲に褒めていただけるようになりました⭐︎

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 17:05:51 

    太くて多め
    縮毛、ブリーチ、白髪染めで乾燥気味なので
    保湿力高めボリュームを抑える系でオススメありますか?

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 17:06:08 

    コタクチュール

    +40

    -12

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 17:06:08 

    もともとの癖毛+年齢によるうねりも出てきたので、オージュアの中でも高級ラインのこれにしている。
    高いけど、オージュア全種類くらい端から試して、やっとこれが合っていた。
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +68

    -8

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:12 

    >>1
    サロン専用とか言っても普通にネットで買えるから市販のとトピ分けなくていい

    +5

    -36

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:16 

    オーガニックノート愛用です。
    シャンプー1本でいいので高いけど続けられてる。

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:10 

    >>1
    COTA (コタ)
    ナンバー組み合わせ変えながら10年以上
    コタクチュールも使ったけど香りが苦手で戻しました
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +80

    -10

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:20 

    オールインワンのサロンシャンプーおすすめありますか
    今日いつも行ってる美容室で聞いたんですがオールインワンは取扱がなくて

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 17:08:47 

    イースタンダード
    高いのぅ
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 17:09:37 

    何でいっぱいマイナス?

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 17:12:07 

    美容室のシャンプーってめちゃくちゃいい香りだよねぇ

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 17:12:11 

    剛毛、クセ毛、多毛
    ルベルイオセラムが良いと聞いたので買いました。今夜使ってみる予定〜楽しみ〜

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 17:12:28 

    >>8

    私もスプリナージュ。
    ネットでしか購入できないからその度に価格と内容量のチェックが重要になる。
    使い心地はいいよね。

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 17:12:32 

    COTA
    オイルがめちゃくちゃいい。高いけどサラサラになる

    +39

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 17:13:07 

    コタが好き

    +29

    -7

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 17:15:52 

    ミルボンのジェミールフラン、
    初めて買ってみようと思ってるんですが、
    使ってる人いますか???
    ハイライトでブリーチしてて、カラーしてる髪にも良いかな、と気になってます。

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 17:16:19 

    >>15
    コタ、これよりもっと値上がってない?

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 17:17:06 

    >>4
    私もルベルイオ!
    シャンプーもトリートメントもしっとりの方
    大容量だとコスパ良いし商品自体も良いよね
    香りも大好き

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 17:17:16 

    >>1
    アマトラ?ってところのシャンプー!!!
    不思議と乾くのが早くなるのに手触りが滑らか!
    重くて乾きにくいのが苦手なんだけどれは完璧です

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 17:18:23 

    >>16
    シャンプーとリンスって目的が違うからサロンでは無いんじゃないかな

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 17:19:04 

    結局水が良ければ安いのでもサラサラになる

    +12

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 17:19:15 

    専売品っていうけどドンキとかで売ってるよね

    +18

    -6

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 17:19:19 

    夏はミルボンのミントシャンプーとマスク

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 17:20:17 

    >>19
    私が気に入っていたのはマイナーチェンジでめちゃくちゃクサくなってガッカリ。香りがキツすぎて買わなくなった。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 17:20:32 

    >>1
    ラ・カスタ→オージュア→今はアフィアです。

    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 17:20:53 

    >>1
    ルベル懐かしい!私も昔つかってたー

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 17:22:12 

    サブリミックのカラー用使ってます

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 17:22:14 

    9251 の株主優待のシャンプー使ってます。洗浄力がマイルドで頭皮がヒリヒリしないので気にいってる。株価はマイナスだけど。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 17:24:54 

    >>25
    リニューアルで最小サイズ以外上がってましたね、ご指摘有難う御座います
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 17:25:28 

    今までドラッグストアで買えるシャンプーしか使ってなかったからかもだけど、使い始めて明らかに髪質変わった
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 17:26:28 

    資生堂のアデノバイタル!!髪強くなった

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 17:27:59 

    >>18多分買えない人の僻み

    +36

    -3

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 17:28:23 

    泡立ち良くてアジュバンがお気に入りです

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 17:29:46 

    >>17
    これからルベルのシーソーに変えたけど、イースタンダードの方が泡立ち良くてもっちりしていてよかった
    香りはシーソーの方が好きだけど

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 17:29:56 

    >>15

    最初は調子よかったんだけど、手指が荒れて頭皮もかゆくなって湿疹でき始めたからやめたわ。
    成分が合わなかったぽい。

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 17:31:35 

    ミルボン

    リストラティブシリーズ。私はリペア使ってます!

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 17:35:02 

    >>24
    ジェミールフランヒートグロスのJ使ってます
    パーマとカラー両方してて、市販のシャンプーではまとまりつかなくてパサパサだったのがしっとりまとまるようになりました
    シリーズの中では一番しっとり目だと思います
    自分の髪に合いすぎて2500mlの買ってる

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 17:35:35 

    >>24
    全然よくないよ、ダメージヘアなら尚更

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 17:35:47 

    >>30
    あるものはあるね。ただドンキの専売系ってサロンの実店舗でまず聞いたことないメーカーで、ほぼドンキの専売品みたいになってるやつ多い

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 17:36:33 

    >>29
    硬水より軟水がいいよね

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 17:36:44 

    資生堂のフェィズ7かコタかなー
    フェィズ7安いのに良いよー

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:31 

    >>2
    これ、ホテルとかゴルフ場のお風呂によく置いてるよね

    すごいいい香りで大好き
    でも、髪はパサる笑

    +73

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:34 

    資生堂のサブリミックだっけ?
    バズりたおしてたけどトリートメントいいよね

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 17:38:04 

    >>4
    私も!
    アインズトルペでポイント二倍の日に買ってます

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 17:39:34 

    >>40
    横だけど
    もちろん物によるけど、一回使って合うなら業務用買えばそんなにバカ高くないよね。
    サロンユースのやつって業務用と定期購入すれば値引き入るの多い

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 17:39:45 

    こういうトピすぐ纏められるから答えたくなくなったよね

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 17:40:31 

    >>53
    ヨルとかボタニスト買うくらいなら
    サロン専売の安いの買う方が髪にも良いしね

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 17:42:43 

    >>55
    本当それです!
    ドラストの中価格帯のやつ買って、しっくりこないからアウトバストリートメントもあっちこっち試して買って〜みたいなのが一番金の使い方下手だと思う。

    +25

    -4

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 17:46:02 

    >>48
    うん!西日本とか

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 17:47:30 

    >>11
    私もこれ
    ヘアミルクとトリートメントはクエンチ使って加齢のうねりは何とかおさまる

    +19

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 17:48:41 

    >>54
    YouTubeよね

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 17:48:54 

    >>15
    リニューアル前からずっとコタ使ってる
    50代で白髪ないのはこれのお陰だと思う
    市販シャンプー派の親と姉妹は白髪すごいから

    +11

    -12

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 17:49:25 

    >>2
    これ!ほしい笑
    肌ガッサガサになるけど

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 17:54:36 

    >>24
    縮毛矯正あり軟毛細いダメージあり
    シャンプー中から毛先にきしみを感じました
    コンディショナー後もあまりまとまりがなかったので、健康な髪以外にはおすすめしません

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 17:55:25 

    >>9
    オッジィオットの硬い髪用
    インプレッシブPPTセラムMSシャンプーとセラムマスクMMトリートメントの組み合わせ
    すっごく高いけどそれだけの価値があるよ

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 18:02:39 

    キゲン
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 18:04:40 

    >>1
    ルベルのseaweedシャンプーとwheat/rice proteinトリートメント使ってたけど、匂いに飽きちゃって
    今はイオシリーズのクレンジング リラックスメント(シャンプー)とメルトリペア(トリートメント)使ってる
    香りもいいしすごくしっとりする

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 18:06:05 

    >>11
    これのミルクとオイル、物凄くハリとコシが出ない?
    もはやバキバキになってきてしばらく使ってない…

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 18:08:19 

    >>12
    市販の安物しか買えない貧乏人は引っ込んどいて🥺

    +23

    -7

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 18:10:15 

    KERASTASEが好き

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 18:10:16 

    >>45
    ヒートグロスJ というのがしっとりなんですね。
    教えてくれてありがとうございます。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 18:12:12 

    >>46
    >>62
    ありがとうございます。
    マイナスも多く、思ったより低評価なのかなと感じました。
    ダメージのある髪には不向きなのかな。
    検討しなおそうと思います。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 18:12:34 

    >>5
    オージュアの赤のサンプルよかったけどな
    マイナス多いね

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 18:13:42 

    イマヘアを使い始めて
    艶々になった!高いけど
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 18:16:55 

    >>33
    これ気になる

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 18:18:43 

    >>11
    オージュアシリーズは全部バシバシになってダメだったな…オイルも乾燥には効かなかったしオッジオットなんて使えたもんじゃない。

    結局コタの9番に戻ってる。超ロングヘアーのうねり無しの毛細のカラーとハイライト有りのガル民より。

    +12

    -11

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 18:19:52 

    ミルボンのグランドリンケージ ヴェロアリュクスを長く使ってる
    たまに他のシャンプーやヘアパックを買ってみたりするんだけど、結局戻ってしまう
    カラーリングの色持ちが良いんだよなあ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 18:21:13 

    デミ
    ヘアシーズンズ

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 18:21:57 

    >>63
    シャンプー250mlで4000円オーバーはえぐいな…
    週1、2回使用でも効果あるなら試してみたい


    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 18:30:00 

    >>11
    これいいんだ
    いつも迷うけどオージュアの中で一際高いから結局クエンチにしちゃう
    クエンチも気に入ってるけどコレ一度使ってみようかな

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 18:33:10 

    >>11
    先日美容院で勧められたわ
    みんなどこで買ってる?
    少しでも費用を抑えたいんだけど…

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 18:38:14 

    >>11
    オージュアいいけどお値段が😅
    美容室以外で買えないよね?

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 18:40:25 

    ナプラのβトリートメント
    1回使っただけでボサボサ乾燥ヘアがまとまって感動した
    1日おきに使ってる

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 18:41:32 

    >>9
    シーソー

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 18:42:00 

    >>71
    かなり前に一度試したことがあるのだけど、泡立ちの悪さが気になってやめてしまった。クエンチ。
    今は改良されているかな?オージュアも大容量サイズで買えばそれほど負担ではないんだよね。

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 18:44:00 

    >>67
    自分で自己紹介してて可哀想

    +0

    -14

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 18:47:13 

    クララベルススピカ

    誰か使ってる人いるかなー?

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 18:50:39 

    >>80
    オージュアを扱ってる美容室からIDを教えてもらえればネットで買えますよ。
    月に2〜3回は10%オフになるときがあるのでその際にまとめ買いしてます。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 18:56:43 

    泡立ち&カラー持ちが良いものを探しています。おすすめありますか?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 19:02:37 

    ラ・カスタ使ってるよー!

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 19:02:45 

    コアミとSee-Saw使い分け
    寝ぐせも付きにくくなって、髪質も柔らかくなりました

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 19:04:15 

    >>4
    どのシャンプーも湿疹が出るけど、唯一頭皮が痒くならないから使ってる
    イオの白い加齢毛用のも使ったけど、赤の方が髪が傷まない

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 19:05:44 

    色々使ってオラプレックスで落ち着きました。髪が生き返る。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 19:06:51 

    >>79
    美容院のIDでネット購入してる
    1年に2回くらい?かな20%オフで買える時あるからその期間に買うとお得

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 19:08:15 

    >>41
    カラーが物凄く抜けませんか??

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 19:21:56 

    今週サロンの予約入れてるから
    参考にさせてもらおう🤗

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 19:32:47 

    システム プロフェッショナル

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 19:33:18 

    アマトラのメゾフォルテ
    すごくいいです

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 19:36:48 

    今通ってる美容院ではそもそも取り扱っていないのですが、髪の毛がものすごく硬いと言われたことをきっかけにオージュアのフィルメロウが気になっています
    楽天でも正規品が売ってますがやっぱり本来その辺では売ってないものなのに売られてるのは不安ですがどうしても今の美容院がお気に入りで変えたくないです
    みなさんはシャンプーのために美容院を変えたりしますか?

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 19:41:07 

    オージュアのタイムサージ、インメトリィ
    コタ7番
    あとサロン専売じゃないけどコスデコ

    なんかシャンプー、トリートメント
    ずっと同じの使ってるとイマイチになってこない?私だけ?
    そのせいで3、4種類を日替わりで使ってるからお風呂場がぎゅうぎゅう
    1本目はすごい良いのに2本目買ったくらいでなぜか微妙になるんだよね
    他の挟んでしばらく空けるとまた良くなる

    +33

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 19:54:31 

    つるりんちょ

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 19:55:16 

    >>27
    アマトラメゾフォルテ使って一年になるけど、白髪の根元から黒い毛が生えてきてる
    乾かした後のまとまりも過去一!高いけど

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 20:03:18 

    オージュアはミルボンの株を買うとお得に手に入れられる

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 20:03:50 

    >>71
    美容師さんの解析動画とかでもオージュアは評価低かったよ、高いのに

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 20:14:24 

    >>10
    私はベタつくなぁ

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 20:18:03 

    >>99
    コレ気になってる。
    しっとり?サラサラ?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:22 

    パルガというブランドのシャンプーやトリートメントが好き。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 20:22:23 

    >>83
    クエンチは私も好みじゃなかった
    重たいと言うか
    色々試してリペアリティが合ってたからもう2年使ってる

    オージュアはお店のアドバイスすら当てにならないし、自分で合うの見つけるしかないんだなって思った笑

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 20:33:09 

    >>65
    私も同じ
    イオ使ってる
    トゥルトゥルになるのにベタつかないから気に入ってるよ
    中途半端な1500円くらいのもの使うならこれの方がコスパいい

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 20:33:46 

    >>103
    髪質によるんですかね
    私は凄くあって初めてサロンシャンプー使ったんですが
    他のものを使えないなって思います

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/17(月) 20:45:36 

    >>11
    コメ主です。
    ケラチン系のトリートメントで艶が出る人には向いていると思います。 
    高いからあれですが、可能であれば美容室でケラチントリートメントして、その間を埋めるような感じで使うのが、自分には合っていました。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/17(月) 20:52:57 

    >>92
    美容院のIDって教えてもらえた感じですか?

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/17(月) 20:56:42 

    >>92
    あと、サンプルセットくれる時期もあるから、色々試せていいですよね!旅行用にもなるし♡

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/17(月) 20:57:38 

    >>10
    多毛、剛毛、癖毛だけどクチュールのベルベット使い出したらまとまってサラサラになった
    高いけど、もう普通のコタにも戻れない
    最近でた洗い流さないトリートメントも愛用してます!

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/17(月) 21:01:50 

    酷い乾燥毛なのでケラスターゼの乾燥毛用シリーズを愛用してる。数年前にリニューアルしたらシャンプーもトリートメントも昭和のおばあちゃんちのリンスみたいな香りになってしまい、値段は高いのに安っぽい昭和の香りで気分が上がらず一時期使うのやめたけど使用感がズバ抜けて良いので戻した。髪がパサパサしてるのは痛みではなく髪質的に水分を保てないからで、どんなに良いダメージケア用トリートメントでもパサつきが治らないのはダメージヘアとは違うからだと実感してる。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/17(月) 21:04:10 

    今はコタに落ち着いた
    オージュアクエンチ悪くない
    TOKIOは連続して使ってると頭皮油臭くなるけど毛の調子はよくしっとり
    ルベルイオ カサカサになる 市販と同等レベル
    ハホニコ ずっと使ってるとベタつく 仕上がり固くなる たまに使うと張りが出ていい

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/17(月) 21:32:06 

    >>16
    イオニートVエッセンスは?
    コンディショナー不要って売りだけどした方がいい
    シャンプーのすすぎの時はサラサラだからすすぎしやすい

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/17(月) 21:36:27 

    >>87
    何本か試してきたけど、イースタンダードが1番良かった気がします
    あくまで自分は、ですが
    あまり知られてないけど、アルグと言うのも私には良かったです、ただサッパリするので夏向け?かなと感じました
    あんまり参考にならなくてごめんなさい

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/17(月) 21:37:02 

    フローディア

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/17(月) 21:40:23 

    >>110
    オージュア取扱サロンに行って購入すれば会員の案内もらえますよ

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2025/02/17(月) 21:46:15 

    >>27

    私もアマトラ使ってる!
    メゾフォルテは高いからクゥオの方だけどね

    ヘマチンが豊富に入ってるからカラー持ちも良いし、トリートメントなしでもさらっさらになる
    髪も柔らかくしなやかになるし、隠れた名品だと思う

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/17(月) 22:11:44 

    >>110
    美容院で教えてもらいました
    それまで美容院で購入してたけどネットでも買えますよって

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 22:16:48 

    >>20
    使ったー!確かにサラサラなのに手ぐしブローしたみたいなまとまりあるー

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/17(月) 22:20:28 

    >>112
    私も同じです!
    洗い流さないトリートメントも良いですよね
    もう他のものは使えなくなります

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/17(月) 22:33:49 

    >>60
    今30代で市販→コタに変えたところですが継続すると将来変わってくるんですね?!高いけど続けられるよう頑張って働きます!!

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/17(月) 22:53:49 

    聞き慣れないもの多すぎて
    呪文のよう

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/17(月) 22:58:17 

    >>87
    つるりんちょいいですよ!モコモコ泡で泡パックもできるしカラーの色持ちいいと思いました。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/17(月) 23:31:20 

    >>93
    紫色のはカラーの色持ちいいですよ
    何色使われてますか?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/17(月) 23:52:37 

    >>17
    色んなシャンプーを気分によって使い分けるのだけが唯一の私の贅沢
    これも使ってみたい!!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/17(月) 23:56:13 

    オージュアのインメトリィをライン使いしてる
    高いけど、その分美容院の頻度を減らしてる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/18(火) 01:26:40 

    >>123
    15だけど、私も30才くらいから使い始めました
    直前はアジエンスという市販でした
    続けて本当に良かったと思ってます。

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2025/02/18(火) 01:37:29 

    >>129
    なりすましやめて下さい、私>>15ですけどアジエンス使ったことありません

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2025/02/18(火) 04:18:39 

    >>17
    これ何年も使ってるけど本当にいい

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/18(火) 07:11:04 

    >>126
    Re:と言うのもです 緑色です
    泡立ちは最高なのに

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/18(火) 08:50:24 

    >>87
    シャンプーとトリートメントで3,000円弱
    色々試した結果これに落ち着いた
    泡立ちも香りも私は好きです
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/18(火) 09:46:01 

    BYKARTEに落ち着いた
    Aujuaとかoggi ottoとか本当に色々使ってきたけど一番自分の髪に合う
    やっぱりシャンプーはお金かけたいところだなーと思う

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/18(火) 10:06:57 

    >>7
    美容師のあやまるさんがおすすめしてたから私もイイスタンダードのスカルプ使ってる
    爽やかないい香りだしすっきりサラサラになってお気に入り!
    あやまるさんがプロデュースしてるカミニーも気になってるんだけど使ってる人いますか?
    いたらどんな感じか教えてほしいです

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/18(火) 11:18:48 

    >>11
    分かる
    とくにコントロールクリームが優秀で、シャンプーは何でもいいからコントロールクリームとトリートメントをインメトリィにすれば、髪がブリンブリンになる

    髪の毛縛った時とかのブリンブリン感が違う
    髪の毛が柔らかくなるのに、束になった時のハリ?を感じる

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/18(火) 12:17:34 

    今までずっとコタアイケア使ってたんだけど良くも悪くもって感じで、最近ルベルのSEE SAWに変えたんだけど洗い上がりすっごく良くてびっくりした。シャンプー難民は一度使ってみてほしい!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:30 

    >>20
    私も使ってます!
    サラサラで重たくならずにくせ毛も落ち着くのでこれ以外使えないかも
    ヒマワリだと髪が硬くなって扱いにくくなるんだよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/18(火) 15:03:06 

    >>11

    エイジングだけでもたくさんあってどれにするか迷ってしまう
    全種類試したのすごいなー

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/18(火) 15:50:05 

    >>137
    コタ何番使ってましたか?
    同じだったらルベル試してみたい!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/18(火) 16:40:13 

    >>50
    POLAの業務用シャンプーとボディーシャンプーですね。
    Amazonで10ℓ10000円で売ってたように思います。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/18(火) 17:25:58 

    ハイダメージほ細気ですがケラテックスが一番良かったです!

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/18(火) 18:20:38 

    >>110
    Aujua取り扱いサロンでも、ID発行してないところがあるから電話して聞いてみるといいかも。

    割引や送料はどこのサロンで登録したかによるので、どこで登録するかによって変わります。
    私のところはある程度買うと送料無料なんだけど商品の割引はいっさい無かったので、割引のあるサロンで新たなID発行してもらいました。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/18(火) 18:54:23 

    >>83
    クエンチモイストを使ってたけど
    シャンプーしてる最中、なんか泡立ち悪くてギシギシゴワゴワした洗い心地だったな。
    その後トリートメントすると何故かそれなりにツルツルにはなるけど、言うほど良いとは思わなかった
    クエンチはオージュアの中でも安い方だから、
    もっと高いラインだったら違うのかな

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/18(火) 19:24:26 

    >>78
    細くてウネウネの年齢髪なら差を感じる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/18(火) 20:32:16 

    >>119
    アマトラのヘアバス
    わりとコスパいいし、泡立ちがものすごく良くてしっとりで好き

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/18(火) 23:22:36 

    シャンプーって使い始めは感動するんだけど、慣れちゃうと(?)さらさら具合とか効き目なくなっちゃう(気がする)んだけど、高いサロン専売品ならそんなことないのかな?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/19(水) 00:08:55 

    縮毛、針金毛、多毛、乾燥毛です。アラフォーになってもピンピンな針金毛だけどCOTAのアイケアー5番使い始めたらハリコシはそのままだけどすごく潤ってきた。
    本当は7番9番の方がいいんだろうけど香りが好みで5番。ヘアミルクはミルボンのエルタージュなんたらのエマルジョン+ここ1年使ってきたけどCOTAシリーズにしたいくらい髪の毛の調子がいい!市販シャンプーに戻れないかも

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/19(水) 10:40:00 

    >>140
    コタ5番使ってました!
    同じでしたらぜひ!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/19(水) 10:54:03 

    ケラスターゼ(オレンジ🍊🧡)→TOKIO→ミルボンのインフェノム使ってます。
    縮毛矯正歴約25年、軟毛、毛量普通〜やや多い、艶があるタイプの髪質です。カラーはなし。そろそろ白髪染め検討するか悩んでるところ。
    お金が続けば、TOKIOにしたいかなあって感じです。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/19(水) 13:46:27 

    >>149
    5番なんですね。
    私は7だから微妙かな~
    まず小さいサイズで試してみる!
    お返事ありがとうございます^^

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/19(水) 20:47:19 

    今まで市販のを使ってたけど、ヘアケアを頑張ろうと思いました。剛毛で枝毛があり、カラーを何回もしています。最初はオージュアにしようと思ったのですが学生アルバイトの身分には高すぎて迷ってます。代わりにジェミールフランのダイヤとジューシーを購入しようと考えているのですがどうですか?あとby one siiのシャンプーに混ぜるやつも気になってます。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/20(木) 12:55:10 

    バイカルテのリペアシャンプー。かなり高いけど続けると最高の仕上がりになる。
    サロン専売品シャンプーのおすすめ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/20(木) 13:13:53 

    >>20
    イオセラム私はもう7、8年使ってるよ。
    他の使う気にならない。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/20(木) 15:32:19 

    >>84
    ごめん、純粋に

    「自分で自己紹介して」という文が
    変だと思った。
    国語も弱いのか、了解

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/21(金) 10:56:05 

    高めのサロン専売品が多い中、書き込むの迷ったけど、イワサキのシャントリおすすめです。
    ボトルで550円、詰替えが600円くらいで買えます。イワサキの店舗でしか販売してません。
    肌が弱いのですが、これで頭にできてたイボが治りました。
    近くにイワサキがある方、シャンプーだけでも買えますのでお試しください。
    ちなみにアウトバスオイルも500円くらいでまあまあいいです。

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2025/02/21(金) 14:40:06 

    >>153
    ホーユーが作ってるんだねー
    楽天でポチってみるね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/23(日) 02:09:59 

    >>152
    ジェミールフランはケミカルダメージある髪には向かないと思う。
    あまりダメージがない人だとキレイに仕上がる。
    香りはすごくいいから、若い人には向いてそう。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/23(日) 13:11:27 

    >>6
    リペアリティのエージング版と聞いて予約してます
    楽しみだわ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/23(日) 20:23:39 

    >>158
    なるほど、ありがとうございます!
    ケミカルダメージにはどういったものが良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/24(月) 23:03:48 

    フローディア使ってます
    コタと比較してどちらが良いですか?コタは使用したことがありません

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/26(水) 22:44:08 

    イイスタンダード
    つるりんちょ
    ブリーチ毛で腰まで髪の毛ある。
    なんで傷んでないの?て聞かれたり
    シャンプー何使ってる?って聞かれる
    イオもミルボンも使ったけどイマイチでして
    色んなの試すうちにイイスタンダードとつるりんちょに落ち着きました。
    どちらとシャンプーの時点でかなり指通りも良くなるし(シャンプーで泡パック出来る点も好き)
    夏はイイスタンダードのスカルプ使う。
    頭皮すっきりして気持ちいい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:04 

    >>153
    すごく良かった‼️
    剛毛が柔らかくなった
    感謝‼️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。