ガールズちゃんねる

独身の人、ぶっちゃけ貯金いくらですか?

520コメント2025/02/11(火) 23:05

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 21:04:29 

    私は去年から正社員として働き始めたのでまだ12万円しかないです

    +306

    -38

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 21:04:56 

    >>1
    0円です・・・

    +351

    -19

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:12 

    マイナスだよ

    +192

    -12

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:24 

    700まん

    +257

    -25

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:45 

    >>1
    中国人さん
    かわいそうだね

    +4

    -94

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:48 

    ぜ~ろ~♪

    +129

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 21:05:58 

    >>1
    29歳で結婚するまで900万貯金あったよ

    +43

    -75

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:04 

    今までの人生経験が貯金です。

    +220

    -36

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:21 

    30まではほぼ0
    42で1400万ほど
    人生なんとかなるさ〜

    +455

    -23

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:27 

    1500万の31歳です。

    +59

    -23

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:28 

    独身=貯金はあるんだろうという風潮が辛い
    アラフォー独身だけど200万しかない‥

    +477

    -15

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:29 

    >>7
    風?

    +7

    -25

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:44 

    630万。

    +16

    -7

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 21:06:55 

    >>9
    突然なんでそんなに増えたの?

    +210

    -19

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:00 

    奨学金あと70万

    +21

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:05 

    38歳もうすぐ1千万。
    年収200万前半のこどおばです。

    +299

    -18

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:05 

    独身の人、ぶっちゃけ貯金いくらですか?

    +29

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:10 

    >>1
    一年ならあるだけマシ

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:19 

    >>11
    非正規低収入で婚活するお金もなくて独身ってパターンも少しは考慮してもらいたいもんだ

    +184

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:27 

    奨学金を滞納するとブラックリスト行きだよ
    払えないなら学生支援機構へ連絡を
    バックれは最悪

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:38 

    300万くらい

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:41 

    40代 NISAとか含めると1500万くらい
    家が欲しくて貯めてる

    +133

    -7

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:44 

    アラフォーなのに600万しかない

    +123

    -14

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:44 

    45歳
    1600万
    でも交通事故で障害残ったので台無し

    +110

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:10 

    2700万
    でも家欲しいから使う予定

    +85

    -7

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:29 

    24歳 100万
    半年ニートしてたら200万から半分になっちゃった

    +76

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:39 

    独身でも実家住まいの独身と一人暮らしの独身いるからね。

    +192

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:51 

    66兆2000億

    +12

    -29

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:56 

    800とか1000くらい

    ちなフリーター実家暮らし

    +11

    -11

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:58 

    >>1
    30歳、手取り20ですが今700万です。
    実家暮らし無趣味です。

    +105

    -9

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 21:08:58 

    1千百万

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 21:09:27 

    25歳200万くらい

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 21:09:35 

    2600万。実家暮らしですので。

    +88

    -13

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 21:09:50 

    >>11
    がるちゃんみてるからか、最近は独身の方がお金ないイメージついてきたな

    +92

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 21:09:50 

    >>1
    ガルちゃんで家賃とか貯金を
    書き込ませるトピって
    関西の人が申請してると思ってる

    +10

    -20

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:02 

    50歳、3600万円

    +77

    -6

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:10 

    32万円です!今後も収入上がる見込みなしのアラフォーなので、死ぬまで働きます!

    +154

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:15 

    >>1
    5000万貯金、1000万住宅ローン

    +9

    -7

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:22 

    >>14
    突然じゃないだろ

    12年かかってるんだから

    +189

    -9

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:37 

    ぶっちゃけ2400万位

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:37 

    借金1250万円。
    ガチです。

    +81

    -5

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:46 

    30万

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:51 

    この春卒業して就活する娘が1人暮らしなのですが月10万貯金出来る計算らしい、家賃が8万なので多分計算大大ミスしていると思う。
    光熱費とか食費を知らぬのかも

    +41

    -11

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:52 

    >>27
    実家住まいは家賃かからないから貯まりやすいよね。浪費家じゃなければだけど。

    +28

    -12

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 21:10:54 

    >>15
    私はあと192万

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 21:11:09 

    >>1
    6000万円くらい。ほとんど親からの遺産
    大嫌いな姉が居なければ1億円超えてたのに!!!

    +10

    -50

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 21:11:51 

    38歳
    ゼロ!
    マンション買ってますがw
    まじで貯めてない…

    +94

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 21:11:57 

    >>43
    光熱費いま高いよ。一人暮らしした事がないと分からないよね

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 21:12:14 

    億に大手

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 21:12:20 

    >>39
    年100万貯金できるのすごい…

    +95

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 21:12:30 

    >>30
    実家なのに少なくないか?

    +11

    -39

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 21:12:40 

    >>4
    一緒だ

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 21:13:24 

    40万円ぐらい
    メリットはロマンス詐欺に遭ってもそんなに困らないことです

    +116

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 21:14:12 

    37歳200万くらい…
    書いてて情けない

    +36

    -8

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 21:14:21 


    32歳、1400万貯金。
    ブラック企業でやめました。
    体壊して結婚もなくなりました。
    転職活動半年してやっとつぎの仕事決まりました。

    +84

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 21:14:32 

    1500万

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 21:14:40 

    30歳
    貯金1200万

    友達0家族とも疎遠で休みは出かけないし
    趣味も無い家と仕事の往復で物欲も無いから
    使い道が無くてボーナスとか手付けないから貯まった

    +71

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 21:14:46 

    45歳、新卒からずっと一人暮らし。

    預金と有価証券で5000万ちょっと。
    都内だし、賃貸だし、60歳までにあと3000万くらい貯めなきゃダメだと思ってる。

    +45

    -12

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:21 

    年齢も書きましょう

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:42 

    マイナス700万円です
    ヤバすぎる

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:52 

    だいたい600万です
    内訳は、約2年前までちょっとずつ祖母からもらっていたものを全然使わずに取ってあったものと、前回の夏冬のボーナス、使ってなかったのを足してます

    なんで約2年前なのかと言うと、祖母が亡くなったからです

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 21:16:36 

    >>9
    貯金が1000万以上越えたら
    やはり別の銀行へ預けてますか?

    +27

    -8

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 21:16:41 

    >>1
    アラフィフ、バツイチ独身、貯金2000万、投資850万円です。
    定年まで頑張って稼いで早く引退したい。

    +54

    -5

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 21:16:46 

    1千50万

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:09 

    1300万
    現金と投資の合計
    ひとりぐらし離婚歴1回子どもなし
    贅沢も節約もしてない
    体調には気をつけてる33歳

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:16 

    >>48
    大学生で1人暮らししてますが仕送りで生活しているのでのほほんとしています。
    大学生の時ほぼ自炊なので食費が抑えられるかも。

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:16 

    35歳 300万円 ほか個人年金とiDeCoはずっと積み立ててる
    一軒家買って貯金が吹き飛んだからまたコツコツと貯めます

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:34 

    独り暮らし14年40歳
    1600万

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:36 

    お金貯められたくなるのが怖くて、恋愛が億劫💦🤣

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:40 

    地方住み 接客業 480万 もうすぐ28歳

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:44 

    >>4
    すごくリアルな金額

    +128

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 21:17:52 

    マイナスです……

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:02 

    >>50
    すごいよね
    正社員なら可能かな

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:11 

    事務職35歳独身彼氏できたことない実家暮らし
    高卒事務職だけど今までボーナスも一度も使ったことないから貯金3000万ある
    友達もいないし旅行もしないし推しもいないし
    オシャレも興味ないブランドも興味ないし食も腹が満たさればいい
    今までの自分の人生なんだったんだろうと最近考える

    +114

    -7

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:31 

    400万くらい
    でもフリーランスだから国保のみだし福利厚生とか一切無いのでこのままだとヤバいと思う

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:32 

    >>44
    横だけど非正規低収入で実家暮らししか選択肢がないって人も多いし、うちみたいに自分のことは自分で+家に結構な金額渡してるパターンだと実家暮らしでも貯金に回せるお金ほとんどないよ

    +67

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:40 

    >>11
    35歳で200万なら十分

    +94

    -18

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:42 

    >>34
    統計では単身世帯の方が少ないから間違いではないよ

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:50 

    40歳 1600万くらい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 21:19:31 

    >>9
    30まで0で42でそれなら、かなり頑張ったね!

    +108

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 21:19:36 

    >>63
    現金寝かしておくの勿体ないね

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 21:19:37 

    >>1
    40歳
    530万

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 21:19:51 

    生前贈与で2700万円ほど
    アラサー実家暮らし 

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 21:20:16 

    >>14
    30の誕生日にさすがにヤバいと思って貯金開始
    月10万づつだよボーナスはめいっぱい使う
    頑張って家買わなきゃね....

    +138

    -6

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 21:20:18 

    >>73
    都市部の正社員なら余裕です

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 21:20:20 

    42で2600

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 21:21:01 

    >>62
    横だけど、郵貯で貯まったら、これ以上はスイングなんたらになるとのハガキがきた

    このスイングなんたらって何のことだか今でもわからないまま預けてる

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2025/01/14(火) 21:21:02 

    >>44
    5万入れろいう家あるし
    そうでもない

    +7

    -7

  • 89. 匿名 2025/01/14(火) 21:21:41 

    54才
    持ち家、1億2500万
    現金+株+ビットコイン6000万位
    やっとこさここまできたわよ

    +34

    -12

  • 90. 匿名 2025/01/14(火) 21:21:41 

    >>11
    実家がお金持ちなら貯金しなくてもいいけれど、そうじゎないなら、考えた方がいい

    +15

    -7

  • 91. 匿名 2025/01/14(火) 21:21:57 

    自信がある人が書き込むから金額多くなるよね
    46歳独身2500万。年末に120万損切が痛かった。

    +55

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:02 

    >>20
    ブラックリストに行くと例えばこうなるよ
    分割契約ができないブラックな人にもう一度帰ってもらうドコモショップ店員
    分割契約ができないブラックな人にもう一度帰ってもらうドコモショップ店員youtu.be

    サムネイラスト:けろん(@KeronArtworks) 実際には支払い方法の変更が必要だったり このやり方でも10万円以上の分割はできなかったりするけど 割愛したよ 許してくれよな! ゲームチャンネル http://u0u1.net/2udV ツイッター https://twitter.com/yamadch #ス...

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:34 

    アラサー2200万

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:43 

    150万 投資50万
    少な

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:44 

    >>80
    頑張りました
    給料出たら10万取って預金口座へ
    預金口座の印鑑はどれか知りませんw

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/14(火) 21:22:59 

    >>9
    マウントだけど
    24で借金250万
    47現在1900万

    +148

    -10

  • 97. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:05 

    47歳 3700万しかない。少ないよね。2億は欲しい

    +7

    -18

  • 98. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:11 

    35歳200万ちょっと
    実家暮らしフリーターのザ底辺だよ

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/14(火) 21:24:19 

    年齢×100万円が基準になる

    +8

    -17

  • 100. 匿名 2025/01/14(火) 21:24:43 

    >>11
    わかる
    私、見た目が地味でお金使ってないように見えるせいか、お金持ちの既婚者から「めっちゃ溜め込んでるだろう」って超遠回しに言われる
    本音で否定しても「いや、絶対貯めてそうだもん」みたいな…全然信じてもらえない

    +65

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 21:25:04 

    57歳4000万+有馬記念取りました

    +54

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 21:25:41 

    アラフォー
    1008万点

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/14(火) 21:27:18 

    >>87
    ペイオフじゃなくて?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/14(火) 21:27:53 

    38歳ゼロ
    奨学金があるから正確にはマイナス100万かw
    大きな買い物とか一切できない

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/14(火) 21:28:03 

    >>1
    闇バイトの調査ですか?

    +30

    -5

  • 106. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:15 

    50歳独身3000万くらいが平均なのかな
    実家だともっとあるか

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:32 

    >>99
    社会人経験年数でない?働いてないときの年齢含める意味が分からない。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:33 

    34歳
    年収350万くらいで今貯金160万くらい。
    借金1000万近くあるから不安しかない。

    +36

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:39 

    アパレル自営業
    2300万くらいかな

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/14(火) 21:29:39 

    貯金ないよ!実家暮らしならできるけど、無理や!

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/14(火) 21:30:02 

    >>1
    親が亡くなったので、
    親の遺産、退職金。

    都会の戸建てと
    貯金は6000万円ぐらい。

    祖父母も両親も兄弟もいない寂しさはプライスレス。

    +56

    -6

  • 112. 匿名 2025/01/14(火) 21:30:10 

    >>4
    このくらいが1番多いと思う

    +53

    -13

  • 113. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:00 

    >>2
    わっちもです…
    なんならマイナスの時も…

    +46

    -5

  • 114. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:29 

    収入上がる見込みなしの33歳
    3年前くらいに正社員へ転職して貯金160万...
    それまで都内一人暮らしで浪費家な上、契約社員や派遣で繋いで赤字だったからここから頑張りたいよ

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:31 

    >>37
    手取り多いよ頑張った証拠だね

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2025/01/14(火) 21:31:56 

    ある人とない人極端すぎん?w

    42歳550万。
    今年から正社員になったけど独り暮らしも始めたから全然貯まらない。ボーナスを貰えるようになったからそれで補填するしかない。

    +55

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/14(火) 21:32:29 

    35歳
    都内一人暮らし
    250万

    毎月3万くらいしか貯金できません。

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/14(火) 21:32:53 

    30歳まで非正規で100万くらい
    いまは40歳、1500万、独身
    ひとりで生き抜くにはちょっと心許ないペースだからもう少し頑張りたい

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/14(火) 21:32:55 

    >>1
    30歳の時は貯金1000万。
    その後鬱になって現在40歳だが、−400万です…。

    人生本当に何があるかわかりませんね〜…

    みんな身体とメンタルだけは、最優先事項として必ず大事にしてね。

    +130

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/14(火) 21:32:58 

    ぜーろー

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:17 

    29歳だけど850万の貯金ある
    大卒後に総合職で働いてコツコツ貯めた
    福利厚生が良い会社だから割と苦労せず貯められたよー
    今年結婚予定だけど入籍だけだし仕事は続けるし貯金もまだ増やしたい


    +19

    -17

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:42 

    26歳、1500万、ほぼ生前贈与
    自分で貯めたの100万もないと思う

    +10

    -5

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:45 

    41歳2900万+持ち家
    奨学金300万返済済み相続一切なし
    今は米に押し麦混ぜて節約してる

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:46 

    みんな簡単に年齢と貯金書いてるけど大丈夫?

    +7

    -9

  • 125. 匿名 2025/01/14(火) 21:34:08 

    40代1500万円
    正社員でずっと働いていくつもりなので、年金は男性の平均位はあると思う

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/14(火) 21:34:08 

    家の頭金に入れたから残高が150万
    頑張って元に戻したい

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/14(火) 21:34:57 

    37歳実家暮らし、1220万

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:17 

    マイナス500万

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:18 

    >>11
    私もそれくらい。大病したり車が壊れたら一瞬で消える額という。
    これから頑張る。
    がるちゃん見てると同世代で1000万円越えがゴロゴロいてしにたくなってくる。

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:26 

    実家住みだったらだいぶ変わるよね〜

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:38 

    >>123
    すごい、凄過ぎる…!

    何のお仕事されてるのですか?大手に勤務なのかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:40 

    >>89
    強盗に気をつけてね
    匿名なんてあって無いようなものだよ

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:50 

    >>8
    マクドナルドのスマイルみたいな表現

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:52 

    >>115
    何で手取りがわかるの?

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/14(火) 21:36:55 

    31で850万くらい

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/14(火) 21:37:08 

    未婚実家暮らし正社員26歳
    460万

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/14(火) 21:37:25 

    2000万

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/14(火) 21:38:06 

    アラフォーで400万くらい
    でもお給料が良かった期間で出来た金額であり、
    今は年収200万くらいだから増える予定は無い・・・

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/14(火) 21:38:22 

    >>103
    ううん、スイングなんたら
    ペイオフならわかるんだけど、スイングなんたらだった

    いい機会だから、ちょっとググって調べてくる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/14(火) 21:39:09 

    53万です。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/14(火) 21:39:14 

    >>124
    それを信じるかどうかだよ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/14(火) 21:40:41 

    >>141
    一応信じて住所まで抜いて闇バイトに確認させに行かせるなんて簡単な話しじゃない
    絶対ハッカーとかも雇ってるよ

    +0

    -10

  • 143. 匿名 2025/01/14(火) 21:41:48 

    34
    600万
    旅行に推し活に楽しみながら
    我ながらよくがんばった

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/14(火) 21:41:52 

    >>54
    私は54さんと同年代で同じぐらいですよ。

    ぶっちゃけ、こんなところに自信満々で書けるのはしっかり貯めてる人だけだと思っています。

    「30代 貯金 中央値」で調べると
    ・単身:75万円
    ・二人以上世帯:200万
    と出てくるため。

    私の場合は20代の頃に転職がうまくできず、それで貯金ができなかった。
    何歳になっても貯めてるだけ立派だと思っています。

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/14(火) 21:43:48 

    >>114
    偉いよ
    これから貯金が増えると思う

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:20 

    >>131
    正社員、ニート、派遣、契約社員、大手正社員、個人事業主です。
    退職金含めて3600万まで給与収入貯めてコロナ禍くらいから投資信託始めました。でもチキンだから全額突っ込むようなことは出来ない。相変わらず節約と貯金で貯めてる。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:27 

    体壊してしばらく療養してたから残高しかない

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:27 

    >>2
    これはニュースだわ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:40 

    今月34歳になります
    800万くらい
    普通口座にそのまま貯めてて、やらなきゃなと思ってるんですが投資は一切してない
    今年こそ何か始めようかな……

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/14(火) 21:45:32 

    >>145
    ありがとう!
    お互い適当に頑張ろー

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/14(火) 21:45:35 

    48才 都心 一生独身
    自分1人だから老後まで足りるだろうと余裕かましてた自分の愚かさがここ読んでてわかったよ
    貯金額3700万円

    遺産を子供が3人いる妹と未亡人の母に生前贈与するよう父に言って自分は稼いでるからってカッコつけてみたものの…
    アーリーリタイアメントを夢見ていたけどまだまだがむしゃらに働かなきゃだよ

    +19

    -4

  • 152. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:10 

    >>139
    預入限度額(通常貯金:1,300万円、定期性貯金:1,300万円)を超えたままとなっている場合は、預入限度額以内となるよう、当行にてオートスウィング基準額(通常貯金のご利用の上限額)を変更または民営化後にお預かりした定期性の貯金、通常貯金および通常貯蓄貯金を払い戻しのうえ、貯金払戻証書(金券)を発行してお客さまにお送りすることがあります。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:30 

    >>41
    そんなに借金出来る事が逆に凄い。支払い見込みがあるって事よね…

    +39

    -3

  • 154. 匿名 2025/01/14(火) 21:47:18 

    >>142
    過去に貯金トピ山ほどあるけどそんな話もないよね~

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/14(火) 21:47:31 

    24歳実家暮らし650万くらい
    引っ越して一人暮らしするから減る予定

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/14(火) 21:48:23 

    >>7
    パパ?

    +5

    -16

  • 157. 匿名 2025/01/14(火) 21:49:15 

    >>9

    いや、そこまでのジャンプはできないでしょ、普通は😅

    +8

    -11

  • 158. 匿名 2025/01/14(火) 21:49:22 

    25歳で結婚した500万貯めてた
    結婚して何年かたったけど
    使い道なくてそのまま

    +4

    -16

  • 159. 匿名 2025/01/14(火) 21:49:36 

    このまま定年まで働いたら退職金が数百万ぐらいはもらえると思ってそれだけが頼り

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/14(火) 21:49:41 

    >>81
    横ですが、850万投資してたらやっぱり2000万は手元に置いておいたほうが賢い気がする

    +26

    -7

  • 161. 匿名 2025/01/14(火) 21:49:50 

    >>144
    よこ
    こういうトピはお金持ちが集まりがちですよね。
    中央値が一番参考になります。

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/14(火) 21:50:39 

    >>2
    本当にね
    入院手術控えてるから微々たる貯金もなくなるわ完璧に…どうしよ

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/14(火) 21:50:53 

    40歳、50万。手取り10万台で一人暮らしだから仕方ない

    +48

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/14(火) 21:53:02 

    36歳80万しかない

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/14(火) 21:53:11 

    >>1
    残高やん

    +6

    -4

  • 166. 匿名 2025/01/14(火) 21:53:17 

    マジで30万くらいしか無い。保険や年金含めた総資産含めたら100はあるけど。貯金しようとはしてるけど、絶対使わない貯金用の口座がまず開設できてない

    +28

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/14(火) 21:53:52 

    25才、独身彼氏なし、一人暮らし、高卒のボーナスなし個人事業主
    で400万です
    毎月10万貯金してる

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/14(火) 21:54:31 

    >>73
    田舎でも実家暮らしなら余裕

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/14(火) 21:55:49 

    >>154
    あなたのそのコメだって何を思って書いてるか解らないからなぁ
    あなたが闇バイトの一員かもしれないじゃんw

    +0

    -6

  • 170. 匿名 2025/01/14(火) 21:56:47 

    35歳、450万程。
    家族に180万貸してる(帰ってくるかは謎www)

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/14(火) 21:57:36 

    >>113
    マイナスということは、消費者金融から?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/14(火) 21:58:13 

    >>161
    お金もちなんじゃなくて嘘も多いと思う
    年収スレなんて毎回年収1000万超えばっかりだし

    +29

    -4

  • 173. 匿名 2025/01/14(火) 21:58:54 

    みんなすごい。どうやって貯めてるの?なるべくボーナスは使わないように貯蓄や投資に回してるけど、なかなか貯まらない。アラフォー独身で老後生きていけるか不安。

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/14(火) 21:59:48 

    >>115
    それ貯金額じゃない?

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/14(火) 22:02:24 

    >>139
    へー!勉強になる!結局限度額あげるか、証書作って払い戻ししますよってこと?難しい

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/14(火) 22:04:52 

    44歳で2300万ちなみに36の時は400万だった

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 22:06:05 

    >>173
    大卒で普通に就職して実家暮らしなら30代であっと言う間に1000万は貯まるよ
    もちろん散財しなければだけど

    +7

    -11

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 22:06:12 

    >>171
    ううん
    残高足りなくて銀行のキャッシュカードローンから自動的に借りられてるw

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/14(火) 22:09:30 

    40代ガル男、金融資産の合計6,000万です。

    +2

    -20

  • 180. 匿名 2025/01/14(火) 22:11:36 

    34歳330万…

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2025/01/14(火) 22:11:58 

    38歳、1300万円です。この先死ぬまで絶対に独身だろうし、不安です。

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/14(火) 22:13:09 

    >>181
    子持ちとかシンママの方が経済的にヤバいでしょ、独身は自分一人だけ救えればいいからまだマシ

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/14(火) 22:14:10 

    29歳。一人暮らし。1100万

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 22:14:12 

    >>50
    実家暮らしならできるのかも

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 22:17:53 

    >>157
    投資じゃない?コツコツ貯金だけじゃ増えない時代。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 22:18:21 

    45才でやっと1000万到達。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 22:18:33 

    ゆうちょ通帳には5万円

    地方通帳には給料分
    楽天にはわずか
    メルカリ、他のフリマアプリの売上金は使ったあとだから2万ほど

    たんす貯金には数万円

    すごいでしょ。食うには困らない分散型ww

    +32

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 22:19:17 

    >>9
    もし20代、趣味や交際費、旅行とか色んな経験にお金使って、30代は色々と落ち着いて貯まっているなら羨ましい人生だよ。

    +65

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 22:19:45 

    900万

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 22:19:55 

    いつか宝くじが当たる予定なので
    数千万円以上ある

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 22:20:02 

    100。不安になってきた

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 22:20:14 

    >>133
    関係ないけど「遠足は家に帰るまでが遠足です」を思い出した

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 22:20:54 

    >>172
    私は年収トピで嘘ついたことないな
    自慢したいから記載するだけ

    よこ

    +9

    -8

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 22:21:10 

    独身でも子供がいるパターンもありますし。

    その子供も小さい〜社会人までありますし。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 22:21:36 

    40代で2000万以上持ってないと老後きついだろうな
    家や財産持ってる人ならともかく。

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 22:21:59 

    みんな金持ちだ!
    37歳400万と借金60万
    株を売れば借金返せるけど毎月返せてるからそのまま60万をコツコツ返済してる。毎月10万だから6回で終わる

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 22:22:03 

    車のローン。ひゃくまん

    通帳は残高程度

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 22:22:48 

    >>195
    独身なら親の実家引き継ぐじゃない?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 22:24:52 

    >>194
    あ、離婚した人も独身に入るのね

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 22:26:52 

    >>172
    ネットの世界なのに嘘はつかんやろ
    逆に私はリアルでは貯金無いって嘘ついてるよ
    一応貯金1200万あるけどw

    +14

    -12

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 22:27:05 

    >>198
    実家は自分が住む頃には老朽化して住みづらくなってるから
    土地の値段で考えるしかないだろうね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 22:28:14 

    >>181
    僕は179のガル男だけど僕と結婚しない?

    +2

    -21

  • 203. 匿名 2025/01/14(火) 22:28:30 

    300万くらい

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/14(火) 22:30:18 

    >>172
    わざわざ嘘つく意味ないでしょ
    年収なんてネットでしか自慢できないから高収入の人が書き込むんだよ
    年収100万ならあえて書く気もしないだろうし

    +7

    -12

  • 205. 匿名 2025/01/14(火) 22:30:35 

    >>9
    私33歳で大学(再受験)卒業時、奨学金700万円あったー!

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/14(火) 22:33:19 

    日本人なんだかんだお金持ってるなって思われそうでこわ

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2025/01/14(火) 22:33:35 

    >>74
    35歳は若いよ
    この言葉を信じて楽しもう

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/14(火) 22:34:20 

    >>159
    うちの会社、退職金が相場と比べて少なすぎることを最近知ったよ
    もっと早く調べておくべきだった…

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/14(火) 22:34:21 

    65歳
    2000万 

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/14(火) 22:34:59 

    現金2000万と株とかが2000万くらい
    FIREしたくて貯めてたケチ人間だけど、最近は意識してお金を使うようにしてる
    明日生きてる保証も無いし、子どもを産まない分社会に還元しようと思って

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2025/01/14(火) 22:35:26 

    >>41
    家買ったのかな?

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/14(火) 22:37:05 

    >>199
    そりゃそうでしょう

    頭よくないの

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/14(火) 22:37:11 

    52歳独身1人暮らし
    父の遺産 3500万円

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/14(火) 22:37:53 

    31歳300万

    もっと増やさなきゃヤバイなーと謎の焦り

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/14(火) 22:38:05 

    >>8
    奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。
    みたいな表現

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/14(火) 22:39:03 

    >>8

    誰がそんなうまいことを言えと…w

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/14(火) 22:39:40 

    >>1
    アラフォー、バツイチ、アパート一人暮らし、派遣
    4100万です。

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/14(火) 22:40:12 

    お金貯めて家を買う人もいるかと思うけど一人暮らしできるくらいのマンションていくら位で考えてる?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/14(火) 22:41:28 

    >>172
    高給取りが居るのはともかく、国勢調査とかと比べて比率的におかしいんだよね

    貯金トピも大体がうちは何千万、そんなんじゃ足りないでしょwせめて1億は、みたいなフリーザのマウント合戦みたいになって終わる
    単身者、とか何百万以内、とかトピタイで区切っていてもお構いなしにフリーザ主婦が来るし

    +36

    -3

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 22:41:46 

    >>9
    同じく30近くまでほぼゼロだったよ。当時は婚約者もいて甘く考えてた!
    ところが相手の止まらない浮気で婚約解消、そこから海外留学行って就職しなおして今50歳まできて5000万になったよ。独りだけど。。

    +145

    -6

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:47 

    >>1
    37歳
    実家暮らし 2000万
    貯金しか楽しみがない
    早く結婚したい

    +10

    -6

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:16 

    >>200
    私もそう
    リアルの人々にお金あるってことは言わない
    ないないって言ってる!

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:17 

    43歳独身で貯金1000万と投資信託200万くらい

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:59 

    33歳。70万…w
    趣味がお金かかるものばかりで
    全然貯金できません。泣
    今年は無欲で生きて100万突破したい。

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:52 

    45歳一人暮らし。1500万。正社員やめてフリーランスで収入不安定になったので不安。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:24 

    ゼロです…
    車のローン始まります…

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:15 

    100万。なかなか貯まらない。
    買い物が趣味だからお金いくらあっても足りない。でも貯金には手をつけないようにしている

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:55 

    >>74
    貯金3000万貯めたってすごいことだよ。その自分のすごさに気づいてないから冷静でいられるんだと思う。

    +63

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:19 

    >>123
    麦?!やっぱり貯めてる人は使わないに限るね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/14(火) 22:54:35 

    大した金額じゃないけど貯金と株を半々にしてる。高級取りじゃないから老後に向けてしっかり運用したいけど、どれくらいの比率で投資にまわすのがベストなのか決めかねてる。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/14(火) 22:54:47 

    >>23
    私も
    アラフォーで600ちょっと

    積立とかしてるからそれ入れたら、、
    だけど600からがなかなか増えない
    不安でしかないけど考えるのも面倒で

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:23 

    >>73
    フリーター一人暮らしでも、節約頑張ればいけます!
    ソース私

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/14(火) 22:56:16 

    33歳
    やっと1000万に到達した!

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:16 

    28歳
    普通預金に120万
    投資信託、ETFに300万くらい

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:37 

    45歳ほとんど株で5000万くらい
    お金の心配は無いけど
    なんのために生きてるのかわからなくて虚無感がすごい

    +8

    -5

  • 236. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:05 

    事業資金ぐらいは用意できる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:57 

    52歳
    3000万とちょっと。
    賃貸用のマンション1戸持ってるんだけど、今住んでる人出たら売りに出そうか迷ってる。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 23:06:11 

    >>7
    実家暮らしですか?

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2025/01/14(火) 23:09:16 

    >>8
    素直にカッコよくて惚れた!

    +17

    -3

  • 240. 匿名 2025/01/14(火) 23:13:43 

    専業主婦だったんだけど、35歳の時離婚を切り出されて、友人宅に転がり込んで仕事探したり今やっとお金が貯まって一人暮らしスタートさせた所です
    12万円しかないwwww

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/14(火) 23:13:44 

    >>1
    この前の独身資産トピで4000万くらいの資産の画像上げてた人いた
    嫉妬コメントがすごかったから、たぶんガルのみんなは本気で貯金少ないと思う

    +19

    -3

  • 242. 匿名 2025/01/14(火) 23:14:39 

    >>181
    179と結婚良いと思う
    二人の趣味も一緒だし(ガル

    +3

    -7

  • 243. 匿名 2025/01/14(火) 23:16:38 

    >>27
    一人暮らししてて貯金多い人凄いと思うわ

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/14(火) 23:17:37 

    38歳750万

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/14(火) 23:19:58 

    >>1
    現金だと200万くらい。
    NISAが70万くらい。
    現金比率下げたくて最近は貯金しないで余剰金は全部NISAにぶっ込んでる。
    一人暮らしで結婚する予定も無いので必死で節約してる。

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/14(火) 23:26:08 

    >>104
    やば…
    実家暮らし?

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2025/01/14(火) 23:28:23 

    48歳ちょうど3000万くらい
    投資2800万現金200万の割合
    独身だけど老後はとりあえず何とかなりそう

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/14(火) 23:28:57 

    貯金よりも保証人たてられないので、これから住居どうするかが悩み
    都市部に住み続けたいけど、賃貸とマンション買うのとどっちがいいんだろ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/14(火) 23:32:09 

    40代700万実家暮らし陰キャ
    一人暮らしの弟に50万貸したから手持ち650万になった
    まさかリア充の弟が貧困になると思わなかった

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2025/01/14(火) 23:32:23 

    1500万
    激務に疲れてお金より時間と思って転職したけど、貯金額が増えない…

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/14(火) 23:33:47 

    25歳500万
    一人暮らし
    今年結婚予定だけど相手には貯金額言わない

    +19

    -3

  • 252. 匿名 2025/01/14(火) 23:36:25 

    >>11
    しかじゃないよ!
    200貯めるの大変だし、すごい!

    +56

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/14(火) 23:38:11 

    42歳 1600万円
    2000円のクレンジング買うにも
    安い日まで買わない(5のつく日)とか
    節約が大好き!
    旅行ではどーんと使う!

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/14(火) 23:40:59 

    >>172
    2024年の源泉徴収票が出たので証拠に公表することはできるんだろうけど、そこまで出したら何だか特定されそうで怖い
    1000万オーバーでも手取りは800万台。みんなが額面のこと言ってるのか手取りのことを言ってるのかもよく分からない

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/14(火) 23:48:30 

    全財産4.4万!
    独身の人、ぶっちゃけ貯金いくらですか?

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2025/01/14(火) 23:49:39 

    2000万くらい

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/14(火) 23:49:45 

    >>1
    50歳 8,600万
    10年前にマンションも購入 ローンなし

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/14(火) 23:49:51 

    500万

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/14(火) 23:50:14 

    >>255
    潔い!!

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/14(火) 23:52:30 

    >>60
    何のマイナス?ローンとか?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/14(火) 23:55:09 

    >>99
    年齢✖️10が適正金額だと個人的に思ってる

    +5

    -9

  • 262. 匿名 2025/01/15(水) 00:00:49 

    >>11
    100万円貯めるまでが難しい。
    100万円貯まったらそこからはどんどん貯まる。

    +35

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:24 

    >>1
    37歳、40万もないくらい。

    病気して何年か療養してた上におととし社会復帰してすぐ一人暮らし始めたからほとんどない。
    まだフルタイムで働けるほど元気じゃないし

    ちなみに今は無職。これから失業保険入ってくるけど

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/15(水) 00:03:22 

    >>99
    Xの株クラ界隈の価値観持ち込まないで

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/15(水) 00:05:01 

    >>7
    私はもっとあった

    +8

    -3

  • 266. 匿名 2025/01/15(水) 00:06:05 

    実家暮らしでお金入れてない、2〜3万入れてるだけの貯金話はいらない

    +3

    -13

  • 267. 匿名 2025/01/15(水) 00:07:43 

    >>1
    1200万
    月15万は投資にまわす

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:39 

    34まで貯金50万
    46で資産2500万

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/15(水) 00:08:43 

    30超えてて実家暮らしなのにもうすぐ600万。
    非正規低収入!!

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2025/01/15(水) 00:10:53 

    >>238
    私はそうだけど

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/15(水) 00:20:02 

    51歳 金融資産5000万円

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/15(水) 00:23:53 

    >>266
    親がお金を入れろと言わない。低年金ではないから。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/15(水) 00:25:23 

    >>202
    会社経営でもやっているの?

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2025/01/15(水) 00:27:11 

    >>153
    そうとは限らないよ。頭金ゼロの住宅ローンやカードローン、奨学金返済は。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/15(水) 00:27:57 

    一人暮らし23 100万程
    30までに1000万貯めたいけど絶対無理
    親は優しいし実家で生活できるならしたいけどかなり田舎で不便すぎて一人暮らしせざるを得ない

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/15(水) 00:28:36 

    >>272
    自立すれば?

    +1

    -6

  • 277. 匿名 2025/01/15(水) 00:30:00 

    5000万の貯蓄、年収1500万だったのに全てゼロになった男を知っている

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/15(水) 00:30:37 

    >>276
    私の住居です

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/15(水) 00:35:20 

    >>266
    1人暮らし限定の貯金トピ立てたら?

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2025/01/15(水) 00:42:31 

    年齢も知りたいです
    39歳600万

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/15(水) 00:45:58 

    >>51
    うるせぇ

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/15(水) 01:06:53 

    >>1
    貯金って、貯めてるだけで使ってないお金のこと?それなら400万くらい。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/15(水) 01:24:59 

    >>51
    どのくらいの額が一般的かな?

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/15(水) 01:26:22 

    現金600、NISA200、32歳、独身実家暮らし
    旅行大嫌い
    食べることと、走ることが好き

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/15(水) 01:35:07 

    >>122
    使わずに置いてるの偉いですね!
    一番お金を使いたくなる年代なのに。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/15(水) 01:44:54 

    今月57歳になる貯金ゼロ

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2025/01/15(水) 01:46:42 

    >>1
    アラフォー2000万ちょい
    節約とか特にしてないけど賃貸だからそろそろちゃんとしないとヤバい自覚はある

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/15(水) 01:49:38 

    >>1
    「金!金!金!金!」って言ってる人でお金持ちを見たことがない。
    ガルでよくトピ立ってるけど、こういう時は「闇バイトの下調べじゃないでしょうね?」って書かれないのかな?
    昨年はわりとそういう疑うような書き込みも見たけど。

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2025/01/15(水) 02:03:39 

    37歳
    250万
    やっぱり少ないよね
    みんな凄い

    +7

    -3

  • 290. 匿名 2025/01/15(水) 02:14:43 

    ちょ、貯金が1400万とかそういう人
    資産じゃなくて貯金額なんだよね??
    えらすぎる…

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/15(水) 02:22:23 

    46歳、1300万貯金あります。定期と普通預金です。現在独身無職なので、単発の仕事しながら職探し!

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/15(水) 02:27:54 

    嘘か本当か分からんけど、何千万って人と数十万って人が多くて極端な人ばっかりだな。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/15(水) 02:42:30 

    36歳
    3400万
    40歳までに5000万、45歳までに1億いきたい

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/15(水) 02:50:31 

    >>9
    同じく30歳で0!!
    働いては休んで遊ぶを繰り返してた
    25歳から個人年金はじめてそれだけ継続してた
    30から色々焦り出して貯金はじめた
    300万たまって出産した
    35歳で700万+続けてる個人年金200万くらい
    未婚だから一応独身です

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/15(水) 03:26:03 

    33歳
    150万ほど…元夫にお金使われたりなどで少ない

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/15(水) 03:39:08 

    >>45
    何でかわからないけど負けた気分になった

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/15(水) 03:47:22 

    26歳から一人暮らし 現在30歳
    25歳で車1台購入+散財して600万▶︎100万まで
    減ったけど、転職して年収UPして、現在500万!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/15(水) 03:48:40 

    >>262
    って聞いたけど、そうでもないよ
    リアル120万でとまってる。

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/15(水) 03:58:27 

    40歳で1300万
    30代半ばから自営業が軌道に乗って収入上がって一気に増えた
    1000万は米国債に突っ込んでて金利4%くらいだから勝手に年40万増える
    1500万、2000万と頑張っていきたい

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/15(水) 04:25:33 

    >>50
    身体を売りゃあね

    +1

    -14

  • 301. 匿名 2025/01/15(水) 04:53:29 

    >>50
    年2回のボーナス100万分を貯金してる
    自分にはボーナスはもらってないと言い聞かせてる

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/15(水) 05:01:24 

    >>121
    おめでとう!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/15(水) 05:36:09 

    >>124
    チャイナの工作員が信じて見てるよ〜

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2025/01/15(水) 05:53:38 

    >>142
    住所抜くって、通信業者が開示請求に応じるとでも?笑

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/15(水) 06:56:40 

    >>63
    同じくアラフィフのシングルマザー。
    やっと1000万だよ。
    でもまだ子供の学費がいるから減るな〜
    子供が早く独立してくれたら老後の為に貯める!
    健康が1番!

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/15(水) 06:58:40 

    非正規1人暮らしで900万。今年中には1000万いくかな。そしたら車買う。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/15(水) 07:02:02 

    42歳派遣
    45万
    借金27万

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/15(水) 07:08:56 

    >>7
    私も1,000万くらいあったけど
    大卒大手なら貯められるよ。
    風俗、パパとか失礼よ。
    ちなみに今は4,500万

    +27

    -6

  • 309. 匿名 2025/01/15(水) 07:36:44 

    >>105
    マジでコレあると思う。なんでみんなこんなとこに貯金額書くの…

    +10

    -5

  • 310. 匿名 2025/01/15(水) 07:39:05 

    >>62
    分けてます。
    1000万
    900万
    それぞれ別で定期預金
    外貨預金も別の銀行
    給料振込は別の銀行でそこで積立してます。
    金利がいいとか振込手数料が無料とかいろいろ使い分けてます。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/15(水) 07:39:54 

    170億持ってるけど誰にも言っていない

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2025/01/15(水) 07:40:40 

    >>19
    それ
    44だけど3年前まで非正規で、今働いてる会社がやっと普通の給与もらえるとこだから、やっと貯金できるようになってきた
    全然貯金ないよ

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/15(水) 07:41:57 

    年齢と、実家暮らしか一人暮らしかでめちゃくちゃ変わるよね。

    私は20代後半一人暮らし150万。
    毒親でなければ実家から職場通えてもっと貯まってたんだろうなと思うことはめっちゃあるわ。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/15(水) 07:42:45 

    33歳480万です。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/15(水) 07:52:56 

    これから億り人になります

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/01/15(水) 08:11:13 

    >>160
    賢くはないかな

    +3

    -8

  • 317. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:06 

    年100万貯めるって月約8万でしょ?冷静に考えると凄いよね。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/15(水) 08:46:55 

    アラフィフ、100万しかない(笑)
    一生底辺暮らしです!

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/15(水) 08:52:35 

    20万しかないw

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/15(水) 08:54:09 

    マイナス
    手取り750,000円なんだけど、投資にいっぱい入れて投資がだいぶ失敗してる。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/15(水) 09:05:31 

    >>34
    私はがるちゃんみて、みんな1000万単位で貯金してるんだと絶望してたわ

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/15(水) 09:10:34 

    5800万

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/15(水) 09:12:55 

    >>7
    私30で3千万くらい
    大卒大手、寮暮らしで寮費が光熱費込み1.5万円(都内)なのですんなり貯まった
    大手なら1千万は簡単に貯まると思う

    +25

    -2

  • 324. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:00 

    >>308
    ヨコだけど今初任給が30万超えたとかポカンですよ
    私は1994年に初任給貰ったけどその時ですら38万だった。外資だけど。

    +3

    -14

  • 325. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:46 

    28歳一人暮らし。
    貯金は400万くらいでNISA含めたら1000万少し超えたくらい。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:31 

    41歳600万ちょいぐらい
    でも奨学金の返済がまだ200万弱のこってます。一人暮らし、1年半ニート歴あり。今は正社員だけど海外旅行が趣味でなかなかたまりません。バリキャリではないので、給料は頭打ちです。そろそろ老後に向けて貯めたいけど、まだ行きたい国あるしなぁ

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:53 

    >>322
    あっ間違えた 万は余計でした(願望でした)
    5800円です

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/15(水) 09:27:17 

    1900万
    実家だったらもっと貯まってただろうけど一人暮らし快適だから仕方がない

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2025/01/15(水) 09:28:36 

    あったらあるだけ使う浪費家が一念発起して60万貯めた
    のに遠距離恋愛して全部消えた
    今リアルに10万ないくらい

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/15(水) 09:29:52 

    >>220
    すごいなあ〜!

    +40

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/15(水) 09:35:15 

    >>1
    大丈夫大丈夫!私352円

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2025/01/15(水) 09:35:37 

    投資合わせて3000万達成しました。
    ただし投資だっていつ紙切れになるかわかんないからね。30代後半です。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/15(水) 09:38:56 

    >>1
    今年34才一人暮らしだけど
    毎年海外旅行や国内旅行に行っちゃって
    全くお金貯まりませんw

    趣味で生きがいだから我慢できない…

    思い出沢山なので後悔はないけど
    お金貯めたいw

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/15(水) 09:43:42 

    23歳

    120万

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/15(水) 09:55:02 

    >>4
    みんなこんなにあるの?
    やばい

    +33

    -3

  • 336. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:37 

    >>16
    年収200万前半だとそこまで貯まるんだ!
    年収100万後半だけど、貯金100万円もないよ。おなじく38歳こどおば。

    +21

    -3

  • 337. 匿名 2025/01/15(水) 10:16:49 

    33歳一人暮らし860万🫠

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/15(水) 10:31:12 

    600万円

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/15(水) 10:32:27 

    >>34
    専業主婦よりはあるだろ
    どう考えても

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2025/01/15(水) 10:33:15 

    >>34
    年収100万程度の主婦と比べて?稼ぎが違う

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/15(水) 10:33:18 

    30代で500万以上貯めてる人はボーナス全部貯金?
    それとも実家とか無趣味(お金のかからない趣味)とか?

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2025/01/15(水) 10:34:36 

    40歳 投資信託も併せて1000万
    あと20年で3倍にしないと足りないよね

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/15(水) 10:36:16 

    >>341
    私は都内一人暮らしで月々7万を先取り貯金
    ボーナスは家電やバックとか大物買いたいときに使うよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/15(水) 10:37:19 

    >>1
    32歳、貯金1300万円、投資300万。まだまともな方とは言われるけど、ずっと不安。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:44 

    >>309
    ほんとのことなんて、誰も書かないでしょ
    ガルちゃんだよ?
    仕事からプライベートまでファンタジーだよ☆

    +11

    -2

  • 346. 匿名 2025/01/15(水) 10:43:08 

    みんな持ってるな~

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/15(水) 10:50:38 

    >>111
    地方だけど、似たような状況になりそうなので、聞いてみたい

    最終的に戸建てどうします?
    ぼんやりだけど、解体後に安い平屋とか建てるほうが、メンテとか楽そうで
    いっそのこと、コンテナハウスでもいいかなって

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/15(水) 10:59:13 

    20代1000万のこどおばです。
    金が増えてく一方。
    ちなみに非正規。

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2025/01/15(水) 11:14:05 

    >>348
    これは明らかな嘘だけど私が書いたのは本当

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/15(水) 11:15:41 

    >>309
    匿名だから書ける

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/15(水) 11:24:18 

    9億くらい

    +2

    -4

  • 352. 匿名 2025/01/15(水) 11:26:01 

    アラフィフなのに300万くらい
    今年満期の保険が200万くらい入る予定

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/15(水) 11:28:55 

    アラフィフ マイナス770万(借金)貯金ゼロ 早くプラスマイナスゼロまでいきたい。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/15(水) 11:29:02 

    37歳で800万しかないです!
    ヤバいですかね?

    +5

    -5

  • 355. 匿名 2025/01/15(水) 11:44:46 

    >>349
    奇跡的ってことですね、嬉しい

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/15(水) 11:51:00 

    >>329
    遠距離恋愛で全部消えるってどういう事?
    会いに行き過ぎて交通費用がかかりすぎたって事?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/15(水) 12:06:26 

    >>124

    ポツンと一軒家に住んでない限り大丈夫でしょ…

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/15(水) 12:07:33 

    >>255
    私、楽天ポイントだけでそんくらいある!!笑

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/15(水) 12:09:12 

    44歳
    貯金1500万
    投資1200万
    30代後半からiDecoとNISA他の投資信託持ってたらかなり増えた

    これからは投資の比率を多くしていく予定

    結婚できないし友達もいないし人に興味ないからお金貯めとかないと多分生きていけない…

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/15(水) 12:23:13 

    >>2
    私も。職場いじめで心身ともに壊してしまって全然稼げないからこどおばなのに貯金ゼロ。病院代と健康保険払ったら手元に何も残らない。何のために生きてるんだろう。

    +30

    -5

  • 361. 匿名 2025/01/15(水) 12:30:43 

    大卒無職の22歳です。貯金は500万超えてる。
    私は昔から貯金が得意だから、一度働き始めれば嫌でも貯金額増えていくから、今は無職で余裕ぶっこいてる。
    てか働きたくないから、貯金あるうちに結婚したいので婚活頑張ってる。

    +8

    -10

  • 362. 匿名 2025/01/15(水) 12:50:33 

    借金生活だよ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/15(水) 12:57:56 

    >>1
    40歳 1600万
    月8万の家賃がキツい。退職金もボーナスもないクソ会社だから貯めるしかない。

    +6

    -6

  • 364. 匿名 2025/01/15(水) 12:59:00 

    45歳で貯金6000万、親は元気です

    +6

    -7

  • 365. 匿名 2025/01/15(水) 13:36:07 

    >>257
    仕事何?

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/15(水) 13:38:31 

    >>356
    前提として低収入、そんで新幹線往復・宿代・デート代・洋服代とかとか
    こっちが行ったり来て貰ったりで月1ペース
    今考えても不思議ではあるんだけどキレイに貯金目減りしていってた

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/15(水) 13:42:21 

    22歳 1600万円

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2025/01/15(水) 13:48:47 

    >>1
    私もなーい。
    貯金なんてないよ

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:34 

    >>263
    失業給付って入るまで時間かかるよね。
    3ヶ月から2ヶ月になったらしいけど、実際振り込まれたのは退職日からほぼ3ヶ月後だったな。
    ※自己都合退職

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:47 

    持つ者と持たざる者の二極化が進んでるよね
    中間層がどんどん減ってる

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/15(水) 14:11:07 

    働き始めて五年くらいは預貯金なんてしていなかった
    給料低かったけど、旅行行って車買って習い事して食事会して買い物して遊んだ!
    30過ぎたあたりから稼ぎの半分以上貯金して今は配当金で無駄遣いする感じ
    若いし楽しいことや自分の為になる事にお金をかけるのはいい一面もあると思う

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/15(水) 14:14:40 

    実家暮らしなんだけど一人暮らしの人と比べて言われても嬉しくない。大卒の人に中卒よりはできる、と言われてるのと同じ気持ち。32歳580万くらい。実家暮らしの割に貯められてないかも。

    +2

    -5

  • 373. 匿名 2025/01/15(水) 14:15:19 

    65万

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/15(水) 14:28:10 

    >>4
    何歳ですか?
    私34歳でそんなもんで焦ってます

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/15(水) 14:28:57 

    1億と少し
    親の遺産が大半を占めてる
    終の住処にする狭小住宅を建てようかと思ってて、釣りが趣味だから海沿いで色々な土地を探してるけど、あまり海沿い過ぎたら地震+津波が怖いな…とかで中々決まらない

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/15(水) 14:48:50 

    1200万
    だけど全然安心じゃないよ。
    医療費が猛烈に高額になる持病があるから、年老いた時ように貯めてる。

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2025/01/15(水) 14:54:28 

    1300万くらい。アラフォーです。
    投資とかした方が良いんだろうけど怖くて口座に置いたまま。
    NISAもIDECOも信用できない。

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2025/01/15(水) 14:59:13 

    >>157
    稼いでたけど使ってただけでは?

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/01/15(水) 15:24:11 

    貯金切り崩してるところ。もうやばいね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/15(水) 15:27:18 

    50歳25万終わりました
    車買いました
    もうずっと働けって事でしょ
    詐欺にあってもお金ないから

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/15(水) 15:32:21 

    42歳3400万

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/15(水) 15:34:24 

    1000万は貯めたいけど生涯達成できなそう…

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/15(水) 15:43:33 

    >>1
    私は結婚したのが33で、それまで年収400万円1人暮らしだった。毎月全額使ってたから自分で貯めた貯蓄はゼロだったと思う。
    でも実家がゆとりあったから親が会うたび10万とか20万とかお小遣いくれるんだよね。多い時は100万とか。
    流石にそれには、ほぼ手つけてなかったから結婚する時には2500万円くらいは銀行入ってたけど。
    今も2000万円くらいは夫には隠してる。なんかあった時用。

    +5

    -20

  • 384. 匿名 2025/01/15(水) 15:51:32 

    1億3000万
    交際経験なしの高齢喪女
    婚活10年やって無理だったので一生独身の覚悟です

    +11

    -2

  • 385. 匿名 2025/01/15(水) 15:55:09 

    >>383
    独身の人に聞いてます

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/15(水) 15:55:57 

    >>384
    投資していけば十分楽しく過ごせそうですね
    うらやましいです!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:40 

    >>220
    騙されて取られないようにね!!

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/15(水) 16:12:25 

    よくYouTubeで貯金の中央値ってやつやってるけど、あれ40代独身50~100万くらいなんだよね
    そんなにないわけなかろうが!って思ったけどやっぱりみんなもっとあるよね~
    わたし、非正規ゆるゆるしてて46歳で600万。。。

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2025/01/15(水) 16:13:47 

    >>11
    独身でも、既婚でも、若くても、高齢でも
    2極化だよ。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/15(水) 16:15:44 

    >>388
    氷河期非正規の世代だからじゃなくて?
    あとは貯金だからで資産は別だからとか…?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:12 

    >>386
    お金より、結婚できなくてもせめて誰かとお付き合いできる程度の容姿が欲しかったよ
    整形もしたけど○スは○ス
    誰にも相手にされない寂しい人生

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:20 

    >>9
    なかなか貯まらないけれど
    ある頃から突然増え始めるんだよね不思議と
    100万円が安定するまでは時間かかるが
    流動資金ではなく手をつける予定の無い貯金が100万円確定になるとその後は増え続ける

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/15(水) 16:19:47 

    >>388
    貯金0円の人も含めてた中央値は50万円とかだよ。
    貯金ある人だけだと40代の中央値は500万くらいだったはず。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/15(水) 16:20:13 

    独身時代実家暮らしだったのに貯金50万円しかなかった。結婚する時旦那に言ったらドン引きされたわ。

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2025/01/15(水) 16:22:54 

    思い切りマイナス付きそうだけど、4000万円以上あります。
    投資信託なので、実際の価値は変化しますが、大きく目減りはしないはずです。
    年齢は50代後半で、セミリタイア中です。
    「うらやましい」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私はすごい変人らしく、常に周囲から浮いていて攻撃されやすいので、お金しか頼るものがないので、必死で貯めました。
    節約も、普通じゃあり得ないほど倹約して、死に物狂いで資産形成した!って感じです。
    ちなみに毒家族で、天涯孤独です。

    +25

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/15(水) 16:28:16 

    44歳 1350万。
    転職して年収下がったから、ボーナスも期待できないし、コツコツ貯めるっきゃない。
    これより減らさないように頑張ろうと思う。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:56 

    アラフォー、独身、10年前まで寝たきり病人
    250くらい
    実家に住んでた計4年間でなんとか少し貯めた

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:51 

    33歳です。
    この前休職して散財しました。
    NISA 32万円
    預金残高 20万円です。
    ひとり暮らしです。
    詰んでます。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:50 

    なんか事実書いても嘘って言われるのなんなんだろう
    独身が貯金額高いとなにか不都合でもあるんかなw

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:39 

    >>398
    まずは生活防衛資金の貯金だね!
    でもnisaはいつでも引き出せるから大丈夫よ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/15(水) 16:49:11 

    >>383
    なげーよ

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/15(水) 16:49:44 

    >>11
    200って少なくはないんじゃない?

    +5

    -5

  • 403. 匿名 2025/01/15(水) 16:50:22 

    >>377
    利息がつくけどね

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2025/01/15(水) 16:50:47 

    >>354
    やばくない!

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2025/01/15(水) 16:51:56 

    >>383
    贈与税払ってた?

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/15(水) 16:54:58 

    >>1
    30歳 1300万

    給料の半分は貯金と投資に回した結果それなりに貯まった。
    退職金出ないからめちゃくちゃ貯めてきたけどそろそろ自分のためにも使いたい…

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/15(水) 16:56:22 

    ちなみに贈与税に関しては親からお小遣い貰える人はそっちを生活費に回して自分の名義の収入を貯金しとくのが正解だよ

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/15(水) 17:09:59 

    40歳300万
    病気してずっと無職で貯金ゼロだったけど就職して3年前からコツコツ貯金し始めた
    三年後奨学金を払い終えるのでもう少し頑張りたい
    皆さん、すごいなぁ…

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/15(水) 17:11:54 

    >>16
    こどおばの先輩です。
    こどおばの何が悪い?
    自立してないと言いたいの?誰が決めた!!
    頑張るぞー!みんな頑張ろうね。

    +49

    -2

  • 410. 匿名 2025/01/15(水) 17:24:48 

    社会人6年目
    107万円

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/15(水) 17:28:42 

    30歳 正社員 実家暮らし 900万

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/15(水) 17:31:16 

    >>395
    いいと思う
    自分を幸せにしてあげよう

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/15(水) 17:31:27 

    >>220
    すごい!私も50歳だけど1,500万だよ…

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/15(水) 17:32:10 

    >>9
    私も同じかんじ
    溜りだすと早いよね

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:42 

    貯金はしておいた方がいいよ
    お金は裏切らないからね

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:43 

    毎月月末に資産合計と負債額(住宅ローン)を確認するノートをつけ始めて12年(今45歳)
    きっかけは中古マンションを購入して、自分の預金額<<<<<ローン残高になってビビりまくったから
    記録開始した当初400万円しかなかった資産(預金、投信)が、
    ようやく1340万円になり、預金額>>>ローン残高になりました
    やっぱ、投信やってるとデカい。相場が上がるとブーストかかって増える
    節約したのは、旅行代かな?旅行はレンタカーで行ける範囲の温泉に、年1回行くだけ
    洋服やアクセサリーが好きだから、ばんばん買っちゃうし、外食も好きだし、そこらへんは我慢してない…
    そこを節約すれば、きっともっと貯まるけど、でもそれが楽しみで働いてるんだよね…
    節約はあんまりしてないけど、仕事しない子の仕事を自分が引き受けて、残業をけっこうして働いてる

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/15(水) 17:42:48 

    >>400
    ありがとうございます!
    そうですよね、まずは生活防衛費を貯めたいです。
    でもお隣の騒音に病んでて、5年我慢したので引越しもしたいです。
    夏のボーナスは引越しに突っ込んでしまうかも。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/15(水) 17:44:29 

    >>412
    ありがとう😭
    チョットだけ稼ごうと思って、ゆるく働けそうな職場を探して応募したら採用された…んですが、実際はメチャクチャ忙しい職場で、どんどんシフトが入れられてしまう上に、変人ゆえか早くも目をつけられてます。
    実は去年も同じように、ゆるく働けそうな短時間パートに申し込んだら、実際は夜も休みの日も家でも作業してないと回らない仕事でした。。。
    もう、イヤっ!

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/15(水) 17:49:12 

    独身の人、ぶっちゃけ貯金いくらですか?

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/15(水) 17:49:39 

    >>324
    日系と外資を同列に比べてるところに私はポカンですよ。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/15(水) 18:01:37 

    34歳800万ぐらい。
    物価高で貯金に回せるお金が少なくなってきた…

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:28 

    >>1
    20代半ばの頃は400万弱あったのに
    色々あって
    いま2000円しかない

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/15(水) 18:07:47 

    6800万

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/15(水) 18:20:06 

    >>8
    何このコメ欄。好き。
    仕事終わりクタクタで見て
    チームプレイみたいな流れ
    笑いました。素敵。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2025/01/15(水) 18:35:35 

    >>1
    36歳 1100万円。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/15(水) 18:41:32 

    >>58
    会社に同じような独身の59歳の人いる!

    すごい高級マンション買ったよ数年前

    天涯孤独だから、人生の最終ゴールは高級介護施設だと思う

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/15(水) 18:42:52 

    >>43
    額面と手取りの違いを知らないとかじゃない?
    さすがに食費は笑

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/15(水) 18:49:48 

    >>418
    自立してるだけなのに、いやな職場ですね。
    私も21才フリーター時代に、玉○髙○屋社会不適合者扱いされました。
    探せば理解ある職場が見つかりますよ。
    頑張ってください。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2025/01/15(水) 18:53:45 

    1,400万くらい

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/15(水) 19:04:13 

    >>114
    同じ!
    これから貯金頑張ろうね〜!

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/15(水) 19:06:44 

    アラフィフ。
    2700万。
    よっしゃ、今年はアッパーマスや!と思ったら、昨日投資信託が1ヶ月の給料以上に下がったので甘くないなと思った。

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2025/01/15(水) 19:09:26 

    200万
    36歳

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2025/01/15(水) 19:16:35 

    >>365
    朝刊配達と清掃

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/01/15(水) 19:17:41 

    >>4
    すげー

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/15(水) 19:18:06 

    >>431
    独身かー

    +0

    -6

  • 436. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:03 

    がんばって2000万。
    だけどこれからの老後は4000万必要とか、また言い始めてるよね。もう無理~!

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/15(水) 19:23:15 

    >>129
    でも実際中央値は100万いかないよ。

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2025/01/15(水) 19:23:37 

    35歳都内一人暮らし
    1600万貯めました

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/15(水) 19:32:45 

    >>8
    黄昏時に遠く見ながら言われたら納得してしまいそう…。で、3秒後に「いや、現金は?」って現実に戻る。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/15(水) 19:35:01 

    53歳900万で60に1千万ほど入る
    貯金だけして亡くなってる人結構いるから貯めるだけの人生もどうかなと考えてしまう

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2025/01/15(水) 19:39:02 

    >>16
    同じく41歳のこどおば。車必須の田舎で貯金1500万くらい。こどおばだからここまで貯めれたけど、将来実家を相続したとして、一戸建てを維持していくとなるとまだまだ足りない。

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/15(水) 19:41:13 

    40歳独身4500万
    会社の経営が不安定で、貯蓄だけしてきた
    もう少し頑張って貯めたかったけど、疲れたので春から年収下げて安定したところに転職する
    もう少し自分のためにお金使えるようになりたひ

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2025/01/15(水) 19:47:22 

    >>440
    何もかも嫌になった時にふと今ある貯蓄の半分でも使ってパーッと派手に遊んじゃえばいいのに自分はそうしないんだよな…って思ったことあるわ。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/15(水) 19:52:52 

    >>105
    でもどうやってコンタクト取るのよ

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/15(水) 20:02:29 

    >>4
    帰宅してお腹空きすぎてコメントが肉まんに見えた

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/15(水) 20:07:15 

    36歳850万。
    夏冬のボーナス全部貯金してる。
    月々のお金は貯金できたりできなかったり。
    30歳まで実家にいたから、自由に使ってたけど、今は倹約してる。
    最近投資をはじめて、これから増えるといいけど。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/15(水) 20:07:47 

    >>9
    私もだいたい同じです。
    大学院で学位取れたのが30過ぎだったので

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/15(水) 20:09:55 

    >>422
    何があった

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/15(水) 20:12:25 

    29歳一人暮らし、やっと50万円。
    いっつも50万円貯まったら使っちゃってここからが増えない。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2025/01/15(水) 20:14:29 

    >>296
    何を競ってるの?www

    私は230万よ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/15(水) 20:18:07 

    >>304
    違法な手段が取れる奴なんてゴロゴロいるんだよ
    ゆうちゃんみたいにPC遠隔操作できる奴だっているんだよ

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/15(水) 20:21:54 

    >>157

    趣味ネトゲ、月1くらいのディズニー。
    友達いない飲みタバコしない。

    手取り11〜13万(障害者手帳持ち)
    家賃4万 食費2万 光熱費通信費1万5千くらい 
    ボーナス年合計50万くらい(障害者枠会計年度)

    これで年間100万は貯められます。障害者手帳持ちなのが強いかもしれないけど…。

    +9

    -13

  • 453. 匿名 2025/01/15(水) 20:23:51 

    このトピもYouTubeに上がるんじゃない

    +2

    -2

  • 454. 匿名 2025/01/15(水) 20:28:52 

    >>323
    それはすごいです。でも月7万ボーナスから8万貯めたら年間100万は貯まるし、ボーナスは遊ばずに貯蓄した200万は貯まるから、貯蓄額はどんどん増えていきます。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2025/01/15(水) 20:42:46 

    >>324
    ポカンって死語だわ

    +1

    -7

  • 456. 匿名 2025/01/15(水) 20:47:53 

    41歳、1900万。
    中古マンションを購入したくて探してるところです。
    こんなに高騰してるのに買おうとしてるわたしは馬鹿でしょうか…

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/15(水) 20:56:40 

    >>113
    ホス狂いもほどほどに

    +0

    -6

  • 458. 匿名 2025/01/15(水) 21:00:12 

    >>1
    55...。
    人付き合いがうまく行かず離職してメンクリ通いで引きこもり。50過ぎでこのままではと思い今更頑張ってますが、貯金は0。入った分では足りず不足は親の年金頼り。

    +10

    -4

  • 459. 匿名 2025/01/15(水) 21:04:45 

    28歳 500万ちょい

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/01/15(水) 21:04:52 

    29歳 500万ちょい。

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2025/01/15(水) 21:07:11 

    46歳未婚子無し。
    貯金200と投信6000くらい。

    50までにFIREしたい!

    +21

    -3

  • 462. 匿名 2025/01/15(水) 21:15:15 

    47歳7000万。マンション買うぞ、買うぞと思ってズルズル賃貸で過ごした結果。
    外資系企業なので給与はいいですが、定年まで居られる気はしない。

    +14

    -2

  • 463. 匿名 2025/01/15(水) 22:18:49 

    >>1
    気ままな独身生活はプライスレスです!

    40歳、600万。不安しかない。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/16(木) 00:57:36 

    >>456
    その前に買える?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/16(木) 00:58:18 

    ここ見ると元気出る

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/16(木) 07:40:41 

    >>333
    仲間が居た…私も趣味に全力だから中々お金貯まらない。
    だからと言って節約と我慢だけの生活になったら心が死んでしまう…
    お互い強く生きていこう…

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/16(木) 11:06:37 

    >>408
    奨学金払い終わったらすっきりするよ~!

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/16(木) 11:13:26 

    41歳。やっとこ800万です。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/16(木) 11:17:09 

    >>440
    貯金してたかわからないけど、若くでぽっくり亡くなる人いるよね。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/16(木) 11:33:40 

    >>450
    私あと122万だけど、何か負けたと同時に「一人じゃないんだ」と思えた

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2025/01/16(木) 11:44:14 

    >>4
    33歳独身、同じ700ぐらいです

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/16(木) 12:37:36 

    >>245
    えらい
    投資NISAで資産爆増とかいってるけど正解はSP500かオルカン買うだけ
    もう多くの人は正しい投資してるのに驚く
    余計なことやらずに最初からSP500かオルカンだけって若い人はすごいと思う

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2025/01/16(木) 12:46:47 

    32歳の時に貯金なくなってもいいから奨学金返済しちゃおう!って繰り上げ返済した。
    すごい解放感だった~。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2025/01/16(木) 12:48:44 

    >>245
    私は去年頭おかしくなって200万NISAにぶっこんだ。
    逆に現金100万ないです。
    毎日気が休まらないw

    +7

    -3

  • 475. 匿名 2025/01/16(木) 14:30:28 

    >>465
    なんかがんばろうって思えるね。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/16(木) 14:35:28 

    44歳独身、400万
    紆余曲折ありつつも最近やっと月収が100万前後で安定してきたので
    今年から投資と貯金に年収の7割程度回す予定です

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2025/01/16(木) 15:58:52 

    >>350
    >>444
    直接狙いには来れないけど、独身の何歳くらいの女性は平均どの位溜め込んでるか、みたいな情報を犯罪者に与える事になるんじゃないかなと
    それで、持ってもないのに(持ってても勿論)闇バイトに狙われて襲われたりしたら嫌じゃん。

    +5

    -7

  • 478. 匿名 2025/01/16(木) 16:03:49 

    >>43
    額面と手取りの差を知らないとかね。。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/16(木) 18:00:23 

    200万

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/16(木) 19:57:41 

    >>383
    なんで主婦ってトピタイ読めない人多いんだろう

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/16(木) 20:00:49 

    >>455
    だって94年に23歳くらいだろうから…

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/16(木) 20:02:41 

    >>43
    卒業したのに就活これからなの?
    無職一人暮らし?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/16(木) 20:07:24 

    >>469
    母がそれだわ
    老後のためにありえないほどの節約を家族全員に強制してきたくせに(子供(私)の人格形成に支障出るレベル)56歳で老後迎える前に死んだ
    何が楽しい人生だったのかしらって思ってる(毒親だったから私との関係も最悪で毎日喧嘩してたしお互い楽しくなかったはず)

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/01/16(木) 20:45:09 

    >>16
    こどおばと馬鹿にされてるけど、毎年100万円は貯金できるから気にしない

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/17(金) 20:01:40 

    25歳 社会人3年目 200万しかありません

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/17(金) 22:11:17 

    貯金180万、運用分は1000万弱ある
    貯金分が尽きる前に再就職しなきゃなー

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/17(金) 22:37:06 

    物価高の時代だから貯金以外の運用が賢いのかもね

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/01/18(土) 12:01:55 

    これ、嘘だよねwww
    みんなどう思う??
    独身の人、ぶっちゃけ貯金いくらですか?

    +15

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/18(土) 18:52:29 

    どこかの調査よりも額が少ないなと思ったら中央値だからこんなものかと。
    平均値だったらもっと高くなるね。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/18(土) 19:42:00 

    株と投資で2億いきました

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2025/01/19(日) 00:19:47 

    今後どうなるかわからないからとりあえず貯金は2000万ほしいって思ってるけどそこまで収入があるわけじゃ無いからし、道のりは長いなってなってる。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/19(日) 08:00:11 

    35才 −30万円
    『ブラックベリー、ブラックバード、私は私』という映画を観て更年期が始まるまでに一人で生きていける最低限のお金と心が残っていればいいかと思った。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2025/01/19(日) 14:27:03 

    >>1
    35歳、大学からずっと一人暮らしで1500万。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/19(日) 16:09:24 

    ちょっと貯まったら使っちゃうの繰り返しで何年も10万円前後w

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2025/01/19(日) 23:42:08 

    親が普通クラス(立派な一軒家、ペットいる、学生時代好きな部活や進路選べたなど)なら貯金すぐ貯まると思う
    親が貧乏だとその分払わなきゃいけないから貯金も貯まらないし、こどおばにもなれない

    わたしは後者、貯金やっと50万円だよ(アラフォー)

    +6

    -2

  • 496. 匿名 2025/01/20(月) 09:06:13 

    35才
    1750万
    ぜんぜん安心できない

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2025/01/20(月) 17:26:01 

    資産形成して運用しないとインフレ物価高に負けるから不安よね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/20(月) 21:17:50 

    33歳

    銀行に①350万②150万
    いつでも使える口座に60万

    5年間ニート&非正規一人暮らししてたから
    働いた年数×100って目標が消えてしまった(笑)
    独身ルート突き進んでるからこれから貯金に励むよ

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2025/01/20(月) 21:24:01 

    >>240
    私貯金はあるけど、困った時にそこまで助けてくれる友人はいないから羨ましい。お金は働けば貯まるけど、友達はなかなか作れないからね〜

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2025/01/20(月) 22:23:38 

    貯金って手をつけていい用とだめ用でわけてる?手をつけ始めたらどんどん使っちゃいそうでこわいよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード