ガールズちゃんねる

美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

152コメント2023/01/06(金) 22:41

  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 14:47:46 

    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選 - gooランキング
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選 - gooランキングranking.goo.ne.jp

    ヘアケアに欠かせないシャンプーですが、市販のシャンプーでは物足りない、ダメージに効果のある本当に良いシャンプーを使いたいと思っている方は多いのではないでしょうか。実は、市販のシャンプーの中には洗浄力が強すぎて逆に髪の毛が傷んでしまうものもあるんです。



    ■ZACC パールリッチシャンプー

    人気No .1のサロンシャンプー!

    ■ビューティエクスペリエンス ロレッタ まいにちのすっきりシャンプー

    スッキリとした洗い心地

    ■モルトベーネ クレイエステEX シャンプーEX

    美容院で洗髪したときのような使い心地

    ■フィヨーレ Fプロテクトシャンプー ベーシック

    美容室帰りのような髪を毎日維持したい方におすすめ

    ■ニューウェイジャパン ナノアミノ シャンプーRM

    毛先のパサつきを抑えしなやかにしたい方におすすめ

    ■ザ・プロダクトシャンプー

    優しい仕上がりを求める方に

    ■タカラベルモント ルベル ナチュラルヘアソープ MG

    コスパを重視する方におすすめ

    この中で使ってるのありますか?さらに厳選するならどれがいいんだろう

    +9

    -37

  • 2. 匿名 2022/12/19(月) 14:48:47 

    >>1
    長げー

    +67

    -10

  • 3. 匿名 2022/12/19(月) 14:49:17 

    宣伝トピって事でいいの?

    +207

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/19(月) 14:49:24 

    >>1
    でも市販のよりお高いんでしょう?

    +72

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/19(月) 14:49:48 

    >>1
    オージュア

    +61

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/19(月) 14:49:49 

    高けりゃいいってもんじゃないよね
    それぞれ髪質があるんだし

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:00 

    メリットで良いわ

    +15

    -19

  • 8. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:12 

    >>2
    読まないという逆効果を生み出してるな

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:30 

    金額も記載しとけ

    +108

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:34 

    >>4
    300mlで3000円前後はする

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:35 

    >>3
    こういうのまで宣伝トピになるの?どっちにしても単純にこの中で実際使ってる人いるんならオススメ聞いてみたいわ

    +12

    -9

  • 12. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:44 

    コタ、高いけど人気なイメージあるな。ここには入ってないぽいけど…TOKIO使ってる人いたら感想教えてほしい

    +69

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:47 

    私はお金がないからお試し一回分ので楽しんでます
    やっぱりシャンプーってワクワクしちゃいますね

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/19(月) 14:50:53 

    >>3
    【PR】【広告】【効果には個人差があります】トピタイにこれくらいは入れて欲しいよね

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:11 

    >>6
    艶々で天使の輪がキラキラしてる美髪の友達はメリット使ってたわ。

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:31 

    サロンシャンプー?プロダクトとか普通にドラストにうってない?

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:50 

    >>14
    ココネシャンプー出てきそうwwww

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:56 

    めるるが使ってるシャンプー知りたいです
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +35

    -7

  • 19. 匿名 2022/12/19(月) 14:52:05 

    効果よくわからんけどミルボンの業務用のでかいパック買って詰め替えて使ってる。。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:04 

    細くてボリュームでないから、しっとり系は本当に合わないんだよね

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:07 

    パンテーンで大丈夫

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:17 

    >>10
    トピ主はコスパがいいみたいに書いてるからもっとお安いと思ってしまいました

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:24 

    >>1
    この画像のは使ったことないけど、ルベルは信頼してる。
    ルベルイオの赤いマスク大好き。

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:41 

    ルベルのナチュラルヘアソープを使ってます。もうこれ以外考えられないくらい気に入ってます。ツルツルサラサラの髪になりました。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:26 

    >>19
    匂いがいいよね、ミルボン

    +25

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:27 

    汚れ落とすだけなのだからメリットで十分!
    必要な時に艶出しスプレーやオイル付ければOK

    +3

    -21

  • 27. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:27 

    >>20
    私と全く逆だーわたし太くて量が多い。髪細いとやっぱりサラッとしてる?

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:33 

    温泉に置いてある馬シャンプーが一番よかった

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/19(月) 14:55:01 

    美容師が勧めるのと同じやん

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/19(月) 14:55:33 

    最近インスタでやたら宣伝してるココネ?(トリートメント不要で泡立たない泥パック的なの)、使ってる人いますか?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/19(月) 14:55:50 

    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/19(月) 14:56:12 

    高そー

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/19(月) 14:56:41 

    >>28
    ホテルに置いてるやつ、時々サラッサラになるのがあるんだよなー

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/19(月) 14:57:49 

    >>1
    主さん、たった7種類なんだからそんなに悩んでるなら順に使えばいいのに。ここでガル民が厳選しても誰も主さんの髪質に合うかどうかなんかわからないよ

    +10

    -12

  • 35. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:20 

    使ってるやつが載ってる。超ロングだから合わないシャンプーだと大変なことになる…
    って事で、10年くらい変えてないや。多分他の人が使ったら、洗浄力弱目に感じるかも。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:29 

    >>1
    行きつけの美容院でフィヨーレ Fプロテクトシャンプー ベーシックを買って使用してるけど以前より髪が滑らかになったよ、私は気に入ってリピートしてる

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:32 

    美容室で売ってるものって成分もいいのかな?って思うけど、成分表見るとかなり刺激の強いやつ使ってることあるよね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:44 

    >>33
    タンがめっちゃサラサラになったけど中国製だった‼︎😅

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/19(月) 14:59:07 

    >>3
    そうです。さぁみなさんお金を落としてください

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/19(月) 14:59:09 

    >>33
    シャンプーバーのある温泉に行きたいw

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/19(月) 15:00:05 

    >>38
    THANNってタイじゃないの?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/19(月) 15:01:50 

    >>12
    コタ少し前まで使ってたけど確かによかった
    TOKIOのトリートメントを月一美容院でしてるけど
    サラサラなるし好き。高いし家では使えないけどw

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/19(月) 15:02:20 

    ここで出てたザ・プロダクトのワックスの柑橘系の香りが好きなので、シャンプーが気になって口コミサイトを見に行ったらあまり評判良くないんだね。
    しつこく残らない、精油系の爽やかな柑橘系かハーブ系の香りで、しっとりまとまりが良いシャンプーってないのかな。
    この際多少高くてもいいんだけど、なかなかこれというのに出会えない…。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/19(月) 15:02:40 

    >>40
    シャンプーバー面白そうw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/19(月) 15:04:02 

    リラベールCMCシャンプー良いよ
    美容院で使ってるところもあるみたいで
    私もサロンシャンプー高いって相談したら
    美容師さんからおすすめされたやつ

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/19(月) 15:04:02 

    >>10
    そんな高いならPanasonicのドライヤー買った方がいいわ
    5年はもつし

    +6

    -13

  • 47. 匿名 2022/12/19(月) 15:04:16 

    >>40
    先週末に泊まった健康ランドがまさにそんな感じで、10種類以上シャンプー・コンディショナー・ボディソープのポンプがあって面白かったよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/19(月) 15:04:44 

    Fプロテクトは本当にいい
    ずっと使ってた
    最近はナプラのインプライムα
    天パで肌も弱いから市販のシャンプーだとすぐに髪質悪くなって頭皮と肌が荒れる

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/19(月) 15:05:05 

    ホテルで使ったクラシエのシーミネラルってシャンプーが良くて翌日ヘアアイロンいらずだったから買いたかったけど、調べたらシャンプーだけで9000円こえてたから迷ってる
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/19(月) 15:05:09 

    やっすいシャンプーほどサラサラになる
    多分死ぬほどシリコンが入っているんだろう
    そして地肌の油分を根こそぎ持っていかれるような感覚

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/19(月) 15:05:27 

    >>41
    made in Chinaて書いてあるのよ!

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/19(月) 15:07:21 

    ミルボンのジェミールフランいいよ
    スルスルの指通りになった

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/19(月) 15:08:02 

    >>42
    12ですがわたしも同じです!美容院のトリートメント月1です。家では比較的安いルベルの赤使ってます…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/19(月) 15:09:03 

    >>51
    そうなんだ(´・ω・`)
    タイと言えば高くない普通にその辺で売ってるサンシルクってのが良かったなあ
    行くたびに買ってたけどコロナ禍になってから行けてない
    そろそろ行って買いたいな

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/19(月) 15:09:12 

    >>20
    分かる 
    ぺったんこになっちゃう

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/19(月) 15:09:27 

    私は美容院でやってもらったり自宅で専売品使うより、自宅でダイアン使って艶々サラサラになったよ。美容室でも、買い物先とかでも店員さんに髪きれいですね!って言ってもらえる。
    シャンプーとトリートメント、各800円くらい。色々シリーズあるけど、乾燥しやすい人におすすめ。

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2022/12/19(月) 15:11:37 

    >>12
    TOKIOのトリートメント買ってみたんですが、同じ位の価格帯のサロンシャンプー使い続けてる身としては本当に普通だな〜って感想です。特に感動もなく…。なので、べつのトリートメントにしました。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/19(月) 15:13:13 

    >>37
    それ。私も合わなくてやめたのがいくつがあります。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/19(月) 15:13:48 

    >>1
    おすすめされてるシャンプーって、一応サロンシャンプー謳ってるけど、取り扱ってたり実際使ってるサロンって見た事ない

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/19(月) 15:15:32 

    >>12
    猫毛で絡まりやすい、ボリュームない髪質だけど1番合ってるみたいでコタ5番と7番リピートしてる。カラー持ちや午後とか気になってた頭皮のニオイも気にならなくなった。人気のOggiottoは絡まったし自分の髪には合わなかった。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/19(月) 15:17:12 

    >>21
    前のトピでパンテーンおされてたから見に行ったらパンテーンって種類がけっこうあるのね
    どれかおすすめがあれば教えて!!

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/19(月) 15:17:37 

    >>18
    N.のオイルは使ってるみたいよ
    めるるは頻繁に美容院行くからホームケアだけじゃ難しいだろうね

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/19(月) 15:20:57 

    >>30
    40代うねりが気になるお年頃ですがなかなか良くてリピしていますよ
    湯船に浸かりながらマッサージしてしばらくおいてから流したらトゥルントゥルンになります
    娘の素直な髪の毛にはベタついてダメみたいでした

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/19(月) 15:21:28 

    私は10年以上ミルボン使ってる
    2500ml入り詰替をネットで5000円くらいで買ってるので、めちゃくちゃ高いとは感じない

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/19(月) 15:21:34 

    ずっと高めのヘアケア用品使ってきたけど、13年ぶりにコンディショナートリートメントだけパンテーンにしたわ
    ちょっと香りが強いけど他は何の支障もない
    シャンプートリートメントより
    乾かし方とかドライヤーの方が影響あるよね~

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/19(月) 15:22:01 

    >>30
    使ってないけど、あれはトリートメントで洗う感じでシャンプーの役目はあまり果たさないって動画で見たよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 15:26:43 

    全然知らないのばかりで本当に宣伝ですかぁ〜

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/19(月) 15:27:19 

    自分に合ったものじゃないと頭皮があれる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/19(月) 15:27:48 

    >>61
    パーマかかりずらくなるよ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/19(月) 15:28:52 

    >>51
    なぜかアメニティは中国が紛れているみたいだね。タイのショップのはタイ製だよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/19(月) 15:33:37 

    インピタリ使ってる人いないかなーー。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/19(月) 15:38:10 

    平成中期ぐらいに使ってたものがいくつか入っててビックリ!懐かしすぎる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/19(月) 15:40:19 

    >>9
    ほんとそれ。
    これ全部いちいち自分で調べろって事なのか?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/19(月) 15:41:22 

    >>61
    私はパンテーンの種類こだわりなくシャンプーコンディショナーして最後にこれでトリートメントしてる。コストコでよく安くなるし。
    30代後半だけど髪はママ友とかに褒めてもらえてる
    パーマかけないのでパーマがかかりにくくなるのは知らなかった
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2022/12/19(月) 15:43:44 

    >>60
    私5番の匂いが1番好き!
    oggi ottoはヘアミルクの匂いが加齢臭というかおっさんの匂いしてダメだったんだけどシャンプーもそうなのかな

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/19(月) 15:46:53 

    縮毛矯正してるので、そこのサロンで使ってるpimってシャンプーとトリートメント使ってる。楽天とかAmazonとかで売ってないからメーカーサイトで買うしかないし高いけど、もう40超えたら髪とか肌とかにつけるものにはある程度はお金出そうって覚悟を決めた。
    伸びてきた根元もうねることなく自然にまとまる。矯正かけたところも、前は何となくモワっというかホワッというか、一見まっすぐなのにパサついてもっさりしてたんだけど(かきあげてもサラサラっと自重で落ちてこない)、今は重みとハリを残したまま。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/19(月) 15:49:52 

    >>15
    ヨコだけど、私の友達は市販のシャンプーと市販の手染めなのにツヤッツヤ✨てす。
    持って生まれた髪質だよね、やっぱり。

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2022/12/19(月) 15:54:56 

    夫も私もharuを使ってる
    トリートメントなしでもまとまるけど、エマルジョンも併用。たまにディアテックも使用。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/19(月) 15:58:35 

    >>77
    おいくつの方ですか?
    若い頃は持って生まれた毛質が一番影響すると思いますが、アラフィフになってくると後天的な要素もかなり加わってくると感じています

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/19(月) 16:03:03 

    色々ジプシーしたけど、いまはオージュアクエンチで落ち着いた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/19(月) 16:07:05 

    >>10
    物によるよ、一番下のルベルは1200円くらい、大容量のポンプタイプにしたらもっと割安になる

    個人的にはアラサーを過ぎたらシャンプーだけは洗浄成分にこだわることを勧めたい、肌の老化現象は顔も頭皮も同じだから強い洗剤で毎日ゴシゴシ洗うのは確実にダメージや乾燥に繋がる
    一時的に髪をコーティングするトリートメントやオイルは安くてもそこそこ良い物が増えてるから、くせ毛とか悩みがなければ何でもいい

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:23 

    1番下はドンキとかで詰め替え用買うと安いよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:34 

    美容室で使ってるレボルのレヴィッシュってシャンプー使ってる
    値段は高いけど、匂いが柑橘系?なのかな?好きな匂いなのと、しっとりまとまるから使ってる

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/19(月) 16:11:18 

    ミルボンのジェミールフランいいよ
    スルスルの指通りになった

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2022/12/19(月) 16:12:23 

    >>49
    私もホテルでMIKIMOTOのシャンプーすごい良くて、買おうと思ったらお値段で諦めた

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/19(月) 16:19:57 

    捻転毛で若い頃は縮毛矯正かけまくってたし、シャンプートリートメントもお金かけてたけど、Panasonicの1番高いドライヤー使ってみたら、ただ乾かしただけで髪の毛ストレートになって、びっくりしてる。
    しかも1日そのままキープできてる(湿気少ない時期なのもあるかな)

    Panasonicですらそんなに効果あるんだから、プロ用とかReFaのドライヤーならもっと効果ありそう

    値段はするけど縮毛とかサロンのトリートメント代考えたらあっという間に元取れるし、夫はフケとか頭皮の痒み治って喜んでる

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/19(月) 16:21:17 

    >>18
    この子は髪にめっちゃお金かけていて一回数万のサロントリートメントを月に数回行ってるんだよ

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/19(月) 16:30:55 

    >>10
    フィオーレは安いよ!デカボトルでも3000円もしない。
     私はリッチタイプの方を使ってる。しっとりまとまるタイプ。頭皮の匂いも予防してくれるから、ありがたいw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/19(月) 16:33:56 

    >>12
    乾燥して広がりやすいから、コタを9.9で使ってる
    シャンプーでも指通りが良くて他のメーカーに行かないわ
    高いけど、そろそろ無くなるからオーダーします

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/19(月) 16:33:58 

    エイトザタラソを妹に使われるのも嫌なのにサロンシャンプーなんて…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/19(月) 16:37:36 

    >>37
    メーカーやラインによって成分は色々違うよね
    頭皮にも乾燥肌と脂性肌はあるし、髪質やどんなスタイリング剤を使ってるかでも求められる洗浄力が違う
    万人に合う物はないから、自分に合うものを地道に探すしかない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/19(月) 16:42:47 

    >>18
    シャンプーとかホームケアはミルボンのオージュアとかどっかで話してた記憶があるけど、それよりも1回2万円くらいのサロントリートメントに週2で通ってる
    サラサラのロングストレートが得意な芸能人御用達の美容院が原宿にあるよ

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 16:45:56 

    コタクチュールのシルキーのシャントリ使ってる
    ほかもヘアケアはコタしか使ってない
    もうこれ以外使えないなーって思うくらい気に入ってます!
    業務用みたいなサイズを複数まとめて、美容院で年に何回かある10%オフの時に買ってるので、そんなに高いと思わないです

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 16:50:39 

    美容院で売ってるサロンシャンプー買った事あるけど、その頃はまだ若かったからかあんまり効果分からなかった…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:41 

    >>77
    安いものこそツヤッツヤに見せてる気がする。
    手触り重視というか

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:34 

    >>85
    私もこないだミキモトのホテルで使って直ぐ調べたよ。
    スキンケアも良かった。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:44 

    >>16
    元々はサロン専売品だったんだけど、最近はメーカーと美容院の間に入ってる卸業者が、ドラストとかドンキとかの小売店や大手ネット通販にも一部の商品を卸してる
    いくつかのメーカーは卸先の美容院にライセンス制度を設けてたりするけど、沢山の店で売った方が売り上げは上がるから事実上黙認されてるケースも増えてる

    メーカーにとって困るのは、自社製品の偽物が格安でフリマサイトやネット通販に出回って、知らずに買った人たちが「使ったけど全然良くなかった」「変な臭いがした」とか悪い評価を広めてしまうこと
    だからコタとかナプラ(エヌドットオイル)は卸業者との契約で販売経路を厳しく制限してるはず

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 16:56:32 

    >>79
    私と同じ51歳の方です。
    すっぴんもとても綺麗な女性です。

    話は変わりますが、私は4人授乳してオッパイの形がめちゃくちゃ酷く崩れましたが、その友達は3人授乳しても綺麗なままのプリンとしたオッパイです。

    何が違うんですかね…

    +3

    -18

  • 99. 匿名 2022/12/19(月) 17:01:26 

    >>98
    気持ち悪い

    +21

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/19(月) 17:08:15 

    シャンプーやコンディショナーを良いものに変えて、髪が生まれ変わった!!ってある?
    高いものから安いもの色々試したけど、あまり変化なかった
    それよりプロテイン飲んでたほうが効果が感じられた

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/19(月) 17:10:38 

    静電気でパチパチいってる。傷んでんな。今、一万ポチってきた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/19(月) 17:12:36 

    種類が多いから髪質とかで合うやつを選んでもらう。
    ドラストで売ってるやつのサロン版
    スティーブンノル プロフェッショナル
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/19(月) 17:13:28 

    >>100
    シャンプーとかって変えた時より元のに戻した時に分かる気がする
    まぁ人それぞれの髪質あるから何とも言えないけど

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/19(月) 17:29:06 

    めるるみたいに本当にサロンって感じで通える人が羨ましい
    こちとら天パ多毛で普通になるための通院感覚だよ

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/19(月) 18:13:36 

    私はウルリスとプリズムが気になってる
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +3

    -5

  • 106. 匿名 2022/12/19(月) 18:23:43 

    >>18
    めるるは高いサロントリートメントもやってるだろうけど、高額な縮毛矯正もしてるんだろうね。私もめっちゃ高い縮毛矯正したら痛むこと無く、髪だけはめるるみたいなサラツヤになった事ある

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/19(月) 18:25:54 

    >>104
    同じく天パ多毛、「通院」の気持ち分かりすぎる
    酷いと人権なくなるから保険適用して欲しいくらい
    たぶん車買えるくらいの額は髪に使った

    サロン専売品は市販のに比べたら良いけど高いよね
    通院までの期間が若干長くなるけどやっぱり定期的に行かないと行けないの辛い

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/19(月) 18:49:00 

    一瞬、GLAYに見えた
    疲れTERU

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/19(月) 18:57:10 

    >>1
    プラシーボ効果になってるだろうけど、最近行った美容院の美容師さんは「髪も肌も普段の生活を大改善させる事に勝るものは無いね」って仰ってました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/19(月) 18:58:29 

    韓国のミルクバルバオシャンプー、使ったことある人いますか?
    ツルンツルンになるみたいだけど、
    楽天で買おうかずーと悩んでますw

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/19(月) 19:00:00 

    >>106
    芸能人はサラツヤのストレートにするために、みんな縮毛矯正かけてるって美容師さんが話してたよ
    大半の日本人の髪は生まれつき多少クセがあるのが当たり前だけど、お金と手間を惜しまず最新の薬剤を駆使すれば何とでも変えられる、整形と同じだって

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/19(月) 19:04:13 

    >>100
    シャンプーとかよりきちんと栄養とったり髪の扱い方の方が重要だよね
    ガシガシとかして雑に乾かしてるる人はチリチリしがち
    雑な行動が髪の状態に出てる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/19(月) 19:22:48 

    >>112
    ほんとそれ。20代の頃夜勤もしてたし遊び回ってたしいつも、美容師に髪の毛がザラザラしてるっていわれてた。
    昼職オンリーになってからは髪の毛の手触りが変わった。
    睡眠て大事

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/19(月) 19:27:39 

    市販の良いやつ知りたい。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/19(月) 19:34:55 

    >>43
    プロダクトのネロリの香りとか、&bとかの精油系がすきだったらこれはどうだろう?シャンプーが柑橘系の精油の香りがします。
    トリートメントはちょっと独特な香りですけど…。
    私は髪もいい感じに落ち着いてます。お試し用のパウチも売ってるのでオススメです。
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/19(月) 19:44:56 

    >>115
    わー、情報ありがとうございます!
    そういえばこのパッケージ見たことあります。
    見つけたらお試しパウチ買ってみますね!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/19(月) 20:02:34 

    >>36
    フィヨーレそんなに高くないのに結構いいですよね
    市販のシャンプーとそこまでコスパ変わらないけど、私も
    髪質良くなった気がします

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/19(月) 20:04:20 

    >>114
    スーパー、ドラッグストア等で買えるシャンプーのおすすめ
    スーパー、ドラッグストア等で買えるシャンプーのおすすめgirlschannel.net

    スーパー、ドラッグストア等で買えるシャンプーのおすすめこれまでサロン専売品を使っていましたが、財布の紐を引き締めるためシャンプーの価格を落としたいと考えています。 主の髪質は細め、白髪染めと縮毛矯正をかけています。おすすめがありましたら教えて頂け...

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/19(月) 20:25:20 

    >>12
    私はコタを5年くらい使ってからtokioに変えてみたけど合わなかったな〜。で、またコタに戻りました。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/19(月) 20:35:03 

    >>5
    イミュライズ頭皮かゆくなる。髪質は気に入ってる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/19(月) 20:45:17 

    普段はコタクチュール使ってるけどマツキヨのアルジェランのシャンプーも意外に良かった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/19(月) 20:51:40 

    シャンプーいろいろ試したけど、ルベルイオに戻る。んでまたあきていろいろ使ってルベルに戻るんだな。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/19(月) 20:58:59 

    フィヨーレ使ってる
    泡立ち良くて洗浄力はやや穏やか
    以前はサニープレイス使ってたけど、フィヨーレの方がまとまりはよくなるかも
    ただ皮膜系のトリートメントやヘアオイルも使ってるからたまに洗浄力がもう少し欲しいと感じることもある
    サニープレイスは使った後さっぱりするから夏場とかは気に入ってよく使ってた
    洗浄力もそこそこあるから皮膜もきちんと落とせるし

    今サニープレイスとフィヨーレとどっちリピートしようか悩んでる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/19(月) 21:16:19 

    >>31
    これ、トリートメント出してくれないかな
    あとハーブハニーの香りの方も復活してほしい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/19(月) 21:21:27 

    市販品全否定の美容師がシーソー激推しなんだけど高すぎるよ…何やっても市販使ってたら意味ないよとか言われる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/19(月) 21:39:07 

    >>89
    私も9使ってる
    香りがほんのり残る感じでめっちゃ好きだけど洗浄力弱すぎて髪の毛はいいにおいなのに頭皮はクサイみたいな状況になる‥

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/19(月) 22:49:26 

    >>1
    ニューウェイジャパンはプレミアムの方が断然いいよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/19(月) 23:05:21 

    ニューウェイジャパン ナノアミノ シャンプーRM
    これ使ってる!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/19(月) 23:38:24 

    >>28
    私も使ってます。
    アマゾンでレビューが高かったので買ってみたけど、ブリーチや縮毛矯正で傷んだ髪も超しっとり。全体に重い仕上がりになるから、好き嫌い別れそうですよね。
    私は暫く乾燥時期は、リピ予定です。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/19(月) 23:46:22 

    >>12
    それの5000円のトリートメントしたんだけど
    ホームケアつき
    全然効果なくていつもの美容院のトリートメントのが柔らかくなって私にはあってた
    ちなみに剛毛の直毛です

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/20(火) 00:26:44 

    沖縄コスメのゆめじんのハイビスカスシャンプー、めっちゃ髪の毛サラサラになるからおすすめ!!


    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/20(火) 00:28:22 

    >>43
    精油系の香りが好きならマツキヨで売ってるアルジェランは精油の香りだし洗い上がりもまとまる。凛恋とかだとバサバサになった自分でも大丈夫だったよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/20(火) 00:28:26 

    コタアイケア5ずっと使ってるんだけど
    コタクチュールとどう違うんだろう
    全然違うのだろうか?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/20(火) 00:37:23 

    >>74
    私もコレ使ってる!パンテーンの一番普通のシャンプーとコレだけ。コンディショナーは使ってない。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/20(火) 00:43:40 

    ケラスターゼの黒のやつ今までで一番よかった!ブリーチ失敗されてちりちりになってたとこも綺麗につるんとまとまったよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/20(火) 00:59:24 

    シャンプーなどのヘアケア大好き人間です。いまはずーっとオージュア。小学生の娘はクエンチです。
    私はリペアリティがメインで、ときどきイミュライズ使ってます。
    また、ロクシタンのファイブハーブのリペアリングもたまに使ってます。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/20(火) 05:59:16 

    >>134
    私もそうしてたけどこのパッケージの裏にコンディショナーの後にするって書いてあるから、なんとなく。あまり変わらないけどね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/20(火) 07:06:52 

    >>36
    使ってたけど最初だけ良いんだけど2回目以降は良くなくなる
    結局使わなくなる
    今はコタの7使ってる
    自分にはコタが一番合ってるかな

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/20(火) 08:11:43 

    リアス気になってます
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/20(火) 08:13:09 

    矯正とヘアカラーを繰り返してるから髪のダメージがすごいからそこそこいい値段のシャンプーを色んなのを試したけど何だかんだ言ってパンテーンに戻ってしまう🙂

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/20(火) 08:13:12 

    Nileダメージケア 香りも好き
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/20(火) 08:17:38 

    >>132
    ありがとうございます!
    しかしアルジェランは使ったことがありまして、香りはかなり大好きなものの毎日使うには私にはちょっと物足りなかったです…。パサつきが気になる髪質なので。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/20(火) 10:58:32 

    >>12
    オージュアからTOKIOに変えて使用中です。
    TOKIOはシャンプーとトリートメントの成分が結合して効果を発揮するシステムなので、単体使用だとあまり効果が感じられないかもです。出来れば2度洗い後にシャンプーを流さずにそのままトリートメント塗布で結合し効果がより発揮しますのでお試しあれ。私は髪が細く猫毛なので合ってるかな?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/20(火) 12:56:47 

    ハホニコ。
    シャンプートリートメント1回買う毎に変えてたけど2年リピしてるくらいお気に入り。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/20(火) 22:00:26 

    >>120
    ディオーラムはかゆくならんのに、イミュライズはかゆくなる。

    +0

    -0

  • 146. 名無しの権兵衛 2022/12/21(水) 09:06:26 

    >>18>>87
    実はいろいろやっているのに、そのことを言わずに、このシャンプーで髪が綺麗になりましたみたいなCMに出たりするよりも、この方のように
    「ヘアケアには気を遣っています」
    「サロンに頻繁に通っています」
    「髪にお金をかけています」
    と正直に公表してくれる方が、私は好感が持てます。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/22(木) 20:49:03 

    コタ
    シャンプー、トリートメント、ブロー前にミストを使ってる
    艶も無くバサバサ広がり縮れ毛も目立ってお世辞にも誉められる事なんかない髪だったのに、艶々サラサラの髪の毛になれて毎日シャンプーするのが好きになった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/23(金) 09:37:36 

    イッコーさんのシャンプーって
    どうですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 23:58:00 

    なんだかんだミルボン。あれこれ冒険するより安く済む

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/02(月) 16:48:48 

    大草直子さんが愛用してるシャンプートリートメント買おうかどうかずっと悩やんでる。白髪が少なくなったとか、ボリュームアップとか、ハリコシがでたとかクチコミもすごくいいんだけどいかんせんお値段が…
    美髪になって新年を!今おすすめのサロンシャンプー7選

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/04(水) 22:41:50 

    >>12
    もう読まれてないかもしれませんが
    TOKIOプラチナム TOKIOハイパー使ってました。
    どちらもレモングラスの香りで、使い心地は私的にはハイパーの方がツルツルの印象でした。
    市販のものからするとどちらもかなりツルツルになります。

    ロングであまり傷みがなく染めもないこともあるかもしれませんが、参考になれば。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/06(金) 22:41:57 

    >>46
    ドライヤーは又別の話なのよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。