ガールズちゃんねる

死ぬ気になれば何でも出来るって

75コメント2025/02/24(月) 03:00

  • 1. 匿名 2025/01/25(土) 17:13:16 

    割と真理じゃないですか?
    若いうちはその言葉に反発してたけど、おばさんになって周りで亡くなる人が増えてきて、死を身近にリアルに感じやすくなったせいか、ほんとに明日死ぬかもって本気で思えるようになったというか。
    そうすると若い頃より周りの目を気にせずに何でもやりやすくなった気がします。

    +20

    -46

  • 3. 匿名 2025/01/25(土) 17:14:10 

    明日死ぬならどう足掻こうと何も変わらないから何もしない

    +94

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/25(土) 17:14:43 

    死ぬ気になれば何でも出来るの意味と主の言ってる事はちょっと違う気がする

    +83

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/25(土) 17:14:52 

    でも死ぬ気になってまで取り組みたい事がないんだよ

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/25(土) 17:15:02 

    むしろ残された日々を平穏に過ごしたい

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/25(土) 17:15:30 

    死ぬ気になればと言うけど、その気力ががないと死んだ方がマシだなと思う

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/25(土) 17:15:34 

    >>1

    それは死ぬこと以外はかすり傷だっけ?
    その言葉の方が近いんじゃない?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/25(土) 17:15:34 

    中卒レベルの英語からTOEIC800超えた

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/25(土) 17:15:53 

    死ぬ気になれば何でも出来るって

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/25(土) 17:16:03 

    かと言って
    明日死ぬから全裸で外出、スーパー出没とかできないしね

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/25(土) 17:16:24 

    安っぽくて嫌いな言葉

    大抵生き死にに関係ない人が使ってる

    本当に命かかってる人は簡単に言わない

    +51

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/25(土) 17:16:54 

    トピ主は死ぬ気で頑張って何ができたの?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/25(土) 17:18:34 

    >>1
    真理じゃない。
    ⚪︎ねたら楽なのにって思う事ある。生き地獄でしかない

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/25(土) 17:18:51 

    プライドや見栄を捨てたら行きやすくなるかもね

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/25(土) 17:19:02 

    逆だな
    死んだら何にもならないから無理すんなって思う
    死ぬほど頑張っても手に入らないものはあるから

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/25(土) 17:19:51 

    特異的にそういう人もいるのはいるけど、庶民はそうじゃない人が大多数なのが現実
    今までの人生で全力出し続けて来なかった人が、いきなり本気だして捲れっていうのははごく一例
    でも諦めない姿勢はカッコ良いと思います!!

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/25(土) 17:20:11 

    死ぬ気かどうかは知らないけど
    市橋達也とか福田和子の逃亡生活を知ると
    人ってこんなに必死になって、やろうと思えば何でもできるんだなと感じる
    そんな気力があるなら、真っ当に生きることに使ってればよかったのに

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/25(土) 17:22:12 

    >>1
    明日やろうはバカ野郎

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/25(土) 17:22:59 

    死ぬ気になっても跳び箱20段は飛べない…

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/25(土) 17:23:52 

    精神的に追い詰められてる人間からすれば死ぬ気になれば自殺も出来るということ。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/25(土) 17:24:35 

    >>12
    本当だわ。
    重い病気の人は言わないよね。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/25(土) 17:24:48 

    しぬ気で頑張っても失敗したら終わり シヌ事しか許されるない 失敗したらシヌしかないんです やり直すことはできません 頑張っても努力しても無意味、無駄 

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/25(土) 17:24:49 

    >>1
    本当になんでもできるわけではないんだろうけど、死ぬ気でやれば無理だと思ってたことのうちかなりは出来てしまうのはたしか
    だからそういう気持ちはとても大事

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/25(土) 17:24:51 

    >>2
    間違えたらその先は…って感じ?

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/25(土) 17:25:31 

    >>11
    やりたくないだろう

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/25(土) 17:26:20 

    >>1
    おばさんって何歳よ
    そんなに同世代亡くならないだろ
    女で周り亡くなるって感じるの80代後半か90代だと思う

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/25(土) 17:26:35 

    >>2
    3~4歳の子供に出来るレベルじゃないよね
    命(生活)かかってたら子供もあそこまでなるんだなぁって。いや、洗脳だよねあれは。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/25(土) 17:27:05 

    >>1
    でも死ぬ気でやって本当に死んじゃった人もたくさんいると思うよ
    だからこの言葉嫌い

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/25(土) 17:28:47 

    >>1
    逃亡中の犯人が必死に逃げ切ろう生き延びようとしてるエピソード見る度に思うよ
    この死にものぐるいの生き方を犯罪起こす前にやってたら未来は確実に違ったのだろうなって
    特に市橋は逃亡中の働き方凄いよね、ドヤ街で募集かけられる日雇い作業員として必死に働いてたらしいじゃん
    逃亡する前は親に与えられたマンションでずっとニートしてたんだよね?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/25(土) 17:31:33 

    年金ですかー!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/25(土) 17:33:17 

    >>31
    は?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/25(土) 17:34:35 

    昔2chで本気で失業して自殺しようとしてた人がいて、身辺整理だけはちゃんとやろうとしているうちにどんどん運がよくなってきたって人がいたな。
    欲もないから全部片付けるうちに家が綺麗になってきて、整理するまでは健康でないといけないからと健康に気をつかうようになって、もう死ぬからと何があっても心穏やかでいたらストレスなくなって、
    最後は仕事も決まって恋人も出来ていた。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/25(土) 17:35:24 

    一理あるよ。トピ画の元気があれば何でも出来るもね。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/25(土) 17:37:17 

    何したって無理な事はあるって。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/25(土) 17:37:50 

    そもそも死ぬ気になってやりとげようと思う事がない。皆何か大きな目標でもあるのかな?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/25(土) 17:38:39 

    >>1>若い頃より周りの目を気にせずに何でもやりやすくなった気がします。
    それは良くも悪くも図太くなった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/25(土) 17:38:46 

    >>18
    市橋なんて自分で整形もしたしね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/25(土) 17:40:02 

    『死ぬ気が有れば何でも出来る』
    生きてる以上
    苦痛は伴うのよ。
    この苦痛から逃れたいから
    死にたいの。解る?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/25(土) 17:40:12 

    >>1
    例えばどんなことかって教えてもらったら想像つきやすいからありがたい
    なんとなく行きづらかったけども1人で行った場所に旅行する!とかだったら簡単にできるかもしれないし(私が一人旅好きだからそう思うだけかもしれない。)でも死ぬ気でやっても無理なことって結構あるから例えばどんな感じのことだろ?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/25(土) 17:50:16 

    死ぬ気にはなれない
    そこまで頑張ることがないよ?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/25(土) 17:50:54 

    逆張りして世界の方を終わらしてるくせに

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/25(土) 17:56:33 

    私は逆に何もしたく無い
    今更なんだよ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/25(土) 17:57:46 

    >>1
    体がついて行かんことがある。とババアになって気づいた。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/25(土) 17:58:40 

    >>1
    死ぬ気で何かやると言うよりは、人間って信じられないくらい短時間で死ぬ時は死ぬことになるものなんだと思ったら、生きてる間にやれることはやっておかないといけないなとは思う様になった。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/25(土) 18:01:03 

    >>1
    真理かな?
    反社の人間やブラック社員が使いそうな言葉に感じる
    頭悪い奴ね

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/25(土) 18:02:49 

    >>1
    何でも「挑戦」出来る、の方だよね、厳密には。

    どうあがいても出来ない事はある。挑戦だけは誰だって制限無しに出来る。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/25(土) 18:04:34 

    >>1
    死ぬ気でやれよ死なねえから

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:02 

    >>1
    死ぬ気でやればトップアイドルになれるんですか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/25(土) 18:08:27 

    まず死ぬ気になるほどやりたいとかやらなきゃって思うことがない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/25(土) 18:14:01 

    >>48
    死ぬ気でやっても、死なないだろうと思っていたら、過労死はよくあるよ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/25(土) 18:15:07 

    >>51
    そこまではやっちゃあかん
    それくらいの気持ちっちゃ!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/25(土) 18:18:04 

    >>1
    死ぬ気になったら何でも出来ても
    突っ走っても意味が無い
    物事はある程度引きで見てないと上手く行かない

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/25(土) 18:20:41 

    >>1
    本人が死ぬ気になって行動していたら、フォローする周りが大変

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/25(土) 18:21:05 

    >>10
    猪木さんが言ったのは
    「元気があれば何でもできる」でしょ?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/25(土) 18:26:43 

    >>1
    長生きできないですけどね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/25(土) 18:33:40 

    金銭的&身体に支障をきたすかもしれないといった今後の生活をかけてもいいくらいの事があったりしたらチャレンジするかもしれないけど、でもそんなリスクを冒してまでしたい事がないので私は無難に何事もなく過ごしたいかな。それでもやりたいって情熱がある人はその言葉に共感するのかもだけど、他人から死ぬ気でやれば出来るから!ってさしてやりたくも無いことを強要されるのは遠慮したい。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/25(土) 18:55:12 

    死ぬ気で頑張って本当に死にそうになったから、レスラー出来るくらいのメンタル持ち合わせてない人は、死ぬ気で何かしようとしないで自分自身を大事にして欲しいなと思います

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/25(土) 19:09:07 

    >>11
    いや、明日確実に死ぬってわかってるなら出来る
    生き残ってしまったらそれこそ死にたくなるけど

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/25(土) 19:18:18 

    >>1
    どんなにしんどいことも死ぬのに比べたら楽だし何でもできると思えるけど、明日も生きていくつもりだからできない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/25(土) 19:19:02 

    >>33
    それ守護霊的な何かが作用してる気がする

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/25(土) 19:41:04 

    Live as if you were to die tomorrow.

    Learn as if you were to live forever.

    明日死ぬかのように生きよ。

    永遠に生きるかのように学べ。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/25(土) 19:44:02 

    >>1
    内容による。
    万人が一定期間費やせばこなせる案件ならそうかもしれないけど、時間、金銭、健康は気合いじゃどうしようもないことが多い。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/25(土) 19:50:12 

    >>1
    そう、、なのかもしれない
    待って少しやる気出てきたかも
    このあと1時間くらいおやつ食べながらYouTube見たら練習始めるわ!🤗

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/25(土) 19:56:35 

    >>1
    自分の能力に限界を感じている人や、家族の問題てどうしようも出来ない時言えますか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/25(土) 21:05:10 

    私は無理。
    怠慢だの、逃げだのetc.以前の問題。
    《身の丈に合った》って言葉は、金や生活水準だけに使う言葉じゃ無いと思うし。

    生き方にだって、それはあると思うから。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/25(土) 21:12:27 

    >>1
    多分、勘違いじゃない?
    言い方悪いけど、生まれた時から死と一緒に歩んで生く方々も居るし
    寿命?までを考えてる人も居る。

    その日1日を1人だろうと、家族とだろうと無事に迎えられる日々の方が奇跡なのよ。幸運なの。
    当たり前の方が、此の世少ないと私は思うよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/25(土) 21:42:47 

    死が身近な人はそんな気力ないて

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/25(土) 22:46:58 

    嫌いなことや辛いことを死ぬ気で頑張っても苦しいだけでした。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/25(土) 22:56:40 

    >>9
    死ぬ気でがんばれば、じゃないよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/25(土) 22:59:41 

    「死ぬ気で頑張ったら実現できないことはない」
    「死を選ぶことに比べたら、出来ないことなんてない」

    どっちの意味?後者だと思ってたけど違うのかな。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/25(土) 23:59:42 

    死ぬ気になれた時には死ぬんじゃない?
    頑張れたら鬱状態じゃないよね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/26(日) 09:00:06 

    何でもは出来ないよね
    あと少しはまだ頑張れる程度でしょ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/26(日) 12:43:08 

    >>71
    私も後者だと思う
    最近文脈というか、言葉の真の意味というか、汲み取れない、感じ取れない人達が増えた気がする
    私は勉強もしてこなかったし、もちろん学歴もないから偉そうに言えないけれど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/24(月) 03:00:03 

    んなわきゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード