-
1. 匿名 2025/01/23(木) 21:55:15
完全に自業自得ではあるのですが、去年から必要のなかった出費があり落ち込んでいます
資格取得しようかと思ってすぐに挫折してしまった講習代17万円
つい最近はサブスクの解約忘れで全く使っていない月額料金1080円を払いました
すごく損した気持ちになってしまいますがこの気持ちはどのように処理したらよいのでしょうか...+117
-1
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 21:55:46
また稼げばいいやっ🎶
なので終わってる+134
-6
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 21:55:52
ごめん、それは自業自得だ。+74
-14
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 21:55:59
自業自得やないかい+30
-7
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:04
肝に銘じる+25
-0
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:07
入りを増やす+21
-0
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:16
人生には無駄も必要+148
-0
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:17
なんの資格?+13
-0
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:19
人生は無駄でできてるんだからしゃーない+94
-0
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:20
羽がついてるならまた戻ってくるよ+91
-1
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:46
もう二度と、資格取ろうとか思わないようにしようと決める。+66
-2
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:04
勉強代って思って気持ち落ち着かせようとする。落ち着かないけど+61
-1
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:06
>>1
また巡り逢えるって信じてるわ栄一…
と祈る+23
-1
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:13
勉強代として清算する+16
-1
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:15
使えるクーポンを見落として定価で買ってしまったりとかはよくある
数十円とかだけど落ち込む…+128
-2
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:17
別のところで節約して取り戻す!
+11
-2
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:25
ゲーセンはそう思いがち+6
-1
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:44
資格のテキストとかは結構売れるよ+23
-2
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:44
天罰が下ったんや(泣)+1
-5
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:51
向いてない、とわかって良かったよね+5
-0
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:57
勉強代!!+5
-0
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:03
>>1
しょうがないけどどぉーせ旦那が払うしと思って割り切る+1
-10
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:07
たまーに、同じ漫画を2冊買ってめちゃくちゃへこむときある。+29
-3
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:17
>>1
人生に無駄はないと思い込む+22
-0
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:36
3ヶ月に一回定期購入してたけど、飽きて使わなくなった。化粧水など。もったいない〜+13
-0
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:39
まったく無駄遣いせずに生きるなんて無理なんだよ
その程度で済んで良かったと思おう+75
-1
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 21:58:49
勉強代だと思えば17万はそこまで高くないよ
人生残り30年だとしても1年に5千円ちょっとの損ってだけ+7
-6
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:40
こないだコンビニのコピー機に、お釣り700円をそのままにして忘れた。
コンビニ出て車で20分くらい走ってから気づいたけど、もう戻るのもな…と思って諦めた。
+52
-1
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:42
さよおなら💸+2
-1
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 21:59:55
事故か病気にでもあったと思って諦める+4
-1
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 22:00:17
あー、節約しよ+3
-0
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 22:00:59
私は買い物依存症気味で欲しいと思ったら買わないと気が済まない
でも買ったら買ったで満足してお金使ったことに落ち込む
買うの我慢しても後から結局欲しくなって、でもその頃にはもう手に入らなくてメルカリとかで定価より高い値段でも買わないと気が済まないみたいになってて余計にお金がなくなる
もう手遅れ+65
-1
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 22:01:23
結婚式のご祝儀
我慢我慢+5
-1
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 22:01:41
>>1
こうして日本経済を回してると思うと少し気が晴れる+19
-1
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 22:01:57
>>1
資格取ろうとチャレンジしたんだから無駄ではないよ+16
-0
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:08
>>32
私も買い物依存症だけど
全文わかりすぎる
全く同じことしてる+40
-1
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:36
>>36
よこだけど、私も+19
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:37
>>2
私もそう思うようにしてる。
でも、ついつい日にち計算とかして「◯◯日分の働きか…」ってちょっと暗い気分になっちゃってる。+22
-0
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 22:04:14
その経験してない人っていない。
+8
-0
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 22:04:36
特別優待に乗せられ入ってしまった傷害保険。もう3年ぐらい払ってしまっててやめた途端何か壊したり怪我するかもと思ってやめられない。たかが2000円ぐらいだけどこの3年で7万飛んでったって考えたら悲しくなってきた。+10
-3
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 22:04:53
10年間付き合った婚約者と別れて。プレゼント代や交通費もったいなかったなとか。例えば10年パパ活してたらどれくらい稼げたかなとか思ってしまう自分がいます。+0
-12
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 22:05:37
>>37
さらに横
金額は高くないんだけど、毎日何かしら買ってしまう
今日は枕の予備を買った、、+13
-0
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 22:06:25
>>1
同じ経験ある
同じぐらいの額でユーキャン
でも今度はちゃんと吟味してスクール選ぼうって勉強になったよ
+12
-0
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 22:07:00
100円200円の無駄が悔しい
みんなスーパーのレシートはちゃんと見ようね
後で気づいて悔しい思いした+20
-2
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 22:07:29
>>1
2週間ほど死ぬほど堕ちる。
あと、また立ち直る。
ってか…
そうじゃないとやってけないだろーー!!!+13
-0
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 22:08:17
子どもがいるとそういうことが多すぎて、もう虚無だよ
買ったばかりのデパコスリップをほじくられる、テレビ破壊される、 ゲーム機や充電器破壊される、隣の車にドアパンして修理費5万など(子ども4人分)
すごくくだらないけど、最近はダイヤモンドアートのシートを夫が勝手に2歳に渡してて、剥がされて無駄になった
1700円くらいだけど、ものすごい虚無感に襲われる。+27
-6
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 22:08:21
>>36
辛いよね自分で頭おかしいと思ってるのにやめられない
私の場合は今もう貯金もなくて毎月ギリギリ。低賃金のくせにこんなことしてるから笑えない
今日も無駄遣いした+32
-0
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 22:08:38
私の方がひどいですよ。
偏頭痛の注射(4週に1度打つ)を病院で3回打ち、次からは自己注射で3ヶ月に1度の通院です、と言われて注射3本約40,000円分を買って帰った日の夜アレルギー症状が出て、翌日受診しその注射は中止に。
買って帰った分は返金してもらえません。
次回から次の治療を試すことになります。
月収80000円程度なのに悲しい。
2回目まで何のアレルギー反応も出なかったのに悔しいですが、軽い症状で済んで良かったとしか言えないです。+14
-3
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:07
今までネットショッピングで服いっぱい買ってたけど、けっこう現物届いたら思ってたのと違ったってなってるから、もう買わないって決めた笑
服もめちゃくちゃあるし、行方不明の服もあるし
今月は服買わないで済みそう+21
-0
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:38
課金しまくったのに目的達成出来なかった
本気でお金勿体なかった
でも目が覚めたからもうやめようと思えたし、高いお勉強代になったと思っておく+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 22:09:58
行政書士の資格を取ろうと通信講座申し込んだけど、結局全く手を付けないまま。
そして仕事で行政書士と関わる機会があり、「これ資格取っても行政書士事務所で働くのも自分で開業するのも難しそう」と思って(田舎だからか、昔からの行政書士さん達が法務局の前に事務所を連ねてる)余計にほったらかし。+10
-1
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 22:10:54
某メーカーのスニーカー買ったのだけど足に合わなかった。試着時は足にフィットして履きやすかったのになー。
スニーカー代:16500円
無理矢理履いてみたけど、15分ぐらい歩くと足の指が痛くて履けない。足が痛いのは耐えられないね。
+23
-0
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 22:11:38
必要なケースを100均でサイズ間違えて3回買いなおしたw
まあ300円だしいいかって思ってる+6
-0
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 22:13:43
>>1
高額だったら海外旅行に行ったつもり、と自分に言い聞かせる。+5
-1
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 22:17:08
いつもそのメーカーのスニーカー買ってて一番足に合うしデザインも好きなのに、こないだ買ったスニーカーが痛くて1度しか履いてない。
1万円くらいしたのに。+7
-1
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 22:17:35
>>10
素敵な考え!!
+24
-0
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 22:17:51
すべり止めの大学の入学金、これも必要経費だと思いあきらめました+22
-0
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 22:17:57
>>9
無駄の教訓が自分を育ててくれてる+9
-0
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 22:19:07
ニンテンドーSwitchのカードを買うつもりがバンダイナムコを買ってしまい絶賛後悔中
全く見てないアニメのグッズなら買えるって…+5
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 22:19:29
サプリのお試しして、定期なの解約し忘れて9900円払った
効果があるか微妙なサプリだから悔やまれる+7
-0
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 22:19:45
服とかバッグは基本的に通販ばっかりでほとんど失敗しないんだけど、こないだ通販で買ったバッグ。
写真だとまあまあ可愛かったのに(セールで安かったから仕事用に買った)、実物はおばあちゃんが使ってそうなバッグだった笑
写真だと普通のベージュだったのに、実物はベージュとカニ味噌の中間みたいな色。
変な光沢あるし、臭いし。
+13
-0
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 22:20:44
無駄の種類によるかな
人に盗み取られたみたいなのは何にもならない+5
-0
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 22:20:51
>>10
優しいな+20
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 22:21:39
>>13
栄一かなりの女好きらしいからきっと帰ってくるよ+23
-0
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 22:22:29
>>1
時間が過ぎるのを待つしかない
時間と共に落ち着かない気持ちも薄れていくよ+8
-0
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 22:24:48
生活費200万貯めて資格取得しようと仕事辞めて勉強に1年半集中してたけど、なんだかんだだらけてしまったり身が入らなくて勉強不十分→不合格→諦める
資格取得してなければ200万は残ってさらに働いた分の給料もあったのに+25
-1
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 22:26:08
+8
-0
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 22:29:23
ベトナム旅行に23万円
2度といきたくない 飯はうまかった
日本が1番だ‥+5
-5
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 22:34:24
出ていった分はまた稼ぐしかないって思って割り切る
私も無駄な出費ばかりであのお金があれば…って言うことが度々ある
軽く詐欺みたいなのにも引っかかったし+17
-0
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 22:35:03
何百万とかじゃなくて良かったね。
同じ間違いしないように気を付ければ、今回の失敗くらいなんちゃないよ!
+12
-0
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 22:38:16
うちの息子浪人して予備校代150万、無駄なお金かかってしまった、と思っていたけど、無事に第一志望合格して「人生で一番勉強した1年だった。浪人して良かった!」と本人の言葉。私のモヤモヤも帳消しになった。+33
-4
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 22:45:10
義理親に50万貸したこと。
まあ返ってきたからあれだけど
50万あったらあれができる、これができるとモヤモヤしたわ+10
-0
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 22:46:06
>>68
何があったのよ?+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 22:55:19
車内灯つけっぱなしで車のバッテリー上がってしまった、完全に私のミスで13000円支払い
色々値上げでちまちま節約しててもね…+19
-0
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 22:58:48
身体を滅ぼしていく酒代。その時の自分にはそれしかなかったんだ。としっかりしたとき気を付ける。+12
-0
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 23:02:54
>>24
えらいな私もこういう気持ちを持ちたいものだ
昨年家族が倒れて入院しその時は命が助かったと喜んでいたのに、高額な入院費をみたら
「あーこの無駄な出費がなければ私いろいろ贅沢できたよな…」
と思ってしまったろくでなしです
不摂生をしている家族にご注意あれ+15
-0
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 23:06:53
航空券(家族分)買おうとしてて、なんか先延ばしにしてて「よし。買うぞ!」て思ってた日に寝落ちしてしまって、まさかのセール期間が終わってしまって2万くらい多く払うはめに
先延ばしにする性格直したいです。
まぁ先延ばしにしたが故にセールが始まって安く買えたて経験もあるけどね。+21
-1
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 23:14:48
1歳児が知らん間にNHKオンデマンド登録してて3ヶ月後に気づいた。
そんな簡単に登録できちゃう事にモヤる+15
-2
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 23:16:08
旦那が交通違反して罰金払ったとき。
美味しいもの食べてやろう!って思ったけど、冷静に考えたら二重の出費になるからやめた+22
-0
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 23:19:37
>>1
落ち込み、反省、反省、反省、、忘れる!+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:08
無駄と思う思考回路こそが無駄よ+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 23:24:22
>>3
だから最初に自業自得って言ってるやん
主は別に可哀想と言われたくてトピ立てたわけじゃないでしょ+16
-1
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 23:26:51
>>74
でもそのちまちま節約思考のおかげで、やりくり出来てると思い込んでる…+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 23:33:30
ランチで美味しくないご飯が出たとき
ものすごく損した気持ちになる😭+23
-0
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 23:33:35
>>52
わかる
靴ってギャンブルだよね
私パンプスは3割くらいしか当たりがない体感
残り7割は足が痛くなる+16
-0
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:04
巡り巡っていつか返ってくると思っています。+6
-0
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 23:37:58
>>40
子供にかけてた保険、子供が社会人になっても解約忘れてズルズル続けてて、この前思い出してやっと解約した
これまで全く使うこと無く結果的には払い損になったのに、解約した二ヶ月後に大怪我して入院手術(泣)
保険解約た事をめちゃくちゃ悔やんだ+12
-0
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 23:40:19
>>13
そっか、もう諭吉だけじゃないんだ。+4
-0
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 23:40:52
解約忘れて請求された年会費11000円
クソキモクリーチャー上司に誘われて飲みに行って、
終電逃して払ったタクシー代10000円
あぁ、悔やまれる。+6
-0
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:58
>>85
分かってくれてありがとうございます!
そうなんですよね〜。ワタシの中でも靴を購入するのはギャンブル👞です
+3
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 23:59:06
>>82
こういう人ガルに多いよね
リアルではどういう会話してるのかちょっと気になる+7
-2
-
92. 匿名 2025/01/24(金) 00:07:27
あるあるある。きょう、楽天から荷物届いて。自分で、フレグランス頼んだんだけど、梨の匂いが、好きで調べたら、このフレグランスが梨の匂いだとあったから注文したのに、今日嗅いだら、めっちゃ変な匂いだった😣
私の苦手なむせる匂い。
返品できないし、絶対使わないし、やっぱりネットでフレグランスは危険だからもう買わない!と思った。+6
-1
-
93. 匿名 2025/01/24(金) 00:16:30
友達と旅行に行くついでにそこで期間限定のイベントをしてたからそれも行くことにしてて、旅行の日程とかは全て友達が予約してくれていたから任せていたらイベントの時間間違えててチケット代が全てパーに。
友達は責任を感じて私の分までお金出すって言ってくれたけど、元はと言えば私が行きたいって言ったから…と結局行きもしないイベントのお金を払いました。
ほんとに辛すぎる…
こういう時ってどうするのが正解なの?
辛かったけど私の選択、間違ってなかったかな?+10
-0
-
94. 匿名 2025/01/24(金) 00:25:43
セゾンカード全く使わなくなってたんだけど勝手にゴールドに切り替えられて年会費11,000円。
あーこれ解約しなきゃと思ってたのに(T_T)
1円でも使ってれば年会費無料になったのにまぢで腹立ち過ぎて死にそう〜〜〜!
年会費かかる前に書類よこせや!!!
一番もったいないタイミングたけどやっと解約した...。
マジで年会費払いたくない!+20
-0
-
95. 匿名 2025/01/24(金) 00:26:02
別れた元彼(嫌いになった人)とのデートやプレゼントも、今思えば無駄じゃない?
生きてたら無駄ばっかりだよ+4
-1
-
96. 匿名 2025/01/24(金) 00:33:52
>>52
スニーカーで足に合わないのはちとショック
あと自分の足の形とかサイズって意外とわかってなかったりする+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/24(金) 00:34:01
>>1
自己投資だから気にすんなや+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/24(金) 00:35:13
ラッキーチャチャチャ、フィーバー、ジャンジャン出してね!+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/24(金) 00:39:36
私立理系に進学した息子が意欲をなくし文系へ転学を考えてる 休学したし単位も取れてないから留年してるのと変わらない 学費200万以上無駄になる上にストレートで卒業できる見込みもない
ホント育て方間違えたわ+12
-0
-
100. 匿名 2025/01/24(金) 00:44:52
>>40
これがあるから保険は入らないようにしてる
だいたいなんかしらで使えないことが多すぎて
その分貯金しとくに限る。+7
-3
-
101. 匿名 2025/01/24(金) 00:52:52
>>40
まあお守りだったと思えば もう解約したんだよね?+5
-0
-
102. 匿名 2025/01/24(金) 02:28:33
>>1
お金はまた増やせるから大丈夫。
私は友人に500貸したけど多分返ってこない。幼稚園からの家族ぐるみの付き合い、共通の友人も山ほどいて逃げられた訳じゃないけど、一族総出の急な没落、経済状況みて返済は無理と判断した。
一応お金はギリギリのところで踏ん張るのには役にたったみたいだけど、他人のお金っていうのはどこか大事に使ってもらえないものなんだなと感じたよ。追加の工面を頼まれたけどそれは砂漠に水だなと思って断ったけど、貸すより断る方がずっと苦い気持ちになるんだね。むしろ貸す時は瞬間的にとても感謝もされるし自己肯定感が満たされる気が…。
友人のお家騒動から学ぶこともあったし、貸した自分の反省点をふまえつつ今後に活かせるといいな。+22
-0
-
103. 匿名 2025/01/24(金) 02:30:57
すぐ忘れる
金は天下の回り物よ+4
-0
-
104. 匿名 2025/01/24(金) 02:56:08
>>102
500って500万?
凄いね…+20
-0
-
105. 匿名 2025/01/24(金) 02:59:30
>>1
解約忘れ!私はね、10万無駄にしてたのがあったよ。去年気づいてなんとか解約。解約するのにも少しラグ出るしで自分に情けないし腹立たしいわで生きた心地しなかったわ。+8
-0
-
106. 匿名 2025/01/24(金) 03:51:33
無駄なお金どころかこの間酔っ払って現金4万落とした
勉強代として葬ったけど結構ダメージ食らったわ+4
-0
-
107. 匿名 2025/01/24(金) 03:53:01
>>102
ヒエエ、さっき書き込んだけど自分の4万が少額すぎてわろた
お姉さんすごいね+15
-0
-
108. 匿名 2025/01/24(金) 04:32:31
無駄な税金払うために確定申告頑張ってそんなに儲かってるという程の稼ぎもないのにしっかり税金払ったこと虚しい。
めちゃくちゃ虚しい。+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/24(金) 04:49:45
自業自得といえば、先週スーパーに朝早く行ったんだけど、自動精算機の4000円のお釣を取り忘れて帰ってきちゃった。10分後の自宅で気付き、スーパーに問い合わせたけど、取り忘れはなかったとのこと。次に自動精算機を使用した人が⌈ラッキー!⌋と、懐に入れたんだろうなぁ+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/24(金) 05:12:56
資本主義に踊らされてモノを買ってる自分自身に酔っていた。
使えるものは使い続けようと思う。+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/24(金) 07:04:31
17万円は痛い、痛すぎ 挫折がよくわからないけど 資格ってテストあるから必ずしも講習うけたからといって合格できるわけじゃないよね?+9
-0
-
112. 匿名 2025/01/24(金) 07:19:24
>>109
お釣りの取り忘れがあったらピーピー音が鳴ると思うけど+8
-0
-
113. 匿名 2025/01/24(金) 07:23:37
なんであんなことにお金使ったんだろう
もっとよく考えればよかった
と、毎回思う学習能力ゼロの私+3
-0
-
114. 匿名 2025/01/24(金) 08:09:29
>>1
ユニバ行くのにホテル探してたら、旅行サイトやホテルの公式でもいろんな部屋やプランで料金が違って、どこにしようか家族と検討するのにいくつか予約してたんだけど、1件キャンセルし忘れてて、キャンセル料が1万円程発生してしまった…。
少しでもお得なプランを厳選したはずだったのにー。
また頑張って働こう!と気持ち切り替えた。
+7
-0
-
115. 匿名 2025/01/24(金) 08:20:05
>>99
それは辛いね…
息子さんがいつかこの親の大変さをわかってくれたらいいね+7
-0
-
116. 匿名 2025/01/24(金) 09:01:16
>>91
リアルではもっとひどいはすですよ 文章は書くときに考える間があるけどリアルは口からそのまま出るからね+4
-1
-
117. 匿名 2025/01/24(金) 09:08:44
>>113
普段から決定プロセスを感情と気分に委ねているからでしょ?
生活に支障ある決定プロセスは機械のように計算して無理矢理感情殺してクールにならないと生きていけないよ 誰でもやりたいことやるたいのに、自分の現状を無視してまではできないよ 身の丈を常に擬視しないと、できないものはできないよ+1
-1
-
118. 匿名 2025/01/24(金) 09:13:41
>>114
予約は決定してからやることじゃん カートに入れる感覚は間違ってる
ホテルは予約が取れたら確実に行ける部屋だからね、カート入れの仮決定とは違うよ+0
-3
-
119. 匿名 2025/01/24(金) 09:31:57
バイト先の人が好意で私の好きなアニメのグッズを買ってきてくれるんだけど、そのお金を渡すのが少しモヤる…。結構な頻度なんだよね。お金は要らないよ〜!って言われるんだけどそれに甘えれないというか。後でちょっとしたお菓子とか渡せばいいのかなー。買ってこなくていいですよーとも言えず。+5
-0
-
120. 匿名 2025/01/24(金) 09:51:05
>>99
うちの息子も同じ
その後辞めたよ
大卒に拘らず
興味ある事があるなら就職するのも手かも+9
-0
-
121. 匿名 2025/01/24(金) 10:32:23
わかります
解約するのを忘れた一年払いのサブスクで4万弱
自分が悪いのだけど悔しさが大きい+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/24(金) 11:15:13
昨年末予約して泊まらなかっホテル代
衝動買いしたコンバース
底が薄く小指が痛くになるので捨てました
最近買ったスニーカー(ミズノ)
お店では丁度良い感じだったのだが
実際履いたらつま先とくるぶしが当たって痛い
、恐らく捨てると思う。
3件で都合4万円・・・トホホ+3
-0
-
123. 匿名 2025/01/24(金) 13:19:38
江戸川太郎
+1
-0
-
124. 匿名 2025/01/24(金) 15:30:43
>>94
89です!
まさに私もセゾンカードでした!
年会費請求された後に解約しましたw
もうほんと悲しいです。。+7
-0
-
125. 匿名 2025/01/24(金) 15:54:43
>>102です
うん。500万
こんな私もケロッと生きてる。二年たつけどネタ的に美味しい気もしてきた。
みんなも大丈夫だよ!楽しく行こう
+10
-0
-
126. 匿名 2025/01/24(金) 17:25:33
>>102
お金貸してもその人の根本的な解決にならないんだよね。
+3
-0
-
127. 匿名 2025/01/24(金) 20:18:03
セール開始のタイミングでは安くなってなかったので定価で買った服がしばらくしてから半額になってた…
+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/24(金) 21:02:27
昨日買った化粧下地(¥1,500)を家に着く前に何処かに落とした。
使おうと思ったら無いって悲しい。
AIに慰めてもらった。+4
-0
-
129. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:10
>>124
こんなもったいないミス私だけと思ってました(T_T)
ゴネてなんとか年会費払わずいきたいと思ったけど諦めます(T_T)+2
-0
-
130. 匿名 2025/01/25(土) 11:31:34
>>1
賃貸の更新料
毎月家賃払ってるのに何でこんなのが必要なんだろうって毎回思う+1
-0
-
131. 匿名 2025/01/25(土) 11:52:25
親が病気したから新幹線の回数券買ってたんだけど、良くなって期限切れちゃった…。
二周は使うと思ってたんだけどねー。結局普通に買う分と変わらなかったや。
+3
-0
-
132. 匿名 2025/01/26(日) 02:30:26
>>84
今日それだった。ハンバーグが肉のくさみがあってやだった😢+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する