-
1. 匿名 2025/01/25(土) 08:38:30
+9
-102
-
2. 匿名 2025/01/25(土) 08:38:56
毎朝TKG+60
-0
-
3. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:05
昼ご飯にしたいくらい豪華+291
-3
-
4. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:05
めんどくせぇ+297
-2
-
5. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:08
材料ほぼ家にないやつやんw+194
-1
-
6. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:10
毎日同じメニューでいいじゃん+224
-1
-
7. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:12
考える以前に作るのに疲れてる+67
-2
-
8. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:14
休日のお昼ご飯(家族分)もリスト作成お願いします+6
-0
-
9. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:36
ものすごく大人向けですね+54
-2
-
10. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:40
朝ごはん毎日変える必要無いよ+165
-1
-
11. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:43
毎朝おなじだよ。ベーコンエッグ、パンかご飯。あればヨーグルトとかフルーツ。+66
-2
-
12. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:47
いいね真似したい+5
-8
-
13. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:48
こんな手を加えて工夫しようとか考えるから苦しくなるんじゃない?
うちはもう固定メニューで悩みも迷いもない
洋か和か、味噌汁の具くらいの変化しかないよ
楽だよ+110
-1
-
14. 匿名 2025/01/25(土) 08:39:56
朝ごはんにそこまで変化を求めていない…+74
-1
-
15. 匿名 2025/01/25(土) 08:40:13
これはちょっとなのか…
朝はとにかく時間無いから、卵がけご飯が精一杯。
+3
-0
-
16. 匿名 2025/01/25(土) 08:40:26
うちはパンなのでサラダに卵かウインナーのローテーションでいつもネタ切れ+4
-4
-
17. 匿名 2025/01/25(土) 08:40:27
>>1
じゃあ作ってよアレクサー!+10
-1
-
18. 匿名 2025/01/25(土) 08:40:41
すごいね、こんなの朝から疲れちゃう+23
-2
-
19. 匿名 2025/01/25(土) 08:41:29
全然ちょっとじゃない+17
-3
-
20. 匿名 2025/01/25(土) 08:41:31
毎朝、納豆ごはんかTKG+みそ汁違う具のもの
それだけで十分満足
+9
-2
-
21. 匿名 2025/01/25(土) 08:41:44
朝ごはん納豆とか簡単なもの、あるもの
食べたいものだから悩まない
+2
-1
-
22. 匿名 2025/01/25(土) 08:41:45
うちの旦那最近コレにハマってて食べてるよw
牛乳かけるだけだから楽🐮🥛+24
-1
-
23. 匿名 2025/01/25(土) 08:42:15
>>1
美味しそうだけど、これ見て選んで作る余裕が朝にはない…
ゾンビみたいな半分屍みたいな状態で起きてきて何も考えなくて作れないと私には無理だ。笑+20
-0
-
24. 匿名 2025/01/25(土) 08:42:20
うちは卵かけご飯にふじっこの昆布とかつお節とネギ!毎日美味しい。+13
-0
-
25. 匿名 2025/01/25(土) 08:43:40
>>16
ネタ切れなんじゃないよ
それで完成されてるから手の加えようがないんだよ+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/25(土) 08:43:43
丁寧な暮らしってやつじゃんこれじや+9
-0
-
27. 匿名 2025/01/25(土) 08:44:58
炊きたてご飯に
たらこ
のり
生卵
お茶漬けの素
梅干し
塩辛
納豆
を常備しといてセルフで食べてもらうのがうちのやり方です。
+43
-0
-
28. 匿名 2025/01/25(土) 08:45:47
こんなん金がかかって続けられんわ+17
-0
-
29. 匿名 2025/01/25(土) 08:45:59
>>1
うちの息子は朝起きないから時間がなく、
そのため、嫌いな食材が入っていると食べません。
なんならお米も好きではないのよ。。。
子供に食欲がなくても、食べたいと思う好きなメニューで、お米が好きでもない息子が喜んで食べるメニューが知りたいの!!!+5
-9
-
30. 匿名 2025/01/25(土) 08:46:16
朝からそんなに食事に情熱かけられない
何種類かグルグルローテでいいわ+8
-0
-
31. 匿名 2025/01/25(土) 08:46:24
うちの子は卵と乳アレルギーだから本当に毎朝同じもの食べさせてるよ
夕食を考えるので精一杯+0
-0
-
32. 匿名 2025/01/25(土) 08:46:46
>>1
夕ご飯の献立を考えるの疲れたなら分かるけど、朝ご飯の献立を考えるの疲れるって概念が無いわ。
朝ご飯ってほぼ同じメニューで良くない?+15
-0
-
33. 匿名 2025/01/25(土) 08:46:46
だいたい意識が朦朧としてるからトーストとバナナとか夕飯の残りとご飯とか
お腹いっぱいになれば良いやくらいで用意してる
+3
-0
-
34. 匿名 2025/01/25(土) 08:46:58
朝なんて毎日食パン野菜サラダ(千切りキャベツ)ヨーグルトとコーヒーだよ+6
-0
-
35. 匿名 2025/01/25(土) 08:48:01
毎日だし醬油かけただけの卵かけごはんで十分+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/25(土) 08:48:18
朝からちゃんとご飯作るの偉いねぇ。
うちはインスタントコーヒーとバナナなのに。+5
-0
-
37. 匿名 2025/01/25(土) 08:48:30
平日の朝は固定メニューでいいや
休みの朝だけ少し頑張ったものを出してる+5
-1
-
38. 匿名 2025/01/25(土) 08:48:42
>>4
共働きの人は特にこのレベルの朝ごはんに加えて子どもがいたらお弁当もとか無理すぎる。
専業主婦でも絶対嫌だけど。+31
-3
-
39. 匿名 2025/01/25(土) 08:49:59
昼夜だって献立悩むのに朝は勘弁してくれー。
朝って無理して何でも考えなくて良いとおもってる派。+4
-0
-
40. 匿名 2025/01/25(土) 08:50:14
うちはほぼ毎日お茶漬け+漬物とかだよ
朝食のメニューなんて考えたことないけど+1
-0
-
41. 匿名 2025/01/25(土) 08:50:26
またコメを食べさせようとしてるw
食材揃えるのめんどい+1
-2
-
42. 匿名 2025/01/25(土) 08:50:28
>>10
マジでそれ。
「見違える」必要無いよね。+20
-0
-
43. 匿名 2025/01/25(土) 08:51:30
>>1
これ朝食だよね?
ちょっと考えるレベルじゃなくてガッツリ考えてる事案だ
朝からこんなの無理よ+10
-0
-
44. 匿名 2025/01/25(土) 08:51:54
作り置きの野菜スープとパン
おしまい+3
-0
-
45. 匿名 2025/01/25(土) 08:52:24
夕飯の主食+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/25(土) 08:52:25
>>4
とりあえず包丁まな板出したくない+23
-0
-
47. 匿名 2025/01/25(土) 08:53:12
ダイエットには朝御飯は固定がいいらしいけどね+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/25(土) 08:53:15
>>6
食べるのも用意するのも作るのも面倒くさいから毎日プロテイン飲むだけだわ。子供いたらそうはいかないよね…+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/25(土) 08:53:21
ちょうど朝ご飯のレパートリーに悩んでいたから見てみたら
なんの参考にも解決にもならなかった+11
-0
-
50. 匿名 2025/01/25(土) 08:54:19
>>4
納豆ご飯はアレンジなんかせずずっと納豆ご飯でいいよね+17
-0
-
51. 匿名 2025/01/25(土) 08:55:18
作るのめんどいからクスクスにカップスープ注いでそれでおしまい
これ固定+1
-0
-
52. 匿名 2025/01/25(土) 08:55:38
朝なんか毎日同じでいいよ
目玉焼きとソーセージとご飯
終わり+5
-0
-
53. 匿名 2025/01/25(土) 08:56:09
>>22
美味しそう…オレオ大好き…
でもコレ家においてたら位置日で食い尽くしてしまいそう+8
-1
-
54. 匿名 2025/01/25(土) 08:57:02
私は寝て疲れとれてるから朝ご飯作るのは苦じゃない
夕飯の方が疲れてて作るの面倒くさいんだよね+0
-0
-
55. 匿名 2025/01/25(土) 08:59:07
ご飯 納豆 がレギュラーで ごはんの友(なめ茸、海苔つくだ煮、塩昆布など)
あんまり大きな瓶で買わずに、使い切ったら次のと交代 時々TKGか焼きウィンナー+目玉焼き
前日の夕食で残ったものあったらここで消化
朝にあれこれやるよりも、その分ギリまで寝てたい+1
-0
-
56. 匿名 2025/01/25(土) 08:59:16
>>1
やりたい気持ちはあるが、ガチでやる気ださなけりゃ、(出なければ)
結局いつも通りが楽で、まあまた今度やる気出たらしたいとそのまま(やりたいがやるまでずるずる先延ばしするし、今こそ!てやったはいいが終わった後に負担がくる)+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/25(土) 09:00:01
>>48
毎朝、中3と小6の息子たちは子供用プロテインとバナナだけど個人的には最強だと思ってる(笑)たまに気が向いたら買ってきた茹で卵。足りなけりゃ勝手に米かトースト焼いて食べてるよ。+5
-1
-
58. 匿名 2025/01/25(土) 09:00:04
朝ごはんって飽きる?毎日同じで基本平気。たまに「これが食べたい」って思ったらそれ用意するけど。
(基本は納豆ご飯でたまに食べたくなってトーストとか)+2
-1
-
59. 匿名 2025/01/25(土) 09:01:14
家族はパンと牛乳あればバナナとかフルーツ
私は無糖ヨーグルト200gにはちみつ大1と純ココア大1
を混ぜたものと紅茶
メニューが固定されている方が好き+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/25(土) 09:01:59
>>4
独身だけど5時起きで洗濯や風呂掃除して適当なパンやおにぎりかっこんで出勤するのに
ワーママはこんな凝った朝ごはんまで用意するの超人過ぎじゃない?
+10
-2
-
61. 匿名 2025/01/25(土) 09:05:45
何でも好んで食べてくれたらいいけど、好き嫌い激しいと本当に何を作ったらいいか分からない+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/25(土) 09:06:43
美味しそうだなと思うけど自分が毎朝作るのは材料多くてめんどくさいし、子供が色々混ぜて食べるの苦手なタイプだから厳しいな+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/25(土) 09:07:39
>>3
だね。
簡単とは言うけど朝からとろろ擦ったりアボカド切ってる暇ない。
調理器具できるだけ使わず洗い物減らしたいのに
休みの日の朝ごはんならいいかも+12
-0
-
64. 匿名 2025/01/25(土) 09:07:56
>>10
そうだけど家族が不満そうなんだよね
可燃ゴミの日の朝は納豆にするのだけは固定にしてる+3
-3
-
65. 匿名 2025/01/25(土) 09:08:40
>>13
考えるの疲れた…って言っときながら、更にレシピが複雑化してて本末転倒だよね+11
-0
-
66. 匿名 2025/01/25(土) 09:10:24
朝って毎日同じでも飽きなくない?
問題は夜だよ
朝くらいはふりかけごはんかTKGで許してくれ+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/25(土) 09:12:12
下の茶漬けメニューは夜に食べたい+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/25(土) 09:13:14
味噌汁は毎日具が違う。ご飯に乗せるのは目玉焼き、炒り卵、ベーコン、梅干しや漬け物、明太子、瓶詰めのご飯のお供など色々+0
-0
-
69. 匿名 2025/01/25(土) 09:13:36
簡単?記事書いたの独身おっさん?朝なんて腹に何か入れりゃ良いんだよ+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/25(土) 09:14:15
朝食を「作る」人マジで尊敬
早朝から子供が出かけるまでお弁当作りで手一杯
朝食は「用意する」グラノーラやパンとヨーグルトだわ+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/25(土) 09:14:16
>>1
トマトとアボガドなら別に食べたいかな。のっける系は自分だけなら楽でいいんだけど、子供が嫌がる。+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/25(土) 09:17:44
朝ごはんは毎日ほぼ同じ
野菜は季節によって変わるけど+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/25(土) 09:18:48
>>64
自分で作るかなんかすれば良いんだよ
作ってもらって不満を言うのは無しだ(めっちゃ不味いものや健康に悪いもの出される場合は別)+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/25(土) 09:23:22
>>1
晩ごはんレベルで面倒くさ&材料+7
-0
-
75. 匿名 2025/01/25(土) 09:24:53
毎朝同じ。
目玉焼き、昨晩の味噌汁の残り、ごはん、ふりかけか海苔。それに、たまに果物。
メニューなんて考えないから楽。誰も文句言わないし。+2
-0
-
76. 匿名 2025/01/25(土) 09:29:46
>>10
タレントのヒロミさんちでは朝食は何十年と松本伊代さんが作るハムエッグと言ってたからそれもいいなあと思ってる。毎日出来ばえが違うそうだけど。+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/25(土) 09:31:20
>>1
なんで朝から凝った丼飯なの?
ご飯味噌汁漬物で充分+5
-0
-
78. 匿名 2025/01/25(土) 09:34:07
今日はゆかりご飯だよ+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/25(土) 09:37:17
日本人は健康面から言っても
昨日のお味噌汁に卵入れて、白米と一緒に食べればよし!+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/25(土) 09:38:55
ちょっと面倒なひと手間だね。これなら毎日同じメニューでも別にいいや+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/25(土) 09:40:42
結局これだけじゃ足りないから他におかず足さなきゃいけない、ご飯は白ご飯でいいよ
簡単安いおかずが知りたかった+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/25(土) 09:40:47
気分と家にある食材によって炭水化物だけ変えてるけど他は毎日一緒だよ。
ご飯(日によってトースト、コーンフレーク、菓子パンの日もある)、卵焼き、ウインナー、ヨーグルト、あれば果物、あれば味噌汁。
子供が幼稚園くらいから10年くらい変わってない。
おかずに関しては作る時間がなかったらなしの時もあるし適当だよ。
朝ごはんで悩んだことなんて一度もないなぁ。+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/25(土) 09:44:22
なにがいやって、洗わなきゃいけないお皿がたまるのがテンション下がるのよね。。食洗機よりも楽な(どんだけ)皿洗いロボないだろうか?
(流しに置いてたら洗いと乾燥までしてくれるとかね)+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/25(土) 09:44:51
朝ご飯なんて毎日ほぼ同じだけど…
おにぎりかトースト、目玉焼き、ヨーグルト、あれば果物が定番。たまに菓子パンやホットケーキ。
+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/25(土) 09:47:10
>>1
こういうの見て実践出来る人はそもそも献立で悩まないと思う+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/25(土) 09:51:44
仕事ある日はお茶漬け(漬物かお茶漬けのもと)
休みの日はパンと目玉焼き🍳とかソーセージとカフェオレ+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/25(土) 09:57:17
朝ごはんの献立を毎朝ちゃんと考える人がいるんだ、すごいね。+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/25(土) 10:05:46
>>1
朝からこんなに食えん+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/25(土) 10:15:51
ライフハックって言葉キライ
横文字にする必要ないじゃん+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/25(土) 10:16:59
JA!米のことで大っ嫌いになった!Aコープで買い物しない。保険も解約した!+2
-0
-
91. 匿名 2025/01/25(土) 10:19:43
>>73
横
ほんとそのとおりだと思う。
玉子、ふりかけ、タラコとか常備しとけば朝それぞれ好きなもの自分で選んで食べられるし+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/25(土) 10:20:20
>>6
むしろ同じメニューがいいよね
腹が弱いから一日の活動に食べ物の影響がないように、朝は毎日同じで昼もルーティン化してる+10
-1
-
93. 匿名 2025/01/25(土) 10:24:27
>>6
うちこれ
卵焼きか目玉焼き➕付け合わせの野菜
味噌汁とご飯
ご飯のお供の佃煮とかふりかけが変わるくらい+8
-0
-
94. 匿名 2025/01/25(土) 10:30:29
>>6
うんそれ
目玉焼きとウインナー毎日食べてる+9
-0
-
95. 匿名 2025/01/25(土) 10:32:13
>>10
昼や夜ならともかく朝ごはんに献立って意識がなかったわ+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/25(土) 10:33:32
いつも買わない高いお菓子買う+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/25(土) 10:37:41
>>6
子供達には毎朝ほぼ同じ
スープ(野菜は変わる)
無添加ウインナーorベーコン、豚肉
卵(目玉焼、スクランブルエッグなど)
ミニトマトやフルーツ(その季節の物)
ヨーグルト
ミロor青汁
私はミルクティーのみ+2
-0
-
98. 匿名 2025/01/25(土) 10:37:57
朝ご飯なんて毎日食パンと茶だけだよ+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/25(土) 10:38:20
>>92
朝からお腹壊したりも怖いもんね+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/25(土) 10:43:17
まぁあと4時間もすれば昼ごはんだしな‥と思ってちゃんとした朝ごはん食べなくなった。+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/25(土) 10:46:31
>>5
クラゲの湯もどしむずいんですけど+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/25(土) 10:48:33
朝はパンよ+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/25(土) 10:54:24
>>30
こんなに組み合わせてたらせっかくのローテーションメンバーが減っちゃう!と思っちゃったw
明太子なんてエース級なのに…+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/25(土) 10:57:26
>>1
これすら用意するのも面倒臭い+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/25(土) 11:10:50
>>1
簡単じゃないじゃん
朝っぱらからやる前提では使えないライフハックすぎてワロタ+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/25(土) 11:37:53
なんかさ、毎食変えなきゃならないっていうだけでも嫌なんだよね。
私は毎朝 レーズンパンとバナナ、アーモンドミルク入りコーヒーこれをもう5年は一緒。
栄養バランスは昼と夜で取る。+2
-0
-
107. 匿名 2025/01/25(土) 11:39:07
>>1
すごく美味しそうだし参考にしたいけど、やれても休みの日くらいだな。食費も嵩みそう…+2
-0
-
108. 匿名 2025/01/25(土) 11:40:17
>>22
たまにこういうの食べたくなる+2
-0
-
109. 匿名 2025/01/25(土) 11:46:40
それぞれの家庭の朝食事情がみれて楽しいトピ+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/25(土) 11:46:48
こんなの考える前に輸出止めて米安くしろ+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/25(土) 12:00:09
毎朝同じだわ+0
-0
-
112. 匿名 2025/01/25(土) 12:11:52
>>1
シリアルでいいよ+3
-0
-
113. 匿名 2025/01/25(土) 12:30:39
>>1
こういうの買っても結局見ない+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/25(土) 12:34:59
面倒くさくて、納豆、白米、味噌汁(フリーズドライ)、和物だよ
和物も弁当に入れるために作ってるやつだから、余った分は夜も食べるよ
最近、焼き魚もスーパーで焼いてるのを買ったのと1匹買うのと同じ値段だし、平日毎日食べるわけじゃないからそんなに家計に響かない。
週末は冷凍してたのを解凍して食べるよ。
トトロのさつき達の家みたいにほぼルーティンよ
ただ、これ一人暮らしだから文句言う人いないだけで、同棲してたり家族いたら難しいかもね+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/25(土) 13:46:38
朝ごはんのメニュー考えるのに疲れるって初めて聞いた
晩ごはんはみんな言っているけど
朝ごはんって変わり映えしない定番メニューを食べている人が多いんじゃないかな+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/25(土) 13:49:30
シリアルが楽+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/25(土) 14:10:54
毎朝ハムチーズトースト食っとる。プラス何か果物とかゼリーとかあるものを一緒に。
朝からこんなん用意する元気ない。+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/25(土) 14:12:09
うちは決まった献立をその日の朝の気分で選択してる
味噌汁は固定
目玉焼き(子供は嫌いだから子供だけスクランブルエッグ)
だし巻き卵
ししゃも
鮭
納豆
鯖の生姜煮(冷凍パウチ商品を湯煎する)
だいたいおかずはコレで副菜は付く時は晩御飯の余り。副菜がつかないことも多い。
たまにトースト。トーストの場合はその日の気分で適当に何か乗せて焼く。きんぴらごぼうとチーズとか。
トーストの時はサラダ。スープは作らず紙パックに入ってるコーンスープレンチンする。+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/25(土) 14:47:18
トーストにコーヒー、ヨーグルトで終わりだな…+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/25(土) 16:55:52
朝ごはん、平日はお弁当のおかずをの詰め切れなかった分です
あとふりかけおにぎりが定番です
お弁当がない日はおにぎりのみです+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/25(土) 19:48:03
もう15年くらい毎朝フルグラにヨーグルトかけて食べてる
飽きないし毎日美味しい
年取ってきたので糖質少ないやつに変えたけどそれも美味しい+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/25(土) 21:12:22
毎日同じのでエエヤンと思ったけど
お子さんいる人とかはそういうわけにいかないのか
確かに私自身子供の時毎日同じようなメニューで少食なのと朝食欲ないとのと同じ味で飽きて食べないで学校行ったりしてたなあと思い出した
親としては心配だしなんとか食べて学校行ってもらいたいもんね親心だわ+0
-0
-
123. 匿名 2025/01/25(土) 23:23:06
こうやってなんとかして目を引こうとするマスコミが
人々を追い込んでいくんだ+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/25(土) 23:31:56
1番最初のやつ、長いも剥いて切るって、あんなネバネバしたの切ったまな板朝から洗うの嫌だよー。
+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/26(日) 04:39:11
>>4
だよねー
朝ごはんなんて毎日同じにしてるわ
毎日メニュー違うの考えて朝ごはん作るとかそんな馬鹿げた事絶対にやめた方がいい
もっと他のことに時間つかうべき+3
-0
-
126. 匿名 2025/01/26(日) 04:40:51
>>6
普通はそうなんだけどね。
コロコロ毎日毎日違うメニューにしたがる人いるんだよ
ヒマなんだと思うわ+0
-0
-
127. 匿名 2025/01/26(日) 04:42:51
>>92
そうそう。毎日同じにした方が体調は安定しやすくなるからね。+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/26(日) 07:09:44
>>29
米じゃなくてコーンフレークかパンでよくね?
それかうどん+0
-0
-
129. 匿名 2025/02/15(土) 10:46:20
お金ない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「『朝ごはんのメニューを考えるの疲れた…』ってときありませんか?ちょっと手を加えるだけで見違える朝ごはんメニューリスト全36をまとめてみました」というコメントとともに、JA全農のXアカウント「NO RICE NO LIFE」に投稿された内容。