-
1. 匿名 2024/12/30(月) 09:45:27
離婚することになりました。正確にいうとまだしてはいないのですが、年齢的にも、仕事も、全て主人を支えるために頑張ってきたので、何も持っていません。主人は浮気をしたとかではありませんが、貯金使い果たして逃げて別れると言っています。調停してますが、精神的にやられています。生きていれば良い事ありますか?+153
-21
-
2. 匿名 2024/12/30(月) 09:46:12
>>1
とりあえずポエムなんて書いてないで現実見て。
まずは職探しから。+91
-90
-
3. 匿名 2024/12/30(月) 09:46:13
+17
-7
-
4. 匿名 2024/12/30(月) 09:46:21
とりあえず働こう。働くと気が紛れるしお金もたまる+185
-2
-
5. 匿名 2024/12/30(月) 09:46:49
そんなクズと縁を切ったら、何か良いことありそう
というか、解放されること自体良いことだと思う+180
-5
-
6. 匿名 2024/12/30(月) 09:46:56
そんなお荷物捨てて正解よ次行こ次+108
-2
-
7. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:02
ご主人はどうして貯金を使い果たしたんでしょう?
主さんはそれでも一緒にいたい?
主さんの選択が良い方向に向きますように。+15
-10
-
8. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:14
本当に日本人は死ぬほど労働と納税が好きなんだな+11
-3
-
9. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:17
>貯金使い果たして逃げて別れると言っています
2人に何があったんだ+85
-0
-
10. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:21
絶望してる暇なんてない
まずはガルより職探し+32
-0
-
11. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:22
ガルちゃんで身の上相談やってるくらいならまだ余裕だと思うけど+43
-3
-
12. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:36
この正月はとにかく食べたいのに食べて、年明けから頑張って仕事探そう!!+21
-3
-
13. 匿名 2024/12/30(月) 09:47:54
いい事が起きるためには自分の為に先ずは動く事、因みにわがままになれって事じゃないよ+27
-1
-
14. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:05
年齢や子供の有無にもよるね
ただ離婚経験者って沢山いるしそんなに悲観することないんじゃないかな+55
-0
-
15. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:31
そんなクズ男はこちらから捨ててやりましょう+19
-1
-
16. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:41
宝くじ当てて逆転する+9
-3
-
17. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:42
運動と日光浴+10
-1
-
18. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:52
>>9
奥さんに1円たりともお金を分け与えたくないのかなって思った+52
-0
-
19. 匿名 2024/12/30(月) 09:48:57
調停はなぜやってるの?
相手が離婚したくないって言ってるの?+9
-0
-
20. 匿名 2024/12/30(月) 09:49:46
+1
-1
-
21. 匿名 2024/12/30(月) 09:49:57
あほほど予定つっこみまくる
とにかく動く。これしかない+6
-0
-
22. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:00
>>2
よこ
ポエムっぷりにネタか釣りトピかと思ってしまった+9
-12
-
23. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:05
>>1
誰かを支えることが幸せならそういう仕事に就いたら?
プライベートは自分を支えよう+25
-1
-
24. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:24
>>1
ありますよ。ガル民世代ならまだまだ。+6
-1
-
25. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:28
>>19
慰謝料払いたくないとか、財産分与したくないとか、金銭面で揉めてるんじゃない?+11
-0
-
26. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:32
>>1
わたしは2回経験しました、慣れます。+22
-3
-
27. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:35
>>1
仕事をしてるなら全然絶望的ではないでしょ+35
-0
-
28. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:39
>>1
向こうから別れるって言ってくれて良かったやん!
ラッキー!
未経験でも雇ってくれる所はあるから大丈夫
新しい仕事、新しい人間関係、新しい環境
前途は明るい
生きてれば良いことあるある!+69
-3
-
29. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:42
>>7
憂さ晴らしで今から使い果たすって言ってるんじゃない?+13
-0
-
30. 匿名 2024/12/30(月) 09:50:58
子供はいないのかな?一人ならいくらでもやっていける。クソ旦那は捨てていけ(でも貰えるもんは貰ってね)
+9
-1
-
31. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:00
>>1
とりあえず睡眠、睡眠。
睡眠時間が短いんでは?
早く寝てください+45
-0
-
32. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:11
頑張ればきっと真美子さんのような人生が待ってるよ+2
-14
-
33. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:12
今日から旦那の飯作らなくていいしパンツ洗わなくていいとか最高じゃん
自分のことだけ考えよう+26
-1
-
34. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:13
今朝うちのマンションから飛び降りがあって朝から大変でしまた。落ちた方はどうなったかは分かりません…
新年にうちで親族の集まりがあるのですが、伝えたほうが良いでしょうか+4
-7
-
35. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:17
そんな男と別れられてよかったじゃない。
何も持ってない人なんてこの世にたくさんいる。
何もないなら前に進むしかない。今がドン底だと思うならこれから上がるだけだし、強くなるから大丈夫よ。
私もそうだった。+41
-0
-
36. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:26
調停ってことは主は離婚したくないのね。夫を支えてたって言うけど、実際は寄生してたんじゃない?働いて自立してれば未来は違っていたかもしれないと思った+8
-11
-
37. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:28
離婚をした方が良いと決心したなら、次は生活の手立てを考えなきゃ。
離婚て そのくらい大変な事+2
-1
-
38. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:31
>>23
それは素敵な前向きな考え。人の為に生きる事は幸せな事だから。+10
-1
-
39. 匿名 2024/12/30(月) 09:51:38
>>18
旦那側からしたら、妻は働かず俺が働いて貯めた金だ!みたいな感じかもしれないし、双方の言い分が食い違いそう。+37
-1
-
40. 匿名 2024/12/30(月) 09:52:12
仕事に関して介護初任者研修の資格さえゲットすれば
老人ホームで正社員の介護の仕事はあるから年収400は稼げるよ
5年介護続けば500万年くらい稼げる
今は介護
みんなしないから60歳でもいける+16
-2
-
41. 匿名 2024/12/30(月) 09:52:15
私も今近所のドンキ仕事行ってる大金持ち◯西ママが娘と大富豪彼氏と7時前に海外旅行出発してしまったからかなり絶望的
行き先の国で絶対殺害されてほしい!+0
-10
-
42. 匿名 2024/12/30(月) 09:52:16
>>25
無い袖は振れないってことになりそうだね+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/30(月) 09:52:53
今は絶望だけど時間薬だから、いつか冷静になれる+3
-0
-
44. 匿名 2024/12/30(月) 09:52:56
とりあえず仕事と住むところ確保したら気持ちが落ち着くと思うから、がんばってください。+6
-0
-
45. 匿名 2024/12/30(月) 09:53:07
>>19
離婚したくないのは主で、そのための調停だと思う+17
-0
-
46. 匿名 2024/12/30(月) 09:53:15
>>29
ああなるほど。ありがとうございます。
貯金を使い果たしたから逃げて別れるって言ってるのかと勘違いしました。これからやると言ってるんですね...それにしても何があったんだ+5
-1
-
47. 匿名 2024/12/30(月) 09:53:45
>>40
簡単に言うけど、肉体労働をしてこなかった人には難しいと思う
過酷すぎる+24
-0
-
48. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:08
今がどん底だと思おう。
…なんて当事者じゃないから言える。困ったね…+5
-0
-
49. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:09
「全て主人を支えるために頑張ってきた」ってとこに、ちょっと甘えを感じてしまう。
こう言えば、中々自分自身で仕事が難しいってことに共感してもらえそう…みたいな。+21
-4
-
50. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:17
>>40
とにかく主は介護初任者研修を取ることが第一
5万円くらいでベネッセとかで講習を受けるだけだから誰でも取れる
介護職員初任者研修とは? - メリット・資格情報|ベネッセスタイルケア介護資格shikaku.benesse-style-care.co.jp未経験からでも取れる介護資格!介護職員初任者研修を取るメリット、試験の詳細、実際に資格を取って働いている方の体験談など、初任者研修を受ける際に役立つ情報を公開中!介護職員初任者研修を取るなら、満足度96%のベネッセスタイルケアで。
+5
-6
-
51. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:18
>>1
女のほうが強いよ。
粛々とやりな。
実家ないの?+13
-1
-
52. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:28
+0
-3
-
53. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:33
とりあえず元気になる曲を聞きながら考える。+2
-5
-
54. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:44
>>1
良いことあるよ!星空眺めたり大自然の中ゆっくり歩いたり実は人間が作り上げた人工物や常識よりそういう事が最高なんよ。+8
-6
-
55. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:46
年齢はおいくつなんだろう
実家に帰れるなら実家へ
行くところなかったら寮つきの温泉旅館の仲居さんは?給料高くはないけど寮はご飯と温泉ついてること多いし+5
-1
-
56. 匿名 2024/12/30(月) 09:54:59
>>49
自分に都合の悪いことは言わないもんね。旦那さんの言い分聞いたら印象ガラッと変わりそう+15
-1
-
57. 匿名 2024/12/30(月) 09:56:02
+3
-1
-
58. 匿名 2024/12/30(月) 09:56:12
恐らく、旦那さんは現段階では貯金があるけど、離婚に際して奥さん(主さん)にその貯金を分け与えたくはないから、全部使い果たしてやるって言ってるのかしら?
何があったらそこまで疎まれるんだ。+16
-0
-
59. 匿名 2024/12/30(月) 09:56:30
>>1
次はお金稼いできてくれる人を選びましょう+0
-0
-
60. 匿名 2024/12/30(月) 09:57:04
>>7
読解力の無さよ…+4
-5
-
61. 匿名 2024/12/30(月) 09:57:17
>>53
中国のみなさんもこの曲を愛してくれているんだね
胸アツ+2
-3
-
62. 匿名 2024/12/30(月) 09:57:41
>>58
主が夫のお金で豪遊してるとか?不倫以外の大きな理由はありそう+5
-2
-
63. 匿名 2024/12/30(月) 09:57:42
>>47
言うまでもないけど楽にお金なんか稼げないよ
もちろん他に稼げるプランがあるなら
そうすれば良いけど
日本は新卒一括採用だから中途採用はほぼ無い
公務員試験もあるけど30歳までだし
30以下なら公務員狙うと良い+3
-2
-
64. 匿名 2024/12/30(月) 09:58:06
とりあえず職業訓練とかみてみては+5
-0
-
65. 匿名 2024/12/30(月) 09:58:38
>>23
すべて捧げて支えて信じてた旦那に裏切られたら絶望でしばらくは誰かを支えたいなんて思えないんじゃないかな。今はトピ主さんが支えてもらいたい側だと思う。+8
-5
-
66. 匿名 2024/12/30(月) 09:58:42
>>55
そんなん死ぬようなもん+1
-1
-
67. 匿名 2024/12/30(月) 09:59:22
それよりは良いことなんてたくさんあるよ
+6
-0
-
68. 匿名 2024/12/30(月) 09:59:27
>>1
子供いないならなんとかなるんじゃない?
私なんて子供まだ小さいのに旦那有責で離婚することになったから、安定した職につくために資格の猛勉強したよ。
メンタルボロボロで、同じく調停やりながらパートやりながら睡眠時間削って資格勉強してたよ。+28
-1
-
69. 匿名 2024/12/30(月) 09:59:37
>>65
裏切られたって、旦那は浮気とかはしてないって書いてあるよ。
離婚に至った理由は不明。+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/30(月) 10:00:23
>>28
そんな世の中甘いことはない
玉砕覚悟で旦那の親戚一同を巻き込む
汚い手を使っても躊躇しないで相手全体に苦悩を与える+2
-11
-
71. 匿名 2024/12/30(月) 10:01:03
ガルのノリで男に接してたら100%嫌われるから注意だよね
夫婦でも最低限の礼儀、敬意って必要だよ+5
-0
-
72. 匿名 2024/12/30(月) 10:01:34
>>60
読解力のなさではないと思うけどな
どちらにも読める+8
-4
-
73. 匿名 2024/12/30(月) 10:02:01
そもそも旦那が浮気した訳でもなく離婚に至った経緯は何なんだろう?
離婚の原因を主さんが一切書いてないから、主さん側に原因があったのか?と思ってしまう。+7
-0
-
74. 匿名 2024/12/30(月) 10:02:02
>>2
ポエムには見えなかった+68
-8
-
75. 匿名 2024/12/30(月) 10:02:26
30歳以下なら公務員試験だけど大卒枠だから
高卒ならもう資格とるしかない
看護師とか介護士が現実的じゃないの
中途採用で入れる会社はブラック企業しかないから資格とって働く手段しかない
教育大学いって教員免許取るのも良いし
一番楽なのは介護の初任者研修とって老人ホームで正社員だよ
嫌なら看護師目指して看護学校いくとか
その辺だと思います+2
-5
-
76. 匿名 2024/12/30(月) 10:04:02
>>1
失礼ですがおいくつですか?
+7
-0
-
77. 匿名 2024/12/30(月) 10:04:03
>>74
メンがヘラってる印象は受けた+8
-10
-
78. 匿名 2024/12/30(月) 10:04:21
>>74
辛い自分に酔ってんなーと思ったけど。+9
-10
-
79. 匿名 2024/12/30(月) 10:05:30
日本って新卒一括採用だから専業主婦一回やって会社辞めると
基本的に資格ないと再就職できんで自殺コースなんだ
だから離婚するなら資格を取るしか無い
できれば結婚してる段階で医療系の資格取っておくのが良い
弁護士や公認会計士でも良いけど
ハードすぎる+1
-4
-
80. 匿名 2024/12/30(月) 10:05:48
介護職はどう?シンママになった友達3人介護で頑張ってるよ
元一般事務や飲食店勤務だったけど介護の方が稼げると言ってた+5
-1
-
81. 匿名 2024/12/30(月) 10:05:50
>>78
まあ、ふわふわしてる感じはあるわな+7
-7
-
82. 匿名 2024/12/30(月) 10:06:43
>>1
>生きていれば良い事ありますか?
個人的にいいことないよー!
私も夫支えて育児と夫側親族の介護をして気付いたら無職おばさんになっていて、起業して潤った夫に不倫されて離婚された。
それでもとりあえず生きて、資格とりながら働いていたけど先日、元夫が破産したからって私に借金がきたよー。
連帯保証人だったから自業自得だけど。
死にたいわ。
+11
-5
-
83. 匿名 2024/12/30(月) 10:06:47
>>3
ドラちゃんどうしたんだー
+4
-2
-
84. 匿名 2024/12/30(月) 10:06:55
>>68
何歳の時 何の資格取ったんですか?
今はどのくらいの収入になったんですか?
+6
-0
-
85. 匿名 2024/12/30(月) 10:07:06
>>63
普通に時給や条件考えても他の仕事の方が責任も心身への負担も軽いし割に合うかと
どんな仕事も楽ではないけど、間口が広いのに万年人手不足の業界には原因があるよ
初任者取って就職しても継続率はかなり低い
そんな介護か公務員かみたいな極端じゃなくて、選択肢は色々あるよ+9
-0
-
86. 匿名 2024/12/30(月) 10:07:45
>>2
あのさ、弱ってる人に対してその言葉ぶつけるって人間としてどうなの?+73
-8
-
87. 匿名 2024/12/30(月) 10:08:10
>>79
介護の初任者研修とって5年老人ホームで仕事すれば
介護士の免許取れるから
給料も上がるし
本当に何も無いなら介護しかないと思うよ
気合いがあるなら看護師の免許取りに行くのもいいけど時間とお金がいる
もっと気合いがあれば弁護士か公認会計士を取ると良いけど東大生でもまず取れない+1
-3
-
88. 匿名 2024/12/30(月) 10:09:02
>>2
笑
そうだね。現実的に出来ることから始めていくのが一番希望が持てるようになるよ。+12
-3
-
89. 匿名 2024/12/30(月) 10:09:22
>>85
長年主婦していた女を雇う会社なんか無い
世の中 そんな甘く無い+4
-7
-
90. 匿名 2024/12/30(月) 10:12:27
介護以外でも仕事あるっていうけど
高卒大卒の20くらいで会社に入って定年まで勤めるのが日本のシステムだから中途採用なんかブラック企業しかないよ
特に主婦業やニート、非正規雇用で派遣してたみたいな人は会社は正社員で雇用しないよ
現実問題 看護師や介護の資格取って企業にメリット与えて就職か
生活保護か
ホームレスの3択
+1
-4
-
91. 匿名 2024/12/30(月) 10:14:13
長年ニートや主夫でも男なら
まだ土方や工場で配送業で厳しい肉体労働はあるけど
女はできないから
介護か看護師か
その辺しかない
+2
-2
-
92. 匿名 2024/12/30(月) 10:14:25
>>1
主さん、何歳ですか?+1
-0
-
93. 匿名 2024/12/30(月) 10:15:40
>>1
嫌がらせ系の夫か…大変ですね。
うちの夫も同じタイプなので、私はまだ離婚に踏み切れてませんが、半年前に正社員を探しました。
年末は好きなお料理食べて過ごして下さい。+10
-1
-
94. 匿名 2024/12/30(月) 10:16:06
>>1
人にそんだけ尽くせた経験は絶対仕事にも活かせるよ。早ければ3ヶ月後には「あんなクソと別れられて良かったー私の体力能力気遣いマジ無駄にしてたわー」って思えるようになってるよ!+14
-2
-
95. 匿名 2024/12/30(月) 10:21:42
>>73
性格の不一致じゃないのかな。
頭おかしい男っているから。+4
-1
-
96. 匿名 2024/12/30(月) 10:24:35
>>1
羨ましい。
私も離婚して、独身なりたい。
リセットしたい。+3
-1
-
97. 匿名 2024/12/30(月) 10:24:59
>>1
病める時も
健やかなる時も
死がふたりを分かつまで…+0
-2
-
98. 匿名 2024/12/30(月) 10:26:00
日本の会社は未経験無資格の場合
30までしか採用されない
ブラック企業でも
30超えて採用は経験者になるから経理で5年とか
総務で5年とか
営業で5年とかそうなってくる
大事な20代で経験積んでないと
もう資格取らないと会社に入れないんだよ
で
だから結婚すると会社辞めるで
再就職見越して資格取らないと女は死ぬって言うじゃん+2
-5
-
99. 匿名 2024/12/30(月) 10:26:01
ガルでお馴染み、こち亀の「生きるモードに切り替えてから、どう生きるかを考える」。自分の現状を書き出して、どう対処するべきか淡々と事務的に書いていく。第三者の目線で。幸せは歩いて来ない。だから歩いて行くんだよ🎶です!!+0
-2
-
100. 匿名 2024/12/30(月) 10:27:26
>>87
世の中には様々な職種があることを知れたらいいね+7
-0
-
101. 匿名 2024/12/30(月) 10:28:45
初任者研修とって介護老人ホームしかないでしょ現実問題
正社員で1人ぐらしできる収入得れるの
嫌とかじゃないよね
やらないと死ぬしか無いよ
生活保護なんか嫌でしょ
+1
-7
-
102. 匿名 2024/12/30(月) 10:29:12
>>2
ポエムって言葉久々に聞いた
+14
-1
-
103. 匿名 2024/12/30(月) 10:31:49
日本はブランクある女は会社取らないよ
女の時点で体力もないし
会社は慈善事業じゃないし
せめて若い美人ならセクハラ枠で採用されるけど
フジテレビとかそうじゃん女子社員は性接待枠でしょ
+2
-6
-
104. 匿名 2024/12/30(月) 10:32:43
今は人手不足だから事務系非正規の中高年求人も多い
販売接客系ならもっと多い
賞与や退職金の少ないサビ残だらけの正職員より非正規の方がマシな場合も多々あるし、人が苦手でも工場倉庫系、若ければIT系やCADとか目指せるし
介護か看護師、難易度の高い資格しか無理とか言ってるコメは全無視でいい+17
-0
-
105. 匿名 2024/12/30(月) 10:34:20
主はそれでも楽しい時もあったんだろう。良い思い出だけ残して生きていきなよ。それさえない人もいるし。離婚なんて珍しくもなんともないし。
見方によっては感想もいろいろだ。+6
-0
-
106. 匿名 2024/12/30(月) 10:37:05
ブランクのある女は云々って1人で連投してる人がいるけどガル男かな+8
-2
-
107. 匿名 2024/12/30(月) 10:37:39
>>104
非正規雇用じゃ食っていけないでしょ
非正規雇用の男性と結婚する女いないじゃん
食えないからじゃん
いつまでも男に甘えてるの+1
-10
-
108. 匿名 2024/12/30(月) 10:39:09
>>87
5年も老人ホームで老人の下の世話なんて嫌すぎる
看護学校なら2年で卒業できるし試験も簡単+3
-2
-
109. 匿名 2024/12/30(月) 10:39:44
>>106
一つブロックしたら他のコメントも消えた。気持ち悪いね、こんなところで憂さ晴らししてるのかな。+8
-3
-
110. 匿名 2024/12/30(月) 10:39:48
>>106
無責任に仕事あるっていう方が嘘つきでしょ
主婦やってました
なんて女を正社員で年収400で雇う会社ないよ
東大卒でも無い
それくらい正社員のブランクって危険なんだ+1
-4
-
111. 匿名 2024/12/30(月) 10:40:17
>>86
横
ヨシヨシするばっかりが優しさじゃないよ
>>2は厳しいようだけどまっとうな忠告だよ+4
-26
-
112. 匿名 2024/12/30(月) 10:40:49
マッスルクラブに行って壁ドンオプション
更に絶望+1
-1
-
113. 匿名 2024/12/30(月) 10:41:18
>>109
憂さ晴らしじゃない
離婚して仕事なくて自殺や貧困の女をいっぱいみてきたんだ
仕事なんか簡単って働いた経験が無いんだよ+3
-2
-
114. 匿名 2024/12/30(月) 10:42:29
>>40
初任者研修のみで400や500も稼げないでしょ??+4
-0
-
115. 匿名 2024/12/30(月) 10:42:45
>>109
世間知らずで女と関わったこともないから
一般女性がどんな仕事をしてるか想像もつかないのでしょう+7
-1
-
116. 匿名 2024/12/30(月) 10:43:06
>>108
看護が良いけど
学費もいるし時間もいる
それを用意できて
かつ20の若い子と頑張れるなら
看護師が良いよ+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/30(月) 10:44:01
>>114
5年くらいキャリア積めばいける+0
-2
-
118. 匿名 2024/12/30(月) 10:45:10
>>115
じゃあ
主婦やってて資格もない経験もない女
それも中年で見栄え悪い女を
誰が給料出して雇うの?
教えてくれ+4
-4
-
119. 匿名 2024/12/30(月) 10:47:14
離婚するって事は
もう男に頼らず自分の手と足で稼いで生きていくって事だよ
水商売やる若さもないんだし
男と同じ土俵で勝負してお金稼ぐんだよ
並大抵の努力じゃ無理だよ+2
-2
-
120. 匿名 2024/12/30(月) 10:49:03
自分の為に生きる、自分ファースト+5
-0
-
121. 匿名 2024/12/30(月) 10:49:30
>>118
まずは外に出てみたら?
+5
-0
-
122. 匿名 2024/12/30(月) 10:49:47
旦那から働いてほしいって言われたことなかった?
旦那を支えるために仕事もしてなかったって旦那側が望んでた場合にだけ成り立つ理由だよね
最初は専業でも良いと言われたとしても途中で働いてほしいと思うこともあるだろうし、それ言われたら専業は終了するしかないんだよね
なんだかんだ旦那のためと言いながら働かなかったらそれはもうただの言い訳にしかならない
貯金使い果たして離婚って主さん何したの?
それとも何もしなかったからそう言われてるのかな+6
-6
-
123. 匿名 2024/12/30(月) 10:52:54
>>27
年齢的にも、仕事も、全て主人を支えるために頑張ってきたので、何も持っていません。
これって仕事してるのかしてないのかどっちだろう
旦那支えるために仕事頑張ってきたのか、旦那支えるために専業してたから仕事も持ってないのか+16
-0
-
124. 匿名 2024/12/30(月) 10:55:20
>>123
旦那支えるために働いて収入得てたってこともあるよね。旦那が自営業とか不安定な職でさ。+8
-0
-
125. 匿名 2024/12/30(月) 10:56:05
>>109
なんか返信もらったけどブロックされてるから見えないwブロックしたって言ってるのに必死で気持ち悪いわ。+3
-1
-
126. 匿名 2024/12/30(月) 10:58:44
>>1
専業主婦が長くて家事が出来るなら、家事代行はだめかな?
未経験でも時給いいし
+10
-1
-
127. 匿名 2024/12/30(月) 11:00:31
>>1
あるある
そんなクズいないほうが幸せになるよ
ちょっと待ってみて
すぐ忘れるから+3
-1
-
128. 匿名 2024/12/30(月) 11:03:35
>>106
まじで暇人すぎだよね
同じ内容のコメントをいくつもいくつも…
仕事上手く行ってない人なんだろうなと想像 主と同じく絶望してる+7
-0
-
129. 匿名 2024/12/30(月) 11:04:22
>>125
私は主に死んで欲しくないから必死で書いてるんです
このまま離婚したら
本当にお金稼げないから路頭に迷いますよ
若くないから風俗で稼ぐこともできない
本当に命の問題なんです
+0
-8
-
130. 匿名 2024/12/30(月) 11:05:46
>>128
もう良いです
じゃあ
好きにしてください
経験も資格もない女に絶対に仕事なんか見つからないですよ+0
-6
-
131. 匿名 2024/12/30(月) 11:16:39
>>1
とりあえず、貯金守ろう。旦那さん名義なの?
弁護士さんとかに相談出来ない?
+4
-0
-
132. 匿名 2024/12/30(月) 11:19:12
お悩みハンドブック を検索+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/30(月) 11:19:37
大人一人食べてくくらいなら
フルタイムでどこかで働けばなんとかなるよ
地方なら派遣で大手工場勤務とかそこそこ時給いい
学歴や経歴ほぼ不問だし
実家頼れないなら安いアパート探して
再起のために資格勉強しながら
とりあえず生活基盤作ろう+13
-0
-
134. 匿名 2024/12/30(月) 11:22:01
>>58
まあこういう事言ってる男性は悔し紛れに言ってるだけで貯金は使い果たさない気はする
一体何があっだんだろう+1
-0
-
135. 匿名 2024/12/30(月) 11:24:08
>>111
横だけど
いやポエムに見えないし
あなたもめちゃくちゃ辛いときヨシヨシされずに罵倒されてくださいね+9
-2
-
136. 匿名 2024/12/30(月) 11:25:13
>>110
別に年収200万でもいいんじゃないの+9
-0
-
137. 匿名 2024/12/30(月) 11:28:25
主の文章力なさすぎてよくわからん。
年齢的にも、仕事も、全て主人を支えるために頑張ってきたので、何も持っていません。←仕事はしていないでいいの?仕事してんの?
貯金使い果たして逃げて別れると言っています。←貯金使い果たしてないのか、今から使い果たすと言ってんのかどっち?
子供いるのか、なんで離婚するのか、わからなすぎて何も言えん。
旦那に未練があるから辛いの?
貯金使い果たすなんて離婚理由は主にあるの?
そこんとこ不明すぎる。
+11
-2
-
138. 匿名 2024/12/30(月) 11:33:41
>>1
初期の頃の浜崎あゆみ、絶望しがち+0
-0
-
139. 匿名 2024/12/30(月) 11:36:44
>>86
まぁ、ここはガルだし。性格悪いガル民が、年末年始で仕事休みで暇してんでしょ+4
-3
-
140. 匿名 2024/12/30(月) 11:37:49
>>104
工場倉庫系は人間関係意外と難しいよ
コミュ力ないと無理+3
-1
-
141. 匿名 2024/12/30(月) 12:28:01
>>2
年末年始に仕事なんて見つかるわけないだろ+2
-0
-
142. 匿名 2024/12/30(月) 12:29:22
>>140
事務系よりはましな気がする
ずっと机並べてことあるごとにおしゃべり
なんの変化もない中で話さないといけないとか発狂するわ+4
-0
-
143. 匿名 2024/12/30(月) 12:39:38
>>140
大規模倉庫のピッキングとか、誰とも関わらずに出来るでしょ+4
-0
-
144. 匿名 2024/12/30(月) 12:41:05
元々いくら貯金があったか知らないけど女の存在隠して貯金移してる可能性もあるよね
まだお金隠し持ってるかも+4
-0
-
145. 匿名 2024/12/30(月) 13:01:55
>>1
お子さんいますか?いらっしゃらないですか?+1
-0
-
146. 匿名 2024/12/30(月) 13:05:02 ID:zo14XsSc5T
Titanicの映画観てたんだけど、
船の上ではない命までは失ってないと思えば
絶望的にはならない
あれは名作ね~
ボートに乗って生きても家族は亡くなるとか無一文になるとかじゃないから+3
-1
-
147. 匿名 2024/12/30(月) 13:10:00
>>14
そういう肝心の情報が一切書いてないのよね。離婚原因すらも。
主の年齢も40くらいならまだ就職先もありそうだし、子供だって就学さえしていればどうにかなりそうなもんだけど。+2
-1
-
148. 匿名 2024/12/30(月) 13:12:47
>>33
考えただけでそれ最高やな。
今旦那11連休中だから余計にそう思うわ。+3
-1
-
149. 匿名 2024/12/30(月) 13:14:19
>>35
横だけど私も有責の旦那から離婚したいっていわれた。私はパートだし子供はまだ未就学児。
こんな私でもなんとかやっていけるのかな。。+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/30(月) 13:15:15
>>36
双方が離婚に合意していても調停やることあるよ。
慰謝料とか財産分与、養育費等で揉めたらね。+2
-0
-
151. 匿名 2024/12/30(月) 13:18:01
>>45
なんでそう決めつけるの?
双方が離婚に合意していても調停やることあるよ。
慰謝料とか財産分与、養育費等で揉めたらね。
そもそも「離婚することになりました」って書いてあるんだから主は離婚には同意してるんじゃない?+3
-0
-
152. 匿名 2024/12/30(月) 13:19:10
>>66
横だけどなんで??+0
-0
-
153. 匿名 2024/12/30(月) 13:23:42
>>122
「仕事も、全て主人を支えるために頑張ってきた」
って書いてあるけど?
どこに仕事してないなんて書いてあるの?+0
-2
-
154. 匿名 2024/12/30(月) 13:42:34
>>74
だよね。
普通に素直に傷みが伝わってきたよね。
同じような経験したことあるかないかで受け取り方が違うのかもね。+7
-1
-
155. 匿名 2024/12/30(月) 14:11:23
>>28
ないよ+0
-5
-
156. 匿名 2024/12/30(月) 14:12:47
>>68
旦那有責なら慰謝料もらえるし財産分与もあるよね+1
-1
-
157. 匿名 2024/12/30(月) 14:14:49
>>16
宝くじ当たる確率知ってる?+0
-1
-
158. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:08
近所の騒音一家が年々ひどくなってきている
もちろん何度もいろいろな方から注意を受けているが、すべてスルー。
恥も外聞もかなぐり捨てた一家の身勝手さが恐ろしいです。
子どもらは学校に行っていません。+2
-2
-
159. 匿名 2024/12/30(月) 14:24:46
>>155
横だけどあると思うよ+2
-1
-
160. 匿名 2024/12/30(月) 14:51:24
>>158
本当の話!?
学校行ってないってネグレクトなんかな+0
-0
-
161. 匿名 2024/12/30(月) 14:58:48
>>1
多分ね、来年の今頃にはテレビ観て笑って過ごしてると思うよ。色々と手続きとか面倒くさいけど、どこか開放感があって新生活ガムシャラに過ごしてるとあっという間だよ。大丈夫!離婚ってするまでは本当大変だけどそれ乗り越えたら吹っ切れるから!+10
-0
-
162. 匿名 2024/12/30(月) 15:20:34
>>1
旦那が夫婦で協力して貯めた貯金を使い込んで逃げた挙げ句別れるって言ってるって事?
何に使ったんだろう?+2
-0
-
163. 匿名 2024/12/30(月) 15:26:56
>>135
横だけどいつもそうだったしそれでしか助かってこなかったよ+0
-1
-
164. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:19
>>156
だから何が言いたいのかな??+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/30(月) 16:52:26
>>160
学校で当たり前のことを口うるさく注意されるのが嫌で行かなくなったそうです。
(遅刻早退欠席が多い、成績不振、友人への暴力、万引き、下校後の騒音etc)
高1と小6の兄弟がこのような状態なのに、親は呑気にバーべキューしてバカ騒ぎしているようなご家庭です‥。+3
-0
-
166. 匿名 2024/12/30(月) 17:29:25
>>50
みんな騙されないで!
この人 このトピで介護の仕事すすめるコメントを何回も書いてる
何者なの?こわい+6
-0
-
167. 匿名 2024/12/30(月) 17:56:56
>>149
「やっていかれるのかな」じゃなくて「やっていくしかない」
大丈夫、守るものがある人は強いから。+7
-0
-
168. 匿名 2024/12/30(月) 18:19:51
>>9
使い果たして…本当に?
1人で…本当は女と?
逃げ回る…女が妊娠中とか?+1
-1
-
169. 匿名 2024/12/30(月) 18:23:34
>>18
それかもね。かなり揉めたか憎しみあってるのかな。旦那さんの奥さんへの憎悪がすごいのか+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/30(月) 20:01:55
>>1
ここまで頑張って来れたのだから主さん私には底力を持っている人に見えます
多分今は傷ついて疲れているから明るく考えられないのだと思います
離婚したら旦那さんの影響の無い本来の主さんに戻れることを願ってます
+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/30(月) 20:18:21
今ニートでバイト掛け持ち中で仕事探してる状態。
なけなしにあった金運さえも何かによって阻害された感覚がある(時間があるから掛け持ちでできる限り稼ごうとしたら、人手に溢れてる事により帰宅、台風により閉店のため休み、何故か採用されたパート先から連絡がつかなくなる、人手不足により教えられないため入社を延期される、坐骨神経により動けず休み✖️2回、インフルにより出勤中止)。
以下健康運にも見放されてる。
来年早々車検とアパート更新がありますが…?
どうすりゃいい?
そして無駄に高い住民税。
いや、五万て、五万って高すぎだろうよ!+3
-1
-
172. 匿名 2024/12/30(月) 23:42:59
>>165
凄い…
日本の話とは思えないね
そういう家庭もあるんだ+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/31(火) 00:03:27
>>1
あるある
そんな旦那と別れたらいいことづくめだよ
しばらく辛いだろうけどここから好転する+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/31(火) 00:32:18
>>1
>>123
確かにどちらなんだろう?前者で、
「年齢的にも、仕事も、全て主人を支えるために(家事などのサポートを)頑張ってきたので、(若さも仕事も)何も持っていません。」
ということなのかな?これまで専業主婦で職歴がなく年齢も結構いっている、という状況なのか?+3
-0
-
175. 匿名 2025/01/01(水) 08:31:13
トピ主です。そうです。年齢も40、仕事はしていたけど正社員ではない。何故なら家のことができない旦那を支えるために当たり前に選択しました。子供はいませんが、貯金はもう使い果たされたので、せめて慰謝料でもと調停していて、疲れて消えてしまいたいんです。+1
-2
-
176. 匿名 2025/01/01(水) 08:46:56 ID:BaCWpH4agH
絶望+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/01(水) 08:47:05 ID:BaCWpH4agH
イケメン+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/01(水) 08:49:29 ID:BaCWpH4agH
山本由伸+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する