-
1. 匿名 2025/01/17(金) 16:53:50
ちょっと前まで基礎体温が36.7度くらいと
結構高い体質だったのに
ここ一年くらいで徐々に下がり
今では35.1度とか、低くなりビックリしてます
年齢もいき、筋肉も減り、ってのが原因でもあるでしょうが
体温低くなってから10年ぶりにインフルエンザにかかるなど
体の抵抗力無くなった気もしてなりません
同じ様に基礎体温が昔よりかなり下がった人いらっしゃいますか?
どんな変化が見られましたか?
+22
-9
-
2. 匿名 2025/01/17(金) 16:54:56
>>1
脇周りに脂肪増えてない?脂肪多いと冷えるから低く出るよ+18
-3
-
3. 匿名 2025/01/17(金) 16:55:04
>>1
普段、低血圧ですか?+3
-0
-
4. 匿名 2025/01/17(金) 16:55:16
36.5℃だったけど今は35℃台+23
-0
-
5. 匿名 2025/01/17(金) 16:55:18
+2
-0
-
7. 匿名 2025/01/17(金) 16:55:39
すべては老化+11
-0
-
8. 匿名 2025/01/17(金) 16:56:19
基礎体温?+4
-0
-
9. 匿名 2025/01/17(金) 16:57:22
抵抗力が低くなるよ。
癌にもなりやすくなる。
温活すべし。
冬は、貼るカイロ、ストレッチ、暖かい飲み物、気をつければ基礎体温あがるよ。+32
-2
-
10. 匿名 2025/01/17(金) 16:58:01
35度代はガン細胞がめっちゃイキイキ活発になるから
毎日5000個のガン細胞がそうなると思うとゾッとする
なんとか体温上げてガン細胞が大きく育たないうちに
やっつけないと!!!!!+36
-2
-
11. 匿名 2025/01/17(金) 16:59:27
ショウガ食べてください+3
-0
-
12. 匿名 2025/01/17(金) 16:59:30
昔はさスカートから生脚が出てても寒くなかったじゃん?
おばばになると手先がめちゃくちゃ冷たい。
そしてダイエットして10キロくらい痩せたらマジで身体冷えるようになった。脂肪って暖かいんだね。+13
-5
-
13. 匿名 2025/01/17(金) 16:59:35
+5
-1
-
14. 匿名 2025/01/17(金) 17:00:09
レオピンロイヤルのんだら体温上がったよ+0
-0
-
15. 匿名 2025/01/17(金) 17:00:42
>>12
脂肪は温かくない。
温かいのは筋肉。+27
-0
-
16. 匿名 2025/01/17(金) 17:01:06
同じく36.7だったのがコロナ禍で体温測りまくってた時期に35度台になってることに気付いた
その数年前に1年中風邪ひいたりインフルエンザにかかった年があったのでそのあたりから下がってたのかも+1
-0
-
17. 匿名 2025/01/17(金) 17:02:05
>>1
筋肉と食べ物、あと冷えかな。
1℃下がるごとにガンになる確率すごく上がるんだっけ?+9
-1
-
18. 匿名 2025/01/17(金) 17:02:06
血行悪いとか冷え性って悪い事ばっかだよね😑
いろいろ病気になりやすいもんね+2
-0
-
19. 匿名 2025/01/17(金) 17:03:04
>>2
多分これで10年近く34.6とか普通に出てた
最近通常36.5ぐらいになった+7
-0
-
20. 匿名 2025/01/17(金) 17:03:36
ガンになったとき36℃いかなくなってたわ+8
-1
-
21. 匿名 2025/01/17(金) 17:04:24
筋トレしたら体温一度上がったよ!
貧血もあったから余計
治療して治った
お風呂上がるとかに冷水手足にかけると良いと聞いて最近やってる
ポカポカする
初め寒かったけど3日で慣れて来た!+2
-1
-
22. 匿名 2025/01/17(金) 17:04:43
運動すればいいかな+0
-0
-
23. 匿名 2025/01/17(金) 17:06:19
>>1
低温期で36.7だったってこと?
それとも高温期で36.7がかなりさがったってこと?+2
-1
-
24. 匿名 2025/01/17(金) 17:07:04
>>8
基礎体温と平熱は違うよね。妊娠したい時に計ってたけど低温期は36.50とかで高温期は36.80とかだった。多分主さんが言ってるのは平熱だと思う。基礎体温なら低温期と高温期の二層に別れてるはずだし。+22
-0
-
25. 匿名 2025/01/17(金) 17:12:55
体温計って数年ごとに替えなきゃ正確な数値がわからないらしいね。
5年以上とか使ってると劣化してるかも+1
-0
-
26. 匿名 2025/01/17(金) 17:14:45
>>12
JKのとき真冬に足を出して寒いという概念がなかったなーそういえば。
+0
-0
-
27. 匿名 2025/01/17(金) 17:16:25
基礎体温て舌下ではかるやつじゃないの+6
-0
-
28. 匿名 2025/01/17(金) 17:16:45
>>13
左下の角度で計ってる+0
-1
-
29. 匿名 2025/01/17(金) 17:24:53
>>2
横
初めて知った
ダイエットします、ありがとう。+2
-0
-
30. 匿名 2025/01/17(金) 17:32:00
>>1
基礎体温が一度上がると痩せやすくなるし、病気にかからなくなるそうよ+0
-3
-
31. 匿名 2025/01/17(金) 17:33:03
>>1
主の言う基礎体温は平熱と理解していい?+8
-0
-
32. 匿名 2025/01/17(金) 17:35:39
>>1
冷え症になり体力がなくなった
風邪も治りにくい
+2
-0
-
33. 匿名 2025/01/17(金) 17:54:22
>>2
私は口で測ってるので違います+1
-1
-
34. 匿名 2025/01/17(金) 17:56:06
>>2
基礎体温て口で測りませんか?脇タイプもあるのかな?+5
-1
-
35. 匿名 2025/01/17(金) 17:58:31
>>28
左下の測り方だった頃の平熱が36.1で正しい測り方に直したら36.7だったからかなり誤差出ると思う+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/17(金) 18:01:01
>>2
逆に痩せてます。+0
-1
-
37. 匿名 2025/01/17(金) 18:08:44
>>1
若い時は36.5°くらいが平熱だったけど40代で35.7°になっちゃった。
40代後半から筋トレはじめて今10年経ったけどまた36.5°に戻ったよ。
変化は、風邪やインフルに感染しやすくて毎冬1、2程度に高熱出て寝込んでたけど50才超えてから、寝込むことがなくなったよ。
悪寒戦慄あって、やばい体調悪くなりそう!と思っても翌朝すっかり元気になってる。
昔なら絶対数日寝込んでたはず。
筋肉量が毎年増え続けているのと、食事管理してるからかもね。
薄着でも寒くないし、免疫力高いし、ボディメイクもできるし、健康になれるし、筋トレオススメだよ。+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/17(金) 18:11:40
私も基礎体温測ってるけど、明らかに11月くらいから下がった。すごい悩んでるけど、単に体温計が冷えてるだけかと思ってる。
舌で測る時めちゃくちゃ冷たい…
試しにタオルハンカチで包んだ状態で置いておいたら、少しあがったよ+2
-0
-
39. 匿名 2025/01/17(金) 18:42:29
冬場は体温下がる気がする+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/17(金) 18:58:52
48歳
久しぶりに病院で計ったら35度台だった
低すぎて心配になって聞いたら女性はたくさんいるって+1
-0
-
41. 匿名 2025/01/17(金) 20:52:35
日中、脇ではかるときは36.5℃くらいあるんだけど基礎体温が低温期(35.5℃)も高温期(36.2℃)も低い。昔は高温期なると37℃台まであったんだけどな。+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/17(金) 23:52:19
根菜食べなさいって婦人科の先生言ってたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する