-
1. 匿名 2021/05/31(月) 13:36:12
愛媛県在住の廃虚マニアの男性は「もう5年くらい前のことになります。友人と館内の探索をしたことがあります。目的は、首の部分にある展望台に登ることでした。当時は、まだ入ることができたので、一気に上がることができましたね。展望台から見る景色は、もう最高でしたね。潮風が気持ちよかったです。こんな快適な廃虚は他にはありませんよ。その末期は、観光業界からもそっぽを向かれた施設でしたね」と振り返る。
過去トピック↓高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業girlschannel.net高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業 「小さいセメントの破片でも落ちてきたら、高いところから落ちるので、ガラスが割れたことがある。」 「危険であり、恥ずかしい施設だったわけです。」
+30
-1
-
2. 匿名 2021/05/31(月) 13:37:01
なんか手がかわいい+52
-10
-
3. 匿名 2021/05/31(月) 13:37:30
そうは言っても近隣住民にとっては迷惑な建物なんでしょ?+230
-2
-
4. 匿名 2021/05/31(月) 13:37:57
>>1
解体の8億8000万は国が払うの?+89
-0
-
5. 匿名 2021/05/31(月) 13:38:14
どっからそんなお金出てくるの
寄付金頼むよ…+27
-4
-
6. 匿名 2021/05/31(月) 13:38:20
むち打ち観音て聞いてどんな苦悶の表情を浮かべてるかと思ったら、穏やかだった+69
-2
-
7. 匿名 2021/05/31(月) 13:38:53
授業中、当てられない程度に手を挙げてた私のようだ+179
-0
-
8. 匿名 2021/05/31(月) 13:38:54
こんな大きそうなやつ1回見てみたかったな+6
-0
-
9. 匿名 2021/05/31(月) 13:38:59
>>4
税金だそうですよ。
元所有者の遺族が相続放棄してるから。+152
-2
-
10. 匿名 2021/05/31(月) 13:39:01
これが作られた時は日本って金持ちだったんだねー+79
-1
-
11. 匿名 2021/05/31(月) 13:39:11
高所からセメントの破片とか落ちてくるとか危なすぎるんだから解体して当たり前
その廃墟マニア?の人たちがお金出し合って整備して安全なものにしてくれるわけじゃないのになんで文句言うのがよくわからない+160
-1
-
12. 匿名 2021/05/31(月) 13:39:12
こんな気持ち悪いのさっさとなくせボケ!
ニジゲンノモリ行きたいよ🥺+4
-20
-
13. 匿名 2021/05/31(月) 13:39:50
自殺もあったしね+17
-0
-
14. 匿名 2021/05/31(月) 13:40:18
作った時は壊すことなんて考えなかったんだろうな+43
-0
-
15. 匿名 2021/05/31(月) 13:41:31
コロナ前に淡路島よく行ってたけど、この観音様、すごい遠くからでも見えるから何か不気味だった+96
-0
-
16. 匿名 2021/05/31(月) 13:41:35
+128
-0
-
17. 匿名 2021/05/31(月) 13:41:54
年二回は淡路島行ってたのにクソコロナのせいでずっと我慢してる+49
-1
-
18. 匿名 2021/05/31(月) 13:42:56
>>7
ちょwww+36
-0
-
19. 匿名 2021/05/31(月) 13:42:58
ここ最近でも入って絶景見てた人っているの…?
この前テレビで見たけど、ガラス割れたり、落書きがあったり…輩のたまり場みたいになっていそうだったから近所の人は怖いと思うよ。+58
-0
-
20. 匿名 2021/05/31(月) 13:44:14
バブルだったねー+8
-0
-
21. 匿名 2021/05/31(月) 13:45:11
>>1
むち打ち解消は税金のムダ+4
-0
-
22. 匿名 2021/05/31(月) 13:45:52
解体してほしくないと言うなら、安全を担保できるように自分でお金を出して修繕したり警備員を配置したりしてから言えばいいと思うけど、たいてい近所の迷惑とか知ったことなしに言いっ放しだよね。+93
-0
-
23. 匿名 2021/05/31(月) 13:47:03
去年くらいに潜入した人のブログを見つけたけど、2019年だかに飛び降り自殺した人がいたらしいよ
それで一気に解体に向かったとか
宗教的な繋がりが無い施設なのに水子供養を受け付けていたような形跡(名前が書かれた小さなお地蔵さん?)があってゾッとした+67
-0
-
24. 匿名 2021/05/31(月) 13:47:22
>>17
私も遊びに行ってた
海も穏やかで綺麗だし、淡路サービスエリアからの景色が最高ですよね
早くコロナ終息してほしい!+26
-0
-
25. 匿名 2021/05/31(月) 13:48:01
>>1
首に何か巻いてはるわ。+3
-0
-
26. 匿名 2021/05/31(月) 13:48:40
全盛期の画像を見たい。+10
-0
-
27. 匿名 2021/05/31(月) 13:48:45
>>22
熊が可哀想とかいって猟友会を批判する構図と一緒+14
-5
-
28. 匿名 2021/05/31(月) 13:53:54
天気のいい日は私が住んでるところからも小さいけどはっきり見えるんだよね
少しさみしい気もするけど、近隣の方たちは怖いもんね+14
-1
-
29. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:47
観光で淡路島に行ってここにも行きましたよ
内部は普通にお店や食事処、上が展望台で、宗教色はまったく感じませんでした
あと、水仙郷にも行きましたが、きれいなところでした
謎の秘宝館があったけど、まだあるのかな?
もう30年近く前のことです+13
-0
-
30. 匿名 2021/05/31(月) 13:56:29
+43
-0
-
31. 匿名 2021/05/31(月) 13:57:43
>>2
顔の割に造りが雑だよねw+11
-1
-
32. 匿名 2021/05/31(月) 14:01:09
>>9
最悪…
勝手に金待ちが趣味の悪い物作って、後始末は税金?
こんな景観の悪い物いらない。
マニアは何もせず勝手なこと言うな!それだけ言うなら維持の為、周辺に住んで整備しろよ。
+189
-2
-
33. 匿名 2021/05/31(月) 14:01:21
>>17
橋ができるまでは、私立の高校に行く子は毎日
播但汽船で神戸市内に通学してたらしいよ。+0
-0
-
34. 匿名 2021/05/31(月) 14:02:00
近所に住んでるけど凄く異質な建築物だったから解体決まってホッとしてる
廃墟マニアとかいう無断侵入するような人達も来なくなってせいせいする
綺麗な海と緑の景色がこれで台無しだったからね〜+77
-1
-
35. 匿名 2021/05/31(月) 14:03:21
ミヤネ屋でやってたね。昔は建てた人のコレクションを色々と展示してたらしいけど、それはどこに行ったのかが気になった。+28
-0
-
36. 匿名 2021/05/31(月) 14:06:17
>>3
近隣住民だけでなく
観光でドライブしていても
巨大建造物の老朽化を目の当たりにしながら
インターに行くにはその真下を走っていて
冷や汗が出る。
本当に恐怖!+62
-3
-
37. 匿名 2021/05/31(月) 14:06:27
何度か見に行ったけど、廃墟になりながらも海を眺め続ける姿が何とも言えなかった。廃墟好きな私としてはとても魅力的な場所だったけど、長年懸念されていたし仕方ない結末だよね。+49
-9
-
38. 匿名 2021/05/31(月) 14:06:58
>>3
テレビで地元住民のおばあちゃんが、あれが転がってきたらどうなるん?て不安な感じだったよ。+59
-0
-
39. 匿名 2021/05/31(月) 14:10:26
むち打ち観音
そんな名前だとは知らなんだ+9
-1
-
40. 匿名 2021/05/31(月) 14:10:51
目立つけど趣味悪いなと思ってた+16
-0
-
41. 匿名 2021/05/31(月) 14:10:54
どうやって解体するのか気になる。
定点カメラで撮影してほしい。笑+27
-0
-
42. 匿名 2021/05/31(月) 14:11:44
無駄なことに使われる税金の多いことよ+32
-0
-
43. 匿名 2021/05/31(月) 14:14:09
久留米のも撤去して+0
-3
-
44. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:50
>>33
播但汽船懐かしい
昔旅行帰りに友だちと乗ってたら友だちが乗組員にナンパされた
今じゃ信じられないけど運転席に座らせてくれてハンドル操作していいよと言われた
ホントに今なら大問題だよ
+16
-1
-
45. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:52
ここだけじゃなくこういう建築物は全国各地にあるよね
近所の人は迷惑だと思うわ
日照権とか倒壊の危険とかさ
+34
-0
-
46. 匿名 2021/05/31(月) 14:18:25
海の側だし潮風で劣化も早いんだろうね+11
-0
-
47. 匿名 2021/05/31(月) 14:19:11
>>32
ほんとうに…
マニアがクラウドファンディングかなんかで費用工面して撤去したらいい
+102
-0
-
48. 匿名 2021/05/31(月) 14:19:46
ずいぶん古いよね?+3
-0
-
49. 匿名 2021/05/31(月) 14:22:16
これのマニアと、遺跡周辺の開発で掘削反対してる考古学関係者とはわけがちがうからね+0
-1
-
50. 匿名 2021/05/31(月) 14:22:42
だから建てるときに供託金みたいな形で撤去費用を徴収しておけと
こういう老害世代がいろんな物建ててるけど、撤去費用は子や孫の世代が払うとか
年金と同じで使い逃げ世代ホント害悪+62
-1
-
51. 匿名 2021/05/31(月) 14:23:39
遺族は放棄したら終わり?
何だか逃げ得のように思えてしまうけど+13
-0
-
52. 匿名 2021/05/31(月) 14:24:50
昔とはいえ、こんなもん作る許可与えた行政も悪い+42
-0
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 14:25:20
なんでむち打ち観音って名前なの?+0
-2
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 14:35:11
>>51
遺族が責任を感じて淡路島に相当な額を納税してるから解体の財源にしてるとか別のニュースで読んだな+33
-1
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 14:35:14
みさわのじーさまが建てた観音さまでしょ、これ。
ありがたみも何もない観音さま。
じーさま死んだ後、親族が放棄して国の税金で解体……
いい迷惑。さすが代わりもん嫌われもんのみさわの一族だわ。
+8
-0
-
56. 匿名 2021/05/31(月) 14:57:10
仙台市にある観音様はずっと残すのかな?
地震も多々あるし、大丈夫なのだろうか…+3
-0
-
57. 匿名 2021/05/31(月) 15:01:00
>>1
解体費用の8億は税金か…
その8億をコロナ対策だとか、国民の福祉に当ててほしいよ。
今後はある一定以上の大きさの建物を作る時は、解体費用まで供託させてよ。 解体費用払えないなら作るな。+1
-3
-
58. 匿名 2021/05/31(月) 15:03:13
>>53
首の所にある展望スポットが、むちうちの時にサポーターをつけている姿に似ているからだってさ。+7
-0
-
59. 匿名 2021/05/31(月) 15:05:55
>>55
検索してもユーチューバーしかでてこないし、関東なんでわからないのだけど、みさわのじーさまとは地元で有名なの?
一族そろって嫌われてる理由なども面倒でなければ教えてほしい+11
-0
-
60. 匿名 2021/05/31(月) 15:06:04
父母が億万長者でも、こんなん放置して死なれたら私ならたまらないなって思いました+36
-1
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 15:12:02
>>50
ふるさと創成だかなんだかでバブルの頃に地方にばら蒔いたお金で建てたヘンテコな建物にも同じことが言えるよね+10
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 15:18:26
風が吹くと老朽化した金属片やら、コンクリート片やらが降ってくると、数年前、テレビニュースで見たよ。これから日本も人口が減り、廃墟と化すタワマンの未来かもしれない。大きな建造物にはぜひ取り壊し資金の前納を義務付けて欲しい。積み立て方式はダメ。+17
-1
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 15:24:14
金持ちが自己顕示欲で建てたこんなバカみたいなもん解体するのに国民の血税が8億8000万
呆れて草も生えない
+30
-0
-
64. 匿名 2021/05/31(月) 15:25:06
>>1
まあ一部の廃墟マニアのために残しておくほどのものでもないよね。+4
-1
-
65. 匿名 2021/05/31(月) 15:48:38
>>1
こういう廃墟マニアが全国から来るから迷惑なんだろーが笑
迷惑掛けたんだから少しは解体費寄付してみろや。+6
-0
-
66. 匿名 2021/05/31(月) 15:57:17
よくこんな醜い建造物を作ったものです。 観音像じゃない、コンクリートの巨大な棒ですよ。恥ずかしすぎる。しかも、税金で後始末させるなんて恥の上塗りです。+5
-0
-
67. 匿名 2021/05/31(月) 16:01:41
>>7
確かに…
この挙げかたは自信がない子がやる手だ+10
-0
-
68. 匿名 2021/05/31(月) 16:24:53
>>32
正直、これを作った方本人(今はもう故人だけど)が亡くなる前に壊したらよかったよね
まさにバブルの負の遺産だし。
遺族も放棄したくなる気持ちもわからなくもないけど、全く関係ない人からしてみれば税金投入されるのは嫌だよね+51
-0
-
69. 匿名 2021/05/31(月) 16:54:13
>>56
仙台の観音はRC造で言ってしまえば高層ビルと構造は一緒だし、ちゃんと管理してれば著しく老朽化する事は無いと思うんだよね。地震の時もいつもビクともしないし。
牛久大仏だって創建年近いけど問題ないし。
どんな建物だって建てたら建てっぱなしが一番良くないよね。+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/31(月) 17:23:38
>>7そして心を見透かしたように当ててくる教師(笑)
+15
-0
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 17:36:50
>>3
本当だよね!
外壁も落ちてきて、前から危険な状態でしょ。
マニアの為に残せるかっ!つうの。
コレと海の間の狭い道通るの本当怖いんだから!+6
-0
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 19:12:07
>>50
それって、こういう意味不明の建築物だけでなくマンションや一軒家にも言えるよね。
相続放棄されて老朽化して、危険だから結局税金で解体するしかない。
住宅ローンと供託金払える人しか不動産持っちゃダメ。
+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 20:41:02
巨大観音ブームみたいなのあったの?なんかアチコチで国が後始末してない?おっ建てる時保険として解体費用まで出させといたら?+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/01(火) 03:37:49
>>34
淡路島に旅行に行った時に見た。
本当に"異質"と言う言葉がピッタリで、風景に全然馴染んでなかった。
思わず、コレは何だ?とググったもん。
個人の所有と知って驚いた記憶がある。+1
-0
-
75. 匿名 2021/06/01(火) 06:27:35
>>47
マニアって廃墟マニアだからなあ
その地その場所で忘れられ朽ちていく建物なんかを見るのが好きだから何もしないだろうね
場所が変わったら意味はないし+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/02(水) 03:41:19
>>35
本人所有の車なら相続放棄してるから
国の物になってると思う。それらを競売に出して解体費用の一部にしてるのでは?
借り物の車だったら持ち主に返却だよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
廃虚マニアの間で“むち打ち観音”の異名で知られる「世界平和大観音像」(兵庫県淡路市)が6月から解体されることが決まった。高さ約100メートルにもなる巨大観音像はこの十数年、管理が行き届かず、野ざらしとなって、廃虚化。解体決定で廃虚マニア、巨大物マニアや探検マニアから悲鳴が上がっている。