-
1. 匿名 2025/01/20(月) 21:49:00
意外と自分の部屋は散らかってる+586
-32
-
2. 匿名 2025/01/20(月) 21:49:14
あるあるぅ+14
-8
-
3. 匿名 2025/01/20(月) 21:49:38
人に押し付けてくる+42
-21
-
4. 匿名 2025/01/20(月) 21:49:39
論理的じゃない+15
-8
-
5. 匿名 2025/01/20(月) 21:49:40
コロナ禍が快適だった+349
-3
-
6. 匿名 2025/01/20(月) 21:49:54
常に消毒か手洗い+259
-1
-
7. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:05
自分は汚くないと思ってる+262
-37
-
8. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:22
自分ルールだから本当に清潔かどうかはあまり関係ない+394
-3
-
9. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:26
うわっ…が口ぐせ+20
-11
-
10. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:33
謎の自分ルール+224
-1
-
11. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:36
ママ友と、その子供が我が家で遊んで帰ったあとは掃除機をかける。+320
-1
-
12. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:40
お風呂入らずベッドなんて信じられない+456
-7
-
13. 匿名 2025/01/20(月) 21:50:43
食材の下処理からすでに料理が進まない+124
-4
-
14. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:06
>>1
まさに!
部屋ぐちゃぐちゃだけど外では潔癖だわ+160
-8
-
15. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:25
手洗いすぎて荒れる+197
-1
-
16. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:30
吊り革に絶対触りたくないから
電車は揺れの少ないところ(連結部から離れた位置、車両の真ん中あたり)に立つようにしてる+112
-0
-
17. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:37
>>1
帰宅して風呂場へ直行+161
-1
-
18. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:38
子供は作れる+35
-8
-
19. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:44
人とすれ違う時、口に手当てる。感じ悪い。+17
-8
-
20. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:48
フェラチオができない+43
-10
-
21. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:52
度がすぎた潔癖症は強迫性障害+126
-4
-
22. 匿名 2025/01/20(月) 21:51:59
人をバイキン扱い+61
-6
-
23. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:00
自分の子供のウンコはそこまで汚いと思わない+47
-26
-
24. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:01
潔癖症まではいかないけど、大勢の人が使う銭湯や温泉は無理です。
あと、スーパーなどのトイレは消毒してからじゃないと座れない。+248
-1
-
25. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:33
ペットが飼えない+27
-8
-
26. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:43
>>1
洗濯できるものはなんでも一度きたら必ず洗ってからじゃないとしまえない。
クリーニングのものは仕方ないので出せるタイミングまで一旦待機スペースへ。+218
-1
-
27. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:44
コロナ禍が懐かしいしあれくらいのお互い気づかい出来る社会が好きだったな+136
-1
-
28. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:53
必ずしないといけないルーティンがある+107
-0
-
29. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:55
キスが苦手すぎて恋愛に消極的です+43
-0
-
30. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:57
いまだにエレベーターのボタンを押す棒使ってる人見るとびっくりする+13
-7
-
31. 匿名 2025/01/20(月) 21:52:59
スーパーとかのカゴは消毒なしじゃ掴めない
出来るならビニール手袋したいくらい+115
-2
-
32. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:03
車の中は飲食禁止+21
-0
-
33. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:09
スーパーで買ってきた食材全部にアルコールスプレーをかける。+107
-5
-
34. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:10
トイレという存在のハードルがべらぼうに高い+110
-0
-
35. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:19
段ボールすぐ捨てたい+128
-0
-
36. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:26
つねに手に布巾を持っててどこかしらをふいている+8
-0
-
37. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:44
孫のおむつを替えられないです+5
-10
-
38. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:48
出典:livedoor.blogimg.jp
+179
-8
-
39. 匿名 2025/01/20(月) 21:53:55
いまだにマスク+94
-0
-
40. 匿名 2025/01/20(月) 21:54:02
外に出た格好のままソファ、ましてやベッドなんかに座られたら頭の中パニクりそうになる。+197
-3
-
41. 匿名 2025/01/20(月) 21:54:03
外出時はいつでも除菌ウェットティッシュと除菌スプレーを持ち歩いてる+99
-0
-
42. 匿名 2025/01/20(月) 21:54:19
マスク、帽子、サングラス、
手袋のフル防御で
一周回って完全に不審者+18
-1
-
43. 匿名 2025/01/20(月) 21:54:44
>>10
わかるマイルール多くてがんじがらめになることもしばしば。+49
-0
-
44. 匿名 2025/01/20(月) 21:54:51
病んでる+27
-1
-
45. 匿名 2025/01/20(月) 21:55:09
コンビニで裾引きずりそうなパジャマみたいな格好でいる人は不潔だと思ってる
+168
-1
-
46. 匿名 2025/01/20(月) 21:55:11
ガチで性行為が無理
一生喪女の自信ある+37
-1
-
47. 匿名 2025/01/20(月) 21:55:23
自分の見た目は気にしない+13
-2
-
48. 匿名 2025/01/20(月) 21:55:24
お客さんが多い店のトイレは入れない+69
-0
-
49. 匿名 2025/01/20(月) 21:55:35
>>7
ちょっと違う
汚くても自分なら平気
自分以外はキレイでも場合によってはダメ+24
-4
-
50. 匿名 2025/01/20(月) 21:55:51
食べ物ばっかりこだわっていつも同じ服+4
-3
-
51. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:14
頭が悪い+6
-10
-
52. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:23
ヘビースモーカー+0
-18
-
53. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:24
行き過ぎると強迫症になる
私はこれで苦しんでます
気にならないようになりたい+52
-1
-
54. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:35
>>21
漢字で分かるよ
潔癖症が強迫性障害の症状で、潔癖性が綺麗好きな性格+8
-1
-
55. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:35
行ける国が殆どないw+26
-1
-
56. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:49
外出できない+5
-2
-
57. 匿名 2025/01/20(月) 21:56:57
駅の手すりなど触れない
公衆トイレや駅のトイレ使いたくない
仕方なく使う場合手荷物のやり場や服が周辺や便器に付かないよう躍起になる+85
-0
-
58. 匿名 2025/01/20(月) 21:57:47
家のトイレしか使いたくない+100
-0
-
59. 匿名 2025/01/20(月) 21:57:58
皆、平等に負担しているお掃除当番を、お洋服が汚れるからと言って一切やらず、お喋りしている女性がいる。+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:18
大浴場やプールは地獄
綺麗なラグジュアリーホテルだとしても内心ザワつく。+44
-0
-
61. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:19
動物好きなのにペット飼えない
糞尿の世話をできないから+8
-3
-
62. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:25
消毒とゴム手袋は必需品+19
-0
-
63. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:32
絶対に床にバッグを置きたくない
+113
-0
-
64. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:40
公共のトイレは勿論、
自宅のトイレでも便座に座らず
空気椅子状態で用を足す+3
-6
-
65. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:49
店の出入り口にあるアルコールを大量に使う泥棒+1
-2
-
66. 匿名 2025/01/20(月) 21:59:34
いろんなトピ見てて思うんだけどガルは潔癖症多いと思う
私のまわりでは気にしないで生活してる人がほとんど
ちなみに私は潔癖症です+15
-2
-
67. 匿名 2025/01/20(月) 21:59:39
業者さんが帰ったら即換気してウェットのクイックルワイパーで床拭き+91
-1
-
68. 匿名 2025/01/20(月) 22:00:09
レンタルとか中古の漫画が無理。買う一択+50
-0
-
69. 匿名 2025/01/20(月) 22:00:37
家のトイレでも便座シートを敷く
家族とお尻合いしたくないので+16
-0
-
70. 匿名 2025/01/20(月) 22:00:47
ゴミ出しに突っかけ履いたらすぐに風呂場で足洗う。
それが辛い冬場は突っかけ履く用の靴下を履いて出て、靴下はすぐ洗濯カゴへ。
素足で外履き履いてその足でスリッパ履きたくないもんで+51
-2
-
71. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:04
近くでくしゃみされたら密かに暫く息を止めてる+52
-0
-
72. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:12
ビュッフェなどで1番上の皿を取りたくない+53
-0
-
73. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:22
消毒グッズや使い捨てのビニール手袋などにお金がかかる+47
-0
-
74. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:55
>>11
テーブル、遊んだおもちゃ、床をアルコール除菌シートで拭く。遊びに来てくれるのは大歓迎だけどその後除菌だけはさせて+119
-0
-
75. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:59
スナック菓子は箸で食べる
回し食べで凍りつく+25
-0
-
76. 匿名 2025/01/20(月) 22:02:10
本当は潔癖症をやめたい
やめたいのやめられないから苦しい+40
-2
-
77. 匿名 2025/01/20(月) 22:02:11
自分の子の排泄後のオムツも床に直置きできず、新聞敷いて置く。
ママ友がオムツ替えして、手を洗わなかったときは驚愕した。
+21
-1
-
78. 匿名 2025/01/20(月) 22:03:28
潔癖症は役所勤めの人が多い、+0
-7
-
79. 匿名 2025/01/20(月) 22:03:35
本を買ったら消毒+28
-0
-
80. 匿名 2025/01/20(月) 22:03:39
ドリンクバー無理。汚い+43
-2
-
81. 匿名 2025/01/20(月) 22:04:17
帰宅したら足を消毒してる+9
-0
-
82. 匿名 2025/01/20(月) 22:04:20
指の関節や肘でボタンを押す+50
-0
-
83. 匿名 2025/01/20(月) 22:04:35
とりあえず手を洗う
1日のうち帰宅時とか食事前とか常識的なタイミング以外で、無駄に10回以上は洗ってると思う+50
-0
-
84. 匿名 2025/01/20(月) 22:04:36
日本に生まれてよかったと思う+38
-0
-
85. 匿名 2025/01/20(月) 22:05:16
皆でスナック菓子など食べている時、お菓子を触った指先をいちいち拭かないと気が済まない。
周りがお菓子を触った後どうするかもついつい目で追ってチェックしてしまう…そのままリモコンなどの物に触れたり、服で拭いたり、椅子やカーペットなどで何気なく拭いてるのを目撃してしまうとその後の付き合いが少ししんどくなる。+43
-0
-
86. 匿名 2025/01/20(月) 22:05:18
>>52
ガチの潔癖症はこの人みたいにペット飼えない+12
-0
-
87. 匿名 2025/01/20(月) 22:05:42
>>70
素足で外履きはくなんてとんでもない!
夏場でもムリだわ+17
-1
-
88. 匿名 2025/01/20(月) 22:06:18
ゴミを溜めたくないのでゴミ出しのルールやスケジュールに神経質+9
-0
-
89. 匿名 2025/01/20(月) 22:06:44
テッシュやトイレットペーパー等は
一度洗ってから使用。+2
-10
-
90. 匿名 2025/01/20(月) 22:06:52
毎日洗濯機と乾燥機まわしてる。どんなに少ない日でも。+25
-0
-
91. 匿名 2025/01/20(月) 22:07:21
>>44
私、鬱の時に一時的に潔癖症だったわ
お金はお札も消毒、買ってきた雑誌は誰かの手が触れてそうな部分はアルコールのウエットティッシュで拭いてから読んでた
少しずつ鬱は良くなって今は普通に戻ったから病んでたせいもあったんだと思う+13
-0
-
92. 匿名 2025/01/20(月) 22:07:42
>>1
自分に対して潔癖か他人に対して潔癖か+18
-1
-
93. 匿名 2025/01/20(月) 22:08:45
外食は生理的に無理+12
-0
-
94. 匿名 2025/01/20(月) 22:08:49
外で着るけど気軽に洗えないアウター類の扱いと存在が少ししんどい。たとえお気に入りでも。+56
-0
-
95. 匿名 2025/01/20(月) 22:09:25
外のトイレ時間かかる。まずトイレットペーパー手に持って直接触れないように蓋を開け、ペーパーに除菌スプレーかけて便座を拭き、ペーパーを便座に一枚敷いて用をたし、またペーパー越しに蓋を閉める。流水レバーと鍵の開閉は小指の先でやって即手を洗う。+29
-0
-
96. 匿名 2025/01/20(月) 22:09:31
更年期障害で潔癖症が悪化して強迫症になった
早く抜け出したい+8
-0
-
97. 匿名 2025/01/20(月) 22:09:37
洗面台使った後に落ちた毛や何かしらの汚物をそのままにして行く人に怒り狂いそうになる+13
-1
-
98. 匿名 2025/01/20(月) 22:09:48
>>11
誰かが遊びにきた後はソファーカバーをすぐ洗濯してるわ
+78
-1
-
99. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:07
>>1
潔癖潔癖言ってるのに、飲食店の職場の手洗いも雑だしアルコール消毒もしない人がいる+8
-2
-
100. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:39
公園寄って遊ばせてから家向かうねーっていうママ友。
公園行ったら全身着替えてきて欲しい。
言えないけど+32
-1
-
101. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:49
サンダルを履けない+14
-1
-
102. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:50
友達呼んだ時にバッグを無言でポンと椅子に置かれて辛くなった
すかさず置き場を提示しなかった自分を呪った+19
-1
-
103. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:51
築古の賃貸に住んでる+1
-3
-
104. 匿名 2025/01/20(月) 22:10:59
デパートとか映画館のトイレで手を水のみで洗う人の多さに愕然とする。石鹸は…??なんなら指先濡らす程度の人もいるんだけど、普段トイレの後手洗ってなさそう+44
-1
-
105. 匿名 2025/01/20(月) 22:11:38
毎朝どんなに寒くても換気して空気を入れ替えたい+17
-1
-
106. 匿名 2025/01/20(月) 22:11:57
旅行で妥協できないポイント1位がホテル+23
-0
-
107. 匿名 2025/01/20(月) 22:12:14
帰ったらすぐお風呂+14
-0
-
108. 匿名 2025/01/20(月) 22:12:22
「俺(私)潔癖症で~」って自ら言ってくる人ほどまじで潔癖症じゃない説。
見てたり聞いてたりすると、それはオッケーなん?ってこと平気でする。+17
-0
-
109. 匿名 2025/01/20(月) 22:12:28
>>16
やむを得ず捕まる時は吊り革じゃなくてその上の銀の部分につかまる+11
-0
-
110. 匿名 2025/01/20(月) 22:12:30
忘年会の鍋料理で直箸は参った('ω')+14
-0
-
111. 匿名 2025/01/20(月) 22:12:40
洋服を洗わずにそのままクローゼットに仕舞う人がいるけど本当に無理。今の時期は特にコートなどのアウター。私は玄関近くにハンガーラックを置いてアウターをかけてる。クリーニングに出すまでは部屋の中に絶対に持ち込まない。+48
-0
-
112. 匿名 2025/01/20(月) 22:12:53
>>1
潔癖症の「汚い」は科学的な根拠が薄い+11
-5
-
113. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:02
>>24
てゆうか座らない
浮かせて用を足す+37
-9
-
114. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:22
電車やバスや飲食店で、赤ちゃんや小さな子供が靴のまま座っててそれが座る部分に触れているのを見ると、なんだこの親?!?!と睨みつけて文句を言ってやりたくなるほど憎くなる。そこまでしないけど。+38
-0
-
115. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:40
絶対ここのトイレは使いたくないって場所での、ママ💩したいって子どもに言われた時の絶望感。+22
-1
-
116. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:42
お金やお財布触ったら絶対手洗いたい+46
-0
-
117. 匿名 2025/01/20(月) 22:13:45
>>30
人差し指の第一関節で押してる+21
-0
-
118. 匿名 2025/01/20(月) 22:14:31
ゴミ箱を触ったら手を洗い、ゴミをまとめたら手を洗い、外にゴミを捨てに行ったら手を洗い、その都度拭くので手も荒れるしタオルもびちゃびちゃ+59
-1
-
119. 匿名 2025/01/20(月) 22:14:35
外のオムツ替えスペース発狂しそうになる。使い捨ての大判のオムツ替シートを広げて血眼になって一瞬で替える。こどもの手も洗う。
あそこでゴロンゴロン好きに遊ばせてたり使った後のシートを鞄に直入れで持って帰ってる人いると病気うつる…って勝手に心配になる+15
-2
-
120. 匿名 2025/01/20(月) 22:14:40
通販の段ボール。絶対に玄関の土間で開ける。部屋の中に入れるのがダメ。床とかラグの上に置くなんて絶対に無理。+49
-0
-
121. 匿名 2025/01/20(月) 22:14:43
帰宅後すぐお風呂直行+12
-0
-
122. 匿名 2025/01/20(月) 22:15:15
外気に触れると言ってしまう+7
-0
-
123. 匿名 2025/01/20(月) 22:15:25
口に入るものや口に触れるものだけは清潔に扱う+8
-0
-
124. 匿名 2025/01/20(月) 22:15:44
>>40
カバン置かれるのもいや+51
-0
-
125. 匿名 2025/01/20(月) 22:16:33
素足にサンダルとかもむり。+7
-0
-
126. 匿名 2025/01/20(月) 22:16:53
>>1
綺麗好き→掃除する
潔癖症→汚いもの触れないから逆に汚いまま放置されてる
ってイメージ+92
-2
-
127. 匿名 2025/01/20(月) 22:17:45
ばいきんまん扱いか?とキレられた経験があるある+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/20(月) 22:18:07
>>5
それ以前に電車やバスが苦手+16
-0
-
129. 匿名 2025/01/20(月) 22:18:59
エレベーターは他の人が乗ってきても「開」押さない
+3
-1
-
130. 匿名 2025/01/20(月) 22:19:05
スーパーで商品買う時人がたくさん触れている可能性が高いから1番手前のは避ける+28
-2
-
131. 匿名 2025/01/20(月) 22:19:21
外のもの(コート、バッグなど)と家のキレイなものに分ける
汚物として扱ってしまう
消毒か洗濯すればキレイなものに追加できる+24
-0
-
132. 匿名 2025/01/20(月) 22:19:36
潔癖の人に質問!
職場とかにものすごい口臭の人がいたら、近寄らない??+8
-0
-
133. 匿名 2025/01/20(月) 22:20:07
>>11
それ以前に呼ばない+93
-0
-
134. 匿名 2025/01/20(月) 22:20:09
>>24
新しくオープンした会員制ホテルに泊まった際、大浴場で見かけた小さな子供連れの中国人女性。
湯船に浸かりながら勢いよく鼻水をかんで、外に向かってバシャバシャ流してて卒倒しそうになった。
昔はその手のホテルで中国人に出くわすことはほぼ無かったのに…
しかもそいつ、パウダールームでは、ドライヤーを使って床に落ちた髪の毛を隅に追いやってた。本当辛くなった。+29
-0
-
135. 匿名 2025/01/20(月) 22:20:34
>>113
器用じゃないと難しそう
ちょろちょろ〜て太ももに垂れてきたりしないのかな+12
-1
-
136. 匿名 2025/01/20(月) 22:21:21
>>29
キスは好きだけど、飲み食いした後ストレートにされそうになると全力で抵抗してしまう。歯磨きしてからでないと苦行でしかない。+8
-0
-
137. 匿名 2025/01/20(月) 22:21:44
肌が綺麗、オシャレ+0
-3
-
138. 匿名 2025/01/20(月) 22:21:47
>>11
それはわかるよ
お菓子のクズとかいっぱい落ちてるもん+29
-0
-
139. 匿名 2025/01/20(月) 22:21:50
>>124
当たり前+8
-0
-
140. 匿名 2025/01/20(月) 22:22:39
満員電車が本当につらい
女性はいいんだけど、男性はまじでみんな汚く感じる+28
-1
-
141. 匿名 2025/01/20(月) 22:22:48
>>24
家族の同じお湯で風呂が無理
まだ銭湯の方が浴槽が広くて循環してる分許せる
マイルールだから本当はどっちが汚いかはあまり関係ない+25
-1
-
142. 匿名 2025/01/20(月) 22:22:51
>>37
自分の子供の時はどうしてたの+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/20(月) 22:22:52
>>1
部屋はグチャグチャだけどめっちゃ潔癖
外の服は玄関で脱いで昨日着たパジャマを部屋着にして着る、お風呂入ったらまた新しいパジャマになる+52
-2
-
144. 匿名 2025/01/20(月) 22:22:54
義家族がうちに来て使った食器、食洗機に入れられなかった。あえて手洗いして、使ったスポンジ捨てた。別に嫌いじゃないけど無理だった。+16
-0
-
145. 匿名 2025/01/20(月) 22:23:23
>>120
それもだけどトコジラミが怖い+12
-0
-
146. 匿名 2025/01/20(月) 22:23:28
ユニットバスという狂気の空間
排泄する場所と身体を洗う場所を同一空間に置こうとする感覚、一生理解できん+24
-0
-
147. 匿名 2025/01/20(月) 22:24:25
外国人の潔癖症ってどうしてるんだろう
私靴で家に入るのがもう絶対無理+9
-0
-
148. 匿名 2025/01/20(月) 22:24:48
>>1
散らかってはいるけど不潔ではない+4
-2
-
149. 匿名 2025/01/20(月) 22:25:47
>>147
意外と土足禁止の家多いよ+9
-0
-
150. 匿名 2025/01/20(月) 22:25:47
>>126
私これだったー、綺麗にしたいのに汚い物を触らなきゃいけないっていうのでさらに汚くするという悪循環だったけど、ビニール手袋を買うようにしたら掃除出来るようになった
意外と簡単な工夫で何とかなることもあるんだよね+27
-0
-
151. 匿名 2025/01/20(月) 22:26:21
新居購入したけど潔癖すぎて、皆お祝いしてくれているし見たがってくれているのに、なかなか人を呼ぶことに乗り気になれない。
一応ソファに椅子にテーブルにとアレコレ出来る限り洗濯可能なカバー等買って備えたのに、まだ覆い尽くせない物があって汚されないかと不安でどうしても踏み込めない。+18
-0
-
152. 匿名 2025/01/20(月) 22:26:55
独身時代に自称潔癖だったオドリ若林が結婚してから奥様に「お風呂入った?ちゃんと入ってね」言われて「入ったよ~」って入ってないのに嘘ついてそのまはまベッド(奥様の隣)に潜り込んでるってラジオで言ってて驚愕した。
ただでさえ15歳も下の奥様なのに風呂キャン40代が隣入ってくるの可哀想すぎる。
どこか潔癖なんこいつ。
潔癖症って風呂キャンするの?+10
-4
-
153. 匿名 2025/01/20(月) 22:26:57
>>11
全窓開けて空気の入れ替えする。
ソファやカーテンにも衣服の柔軟剤のにおいが移ってしまうから布系は片っ端から洗濯。+40
-0
-
154. 匿名 2025/01/20(月) 22:27:00
>>81
私は冬でも長時間外出して足に汗かいたら、風呂場で足洗ってる。+5
-1
-
155. 匿名 2025/01/20(月) 22:27:07
>>134
中国人は大多数がそうよ、奴らに衛生観念があるわけない
大浴場で鉢合わせたら身体だけ洗ってすぐ出る
ホテル内で見かけた時点で早朝とか利用時間開始直後に行くようにしてる+20
-0
-
156. 匿名 2025/01/20(月) 22:28:03
朝シャワー派が信じられない
1日仕事や学校など外で過ごしたのにそのまま寝れるのが無理+28
-0
-
157. 匿名 2025/01/20(月) 22:28:23
>>1
有機系に対してだけ潔癖な人は
散らかってるのは問題なし
+7
-1
-
158. 匿名 2025/01/20(月) 22:29:05
>>140
私の場合他人なら女性だってやだ。女性にだって不潔な人はいるし、男性にだって清潔できちんとしてる人はいる。そこは性別の問題ではないと思う。+15
-1
-
159. 匿名 2025/01/20(月) 22:30:07
>>7
私は自分も含めてみんな汚いと思ってる+25
-0
-
160. 匿名 2025/01/20(月) 22:30:20
>>145
トコジラミはマジで恐怖だよね。
先日、足立区の図書館で見つかって一時的に閉館しているとニュースで見た。+9
-0
-
161. 匿名 2025/01/20(月) 22:31:57
>>132
口臭=不衛生=生理的に無理
もはや人間として見ることができないごめんなさい。+6
-1
-
162. 匿名 2025/01/20(月) 22:32:56
引っ越しの絞り込み条件は「新築」。
絶対妥協できない。潔癖ゆえに。+5
-0
-
163. 匿名 2025/01/20(月) 22:33:28
動物は普通に可愛いと思うし好きだけど飼うとなると無理…汚く見えてしまう…+6
-1
-
164. 匿名 2025/01/20(月) 22:34:17
>>144
あとそれから数日後、義実家で飼ってるワンコの毛が自分の服についてるの発見して吐きそうになった。みんな帰った後掃除機と床拭きしたのに。+6
-0
-
165. 匿名 2025/01/20(月) 22:35:27
>>94
アウターの置き場所にいつも悩んでます。
冬が嫌いな理由がこれです。+10
-0
-
166. 匿名 2025/01/20(月) 22:35:40
>>95
私はトイレの個室に入る前に携帯アルコールスプレーを手に持ってから
個室に入って
鍵にアルコールスプレーをかける、んでマイティッシュで拭きつつ鍵を閉める。
人が触ってそうな所にスプレーめっちゃかけまくって
トイレットペーパーも使わずに流せるティッシュを使ってる
前にトイレットペーパーが濡れてた事があって、これ前の人の尿じゃん!!って気付いてから
MYティッシュを持ち歩くようにしてる
あとトイレの中では絶対にマスクを外さないようにしてる。大腸菌とかが舞ってるので+16
-1
-
167. 匿名 2025/01/20(月) 22:36:52
部屋着とパジャマは別
部屋着ではソファやダイニングチェアに腰掛けてもいい
床に座るのもOK
でもパジャマでそれらに座らないし、
部屋着でベッド入るなんてもってのほか
ベッドは一番清潔な聖地
子どもが遊ぶスペースは毎日除菌ペーパーで拭いてる(保育園から帰ってきた服や靴下で遊んでるから)
なんなら家中の床毎日隅から隅まで拭きたいけど時間と除菌ペーパーもったいないからできない
スリッパは必ず洗えるものを使い、必ず裸足で履く
帰宅したら靴下類は速攻で脱ぐ
スマホは帰宅したら都度除菌ペーパーで拭き上げる+11
-2
-
168. 匿名 2025/01/20(月) 22:38:17
>>38
これ
賞味期限がどうこうじゃなくて、手前にあるのって人が触ったり床に落ちたりする。
埃もかぶる。
なので後ろから取る。店員さんごめん+55
-1
-
169. 匿名 2025/01/20(月) 22:38:25
>>29
分かる
他人の唾液とか口に入ってくるの無理+7
-0
-
170. 匿名 2025/01/20(月) 22:39:17
>>158
そーだよね。
ごめんね+1
-0
-
171. 匿名 2025/01/20(月) 22:40:02
大浴場やプールはもちろん、海なんてもってのほか。+1
-0
-
172. 匿名 2025/01/20(月) 22:43:40
>>1
・外や他人が汚くて嫌、自分や家族は許せる派
・ほこりや菌が気になる派
・上二つのミックス派
っている気がする。
夫は一番上だけど、自宅や家族は綺麗だから帰って来てすぐお風呂入ったらもう何も気にならないらしい。
私もベースはそうだけど、菌とかも気になってよく消毒してる+8
-1
-
173. 匿名 2025/01/20(月) 22:44:11
>>96
まずは「命の母」オススメ。
更年期にマジで効く。
命の母の中身は漢方薬。
長年売れてるだけあるわって思う。+3
-0
-
174. 匿名 2025/01/20(月) 22:46:16
>>31
この間スーパーでビニール手袋してるお客さんいて、友達になりたいと思った+30
-0
-
175. 匿名 2025/01/20(月) 22:46:28
汚部屋住みの自称潔癖女性って多いよね
汚い部屋が平気なら潔癖じゃないきがするんどけど
要するに自分に甘く他人に厳しいって事かな+6
-0
-
176. 匿名 2025/01/20(月) 22:48:59
>>173
今飲んでるメンタル系の薬との併用大丈夫かな
今度医者に聞いてみる
ありがとうね!+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/20(月) 22:50:38
お金をさわった後は手を消毒せずにいられない
お金が大好きなのに…+15
-0
-
178. 匿名 2025/01/20(月) 22:52:14
>>21
人格障害系もありそう+2
-0
-
179. 匿名 2025/01/20(月) 22:56:21
>>128
ね。ハワイの海がめちゃくちゃ
綺麗になってたし
コロナの頃のが良い+6
-0
-
180. 匿名 2025/01/20(月) 22:57:37
ラップを2重にしたり洗濯物わけたりあらゆることを細分化してるよ。仕上がりの綺麗さよりキリの良さとか潔さを大事にしてる+3
-0
-
181. 匿名 2025/01/20(月) 23:00:17
>>166
マイティッシュいいですね!!ちょっと気になったのが、スプレーかけた後は全部そのマイティッシュで拭き取るってことですよね?自分が公衆トイレの掃除してる感じになりませんか!?それともすぐ蒸発して乾くんでしょうか?
あと流す前でも大腸菌舞ってるんですね…すごい気持ち悪いもう本気で外のトイレ入りたくない+7
-2
-
182. 匿名 2025/01/20(月) 23:00:57
>>1
潔癖って汚くて触れないとか雑菌恐怖症(勝手に作りました)の事が多くない?
散らかってるのはその物自体は汚くないから気にならない+13
-0
-
183. 匿名 2025/01/20(月) 23:06:17
>>100
公園も論外だけど、電車のシート座った服も嫌だから、我が家の服にズボンだけでいいから着替えて欲しい。靴下はすぐ脱いでね、新しいスリッパあるから良かったらどうぞ!そうお願いできるならいつでも来てくれていいけど、そうはいかないから誰も呼ばない、家に入れたくない。+21
-0
-
184. 匿名 2025/01/20(月) 23:06:19
>>132
生活感ある優しい女性先輩ですら匂ったりすることあるからなぁ
自分も臭いかもだし+3
-0
-
185. 匿名 2025/01/20(月) 23:11:25
>>5
トイレのエアタオルが停止されてて嬉しかった+17
-0
-
186. 匿名 2025/01/20(月) 23:12:41
風呂キャンセル界隈など理解不能+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/20(月) 23:12:51
>>167
幼稚園から帰ってきたら、服剥ぎ取るよ。園で過ごした服で家に入るのは無理だな💦裸足になったと聞いたら、ワープと言いながら一歩も歩かせず風呂場で足洗わせる。+11
-1
-
188. 匿名 2025/01/20(月) 23:13:14
中居やん+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/20(月) 23:14:00
>>187
水虫うつるからな+6
-0
-
190. 匿名 2025/01/20(月) 23:14:35
汚れ仕事を他人にやらせる+2
-0
-
191. 匿名 2025/01/20(月) 23:15:09
除菌シートより消毒シート+4
-0
-
192. 匿名 2025/01/20(月) 23:16:20
>>45
ねぇ、アレなんで?
てかパンツに限らずじゃない?
ロングスカートやロングコートの裾引きずってる人死ぬほどいるけど、
みんな気にならないのかな?+27
-0
-
193. 匿名 2025/01/20(月) 23:16:59
>>16
輪っかの部分をくるっと半周回してから上になってた部分を持ってる+5
-0
-
194. 匿名 2025/01/20(月) 23:17:01
>>11
普通だと思う!+9
-0
-
195. 匿名 2025/01/20(月) 23:17:17
>>1
それって潔癖っていうの?
シンプルに疑問
潔癖ってちょっとの汚れも許せない、常に掃除しまくってる人かと思った+7
-0
-
196. 匿名 2025/01/20(月) 23:19:15
>>40
昭和の時代は当たり前にしていたけど、今は絶対無理!って思うのは、なぜだろう?+8
-1
-
197. 匿名 2025/01/20(月) 23:20:05
>>108
わかる〜
私の友達もそうなんだけど、脱いだ洋服はキッチンのカウンターに掛けっぱなしトイレの床はホコリと髪の毛が落ちてても平気
潔癖でない私が気になるレベル+2
-0
-
198. 匿名 2025/01/20(月) 23:22:09
>>126
ばーーかしね
逆だろ、綺麗好きの方が掃除押し付けてる
自分の見た目だけ綺麗ならオッケー+0
-18
-
199. 匿名 2025/01/20(月) 23:24:22
>>34
もう外でしたら?+1
-4
-
200. 匿名 2025/01/20(月) 23:26:24
用途によってアルコール、次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)を使い分けしてたらガチ。
私はやってるからガチ+6
-0
-
201. 匿名 2025/01/20(月) 23:27:04
年取ってから潔癖気味になって来た人いませんか?
アラフィフなんだけど若い頃は狭くて汚い居酒屋で飲むとか外のベンチに座るとか平気だったのに今は嫌でたまりません+18
-1
-
202. 匿名 2025/01/20(月) 23:29:24
みんな汚い掃除やってる。自分だけと思うな+1
-0
-
203. 匿名 2025/01/20(月) 23:30:40
会社で使い回す電話は都度消毒してから使いたい
+9
-0
-
204. 匿名 2025/01/20(月) 23:36:37
>>168
手前のは唾飛んでるだろうなって思っちゃう
商品の前でぺちゃくちゃ喋ってる家族とかいるから+18
-0
-
205. 匿名 2025/01/20(月) 23:38:26
スリッパ使用の病院は予備の靴下持って行く+6
-1
-
206. 匿名 2025/01/20(月) 23:47:38
自分の潔癖ルールを他人にも押し付ける+1
-4
-
207. 匿名 2025/01/20(月) 23:48:10
狭い公衆トイレが苦手。 ドアが内開きで。
衣服が便器にあたる、ドアに頭が当たる+21
-0
-
208. 匿名 2025/01/20(月) 23:49:56
>>201
飲食店で着てた服は、必ず洗濯する。匂いが気になるし、飲食店の椅子が汚いような気がする+7
-1
-
209. 匿名 2025/01/20(月) 23:51:59
共用物など自分が使う時には他人に清掃などの清潔を求めるのに自分が使ったあと他人が使うときはどうでもいい+4
-1
-
210. 匿名 2025/01/20(月) 23:52:36
外出先で着用してたソックス、タイツ、ストッキングは、玄関で脱ぐ。会社のロッカーの畳とか、衛生観念違う人達が歩いてるから。+7
-0
-
211. 匿名 2025/01/20(月) 23:53:15
基本的に失礼な人が多い+5
-1
-
212. 匿名 2025/01/20(月) 23:56:08
感じのいいブスが多い+3
-1
-
213. 匿名 2025/01/21(火) 00:02:35
胃腸が悪い
肛門期子着と言ってトイレトレの💩失敗を厳しく叱られると💩出さない方が良いと学習。将来潔癖症でケチに。完璧主義で融通性に欠ける。+1
-1
-
214. 匿名 2025/01/21(火) 00:08:22
夫が仕事から帰って来て、お風呂入ってる間に彼のスマホやメガネをアルコールで拭いてる。
手を洗う前に触ったドアノブや電気のスイッチも全部消毒。
まだ本人にはバレてない(と思う)けど、いつバレるか毎日ヒヤヒヤしてるw
私が潔癖なのは理解してるけど、たぶんここまでだとは思ってないだろう…+23
-1
-
215. 匿名 2025/01/21(火) 00:13:35
>>30
その棒をどうするのか気になる…。使用するたびに消毒だよね?+5
-0
-
216. 匿名 2025/01/21(火) 00:21:05
やっぱ肌が敏感な人かな。きれい好きでもあると思う。それにつきあわされるのが嫌なのも分かる。+1
-0
-
217. 匿名 2025/01/21(火) 00:24:54
>>187
家も子供高校生だけど帰宅したら直ぐに風呂場直行だわ。習い事で再度外出する場合はシャワーで軽く洗い流す+6
-1
-
218. 匿名 2025/01/21(火) 00:31:04
>>23
わかる気がする。
例えば自分の💩が手についたとしたらギャーーー!😱ってなるけど、子供のオムツ替えのときに手についたりしたら、「お、おぅ…😨」くらいな気がする笑+4
-5
-
219. 匿名 2025/01/21(火) 00:43:19
>>1
電車やバスでノーマスクで騒いでる人達が気持ち悪く思う。歯間ブラシ、フロス、舌磨きしてなさそうなのにでかい声で臭そうな口開いて唾飛ばしてるんだもの…まじできもすぎるし公共の乗り物なんだから静かに乗らないのかね+25
-0
-
220. 匿名 2025/01/21(火) 00:43:30
私は潔癖症で同居の母は全く気にしない人
言わないと手さえも洗いません
一緒に家に居るのが辛いです
+4
-1
-
221. 匿名 2025/01/21(火) 01:06:34
よその風呂場は爪先立ち+1
-2
-
222. 匿名 2025/01/21(火) 01:08:59
>>115
わかりすぎる!!
一緒に入らなきゃいけないのが苦痛だよね…泣
公園のトイレとかも本当に見るのも嫌なんだよ。
「えっ、ここで!?」って時に言うんだよね~泣+4
-0
-
223. 匿名 2025/01/21(火) 01:09:22
スーパーで買ってきた食品や日用品も全部除菌シートで拭く。除菌シートの消費量がすごい。
ちまちまドラストで買ってもすぐ無くなるからネットでケース買いするようになった
+8
-0
-
224. 匿名 2025/01/21(火) 01:16:55
>>31
私、カートの持つとこは毎回除菌シートで吹いてるよ
くしゃみや咳を手で受け止めてそのまま握る人が大半だから…
後、トイレで手を洗わない人もいるから…
拭くとわかるけど、結構汚れてるからゾッとします+20
-0
-
225. 匿名 2025/01/21(火) 01:22:04
ウェットティッシュを持ち歩く
その上パウチに自分のお気に入り消毒液をビッタビタに足す
普通の飲食店ではテーブルとカトラリーは絶対拭く
外出したり、仕事終わったら玄関で脱ぐ→風呂直行+5
-1
-
226. 匿名 2025/01/21(火) 01:23:09
>>1
わかりすぎる
汚いものを触りたくないから、自分の部屋でもめちゃくちゃ整頓されてる部分とごっちゃりしてる部分ある
ビニール手袋して掃除しようとしても触りたくなくて進まないんだよね~…
マジでなんとかしたい…+5
-0
-
227. 匿名 2025/01/21(火) 01:36:46
>>114
混んでる電車に乗って奥に進んだ時
靴のまま座ってた小さな男の子の靴がデニムに当たって気分悪かった
降りた駅のトイレで触れた部分を水で洗ったよ
+12
-0
-
228. 匿名 2025/01/21(火) 01:40:48
>>118
私だわ
今の時期はまだいいけど
梅雨のびちゃびちゃが困る+1
-0
-
229. 匿名 2025/01/21(火) 01:45:18
お風呂上がり〜翌日外に出るまでのスリッパと
1回でも外出た(靴やサンダル履いたら)〜お風呂に入るまでに履くスリッパを分けてる
今では夫にもそうしてもらってるけど、適当だから、
私が夫のスリッパをいちいち移動させてる
+5
-0
-
230. 匿名 2025/01/21(火) 01:56:51
>>1
地面や床にバッグ置いたり下に落ちたものを拾って洗わないなんて信じられない+7
-0
-
231. 匿名 2025/01/21(火) 02:38:01
>>1
車の中も散らかっている。
コンビニで手を洗ったあと、ハンカチでドア開けている。素手で触りたくない。
健康ランドの浴場に置いてあるボディブラシ使えない。
+3
-1
-
232. 匿名 2025/01/21(火) 02:38:27
パート先のトイレを使ったことがない(3年間)+2
-0
-
233. 匿名 2025/01/21(火) 02:39:20
ペットボトルの飲み回しが出来ない。
他の人はしていたけど私は断った。+2
-0
-
234. 匿名 2025/01/21(火) 02:43:15
>>231
トイレが抜けていました。
+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/21(火) 02:57:36
>>1
なぜか自分のものはキレイと思えない?+0
-1
-
236. 匿名 2025/01/21(火) 03:11:33
潔癖症歴20年。
最近本当に嫌なのは、ロングスカートやガウチョパンツをはいている人の横を歩きたくない。スカートの裾が自分にあたりたくない。+3
-0
-
237. 匿名 2025/01/21(火) 03:37:31
>>38
潔癖だけど、賞味期限早いものから買おうと手前取りしてた。でもスーパーでおっさんがくしゃみ振りかけてたのを目撃してから奥から取るようにしてる。手で覆わない、マスクもしない、平気で商品に向かってくしゃみ、なんなの。+13
-0
-
238. 匿名 2025/01/21(火) 03:47:50
>>114
人が座る部分に子どもの靴があたってるの本当に嫌!でも注意して逆ギレされたり、はぁ?何が悪いんですか?みたいな態度されるのも嫌なので言えない+8
-0
-
239. 匿名 2025/01/21(火) 04:00:23
>>201
私はもともと潔癖寄りだったけど出産してから更にそれがグレードアップしました+5
-1
-
240. 匿名 2025/01/21(火) 04:25:37
清潔か不潔かを考えて行動してるだけで、整理整頓が苦手です…
アルコール、ハイター、次亜塩素酸をつかいわけて消毒します。
旦那は整理整頓が好きだけど、清潔か不潔かは気にしてない。
お互いに言わないだけでイライラしてると思う。
+5
-0
-
241. 匿名 2025/01/21(火) 05:28:06
>>1
菌やホコリやゴミが無理なだけで部屋が散らかってのは平気だけど水回りだけは綺麗にしてます。
厚生労働省のガイドライン(アメリカ版も)は常に確認し頭に入れておいて応用出来るようにしています+1
-0
-
242. 匿名 2025/01/21(火) 05:53:25
>>1
菌やホコリやゴミが無理なだけで部屋が散らかってのは平気だけど水回りだけは綺麗にしてます。
厚生労働省のガイドライン(アメリカ版も)は常に確認し頭に入れておいて応用出来るようにしています+1
-0
-
243. 匿名 2025/01/21(火) 06:01:03
>>34
どうしてもおしっこ我慢できない状況の中、近くには汚い公衆トイレしかない時とかもう最悪だよね+6
-0
-
244. 匿名 2025/01/21(火) 07:09:34
玄関から家にあがるとき、いったん足を玄関の間についてからリビングにドカドカ来るうちの家族と親戚。
発狂しそうになる。汚いし不潔すぎるし最悪。+3
-0
-
245. 匿名 2025/01/21(火) 08:02:28
>>13
わたし生肉🥩や生魚を素手で触られないのよ😢+10
-0
-
246. 匿名 2025/01/21(火) 08:03:56
>>244
わかるー
家入ってまだ手を洗ってないその手でドアノブとか触られるのひぇ〜ってなる
ベタベタ触るな!って感じ+3
-0
-
247. 匿名 2025/01/21(火) 08:38:00
>>1
他人をバイ菌扱いのような態度で怒らせるまでセット+4
-0
-
248. 匿名 2025/01/21(火) 08:41:00
その度を越えた潔癖が周りを不快にさせている。
アレが駄目
これが駄目
自慢げにうるさいねん
潔癖の人は密かに嫌われてる人が多い+2
-0
-
249. 匿名 2025/01/21(火) 08:46:37
一番風呂でないとつかりたくない
+7
-0
-
250. 匿名 2025/01/21(火) 09:07:35
>>80
ドリンクバー、だめですか?
みんなが触わるボタンだから?
考えたことなかった+4
-0
-
251. 匿名 2025/01/21(火) 09:37:56
>>7
自分は汗かかないし、トイレも行かないのかな?+2
-0
-
252. 匿名 2025/01/21(火) 09:40:08
>>23
潔癖って矛盾してる人多いから、結局は心の病なんだろうね+15
-0
-
253. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:35
>>161
自分は臭くないの+1
-0
-
254. 匿名 2025/01/21(火) 10:56:45
>>245
このトピの住人なら、みな理解できますよ〜!!+6
-0
-
255. 匿名 2025/01/21(火) 11:31:59
家があり得ないくらい散らかって汚いのに消毒だけはしまくるので病気なんだなと思ってしまう。普通に掃除できないのも謎。+4
-0
-
256. 匿名 2025/01/21(火) 11:32:48
>>11
それは潔癖性ではないかと。自分の巣を綺麗に保とうとする本能らしいよ。+4
-0
-
257. 匿名 2025/01/21(火) 11:33:11
>>11
新築の家にママ友とお子さん呼んだら
新品ソファの上で素足ボリボリ…
あまりにも長いから「どうしたの?」の聞くと
「水虫なの〜〜」と言って足の皮をたくさん落としてた…
ママ友は違う場所で見てなかった。
何度も粘着コロコロかけた。+12
-1
-
258. 匿名 2025/01/21(火) 11:33:46
>>13
料理を異常なほど拒否する人ってこういう心理が働いてたのか…なるほど+4
-0
-
259. 匿名 2025/01/21(火) 11:36:54
部屋がスッキリ綺麗じゃないと眠れないし出掛けられない。掃除機もかけるけど寝る前も必ず掃除。台所などお皿を洗わないでほったらかしとか絶対出来ない。寝る前はピカピカにしたい。仕事も清掃やってる。外では平気なので綺麗好きなんだと思う。+6
-0
-
260. 匿名 2025/01/21(火) 11:57:17
外出先でトイレのウォシュレットは絶対に使えない。
+4
-0
-
261. 匿名 2025/01/21(火) 12:14:54
>>16連結部近くは揺れるのね、そう言えば昨日グリーン車との連結部の所に座ったんだけどやけに揺れてた。
+0
-0
-
262. 匿名 2025/01/21(火) 12:30:20
電車の吊り革は必ずクルクル回して握る+0
-1
-
263. 匿名 2025/01/21(火) 12:35:39
>>30
私は、全ては鼻ホジ男が絶対に触ってると思ってるから触りたくない。+6
-1
-
264. 匿名 2025/01/21(火) 13:43:16
>>74
床剥げるよ+0
-1
-
265. 匿名 2025/01/21(火) 13:47:03
>>15
これ!
特に買ってきた肉の下処理で手を洗いすぎて一苦労
豚肉なんかはカット済みが多いけど、鶏モモは本当に面倒くさい
器具と流し洗って最後に熱湯かける
+3
-0
-
266. 匿名 2025/01/21(火) 13:47:52
>>1
私、潔癖症な上に神経質。部屋の中の物の定位置を決めて使ったら必ず元の場所に戻さないと落ち着かないし、ベッドの布団も起きたら綺麗に整えないと嫌。
どっちか片方でも気にならなかったら生きやすいんだろうな…+3
-0
-
267. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:06
>>34
特に外出先だよね
今、厚着してるし、個室がすごく狭くて、ドアの開閉する時に便器に下半身当たりそうになるようなトイレもあるよね
+19
-0
-
268. 匿名 2025/01/21(火) 14:28:07
>>265
横だけどすごくわかる。肉も魚もそのまま調理できるものなら良いけど、素手で触って切ったりしなければならない工程があるものが苦手
触るだけなら手袋すればまだ良いけどそのあと調理器具やトレーを洗うのもさらに苦手
かと言って衛生観念違う同居母に調理されるのもしんどい(生肉触った手や器具を水洗いのみ、血や汁が飛び散ってもお構いなし)ので生ものの調理は率先してやってるけど、本当にこれがあるから料理そのものが嫌い+5
-1
-
269. 匿名 2025/01/21(火) 14:29:48
>>117
指先で押すのは気持ち悪いのはわかるんだけど、指の関節で押しても場所が変わるだけで触るのも汚れるのも一緒で気持ち悪くない?+1
-0
-
270. 匿名 2025/01/21(火) 14:58:22
>>214
私も彼氏が家に来た時はほぼ同じようなことしてます。
まだ月に数回だから耐えられるけど、同居してて毎日ってストレス溜まりませんか?
もう彼氏に全部カミングアウトして自分で拭いてもらうように頼むかずっと悩んでて…でも引かれるかなと思うと言えずにずっとモヤモヤしてます。
+1
-0
-
271. 匿名 2025/01/21(火) 15:10:16
>>234
わざわざ自分のハンカチなの?そんなの触ったら次に使えない。
私はトイレットペーパーで開けて閉まる間にゴミ箱にシュート、もしくは
ドアに足をはさんで開けておいて手を洗って出ていく。ドアノブは絶対に触らない。+2
-0
-
272. 匿名 2025/01/21(火) 15:11:53
>>185
あんなの廃止でいいよね
うるさいだけで全然乾かないでしょ+4
-0
-
273. 匿名 2025/01/21(火) 15:15:55
>>237
おっさんもそうだけど、買わないのに子供が何でも商品に触っているのも嫌。
どーせ碌に手なんか洗ってないんだろうし。+5
-0
-
274. 匿名 2025/01/21(火) 15:20:53
カビに対してのみ潔癖発症する。+1
-0
-
275. 匿名 2025/01/21(火) 15:26:37
高身長潔癖なのでバスや電車の吊り革掴まなきゃ行けない時は輪っかじゃない上の革を持つ+1
-0
-
276. 匿名 2025/01/21(火) 15:39:41
公園内で犬の散歩で犬が糞をして、紙で拾ってビニール袋に入れるだけで微かに糞が地面にこびりついてるのが嫌。あとおしっこも水筒の水をかけて綺麗にしたつもりだろうけど、あれは結果的におしっこ薄めたのを広げている行為なんだよね。+1
-0
-
277. 匿名 2025/01/21(火) 15:42:39
>>275
鉄の棒が生温いと「さっきまで誰かつかまってたのかな」と思って下車したらすぐトイレ行って手洗いする。+0
-0
-
278. 匿名 2025/01/21(火) 15:45:05
>>266
今の時代は几帳面って言われるけど昔はそれが普通だったんだよね
習慣化したら別に気にならない
+1
-1
-
279. 匿名 2025/01/21(火) 15:53:20
>>246
何のためにアルコール消毒液を玄関に置いてると思う?って言いたくなるよね
言われなくても消毒するとか、何なら洗面台くらい貸すから手を洗ってよって
イライラする。+2
-0
-
280. 匿名 2025/01/21(火) 16:01:02
手洗い石鹸は薬用石鹸ミューズ一択。
別にステマじゃないけどそれじゃなきゃ何か殺菌力が弱いというか・・・
+1
-0
-
281. 匿名 2025/01/21(火) 16:13:32
>>126
これだ!!納得
私部屋が整理されてないと頭がゴチャゴチャして無理なんだけど、いわゆる潔癖ではない
逆に潔癖の友達はいちいちタオルとか、行動に制限をつけてくる割に部屋はごちゃついてる+2
-0
-
282. 匿名 2025/01/21(火) 16:28:41
自宅以外のトイレの便座は便座クリーナーを10回以上プッシュして念入りに拭く
駅・公園・コンビニ等汚いトイレは絶対入らない
飲食店並みに手洗いする
電車の吊り革・手すりは絶対触らないのはもちろん席にすら座れない
自宅のトイレ掃除はお風呂入る前にしか出来ない
温泉・プール・サウナは例えどんなに綺麗で高級な所でも絶対無理
電車等で他人と少しでも触れたら除菌シートで触れた部分を念入りに拭き取る
家族・彼氏以外と同じ鍋をつついたり回し飲み等間接キスも絶対無理+2
-3
-
283. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:21
>>15
分かる
1日に何十回も手洗うし1回の手洗い時間も長いから毎年冬になると手が荒れてカサカサになったりあかぎれが大量に出来る
あと話変わるけど他人がトイレから出て手洗いしてるのを見ると「え?それで手洗い終わり?ちゃんと洗えてるの?」と驚く事が多い+4
-0
-
284. 匿名 2025/01/21(火) 16:39:10
>>57
外出先で個室がすごく狭い公衆トイレが特に嫌だ
出入りする際に自分の体や服が便器やドア、壁に
接触しないように細心の注意を払う
万が一しくじって接触しまったら
即帰って着替えたくなる+7
-0
-
285. 匿名 2025/01/21(火) 16:48:51
>>34
絶対洋式じゃないと無理
そして空気椅子状態でする
たまに和式トイレに入った途端音消しの為にジャーッて流しながらする人いるけど信じられない…
無数の菌が自分に飛び散ってるのに+1
-1
-
286. 匿名 2025/01/21(火) 16:55:05
>>271
コンビニのトイレの中に出入りする大きなドアです。
説明不足ですみません。+0
-0
-
287. 匿名 2025/01/21(火) 17:30:51
>>29
唇が軽く触れるだけなら、まだ大丈夫だけど。
ディープなのは嫌だ。+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/21(火) 17:48:17
>>269
嫌なんだけどね。なるべく触れる面積を減らしたい+1
-0
-
289. 匿名 2025/01/21(火) 17:53:03
>>72
外食は大丈夫なの?+0
-0
-
290. 匿名 2025/01/21(火) 17:59:49
>>282
強迫性障害との境界って何だろうね+0
-1
-
291. 匿名 2025/01/21(火) 18:12:55
>>1
自分だけが使ってるモノとスペースならどうでも良いんだよね。
もう外での人との共用が辛くて。
でも生きていけないので仕方ない。
+1
-0
-
292. 匿名 2025/01/21(火) 18:16:13
>>257
潔癖症じゃなくても嫌だわ!+2
-0
-
293. 匿名 2025/01/21(火) 18:25:14
>>195
強迫性障害、汚染恐怖でこの状態だったけど。
まず、整理整頓には無頓着だったり鬱状態が重いかで
とにかくごちゃごちゃには関心は無いんだよね。
でも“汚い”のは怖いから買ったものは必ず拭いてからとかルールあるの。
汚いは例えば目に見えないもの。
店員さんが商品を床直おきで品出ししてるの見ちゃった
赤ちゃんがしゃぶった商品を戻してるお客見ちゃったとか
そういうの見て汚いって学習しちゃってる。
汚いイメージが乖離してるし、“他人への不信由来”なんだよね。
寛解したけど整理整頓は相変わらず苦手だよ。+4
-0
-
294. 匿名 2025/01/21(火) 18:46:23
本当の潔癖症はアルコール消毒使わない(使えない)と思ってます。石鹸で洗い流さないと気持ちが悪い。故にケアでは追いつかないほど手を石鹸で洗いすぎるので、そもそも年中手が荒れてアルコールなんてしみて使えない。それほど手を石鹸で洗うことにこだわる。+2
-0
-
295. 匿名 2025/01/21(火) 18:48:24
>>290
お風呂入る前しかトイレ掃除できないのすっごいわかります。+3
-1
-
296. 匿名 2025/01/21(火) 19:07:33
潔癖症は何故か見た目残念(ブスブサイク)な人が多い。
こんな顔面、体型の人がそこまで清潔感を気にする!?もっと他に気にすることあるでしょ、みたいな。
美男美女は自分自身が綺麗だから、物や場所はある程度清潔感あれば気にしないよねー。+0
-3
-
297. 匿名 2025/01/21(火) 20:02:11
>>126
あー、トイレが汚いからトイレ掃除したことがないと言う自称潔癖症がいたわ!!+2
-0
-
298. 匿名 2025/01/21(火) 20:17:57
>>150
わかる
使い捨てのビニール手袋様様!
あと雑巾用に使い捨て不織布をストックしておくと掃除が捗るよね
雑巾を洗って干す作業も嫌だから使い捨てがいい+3
-1
-
299. 匿名 2025/01/21(火) 20:19:55
>>40
ドラマや映画でそういうシーンばかりだから、世の中はこれが普通なんだよな......と何とも言えない気分になるw
まあ自分がマイノリティだとしても絶対変えないけどね!+3
-0
-
300. 匿名 2025/01/21(火) 20:21:05
>>12
私全然潔癖症じゃないんだけど、ベッドって、マットずっと置きっぱなしで不潔な気がするの
布団なら時々洗えるけどさ。
潔癖症の方どうですか?+0
-0
-
301. 匿名 2025/01/21(火) 20:23:02
>>245
ビニール手袋つけたら解決だよ!+1
-0
-
302. 匿名 2025/01/21(火) 20:26:27
>>285
よこ
そうやってアンタみたいな自称潔癖症がお尻浮かせてやるから便座のところに飛び散るんだけど!
他の人の迷惑も考えなよ!+5
-1
-
303. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:09
>>276
ね!ペット用のオムツするとか、シートもち歩いてやりそうなタイミングでサッと敷くとか
ちゃんとしてほしい。
本来は家で出来るように躾するべきだと思う+2
-1
-
304. 匿名 2025/01/21(火) 20:42:28
他人の手料理食べたくない+5
-0
-
305. 匿名 2025/01/21(火) 20:44:33
蕁麻疹が出てくる+0
-0
-
306. 匿名 2025/01/21(火) 20:47:09
>>250
私はこの画像に含まれるあらゆる要素にうわぁ…ってなります。むしろボタンはこの中では大した問題じゃないですね。
まずカップが汚い。水垢みたいなものが付いてたりカップが濡れてたりするからぞわっとする。ドリンクバーの機械が古く汚れてる。カップを設置するところも汚い。機械や周りに色々飛び散ってる。注ぎ口も洗浄されてるように見えないし、扱いが分かってない子供がカップを注ぎ口に直接付けることがある。機械の中身の管理もされてるのかわからない。氷入ってるとこの蓋が開いたままになってることもある。スコップは素手で持つものなのに氷の中に直接入れてある。これでストロー無しとなると更に地獄です。+3
-0
-
307. 匿名 2025/01/21(火) 20:50:00
>>258
そそ、プラスそのために出た洗い物がいや!+0
-0
-
308. 匿名 2025/01/21(火) 21:10:47
部屋に他人を呼ばない+3
-0
-
309. 匿名 2025/01/21(火) 21:12:16
バスの降車ボタン怖い+3
-0
-
310. 匿名 2025/01/21(火) 21:23:53
>>306
詳しくありがとうございます
確かにコップが白くなっている飲食店多いですよね
注ぎ口にカップをつける子ども、確かに。
意識したら、私もちょっと…と感じてきました
従業員さんどのくらい清潔に管理してくれてるのだろう+2
-0
-
311. 匿名 2025/01/21(火) 21:24:59
>>1
大浴場でお風呂ゾーンを出て、脱衣場に戻るまでの床を歩くのがめっちゃ気持ち悪い
人がいないときは、気休めに洗面器とかで、ザバーっっと水流してからそこを通る+1
-0
-
312. 匿名 2025/01/21(火) 21:34:00
>>1
マイナスもらいそうだけど
生卵が食べられません、、
日本の卵は清潔と言われているけれど
殻のサルモネラ菌とかをどうしても連想してしまう+0
-0
-
313. 匿名 2025/01/21(火) 21:39:52
>>209
うわー最低ー+1
-0
-
314. 匿名 2025/01/21(火) 21:45:09
エアコン修理とか大きな家具の搬入とかで自宅に靴下で上がってくる業者さんで油足なのか足跡が
フローリングにべったり足形がわかるくらい付いてしまって、帰った後に拭きまくったことがある。
それ以来、なるべく午前中の一番始めに来てもらうことにしてもらってる。良い業者だとビニールみたいなのを靴下の上から履いて上がってくれるからうれしい。+5
-0
-
315. 匿名 2025/01/21(火) 21:45:46
スリッパに履き替えるタイプの病院に絶望する+4
-0
-
316. 匿名 2025/01/21(火) 21:47:35
>>1
私だけかと思った
こんなにいるなんて、なんでだろうね+0
-0
-
317. 匿名 2025/01/21(火) 22:06:47
室外機の風を顔にかぶってしまったら、すぐにうがいをしたくなる。
病院、居酒屋、満員電車の空気も吸ってしまったらなるべく早くうがいをしてる。
おかげでまだこの冬は一度も風邪をひいてない。+0
-0
-
318. 匿名 2025/01/21(火) 22:07:22
>>265
>>268
よこですが、私も同じくです。お肉は使い終わった牛乳パックをまな板代わりに使ってる。包丁やハサミは仕方ないけど、1個でも洗い物減らしたくて。あと、1人だからよく小分け冷凍してて解凍の時はこれまた使用済みの豆腐パック取っておいてトレー代わりに使って捨てたり、解凍したらラップごと鍋まで持ってって直接入れる。洗い物は一旦先にキッチンワイドハイターやってその後普通に洗う。
面倒だけど、潔癖になってまだ3年目くらいな中いろいろやってこのやり方に今は落ち着いてる。魚はもはや切り身か缶詰しか買わない。+3
-0
-
319. 匿名 2025/01/21(火) 23:25:57
>>294
うちの子供が強迫性の不潔恐怖なんだけど、必ず手は石鹸で洗ってる 本人のルールがあって何か食べたらお菓子1個であっても絶対手を洗うんだよね おしぼりとかウエットティッシュ、アルコール消毒では気が済まないんだって‥ 一番ひどかった時は掌だけでなく手の甲も洗ってたから冬場はガサガサだったよ+3
-0
-
320. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:18
>>312
食品に菌が付着してるのを想像して食べられなかったり不潔に感じてしまうのは潔癖の人は割とあるあるじゃないかな?+0
-0
-
321. 匿名 2025/01/21(火) 23:28:35
>>297
唾液が手につくのが嫌すぎて歯磨きしたくないってケースを知ってるわ 歯磨きのたびに念入りに手洗いしないといけなくてしんどいって+1
-0
-
322. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:22
トイレの話でごめんなさい…
大きいほうしたとき、健康バロメーターとかでチェックすると思うのですが…私は自分のさえ見るのがマジで無理です
もう何年も見てない(_ _;)変ですよね…便検査もできない
同じような方いますか?
+1
-0
-
323. 匿名 2025/01/22(水) 01:11:54
電車で鼻くそほじった手で吊り革もってるジジイを見てから吊り革触れなくなってしまった。
かといって体幹弱いから何かにつかまらないと立てない。ビニール手袋して吊り革もちたいけど、そんな人誰もいないからできないでいる、、+2
-0
-
324. 匿名 2025/01/22(水) 02:53:39
>>181
えっその書き方を見るに
アルコール消毒普段からしてないの?
アルコールスプレー、
すぐ蒸発して乾くよ…
ちなみに公衆トイレは選んでる。デパートとかのトイレにしてる。駅のトイレは絶対に使わない
自分が少しでも快適にトイレするためにアルコール消毒するの全然平気だよ。
私は自分がトイレ使った後も消毒してから個室を出るから私のあとに入る人普段よりも清潔なトイレになってると思う+2
-1
-
325. 匿名 2025/01/22(水) 08:00:19
>>319
お子様の考えに深く共感しますよ。私は外で石鹸もないときや、不衛生なまま継ぎ足しとかも気になるので、マイハンドソープを持ち歩いています。次いでアルコールウェットならまだ安心です。拭き取れるから。アルコールスプレーは汚い上からなじませているだけで何の意味もなく、洗い流すか拭きとる等、除去の工程が入ってないと無理です。様々な価値観ありますよね。子育て頑張って下さい。+3
-0
-
326. 匿名 2025/01/22(水) 20:40:49
>>270
お返事遅くなりました。
ストレスとはあんまり考えたことないですね、そのまま使われるよりは毎日でもこっそり拭く方が全然いいかなって(笑)
夫には付き合ってる時から彼の目の前で、「もう病気だから見て見ぬふりしといて!」って言って、自分のスマホを消毒したり、スーパーで買って来たものをアルコールで拭いたりしてました。
ちなみに、夫に強制したことはありません。
面倒臭がりなので、絶対嫌がるし、私がやる分にはお好きにどうぞ!という感じなので。
いつかはこの性格を直したい(たぶん無理w)と思っているので、他人と住むことで粗治療じゃないけど、徐々に慣れたいという気持ちもあって、結婚できたのかなと思います。+1
-0
-
327. 匿名 2025/01/23(木) 17:45:49
>>272
撒き散らしてるだけだしね+0
-0
-
328. 匿名 2025/01/25(土) 23:09:06
>>185
また復活してる所多いよね!子どもがやりたがるから、不要なんだけどなー、+0
-0
-
329. 匿名 2025/01/25(土) 23:10:34
>>217
高校生になっても汚れて帰ってくるの??+0
-0
-
330. 匿名 2025/01/25(土) 23:11:17
>>192
足元クロックスだったりするよね。めっちゃ気になる!!+1
-1
-
331. 匿名 2025/01/25(土) 23:12:14
>>11
拭き掃除も必須だわ。+0
-0
-
332. 匿名 2025/01/26(日) 08:48:29
バスの、不要な、シールを、剥がし、バスの、不要な、糸を、抜く。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する