-
1. 匿名 2025/01/17(金) 22:50:21
無趣味でダラダラスマホしています。
週40時間働いているのにも関わらず、スマホの一日平均利用時間は10時間くらいです。
この週末は最低限の利用にしたいです。皆さんならどうやって過ごしますか?特に外出予定はありません。+71
-0
-
2. 匿名 2025/01/17(金) 22:50:45
PCに替える+17
-3
-
3. 匿名 2025/01/17(金) 22:50:53
ガルちゃん辞めるしかないよ
卒業おめでとう+61
-2
-
4. 匿名 2025/01/17(金) 22:51:17
このコメ書いたらスマホ捨てます+10
-4
-
5. 匿名 2025/01/17(金) 22:51:29
ん〜、どうでしょうね〜+5
-1
-
6. 匿名 2025/01/17(金) 22:52:17
10時間は長いね。散歩行ったり庭仕事したらどうかな。+35
-1
-
7. 匿名 2025/01/17(金) 22:52:27
家の掃除や筋トレ動きまくる。座ってる時間が長いんじゃない?+23
-1
-
8. 匿名 2025/01/17(金) 22:52:32
そこは外出しようよ。
外にいたらさすがにスマホばっかり見ないでしょ。+31
-3
-
9. 匿名 2025/01/17(金) 22:52:53
>>1
blockinってアプリいいよ
使いすぎたくないアプリを曜日と時間指定でロックできる+6
-6
-
10. 匿名 2025/01/17(金) 22:52:59
>>1
本屋でクロスワードとかナンクロとかいっぱい載ってる雑誌買ってくる。結局時間の無駄だけどスマホは触らないで済むよ。+24
-4
-
11. 匿名 2025/01/17(金) 22:53:19
用がなくても、外出するしかないような。
出来ればスマホ家において。+29
-0
-
12. 匿名 2025/01/17(金) 22:53:25
>>3
私はがるちゃんアプリをアンインストールした。
入ってるとつい見ちゃうから。
なので今は、ウェブ版で月に一度くらいしか見ない。+28
-1
-
13. 匿名 2025/01/17(金) 22:53:52
スマホ家に置いて出かける。
映画とか日帰り温泉とか+7
-0
-
14. 匿名 2025/01/17(金) 22:53:53
>>3
前祝いだ🥳🍻🎉+15
-0
-
15. 匿名 2025/01/17(金) 22:54:04
>>1
だったらトピ申請しちゃダメよ+25
-0
-
16. 匿名 2025/01/17(金) 22:54:33
美術館とか映画館、図書館にいくのは?
目的を持って「何か」を見に行かないと難しいと思う
家から出ないなら本を読む、掃除するのが手っ取り早いかな+15
-1
-
17. 匿名 2025/01/17(金) 22:54:36
切り絵の本を借りて一ページから無心に作る+3
-0
-
18. 匿名 2025/01/17(金) 22:54:43
これで寝るとき七時間ロックしてる。
家事するために1時間細切れロック。
ライン、メール確認してまたロックして。
1日4.5時間ロックしてる。+14
-2
-
19. 匿名 2025/01/17(金) 22:55:36
>>1
若い世代なら平均10時間なんて普通だよ
歳とると目が疲れて10時間も画面見れないらしいから今のうちに楽しむのさ+23
-4
-
20. 匿名 2025/01/17(金) 22:55:53
スマホの電源切っておく+4
-1
-
21. 匿名 2025/01/17(金) 22:56:09
ながらスマホしないだけでもだいぶ減らせる+2
-0
-
22. 匿名 2025/01/17(金) 22:56:23
>>1
人と会ってるとスマホ使わないから、友人と会ったり彼氏の家に行ったり。
美術館行くの好きなんだけど、1人でそういう場所に出かけたりするのもスマホ触らないでいられるよー+18
-0
-
23. 匿名 2025/01/17(金) 22:56:26
>>1
私は本読むよ
100年以上前に書かれた名作を一つずつ読んでるの
100年読まれてきた話はやっぱり面白いし、普遍的
この週末は『坊ちゃん』読む
この間読んだ『風と共に去りぬ』なんかは読みやすかった+24
-2
-
24. 匿名 2025/01/17(金) 22:56:45
カラーフィルタリングでスマホの画面を白黒にする。
色が消えるだけで、見たいって欲求が少なくなるよ。+5
-0
-
25. 匿名 2025/01/17(金) 22:57:28
会社の人、土日はスマホの電源切ってるって言ってた
既読にならないから嫌われてると思ってた
まあそっちが嘘かもしれないけどw+10
-0
-
26. 匿名 2025/01/17(金) 22:57:57
>>8
そう思う
私もスマホ大好きだけど外出中はほぼ見ないよ
予定なくてもあえて出かけて、ウインドーショッピングでもカフェ行くでもぶらぶら街歩きでも良い
無趣味とのことだけど美術館はどうかな?全く興味無いかな
もし出先でランチするなら合間に見るのは本にするとか+20
-0
-
27. 匿名 2025/01/17(金) 22:58:09
>>4
がんばれー!+0
-0
-
28. 匿名 2025/01/17(金) 22:58:27
>>27
ありがとう〜🫡+1
-0
-
29. 匿名 2025/01/17(金) 22:58:50
>>12
素晴らしい!!!+19
-0
-
30. 匿名 2025/01/17(金) 22:58:55
>>1
年末にサブ機のスマホが2台
同時に壊れて震えたわ+2
-0
-
31. 匿名 2025/01/17(金) 22:59:39
>>1
最低限の利用、とかいきなり曖昧なんだよな
曖昧さは事態を変えないと思う
これ以外で使わない、って決めた方がいいよ
がるやめる、SNSやめる、サブスクやめる、とかやめる事を実行するでもいいけど、曖昧さは回避した方がいいわとりあえず+5
-1
-
32. 匿名 2025/01/17(金) 23:00:50
>>3
このマーク詐欺だよね笑
+6
-0
-
33. 匿名 2025/01/17(金) 23:01:18
スマホないと買い物もできないなあ+7
-0
-
34. 匿名 2025/01/17(金) 23:01:26
>>18
自己レスなんだけど、依存症はね、強制的じゃないと無理なんよ。時間が来るまで絶対コンテナ開かないからいいよ。特に寝るときね。良く眠れるようになったし、目のしたのクマが解消した。+9
-0
-
35. 匿名 2025/01/17(金) 23:01:46
>>1
ラジオ流しながらひたすら掃除や片付け。
+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/17(金) 23:02:27
>>1
スマホを家に置いて外出するといい。+4
-0
-
37. 匿名 2025/01/17(金) 23:02:34
10時間?すげーな
近業しすぎだから目悪くなるよ+3
-0
-
38. 匿名 2025/01/17(金) 23:02:49
>>1
家の掃除をしたり眠ったり
家で映画やドラマを見たり本を読んだり
(配信や電子書籍を見てしまう場合は意味ないかもだけど)
あとは買い物やドライブ
電車移動がほとんどの場合は電車であちこち行って散歩してみるとか+1
-0
-
39. 匿名 2025/01/17(金) 23:03:11
>>4
Androidでしょ?+1
-0
-
40. 匿名 2025/01/17(金) 23:03:19
>>1
子どもと出かけたらスマホつつく暇はない
寝かしつけての今触る時間+3
-1
-
41. 匿名 2025/01/17(金) 23:03:20
>>3
ありがとう
幸せになります🫳🎤+6
-1
-
42. 匿名 2025/01/17(金) 23:03:53
自分と関係ないゴシップとか虚無な感じで見てるとストレスかからないし
普段ストレス多い人ほどネットニュース見ちゃうと思うよ
無になれるし
それでいいと思うよ+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/17(金) 23:03:58
眼精疲労ひどいのでスマホやめたほうがいいですか?
あ、ガルちゃんはずっと続けるつもりですけど+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/17(金) 23:07:58
>>1
一日の平均利用時間が10時間?!
一週間じゃなくて??
えっと、週40時間働いてるんだよね?寝てないの??+7
-0
-
45. 匿名 2025/01/17(金) 23:08:57
スマホしかかたんよ+1
-1
-
46. 匿名 2025/01/17(金) 23:10:07
本当にやるべき事があった時は祝日挟んで3日間夫にスマホ預かって貰ったよ
自分で見えない所に置いても結局使うから…
お陰で提出物は完成した
これからもマズいと思う時は預けるつもりです
+5
-0
-
47. 匿名 2025/01/17(金) 23:10:28
本読みたいのにスマホいじる方が楽なんだよね
ダラダラしてまう+4
-0
-
48. 匿名 2025/01/17(金) 23:10:51
>>1
この辺のアプリから離れる+8
-0
-
49. 匿名 2025/01/17(金) 23:11:03
>>4
神さまが見てるよ
今のうちに冗談だったと言おう+4
-0
-
50. 匿名 2025/01/17(金) 23:11:31
録画してある映画やドラマ観まくる+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/17(金) 23:13:16
>>4
へ〜やっぱりAndroidなんだ笑+1
-4
-
52. 匿名 2025/01/17(金) 23:16:51
泳ぎに行く+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/17(金) 23:19:26
>>4
捨てるだけだと拾いに行けちゃうから、壊すか売った方がいいよ!w+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/17(金) 23:22:27
>>4
過激だねw+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/17(金) 23:23:04
>>1
週40時間なら、残業なしってことだから時間あってヒマってことなのかな。
+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/17(金) 23:27:04
>>1
無趣味でもスマホは見ないな+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/17(金) 23:34:16
>>1
掃除とか洗濯とか、なにか手を使って作業する。
もしくは、ウォーキングとかハイキングに出かける。+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/17(金) 23:34:52
>>12
私、ウェブでも毎日見ちゃう
暇があればがるやっちゃう
本当にヤバい
どーしよー+16
-0
-
59. 匿名 2025/01/17(金) 23:42:34
>>19
1日8時間労働で10時間スマホって残りの6時間で風呂入って諸々して朝準備してたら睡眠時間は4時間位じゃね?
それ普通か?+8
-0
-
60. 匿名 2025/01/17(金) 23:48:27
SNSデトックスはしなきゃなと思ってる+5
-0
-
61. 匿名 2025/01/18(土) 00:04:58
>>5
こんな前から活躍してたのかw+1
-1
-
62. 匿名 2025/01/18(土) 00:06:37
ペン習字や大人の塗り絵
けっこう没頭できるよ
+3
-0
-
63. 匿名 2025/01/18(土) 00:09:40
>>34
これ便利だね
子どものゲームとかにも使えそう
緊急時は即ロック解除できるモードがあるのかな+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/18(土) 00:10:14
趣味が無いなら趣味を作る。部屋のインテリアや収納考えてホームセンターで材料とか購入して帰宅してやってみたり+4
-0
-
65. 匿名 2025/01/18(土) 00:16:59
アニメ見たりゲーム(Switch)したり寝たり+2
-0
-
66. 匿名 2025/01/18(土) 00:18:35
無理だとおもうw趣味色々あるけどスマホを使わないってのはできないなw友達とカフェ言っても好きなキャラのコラボした服がどうのーとか画像みせたりするのにもスマホ使うし、使わないってのは無理だよw+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/18(土) 01:07:12
連休とかここに来まくって時間溶かしまくった‥と大後悔。
散歩とか行けばいいんだよね。+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/18(土) 01:13:32
>>29
ガル断ちするだけでこんなに褒められるの?ww+4
-0
-
69. 匿名 2025/01/18(土) 01:38:27
>>1
百均で毛糸買ってきて編み物しよう!楽しいよ+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/18(土) 06:34:12
アマプラで映画鑑賞+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/18(土) 06:35:00
出かけるにしても支払いペイペイ派だからスマホ無しは無理+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:14
>>41
やめたら幸せになるよ。+3
-1
-
73. 匿名 2025/01/18(土) 12:04:32
休日はスマホ断ち結構してる
でもドラッグストアもスマホで会員証提示しなきゃだし、慣れてない場所行くのもグーグルマップ使えないと不便だし、最近は飲食店もスマホ注文のところも多いし
外出する時は難しい+2
-0
-
74. 匿名 2025/01/18(土) 14:27:54
>>12
今日がその1ヶ月に1度の日なの?
+3
-0
-
75. 匿名 2025/01/18(土) 17:25:43
>>58
もう諦めてアプリ入れな😅+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/18(土) 17:26:18
>>68
それだけガルちゃん辞めるのは難しいのよ😓+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/18(土) 19:47:08
>>1
何の気なしに買ったカックロというクロスワードと数独の間みたいなのの本買ったら夢中になって全然スマホ触らないよ。+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/18(土) 21:13:23
充電中は電磁波やばいのでスマホ触らない
充電中に溜まった録画見たり、家事をこなしてるよ おすすめ 寝る時は機内モードにしてる+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/18(土) 22:06:50
>>63
よこ
偶然、自力でロック解除できる方法を知ってしまって絶望したよ。もう意志に頼るしかなくなった。知ったらよくないから教えない。
でも本当にいざというときは蓋外せるよ。メーカーに問い合わせればいいと思う。+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 00:08:23
スマホ持ってません
1日10時間も何をそんなに見る必要があるんだろう…
時間を奪われて人生が勿体ない気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する