ガールズちゃんねる

「頑張れ、頑張れ」って言う世の中がしんどい――元引きこもり・「あの」が考える「多様性」と絶望の越え方

254コメント2023/01/12(木) 02:09

  • 1. 匿名 2022/12/12(月) 23:25:04 

    「頑張れ、頑張れ」って言う世の中がしんどい――元引きこもり・「あの」が考える「多様性」と絶望の越え方(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    「頑張れ、頑張れ」って言う世の中がしんどい――元引きこもり・「あの」が考える「多様性」と絶望の越え方(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)news.yahoo.co.jp

    「呼び出し先生タナカ」(フジテレビ系)、「オールスター感謝祭’22秋」(TBS系)、「踊る!さんま御殿‼︎」(日本テレビ系)をはじめ、今や連日のようにテレビに出演しているあの。その「あのちゃん」のバックグラウンドには引きこもりだった日々がある。


    「なんか『頑張れ、頑張れ』って言う世の中がしんどい。『頑張んなくたって、生きてりゃ十分じゃん』とか思っちゃうし。引きこもっている子たちには、『別に変わる必要もないよ』っていうのが本音。自分が頑張りたいって思ったら頑張ればいいし、それも全部自分で決めろ、って思う」

    「誰とも関わりたくない。これは心の底から思っちゃうんです。すてきな人ともたくさん出会って、別に縁切りたいとか思わないけど、一人が一番楽だし、合ってるなって思います。誰とも意思疎通ができないし、プライベートな人間関係で、自分のままでいれる場所がないから。それをなんか飄々と、その場のノリで流せないから、誰とも関わりたくない。自分の性格がかなり気分屋だから、それで振り回されるような方々が相手だと、厳しいだろうなっていうのはある。別に誰かを変えさせてまで友達でいたいとは思わないから、『だったら一人でいたほうが良くない?』って思う」

    「もっとぼくが有名になれば、誰かに『明日を生きよう』って思わせるような存在になって、世の中も変わっていくんじゃないかなって、少しだけそこには希望があるって感じ。今は絶望しかないけど」

    +111

    -292

  • 2. 匿名 2022/12/12(月) 23:25:30 

    可愛い顔

    +44

    -209

  • 3. 匿名 2022/12/12(月) 23:26:03 

    あのちゃん可愛い!!!

    +56

    -179

  • 4. 匿名 2022/12/12(月) 23:26:14 

    がんばれー!

    +114

    -76

  • 5. 匿名 2022/12/12(月) 23:26:16 

    とはいえ
    嫌なことも我慢したり
    人前に出るために努力したから
    今があるんでしょ

    +632

    -8

  • 6. 匿名 2022/12/12(月) 23:26:36 

    たしかに
    病気の時とか落ち込んでる時に頑張れって言われるのキツイ…

    +285

    -32

  • 7. 匿名 2022/12/12(月) 23:26:55 

    ほぐした赤ラークの子?

    +245

    -7

  • 8. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:10 

    誰とも意思疎通ができないし、プライベートな人間関係で、自分のままでいれる場所がないから。


    彼氏が聞いたら泣いてしまう

    +5

    -24

  • 9. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:18 

    女の子だよね?

    +72

    -8

  • 10. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:28 

    頑張れ頑張れって皆にいって欲しいような内容のことを自分自身が発信してるってことはないのかな?

    +192

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:45 

    駅前チアガールに応援してもらおうぜ

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/12(月) 23:28:06 

    産まれてきたのは自分の意思じゃないのに、みんなと同じように学校行ったり働いたり。
    頑張れって言われるのキツいよね。

    +310

    -40

  • 13. 匿名 2022/12/12(月) 23:28:10 

    >>1
    言いたい事は分かるよー!でも働かない&納税しないし人が増えたら、社会が回らなくなるー!親がお金持ちなら幸せだろうけど違うなら老後終わるで!若い時しかガッツリ働いて稼げないから。周りの老人見ても、やっぱ格差あるよ。

    +273

    -25

  • 14. 匿名 2022/12/12(月) 23:28:12 

    ほっといてほしいよね。
    頑張りたくなったら頑張るよ。
    頑張ってないみたいに言わないでほしい。

    +36

    -28

  • 15. 匿名 2022/12/12(月) 23:28:13 

    この子ってタレント?
    最近ゲロチューとか言って歌ってるよね
    一応、歌手なのかな???
    可愛いし印象的だけど、来年冬にはもういなくなってそうな一発屋な感じがする

    +97

    -27

  • 16. 匿名 2022/12/12(月) 23:28:28 

    朴???

    +26

    -8

  • 17. 匿名 2022/12/12(月) 23:28:52 

    誰にそんなに頑張れ!と言われるんだろ?世間というけど漠然しすぎてない?

    +144

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:06 

    多様性の時代なのにいまだにコミュ障差別する世の中嫌い
    おひとり様お断りとか

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:08 

    チーソーの赤い部分の子か。

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:13 

    >>6
    内心『アンタは、元気だからそんなこと言えるのよ!』て言ってる時ある。
    辛いのを頑張って耐えてるんですけどーーーー!!て言ってやりたくなるけど、疲れるから笑って『そうですね』て返事するしかない

    +40

    -17

  • 21. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:21 

    芸能人て一番人脈とか人間関係キツそうなのに

    +115

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:23 

    みんなが頑張ってるから自分が引きこもっていられることが分からないんだね
    とんでもないバカか自分勝手だねゆ

    +112

    -32

  • 23. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:30 

    ぼく…

    +112

    -8

  • 24. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:34 

    ネットの普及や鬱の理解も増え今って頑張れ!みたいのは減ったね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:46 

    ほんで何年間引きこもりしてたのさ

    +63

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:56 

    頑張らなくていいよ。一生引き込もってなよ。

    +129

    -27

  • 27. 匿名 2022/12/12(月) 23:30:56 

    うちは経済的には余裕があるけど
    ニートを養うカネはない

    +12

    -9

  • 28. 匿名 2022/12/12(月) 23:31:05 

    年取ると頑張れって言われると頑張ろうかなと思えるよw若い時はうざかったけどさ

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/12(月) 23:31:49 

    >>14
    分かる。
    波があるから出来る時には出来るし出来ない時は出来ない。
    出来ない時は自分が一番分かってるからそっとしておい欲しい。

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2022/12/12(月) 23:31:56 

    >>19
    ほぐした赤ラーク🚬

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/12(月) 23:32:29 

    >>1
    とりあえず他人に迷惑掛けないなら無害でいいと思うよ。
    自分もどちらかいうと人嫌いだから。
    でもそれじゃ生きていけないしね。
    ネットを駆使して一人で稼げるような頭も無いし。
    一人でも全然イケると思ってたけど、丸っきり一人ってのもキツイのが移住して分かったし。
    そこでのバランスを上手く図りながらやっていくしかないんよね。

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/12(月) 23:32:39 

    今って無理して頑張らなくていいよって世の中なのかと思ってた。学校とか。私は古いから学校には行って欲しいと思ってしまうんだけど。

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/12(月) 23:32:44 

    昔と顔全然違うよね
    何したらあんなに変わる?

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/12(月) 23:32:52 

    多様性って本来は思い通りにならない事を少しずつ我慢し合う事な筈なのにいつの間にか声が大きい人の言い分だけ通って、その人の気に入らないものや都合の悪いものは根刮ぎ排除するか自分色に矯正するかの歪な形化している

    +61

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/12(月) 23:33:19 

    自分は頑張れないけど自分の代わりに他の人達が頑張ってくれて不自由なくいられたらいいやーみたいな感じは腹立つけどね

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/12(月) 23:33:23 

    頑張れなんて運動会のかけっこくらいでしか言われたことがないけど
    生きるの頑張れとか人生を頑張れなんて言う人いるのかなと思う

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/12(月) 23:33:28 

    >>8
    まぁそんな人でも、それでも彼氏と半同棲できるようになったということは、引きこもりにとっては希望になるかもしれない。
    ひねくれた私からすると、いやいや、半同棲できる時点でそれはないだろって思っちゃったけど。

    でも、人一緒にいるのが大丈夫になったのかもしれないね。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/12(月) 23:33:33 

    >>6
    認知症の親の介護してる時も辛い。
    良くなるものでもないし、終わりが見えない。

    +47

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/12(月) 23:33:45 

    まだ井口とつきあってんの?

    +57

    -5

  • 40. 匿名 2022/12/12(月) 23:33:57 

    >>13
    言いたいことは分かる。その言い方が苦しくなるでしょうよ

    +60

    -5

  • 41. 匿名 2022/12/12(月) 23:34:04 

    誰とも関わりたくないなら芸能界やめれば?と思っちゃう私は性格悪いのかな。
    この子ちゃっかり彼氏もいるし。

    +97

    -10

  • 42. 匿名 2022/12/12(月) 23:34:23 

    >>26
    誰かから指図されたくないんでしょ

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/12(月) 23:34:30 

    この子こういう子なんだ!
    てっきり何も考えてないおバカキャラの子だと勝手に思ってた。ごめんなさい!

    +5

    -16

  • 44. 匿名 2022/12/12(月) 23:34:30 

    引きこもりは家庭環境もあると思うけどね。親には文句言わずに世間を批判か。

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/12(月) 23:35:41 

    悟、元気か?

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2022/12/12(月) 23:36:46 

    引きこもりを脱して一番最初にやることは現引きこもりにマウント

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2022/12/12(月) 23:36:56 

    >>42
    なんか腑に落ちたw否定されたくないとか傷つきたくないじゃなくて指図されたくないのか

    +72

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/12(月) 23:37:52 

    >>1
    まぁー、でもこういうのって日本が平和で先進国だから言えるんだよね。
    発展途上国の貧乏な国だったらそんな事口が裂けても言えない

    +81

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:07 

    >>41
    ね。匿名性保てる一般人のままなら外も歩きやすいだろうし

    +32

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:20 

    >>1
    先人達が頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って築いた土壌の上で金稼がせて貰ってる自覚のないお姫様だね

    敬意がないバカは嫌いだ







    +80

    -22

  • 51. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:39 

    >>40
    厳しい事言うかもしれないけど、楽な人生歩む人の方が圧倒的に少ないからね。今苦しいならこのさき行動しなきゃずっと苦しいままで抜け出せれない。

    +46

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/12(月) 23:39:06 

    うつ病の人に頑張れって言ってはいけないっていうのを、都合良く使って盾にする人もいるよね

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2022/12/12(月) 23:40:13 

    >>1
    簡単にまとめると、「全てを自分の思い通りにしたい」って事ね
    アマガキが

    +57

    -11

  • 54. 匿名 2022/12/12(月) 23:40:38 

    軟弱すぎ
    自他の境界ぼやけ過ぎ
    発達天国ニッポン

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/12(月) 23:41:05 

    人には言わないよ関係ないし
    自分には言うだって頑張りたいもん

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/12(月) 23:41:20 

    20歳だけど友達が本当にいない
    しかもトイレも人前で食事もできない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/12(月) 23:41:27 

    >>4
    笑ってしまった
    でもさ休むわけにもいかないから無理のない範囲で頑張るしかないんだよね

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/12(月) 23:41:35 

    >>6
    人間、死ぬ気でやればなんとかなるよ!とかいう言葉は心身共に健康な人にしか言っちゃいかん言葉。
    メンタルが良くても体もおいつかなくなると、メンタルもひっぱらてしまう。
    メンタルダメなときに頑張れほど逃げ場のない言葉はないわ…

    +35

    -3

  • 59. 匿名 2022/12/12(月) 23:41:41 

    なんか、みんなスルースキルを身につければいいと思う。
    いろいろ言ってくる人にはできるだけ会わない。SNSはやめる。自分の機嫌は自分でとる。
    頑張りたい人は頑張ればいいし、引きこもりたい人は引きこもればよし。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/12(月) 23:42:38 

    >>42
    うわ。ウザイ女だな。本当は構って欲しくてたまんないんだろうね。

    +22

    -13

  • 61. 匿名 2022/12/12(月) 23:42:42 

    親も大学行ったとして22歳くらいまで養うくらいの人生設計しかしてないよね
    引きこもっても一人でもいいけど、自分の金でどうにかしてほしい

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/12(月) 23:42:54 

    若い世代にこれ以上バカを増やさないで

    +18

    -6

  • 63. 匿名 2022/12/12(月) 23:43:51 

    なんか根っこがモンスター障害者と同じなのかなって思ってしまった。

    +13

    -8

  • 64. 匿名 2022/12/12(月) 23:43:52 

    言いたい事はわかるけど、引き篭もりはいつまでも親は生きてないから先々で困る事が目に見えてるのでなるべく若いうちに支えてくれる人がいる間に打開策を考えたいよね。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/12(月) 23:44:00 

    >>1
    結局人と関わりたいのですね。そういうものです。人間関係面倒くさいけど。

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/12(月) 23:44:04 

    >>53
    ただの中二病

    +19

    -4

  • 67. 匿名 2022/12/12(月) 23:44:34 

    そんな青くせー事ほざけるのは恵まれてる証拠

    +30

    -9

  • 68. 匿名 2022/12/12(月) 23:45:02 

    >>13
    とはいえ、誰もが同じ高性能のエンジン搭載して産まれてくるわけでもないからね。生まれつき持病があったりメンタル病んでたりする人もいるし、性質も環境も平等ではないんだよ。それなのに一律「自分の為にも社会の為にも頑張んなきゃダメ!」って押し付けられると、キャパ不足の人達はどんどん逃げ場が無くなって追い詰められて、結果引きこもったり自殺せざるを得なくなるんだよな。

    個人的には、産みたい人はどんどん産んで、生きたい人達は頑張って長生きして、死にたい人は安楽死施設で自殺できたら誰もが救われると思うんだけど。生きづらいタイプの人達にとっては、この世は地獄なんだよ。 

    +91

    -6

  • 69. 匿名 2022/12/12(月) 23:45:26 

    >>61
    それ。絶対税金の世話になんないで欲しい。食い扶持くらい稼いで。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/12(月) 23:45:37 

    >>64
    本人にとっては優しい世界なのかもしれないけれど自宅とネットの思い出しかないけどそれでいいの?って思っちゃうわたしはおばさん

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/12(月) 23:47:02 

    『頑張んなくたって、生きてりゃ十分じゃん』

    生きるために金稼がにゃならんのだよ。己の生きるためぐらい頑張れよ

    +45

    -5

  • 72. 匿名 2022/12/12(月) 23:47:04 

    >>52
    ほとんどそれだと思うよ。繊細ヤクザ的な。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/12(月) 23:47:44 

    日焼けもしないようなお姫様が底辺ぶるのまじイラつくんだよな

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/12(月) 23:48:47 

    なんで誰とも関わりたくないと思う人が、芸能界なんて1番人と関わらないといけない仕事やってるんだろう

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/12(月) 23:49:18 

    >>33
    あのちゃん整形隠してないよ

    +7

    -8

  • 76. 匿名 2022/12/12(月) 23:50:55 

    >>1
    『頑張んなくたって、生きてりゃ十分じゃん』

    そういう人に渡る生活保護のお金は頑張ってる人が稼いだお金だったりするんだけどね。

    +54

    -9

  • 77. 匿名 2022/12/12(月) 23:51:25 

    雨の日や真夜中に頑張って働いてくれる人がいるから平和に生活できているということも知っておかないと。
    頑張らなくてもいいけど、自分の分頑張ってくれている人には感謝の気持ちは持たないといけないと思う。

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/12(月) 23:52:47 

    >>1
    なんで働くんだろうって思う。ロボットで全員分の食料とか賄えないのかな?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/12(月) 23:54:01 

    >>1
    この思考を公にして、この子に将来子供ができたらどう育てるのか見たい。

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2022/12/12(月) 23:54:10 

    仕事ができるできないを言い過ぎる。
    みんな頑張ってる、仕事も回ってる。
    でも、男って仕事ができるできないって話をすぐする。
    みんなろくな仕事してないのにね。
    そんな仕事でも集まればちゃんとひとつの大きな仕事として回るのに。 
    地頭が良いとか悪いって言い方も大嫌い。
    要領が良いとか悪いって言い方も。

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2022/12/12(月) 23:54:39 

    日本の教育レベルが低過ぎるのもこういう人たちの苦しみの原因かもしれないよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/12(月) 23:54:42 

    頑張る
    頑張りますが口癖だった

    マイナス的な思考を自分で許さず弱音は吐かない頑張りすぎて糸が切れた
    どん底から這い上がれたのは『頑張った貯金』
    今は頑張るを言わない
    ぼちぼち生きる
    言い過ぎも良くないけど『頑張る』は時々必要

    人には頑張れって言わない

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 23:55:26 

    >>1
    そういう事を平気で言えるような世の中を作ってくれたのは、戦後先人たちが必死の努力で血と汗を流して、焼け野原だった日本を先進国にまで押し上げてくれたからだよ。
    でもコイツはそういうのも「なんかめんどくさい」の一言で片付けるんだろうね。
    まあ一年後にまだ生き残ってたら褒めてやるわ。
    絶対に無いけど

    +35

    -12

  • 84. 匿名 2022/12/12(月) 23:56:53 

    ったく最近の若いやつは…根性が足りん‼︎

    +5

    -6

  • 85. 匿名 2022/12/12(月) 23:57:13 

    正直、全文共感した
    生きてるだけで丸儲けって言って欲しい
    頑張れって辛い

    +7

    -13

  • 86. 匿名 2022/12/12(月) 23:58:58 

    >>12
    もうなんかしょうがないよなって思う。課題として楽しんで受け止めてる。乗り越えられるかは別として

    戦時中とかじゃなくて良かったなくらいに思う

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/13(火) 00:00:33 

    >>75
    うーん、しっかり整形とかはするんだ。
    そもそも本当の引きこもりはテレビなんか出れないよ。
    一般人でも震えるレベルなのに。
    相当な子だよね
    ビジネス引きこもりか?

    +80

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/13(火) 00:00:54 

    >>68
    本当にそう思う
    みんながみんな、頑張れないよ…理想とかこうしたらいいなとか頭ではわかるけど。
    長生きしたい!頑張りたい!って人がいるように、早く死にたい、頑張れない、って人も尊重する世の中になったらいいよなぁ

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/13(火) 00:02:13 

    >>52
    だからこそ頑張れと軽々しく言わない方が楽になる
    言う方も言われたくなかったと言われるの面倒じゃん、最初から言わないが吉よ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/13(火) 00:02:19 

    1人であるのも結構。引きこもるのも勝手にすれば良い。
    でも食べないと寝るところないと生きていけないよね。
    人に頼りたいけど1人で居たいなんてただのわがまま。
    皆んなそれぞれ苦しんでるし山あり谷ありの人生送ってんだよ。こういう無責任な発言は原辰徳。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/13(火) 00:03:48 

    >>1
    親や配偶者が養ってくれて生活していけるなら好きにしてくれていいし誰とも関わなくていいよ
    けどな養ってもらえなくて引きこもって生活できないから給料もらって働くならこんな陰鬱な感じで仕事に来るのは辞めてほしい
    べつに思っててもいいが働かなきゃいけないなら態度に出さない訓練して
    他人にゃ関係ないから

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/13(火) 00:04:57 

    >>6
    勝負事してる時以外しんどいよね
    マラソンとかで頑張れー!って言われるのは励みになるけど

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/13(火) 00:05:22 

    >>35
    衣食住自分で賄ってる引きこもりは好きにして良いと思うけど、だいたいは親の援助で引きこもりのパターンが多いよね。支えがあるから出来るんだよね、引きこもりは

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/13(火) 00:05:31 

    頑張らなくてよいいよ、好きにしていいよ。
    でも、養わないし、引きこもりもさせない。

    これがフェアじゃない?

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/13(火) 00:05:43 

    >>1
    そりゃお前の言うように生きれたらみんな楽なんだよ。
    できないから毎日毎日嫌な思いや苦労をして生きてんだよ。
    だけど、それもお前は「何でそんなに辛い思いしてるの?」とかトンチンカンな事言うんだろうね。
    でもそれがないと世の中回らねえんだわ。
    世の中もロクに知らないガキがいっぱしな主張するのって本当に腹が立つ。

    +47

    -5

  • 96. 匿名 2022/12/13(火) 00:08:08 

    私なんて毎日一生懸命働いて毎朝起きるのも辛いけど誰も頑張れ!なんて言ってくれないよ、、
    猫がはよ飯出せ😾って頭かじってくるだけ、、
    誰かに頑張れーって言って欲しいわ

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/13(火) 00:09:06 

    >>85
    全国民が生活保護状態になるよ。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/13(火) 00:10:00 

    今の世の中そんなに頑張れ頑張れ言わなくない?

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/13(火) 00:10:16 

    >>17
    親とかに言われるんじゃない?
    何か、あのちゃんが家に居たら頑張れって言ってしまいそう

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2022/12/13(火) 00:10:29 

    私は頑張れ頑張れ言ってくれると頑張れる
    みんながみんな嫌ではないと思うけど。頑張らなきゃいけないときもあるし。素直に嬉しい

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/13(火) 00:10:53 

    >>89
    何でそんな人達に負担ばかりかけられてこっちが耐えなきゃいけないんだろうね

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/13(火) 00:11:37 

    >>96
    猫のお世話頑張れー!
    あなたのおかげで猫が幸せだよ!お疲れ様!明日も頑張れー!

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2022/12/13(火) 00:11:43 

    若いうちは引きこもっててもかわいいよ。ただの引きこもりキャラだからね。でも20代終えたら悲惨。誰も可愛がってくれないよ。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/13(火) 00:12:09 

    >>1
    あのさぁ、仕事しててさあ、頑張りたい時だけ頑張るみたいな君みたいな奴らが来たら会社潰れちゃうのよ。
    何か年寄りみたいな事言うけど、今の20代って本当にゆとりとかの影響受けまくってて、「我慢とか絶対にしたくない」タイプが多すぎるんだよ。
    この先の日本の将来が本当に不安になる。

    +42

    -4

  • 105. 匿名 2022/12/13(火) 00:13:00 

    >>96
    猫「わいのご飯と健康のために頑張れ!」

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/13(火) 00:13:27 

    >>7
    これで一気に出るようになったよね
    笑い飯西田のおかげだね

    +59

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/13(火) 00:14:54 

    いざ、頑張らなきゃいけなくなったときに本当に言って欲しい人に頑張れって言ってもらえないからな。
    いつまでも甘えて被害者意識でいる人は。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/13(火) 00:15:18 

    >>6
    昔憧れたけどね。頑張れって言われること。いじめられてたとき誰もいってくれなかったから。だーれも学校行くこととかいじめに負けないこととか応援してくれなかったもんなー。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:18 

    >>6
    同意。これ以上、頑張れないと思う。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/13(火) 00:16:33 

    >>102
    頑張る!ありがとう😭😽

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/13(火) 00:20:11 

    可愛くて儚げな若い子だから言える言葉だなって思う
    でもこう発信することで若い子で生きづらい子が救われるといいね
    自分が若い頃は根性論一択だったから羨ましい

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2022/12/13(火) 00:25:33 

    >>99じゃあ世間じゃなくて親には言われてるよね笑

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/13(火) 00:26:31 

    >>103
    仕事も同じだよね。20代しっかり頑張らないと最低限の仕事できないおばさんに世間は冷たい…

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/13(火) 00:29:14 

    >>1
    アホか。頑張ってる人達がいるから引きこもってても死なないんでしょ。頑張ってる人達がいるから、頑張れなくてもいいんでしょ。誰も頑張らなくなったら、頑張る選択肢しかなくなるから。アホか。

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2022/12/13(火) 00:30:13 

    ヤフコメには反論の方が多かった印象。
    こうやって主張してる様な人達は、他に沢山頑張ってる人達が居てそのおかげで成り立っていることを少しでも知るべきだってさ。自分も同意だ

    +23

    -6

  • 116. 匿名 2022/12/13(火) 00:30:32 

    >>17
    たしかに
    意外と言われないよね

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/13(火) 00:30:57 

    頑張って頑張って耐えて耐えて乗り越えたら、大きな自信になるよ。励ましてくれる人がいなかったら、私は乗り越えられなかった。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2022/12/13(火) 00:36:55 

    >>78
    まさかロボットが勝手に生まれると思ってる?
    作った人は働いてるんだよ。
    引きこもって寝そべるベッドも作った人がいるし、ネットも電気も全部働いている人がいるから享受できるんだよ。

    +16

    -5

  • 119. 匿名 2022/12/13(火) 00:38:40 

    >>103
    多分世の中のせいにして生活保護申請していると思う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/13(火) 00:44:32 

    >>12
    生まれてきたのは自分の意志じゃないのかもしれないけどさ、生まれた瞬間にもう自分の人生なんだからある程度責任持って頑張って歩んでいかないと自分が辛くなるだけだと思うんだよなぁ。辛いこと人のせいにしてても結局幸せにはなれない。私もそうだったからわかる。

    +27

    -22

  • 121. 匿名 2022/12/13(火) 00:46:30 

    >>23
    黒歴史になると思うわ。私もあったわそんな時代。自分のこと俺って言ってた。なかったことにしてるけどね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/13(火) 00:47:58 

    うん、確かにゆるめるモ!時代にチェキ撮った時あのちゃん頑張ってね!って言ったら「頑張らないよぉ〜」って言われた(笑)

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/13(火) 00:49:32 

    >>116
    運動会位しか、実際には思いつかない。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/13(火) 00:55:21 

    >>77
    あなたの言葉にハッとさせられました
    確かに安全で平和な生活を送れてるのは誰かが頑張ってくれてるからだ…ありがたいな

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/13(火) 00:57:15 

    言葉を一つ発するのも考えてにしないといけないね。

    知らず知らずのうちに傷つけてしまうかも。

    ちなみに私は頑張れと言われても別に嫌じゃない。
    人それぞれだね。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/13(火) 00:58:45 

    わたしは「頑張れ」って嬉しい 
    幼稚園と小学生ぐらいの先生しか言われなかったけど
    励ましが嬉しいんだよね
    誰からも存在価値がなくて、頑張れさえ言われないんだよ
    私は引きこもりの鬱だけど

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/13(火) 01:01:39 

    自立できてるなら引きこもりでもいいし変わらなくてもいいんじゃないの?

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/13(火) 01:06:25 

    いつまでもあると思うな
    親と金

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2022/12/13(火) 01:07:08 

    厨二病なの?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/13(火) 01:09:53 

    >>1
    でも放置されたり無視されるとかまちょ発動するんでしょ?

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/13(火) 01:25:17 

    >>126
    誰もあなたのことなんか知らないから天気のいい日にでも頑張って外でなよ頑張れー!

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2022/12/13(火) 01:28:31 

    私ランニングするとき最後の最後、すごい大勢の人に頑張れ頑張れって応援されてる妄想をして走ってるよ
    妄想ですら頑張れが励みになる笑

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/13(火) 01:30:52 

    >>1あのちゃんって元引きこもりなの!?
    ネオバズ?とか見ててめちゃ面白い子だと思ってたから意外!!!

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2022/12/13(火) 01:38:23 

    その尻拭いは、誰がするの?

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 02:05:00 

    頑張れって言われると嫌だし、だからって腫れものに触れるような感じも嫌だし、自分でもどうすればいいか分からないまま、ただただ虚無の中を生きてる感じだった。
    誰もそんな状態の人とうまく接することなんてできんよなと自分でも思う。
    まぁ15年経った今でも虚無やけどな。
    頑張らないと普通に手が届かないのに頑張ると死にたくなる病の人してる。
    頑張れって言われて、頑張って頑張ってもっと頑張っても認められなくて病むような人もいるから、呪いにもなりうる言葉だってことを分かっていればたまには言ってもいいとは思う。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 02:07:45 

    >>12
    「あなたのためを思って」とか「みんな○○なんだよ」みたいな説教ワードよりは「頑張れ」の方がマシだと思った

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 02:09:40 

    最近は鬱の人に頑張れって言ったらダメって広まってきたから、メンタルやばそうな人には言わないの当たり前になってきてない?

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 02:10:26 

    >>28
    私も
    ガンバの冒険のOPとかコボちゃんのOPとか無責任ヒーローの「頑張れー!頑張れー!」って合いの手がなんか好き

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 02:11:36 

    学生時代はそれで親が養ってくれるから頑張らなくていいけど、大人になって自立したら嫌でも生活のために仕事頑張らなきゃいけないのよ
    無気力で頑張る気ない人は安い仕事しかない

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 02:11:39 

    >>1
    「もっとぼくが有名になれば、誰かに『明日を生きよう』って思わせるような存在になって、世の中も変わっていくんじゃないかなって、少しだけそこには希望があるって感じ。今は絶望しかないけど」

    一人でいたいのに、有名になって世の中を変えたいとか意味わからん

    +30

    -3

  • 141. 匿名 2022/12/13(火) 02:22:37 

    よく頑張れ言っちゃいけない言われるけど、言ってる方も大した意味で言ってないよ。
    「活動しろ」じゃなく「ただ生きる事を応援してます」の意味も含んでるがな。言う方は。言われた方は違うだろうね。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/13(火) 02:22:41 

    You Tubeで一般の高齢女性に「終活」とか言っててドン引きした

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/13(火) 02:25:35 

    >>126
    わたしも嬉しい。
    励まされるって中々ないよね。素直に受け取るから裏読みして疲れることもないよ。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/13(火) 02:51:02 

    >>71
    その、ただ「生きている」状態をキープできていたのは誰のおかげかな?
    生きるためには安全な住み処と食べ物が必要で、それを得るにはお金が必要で、自分が頑張らなくても死ぬまでそれらの面倒を見てくれる人がいるならいいんだけどね。
    そこまで考えたことなさそうだよね。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2022/12/13(火) 03:12:04 

    「頑張れ、頑張れ」って言う世の中がしんどい――元引きこもり・「あの」が考える「多様性」と絶望の越え方

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2022/12/13(火) 03:21:49 

    今の世の中そんなに頑張れ頑張れ言う?
    ひと昔前じゃない?

    うつ病とかが増えて他人に頑張れって言うのタブーだって20 年くらい前から思ってる45歳です。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/13(火) 03:39:19 

    「入社1年目でお茶くみを拒否したら全女性が敵に」均等法第一世代の女性を定年まで苦しめたものの正体
    「入社1年目でお茶くみを拒否したら全女性が敵に」均等法第一世代の女性を定年まで苦しめたものの正体girlschannel.net

    「入社1年目でお茶くみを拒否したら全女性が敵に」均等法第一世代の女性を定年まで苦しめたものの正体 ■給料が8000円も低いのになぜ就業前30分の掃除を… ■会社中に女性の敵をつくってしまった 窪田さんはお茶くみを拒否したことによるいじめを、長い期間にわた...


    確かに空気を読めば、「毎日、毎日、お茶汲みさせる人生」しか人生の選択肢は存在しない、
    だから「頑張れ、頑張れ、頑張って、毎日、お茶汲みさせろ」って言う世の中の意見も一応、理屈としては理解できる…、
    でも、まあ根本的な疑問としては…、その「毎日、毎日、お茶汲みさせる人生」の方向性は正しいの?という疑問だ。
    つまり、昭和の時代の空気としては、とにかくお茶汲みが好きでも嫌いでもお茶汲みさせる以外の人生の選択肢は選べない…。
    昭和のセクハラって酷くない?
    昭和のセクハラって酷くない?girlschannel.net

    昭和のセクハラって酷くない?当時を生きてきた女性は本当に辛かったのではないのでしょうか


    確かに空気を読めば、「毎日、毎日、セクハラさせる人生」しか人生の選択肢は存在しない、
    だから「頑張れ、頑張れ、頑張って、毎日、セクハラさせろ」って言う世の中の意見も一応、理屈としては理解できる…、
    でも、まあ根本的な疑問としては…、その「毎日、毎日、セクハラさせる人生」の方向性は正しいの?という疑問だ。
    つまり、昭和の時代の空気としては、とにかくセクハラが好きでも嫌いでもセクハラさせる以外の人生の選択肢は選べない…。

    確かに、多数決(数の暴力、リンチ)で判断すれば、
    「みんなでお茶汲みすれば怖くない」し、
    「みんなでセクハラすれば無罪だ」。
    現実問題、独りだけお茶汲みしない日本人は孤立する。
    現実問題、独りだけセクハラしない日本人は村八分にされる…。
    だから、現実的な生活を考えれば、「一人だけお茶汲みしない」という人生の選択肢は無い。
    だから、現実的な生活を考えれば、「一人だけセクハラしない」という人生の選択肢は無い。
    村社会の恐ろしさ
    村社会の恐ろしさgirlschannel.net

    村社会の恐ろしさ村社会の恐ろしさを教えてください。


    でも、何となく不安に感じることは、
    「このまま、空気に合わせて、毎日、毎日、お茶汲みさせる人生の方向性は正しいのだろうか…?」
    「このまま、空気に合わせて、毎日、毎日、セクハラさせる人生の方向性は正しいのだろうか…?」
    ということ…。

    札幌・女子大生殺人事件から1か月…SNSにあふれる「死にたい」という投稿 本当に死を望んでいるのか?
    札幌・女子大生殺人事件から1か月…SNSにあふれる「死にたい」という投稿 本当に死を望んでいるのか?girlschannel.net

    札幌・女子大生殺人事件から1か月…SNSにあふれる「死にたい」という投稿 本当に死を望んでいるのか? 男性 「今から死のうと思います」 女性 「死にたい、助けて」 相談時間の目安は1回40分。そのわけを、理事長の大空さんはこう説明します。 NPO法人...


    人は生きたいのではない。
    人は正しく生きたいのだ。
    それが自らの意思に反する生き方ばかりを強要された自殺したい国民と、
    担税能力の高そうな奴隷の自殺を止めたい独裁者の側の思惑の違いだ。

    昭和の頃に流行った言葉:
    「赤信号、みんなで渡れば怖くない(組織犯罪、みんなで殺れば無罪だよ。通達による横並び行政の無謬神話)」
    リンチ(数の暴力)
    横並び(護送船団方式)→空気読め(KY=犯罪者、仮説)
    「沈没船ジョーク(タイタニックジョークとも)の例
    沈没しかけた船に乗り合わせる様々な国の人たちに、海に飛び込むよう船長が説得を行う。
    アメリカ人に 「飛び込めばあなたはヒーローになれます。」
    イギリス人に 「飛び込めばあなたはジェントルマン(紳士)になれます。」
    ドイツ人に 「飛び込むのはルールです。」
    イタリア人に 「飛び込めばあなたは女性に愛されます。」または「先程物凄い美人が飛び込みました。」
    フランス人に 「飛び込まないでください。」
    ロシア人に 「海にウォッカのビンが流れています。」
    日本人に 「皆さん飛び込んでます。」(死にたがりのレミングス)
    韓国人に 「日本人は飛び込んでます。」」
    何かを決める時に【話し合い・多数決】どちらですか?
    何かを決める時に【話し合い・多数決】どちらですか?girlschannel.net

    何かを決める時に【話し合い・多数決】どちらですか?今ポップUPで何かを決める時に話し合いは得意か苦手かというのをやっていて、若い人は対立したくないから多数決という人が多いみたいです。 私はおばさんですが確かに対立したくないという気持ちはわかります...


    目的(正義)と手段の関係に付いて論じよう。
    この場合、正解と多数決の関係だ。
    ①「正解を求める」という目的(正義)を果たす手段として「多数決」が存在するのか?
    ②「多数決を行なう」という目的(正義)を果たす手段として「正解」が存在するのか?
    もしも、仮に①だと仮定すれば「多数決」が正解を求め得ないことが予想できる場合には多数決は行なってはならない。

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2022/12/13(火) 03:44:51 

    日本人は概ね②と考えている。
    すなわち、日本人にとっての至高の美徳とはリンチ(数の暴力)である。

    自治会に中々賛同が得られないのも、
    日本人が②リンチ(数の暴力)を至高の美徳と考えていることが自治会に色濃く反映されているからだ。
    自治会は「入ったもん負け」? 結局ゴミは捨てられる…行政の自治会依存が増し「不公平感」も
    自治会は「入ったもん負け」? 結局ゴミは捨てられる…行政の自治会依存が増し「不公平感」もgirlschannel.net

    自治会は「入ったもん負け」? 結局ゴミは捨てられる…行政の自治会依存が増し「不公平感」も 自治会役員経験者 「自治会に入らなくても、ごみを捨てられ、行政サービスはもちろん受けられます。しかし自治会でやっている仕事は結局、自治会に入っていない人にも利...

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/13(火) 03:59:19 

    頑張れとむやみに言ってはいけないっていうのは随分浸透してきたと思うけど
    あんまりそんな事ばっかり訴えられると
    逆に「甘えるな」って言いたくなるわ
    他人に色々求めすぎなんじゃないの
    多少耳の痛い事言われても受け流す練習してよ

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2022/12/13(火) 04:03:09 

    >>149

    まあね…、自分達は犯罪者だから、
    「貴様も犯罪者にならねば殺す」
    と命令するのも仕方が無いよね…。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/13(火) 04:23:38 

    私はあなたをテレビで見るとしんどい。
    やっぱり頑張ってる人を見ると自分も頑張ろうって元気出てくる。

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2022/12/13(火) 04:24:50 

    >>15
    もとはアイドルグループに所属してた。病み系アイドルっていって、なんか白目むいてパフォーマンスしてた。
    今はソロで活動してる。

    がるちゃんで話題になったのは、King Gnuの井口と半同棲ってスクープでたときかな。
    あれから何年かたったけど、最近は自分の話でネットで話題になるから、意外と息は長いのかもしれない。

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/13(火) 04:32:04 

    出てるとすぐチャンネル変える

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2022/12/13(火) 04:33:31 

    好きに生きたいなら好きにして下さい。
    皆が自分の好きに生きたらどうなるかな?

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/13(火) 04:39:42 

    >>14
    自分だけで生活できるならそれでもいいと思う。
    親からしたら、自分が高齢になったり死んだ時に生きていくすべのない子にはなってほしくない。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/13(火) 04:45:32 

    >>1
    んんん? 逆に、最近は多様性が認められつつあって
    「がんばれ」は禁句だし、
    頑張らない人が増えてない?
    人と関わらない、協力しない、ひとりでいい
    そういう考え方は退廃的だと思う
    そりゃ人付き合いは煩わしいけど
    めんどくさーいって投げたり引きこもるのは
    社会人としては幼く感じる
    結局、誰も独りでは生きられないと老いてから気づくよ

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2022/12/13(火) 05:01:27 

    あのさんの事は知らないけど、自分勝手な我儘を多様性とはき違えているような人、たまにいるよね。少しくらい周囲に合わせてみようよと思う。それを頑張れと言わないでって言ってるのだとしたら、関わりたくない。こちらこそごめんだわ。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/13(火) 05:19:56 

    >>68
    安楽死、安楽死って言うけど結局そんな楽な死にかたを望んでる時点で、死ぬ気なんてないだろ。
    本気で死にたい人は人に頼ったりしないで逝ってしまう。

    +3

    -13

  • 159. 匿名 2022/12/13(火) 05:39:36 

    >>1
    おう!がんばれ!

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/13(火) 05:43:29 

    >>156
    本当にそう。回りもそう言う人を腫れ物に触る様に扱うから、益々自分はメンタルやられてるから特別扱いしてねって感じが見て取れる人が多い。
    言い方悪いけどろくに社会に出て人付き合いや働いたりしてないから悔しい思いや、理不尽な思い、我慢した事もないのに、少しそう言う自分では耳が痛い事や、都合の悪い事をこちらが話したりすると、自己中心的な考えの自己防衛と反撃する口だけは一人前以上で相手するこちらが疲れる。
    これは、実家に寄生してる引きこもり歴20数年の私のきょうだいの話しです。もう、こちらも疲れました。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/13(火) 05:51:29 

    >>88
    尊重されてるじゃん。今も早く死にたい、頑張れないって人は沢山自分の選択で自死してるじゃん。
    安楽死で死にたいなんて考えしてる人は、いざ安楽死制度導入されたら今度は違う理由付けて結局死なないと思う。

    +6

    -8

  • 162. 匿名 2022/12/13(火) 05:58:02 

    その頑張ってるひと達が世の中回してくれてるんだよ

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2022/12/13(火) 05:58:48 

    >>13
    方言(?)うぜえぇ

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2022/12/13(火) 06:03:03 

    >>154

    まあ、その通りだよね…哀しいけれど…それが現実…。

    万葉集には、「我が国が、言の葉賑わえる国たらん」とかいった願いの扉書きが書かれていたような…。
    でも、ただ単に「言葉」とは言っても、事実でなければ意味が無い。
    人間の言葉は嘘で満ち溢れている。それが人間が行なう預言が外れる原因にもなっている。
    仮に、すべての言葉が真実である言葉のみであれば、預言が外れることはない。

    人間は嘘を吐くことがある。
    Q.では、その人の言葉の真偽は何で答え合わせすべきか?
    A.当然、その人の行動である。
    IQ141の小学2年生「僕みたいな人を受け入れてほしい」 学校になじめず…“ギフテッド”が抱える苦悩
    IQ141の小学2年生「僕みたいな人を受け入れてほしい」 学校になじめず…“ギフテッド”が抱える苦悩girlschannel.net

    IQ141の小学2年生「僕みたいな人を受け入れてほしい」 学校になじめず…“ギフテッド”が抱える苦悩 中学生レベルの問題をスラスラ解答。実は彼、生まれつき特定の分野で優れた才能を持ち、英語で「授かった人」を意味する「ギフテッド(Gifted)」と呼ばれる子ど...


    この世界の現実は、こういう世界。これが本当の人間の世界。
    自転車をバイクに押され電車へ「怖い、怖い」叫んだ息子 衝突死生徒の母親、涙の訴え
    自転車をバイクに押され電車へ「怖い、怖い」叫んだ息子 衝突死生徒の母親、涙の訴えgirlschannel.net

    自転車をバイクに押され電車へ「怖い、怖い」叫んだ息子 衝突死生徒の母親、涙の訴え 美輝さんの母親は「加害者はこれから人生を送る機会が保証されているが、息子は帰ってこない」と話した。美輝さんが戸籍から除かれた際、大きく書かれたバツを見て声を上げて泣...


    「バガヤロー!」毎日ケツを蹴られ、金具で叩かれ流血…遠洋マグロ漁船で横行するパワハラの“壮絶な実態”
    「バガヤロー!」毎日ケツを蹴られ、金具で叩かれ流血…遠洋マグロ漁船で横行するパワハラの“壮絶な実態”girlschannel.net

    「バガヤロー!」毎日ケツを蹴られ、金具で叩かれ流血…遠洋マグロ漁船で横行するパワハラの“壮絶な実態” ブラン(枝縄)と悪戦苦闘していると、この船のボースン(甲板長)が寄ってきました。 「なんだ、ブラン刺しできねえのか?」 「はい、すいません……」 ...


    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕
    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕girlschannel.net

    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕 捜査関係者によると、今年に入り、「暴行を受けた男性が数年前に死んだ」といった趣旨の情報が県警に寄せられ、捜査を開始。男性の知人だった男らが浮上し、任意で事情を聴いたところ「青森県内に遺...


    勾留中死亡、持病薬与えず? 岡崎署、100時間超す身体拘束も:中日新聞Web
    勾留中死亡、持病薬与えず? 岡崎署、100時間超す身体拘束も:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    愛知県警岡崎署の留置場に勾留中の無職男(43)が死亡し、県警は九日、身体を拘束する「戒具(かいぐ)」を使っていたと明らかにした。拘束時...


    だから、ある意味、夢(妄想)の世界で生きられる方が幸せなのかもしれない…。

    ギフテッドは、自分が出来損ないの宦官であることを自覚して謙虚だから良い。
    傲慢なギフテッド(大半の高学歴)は嫌われる。

    「ギフテッド」とは「言葉遊びが上手」という意味に過ぎない。
    そりゃあ、百人一首を全部、暗誦しているのは才能は才能だとは思うけれど、
    まあ、Q.百人一首と草一本抜くのと、どちらが役に立つか?と問われれば、
    A.草一本。
    基本的には、ギフテッドは、所詮は宦官に過ぎないから…。
    でも、まあ、そんなに贅沢しないのならば、草一本抜くより、百人一首だけで生活できるのも、
    そんなに悪いことではない、のでは?

    日本政府が悪政だから、国民には下記の二者択一しか人生の選択肢が無い。

    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕
    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕girlschannel.net

    ドラム缶にコンクリ詰め遺体、青森で発見 傷害致死容疑で4人逮捕 捜査関係者によると、今年に入り、「暴行を受けた男性が数年前に死んだ」といった趣旨の情報が県警に寄せられ、捜査を開始。男性の知人だった男らが浮上し、任意で事情を聴いたところ「青森県内に遺...


    だから、精神障害者は増え続けていっているのだ。

    +0

    -5

  • 165. 匿名 2022/12/13(火) 06:27:42 

    ガンパレと言うな風潮が今の日本にしちゃったんだよね。
    頑張らなかったら裕福にはならないよ。
    そこそこの人生で良いならいいが。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/13(火) 06:33:57 

    >>87
    少なくとも生放送でイヤホン越しに芸人から指示されたボケを顔色変えずにタイミングと言い方など計算しながら言えるのは相当肝が座ってないと無理だと思う

    +18

    -3

  • 167. 匿名 2022/12/13(火) 06:36:23 

    >>5
    アイドル稼業って過酷だもんね
    もともとの要素が一般的な引きこもりの人とは違うと思う

    +76

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/13(火) 06:45:29 

    >>106
    タバコやら麻雀やらのおっさんネタをちゃんと理解して言えたのはあのちゃんの力量でもあると思う。私ならアカラークとかチーソーとか言われても何のことかわからなくて生放送でなんて対応できない笑

    +11

    -8

  • 169. 匿名 2022/12/13(火) 06:57:53 

    婚活さしてるんだけど、45歳くらいの男性たちが毎日の様に「頑張れ頑張れ」ってラインしてきて本当にウザかった。私がゆとり世代だからギャップなのかもしれないけど、なんでそんなに「頑張る」をしなきゃいけないのかわからない。普通に生きてりゃいいのに。

    この言葉本当に嫌いだわ

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/13(火) 07:10:15 

    >>15
    あのちゃん地味ーに売れ続けてる方だと思うけど…
    このレベルでも一発屋って言われるんだな

    +48

    -6

  • 171. 匿名 2022/12/13(火) 07:13:36 

    >>17
    不登校だった時私は結構言われてたよ。親とか学校とか友人とかから
    悪意があって言ってるわけじゃない「頑張れ」だから尚更キツかった

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2022/12/13(火) 07:21:31 

    >>37
    彼氏と同棲してるの?!
    まぁ私も人間関係が苦手だけど恋愛体質だもんなぁ。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/13(火) 07:27:52 

    >>17
    若くて福祉施設に努めてるだけで、もっと頑張って病院行きなよ。あなたより年上の人も働いてるんだから、と言われまくった。夜勤するにも預け先もないし、協力者いないのに、そもそも子供や病気の母がいつ身体崩すかわかんないのに、そこそこお金いいいんだから、うるせえなって思ってた。
    働いて育児してお金稼いでるだけで十分じゃない?

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/13(火) 07:33:34 

    >>15
    歌もギターも上手いと思う
    アイドルグループの中で一人だけ華があったし
    今バラエティ出てるけど思ったよりいい反応してる

    ひろゆきと旅をするYouTubeは面白いよ

    +11

    -10

  • 175. 匿名 2022/12/13(火) 07:37:39 

    引きこもりは逃げ道しとしか言えない
    抜け出すのも本人次第
    学生のグループラインにさ引きこもりのやついてたけどめっちゃうざかったもん 長文うってくるし
    構ってちゃんがアピールがさ
    皆働いててあなたに構っている暇などないし
    そんな長文打ってる暇ねーわ

    +1

    -8

  • 176. 匿名 2022/12/13(火) 07:40:30 

    別に頑張れとは言わないけど
    その人の人生やし
    ただアラフォーにもなって引きこもりはパートすら見つけずらいやろうし、親かっていつまでもおらん訳やし、社会復帰は中々かもしらん
    学生の時の同級生でいた 関わったら病むレベルの

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2022/12/13(火) 07:40:56 

    >>12
    そうなんだよね。
    なんでそんなに頑張って生きていかなきゃいけないのかって疑問持つと甘ったれんなって説教されるのか。
    別にごく普通の疑問だと思うしおかしくないと思う。
    しかも説教してくる人も結局たいして満足いく生活してないんだよね。
    自分はこんなにも!みたいな自分頑張ってます苦労自慢始まる。
    アンタも同じじゃん。
    八つ当たりなんだなってすごく思うわ。
    そんなんなのにさらに子ども作ってたりするともう理解できない。
    なんで苦労する人間増やすかな。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/13(火) 07:42:29 

    なんかもうこんなの

    るっさいだけだわ

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2022/12/13(火) 07:47:54 

    >>6
    あんなの社交辞令で挨拶みたいなもんでしょ。気にしすぎ

    +15

    -4

  • 180. 匿名 2022/12/13(火) 08:14:05 

    別に頑張らなくていいじゃん
    頑張れて言われて凹んだりムカつくのって
    既に頑張って居るからでは?
    頑張った事など無いので、まれに会話で言われてるかも知れないが記憶に無い

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/13(火) 08:16:49 

    >>136
    あなたのような境遇の人は他にもいるとかね

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/13(火) 08:24:31 

    トピあってよかった!
    この人昨日の夜配信してたけどTikTokやめる芸能界もやめるって言ってたよー
    そのあとTwitterで嘘、躁だから、って病気のフリ

    要するにそういう子なんです
    ちょっと叩かれるとすぐ病んだフリしてチヤホヤさせてさっきのは嘘でーすっていうもそう
    この記事もどこまで本当なのか分からないよ

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/13(火) 08:26:07 

    >>13
    いや、言いたいこと全然分かってないと思う笑

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2022/12/13(火) 08:27:34 

    最近そこそこ売れて収入があるから言えるんだよ。充実してるんだよ。
    苦しいときはこんな事話せない。余計惨めになる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/13(火) 08:29:45 

    人見知りって自分で言う女性ほど彼氏いるイメージ
    そういう人ほど実際はめちゃくちゃパワーに溢れてて積極的だと思う
    よく芸能人の人見知りアピールする人って実際めちゃくちゃ友達多いし人脈多いし恋人も常にいる
    実際は友達多いからこそ友達いないんです〜って他人事みたいに言えるんだよね

    ガチの引きこもりやコミュ障や友達ゼロとかだと恥ずかしいから自分で言わないし彼氏とかもできないから
    ガチのコミュ障だと人見知りだよね?とか人間関係苦手だよね?とか言われたくないし自分でも言わないじゃん?
    本当のことだし触れられたくないから

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/13(火) 08:31:42 

    本人が頑張らないツケを周りの人間が払うハメにならないのであれば好きにすりゃいいよ
    ニートの兄持ちより

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2022/12/13(火) 08:34:20 

    あのちゃんのトピ恒例の前の顔画像がまだですね

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2022/12/13(火) 08:45:15 

    この子の言ってる「頑張らない」って怠けるって意味じゃなくて
    100%120%でいつもやるんじゃなくて普段は80%、時には休みたいときは自由に休んでいこうってことかな
    他人に100%を強要されるのはやだよね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/13(火) 08:51:32 

    >>17
    私は誰にも「頑張れ」って言われたことない…

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/13(火) 08:52:46 

    >>68
    頭ではわかっていても中々うまくいかなくて、挫折して引きこもってしまうんだよね。
    皆んなが同じ能力じゃないのに、それを一つにまとめようとする社会が生きづらい。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/13(火) 08:55:01 

    >>15
    ゲロチューはアニメのチェンソーマン7話がそういうシーンあった。7話のエンディングがあのさんの「ちゅ、多様性。」で、そのpvで、パワーパフボーイズ考案の「ゲロチューダンス」踊ってる。

    +20

    -3

  • 192. 匿名 2022/12/13(火) 09:08:03 

    1人じゃないよどんな時も、何かと戦え、自分らしく、笑顔笑顔笑顔…J-popの歌詞はこんなんばっか。
    特に「自分らしく」を努力しない言い訳に使って欲しくない。こんなん真に受けないでと言いたいね。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/13(火) 09:14:10 

    >>179
    私もそっち派の考えだわ。社交辞令の一つだからいちいち真に受けてなかった。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:26 

    >>5
    ほんとそう。こういうこと言う割に本人は野心の塊っぽいよね。

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/13(火) 09:41:06 

    >>186
    そういうのって逆に兄だけ親の猛毒受けて弱ってるうちに妹が逃げてるパターン多いよね
    それで妹が久々に実家に帰ったら親と兄が餓死してたみたいな事件多いじゃん?

    長子が親の犠牲者になりがちだから
    むしろ逆にあなたが兄を親の生け贄にしてるから自由に生きれてるのでは

    だって逆のパターンなら嫌でしょ?
    自分が親と実家に引きこもって何の自由もなく生きて
    兄は遠くで生きて好きに結婚とかして自由に生きてたらムカつくよね?
    兄から見たらあなたはそう見えてるわけだよ

    私が犠牲になってる!って言いながらも自由に生きてるわけだから逆に兄を犠牲にしてる側なわけだよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/13(火) 09:46:10 

    あのちゃんって、美容とか疎いですよ。オーラ出してる割にバチバチ整形もしてるし、美白注射や、涙袋とかすごいフルでしてるよね。
    「頑張れ、頑張れ」って言う世の中がしんどい――元引きこもり・「あの」が考える「多様性」と絶望の越え方

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/13(火) 10:12:56 

    >>195
    憶測と決めつけヤバいな

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2022/12/13(火) 10:19:41 

    >>1
    めちゃくちゃキャラ造ってる写真じゃん。
    これ見ただけで冷める。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/13(火) 10:22:06 

    あのちゃん好きですよ。今頑張ってるからいいんだよ。
    でもね、子供が安心できる環境でいられるよう、自立できるよう、親は頑張るんだよ。
    親も頑張らなくていいなら共倒れだもんね。
    保護者ガン無視してはいけないよ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/13(火) 10:33:27 

    >>182
    地下の頃からずっと病みツイしてるよね。この人のファンピュアな人多いから信じて心配してたのちょっとかわいそうだった

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/13(火) 11:57:40 

    >>22
    なんかどこまで思いやってあげればいいのかって気もする
    頑張らなくていいよーそのままでいいよーいやなことなんてムリにしなくていいよーって、自分だったらとんだダメ人間になっちまうなと思う

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/13(火) 11:58:40 

    でも頑張れって言われるような人って、やっぱどこか楽な方やかんがえが甘い方を選択してその結果を誰かが尻拭いしてたり、迷惑がかかってたりしてるケースが多々あるので、頑張れの言葉に含まれる意味が重要だと思う。
    頑張った結果を十分得てるのに、更に更にという外野からの頑張れはいらないよな。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/13(火) 12:45:01 

    >>1
    言いたいことはわかるけど顔出しいる?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/13(火) 12:57:15 

    >>15
    ずっと半地下アイドルみたいな感じだったけど実は長く活動してる
    勢いがどれほど続くかは分からないけど、今急に出てきたというよりはやっとブレイクして良かったねという感じ

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/13(火) 13:02:58 

    >>1
    頑張れる人に言われてもな・・・。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/13(火) 13:08:41 

    >>144
    ドヤ顔で説教されてもねえ。働けって言うけど、じゃあ働き口紹介してくれよと思う。履歴書書くのもめんどいんだよ。ロクに読みもしねえのに勿体ぶってさ。

    +0

    -8

  • 207. 匿名 2022/12/13(火) 13:27:03 

    >>83
    日本が先進国になったのは、1ドル360円だった固定相場時代のおかげだよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/13(火) 13:28:35 

    引きこもっててもご飯など用意してくれる環境が永遠にあるならいいでしょうけどねー

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/13(火) 13:29:48 

    >>8
    他人と意思疎通なんてしたことないよ?どうしてそんなに人に期待してるのかな?だめだよ。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/13(火) 13:30:35 

    >> 引きこもっている子たちには、『別に変わる必要もないよ』っていうのが本音

    でも。それって、引きこもってるにもご飯もたべるし住むところも必要だし、それを助けてくれてる人がいるわけだし、それが親だとして、いつまでも働けないし。

    引きこもり。。。
    まだ子供小さいから考えられないけど、もしも引きこもりになったら、めっちゃ、大変だよね。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/12/13(火) 13:31:38 

    >>12
    オーラがすごいな、ここ。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/13(火) 13:33:21 

    >>14
    本当に頑張ってる時って「頑張って」って言葉すんなり聞き入れられる。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/13(火) 13:38:40 

    >>32
    学校の意味がわかるとそう思いますね。障がいがあってもみんな同じクラスで過ごす学校になってほしい。子どもに色んな経験してほしい。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/13(火) 13:39:51 

    >>42
    こ、これだ!!!!!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/13(火) 14:00:08 

    >>136
    母親に全部言われたよw

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/13(火) 14:36:32 

    日本語として頑張れって、今頑張ってる子に今以上にやって欲しいとか、できない子にその子の力以上に無理してやりなさいとかそんな意味はないのにね。
    思春期あたりの子は変に斜に構えてしまうよね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/13(火) 15:00:24 

    >>189
    傍目から見ても充分にがんばってるからでは?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/13(火) 15:04:27 

    >>8
    え、信じてるの?ビジネスキャラなのに。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/13(火) 15:09:01 

    >>1
    人とかかわるのが嫌ならなんで人前に出る芸能人になったのだろうか。
    一番人間関係がややこしいと思うんだけど。

    引きこもりコミュ障キャラは売り出すためでしょう。
    売れてきたら徐々に変えそう。今20代半ばくらいでしょ、
    30代でこのキャラはイタイもんね。

    それか井口って人と結婚するか。

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2022/12/13(火) 15:10:02 

    >>196
    この人だれ?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/13(火) 16:41:58 

    >>1
    頑張れと言われ無い世の中も嫌だな。
    頑張れという言葉だって悪い意味ばかりじゃないはずだよ。
    それに他人の言うことにいちいち振り回されない方が良い。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/13(火) 16:56:46 

    >>220
    あのちゃん

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/13(火) 17:21:31 

    >>50
    結構な年齢いってそう

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/13(火) 18:20:30 

    >>108
    褒めても貰えなかったもんなぁ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/13(火) 18:26:32 

    >>1
    あのちゃんがこうしてテレビに出たり音楽活動できてるのも色んな人のお陰なのに。スタッフ、カメラマン、赤ラーク考えた芸人、チェンソーマンの曲作ってくれたアーティスト…。数え切れない人達の頑張りによってここまで有名になった人があまりこういう事言わない方が良い。

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2022/12/13(火) 18:38:27 

    >>222
    顔がちがくないか?!

    化粧やダイエットだけで今の顔にはならんでしょ、、

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/13(火) 18:39:57 

    >>15
    ばっさーの友達

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/13(火) 19:22:12 

    >>12
    いつかは消えるし

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/13(火) 19:28:26 

    私も引きこもりでした。母が何も言わずのんびり過ごさせてくれたお陰で社会復帰出来ました。小さい頃から仕事で忙しく余り関われなかった母と、ゆっくり過ごせたのはいい思い出です。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/13(火) 19:30:28 

    >>1
    一人の方が楽って言ってる人ほど彼氏いるよね。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/13(火) 19:50:16 

    すごいお説教コメ多いね。みんなそんなに頑張ってるならこんなところで書き込みなんてしてないで、リアルだけに目を向けときなよ。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/13(火) 20:24:57 

    >>226
    「頑張れ、頑張れ」って言う世の中がしんどい――元引きこもり・「あの」が考える「多様性」と絶望の越え方

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:58 

    がんばれにそんな深い意味ないから
    おはよう、みたいなもんじゃん

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:45 

    この子の声、子供っぽくて声小さい人なんだね。昨日番組見て声聞いて気持ち悪ってなった。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:09 

    >>17
    なんでもかんでも「世間の問題」にする人が多くて疲れる
    「傷ついた、やめてほしい」と相手に直接伝えることをすっ飛ばして世間に発信するのおかしくないか?
    いきなり世の中を変えようとするなよ
    まずは自分たちで話し合えよ

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:43 

    うつ病の子には頑張れという言葉はご法度というけど
    じゃあなんて返せば良いんだよ
    話聞いて欲しいのであればそこのぬいぐるみに話すれば
    聞いてる方もしんどくなる

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:31 

    >>6
    弱音吐くから、なんて言っていいか分からなくて頑張ってと言うんじゃない?私は弱音や愚痴とか相談もしないから頑張ってって言われた事あんまりないかも。受験とかスポーツの時くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:51 

    >>28
    わかるなぁ。
    日常生活についてはやって当たり前だから褒められることもなければ、触れられることも減るよね。
    だから頑張れ!なんて言われたら逆に嬉しいよw
    頑張ってるねなんて労われたら涙ぐんじゃうよw

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/13(火) 23:27:02 

    >>1
    めちゃくちゃ写真を下からとったり、スマホを地面側を大きく見せて撮ったりして、脚長くないのに長いと思わせたり、小顔にみせたりするの不思議。整形してるけど容姿自体普通の人間。この人を可愛いとか言ってる人信じられない。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/13(火) 23:36:05 

    誰とも意志疎通出来ない?!
    何かどなたかと付き合ってるスクープされてなかった?
    彼氏とはOKなんだ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/14(水) 00:27:22 

    でもさ、光属性に見えてる人だって這いつくばって相当な努力したのかもしれないじゃない。
    ちょっとずつでも自分にできることをして行けたら良いよね、という意味では、頑張ってほしいなって思うよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/14(水) 00:46:09 

    >>140
    結局自分が有名になって金持ったりしたいだけ
    本当につらい思いしてる人達に
    寄り添う気は一切ないビジネスメンヘラ
    だと思って冷ややかに見てる

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/14(水) 06:01:39 

    >>5
    売れるためにすごく頑張ってるよね
    彼女の場合、皮肉になるけど
    ちゃんとテレビの収録に間に合うようにスタジオ入りしてメイクして台本読んでるだろうから、本当の意味で普通の人

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/14(水) 06:03:56 

    >>232
    これはすごく努力してますね

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2022/12/14(水) 08:40:12 

    >>168
    なんでかわかる?
    この子おじさんたちと夜な夜な麻雀してる時期あったよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/14(水) 08:43:44 

    >>196
    鼻の穴の間隔が今と全然違う
    他にも色々違うけどそこだけは成長とか痩せたとかではどうにもならないよね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/14(水) 08:47:35 

    井口と別れてから一人が好きとか誰とも分かり合えないとか、いかにも自分から別れましたみたいなこと言うようになったね
    井口の家から楽しそうに配信してたよねえ?
    よく言うよ本当にw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/14(水) 08:51:48 

    >>219
    井口さん他の人と付き合ってるから押し付けるのはやめてあげてw

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2022/12/14(水) 09:19:19 

    >>248
    あのちゃんと今もしっかり付き合ってますよん!

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2022/12/14(水) 10:39:12 

    >>123
    運動会wなつかしいw

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/14(水) 10:40:05 

    >>249
    別れてますよお気の毒ですがw
    本人も某アーティストとは関係ないって何度か言ってます

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/14(水) 13:54:58 

    >>244
    努力ねぇw

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/14(水) 14:44:31 

    >>251
    笑笑笑笑そりゃ言うに決まってるだろ!笑笑
    ちょっと大丈夫??

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2023/01/12(木) 02:09:36 

    周りの子と給料全く一緒だったって言ってたね。
    チェキがどんだけ売れても。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。