-
1. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:33
来月淡路島へ旅行に行きます
2泊3日で中日は終日淡路島で過ごそうと思っています
2歳の子どもがいますがオススメのところやグルメなど教えてください!
イングランドの丘は候補に上がってます+43
-8
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:45
ニジゲンノモリ行ったよ+33
-4
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:11
タコセンベイの里はどうせ行くよね?+20
-7
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:21
おのころ島神社 日本人なら行っておくべき+12
-5
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:24
明石海峡大橋、メチャクチャ値段高いよね!!??😤+4
-21
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:24
>>1
恵美子ちゃんの実家+5
-7
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:37
>>6
やめて、あのひと大っ嫌い+6
-30
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:45
たまねぎ丸かじりおすすめ 辛いし、口臭くなるけど。+9
-6
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:45
ホテルニュー淡路+41
-5
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 11:33:48
+21
-1
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:04
玉ねぎってそんなに美味いのかな?+18
-3
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:06
玉ねぎ+11
-3
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:06
たまねぎでお世話になってます+9
-2
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:17
>>4
おのころに行くなら、伊弉諾神宮の方がいいかも+37
-3
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:24
淡路島といえば鱧だけどシーズンじゃなかった+4
-2
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:42
オリーブ牛も、オリーブハマチも美味しいよ!
お土産にはぜひカドヤの黒胡麻ラー油をおすすめします!+5
-7
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:50
うずしおクルーズ楽しかったけど今は寒いか+25
-2
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:55
あっ、そろそろ水仙が見ごろじゃないですか?+14
-2
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:08
>>7
女の容姿にだけ文句つけるしね
嫌やわ+2
-15
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:09
>>1
脚を伸ばして鳴門の渦潮+9
-3
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:14
たまねぎせんべいがめちゃくちゃ美味かった!お土産にも良さそう+10
-3
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:19
花さじきってところに行った。お花畑とカフェとかある。入園無料+33
-2
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:49
>>1
ここらへん♬+1
-1
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:59
スイーツが好きなら、「ふくカフェ」お勧めです!!+1
-2
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:13
>>1
HELLO KITTY SMILE+5
-5
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:13
淡路ワールドパーク(おのころらんど)は2歳なら楽しいかも。
小学生はもう楽しくないと思うけど、幼児が楽しめる簡単なアトラクションが多数ある。
場内はかなりガラガラでアトラクションは乗りまくれるから、フリーパス買って楽しむ方がおすすめ+23
-2
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:14
トピタイの淡路島がうけた。シンプル過ぎないか。めっちゃ長いトピタイもあるからありなのか+10
-4
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:34
たまねぎキャッチャー
+32
-3
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:45
淡路島に行くと必ず焼肉(淡路ビーフ)を食べます+7
-2
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:56
>>5
ETC付けてなかったら車普通車で片道2410円だもんね
高いよね+9
-3
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:04
平野パンへ行くべし!
めちゃくちゃ美味しいパン屋さんです+2
-2
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:34
玉ねぎバーガー美味しかったな
関西の北海道ポジションで農産物が美味しい
道の駅で買ったブロッコリーも過去一美味しかった
ホテルよりコテージ一棟借りの方が安かったからそこでバーベキューしたよ+18
-2
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:42
穴子!!
美味しいお店、何軒もあります
目の前で直焼きしてるよ+14
-2
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:45
島民です
淡路に二泊三日はきつくないかな?
パソナ関係の施設ならあれだけど、それ以外はあまり何もないよ+20
-6
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:46
回転寿司だけど、地元の金太郎寿司は美味しくて人気があるよ+9
-2
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:53
おっ玉葱
+25
-7
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 11:38:11
>>5
高くてびっくりした!
しまなみ海道の橋も高いよね+2
-2
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 11:38:17
旬の魚を食べて+1
-1
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 11:38:25
たこせんべいの里で試食してコーヒーをいただきましょう+18
-1
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 11:38:35
>>2
NARUTOのところ良かった
しんちゃんのとこは子供向きじゃないと思うわwショップとか像が多くて楽しかったけど!+9
-2
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 11:38:53
>>35
金太郎大好きです!+5
-1
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:18
>>5
船に乗ることなくわずか数分で渡れる。難工事だったろうことを考えれば高いとは言えないかな+33
-1
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:20
>>36
どうせなら、玉ねぎのかつらも被ってほしかった笑+6
-2
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:47
+8
-3
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 11:40:02
>>2
プラン考えれば1日遊べる。でも、ただただ広い!+11
-3
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 11:40:29
>>33
穴子は通年を通して美味しいですね
子供は喜ばないかもですけど
あと今の時期ならサワラが美味しいと思います+7
-1
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 11:41:20
>>1
ゴジラとナルト。食べ物は3年とらふぐ+3
-1
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 11:41:47
明石海峡公園→遊具あり
花さじき→玉ねぎ天ぷら、ソフトクリーム食べる
たこせんべいの里→休憩できる
うちの子どもは東浦にある道の駅の裏にある海岸で遊ぶのを一番喜んでいたな。
+10
-1
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:11
イングランドの丘+10
-1
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:17
>>1
パルシェ香りの館
古い施設だけど聖油を用いた香水作り体験が出来たり、淡路島ハーブ使ったハンバーガーやすイーツが食べられたりと楽しめると思う+4
-5
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:20
人気のパンケーキ屋さん+1
-3
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 11:43:32
+12
-2
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 11:43:40
>>44
ここ座禅のところだよね。
大人向けの旅には良いけど、2歳のお子さんいたら難しいよ。料理も精進料理だし。+14
-1
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 11:45:41
>>16
それ小豆島のような…+15
-1
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 11:50:24
モンキーセンターは?
淡路ワールドパークもミニチュア楽しかったよ
+2
-1
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 11:51:07
おのころよかった!
にじげんのもりより楽しめたよ
2歳ならおのころがいいかも!小さい遊園地みたいなかんじ!+8
-1
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 11:52:31
>>1
うちも5歳児連れて5月に行きます!
ニジゲンノモリのドラクエとしんちゃんのに行こうかと思ってるんですが、ドラクエは5歳はしんどいかな…
以前行った時はだいぶ南ですが鳴門の方の丘の上にある道の駅みたいなところに行って大きな玉ねぎと写真撮ったりウニのお鍋食べたりしましたよ
+4
-0
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 11:54:36
>>2
2歳の子供楽しめるかな+8
-0
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 11:56:13
>>14
私ここでお参りしたらすぐ妊娠した。8年不妊だったのに。で生まれてお礼参りに行ったら2人目妊娠した。偶然だけどすごいなって思ってる。パワースポットなのかな。+22
-0
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 11:58:48
>>15
南の方でフグもやってない?
+2
-0
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 11:59:06
>>55
ワールドパーク
3歳未満は入場無料だよ!+2
-0
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 12:00:16
>>5
910円でしよ。ETC。
昔は高かったけど。
+6
-0
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:10
>>1
夫とグランドニッコー淡路に宿泊しましたが快適に過ごせました。すぐ近くに淡路夢舞台もあり楽しかったです。+7
-0
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:14
>>9
節がついてしまう〜🎵+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:21
淡路島にある旅館で
売れてない芸能人や芸人が泊まってインスタでPRしまくってるあの旅館って淡路島でいったいどんな権力があるの?+1
-2
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 12:04:34
>>34
確かに〜。
1日はユニバとか姫路セントラルパークとか須磨の水族館か和歌山にパンダ見に行くのが良いかも。
+8
-4
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 12:05:56
パソナと玉ねぎのイメージ
淡路島の玉ねぎ食べたいなー+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 12:06:37
>>1
大阪から未就学児連れで何度か行きました〜!淡路島大好きです。
・おのころパークが幼児向け遊具多く楽しかったです
・冬にうずしおクルーズも行きましたが、なかなか迫力がありました!(子供はうずしおよりも「お船に乗ってる感」の方が楽しそうだったかも)
・ニジゲンノモリはアニメにまだあんまり触れたことの無い幼児にはピンとこなかったかも…
+6
-0
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 12:07:23
>>10
淡路島ってこんなに海が綺麗なの?+5
-0
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 12:12:03
>>69
加工だよ+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 12:13:53
>>42
素晴らしい工事だったよね。
+14
-0
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 12:14:28
キティちゃんのとこはまだあるのかな+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 12:15:19
>>14
国生み神話の島、神宮だから(伊弉冉尊と伊弉諾尊が日本を作ろうと海をかき回して筆をあげたら、ポタッと最初に落ちたのが淡路島と言われてる)ご利益はありそうですね。
伊弉諾神宮は明治神宮?伊勢神宮?よりも神宮の格としては上らしいので、参拝する価値はあるかも。+15
-0
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 12:16:06
5人刺殺した犯人が無期懲役なのは許せない+1
-2
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 12:16:43
>>60
3年トラフグがシーズンかと。+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 12:22:49
>>34
島民だけど、私もそう思う。
1日目はユニバで遅くまで遊んで大阪泊。
二日目に淡路島移動してニジゲンノモリ、NOKORO、イングランドの丘等で2日間過ごす(夜は洲本の温泉街)が良さそう。
ニジゲンノモリの近くだけど、明石海峡公園も小さい子いたらオススメだよ。
大きな遊具が沢山ある公園と、隣の夢舞台の方に行けばホテル(昔はウェスティンだったけど今はわからない。日航?)もあるからランチやお茶もできるし大きな植物園もあるよ。+10
-3
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 12:26:25
>>69
島民です。
これは無いかもだけど、そこそこ透明度はありますよ。
東浦(大阪との間)より西浦とか外海側の方がキレイだと思います。+8
-0
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 12:26:32
>>72
ありますよー
ちょうど昨日子供が学校から割引券もらってきました+2
-0
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 12:26:57
じゃのひれで釣りとか?寒いかな+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/07(金) 12:29:52
淡路SA 観覧車から景色堪能+4
-0
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 12:29:57
>>77
先程、自分でも検索してみました。現地の方の話が聞けて嬉しいです。海なし県在住なので、綺麗な海には憧れます。+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 12:30:11
>>69
砂浜の色が不自然に鮮やかだから加工だと思う。彩度上げてる。でも、どちらにしろ透明度は高そうだ。+3
-0
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 12:31:03
ユダヤ系ゼネコン「ベクテル ボーリング」が明石海峡大橋の海底基礎工事に参入したから阪神大震災が発生した+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 12:31:08
>>1
お車でいくなら、洲本市の、たまごやさんちのたこ焼き
にぜひ立ち寄ってみてください。
ローカルフードで昔からとても人気です。
+3
-1
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 12:34:21
>>58
ニジゲンノモリと言うか
淡路島公園内だと
小さい子どもが遊べるスペース?はあるから
それなりに楽しめるかも知れないけど
それならわざわざここに行かずに
イングランドとかの方がオススメかなー+2
-0
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 12:34:36
>>36
行ってみたくなった!+3
-1
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 12:35:14
>>1
車で明石海峡大橋を渡って行き来しますか?
良ければ行きは昼間に、帰りは暗くなってから渡ってみて欲しいです。
神戸側に向かって走る時、夜景の中に没入していくような絶景は本当に素晴らしいです。
もし徳島方面からだったとしても、わざわざ夜景のために明石海峡大橋を渡ってみるのもその価値ありです!!+7
-0
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:29
>>31
デニッシュ系が好きならオススメだけど
私はかたいし高いから正直あんまりだわ
雑誌とかにもたくさん載ってて人気ではあるけど
平野パンより美味しいパン屋いっぱいあるよと言いたい
+1
-0
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 12:38:31
淡路サービスエリアの観覧車オススメ
+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 12:39:21
>>66
白浜はちょい遠い気がする+7
-0
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 12:40:57
>>57
正直ニジゲンノモリは大人向けだけど
ニジゲンノモリがある淡路島公園に
アスレチックとかあるから
5歳くらいならそこで全然楽しめると思う
近くの明石海峡公園も有料だけどオススメ+2
-0
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 12:42:28
なんと❣️
去年から計画してます
お土産は淡路島にしか無い物を買いたくて
でも老猫が居ておいて行けない為
神奈川から検索あら日帰りも出来る距離でした笑
ニャンコは居なくなるのは困るけど旅行がしたい
淡路島行きたい+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 12:45:30
>>11
淡路の玉ねぎは美味しいよ。
+24
-0
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 12:46:55
いたりあ亭のうにパスタめちゃくちゃ美味よ+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/07(金) 12:46:58
>>73
イザナミとイザナギってその後は離婚もしたのよ、結婚も離婚も人類初+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/07(金) 12:49:51
2歳の子連れて行って楽しいのかな。
って疑問
By兵庫県民+1
-5
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 12:51:48
イングランドの丘行くならいちご狩り是非。土日は予約必須です。取った分だけグラムで料金測るので、あまり食べないだろう小さい子連れはおすすめです。+3
-0
-
98. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:22
>>66
よこ
もう淡路島旅行から別物になってて笑った!
まぁ、徳島にかかる橋の下歩いて、うずしおの観光船に乗ったあと徳島に渡り、大塚美術館を見て徳島に1泊して淡路島戻るという1日くらいはありかも。+9
-1
-
99. 匿名 2025/02/07(金) 13:04:13
>>1
なまこ食べた事ありますか?
私は関東在住で淡路島に嫁ぎ、初めて食べました。こりこりして程よい塩味が凄く美味しいです。
ぽん酢がおすすめです。
スーパーで買えるのでよろしければぜひ。
+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/07(金) 13:04:28
>>64
チャラララン
ホテルにゅ~うあ~わ~じ~+5
-0
-
101. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:31
>>96
2歳児って、どこ連れて行っても親が楽しければいいんじゃね、と思います。
車ならオムツ替えも困らないし、だっこしてもらえてたら満足じゃない?
2歳児のためというより、普段大変な母親が癒される旅になればいいんだと思う。+10
-0
-
102. 匿名 2025/02/07(金) 13:11:09
>>76
2歳児連れて連日ハード過ぎない?
来月なんて卒業した若者達や春休みでUSJなんて激込みだし、ニジゲンノモリだって2歳児にはあまり向かないと思う。USJでお金かけるくらいなら、淡路島の高級ホテルに泊まってゆっくり海の幸味わいながらゆるーく観光してのんびり過ごした方が癒されそう。
2泊3日なんてあっという間よ。+14
-1
-
103. 匿名 2025/02/07(金) 13:18:38
>>33
明石海峡公園の中にあるなんでもない店で食べたの美味しかった+3
-0
-
104. 匿名 2025/02/07(金) 13:24:42
主です
みなさんありがとうございます
初日は15時着、3日目は7時出発なので2日目をどう過ごそうかすごく楽しみになってきました
14さんの伊弉諾神宮は知らなかったのでとても気になります
淡路島最強のパワースポットなんですね
朝イチに行ってこようかな!
+9
-1
-
105. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:58
>>28
見かけたらやってしまいそう+4
-0
-
106. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:11
>>11
甘みが全然ちがう+14
-0
-
107. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:37
>>36
なんだか可愛らしい笑+5
-3
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 13:38:27
>>11
うまい!関西出てしまってどこにも売ってない😢
牛乳、淡路島の牛乳を使ったスイーツも美味しいよー+9
-0
-
109. 匿名 2025/02/07(金) 13:38:35
ヤンクミがいた
旦那とね+0
-0
-
110. 匿名 2025/02/07(金) 13:42:49
>>72
あるけど完全に有料になったような。
昔はグッズ売ってる所は無料で入れた記憶がある+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 13:43:38
>>96
完全に親の自己満+1
-2
-
112. 匿名 2025/02/07(金) 13:45:08
私も今度友達と淡路島行くんだけど、レンタカー無いと厳しいかな?+1
-0
-
113. 匿名 2025/02/07(金) 13:56:30
>>62
安くなったよね!+5
-0
-
114. 匿名 2025/02/07(金) 14:01:06
>>1
玉ねぎ
+2
-0
-
115. 匿名 2025/02/07(金) 14:01:30
>>111
自己満はいいんだけど
海が近いのにこの時期行くのめっちゃ寒くない?幸せなパンケーキも2歳じゃ食べれないし
+1
-1
-
116. 匿名 2025/02/07(金) 14:13:34
2歳の子供は楽しくないかも知れないけど、大塚美術館はすごく良かった
迫力がすごいし、レプリカだけだから美術館特有のシーンとした感じではなくワイワイしながら巡れる+1
-1
-
117. 匿名 2025/02/07(金) 14:14:38
>>115
寒いし風は強いしなんならあの階段なかなか怖いですよね(笑)全て子供よりも親の自己満って感じでしょうし寒いとか関係ないでしょうけど+2
-1
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 14:32:47
>>116
厳密にいうと徳島県の四国側なんだよね、大塚美術館って。+5
-0
-
119. 匿名 2025/02/07(金) 14:46:23
>>1
PASONAグループには出来れば行かんとって欲しい
淡路島がPASONAに飲み込まれる
地元民が生きていけなくなる+6
-0
-
120. 匿名 2025/02/07(金) 14:49:40
>>18
2箇所あるけど、間違えないで!(笑)+0
-0
-
121. 匿名 2025/02/07(金) 14:54:31
>>48
わりと理想のルートだけど、ソフトクリームは淡路島牧場を是非
観光より生産系の牧場で牛とか獣の匂いが凄いけどソフトクリームはここが1番
看板を見逃します
+4
-0
-
122. 匿名 2025/02/07(金) 14:59:33
>>90
フェリーとか…
徳島から和歌山の。なんちゃって。+0
-2
-
123. 匿名 2025/02/07(金) 14:59:43
>>22
駐車料は要ります
久しぶりに行って駐車料がかかる事にびっくりしたけど、あのクオリティで入場&駐車が無料だったのが今まで申し訳ないくらいだった+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:33
>>56
トピ主さんじゃないけど、おのころとニジゲンノモリが気になってたから情報ありがたい。
+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/07(金) 15:36:07
>>98
大塚けっこう近いしいいよね+2
-1
-
126. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:24
>>9
神戸に住んでるけどこの泊まったよ〜。温泉も料理も接客も眺めも最高。露天風呂付きの部屋がおすすめ。+4
-0
-
127. 匿名 2025/02/07(金) 16:09:10
>>14
伊弉諾神宮行ったら、祭礼の前日だったらしく、自民党の政治家のポスターや政治絡みの幟がびっしりはためいていた。
+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/07(金) 16:11:23
夏に行って鱧と鯛を満喫しました。
冬は鯛おいしいのかな。
地のりやわかめがおいしくて印象に残っています
楽しんできてください!
+3
-0
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 16:13:57
>>92
ペット可のレンタルコテージに猫連れてきてる人いたよ
帰り際に会ったけどよく喋る子で可愛かった
飼い主さんによると帰りたくないって言ってるらしい
あとバーベキューしてたらノラか地域猫か分からないけど4、5匹寄ってきてビックリした
うちは犬連れでドッグランもあったからコテージすごく良かった+3
-0
-
130. 匿名 2025/02/07(金) 16:45:22
>>129
良い情報ありがとうございます
ただもう20歳なので連れ歩く感じでもなく
楽しんで行動する事も無くなり、、、こんな感じです
介護頑張ってから行きますね
ありがとうございます+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/07(金) 18:08:38
>>125
ちびっことは厳しいかな。+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/07(金) 18:27:02
なるとオレンジっていう、良い感じに苦味のあるおみかん🍊
皮をむいて赤玉ワインを掛けて食べると美味しいです+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/07(金) 18:56:58
パソナ入ってだいぶ良くなったんじゃないの+0
-0
-
134. 匿名 2025/02/07(金) 18:59:22
>>1
CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA
隣りにかなり広いキッズエリアがあって無料で遊べるよ!+0
-0
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 20:19:48
>>20
淡路島に泊まって、橋渡って渦潮見て、大塚国際美術館いったよ
+0
-0
-
136. 匿名 2025/02/07(金) 20:43:37
去年2泊3日で淡路島と鳴門行きました!
淡路バーガー🍔
⇩
幸せのパンケーキ淡路島本店🥞
⇩
伊弉諾神宮⛩️
⇩
淡路島夢舞台
⇩
イングランドの丘
2日目は 大塚国際美術館〜鳴門観光
3日目はニジゲンノモリでドラクエに挑戦
アラフォー2人でクリアするまで1時間半かかりました。
その後ルイーダの酒場でランチ
夢舞台が6月はまったくお花咲いてなくてw
眺めの良いカフェが西海岸にたくさんあるのでまたいつか行きたいです!+4
-0
-
137. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:09
>>1
海鮮と淡路牛美味しいですよ
あと玉ねぎ
海は渦巻が見れるんですよね
伊弉諾神社はパワースポットです
花さじきもあったような+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/07(金) 21:22:07
>>104
先週行ったら改装してて何も見えませんでした
お参りはしたけど、ちょっと残念だったな+0
-0
-
139. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:17
>>20
淡路島に泊まって、橋渡って渦潮見て、大塚国際美術館いったよ
+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/07(金) 22:24:39
海月館?
地のもの沢山で美味しかったー!
砂浜近いし楽しかった+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/07(金) 22:28:20
キティちゃんのとこの近くのわんちゃんも入れるピザ屋さん。
ソースも生地もほんと美味しかった!
幼児の椅子もあるしウッドデッキあったし過ごしやすかったよ+2
-0
-
142. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:15
四国行く前の道の駅?うずしおのおか?
タマネギ撮影スポット!
地域を紹介的な無料の滑り台やおもちゃだけどお魚つりゲーム2歳でも充分たのしめる!
ホワホワの白パン?も焼きたては食べてないけど美味しかった!
あとこれは大人におすすめ!
マツコでも取り上げられたタマネギのジャムうますぎ
高いけど美味しい
ポテトやウインナーにめちゃ合う!+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/07(金) 23:47:24
>>131
そうだね!デートとかにいいかも+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/08(土) 07:17:24
>>11
年末に淡路島に行って玉ねぎを買ったけど、本当にすごく甘かった。
生で食べずに加熱して食べた方が美味しいって教えてもらって、玉もすごく大きかったので玉ねぎステーキにして食べたら、何も付けなくても美味しかった。
あまりに美味しすぎて、お裾分け以外は全部玉ねぎステーキにした。
+4
-0
-
145. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:13
>>11
淡路島民だけど
淡路の玉ねぎ食べて育ったから
淡路の玉ねぎが普通と思ってたけど
島外でひとり暮らししだして
初めてスーパーで
淡路島産以外の玉ねぎ買って食べたら
辛くて苦くてびっくりした
生なんて食べられない!て思ったよ
ズリぽん食べられるなら
ファミマとセブンイレブンので食べ比べてみたら
結構わかりやすいかも(セブンは淡路島産)+4
-0
-
146. 匿名 2025/02/08(土) 08:58:25
>>99
逆に淡路島以外だとナマコって食べないの?+0
-0
-
147. 匿名 2025/02/08(土) 09:02:23
>>112
自転車も車もないとなれば少し厳しい気もするかな
と言うか行きたいとこが近場ならまだしも
あっちもこっちも行きたいとかなら難しいと思う
バスは1時間に一本くらいで考えてた方が良いかな+1
-0
-
148. 匿名 2025/02/08(土) 10:15:46
>>11
ほんとに美味しいよ!ずっしり大きいし、みずみずしくて最高!お土産に貰うとホント嬉しい+2
-0
-
149. 匿名 2025/02/08(土) 22:08:37
>>84
神戸から淡路島よく行くんだけど行く度にそこのお店に行っています!
昔から人気なんですね。タコがめっちゃ大きくてはみ出てるたこ焼きが絶品です!プリンも美味しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する