-
1. 匿名 2019/05/26(日) 17:28:45
ライブに行くために過去に3ヶ月で15キロ痩せたことあります!チケットは申し込んでいて、この日までに15キロ痩せてなかったらチケットもホテルも全部キャンセルすると決めて頑張りました!
皆さんはこんな体験ありますか?+511
-14
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 17:29:09
バカかな?+57
-234
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 17:29:49
>>1
ホテル キャンセルは迷惑だから+72
-156
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 17:30:03
えっざぼいざゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"+27
-65
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 17:30:16
+132
-10
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 17:30:57
3ヶ月で15キロ?それは凄い
私も今ダイエット中で3ヶ月で5キロ痩せた+586
-3
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:00
主がすごく太ってない限り、三ヶ月15キロは健康のためにやめた方がいいと思う。
痩せれても美しくは痩せれない+365
-24
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:18
死ぬほどダイエットしたいと思ったら拒食症(過食症)に行きつく
3か月で15kg痩せたいとか、根本的に間違ってる+235
-40
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:25
よくわからないのですが、ライブに行くために痩せるとは?
好きなアーティストに見初められたいのかな?+278
-67
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:33
一人暮らしを始めて節約の為に朝昼晩小松菜と納豆しか食べなかった
体脂肪16%になったよ+239
-9
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:37
広告が。+102
-3
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:50
ライブの為に痩せるってどういうこと?+75
-63
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:51
どうしても好きな人がいて、痩せたら付き合ってくれるって言われ2ヶ月で10キロ痩せた+258
-42
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 17:31:56
別に同じような体験した方のお話聞きたいだけなんじゃない?主は。+215
-3
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 17:32:12
>>1
どんな理由にしろ、15キロ痩せたのは素直にすごいですね!!+538
-4
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 17:32:17
好きな人に振り向いてもらうため1年で16キロ痩せた
結果振り向いてもらったけど
今はそれ以上に理想的な彼氏がいて幸せです
太ってていいことなんて1つもないどころか痩せたら幸せなことばかりと実感した+407
-4
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 17:32:37
>>13
そんな男絶対嫌だ
結局付き合えたの?+291
-9
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:02
仕事の関係でどうしても痩せないといけなくて3ヶ月で8キロ落とした。
デニムはXS履けるようになったし横から見てもお腹ぺたんこで顔も小さくなって嬉しかったけど、異常なほど食べもののことばかり考えるようになっちゃった。
(このもやし全部食べたらカロリーが…とか)
こんなになるなら普通体型でいいと思った。
+354
-5
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:06
2週間で5kg、3ヶ月で10kgくらいならあるよ。
体調見ながらやってたから生活に支障はなかったけど
急激に痩せる太るを繰り返すと肝臓に負担が掛かって最悪ガンになるから要注意。+180
-7
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:07
主です!キャンセルというか、母に痩せる宣言してもし目標達成しなかったら母に代わりに行ってもらうということです!+286
-12
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:37
主の身長体重は?
主が100キロくらいあるなら、三ヶ月で15キロは可能だと思うけど
60キロを45キロにしたいなら、無謀だし、拒食症になる。+184
-8
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:38
1年くらいで20キロ痩せた事ある
服のサイズが合わなくなって大変だったよ
見事にリバウンドしたから前の服捨てなきゃ良かった+101
-1
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 17:33:41
>>9
そんなこと100%あり得ないのにねw+15
-15
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 17:34:23
>>13
結局付き合えたの?
痩せる原動力になるとは思うけど
痩せたら付き合うとか上から目線の男ってクソだと思う+233
-2
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 17:34:37
ダイエット ダイエット+201
-2
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 17:35:13
半年いかずに30キロ、1年でトータル45キロ落として普通体型以下までダイエットしました。不健康ダイエットだったのでしばらく拒食症っぽくなって、頬はこけて、髪は薄くなっていい事はなかったです。今は普通体型に戻りましたが、毛量と健康的な顔のハリが戻るまで2年くらいかかりました。+117
-0
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 17:35:35
>>20
痩せなくていいですよ
はい、夜のラーメン
ー母より
ってことはなかったのね笑+132
-1
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 17:36:16
主とお母さんに言いたい。
健康のために三ヶ月で15キロはやめた方がいい。
一ヶ月に体重の5%以上減らすのはよくないみたい。
もう少し現実的な目標を…。+109
-24
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 17:36:38
自身の結婚式とかならわかるけどライブでそんなに痩せるとはすごいな。+171
-1
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 17:36:42
金曜日のお昼から何にもたべていません。水分だけ。
ピザ食べたい。天ぷら食べたい。+28
-21
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 17:36:43
>>26
どうやって痩せたんですか?
すごい!+60
-0
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:07
死ぬ気までは行かないけど毎日カロリー計算して食べてた時期あった+73
-1
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:23
頑張って痩せれた人、痩せた方法を教えてくださいな。+147
-4
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:24
結婚式前に意地で50kg切った
それから15年
完全に過去の栄光として語りうんざりされる+183
-1
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:25
>>20
そういうことは最初に言わないと
自分の都合でホテルキャンセルするのかと思われるよ+10
-40
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 17:37:34
死ぬ気で痩せてみたいわ。何にも続かなくて
情けんわ。+150
-0
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 17:38:24
>>13
付き合ったの?+2
-0
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 17:38:54
主です!皆さま体のことを心配してくださりありがとうございます。
まずは食生活変えました。大好きな甘いものも我慢しました。運動は学生の頃運動部だったので、筋肉もあり運動メインで頑張りました+205
-0
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 17:39:17
私を振ったクソ男に後悔させるために1カ月で5キロ痩せて生理も止まりました。今でも多分何かあれば3キロ痩せる自信はあります。+14
-12
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 17:39:33
>>1
誰のライブなの? それによっては以下のコメントが相当違ってくると思う。+3
-30
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 17:39:48
1年かけて10kg痩せても過食嘔吐になった。
ゆっくりペースだったのに何も変わらず食い意地張ったままの食欲に塗れた自分が嫌になる。
どうせ摂食障害になるなら過食嘔吐じゃなくて拒食症がよかった。
どんなに痩せようと思っても食欲だけは押さえられない。
デブの才能にだけは満ち溢れている。+131
-5
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 17:40:07
ライブのために痩せるってきれいに見られたいから? でも誰も見ていないし気にもしてないよね。痩せようとご本人の自由だから非難なんてしないけれど自己満足だよね。でも3ヶ月で15キロは…体調は大丈夫だったのかしら?+16
-43
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 17:41:08
15キロ痩せたら標準体型になれるから、素直に羨ましい!けど、私は根性なしだからそんなに頑張れないだろうな~
今日も地道にウォーキングがんばろう+122
-1
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 17:41:20
主の身長を160センチ前後として
100キロを85キロにするならいいけど(それでもリバウンドしそうだが…)
60キロを45キロにするとか、55キロを40キロにするとか
はやめた方がいいよ。
一ヶ月2〜3キロペースを目標にしたほうがいい。+29
-3
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 17:41:23
みんなすごいね
本気になれる人やモノがあって。+147
-1
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 17:42:02
浮気されて別れた彼氏に、借りてた貴重品を返す為に会う機会があって、なんとか見返してやりたくて9日間絶食で6キロ痩せた。
155cm 52→46
あの怨念パワーは我ながら凄かったなぁ。+286
-7
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 17:42:03
3か月の15kgのダイエット 凄い! って思うけど。
よーく考えてみると、どんだけ不摂生でデブだったんだよ って疑問が生じる。+51
-38
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 17:42:12
そんな無茶なダイエットを見過ごす母もどうかと思うがな+52
-6
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 17:42:19
>>36
誰かと賭けをして何キロ落とすか決めて罰ゲームとご褒美を決める
そしたらしぬ気で頑張れる
ポイントは本気で自分が嫌だと思う罰ゲームを考えること
+5
-3
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 17:42:46
>>48
相当デブだったんじゃないの?+41
-7
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 17:43:14
プチ断食をするとか
ホテルに泊まって断食の企画とかあるよね?+6
-1
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 17:43:42
まぁ、シンプルに凄いよね。
アーティストに綺麗に見られたいの?とかコメントあるけどやっぱ綺麗な方がいいじゃんw
素直に痩せたことは評価してあげようよみんな。+302
-3
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 17:44:21
短い期間で大幅に痩せた人はまだ若いんだと思う
アラサー超えたら代謝落ちて痩せにくいよホント+74
-0
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 17:44:52
2ヶ月で10キロ痩せた事ある。
2ヶ月で10キロ太った事もある。+104
-2
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 17:45:32
1キロ痩せるのに、7200キロカロリーを消費しなければならない。
女性が一日に消費するカロリーは1600〜1800キロカロリー。
一時間ウォーキングしても、消費するのは150キロカロリーくらい。
そう考えると、三ヶ月で15キロって結構大変だよ+113
-0
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 17:46:06
デブな状態でライブ会場みたいな人が沢山いるところに行きたくないっていう羞恥心は分かるよ
会場で友達と写真撮っても、せっかくいい思い出なのに写真の自分が醜すぎて見返すの嫌になるし
アーティストに見初められたいとかそんなことじゃないよね+236
-0
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 17:47:19
>>54
不健康すぎる+6
-4
-
58. 匿名 2019/05/26(日) 17:48:41
肥満体で70キロ以上体重ある人は その気になれば
食事制限や運動で 一週間で5キロ位は痩せるね。でも自分自身に甘いから、ダイエットしないし痩せない、厳しい言い方だけどそう思う。+11
-15
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 17:48:58
2週間水だけで過ごしてぶっ倒れた
体重は7kg落ちた
食事再開したら3kg戻った
結局4kg減っただけ←今ここ+128
-2
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 17:49:04
じ去年4ヶ月で22キロ落とした。7月末から11月末。
69キロから47キロ。
その後の真冬に運動サボり気味でリバウンドして49から50辺りで維持。身長は162。
人生初のダイエットでもうすぐ1年になるけど、口に入れる物を意識してるのがストレス。油断したら激太りだし、痩せたけど心は少しも幸せじゃない。+94
-1
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 17:51:20
ホテルのキャンセルとやかく言ってる人なんなの?
キャンセル料発生する上に、その部屋は空室で他の客入れることも可能になるんだから、ホテルは別に迷惑じゃないよ。とくにライブがある日ならキャンセル待ちも多数出てるし。
+171
-4
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 17:51:41
新入社員の時、165センチ50キロで、
会社の人々に「デブデブ」言われて悔しくて45キロまで落としたら、
「もう少し、痩せたら普通の仲間入りだよ」って言われて
気づいたら病院のベッドだった
退院して出社したらそいつらは笑いながら
「おまえには美意識も根性がないから無理だ」と言われた
もうダイエットなんてしないアホらしい+229
-9
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 17:51:51
>>54鈴木亮平かよ+44
-0
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 17:52:53
年齢で代謝が落ちるのは事実だけど
それを言い訳に努力しないなら痩せない
食事制限に運動に代謝を上げるサプリだってあるじゃない。デブは言い訳ばかり自分に甘すぎ+61
-3
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 17:53:30
>>62
同じ165センチで48キロですけど
ほそー!とかはよく言われるけど普通以上に見られたことは一度もないよ?
その職場異常だよ+339
-1
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 17:54:11
二年で15キロダイエットしました。
薬の副作用で太ってしまい。本当に死にたかった。
でも「こんな醜いまま死にたくないな。お葬式で確実に笑われる。」と思ってダイエット。
痩せるまで二年もかかって本当に痩せられるのか怖かったし、辛かったけど、
緩やかに落としたお陰でリバウンドも肉割れもなくて良かった。+75
-2
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 17:55:57
>>62
筋肉がないと体重は痩せでも見えない場合あるけど、その会社は美容関係なのかな?ストイックな人がいる会社はつらいね+53
-0
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 17:57:35
>>62
私も同じ体験した事ある。
そして摂食障害になった。
だいぶ落ちついたけど、たまに症状出て食べれなくなって体力落ちるのが辛い。+24
-0
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 17:57:38
ライブとダイエットって自分の中ではセットだと思ってたんだけど
疑問に思ってる人が多くてびっくり。
チケット代とか交通費だって馬鹿にならないし
ダイエットして食費も削れて一石二鳥だなって毎回思うけど。
一ヶ月で5kgならできるけど、2ヶ月で10kg痩せれる人は根性あるね+144
-9
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 18:00:30
3ヶ月で15kg(62kg→47kg)落としたことあります。
でも実際は最初の1ヶ月で10kgくらい落ちたんだよね。
2週間で4kgくらいは今でも落ちるなぁ
私はちょっと食べないとその分ちゃんと痩せて 逆に食べたらきっちり増える
+70
-2
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 18:04:05
>>62
うちの彼氏の会社もそういうのあります
女性は上限が50kg、身長が平均以下だと45kg
男性は上限が65kg、身長が平均以下だと55kg
だったかな?言ってました。
彼氏は185cmあるのに、それがあるから62kgとかしかないです。
心配になる細さですよ。+93
-0
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 18:08:42
>>71
差支えなければお聞きしたいんですが、何の職種ですか?+126
-0
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 18:08:59
>>62
アパレル関係の仕事してたとか?
自分はアパレルやってたけど普通体型でもデブ扱いで、スタッフみんな休憩中はサラダとか春雨食べてた
自分のいた店はSとMの服しかなかったし
109に入ってるようなブランドだと昔は抜き打ちで体重測定とかあったらしいしね+95
-0
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 18:10:02
健康上は良くないけど、その根性とやりきったのがすごい!+23
-0
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 18:10:59
-40キロダイエットを1年かけて頑張ったことあります+47
-1
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 18:11:31
短期間で痩せた痩せた言ってる人がいるけど、それはお肉が減ったわけじゃなくて「水分ヤセ」が多い
つまり、体重が減っただけ
それだと簡単に元に戻るし、そもそも減った体重分痩せたように見えないんだよね
筋トレすると体重は減らないけど体型がシャープになって「痩せたね」って言ってもらえるよ+48
-15
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 18:11:34
追記
完全絶食9日目の朝、どこもぶつけていないのに腕と足が青アザ(内出血)だらけになって生命の危険を感じました。
とにかく何か口にせねばと思うも首の力が皆無、頭が重くて起き上がれなかった。
絶対おすすめしません(/_;)+105
-1
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 18:11:43
そういう所から降りたら楽だよ
深夜のラーメンとかドラマ見ながら、フライドポテト食べてコーラで胃に流し込むとか最高に幸せだよ。
よく考えたらブスだし骨格レベルでスタイルもブスだから痩せた所で↑以上の幸せが無いのを悟ってしまった+11
-21
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 18:12:42
皆すごいなー(´・ω・`)
私160cmで92kgあるのに何もしてない。。笑
あと2年で30歳なるのにー
死ぬ気でダイエットってまず何すればよろしいか?+144
-20
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 18:12:46
>>62
もっと頑張って見返してやれば良いのに
私はそう言われたら燃えてしまう+2
-16
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 18:13:24
>>72
大きく分類すると美容系、サロン系+51
-0
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 18:14:16
ウオーキングじゃたいして痩せないよ
本気だって言うなら走らなきゃ
走れば消費カロリー4~5倍くらいになる+57
-4
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 18:14:32
一ヶ月で6キロ落とした。
46キロ→41キロ
でも何を食べるにしてもカロリーとか糖質とか考えてしまう。食事の楽しみが半減した。
あの美味しいものたらふく食べてた時期に戻りたいけど痩せたらみんなが優しくなったり褒められたりする幸福を覚えてしまったので抜け出せなくなってる。
かといって無理な食事制限すると倒れるからほどほどにはしてるけど。+44
-7
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 18:17:04
>>79
恥ずかしいだろうけど、ジムに入会して泳ぎなよ
その体重じゃ他の運動は無理だと思う
ひざとか壊れるw+83
-3
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 18:22:47
>>71
会社? 宇宙飛行士? 競艇選手?+5
-0
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 18:23:01
>>79
サウナスーツ着て全力で部屋の掃除+17
-0
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 18:23:36
ダイエットに失敗したことがあるので、医師に相談しながらサノレックスを服用しました。またお通じも関係あるため、整腸剤も処方してもらいました。+7
-3
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 18:24:46
>>33
摂取カロリー < 消費カロリー
こうなるように頑張るしかないよ
基本的に○○食べるだけ、○○するだけで痩せられるとは思わない方がいい
一時的に痩せても長く続けられないなら意味がないし元通りどころか更に太りやすい体を作る事になる
根本的な生活習慣を変えて継続するのが一番の近道
+20
-0
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 18:26:21
>>79
本気で痩せたいという気持ちを持つことかな+29
-1
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 18:26:43
>>84
なるほど!水の中じゃないと負担がすごいですよね。
ガルちゃんで、プールで痩せたみたいなトピ見てたらかえってお腹すくから太った。とか見てひるんでました。
もうあれこれやらないとダメですよね。
ちんちん生えたら力士です、って逃げ道があるんだけどなーwwwww+18
-29
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 18:30:01
10代の時過度なダイエットしたことあるわ。当時アリーマイラブ全盛期でアリーの体型に憧れて。あと大好きだった彼氏に見合う女性になりたくて。本当にバカだった。食事量を極端に減らして本当にガリガリになったけど結局リバウンドして満腹中枢イカれてヤバかった。正常な食欲・食事量に戻るのに数年かかった。+18
-2
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 18:30:54
>>79
私は、ラジオ体操から始めたよ。
一気にダイエット生活!に変えるより、なるべく毎日、簡単で軽い運動を取り入れて、運動する習慣を作っては?
+43
-1
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 18:32:58
>>90
そういうジョークって本人は面白おかしく言ってるつもりでも言われた方も何とも言えない気持ちになるから
痩せるのが一番いいと思うよ。
160なら60kgくらいまで落とすだけでもかなり世界が変わると思うよ。+109
-3
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 18:42:29
主みたいに何キロいつまでに痩せるか宣言できないのはダイエットじゃないんだよね
痩せたいと思ってるだけの話で、たいてい痩せない
ソースは私+49
-4
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 18:58:32
みんなすごいね…
ダイエットしたいのにできていない意思の弱い私に爪の垢煎じて飲ませてほしい+21
-0
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 19:03:47
いいぞ!主!
で、何キロになったの?+28
-0
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 19:06:01
太った自分の体型を、気持ち悪いと思わないと、ダイエットできないよ。+81
-0
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 19:06:39
>>92
ラジオ体操🤸♂️
参考にします!ありがとうございます!
全く運動しないので、徐々にじゃないと続かないですよねー+13
-3
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 19:08:56
>>93
あっ、すみません。
痩せるのが一番ですよね!
お邪魔しましたー!!+23
-2
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 19:12:21
みんなすごい…
私は最低な元カレに振られた時「変わりたい」と思い、当時流行りだったバナナダイエットやった。1度だけだけバナナ1本と水のみで過ごした日あるんだけど、翌朝しんどすぎて起き上がるのに時間かかった。食べなさすぎるのはよくないと思った。
半年で7㎏くらい落としたはず。+23
-2
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 19:13:18
私も今やってるところ!
1週間で3kg落とした
順調順調
目的があってやってるけれど
たまたま「あまくない砂糖の話」って映画もみて怖くなって
砂糖抜きも始めたらむくみもへってきた+24
-4
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 19:13:23
夏バテで食欲がなく1ヶ月くらいで62kg→48kgまで落ちました。口にしてたのは飲み物だけでした。+50
-1
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 19:36:13
>>79
私も30歳の頃、仕事辞めて90キロまで太っちゃって、このままじゃヤバいとダイエットを決意。元々体育会系だったので、5キロの距離をウォーキングからはじめて慣れてきたらランニング。それを根性で毎日続けて、4ヶ月で20キロ痩せました。そこから再就職して仕事(アパレル販売)でさらに3ヶ月で10キロ減。めちゃくちゃ食べてた間食を減らして食事は普通にとってました。
食べ過ぎはもちろんダメだけど、痩せるには体動かさないと。+63
-1
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 19:36:44
>>71
スポーツジムのスタッフ?+3
-1
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 19:40:29
>>76
全くもって正論なのにマイナスが多いのは現実を直視したくないんだね。
別にムキムキになれって訳じゃないしクロスフィットのAyaとか想像してるなら浅はかすぎる。
あんな体型になるにはめちゃくちゃ追い込まなきゃいけない、もちろん食事管理も。
普通にダイエットしたいってだけならあそこまでがんばる必要ないしたぶんがんばれない。
程よく筋肉つくとリバウンドしにくくなるんだよ。+54
-1
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 19:42:24
>>80
コメントちゃんと読んだ?
無茶なダイエットして倒れたってわからない?
読解力ないのかな?
健康害してまで倒れてでも痩せたいの?+8
-5
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 19:46:40
>>90
運動後の空腹はプロテインがいいよ!
種類も豊富だしネットなら安いのもいっぱいあるし普通においしい。
ただ飲むのは運動後30分以内。
筋肉を修復、成長させるのがこのゴールデンタイム。
水で割れるから簡単に作れる。+32
-0
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 19:52:57
有酸素だけじゃ筋肉も落ちるから
筋トレ+ジョギングにしたいんだけど
筋トレの程度が全然分からない
部位は全身でよいのか…
筋肉痛まで追い込んでからジョギングなんて出来ないし
かといって軽い筋トレで効果あるのかわからない…+21
-1
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 19:58:28
1ヶ月半で3kg減量かな
もともと標準体重内だったけど美容体重目指して頑張った
・週1で加圧
・週2~3でジム
・低糖質、高タンパクの食事でカロリー制限
今思えばジム1本の方がスケジューリングしやすくて良かった気がする+5
-0
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 20:00:12
小学校高学年から19歳まで太ってて、身長も170cmあったから全体的にでかくて、コンプレックスの塊でした。19歳で「このまま二十歳は迎えたくない!」と一年間ぐらいで20キロぐらい痩せ、美容体重程度まで落としました。食事を1500カロリー程度に抑え、ジョギングや水泳などやりました。
元々食べるのは好きだし、太りやすいし、年齢で代謝も落ちたのか、20代の頃より5キロくらいは太っててます。それより太ることもあるけど、会社の健康診断にあわせて、毎年軽くダイエットして太りすぎないように頑張っます。
美容体重とかじゃかいけど、太っててもなく、痩せてもいない今の体重が一番自分にあってるかな、と思ってます。+33
-0
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 20:03:14
週3でヨガ
自転車30分毎日
少食
気づいたら3ヶ月で5kg 痩せてた+20
-1
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 20:03:46
>>79
ます食生活を見直す。
お菓子やジュース、ジャンクフード外食等を止める
朝3昼5夜2くらいの割合になるよう(適当でもいいけど)カロリーを調整する
1日摂取カロリーは1000~1200くらいが良いと思うけど、停滞気になったら2日程2000カロリーくらいとった方が痩せやすいよ。
後は運動!出来れば筋トレ→有酸素運動→ストレッチ→マッサージが良いと思うけど体重がかなりあるから、まずは動ける体にするために体重を落とすのが良いと思う。筋トレとかは無理せずできる範囲にして、ウォーキング30分以上とストレッチ、マッサージから始めてみては?+28
-0
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 20:15:28
ラジオ体操やる!って方、YouTubeにもあるけど、毎朝Eテレで6時半からやってるよ。私は起きれた時だけやってるけど、早起きする理由にもなるしオススメ。+36
-0
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 20:26:12
過食症で自分ではどうしようもなくなったので治療して徐々にですが痩せました+9
-0
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 20:29:04
ラジオ体操って、本気で筋肉使うこと意識しながらやると結構効くね。1日3回やると筋肉痛になる。+25
-0
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 20:37:05
糖質制限とジムで運動して半年で17㎏痩せました。ライザップではないです!今も維持しています!+28
-0
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 21:09:03
友達の結婚式に出るため、三ヶ月で30キロ落とした事ある。
近所の人、私に気付いてくれなかったくらい変化した…+53
-1
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 21:16:14
カプサイシンの脂肪燃焼
の薬を薬局で買って飲んでたら
イボ痔になった。
一番効果があったのは
有酸素運動でのウォーキング
雨だろうと毎日2時間
間にストレッチ入れてだった
楽して痩せようとした見返り
痔主になった事。+47
-0
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 21:27:31
私は現在32歳ですが、
中3から高2にかけての約2年半で
食事と運動で30kgほどダイエットしました。
(一番体重が重かった時点と一番体重が軽かった時点の差です)
ファッションにハマったのがキッカケでした。
1人っ子なので食事面で過剰に大事にされた他、
実家のお隣がお子さんのいらっしゃらない老夫婦で、
我が孫のごとくご親切にしていただいていた結果、
小中学校と全校屈指の肥満児に成長しましたw
地元のCATVで海外のファッションショーを見て、
スーパーモデルのあまりのスタイルの良さに感動し、
ファッション楽しむならやっぱ痩せなきゃと決意。
ちょうど冨永愛さんが活躍されていた時期でした。
元々大好きだった揚げ物をまず禁止し、
お菓子類は友達との付き合い以外では一切禁止。
ジュースは一切飲まず、飲料は水かお茶のみ。
毎晩1時間程度の有酸素運動を欠かさず継続しました。
スーパーモデル体型への憧れもあり、
一時ダイエットのしすぎで周囲から心配されるほどでしたが、
その後食事等をやや見直して少し体重を増やして以来、
ほぼ増減なしで15年ほど経ちました。
私のダイエットは一時やり過ぎな部分もありましたが、
今でも甘過ぎてジュース類はほぼ飲まないままですし、
食事も好きに食べるものの割とアッサリした物でも満足できます。
でも、今振り返ると学生だからこそそこまで徹底できたのかな、とも思います。
社会人の今となってはとても当時のような生活をする自信はありません…。
+36
-0
-
120. 匿名 2019/05/26(日) 21:32:10
>>61
ホント、私も怖…って思った
迷惑だ、としたらホテル側がキャンセル料金とるし、だいたい前日までのキャンセルなら取られない。+19
-0
-
121. 匿名 2019/05/26(日) 21:39:09
>>64
そうなんですけど、プチダイエット→リバウンド、を三回くらい繰り返したら、それだけ年月も流れ、代謝は落ちるし、リバウンドで付いたお肉はより頑丈に(飢餓時代DNAに刷り込まれたシステム、サーチュイン遺伝子というらしい)
とにかく2時間自転車乗って夜食べない。
でも、痩せない。
茫然自失。。。
レスベラトロール、飲んでる人居ます?
その遺伝子に働きかけるサプリらしいのですが。+2
-6
-
122. 匿名 2019/05/26(日) 21:45:56
一番言われたくない友達にデブと言われて1ヶ月で5キロ。次にあった時ガンなんじゃない?って言われたw
思い込みって怖いもので食べたくなくなる。これじゃまずいと思って無理やり食べてた、拒食症になりかかったよ。+40
-1
-
123. 匿名 2019/05/26(日) 21:46:55
去年の夏からゆるジムでダイエットを始めて、10月から水泳をやり、今年に入ってからはジョギングも導入してる。現在-18kgですが、まだあと10kgぐらい痩せないと標準体型になれません…引き続き頑張ります!+43
-0
-
124. 匿名 2019/05/26(日) 21:56:20
>>121
食事と運動内容見直してみては?
有酸素運動ばかりじゃ効率が悪いから筋トレ併用も大事
あと糖質とタンパク質取らないと脂肪より筋肉が分解されがちでさらに効率が悪い
有酸素運動は軽く息と心拍数が落ちる運動だけどちゃんとやれてる?
あと食べ過ぎてない?カロリー計算してる?+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/26(日) 21:58:28
>>124
>心拍数が落ちる
ごめん誤字
心拍数上がるですね+5
-1
-
126. 匿名 2019/05/26(日) 22:03:38
好きなアーティストのツーショット撮影会があったので5㎏痩せました。+25
-1
-
127. 匿名 2019/05/26(日) 22:08:20
>>106
コメント書いたあと気付きました+0
-0
-
128. 匿名 2019/05/26(日) 22:10:57
>>122
それ友達じゃないよ
酷い人+31
-1
-
129. 匿名 2019/05/26(日) 22:11:41
やっぱRIZAP法(糖質制限と筋トレ)が一番早い痩せなのかな
厳しい糖質制限と筋トレで筋力維持か少しダウン
糖質制限してるから有酸素運動厳禁…
糖質無しでグロッキーになるくらいなら有酸素運動の方が個人的に楽なんだけどどうなんでしょう+5
-10
-
130. 匿名 2019/05/26(日) 22:18:58
>>124
昨日は朝はプロテイン青汁➕自転車➕一食➕こんにゃくゼリー(0カロリーだけど400g位の大きいやつ)→寝る
1600カロリー以下は意識してますが、一つ一つの食品に対するカロリーは曖昧です。
糖質は少し過剰摂取かも知れないと思ってます…
筋トレは、たまにスクワット。
今日は昨日の結果の出なさ加減に二食です。+4
-7
-
131. 匿名 2019/05/26(日) 22:52:14
>>121
サプリに頼るより夜抜くのをやめなよ。
軽くでいいからちゃんと食べること。
体が飢餓状態になるからリバウンドするし痩せにくくなるんだよ。+24
-1
-
132. 匿名 2019/05/26(日) 22:52:53
156cm,50kg,体脂肪率25%のちょいぽちゃです…
2ヶ月で美容体重46kgにまで落としたいのですが、やはり食事制限プラス運動が1番良いでしょうか?
死ぬ気で頑張りたいです。
今の自分が嫌いです+24
-3
-
133. 匿名 2019/05/26(日) 22:55:48
>>129
早いかもしれないけどあれは極端なやり方、体には良くない。
どうしても短期間で痩せたい事情があって一時的に取り入れるのはいいかもだけど、あれをずっと続けるのはかなり大変だし体壊すよ。
有酸素もしたいなら取り入れていいと思う。
私は両方してるよ。+8
-0
-
134. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:27
>>130
タンパク質摂ってる?
あとその食事じゃ栄養不足で却って太るよ。
バランスよく何でも食べよう。
普通の和食が1番だよ。+14
-0
-
135. 匿名 2019/05/26(日) 23:00:08
>>130
あと昨日の今日で変わらないから。
痩せも太りもしない。
そもそもダイエット意識するほど太るまでどれくらいかかった?
昨日今日で激太りしたわけじゃないでしょ?+13
-2
-
136. 匿名 2019/05/26(日) 23:16:28
フラれて落ちるところ迄落ちてメンヘラ化した時に見返してやる気持ちでダイエットしたなー、毎日1時間ウォーキングして、筋トレして、肉とご飯抜きの食事制限して、早寝早起きしたらみるみる痩せたよ、3ヶ月で10kgは痩せた。
新しい恋に出会って幸せになった途端体重戻った笑
+16
-0
-
137. 匿名 2019/05/26(日) 23:17:46
子宮体がんの前段階子宮内膜増殖症の疑いで死ぬ気でダイエット頑張りました。
去年の夏から始めて83キロ一年足らずで今53キロで➖30キロ落としました。
脂肪肝も治ったし、良かった。
今度はリバウンドしないようにキープする予定です。+46
-1
-
138. 匿名 2019/05/26(日) 23:50:23
>>128
まぁそうなんだけどこの人の毒舌のお陰で頑張れたりするんだよねw+7
-3
-
139. 匿名 2019/05/26(日) 23:54:34
1日のタンパク質は自分の体重×1gがデフォルト
これより少ないと代謝が落ちてる可能性ある
運動や糖質制限してるならそれ以上必要+1
-1
-
140. 匿名 2019/05/27(月) 00:02:41
>>130
朝食の他の一食が適当で
摂取カロリーが曖昧なのは良くないのでは無いかな
一食で必要な栄養取るの大変だよ?
朝のプロテインでも多くて15g程度しかたんぱく質取れてないだろうし
あとダイエット中にしては1600kcalって多いね
身長高かったりする?
基礎代謝と体脂肪率(家庭用では正しく計りにくいけど)確認してるかな?キャッチ・マカードル(体脂肪率を考慮した基礎代謝量計算式) | 自動計算サイトcalculator.jpハリス・ベネディクトの式は体脂肪率を考慮しないため、筋肉質の人は実際よりも少なめに、脂肪が多い人は実際よりも多めに数値が算出されます。 体脂肪率を考慮した計算式には、Katch-McArdle(キャッチ・マカードル)があります。
+7
-0
-
141. 匿名 2019/05/27(月) 00:09:57
人生最後のダイエットと思って死ぬ気でダイエットした。
結果1年足らずで20キロ近く痩せられた。
絶対にリバウンドしたくないから、小手先のダイエットじゃなく、生活習慣(食事・運動・睡眠)をガラッと変えて1年たった今も痩せた体重を維持してる。
こんなに頑張れた原動力は、身内から浴びせられたデブ批判の言葉!
痩せたいと常々思っていたけど、意志が弱くてダイエットが続かなくて何年も過ごしていた。
そんな自分が嫌いで劣等感が強くて・・・。
デブな姿を身内にひどく言われて傷ついたけど、本気のダイエットに火が付いたから結果良かった。
毎日体重を測って、思うように減って行かない時期とか、「こんなに頑張ってるのに何で?!」とイライラする日も多かったけど、このダイエットで痩せきれないともう2度と痩せられないと思ってどうにか最後までやり通せた。
着たい服をサイズ気にせず着られるって本当に幸せだよ。
あと、鏡に映る自分の姿を直視できるようになったのが良かったな。
(デブの頃は鏡を避けてた)
+40
-1
-
142. 匿名 2019/05/27(月) 00:56:16
無茶なダイエットはともかく目標に向かってひたむきに頑張れるのはすごいと思う。目標はあるのについだらけて口寂しくなって食べちゃって目標の期限を延期とか甘やかしてもう何年経つだろうって感じ。でも年齢的にも後がなくて今やっと頑張れてるとこ。数ヵ月後に痩せた自慢トピ(たまに立つやつ)に書き込んでやる!+12
-0
-
143. 匿名 2019/05/27(月) 00:58:08
数日断食したら体重落ちたのに膝が痛くなった。デブだけど膝が痛むの初めて。家族に栄養をとれって言われた。+6
-0
-
144. 匿名 2019/05/27(月) 01:01:32
3ヶ月で、10kg痩せたことはある!
好きな人が細身好きだったから。
54kgから44kgに。毎日からだすこやかちゃWを飲みまくった。
あれから1年。キープしてます!+20
-0
-
145. 匿名 2019/05/27(月) 01:11:00
38才 身長160 60kgまで太った時に
家族親戚友人から
マツコやら太り過ぎ、みっともない!等々
散々言われ続けて心が折れた
約三ヶ月 タバコとブラックコーヒーのみで
過ごした結果38kgまで痩せた
5年経過した今は普通の食生活でも
42〜45kgで安定してる
あの頃は暴言に殺意を抱いたけど
今となっては結果オーライだったかも
体軽くなるとフットワーク楽になったよ+17
-5
-
146. 匿名 2019/05/27(月) 01:17:01
二週間で10kg落としたことある。
ほとんどグレープフルーツとゆで卵だった。
若かったので幸い悪影響は出なかったけど、ちょっと危険な気がするのでもうやらない。+25
-0
-
147. 匿名 2019/05/27(月) 01:17:46
根性で1ヶ月12キロ痩せた事ある。
64キロ→52キロ(身長164cm)+9
-1
-
148. 匿名 2019/05/27(月) 01:19:36
>>135
2年やってるんですが泣+0
-8
-
149. 匿名 2019/05/27(月) 01:22:28
>>55
消費するカロリーは体重によって全然違うよ。
同じ一時間ウォーキングしても体重が重ければ高くなるし。+7
-0
-
150. 匿名 2019/05/27(月) 01:24:40
>>62
その会社の人、頭いかれてるんじゃない?
165cm50kgがデブだったら、世の中デブばっかりだよ。+47
-1
-
151. 匿名 2019/05/27(月) 02:19:22
>>103
まだ60kgもあるの…デブ+5
-29
-
152. 匿名 2019/05/27(月) 03:56:44
摂食障害になったよ。我慢しまくってたら、食欲爆発して、食べ放題で食べまくって胃が広がり胃下垂になり、満腹中枢壊れて、ギャル曽根くらい食べれるようになり吐くことも容易く出来るようになった。。太らないけど骨と皮みたいになったし、食費もかかり人生どん底+14
-1
-
153. 匿名 2019/05/27(月) 07:47:09
4ヶ月70キロから45キロ
健康的に痩せました
筋肉つけて脂肪だけ落としました。
1ヶ月20日ジョギングし週2筋トレを4ヶ月続けました。+32
-2
-
154. 匿名 2019/05/27(月) 08:26:34
9キロかな。
ジムに行って鍛えながらだから筋肉もついて体重だけだと重く感じるけど縦線はいって綺麗に割れたしお尻も上がって太もももキュッとした。
+20
-1
-
155. 匿名 2019/05/27(月) 09:27:32
一年で48キロ痩せた。
たんぱく質しか食べないやつで。+11
-4
-
156. 匿名 2019/05/27(月) 09:31:51
人生で三回死ぬ気で頑張った。
一回目は、学生の時初恋できれいになりたくて半年かけて13キロ減
失恋してさらに8キロ減←これはダイエットじゃないか。
二回目は、結婚して子供授かりたくて半年で15キロ減
3回目は、肺炎こじらせたから完治後体力つけるためと健康のために現在進行中で。
全て食事制限とウォーキング一時間 ストレッチなどの運動込みでやってる。
一度、糖質制限やってみたら目眩と吐き気とダルさで病院行くはめになったから私には合わなかったらしく、ちゃんと運動を取り入れることにした。
基本食べることが好きだから、食べるためにダイエットし続ける一生になる予定。+12
-1
-
157. 匿名 2019/05/27(月) 09:41:16
>>151
身長164で、もちろんスリムではありませんが自分は60キロ前後がちょうどいいです。骨太で骨密度高いのもあるのかな。+14
-6
-
158. 匿名 2019/05/27(月) 10:02:44
>>129
らいざっぷの記事読んだことあるけど、ありゃリバウンドして当然だよ。停滞気(体が飢餓状態)になったらさらにご飯減らせー運動しろー!だもん。だんだん燃費悪くなって脂肪たくわえやすい体になる。+27
-1
-
159. 匿名 2019/05/27(月) 11:45:55
>>150
ほんと。
ガリガリの部類だよね、それ。+22
-2
-
160. 匿名 2019/05/27(月) 12:12:12
高校のときに教師からの「太め」の一言に火がつき炭水化物や甘いものを一切絶った。運動部に入っていたため、どんどん痩せて3ヶ月ほどでマイナス12㎏。フラフラで部活にも力が入らず生理も止まった。最後の方は痩せていくのが楽しくて歯止めがきかなくなっていた。当の教師にも心配されてしまった。+28
-1
-
161. 匿名 2019/05/27(月) 12:39:18
仕事で痩せなきゃいけないってアパレルとか風俗、飲み屋関係?客室乗務員とか役者とかかな?+8
-0
-
162. 匿名 2019/05/27(月) 12:45:04
>>151
ただ痩せればいいってもんじゃ無いよ
スタイルがよく見える重さが適正じゃない?
私168cmの骨太ゴツい体型だから痩せすぎるとゴツゴツになる。57、8キロが一番スタイルいいねって人から言われる。森泉だって以前60キロあるって言ってた。軽ければいいもんでも無いよ+32
-1
-
163. 匿名 2019/05/27(月) 14:04:08
つわりで2ヶ月で12キロ痩せてガリガリになって歩けなくなった。
ダイエットなんてくそ食らえだ+7
-0
-
164. 匿名 2019/05/27(月) 14:10:52
>>148
じゃあやり方が悪いとかついお菓子食べちゃうとか極端な食事制限で栄養足りてなくて飢餓状態で太るとか?
どっちにしろ結果が出ないのは間違った方法だからだと思うけど。+15
-0
-
165. 匿名 2019/05/27(月) 14:57:33
>>158
やっぱ過度な糖質制限だめだよね
危ないから短期間しか出来ないし
テレビの企画でやってた岡村も超つらそうだったもんね
バランス良く食べて筋トレして有酸素運動が最強だし健康的かな+17
-0
-
166. 匿名 2019/05/27(月) 15:13:39
ウォーキングと糖質制限2年かけてマイナス20kgのダイエットしました。
過度の糖質制限は脳の栄養ブドウ糖不足にも繋がって…不眠症とパニック障害、白髪に薄毛になってしまいました。
それから反動でチョコレート依存症…。
今は標準体重でメンタルも安定していますが、重さを感じるので、ウォーキングは続けています。+11
-1
-
167. 匿名 2019/05/27(月) 15:31:16
食べないと本当に痩せるよね。
ダイエットじゃないけど、つわりで全くものたべれなくて、1カ月で8キロ痩せた。
元々、標準体重。
ヤバすぎって言われて入院しましたが、食べなきゃ痩せるんだな、と。+18
-0
-
168. 匿名 2019/05/27(月) 15:34:19
産後に産前より5キロ太ってたけど、意地で体重戻した。
子供いて出歩けないから、お風呂で頑張ったり、食事制限したり。
子供五歳でいままた2キロ太ったけど、もう気力ないや。
+1
-0
-
169. 匿名 2019/05/27(月) 15:50:33
死ぬ気ってか今本気でダイエット中。短期間で痩せようとは思っていない。しっかり朝昼たべて夜なし3週間で4キロ減りました。後10キロ頑張ります+20
-3
-
170. 匿名 2019/05/27(月) 17:56:11
3分プランク+筋トレ+30分ジョギングを2日おきにやる
これと食事管理で月2kgは痩せてやる+5
-0
-
171. 匿名 2019/05/27(月) 18:20:45
>>162
同じ体重でも筋肉質の人と脂肪が多い人じゃ見た目が全然違うしね。+17
-1
-
172. 匿名 2019/05/27(月) 18:35:15
>>150
そうとも言えない
ブヨブヨしてたら
予想外に太って見えるし
少なくともガリガリって言うのは大袈裟
丁度良い体型の可能性もあるし
そうでも無い可能性もあるよ+2
-3
-
173. 匿名 2019/05/27(月) 23:28:02
>>129
あれはボディビルダーの減量期のやり方だよ。
有酸素運動厳禁なのは白筋も落ちるから。
赤筋は発達するから悪くないんだけどね。
ただ痩せたいなら、脂肪を手っ取り早く落とせる有酸素運動は有効。
健康にも良いよ。+21
-0
-
174. 匿名 2019/05/27(月) 23:30:26
>>172
でも、165cm45kgはどんなに筋肉無くてもガリガリ。
会社の人がイカれてるのは確かだよ。+26
-0
-
175. 匿名 2019/05/28(火) 13:30:04
タイムリー!
今、死にそうです。
158センチ42キロをいつも3年くらい保ってて、撮影のときは40キロにする。
さっきこのままじゃ死んじゃうって、泣きながら、ささみ3本食べてたところです。
元は45キロがデフォルト。
+5
-10
-
176. 匿名 2019/05/29(水) 02:10:42
ビリーズブートキャンプはしんどい
有酸素、ストレッチ、自重トレーニング+3
-0
-
177. 匿名 2019/05/29(水) 08:05:13
これからそれくらいの勢いでやんなきゃ…
買い物も隣駅まで徒歩で行くようにするよ+0
-0
-
178. 匿名 2019/05/29(水) 08:15:02
>>10
凄過ぎます。
わたしも小松菜と納豆好きなので
やってみたいです。+3
-0
-
179. 匿名 2019/05/29(水) 13:33:25
>>178
納豆だけじゃ全然タンパク質足らないよ
痩せるというより代謝落ちて窶れる
糖質を充分に取ってたら逆に太るようになる+5
-0
-
180. 匿名 2019/05/29(水) 22:18:44
筋トレしてジョギングしてきた+9
-0
-
181. 匿名 2019/05/31(金) 22:39:57
死ぬ気でやったらやっぱり摂食障害になりましたよと。
我慢してた分取り返すように食べては吐いてるよ。
痩せたのはいいけどなにかを失った気がする。
やりすぎは気を付けてください。+4
-1
-
182. 匿名 2019/05/31(金) 23:21:07
>>181
やっぱりって
食べないで痩せようとするからでしょ
間違った方法を「やっぱり」って言わないよ+0
-1
-
183. 匿名 2019/06/01(土) 20:22:50
暴食の果てにアトピーが悪化。
肉を抜き、マクロビを徹底して
結果三カ月で10kg減りました。
病気がダイエットには最も
効果的ですが、健康な人には
参考にならないですよね。+2
-0
-
184. 匿名 2019/06/02(日) 21:52:43
痩せたら痩せたでうるさい外野多すぎでしょ、自己責任でしょ
目標達成して素直にすごいと思う
デブ以上に健康に悪いことは無いと思うけどこれからは維持が大変だと思うけど健康に気をつけて頑張ってね
私もそれぐらい痩せたい…+0
-0
-
185. 匿名 2019/06/02(日) 22:05:51
>>145
えっ 三ヶ月少しも固形物食べなかったの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する