ガールズちゃんねる

サロン専売シャンプーのおすすめ

171コメント2023/12/11(月) 08:50

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 20:07:54 

    パーマやブリーチを繰り返したダメージヘアのアラフォーです。
    ヘアケアアイテム大好きで、特にシャンプーやトリートメントは常に2、3種類を使いまわしたいタイプです。
    今はオラプレックスをメインに使ってて、サブで他にいくつか買いたいと思ってます。

    ブリーチしてる方や同年代の方のおすすめのシャンプー教えていただけたら嬉しいです!

    ちなみに市販品は過去に頭皮が痒くなったり臭うことが多かったのでできれば使いたくないと思っております。
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 20:09:06 

    ミルボン

    +121

    -16

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 20:09:23 

    男は黙って身体と一緒に花王石鹸1択

    +5

    -30

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 20:09:51 

    何だかんだでオージュア

    +128

    -18

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 20:10:15 

    オージュアの炭酸シャンプー
    頭皮しっかりクレンジングできて髪の毛はサラサラになるし良いですよ!
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +99

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 20:10:19 

    こういうトピにもバカ丸出しの荒らしが前半に現れそう

    +7

    -13

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 20:10:19 

    まずはお世話になってる美容師さんに相談したら?
    髪質や量によってもかわってくるしプロに聞きなよ

    +19

    -30

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 20:10:36 

    ナプラ

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 20:10:46 

    同年代って主いくつなの

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 20:11:33 

    >>1
    オージュア黄色

    +11

    -7

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 20:11:51 

    湯シャン
    汗かかないとならないから湯船つからないとだけど

    +0

    -31

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 20:11:53 

    サロン用だとコタとかナピュールとかがおすすめかな

    +59

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 20:12:04 

    Nドット

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 20:12:27 

    >>7
    サロン専売なら取り扱ってる商品を推すでしょ

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 20:12:40 

    >>1
    ハイトーンだからサロン専売品しか使わないよ
    私も気分で変えたいからシャンプー6種類、コンディショナー4種類くらいで使い分けてる
    オージュア3種類とアイスシャンプー、炭酸シャンプー、コスパのいいコタ使ってるよ

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 20:12:50 

    イオニート
    シャンプーしたら、泡を1分放置
    洗い流して終わり
    リンスはトリートメントはしません
    昔、美容院でやってもらってすごく良かったから愛用してる
    8800円(税抜)ですが、1プッシュしか使わないので、コスパはいいです
    揉み出し洗いができるシャンプーブラシと併用するようになってから、さらに髪質が良くなったよ
    楽天でも買えます
    レビュー読んでみてね、参考になると思います

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 20:13:53 

    >>3
    自分、女なんで

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 20:14:36 

    ヒタ。試しに使ってみたらめっちゃサラサラになった。あと都内在住なら吉祥寺にサロンで置いてるヘアケア集めているお店あって色々相談出来るよ
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 20:15:13 

    ケラスターゼの黒いやつのシリーズを使ったことある方、いかがですか?

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 20:15:26 

    イースタ
    一択

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 20:16:31 

    >>10
    私もオージュアのスムース使ってる
    サラサラになるからお気に入り

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 20:17:36 

    >>7
    美容師さんは整髪剤のプロじゃないでしょ
    切ったり染めたりデザインするプロだよ
    整髪剤のプロは、それを開発する人では
    美容師さんは、自分のサロンで売っているものをすすめるだけよ

    +37

    -11

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 20:17:40 

    >>1
    これにおいが合わなかった

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 20:17:42 

    コタってまだありますか?

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 20:18:13 

    私の髪にはコタの9が合ってる。

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 20:18:25 

    サロン専売と謳っていてもネットで入手できるものが多いよね
    それでも良ければ
    アラフォーで加齢によるうねりが出てきた硬毛多毛の自分はミルボングランドリンケージのヴェロアリュクス
    香りが好みでそこそこ効果もある
    高すぎないのがいい
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +36

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 20:19:44 

    元美容師で何種類か使ったけど、私もコタが1番好きでした。
    シャンプーした後そのまま泡パック数分して流すと、シャンプーだけでもめっちゃサラサラ。
    コタの混ぜて使う生トリートメントもおすすめです。

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:01 

    >>7
    そうだよね
    何が良いかは元々の髪質と痛み具合によって全然ちごうよね

    私が行く美容院は色々取り扱っているんだけど、私の髪質に合うと思うものを勧めてくれたよ
    (私がもっと高いものを買おうとしていたにも関わらず)
    今までで一番、髪の状態がよいよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:05 

    オージュアは種類が多いから間違ったやつ使うと当たり前だけど合わないよ
    自分でネット見て適当に選んで合わなかった!という前に自分に何が合うかシャンプーお試しして相談しよう
    その為のサロン専売品
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:19 

    COTAおすすめ

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:36 

    ミルボンのヘアオイル好きだからミルボンに間違いはないとは思ってるけど今使ってるOLAPLEXでまあまあ高いなあと思いつつだからオージュアは更に高くて躊躇するわ

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:56 

    フローディア

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 20:21:42 

    >>19
    私クロノロジストをずーっと使ってます。
    1番好きだけど慣れちゃうから、数ヶ月ごとに違うシャンプーを挟んでます

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 20:22:07 

    アジュバン

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 20:22:21 

    フローディアのオレンジ色の、シャンプーとトリートメント使ってる。
    ブリーチした時に美容師さんにおすすめしてもらって、サラサラになる。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 20:23:43 

    オージュアのインメトリィ

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 20:24:00 

    シャワランビューティー

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 20:24:24 

    ドンキで大きいボトルでサロン用として売ってるの買ってみようかなと検討中。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 20:24:36 

    >>18
    え!めっちゃいいこと聞きました
    ぜひ行ってみたいです
    なんていうお店ですか?
    ヒントでも教えてもらえませんか?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 20:26:34 

    アヴェダのピンク色のボトル

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 20:26:53 

    >>16
    貴重な情報ありがとうございます😊
    早速注文しました!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 20:27:17 

    >>40
    黙れや、糞ったれ!

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 20:27:29 

    >>22
    訳分からずに進めてる人も居るだろうけど
    取り扱ってる商品に関しては
    講習を受けたり、パンフレットを見たり
    メーカーさんに質問したりして効果効能は把握してるよ!

    あと、店に置いてなくてもほぼほぼ
    取り寄せ出来るから、置いてなくてもオススメすることもあるし、聞いたら答えてくれると思うよ!

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 20:27:41 

    >>33 同じシャンプー使い続けると良さがわからなくなって違うシャンプー使うとまた良さが復活しますよね。私はサロンのシャンプーを集めるのが好きなので5種類位を気分で毎日使ってます。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 20:28:18 

    私はコタが合わなくて頭皮にニキビができてしまいました。
    今はコアミー使ってて、髪も頭皮も調子いいです(^^)

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 20:28:29 

    >>7
    私もそう思うー
    そこのサロンで取り扱ってるやつになると思うけど、ミルボンとか有名どこのだと思う
    私もいくつか行ったけどそうだったし

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 20:29:49 

    ナチュラルヘアソープをずっと使ってます
    Natural Hair Soap & Treatment | PRODUCTS |  LebeL(ルベル)オフィシャルサイト
    Natural Hair Soap & Treatment | PRODUCTS | LebeL(ルベル)オフィシャルサイトwww.lebel.co.jp

    ルベルは「ヘアサロン専売品」または「ヘアサロン技術者専用」のプロダクツブランドです。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 20:29:56 

    >>39
    いやそんな内緒にするようなお店じゃないよ。alottaって言うお店。ドライヤーやヘアセット用品とかけっこう幅広くおいてるよ。写真は拾いだけどこんな感じ
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 20:30:00 

    >>7
    美容師は、その美容院で売ってるシャンプーしか薦めない
    市販の安物はもちろん
    もっと高級なブランドもバカにしてくる

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 20:30:27 

    >>19
    しっとりしてパサつきません。
    でも、匂いがかなり強いです。
    アラビアンは匂いです

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 20:30:51 

    >>42
    せやろ!
    ウンコやったら、きばれば、すぐに
    出るしwww
    明日、髪の毛、ウンコ臭いけど!

    +0

    -23

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 20:31:19 

    ずっとオッジィオットで一式揃えてたけど、つい最近アンククロスに変えた。オッジィの使用感が軽かったからか洗ってる最中は重く感じるけど、仕上がりはサラサラで結構気に入ってる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 20:34:04 

    >>43
    アンタが、糞ったれ!

    +0

    -11

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 20:34:16 

    長年オージュアだったけど美容師さんに勧めてもらって数ヶ月からハホニコに変えた。ハホニコディスデモカヘアクレンジングとハホニコラメイプロトコントトリートメント。特にトリートメントが髪にあってたのか結構良かったよ。美容師さんに言われてハホニコトリートメントの後にさらにコーティング系のトリートメントもしてる(これは薬局で売ってるお手頃なやつ)

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 20:36:44 

    オージュアのリペアリティおすすめ
    ブリーチ専用なだけある
    香りも好き
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 20:37:32 

    >>39
    ここまで自演か。

    +8

    -10

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 20:38:13 

    くせ毛なのでトウカンゲン

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 20:39:26 

    オージュア歴5年くらいです。髪が細くて量が少なく、ボリュームが出ないタイプです。
    ここ一年シャンプーはオーセナム、トリートメントはクエンチを使ってます。何を使うかは美容師さんに選んでもらってます。今まで3回くらい変えたかも。

    今のを使い終わったら、同じ美容師さんオススメのアリミノのコアミーを使おうと思ってます。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 20:39:45 

    アジュバン

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 20:40:08 

    コタ良さそう♪と思って公式サイト見に行ったらオージュア見慣れてる私からしたら安くてビックリ。
    5リットル5000円台?ほんと??

    +6

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 20:40:46 

    南京虫野朗
    糞東南アジア。白豚黒豚

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 20:41:03 

    >>49
    ご親切にありがとうございます!
    サロン専売のシャンプー色々試してみたかったので早速行ってみます!ありがとうございました!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:04 

    >>61
    自己レス

    公式から買えるわけじゃないのかぁ。
    使ってみたいなぁ。Amazonとか信用出来ない。。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:05 

    >>36
    美容院で勧められて今使ってるけど自分には合ってないような。悪くはないけど特段良くもない。高いから期待しすぎたってのもある。
    それよりサンプルで貰ったAujuaのクエンチの方が1回使っただけでも明らかに手触りが違った

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:29 

    >>19
    臭い。ウェッてくる。頭皮もマッサージできるトリートメントだったけど臭すぎてマッサージ出来ない。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:30 

    ラ・カスタ
    気になってる
    使ってる人いたら教えてー
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +10

    -10

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 20:44:07 

    >>1
    オラプレックスのトリートメント良かったけど、毎日使ってると匂いが甘すぎて無理だったからリピート出来なかったな。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 20:45:05 

    >>61 あまり安すぎても怖いですよ。ネットでロレアルのサロン用購入しましたが見事にニセモノでした。使えたもんじゃない。

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 20:45:18 

    ユーラシアインピタリ使っている。アジアインピタリよりもユーラシアが髪にあっていた。トキオインピタリは香り見て使うの断念した。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 20:48:57 

    >>16
    同志よ!
    実はわたしも、今年の6月から使っています。
    お値段は9.000円ほどしますが、家族3人毎日使用で3ヶ月以上持ちました。
    コンディショナーやトリートメントは不要だから時短になるし、本当にしっとりする。
    散々ブリーチからのハイカラーしてきたアラフォーだけど、調子良いです!
    ジムでお風呂に入る時用の、一回分のセットも買ってしまった。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 20:50:54 

    >>63
    製品によってはお試しのミニ置いてるから確かに色々試せるかも。あと値段もバラバラだから予算的にも絞れるかも。こないだヘアセットで相談して進められたワックスは1600円とかだった。だからそこまで高額ではないと思う。楽しんでwちなみにそのお店の近くにダンディゾンってパン屋があってどうせ行くならそこもおすすめ。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 20:51:10 

    >>24
    ありますよ。私は今コタアイケア使ってますよ〜

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 20:51:10 

    >>15
    よこ
    すごい、、髪に月々おいくらかけてますか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 20:52:41 

    >>57
    うん…サクサク進み過ぎてちょっと怖い笑

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 20:54:40 

    シャンプーとトリートメントはオージュアのイミュライズ、洗い流さないトリートメントはクエンチ使ってます
    サラサラになったし前よりまとまりやすくなったから買ってよかったです
    半年に一回、先行予約すれば割引と特典商品もらえるからその時に購入するようにしてます

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 20:55:12 

    >>73
    そうなんや!かなり前だけど5番使っていて良かったから、また使ってみようかな^ ^

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 20:56:04 

    >>67
    日本生まれのブランドだから海外のオーガニック系でパサパサするとかいう人には良いよ。海外のオーガニック系は硬水であることを前提に作っているから軟水の日本には合わない。

    ラ・カスタは日本だし、どのラインでも指通りサラサラだよ。ミントが好きでよく使ってたけど指通りサラサラ以外は特段、特徴なくて詰め替え買うほどではなかった。白いバラはシリーズは痒くなった。プロシリーズもリピートしたくなるような感じはない。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 20:56:25 

    >>67
    前コスメキッチンに売ってて気になったから買って使ってみたけど、シャンプー流す時髪は抜けるしギシギシになるしで私は合わなかった
    ちなみに髪質はくせ毛のダメージヘアです

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 20:57:03 

    >>74
    サロンが物販セールの時に、毎回3万円分くらいストック分もまとめて買ってるよ!その他にカラーシャンプーも+4〜5種類常備してる(ピンク、ムラサキ、ベージュ)
    ロングからボブにしただけで量使わないからかなり節約になったよ(笑)
    買うペース落ちた!

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 20:59:24 

    ヤクジョ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 21:00:39 

    >>16
    買ってみようかな
    どっちをご使用されてますか?
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 21:01:30 

    >>67
    合わなかった
    癖毛です

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 21:12:09 

    >>64
    横だけど美容院で買ったほうがいいよー
    近くに売ってるとこなくてネットで正規品と書かれてるやつ正規の値段+送料払って買ったけど匂いも質も全然違った‥もしくは結構古いやつ?だったのか、とにかくお店で買うやつが1番安全
    結局コタ商品おいてる美容院にシャンプーだけ買いに行ってる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:17 

    >>19
    かなりしっとりするよ
    香りにクセがあるから好き嫌い分かれると思う、一度サンプル試してから買った方がいい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:37 

    >>16
    イオニートシャンプーですか?調べたら、トリートメント、ヘアエッセンスとあるようですが。。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:03 

    全頭ブリーチ、ハイダメージの派手髪

    オレフィン、ラウレス硫酸Naは嫌
    デミフローディアとコタアイケア使ってます
    ヘアマスクアウトバスにオラプレックス

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:13 

    >>64
    コタは販売制限厳しいから、取引のあるサロンさんで買わないと信用できないよ

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:57 

    >>1
    市販のシャンプーとサロンシャンプーって何が違うのですか?
    何を基準に選ぶのですか?
    嫌味とかではなくて単純に知りたいです。

    ドラッグストアで1,000円~3,000円くらいの市販品しか使ったことがありませんが、「まぁこんなものか…」という感じで、自分にすごく合っているだとか感動的に良いものに出会ったことがなく、何を使ったら良いか本当にわかりません。

    美容室で相談してもそのお店で扱っているものをおすすめされるだろうし、「今セールやってるので!!」と押し売りされたこともあって良いイメージがありません。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 21:23:58 

    >>61
    それは値段を見間違えてますよ…
    750mL 詰め替え用:5,500円(税込)です

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:33 

    >>1
    私もブリーチ毛のアラフォー
    今ハホニコメインで使ってるけど、ケラフェクトコネクターが気になってる
    ケラチン原液やヘマチン原液も気になる

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 21:26:10 

    アヴェダ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 21:28:20 

    >>82
    ボリュームが出なくて、夕方ぺたっとして、癖毛、猫毛の人、コシ、張りが欲しい人は白がいいかもです
    この手の髪質は皮脂に弱いので、一晩かけて分泌される皮脂を洗い流す意味で朝シャンがお勧めです

    以前間違えて水色を買ったら、髪がヘナヘナと柔らかくなりましたので、髪の硬い人やカールが効かないピンとした髪質なら水色がいいのかもです

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 21:28:23 

    >>9
    一応最初の方にアラフォーって書いてあったよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 21:34:48 

    >>44
    だからオージュアおすすめされるんだよね
    だいたいどこにでもある

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 21:37:37 

    >>55
    ハホニコの白使ってます。
    仕上がりはとっても気に入ってるんですが、蜜蝋が素材に入ってるそうで、蝋臭い…これさえなんとかしてくれればいいのにと思って二本目です

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 21:38:08 

    >>16
    かなり髪質に恵まれてる私でもこれはダメだった
    香りもセメダインみたいで薬品臭すぎた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 21:38:42 

    >>71
    おお!仲間ですね
    私もジムに持って行ってるよ
    DAISOのこのボトル、お勧めしたいです
    最後まで使切れるボトル
    満量入れると重くなるけど、このボトルは底から2㎝程度分の量でも吸い上げてくれるから、荷物が重くならないから便利だよ〜
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 21:39:10 

    ルベル イオ ホームケア

    今、このシリーズにハマってる。
    髪が柔らかいサラサラになる。
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 21:41:02 

    >>95
    オージュアは確か契約しないと販売出来なかったような⋯
    大型店、チェーン店に置いてあることが多い
    どっちかと言うと万人受けタイプ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/12(日) 21:42:18 

    >>28
    ほんとそうよね
    なんかやたらと美容師さんを敵視して話したくないとか売りつけられるって思い込んでる人いるけど
    ちゃんと関係ができるとすごく頼もしくヘアケアやセットのアドバイスくれるし、美容全般の情報もさすが美意識高いから詳しくてお話も面白いし、私はありがたいよ
    美容師ではありませんよ

    +21

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/12(日) 21:42:47 

    テクスチャーはトキオインカラミ、フィヨーレ、
    香りはコタ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/12(日) 21:42:55 

    >>1
    オラプレックスを使ってるってことは猫毛かな?
    猫毛ならルベルのイオシリーズ合うと思う

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2023/11/12(日) 21:44:45 

    >>86
    シャンプーが基本なので、試してみて足りなければ何か加える方がいいかもしれません
    香りがないシャンプーなので、私はロクシタンのヘアオイルを使っています

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 21:53:57 

    >>65
    そりゃまぁ髪質によって合う合わないは違うよね

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 21:56:43 

    >>101
    28です
    本当にそうで、今の担当さんは髪の傷まないウェーブの作り方なども熱心に教えてくれるんだよね
    縮毛矯正掛ければツルツルになるけど、ガル子さんは丈夫な髪の毛先が遊ぶ感じが良いと思うから、と言って、お金の取れる施術も勧めてこないし

    変な美容師にも会ったことも何度かあるから、まずは相性が良く、知識豊富な美容師さんと出会うことがヘアケアには大切なのかもね

    カットも本当にうまいので、今の美容師さんにずっと切ってもらいたいわ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/12(日) 21:58:28 

    >>1
    コタ!コタクチュール使ってたらブリーチ後に縮毛矯正しても大丈夫だった。コタアイケア使ってたときめっちゃ髪質褒められたよ。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/12(日) 22:06:47 

    オージュアのディオーラム
    1リットル1万円超えは高いけど
    アラフィフだしがんばる

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/12(日) 22:15:47 

    コアミーすごくよかったです!
    扱っているところはあまりないかもです…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/12(日) 22:17:13 

    >>93
    ご丁寧な返信ありがとうございます😭
    シャンプー探ししてました。
    剛毛なので早速白をポチります!

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/12(日) 22:32:19 

    >>1
    oggiottoだったか忘れたけど、本当はそれ使いたいけど高くて手出せなくて数年経った。。
    私も市販品は痒くなったりベトついたりして嫌なんだけど、お金ないし市販品でも成分がマシなの使ってる。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/12(日) 22:36:04 

    >>29
    私は美容師さんに髪の状態見て貰って
    オススメを買ってます。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/12(日) 22:36:08 

    >>87
    > オレフィン、ラウレス硫酸Naは嫌
    私もこの辺りの成分嫌だから参考になります、ありがとうございます!
    オージュアは手触りすごく良くなるけど、
    たしかラウレス硫酸Naが入ってるんですよね。
    洗浄力高すぎるからかカラーの落ちも早い気がします。

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/12(日) 22:40:34 

    >>106
    ガル子さんは、って自分で書いちゃうあなたかわいい

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/12(日) 22:43:18 

    さらさらになっていいよ✨
    という製品のおすすめはよくあるけど、パサつきやすい乾燥毛に良いものってありますか?
    さらさらすぎても扱いにくいのでだからといってしっとりを選んで重たくなるのも苦手で。
    髪は多いけど細い肌ともに水分が抜けやすいです。

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/12(日) 22:44:50 

    >>1
    主です。皆さんお返事ありがとうございます!

    オージュアは私も好きなんですが、今通ってるのは取り扱い店じゃないので買えないんです。
    担当さんにおすすめしてもらってオラプレックスを今使ってます。

    コタ、オッジィオット、TOKIOは気になってたので小さいサイズでお試ししてみようと思います。
    それ以外のオススメシャンプーも少しずつお試ししてみたいです!

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/12(日) 22:44:53 

    >>110
    横だけど剛毛だったら水色の方がいいのでは??

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/12(日) 22:45:39 

    義実家や義家族が全員美容室専売のシャンプーとトリートメント使ってるけど、髪の毛ゴワゴワだし化粧やその他の身だしなみにお金かけてないから、高い物使っても結局その他が整っていないと意味ないんだなと思って、我が家では普通のシャンプー使ってる。

    +5

    -12

  • 119. 匿名 2023/11/12(日) 22:53:58 

    今市販も高いのは高いからサロン専売でも変わらないからサロンのがいいよね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/12(日) 23:07:18 

    シーソー!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/12(日) 23:25:33 

    コタ、アマトラはしっとりまとまりやすくて好き
    もごシャンプーよく絶賛されてるから気になってる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/12(日) 23:25:44 

    >>61
    私がみたAmazonは5リットル28000円くらいだったよ!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:34 

    >>117
    間違えちゃった😅

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:12 

    >>5
    プラーミアと違いはあるのかな?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:08 

    アミノ酸に特化したシャンプーがいいよ
    私はこれ使ってる
    匂いも好き
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:35 

    ヘアシーズンズの赤いの。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:56 

    トピズレだけど炭酸シャンプー好きな人はナノバブル系のシャワーヘッドに変えるのおすすめだよ
    毎日炭酸シャンプーしてるみたいになるからどんどん髪がきれいになるし炭酸シャンプーも買わなくて済む
    (炭酸シャンプー興味ない人はわかんないかも。髪質やヘアケアの方向性が違うのかなあと)

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 01:26:43 

    私は肌が敏感で市販品はもちろん、サロン専売品でも合わないものが多すぎる
    なんでも使える人はいいね
    シャンプーだけはお金かけている

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/13(月) 01:57:27 

    サロン用ではないかもしれないけどharuってやつはあまり良さを感じなかった
    ミレアムっていう青いボトルのも匂いも好きじゃなかったし良さも感じなかった
    長く愛用してたのはPPTコラーゲン&シルクシャンプーってやつ
    昔ZACCってお店が出してるシャンプーを使ったときは良かった気がする
    今はそこまでお金出せないから使えないけど

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/13(月) 01:57:55 

    >>112 正しい買い方

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/13(月) 02:28:50 

    サロン専売で、ふけかゆみに効果あるシャンプーありますか?
    サロン専売のシャンプー使ってたけど、使ってからしばらくするとかゆみとふけが出てきちゃうので市販のふけかゆみ専用のシャンプー使ってるけど、髪の毛キシキシになるしカラーの落ちが早くて…

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/13(月) 07:22:47 

    >>104
    ありがとうございます。買ってみます!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/13(月) 07:49:55 

    >>12
    最近コタのクチュールシリーズ使ったけど、まじでサラサラになって感動した
    普段はアイケア使ってるけど頭皮のフケ治った

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/13(月) 07:50:35 

    >>77
    5番の香りが1番好き

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 07:52:03 

    >>27
    コタ取り扱ってない美容院で働いてる美容師もコタがおすすめって言ってたw
    美容の商材営業してる友だちも、自社よりコタがおすすめって言ってて笑った

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/13(月) 12:09:35 

    >>57
    横だけど教えたい人だったんじゃない?その店知ってるけどすぐそう言う事いうのも良くないよ

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/13(月) 12:20:25 

    コタとラカスタと子供が使ってるママベビーシャンプー(リセット用)を日によって使い分けてる。トリートメントはメルトリペア一筋

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/13(月) 12:22:04 

    ルベルのseesaw
    とても良い香りで気に入ってたのですが、
    最近美容室でのトリートメントをバイカルテに変えたので
    シャンプートリートメントもバイカルテにしました。
    香りはCHANEL?ジョーマローン?に寄せているそうです。
    美容院のトリートメントがとても良いのでシャンプートリートメントの効果は出てるかどうか分かりにくいですが、1ヶ月以上サラサラツヤツヤを保てます。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/13(月) 12:31:27 

    ずーっとオージュア使ってたけど飽きてきて、資生堂サブリミックとエクスチェンジプラスっていう水素シャンプーをその日の気分で使ってる!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/13(月) 12:50:09 

    オーガニックノートは本当に良い
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/13(月) 13:51:27 

    美容室でブリーチ失敗されてダメージエグいからカットしたんだけど、それでもヤバくて普段はコタなんですけどコタじゃ補修成分弱くてオージュアのブリーチ用のオレンジ?のも私の髪の毛ではバッシバシになってオージュア高いのに安物シャンプーみたいだった。
    結局ボンディングシステム売りにしてるオラプレックスが一番良かった!
    かなりのダメージ毛ならオッジイオットが良いのかな?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/13(月) 15:47:29 

    >>125
    これドンキで安かったから買ったけどキシキシしてダメだった・・・

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/13(月) 16:17:55 

    ピカラ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/13(月) 18:06:16 

    >>142
    ドンキで売ってるんだ?!
    わざわざいつもネットで買ってたから今度買ってみる、ありがとう!

    ちなみに似てるけど、同じシリーズでもこっちの色の濃いボトルの方はキシキシして私も全然ダメだったよ
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/13(月) 19:18:06 

    私のオラプレックス好き。中身がしっかりと補修されてるのがわかる。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/13(月) 19:32:03 

    資生堂の hair kitchen っていうシリーズ
    探してもレビュー出てこないんですがどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/13(月) 19:56:41 

    シャンプーもいいけどドライヤーをいいのにしようか検討中 リファ考えてだけどヘアビューにしようかな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/13(月) 21:56:04 

    毛量多くて当時ブリーチを繰り返してた髪の毛は広がりやすくて扱いづらかったんだけど、トリキュアっていうシャンプーが香りも質感も一番良かった!
    自分と同じような毛量多くて広がりやすい友達も紹介したら、めちゃ良い!ってずっとリピートしてたから 広がりやすかったり ダメージある人におすすめかも

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/13(月) 22:30:45 

    >>141
    オージュアは微妙なやつは本当微妙
    ドラストのシャンプーのがマシじゃんってやつもある
    コタとオッジオットは作り的に似てるらしいよ
    コタアイケアじゃなくてコタクチュール使った事ある?めちゃくちゃお勧め

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/13(月) 23:28:23 

    >>149
    コタクチュールはまだ使ってないんですよ!
    オージュア合うの探すほどの余裕がなくて😭
    教えてくださりありがとうごさいます✨

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 00:11:16 

    バーデンス

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/14(火) 01:00:22 

    >>140
    取り扱い店が少ないけれど、すごく良いよね

    オーガニックノートを出してるドレスポイントってとこの別ブランドのプレミアムハーデンもかなり良かった

    私はここ何年かバレイヤージュでブリーチ繰り返してるけど髪が丈夫なのでミドルダメージ
    今使ってるのフィヨーレ Fエイド プリフィカ
    ダメージのレベルでトリートメントを使い分けてる

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/14(火) 05:38:28 

    >>152
    もう少し気軽に購入できたらいいのにね。
    せめて公式通販くらい作ってほしいな。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 11:40:48 

    >>50
    ここであがってる有名ブランドシャンプー、高いだけで成分良くないよ!って美容師に言われたわ。結局自分のサロンに置いてあるシャンプーだけ薦められるよね。自分で合ったやつ探すしかない。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 14:12:48 

    >>49
    ここは美容院じゃなくて普通に行けるのかな?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 19:40:56 

    >>5
    これ、いつもサロンでスパでしてもらうけどめちゃめちゃ気持ちいいよね!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/15(水) 23:57:39 

    >>67
    ヘアマスク良かったですよ!
    週1って記載されてるけど、しばらく週2で使ってたらツルツルサラサラになりました✨

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/17(金) 17:01:04 

    >>120
    匂いが好みじゃなくて売った
    香料きつすぎるよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/18(土) 15:08:56 

    >>3
    ここ、ガルな!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/18(土) 16:20:03 

    >>113
    同じくです。
    美容院の使ってれば間違いないだろうと長年オージュアを使ってましたが可もなく不可もなく…。
    成分で選ぶようになってから髪が格段と柔らかくなった!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/18(土) 20:06:33 

    専売品ではないと思うんだけど
    サンプルでもらったフィヨーレのリッチがすごく良くて
    乾燥毛で広がりやすくパサつきがちな私の髪の毛にはすごく合っていて、もう一生これを使いたいです。
    おかげで縮毛矯正かける頻度が減りました。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/19(日) 10:01:41 

    >>99
    私は白のイオセラム使ってる!
    サラサラつるつるになって髪質に合ってる!
    教えてくれたガル民ありがとう〜
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/19(日) 18:28:54 

    >>8
    私もナプラが一番多い

    シルキースムースアルファ、シルキーボリューム、ケアテクト、cpモイスト

    剛毛多毛乾燥毛だけど、ふんわりハリコシ、カラー長持ちだよ。

    白髪ぼかしを半年に一回で済むから、年の割に艶あると言われる。

    髪の指通りがチュルンとしてると、メンタル安定するよね〜

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/20(月) 18:56:46 

    もう見てる人いないかな?

    かなりのパサつき、天パなのですが、オージュアのインメトリィかなりお値段が高いので悩み中。使われてる方どうですか??やっぱりいいですか?

    ちなみに今はクエンチモイストのシャンコンつかってます。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/20(月) 21:33:25 

    >>131
    実際に使ってんじゃなくて申し訳ないけどオージュアのモイストカームが地肌を潤して乾燥からくるかゆみ、フケを抑えるってうたってるよ。
    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/21(火) 03:36:32 

    >>1
    これ今気になってるシャンプーだ。
    今ESTANDARD使ってるけど無くなりかけだから何にしようか迷ってる。ミルボンは飽きたしtokioかコタかOLAPLEXどれにしようか迷う。ハイトーンではないけど縮毛矯正とカラーで傷んでるからサロン品じゃないと禿げそう

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/22(水) 10:13:10 

    可もなく不可もなく激安サロンシャンプーなら、デミのミレアム シャンプー。
    インバストリートメントを他の高いサロン専売にしてるので、シャンプーは節約。

    サロン専売シャンプーのおすすめ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/22(水) 10:30:21 

    母親はサローネのブラウンシャンプー使ってる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/01(金) 10:41:38 

    オージュアが良いとよく聞きますね!
    特にピンク!

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/01(金) 12:57:09 

    カットとかしてもらったことない美容院で、シャンプーだけ購入したら、その美容院に失礼なのか・・・
    どうしても欲しい商品が、通ってる美容院にはないから、別の美容院で購入を何回かしてたら、商品を渡されるまでに、明らかにわざと長い間待たされて、嫌な感じだった。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/11(月) 08:50:15 

    美容院でオージュア勧められたんだけど、ギシギシするし私には合わなかった。担当さんに相談したのに別の種類のオージュア勧められて、やっぱり合わない。
    ここみてコタ9番を楽天でポチってみたんだけど、偽物の可能性ある??なんか不安やな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。