-
1. 匿名 2025/02/13(木) 20:53:38
私は初中級程度の者ですが、今日筋トレの頻度は毎日よりも週3という記事を見て愕然としています!なぜなら最近毎日だったからです。
そんなの当たり前じゃん!くらいのガチ勢の方、お話聞かせて欲しいです。+68
-6
-
2. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:23
+88
-9
-
3. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:40
+32
-50
-
4. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:56
+35
-1
-
5. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:03
>>1
まず理論を勉強しないとね+4
-22
-
6. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:21
>>1
YouTubeの寝ながらできる脚やせ筋トレ4分とかのなんて筋トレに入らないですか?+4
-9
-
7. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:45
>>5
なんか言い方が鼻に付いた。+65
-4
-
8. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:08
バッタみたいなシックスパックになりたい+5
-5
-
9. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:34
毎日行くとしても違う部位のトレーニングをする。+59
-2
-
10. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:35
>>7
ゴメン+17
-1
-
11. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:39
糖質はさつまいもでとってるよ+14
-1
-
12. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:47
強度とかメニューにもよらない?+5
-0
-
13. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:59
>>2
このイモトほんと素敵だなぁ。ヘアメイクも合ってるよ+217
-7
-
14. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:10
気のせいかもしれないけど、ジム行き始めてから自己肯定感上がった気がするので
週2ペースで続けてます。
自己肯定感上げたい人おすすめ!+134
-1
-
15. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:11
毎日筋トレしないと気が済まない...+23
-2
-
16. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:15
>>2
これ、イモトアヤコさん?
+67
-2
-
17. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:16
>>1
基本的に肉はササミ。
豆腐と納豆がメイン
デザートはオイコス
マンション15階いつも階段で上がってます+106
-6
-
18. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:41
>>10
誰だよ
なりすますなよ+9
-2
-
19. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:50
まぁ回復期を作るのは当然だけど、部位のローテーションをするなら完全休養日はなくてもいけるか+8
-0
-
20. 匿名 2025/02/13(木) 20:58:00
>>1
スーパーセット法でやると短時間で終わるから楽だよ
部位変えて毎日出来るし
初心者は石井直方さんの本や記事を読むと勉強になる
東大教授で自身もボディビルダーだった元祖筋肉博士+10
-0
-
21. 匿名 2025/02/13(木) 20:58:24
筋肉は流した汗に比例する+4
-5
-
22. 匿名 2025/02/13(木) 20:58:33
>>18
ゴメン+1
-1
-
23. 匿名 2025/02/13(木) 20:58:39
筋肉痛が3日続くぐらい追い込むから毎日できない+34
-0
-
24. 匿名 2025/02/13(木) 20:58:45
>>10
いいよ!素直でカワイ〜♡ビーム!注入ッッ🫶🏻💖+8
-0
-
25. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:14
>>2
このイモト好きだ!!+58
-4
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:20
>>3
キモい+7
-19
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:24
>>22
あなた誰よ!+1
-1
-
28. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:37
>>13
わお!女優さんかと思った!イモトやん+104
-2
-
29. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:42
大銀河ボディービルコンテスト10連覇を果たしたビルダー星の帝王にも不安があった。
母星の残有プロテインが底をつきはじめたのだ。
筋肉こそ最高の美徳とする文化がため、ボ帝は近隣の惑星にプロテインを求めて無差別侵攻を開始。
この様子を天界から見ていたイダテンとベンテンは、これをよしとせず、
侵攻を受けた星を巡り、ビルダー軍を駆逐し、軍の築いたプロテイン採掘プラントを破壊しつつ帝星を目指した!+0
-5
-
30. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:16
フリーウエイトコーナーはガチ勢の男の人達が多いから近付きづらい。かといってマシーンのみで鍛えてると初心者と思われそうでなんとなく嫌。+5
-6
-
31. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:36
子育てって、毎日が筋トレ状態だよ。+21
-11
-
32. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:56
>>3
頭デカくない?+11
-21
-
33. 匿名 2025/02/13(木) 21:00:59
毎日やるなら部位を変えたらいいよ。腕の日、足の日、体幹の日ってかんじで+18
-0
-
34. 匿名 2025/02/13(木) 21:01:14
週3〜4くらいでジム行くよ。
背中、胸肩、脚お尻の日に分けてる。+8
-1
-
35. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:00
>>3
同一人物に見えない…+127
-0
-
36. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:14
休み前とか筋肉痛で動けなくなるぐらいまで追い込みたくなる+2
-1
-
37. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:58
重さは自分の限界までやってますか?
10回出来るかギリギリくらいとか?+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:27
>>11
一日、何グラムですか?私はもサツマイモにしたら太った。因みに300g食べてました+7
-0
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:33
>>14
週2で何年くらい続けてますか?
効果感じられるのはどれくらいからでしょう?
まだジム行き始めて数ヶ月ですが、全然行けてない週もあるし週4くらいは行かなきゃダメだと思ってました!+2
-2
-
40. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:38
くしゃみしたら肋骨にヒビ入って筋トレ行けない
ジム行きたいよー+8
-0
-
41. 匿名 2025/02/13(木) 21:03:49
有酸素運動嫌いなんだよね
やるけどさ+16
-1
-
42. 匿名 2025/02/13(木) 21:05:04
>>2
イモトは足がエグいんだよね
ふくらはぎのカットがすごかった+19
-0
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 21:05:39
週に4回ほどジムで筋トレ(バーベルスクワット等)と有酸素をしているけどお腹がぽよぽよ笑
やっぱり食事制限が1番大事だよね?
皮下脂肪の落とし方教えて!+12
-1
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:33
2年くらい前にジム解約したんだけど、5時間パートしてジム1~2時間やってその後買い物してご飯作って片付けてって中々ハードでキツかったんだけど家庭持ちでみんな両立平気なもんなの?+8
-2
-
45. 匿名 2025/02/13(木) 21:06:43
>>7
さすがガル笑+2
-3
-
46. 匿名 2025/02/13(木) 21:07:44
人に見せるなら
せめてこれくらい作ってからにしないと+4
-23
-
47. 匿名 2025/02/13(木) 21:08:32
なんで皆ガチになれるの?ジムで有酸素しかしない、筋トレしたいけどしんどい
身体綺麗にするには筋トレした方良いよね?辛さより楽しさが勝つにはどうすれば良い?+28
-1
-
48. 匿名 2025/02/13(木) 21:08:33
>>1
何事もお勉強
最初から上手くやれる人なんていないよー
ジムにいるガチ勢も失敗を繰り返して勉強して体作り上げてきてるんだと思う+21
-0
-
49. 匿名 2025/02/13(木) 21:09:12
>>37
限界の重さで10回やるよりちょい余裕あるくらいの負荷で20回やる方がいいよ+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/13(木) 21:09:13
>>38
横だけどサツマイモもいろんな種類があって糖度が高いものを選んでたら太るわよ+8
-0
-
51. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:22
>>3
筋肉はすごい!
靴のサイズが少しあってないように見える+8
-0
-
52. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:39
>>35
この体勢やブラッシングとか思ってる以上にハードよね+28
-1
-
53. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:47
2日に一回のスクワット30回のみの
私に渇をいれておくれ+17
-0
-
54. 匿名 2025/02/13(木) 21:11:29
>>42
それよりも顔がイモトじゃない
眉毛変えるだけでこんなにも変わるんだ
すごー+22
-1
-
55. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:17
私は引き締め目的でジム通ってます。
一つの部位でどのくらいのセット数で筋トレ行ってますか?引き締めだとどのくらいが良いんでしょう?+7
-0
-
56. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:19
>>15
マッスルメモリーって実際あるの?+3
-0
-
57. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:29
筋トレ系YouTuberで誰を参考にしてますか?
私は今古賀翔さんです。海外の論文など根拠を示して分かりやすく教えてくれるし筋トレのモチベアップに繋がってます+9
-1
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:10
>>2
健康的で理想的な体!!!こうなりたい!!!
筋トレすると肌もはりが出るんだよね+31
-5
-
59. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:49
アホな質問なんだけどさ
筋肉って鍛えるのやめたら脂肪に変わるじゃん?
バストアップしたいんだけど胸筋そこそこ鍛えてからやめたらバストアップする?+0
-18
-
60. 匿名 2025/02/13(木) 21:13:51
>>27
なんか面白いから言うわ
ゴメン+6
-1
-
61. 匿名 2025/02/13(木) 21:14:01
>>43
カロリー計算しかない
消費カロリーより摂取カロリーを下げたら痩せる
ただいきなりカロリーを落としすぎるのは良くなく、まず日頃の平均的なカロリー摂取を調べてそこから徐々に落として行くのがいいんじゃないかな
カロリー落としすぎると栄養が足りなくなり筋肉が落ちちゃうから、自分の身長体重で絶対的に必要なカロリー計算をしたほうがいいかも+6
-0
-
62. 匿名 2025/02/13(木) 21:14:06
>>32
鍛えられた筋肉より容姿を指摘する人間にはなりたくないわ…+48
-2
-
63. 匿名 2025/02/13(木) 21:14:11
1日の摂取量ってどれくらい?
私の場合は糖質150g以内、脂質50g以内、たんぱく質50g以上を目安としてる。+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:13
>>59
筋肉は筋肉で脂肪は脂肪です
筋トレすると筋肉が肥大するので筋トレやめるとその筋肉は小さくなるだけで脂肪にはなりません+19
-0
-
65. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:46
男の人と女の人とでは筋肉の付き方違うからYouTubeとか参考にする時は女性トレーナーさんのを見てる+5
-0
-
66. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:51
>>14
私もそう!
ジム行き始めてから精神的に安定して幸せ度が上がった
運動って大事なんだなぁ+49
-1
-
67. 匿名 2025/02/13(木) 21:17:24
>>43
最近の研究だと筋トレと有酸素の組み合わせは効率悪いらしい。最低3時間は空けた方が良いみたい。
有酸素の分の時間を筋トレに回した方が体は引き締まると思うよ。気分転換とかアップで10-20分くらいなら問題ないみたいだけど長時間の有酸素は筋トレの効果が減少してしまうというのが最近の研究らしい+9
-1
-
68. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:18
筋肉のメカニズムっていろんな説があっていまだにハッキリとはわかってないんよね
速筋なら10回できるかできないかの負荷をかけてやるのがいいんだっけ?
あとはやっぱほとんどは食なんだよね+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/13(木) 21:19:02
腹筋割りたいのに追い込んでも筋肉つかないタイプみたいです
トレーナーさんにベストボディジャパンへの出場に向けてトレーニングを勧められたんですが出られた方いますか?
+2
-1
-
70. 匿名 2025/02/13(木) 21:19:34
ライト勢だけど腹筋割れてる+4
-0
-
71. 匿名 2025/02/13(木) 21:21:11
>>13
ホントだイモトだ。キレイなスポーツ選手だと思ってスクロールしちゃったよ。
この間、鶴瓶の家族に乾杯でイモト見たばかりなのに+51
-1
-
72. 匿名 2025/02/13(木) 21:21:57
>>1【お家でガチトレ】ついに足の踏み場もなくなりました。【安井友梨】youtu.be安井友梨のお家でのガチトレ第2弾! マシンもさらに増設して、お家の中はすでにジム状態です。 マシンを増やしすぎてついに、足の踏み場もなくなりました。。。 そして今回はトレーニングの締めにあのおやつを頬張ります。 水分補給の前に○○○補給!! 安井友梨の本...
+2
-1
-
73. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:03
>>2
鎖骨くっきりでいいなかっこいい+26
-1
-
74. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:51
>>54
ここ筋トレトピだよ☺️+2
-1
-
75. 匿名 2025/02/13(木) 21:26:44
ガチ勢女子の方の筋トレメニュー、よかったら見たいです!+7
-0
-
76. 匿名 2025/02/13(木) 21:27:20
毎日腹筋300回してる
それでさえ家庭の事情で腹筋する余裕の無い日があると、あーーー!って、言い表し様の無い気持ち悪さがある+5
-2
-
77. 匿名 2025/02/13(木) 21:28:57
>>59
胸筋つけると胸上部はボリューム出るよ。
鎖骨辺りの貧相さは減る。
でも男の胸筋上部みたいな感じ。色気はないよ。
その下に付いてるのが乳房だけど脂肪だから鍛えても増えないし脂肪落とすことでむしろ減る。
胸欲しいならある程度体脂肪率高くないと難しいと思う。当たり前だけど、その分腹は出る。+16
-0
-
78. 匿名 2025/02/13(木) 21:30:42
>>3
なんかチキチキボーンを想起した+4
-1
-
79. 匿名 2025/02/13(木) 21:31:43
毎日よりも数日おきの方が効果あるって噂を聞いたけど+4
-0
-
80. 匿名 2025/02/13(木) 21:33:12
>>43
めちゃくちゃ自由食べてるなら食事制限がいいのかな?
タンパク質食べず野菜しか食べないとかも体脂肪落ちない要因らしいね+8
-0
-
81. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:03
>>21
腰痛持ちなので筋力つけようと自宅で筋トレしているんですが汗はかきません。素人が動画見て真似するだけじゃ意味ないでしょうか、、、。+3
-0
-
82. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:33
>>14
鬱の人に有酸素運動が効くって耳にして、移住して鬱になりかけてたからジョギングとかしてたら少し改善したよ
身体と精神は直結してるんだなって分かった+38
-0
-
83. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:39
>>59
筋肉は脂肪にならないよ
まったく別物
筋トレやめて脂肪が増えたと思うなら、それはただ筋肉が減って脂肪が増えただけ+14
-0
-
84. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:05
>>46
女?+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:58
ダンベルの筋トレ始めてから、友達に「猫背!」って言われなくなった
姿勢矯正にはかなり効くと思う+5
-0
-
86. 匿名 2025/02/13(木) 21:36:34
>>2
キレイだね+11
-2
-
87. 匿名 2025/02/13(木) 21:38:08
>>39
まだ半年です。
運動が苦手で不器用な上、飽き性でもあるので自分の好きな時間に自分のペースでというのは
そのうち行かなくなってしまうと思い、
パーソナルを週2で契約して強制的に行く環境にしてみました。笑+8
-0
-
88. 匿名 2025/02/13(木) 21:39:06
>>20
亡くなられたときはびっくりでした!+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/13(木) 21:39:14
ウェーブでもガチ勢の人って、いますか?
ウェーブの筋トレ、マジで向いていないしキツいです。+16
-1
-
90. 匿名 2025/02/13(木) 21:40:55
筋トレ得意な方に質問です。脚やせに効くとされる筋トレいろいろ試してるんですがレッグアダクションもワイドスクワットとかも全部前腿に効いてしまいます。何かコツ、もしくは筋トレ初心者でもフォームが簡単な脚やせに効く筋トレありませんか?+0
-2
-
91. 匿名 2025/02/13(木) 21:41:27
>>1
え?なんでなんで?理由は?
2ヶ月前からダイエット目的でジム通いし始めてほぼ毎日行ってるんだけどダメなの?!
有酸素運動30分程度で筋トレは3、4種類
今は痩せるのも目的だけど筋トレとランニングが楽しくて楽しくて…
でも毎日がダメって言われると不安になる
せっかく痩せてきて身体も慣れてきたのに涙+5
-1
-
92. 匿名 2025/02/13(木) 21:41:47
>>14
筋肉量と自己肯定感の高さは比例するって精神科の先生が言ってたからほんとかもね。
+28
-0
-
93. 匿名 2025/02/13(木) 21:41:56
>>57
論文で解決チャンネルとかバズーカ岡田見てる。
論文ベースで栄養の取り方とか筋肥大、筋力増強の方法を教えてくれるから参考にしてる。
でも素人には厳しいことも多いし、サプリメント色んな種類を薦めてくるから取り入れられる所と無理なことを自分の中で分けながら聞いてる。
今古賀翔さん知らないから見てみるね!ありがとう。+1
-1
-
94. 匿名 2025/02/13(木) 21:42:39
>>2
イモトだったんだ。板谷由夏に見えた。+25
-2
-
95. 匿名 2025/02/13(木) 21:44:16
>>44
私子供3人(中高生)旦那単身赴任で私正社員残業ありだけど、子供達と市営ジム通ってるよ。
やれば体力ついてくるからハードワークもこなせるようになる。
でも体力もだけど、1番は心の健康が大事だと思う。+12
-0
-
96. 匿名 2025/02/13(木) 21:45:03
>>90
筋トレはただフォーム真似すんじゃなく「この筋肉に効かせるぞ!」って意識しながらすると良いよ+14
-1
-
97. 匿名 2025/02/13(木) 21:45:18
>>46
女性でここまでにしたいならかなり時間かかるよ
一年で、1Kgぐらいしか筋肉は増えないから+7
-0
-
98. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:27
セミパーソナル良かったです!数ヶ月通って、やり方会得した後に普通のジムで再現できてますよ〜+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:35
>>75
今日のメニュー【脚の日】
アップ後
SQ 85kg 8r✖️3s
ブルガリアンSQ 45kg 10r✖️2sずつ
アウターサイ マシンは重さ決めてない
レッグカール 〃
ケーブルキックバック 限界まで
脚の日は疲れるよね😅+8
-0
-
100. 匿名 2025/02/13(木) 21:49:47
>>99
すごいレベルですね!そこまで行くにはどのくらいかかりましたか?
+2
-0
-
101. 匿名 2025/02/13(木) 21:51:06
>>90
後ろ側なら脚を前後に開くタイプのスクワットの方が効かせやすいかも
ブルガリアンスクワットとかスプリットスクワットとか
ダンベルやバーベル持つと尚良し+7
-0
-
102. 匿名 2025/02/13(木) 21:53:46
>>5
週35ほうが、効果あるってこと?+2
-0
-
103. 匿名 2025/02/13(木) 21:54:48
>>1
マジレスすると毎日行ってるってことは追いこめてないって事になるから週3がいいって話だよ
重量と回数を重ねれば翌日には必ずきつい筋肉痛がくる。筋肉痛なくても疲労がたまってパフォーマンスが著しく下がる。だから本気で追い込めば回復するまでの時間が必要になるから、週3.4って話になるんだと思う。
せっかく毎日いける時間があるなら重量あげてセット数も増やして筋肉痛くるくらい追い込みしてみよう+18
-0
-
104. 匿名 2025/02/13(木) 21:54:55
>>91
筋肉は休ませないと増えてくれないから毎日やるなら部位を分けた方が良いよ。
分割法。
あと筋トレしたあと有酸素運動しちゃうと筋分解を優位に働かせてしまうから筋トレの効果がなくなるどころかむしろ筋肉が減る。
脂肪も減るけど筋肉も一緒に減っちゃうよ。
筋トレ後三時間は休んだ方がよい。
筋肉が付く仕組みとしては筋肉を虐めて筋分解させた後に傷つけた分を合成してより強くさせるからなんだよね。
合成のためにたんぱく質摂取も忘れずに。+9
-0
-
105. 匿名 2025/02/13(木) 21:57:55
>>103さん
横ですが詳しくありがとうございます!
その理論はムキムキにしたい場合も引き締めて細見えしたい場合も同じなのでしょうか?
+3
-0
-
106. 匿名 2025/02/13(木) 21:58:00
>>1
私も毎朝プランク、筋トレ有酸素運動で20分、お昼ご飯前にストレッチ筋トレ5分、夕食の準備前にがっつり有酸素運動35分、お風呂中にスクワット100回、お米は玄米で子供茶碗に軽く一膳を冷凍して朝と昼のみ、後は野菜スープと、たんぱく質は鳥胸肉と卵納豆、後はコーヒー位ですが、現状維持です。毎日だと身体が慣れますか?+4
-4
-
107. 匿名 2025/02/13(木) 22:01:44
>>35
最近これに戻ったよ
やっぱこの色白がお似合い+31
-0
-
108. 匿名 2025/02/13(木) 22:02:26
トピズレかもしれませんがら筋トレしたいと思ってる
154センチ51キロのポチャ体型です
お腹から下、いわゆるポテポテしてます
筋トレで引き締めたいと思ってますが何からして何分ぐらいが目安でしょうか?体重落とすことより引き締めたいです+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/13(木) 22:03:04
>>41
私も苦手。
黙々と歩いたり走ったりが退屈。+10
-0
-
110. 匿名 2025/02/13(木) 22:05:36
ジムには週5で通ってるよ、週4は24hジム。
パーソナルジムにも週1はいくようにしてる。
24hジムには昼夜合わせて2回いく。
在宅ワークの昼休憩に筋トレ。夜はトレッドミルで有酸素運動
メニューはお尻と足、背中と胸で分けて週2。パーソナルジムは全身。肩と腕もするよ!
ブルガリアんスクワット死ぬほど辛くて苦手。。
足も上半身も筋肉痛辛くなるから週1は2時間傾斜つけてトレッドミルしてる。前撮りあるから頑張ってダイエットしてるよ+7
-1
-
111. 匿名 2025/02/13(木) 22:08:57
>>104
むしろ筋トレの後に有酸素すると脂肪が燃えやすいから良いって聞いたけど。
やりすぎはダメみたいだけどね。+8
-0
-
112. 匿名 2025/02/13(木) 22:12:14
>>105
女性は必死に頑張ってもムキムキにならないので大丈夫だよ、女性ホルモンの影響で相当に追い込んで仕事もやめて何時間もジムにいるくらい頑張らないと難しい。あといきなりムキムキにならないので、徐々に変わるから、自分の体に満足したら重量あげてかないでセット数も増やさずに(または筋トレの頻度も落とす)維持したら体はそのまま大して変わらなくなる。
今は体をもっと変えたいならメリハリボディでもマッチョになりたくても筋トレメニューは一緒で大丈夫だよ。+15
-0
-
113. 匿名 2025/02/13(木) 22:12:20
ガチ勢憧れる
家でスクワット頑張ってたけど、気づいたらやめちゃってた
そしたら、少し上がってた尻も元通りに下がった
顔の衰えも戻った
また頑張らなきゃー+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/13(木) 22:12:36
毎日スクワット100は固定で色んな部位を100×6セット以上やってるけど慣れちゃって筋肉痛にならなくなってきた
週3にして回数増やした方がいいのかな
+1
-1
-
115. 匿名 2025/02/13(木) 22:16:32
>>32
低身長のボディビルダーってみんなそう見える+5
-0
-
116. 匿名 2025/02/13(木) 22:19:09
>>2
スポーツ選手かと思ったらイモト!カッコいいな!
私もイモトみたいな腹筋になりたいけど無理だな。
毎日筋トレや徒歩通勤してるけどこんな綺麗な腹筋には
なれない+17
-2
-
117. 匿名 2025/02/13(木) 22:29:51
6キロ(3×2)で物足りなくなったので思い切って12キロ(6×2)買ってすぐ腰やっちゃった
マジで辛かった+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/13(木) 22:30:02
>>112だけど追加で↓
ムキムキになるためにはオーバーカロリーしてモリモリ食べないといけないけど
大体の女性がジム行ってる理由はカロリー抑えてダイエットしながら筋トレしてるだろうと思うので、その場合はいくら筋トレしてもムキムキにならない。
初心者が筋トレはじめたては筋肉量はあがるけど、アンダーカロリーや維持カロリーのままなら重量も回数も伸びなくなるよ。
ムキムキになりたいならオーバーカロリーの増量期を行ってから、脂肪と筋肉を増やしたあと減量(ダイエット)するってこと
これができてないならムキムキにならないから安心して欲しい+10
-0
-
119. 匿名 2025/02/13(木) 22:30:44
>>82
健全な精神は健全な肉体に宿るんだよ
逆はない+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/13(木) 22:30:45
ウェストベルトとかシェイパーって使う?
私、フリーウェイトやる時もベルトは使っていないんだけど、ボディメイク的にはウェストシェイパーとかした方がくびれるのかな?と最近買おうか迷ってる。+0
-0
-
121. 匿名 2025/02/13(木) 22:35:38
>>67
そうなの?!筋トレ1時間の後脂肪燃焼のためシャトルランしてた…+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/13(木) 22:37:14
>>112
ムキムキとまでにはならないけど腕なんかけっこう見た目引き締まりつつも逞しくはなるし体重も増える。
しかし見た目は幅が狭くなり痩せてみられる。
体重が増えたのに痩せてみられる、しかも不健康に見られないという理想的な状態。+9
-1
-
123. 匿名 2025/02/13(木) 22:37:17
>>118
とっても詳しくありがとうございます!!参考にさせていただきます✊
+7
-0
-
124. 匿名 2025/02/13(木) 22:41:44
>>63
減量中?私は減量でももっととってるけど、普段はP110以上、F50前後、C300前後。+1
-1
-
125. 匿名 2025/02/13(木) 22:43:27
>>122
元々の脂肪の量にもよるよね。小柄に見せたいなら体脂肪率下げる感じだね+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/13(木) 22:46:47
>>96
効かせたいところの筋肉が伸びてるー!って感覚が大事よね+3
-0
-
127. 匿名 2025/02/13(木) 22:47:08
>>114
何が目的かによるんじゃないかな?
重量を追うならプログラムやったほうがいいよ
疲労管理されるから重量も伸びるし、メイン3種目以外は補助になる
それでもデカくなるよ
+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/13(木) 22:48:00
ダイエットトピみたいだね。+2
-0
-
129. 匿名 2025/02/13(木) 22:49:38
みんな参考にしてるYouTube動画ある?
私は最近、都さんとちゃぴさん、片倉さんとニトベさんの動画見てる
ハコジムの方はイケメソで眼福。分かりやすいし参考になる+3
-0
-
130. 匿名 2025/02/13(木) 22:50:50
>>89
いるよ、ボディメイクの大会見に行くことあるけどいるし、スポーツでいえばパワーやウエイトの選手にもいてみなすごい体+12
-0
-
131. 匿名 2025/02/13(木) 22:53:17
>>3
オリンピック選手なんだからjbbfに出たら良かったのに!+4
-0
-
132. 匿名 2025/02/13(木) 22:54:07
>>90
前モモが固くなってない?
テニスボールとかで前モモをグリグリして激痛だったら緩めて柔らかくする方が優先だと思う。
それが解消しないと前モモ使ってしまって後ろに効きづらい。+7
-0
-
133. 匿名 2025/02/13(木) 22:58:33
>>90
コンディショニングを大事にしたほうがいいよ。
筋トレだけじゃなく宅トレみたいなエクササイズかなり大事。
体の使い方わかっていないと重量が上がっていくにつれて怪我したり、狙うところに効かないとか遠回り。+4
-1
-
134. 匿名 2025/02/13(木) 23:07:25
>>13
イモトか、気づかなかった!
ムキムキではなく、私が理想としてる筋肉だ。メイクもすごく似合ってる、うらやましい。+27
-1
-
135. 匿名 2025/02/13(木) 23:19:21
>>1
ガチかどうかは分からないけど、
ジムで筋トレ始めて1年あまり、最近、背筋とか筋肉がついてきて姿勢がしっかりしてきた気がするw
ジムのイントラのおじさんが凄く良い人で『女性は元々筋肉量が少ないから筋トレでフォームが意識できるようになってきちんと筋肉が付くのには男性よりは遥かに時間がかかるけど、続けてると必ず成果が出るから腐らずに続けてね』ってずっと励ましてくれて凄く感謝してる+21
-0
-
136. 匿名 2025/02/13(木) 23:25:37
>>46
顔面のカッコよさに目が奪われる+1
-1
-
137. 匿名 2025/02/13(木) 23:27:03
>>59
そんな都合いいわけない+4
-0
-
138. 匿名 2025/02/13(木) 23:29:38
>>108
体脂肪を早く落とすことを1に考えたら有酸素。
pfc見てちゃんと食べてきつい筋トレしてそのあとに20〜30分くらい傾斜つけて歩くとかしてたら半年あれば10%は減るよ。+5
-0
-
139. 匿名 2025/02/13(木) 23:35:18
>>1
内容によると思う。
私のまわりに週3トレーニングでかなり強い人いるわ、女の人でね。+3
-0
-
140. 匿名 2025/02/13(木) 23:35:45
>>1
筋肉を大きくしたい人の筋トレは、重い筋肉苦しめて腕が上がらない位に疲労させた後にタンパク質やビタミンを取るのよ。
腕が上がらない位に、筋肉を壊すと当たり前の知識ですがタンパク質を取るタイミングです!プロテインが無いなら最悪牛乳を直ぐ飲んでください。
因みに運動もした事が無い○鹿が腕立て伏せなんてして腕が太くなったら困るぅ〜!とかほざいてる場合がありますが、筋トレで腕を太くしたいなら苦しいトレーニングを何年も続けてようやく凄い!ものが付くものです。腕立て30回ごときのレベルでムキムキなる訳ねーだろ!ムキムキに謝れ!と考えてしまう。+4
-4
-
141. 匿名 2025/02/13(木) 23:45:30
筋肉痛こないと筋肉に効いてなかったってこと?+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/13(木) 23:47:05
年に1回くらい頑張るけど筋肉痛でめげてまた翌年同じ事繰り返すから毎年健康診断で「筋肉付けましょう」って言われる…+3
-0
-
143. 匿名 2025/02/13(木) 23:51:36
>>8
シックスパックって女だと難しくない?食事気を使って、アブローラー100、ドラゴンフラッグ50やってるけど縦に三本線レベルにしかならないんだけど。+10
-0
-
144. 匿名 2025/02/14(金) 00:01:56
>>141
そんなことないよ。
慣れた動きだと来ないこともある。
重量上げの選手も言ってた。+3
-0
-
145. 匿名 2025/02/14(金) 00:13:08
>>2
華奢で羨ましい。
私痩せてもこうにはならない。+5
-2
-
146. 匿名 2025/02/14(金) 01:09:48
毎日スクワット、腹筋運動を100回以上してるよ
筋肉はついたけど、その上の脂肪は全然落ちない
ちなみに昨日の食事
朝 スーパーカップ博多とんこつ、こんにゃく畑
昼 コンビニのグラタンコロッケバーガー
夕 レトルトカレー、パックご飯250g、チルドのハンバーガー3つ+0
-4
-
147. 匿名 2025/02/14(金) 01:12:29
>>90
筋トレ前にストレッチやってる?
筋トレ前後のストレッチは大事だよ+4
-0
-
148. 匿名 2025/02/14(金) 01:16:35
トピ画のイモトさん、この格好にバッチリメイクでアンバランスだなぁと思う。+2
-3
-
149. 匿名 2025/02/14(金) 06:08:34
>>47
筋トレって見た目の変化とかかなり時間がかかるからモチベが上がらず続けられない人が多いのかもね
ただ小さな変化はいっぱいあって、肩こりがマシになったとか朝起きるのが楽になったとか。
筋肉育てるためにPFCバランスを考え食生活も変えられて小さな変化に気づいた人は続けられるのかも+6
-1
-
150. 匿名 2025/02/14(金) 06:20:53
>>104
わかりやすい説明ありがとうございます〜
ランニングで3キロ30分かバイクを10キロ30分の有酸素運動をやった後に筋トレをしているのでとりあえずは大丈夫って事ですね?
同じ部位ばかりやっていたので分散させます
見た目痩せてはきたのですがやはり腹囲が中々落ちなくて焦って毎日ジム行ってました汗
タンパク質も摂るようにします!+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/14(金) 06:31:04
ベンチプレスがなかなか伸びない
女性でも40kgとかあがる人たくさんいるけど私は30kgが限界😅+1
-0
-
152. 匿名 2025/02/14(金) 06:44:40
>>99
わたし腕背中の日はだる〜くなって帰ってから家事やりたくなくなるw
腕が上がらないからね
大体朝ジム行って体ダルくなって昼までゴロゴロして家事やるか!って感じ+4
-2
-
153. 匿名 2025/02/14(金) 06:47:46
>>151
上がる人はガッシリ、筋肉も贅肉(いい意味で)もある人だと思ってる
私ヒョロで筋肉しっかりあるんだけど体重が増えないタイプ
スクワットとか40ギリ上げれるって感じかな+0
-1
-
154. 匿名 2025/02/14(金) 07:15:19
>>44
私子供3人(中高生)旦那単身赴任で私正社員残業ありだけど、子供達と市営ジム通ってるよ。
やれば体力ついてくるからハードワークもこなせるようになる。
でも体力もだけど、1番は心の健康が大事だと思う。+1
-2
-
155. 匿名 2025/02/14(金) 07:19:17
>>153
ベンチプレッサー見ると小さくて華奢な人でも強い人結構いる
47キロの階級でも60以上とか+3
-0
-
156. 匿名 2025/02/14(金) 07:48:30
>>2
高梨沙羅かと思ったw
また感じが変わってるじゃんと思ったw+3
-0
-
157. 匿名 2025/02/14(金) 08:39:57
>>151
同じだ。私もベンチめちゃくちゃ苦手で35までしか挙がらない。
ちなみにスクワットは60キロ、デッドリフトは70キロまでいける。
元々上半身ペラペラで、鎖骨の下とか肋骨ゴリゴリで胸が削げてた。最初はバーだけ挙げるのもやっとたったのがここまではきたけれど、ここからずーっと負荷増やせていない。
肩が巻いていて内側に向いている事で、ベンチ挙げる時にしっかりと胸が張りきれてないのでは?と整体でアドバイスされて背中のアーチとかよりもそれを意識してみたら納得。今はまだ巻き肩だけど、それを治すようなストレッチしたり、1番胸が張れる手幅を研究中です。+1
-0
-
158. 匿名 2025/02/14(金) 09:12:51
ジム歴5年パーソナル3年週3.4通ってる
好きな事だからガチ勢とか考えた事ない+2
-3
-
159. 匿名 2025/02/14(金) 09:49:34
>>121
有酸素すると筋分解も進むから筋トレした分の効果が減少してしまうらしい。朝晩で分けたり筋トレと有酸素の日を分けると良いみたい!でもこれはガチトレーニーの話なので気分転換にやる分には問題ないよ。あくまで効率を求めるならコスパが悪いかも?って話なので+2
-0
-
160. 匿名 2025/02/14(金) 09:56:36
BIG3やってる人いるー?
重量どれくらいあげてる?+1
-0
-
161. 匿名 2025/02/14(金) 10:43:17
>>103
エブリデー通う人も多いよ。
私もベンチ伸ばしたいときはエブリベンチで年間かなり伸びたよ。その代わり追い込むのは週2回だけ。
あとはpauseベンチやフォーム練。
あと4分割してるような人たちは毎日通ってるね。常にトレ部位はフレッシュだから。+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/14(金) 10:46:25
>>124
摂取の総カロリー2000以上だね。
消費カロリー多いんだね!+1
-0
-
163. 匿名 2025/02/14(金) 10:48:12
45kgで50kgスクワットやってたら膝に違和感出てきちゃった
関節は強く出来ないのが悔しい+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/14(金) 10:51:52
>>111
横だけどそれは古いよ。
一昔前良いとされてきたのが日進月歩で解明されてNGだったってことよくあるよ。+2
-0
-
165. 匿名 2025/02/14(金) 11:05:16
一回に30分、週二回が限度だなあ。
そのあとストレッチ20分。
重量もあまり重くしてない。
最近の研究では回数と速さを変えて重くなくても負荷はかけられるようなので。
食事も自分は炭水化物もたんぱく質もちゃんと食べる派。
腎臓への負担なくすために。
脂質と塩分は控えめにしてる。
お酒は飲まない。
体のラインは筋トレも大事だけど食事が一番ではないかな。
一番は健康でいることが目的なんだけどね。+3
-0
-
166. 匿名 2025/02/14(金) 11:18:34
>>162
強度高いトレーニングしてると2000は必要だと思う。
それでも少しずつ落ちてくから2300はとりたい。+0
-0
-
167. 匿名 2025/02/14(金) 11:25:28
>>161
ベンチの競技者の友達エブリベンチだわ。
しかも長時間してる。
世界の児玉さんも若い時は7時間くらいしてたってYouTubeで最近見た。+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/14(金) 11:32:19
>>163
ニーインしてたり尻が使えていないのでは?最初はパーソルに行ったほうがいいよ。トレーナーは筋トレだけじゃなくコンディショニングも詳しい人がいいよ。エラーに対して詳しいから。+4
-0
-
169. 匿名 2025/02/14(金) 12:27:06
やっぱ生理一週間前だと体重落ちづらくなるよね?
筋トレや減量頑張っても思うようにいかなくて悔しい+2
-0
-
170. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:27
高重量目的と身体を大きくしたい為、週4日ジムに通ってます
過度な有酸素運動は筋分解を起こすと言われていますが、プロを目指さない限り一般トレーニーは筋分解を心配するほどの筋肉はつかないと思っているので、気にせずに1時間有酸素運動してます
サプリメント類やプロテインは飲まず、栄養素は全て食事から摂取するようにしています
+4
-0
-
171. 匿名 2025/02/14(金) 13:15:18
>>2
これイモトか!!
めっちゃ素敵!
筋肉もついてて、さすが山登るだけあるわ+8
-1
-
172. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:38
ここにいる皆さんに聞きたいのですが、昨日から筋トレしよう!と思って夜寝る前に腹筋してみたのですが、皆さんはいつも何時に筋トレしてますか??
夜寝る前にしましたが、最適な時間帯などありますか?
夜ご飯前がいいとか、もしあったら教えて欲しいです!+1
-2
-
173. 匿名 2025/02/14(金) 14:02:30
>>1
45歳以上から筋トレ始めた方いますか?
良い感じに筋肉育ってますか?
+4
-2
-
174. 匿名 2025/02/14(金) 14:04:55
>>49
ありがとうございます
15回少しきついくらいでやっていたので、20回やってみます+0
-1
-
175. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:40
>>47
私は逆に筋トレのみで有酸素はまったくしない。
理由は有酸素の方がしんどいから。筋トレはツラくなったらインターバル挟めるけど有酸素は疲れてからもしばらく続けるよね、あれがツラかった。ずっとトレッドミルばかりやってる人を見ると尊敬してしまう。筋トレは意外とラク。+8
-1
-
176. 匿名 2025/02/14(金) 14:38:15
>>47
私の場合はだけど、有酸素だけのダイエットしたら見事にリバウンドして20キロプラス太りまくったから。
筋肉の大事さを改めて気づいた。有酸素のみでも
太ってなくて自分の体に満足してるなら、そりゃ筋トレしたいと思わないよ。私はコンプレックスだらけだし、ウェディングフォト前で絶対に痩せないといけないから人生で1番やることやらなきゃならないのが今って思って頑張ってる。
でもせっかく筋トレして35キロの筋肉が増えたから減らしたくないって気持ちでウェディングフォト後でも続けたいなと思ってるよ。
+2
-1
-
177. 匿名 2025/02/14(金) 14:42:40
>>161
ガチモンの人は筋肉痛あってもいくらしいからね。
論文では週3回の筋トレと毎日の筋トレでは変わらないっていうのがでてるらしいけど。
ムキムキマッチョのガチな人は才能もあるし、一般人とは一線を画してるからエブリデイでも問題ないんだろうね。もう異次元の領域というかね、一般枠ではないよ+1
-1
-
178. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:18
>>62
ここは筋トレガチ勢のトピなんだから筋肉同士でわかり合うんだから顔ってむしろ一番関係ないのにね+5
-0
-
179. 匿名 2025/02/14(金) 14:54:17
昔からずっと腹筋だけはやってる。
定期的にメニュー変えないと筋肉もマンネリするのかシェイプの維持が出来なくなる。
そのつど変えてるけどそろそろネタ切れしてきた
ウェイト使ったor使わなくても
腹筋メニューでおすすめはありますか?+0
-1
-
180. 匿名 2025/02/14(金) 15:53:04
まあがんばれ。+0
-1
-
181. 匿名 2025/02/14(金) 16:32:49
筋トレすると肩こりのかなくなりますか??+0
-1
-
182. 匿名 2025/02/14(金) 16:35:46
>>106
何が言いたいの?〜終了〜+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/14(金) 17:01:20
>>14
自信のない人は筋肉を付けろ!とよく聞くね+0
-1
-
184. 匿名 2025/02/14(金) 17:07:53
ガチ勢はあまりいない模様。
ダイエットぽい話が多くなるよね。
筋トレトピいつもそう。+2
-2
-
185. 匿名 2025/02/14(金) 17:20:33
>>150
横だけど私が見たやつでは筋トレ前に有酸素運動しちゃうと筋肉がつかないって研究結果がある+0
-0
-
186. 匿名 2025/02/14(金) 17:21:04
>>184
まあいいじゃん。主婦が多いガルちゃんだもの。
しかも筋トレ人口は日本だと1割も満たないらしいし、日常化して週間にできるだけ偉いわ
ジムいったり継続的に筋トレしてるならもうガチ勢じゃん+8
-0
-
187. 匿名 2025/02/14(金) 17:25:52
>>17
凄すぎる‥
筋トレ出来てないブヨブヨ体型ですが
そのストイックな感じに憧れます+4
-0
-
188. 匿名 2025/02/14(金) 17:37:00
>>185
横だけど、減量するとき朝有酸素して昼に筋トレしてること多いけど毎年良い変化してるよ。
そこまでシビアにならないでも良いんじゃないかな。+3
-0
-
189. 匿名 2025/02/14(金) 17:39:33
>>186
そうだね。ごめん。
習慣化できてるだけいっか。
ガチ筋トレの話を見たくて覗いたんだけど、違ったからつい。+4
-1
-
190. 匿名 2025/02/14(金) 17:53:40
>>157
足が使えるようになるともうちょい上がるかも+0
-0
-
191. 匿名 2025/02/14(金) 18:32:19
>>189
パーソナルトレーニングとかしてる?ジムで仲間見つけるのが1番筋トレ玄人の話できると思うよ
私はジム行ってるけどトレーナーさんと情報共有したり、ひたすら動画みて研究してる。周りの女の子で筋トレしてる人は皆無
私はYouTubeでトレーナーさんが筋トレについてライブしてる時に色々聞いたりもしてるよ、あなたが聞きたいことや見たいことが見つかったらいいね+4
-1
-
192. 匿名 2025/02/14(金) 18:51:26
>>13
イモトってトレーニングしてるの+0
-0
-
193. 匿名 2025/02/14(金) 18:57:13
>>41
私は有酸素運動の方が好き
筋トレしてるとイライラしちゃうわ+3
-0
-
194. 匿名 2025/02/14(金) 19:09:18
>>188
それ時間空いてるやん
筋トレ直前に有酸素運動すると。という研究だよ+1
-1
-
195. 匿名 2025/02/14(金) 20:33:52
>>190
アドバイスありがとう!
足の使い方も意識して研究してみる。+0
-1
-
196. 匿名 2025/02/14(金) 21:09:44
スクワットで
ふくらはぎ痩せできるかな。+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/14(金) 21:18:18
>>149
どうやら、小さな変化が当たり前になると、忘れてしまって面倒になってやめてしまう
ちゃんと記録したら良いかも
小さな変化は、ほとんどが良い事だし
+1
-0
-
198. 匿名 2025/02/14(金) 21:23:01
>>182
結構運動しても、食生活に気を配っても痩せない。たぶん、周りから見たら標準体型だけど、私はもっと横腹の肉がなければ格好よいのにという感じです。以前、子供連れの方(アラフォーっぽい)がバキバキ腹筋なのを見て、目指す対象ができたので。+3
-1
-
199. 匿名 2025/02/14(金) 21:36:16
>>191
競技者でコーチ付きです。+1
-4
-
200. 匿名 2025/02/14(金) 21:38:34
>>194
5年以上してるからそんなのめちゃくちゃよくあるわ。+2
-1
-
201. 匿名 2025/02/14(金) 21:50:22
今日バーベルスクワット40キロ初めてできた
まだ重さ上げれそうだけど1人だと怖いね
パーソナルで今度見てもらいながらあげよ+5
-1
-
202. 匿名 2025/02/14(金) 21:52:19
>>199
そうなんだ、それこそここだけじゃなく競技者同士の情報交換できるじゃん!羨ましいよ+4
-1
-
203. 匿名 2025/02/14(金) 21:55:42
>>202
情報交換ってより、ガチ勢てどんなかなとかちょっとした話あるかなと思って覗いただけなの。
+2
-14
-
204. 匿名 2025/02/14(金) 21:57:00
>>202
こんなとこで話さなくてもジムいけば話せる人もいるのになぜに筋トレガチ勢なんかいないかんてマウントみたいに愚痴るんだろうね?実生活でいくらでも話す相手いるだろうに‥。よこ+17
-2
-
205. 匿名 2025/02/14(金) 22:05:01
ガチ勢トピなんだからダイエットとか家で腹筋何十回してますみたいなほうがずれてるだろ
流し見したがダイエットトピやん+3
-9
-
206. 匿名 2025/02/14(金) 22:05:48
>>204
ダイエットトピみたいだから本来のトピタイ忘れてるで+1
-16
-
207. 匿名 2025/02/14(金) 22:08:34
>>206
きしょ。男かよ。
ボディビルダーもダイエットするだろ
お前こそ本来のトピ忘れてるだろ消えろ+15
-2
-
208. 匿名 2025/02/14(金) 22:10:35
>>207
返しが子供
だし、筋トレ民はボディビル目指してると思ってるの?+0
-14
-
209. 匿名 2025/02/14(金) 22:17:14
>>208
こんなとこでマウントとるとかお前こそ大人か?中学生かと思ったわw
男で競技者なのに話す人もいなくて、ガルまできてマウントか?大人らしいですねぇえ😂
ガルまできてきしょい上にマウントとる男とか周りに友達いないのよく分かるわ。まあがんばれやw+14
-1
-
210. 匿名 2025/02/14(金) 22:27:30
>>209
横だけどオーバーキルすぎてめっちゃ笑ったw
ライフゼロよ。。+10
-1
-
211. 匿名 2025/02/14(金) 22:30:13
ガチ勢と呼べるだろうときてみたらXの馴れ合いみたいで草w+2
-11
-
212. 匿名 2025/02/14(金) 22:35:31
何ここ
ガチ勢トピなのにガチ勢が追いやられるの?w
怖や怖やww+3
-11
-
213. 匿名 2025/02/14(金) 22:45:30
>>212
>>211
おっさん、自演ばれてるで。😂きしょいなーほんま
アプリ使ってる民みんなにばれとるわwww+13
-2
-
214. 匿名 2025/02/14(金) 22:54:23
なんか荒れてるね、バレンタインなのに泣
旦那と一緒にジム行ってきたよー
やっぱり重たい重量は見てる人いないときついわ〜
これから自家製サラダチキン食べる!+6
-2
-
215. 匿名 2025/02/14(金) 23:05:03
あれてるね。ガチ勢だと上から目線とか怒られるのか…+2
-6
-
216. 匿名 2025/02/14(金) 23:12:54
何ここ、ガチトピじゃねーじゃん!+1
-5
-
217. 匿名 2025/02/14(金) 23:36:53
ああ、ガチに質問するトピなわけね。+1
-1
-
218. 匿名 2025/02/15(土) 00:08:12
>>173
55才から始めて今自分史上最高の体型にりましたよ!
筋力もついて筋肉量もついて見た目もよくなり、疲れ知らずの肉体になれたので、このままピンコロ目指すよ+8
-1
-
219. 匿名 2025/02/16(日) 00:31:22
週に4回2時間トレーニング、30分ランニングしてる
朝 トマト,ヨーグルト,プロテイン,オートミール
昼 卵,白米,胸肉,味噌汁
夜 卵,白米,魚か胸肉,野菜3種類
寝る前 プロテイン
間食 ブラックコーヒー,高カカオチョコ,さつまいも
あとは、マルチビタミン,ビタミンC,亜鉛,クレアチン,BCAAを毎日欠かさず飲んでる
お金貯まるし精神安定するしきれいになるし食べても太りづらくなるからまじでみんなにおすすめしたい
トレーニングはじめてから、アトピーもよくなったし自分を好きになったよ+2
-0
-
220. 匿名 2025/02/16(日) 01:01:27
>>2
かっこいい!!憧れるー!!+0
-1
-
221. 匿名 2025/02/16(日) 01:17:00
>>200
だからそういう研究結果があったよ。って話な
しつこいなお前+1
-1
-
222. 匿名 2025/02/16(日) 15:52:20
去年から有酸素運動メインで頑張ってて10キロ落としました!今はジムで筋トレメインに変えました。心拍数って関係ありますか?有酸素運動の時は120〜140を意識してたけど上半身の筋トレって心拍数はせいぜい100前後。下半身でバーベルスクワットだと負荷を上げてくと130にはなるんですが・・・心拍数上がらないと筋肥大しないのかな?肩、腕がペラペラだから湖池屋スコーンみたいにしたい+0
-1
-
223. 匿名 2025/02/16(日) 15:56:43
>>219
ほぼ同じメニューです!ブラックコーヒー飲めなかったんですが飲むと間食防止になるしトレーニングも集中できる気がします!!プロテインとかBCAAは初期費用みたいなのかかるけど食べ物を質素にすると意外に節約になりますよね。自分は小麦をほぼ抜くようにしたからか花粉症がいつもより落ち着いてます。ちなみにクレアチンってどのような効果ありますか?+0
-1
-
224. 匿名 2025/02/16(日) 20:49:26
私クレアチンだけ飲んでる
クレアルカリンとか+1
-1
-
225. 匿名 2025/02/16(日) 22:02:22
>>221
気にしないでいいんじゃないかというフォローしてくれてんのに攻撃的でワロタ笑+0
-1
-
226. 匿名 2025/02/17(月) 08:17:42
>>222
心拍数は関係ないよ。
筋肥大は最近の研究だと1週間のうちの筋ボリュームを上げることが重要だと言われているよ。
筋ボリュームっていうのは重量×回数×セット数
重いものを上げられなければ回数もしくはセット数を増やす、セット数や回数を減らしたいなら重量を増やす
今の数値を計算して少しずつ上げていくと良いよ。
たんぱく質もこまめに摂取しよう。+0
-1
-
227. 匿名 2025/02/17(月) 09:13:16
>>226
めちゃくちゃ助かります!調べてもイマイチだったので。なかなか重量を上げられないので今の上げられるもので回数増やしてから重量上げられるように食事も一層気をつけてみます!ありがとうございます+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/17(月) 17:04:31
軽く食事制限して筋トレしてたら体重も減ったんだけど肋骨、肋とか骨が見えてる部分があったのがちょっと気になってたんだよね。
お正月太りして2キロぐらい増えたんだけど胸の肋が見えなくなってサイズ感的にも全体的に1〜2cm増えてた。このほどよく太った状態をキープしつつ筋トレで引き締めることってできるんでしょうか+0
-1
-
229. 匿名 2025/02/17(月) 19:37:49
>>2
腰回りが綺麗
変にくびれもないし(ほめてる)かっこいい
+0
-1
-
230. 匿名 2025/02/17(月) 23:35:15
>>228
私はほどよく脂肪を残したのをキープしてるよ。
体脂肪18〜23くらいで。
毎日2000キロカロリーくらいだとこれできるよ。
毎日測ってみると少しずつ落ちてる。
週末にドカって3キロ増しくらいになるからそれ考慮してる。
増量は2300〜2500くらいいかないと厳しい。+0
-1
-
231. 匿名 2025/02/18(火) 10:24:12
>>230
筋トレはどれくらい行ってますか?結構負荷がかかるものを行ってるのでしょうか?
食事もやっぱりタンパク質多めですか?+0
-1
-
232. 匿名 2025/02/18(火) 20:13:57
>>231
筋トレは週5で日により強弱ある感じ。
追い込みはしないよ。
タンパク質は体重×2〜2.5倍とるから多いと思う。+0
-1
-
233. 匿名 2025/02/18(火) 21:00:44
>>232
なるほど…!参考にさせていただきます!
ありがとうございます!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する