ガールズちゃんねる

人混みがしんどい

136コメント2025/01/05(日) 12:37

  • 1. 匿名 2024/12/28(土) 21:53:20 

    人混みが苦手です。
    周りに気を使わず自己中な人とかにイライラしてしまいます。
    考えただけで憂鬱で、年末年始の買い出しもまだ行けてません。
    人混みで疲れなくなる方法ありませんか?

    +270

    -4

  • 2. 匿名 2024/12/28(土) 21:53:46 

    外に出ない

    +140

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/28(土) 21:53:46 


    +1

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/28(土) 21:53:50 

    ありませんねぇ

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:01 

    対処法ある ?

    +1

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:01 

    人混みがしんどい

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:01 

    >>1
    短時間で済ます!目的買い!
    明日ロピア行く!

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:02 

    へえええ
    通販でいいじゃん

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:26 

    そんな自分も人混みの一部なんだけどね
    みんな同じこと思ってるだろうから我慢だよね

    +87

    -16

  • 10. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:36 

    人混みがしんどい

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:37 

    >>1
    ネットスーパーにしなされ

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:54 

    >>1
    人が近寄ったら屁をこく構えで威嚇する。

    +22

    -7

  • 13. 匿名 2024/12/28(土) 21:54:59 

    ムカつく奴には即言い返す
    これを徹底しないとこっちが病むよ
    「ここは左側通行なので合ってますけど?」とか「なんでスレスレに歩くんですか?邪魔なんですが。」とかね。
    遠慮しちゃダメよ

    +6

    -26

  • 14. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:08 

    自分も、その自己中の人達の1人かもしれないと戒める

    +16

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:10 

    対処法…
    贅沢な悩みだと思うしか

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:36 

    >>1
    なんかの診断がつきそうだからとりあえず診療内科

    +8

    -11

  • 17. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:37 

    人混みがしんどい

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:40 

    無いと思う。帰ったらぐったりして横たわる。

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/28(土) 21:55:43 

    ないね
    年末年始も普通の土日も人混みはシンドいよ
    通常の買い物したくても人工密度が高くて出たくない…

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:05 

    >>1
    肉コーナーに一生居座る人にイライラする

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:06 

    年末は特に変なのが多い

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:14 

    >>1
    スーパーとかならすいてる通路使うくらい。
    おばさんって急に突然とまるからなぁ、ウザイ。自分も十分おばさんなので気をつけようと思います

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:39 

    >>1
    無になるしかない

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:39 

    >>1
    朝一開店するくらいに行って、すぐ帰ってくる

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:44 

    >>1
    主すんも人混みの一部だよ

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:44 

    朝一番からすでに混んでた〜

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:52 

    若い頃はなんとも思わなかったのに歳とったらすごく気疲れするようになった 電車内は人を見たくないからスマホばっかり見てしまう

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:53 

    慣れだよ 

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/28(土) 21:56:59 

    見ろ、人がゴミのようだ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:01 

    人混みの中に2、3時間いると頭痛くなる
    無意識に緊張してるのかな

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:04 

    分かる
    ズンズンッ!!(絶対避けないぞオラオラ!!)って歩いてくるDQN居るもん
    だいたい細目金髪香水臭い

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:15 

    >>1
    人がいない店に行く

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:24 

    通路の真ん中に立ち尽くす人が迷惑

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:25 

    私も人混み苦手。年末年始は電車にも車にも乗らず、自転車か徒歩で過ごすよ。お正月過ぎれば、どこも空くから、それまで近場で我慢。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:29 

    ラッシュ時に遭遇してイライラすると人がゴミのようだと思ってしまうので反省してる

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:47 

    スーパーでめまいする

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:48 

    都心に出かけると、みんな人混みに慣れてる動きだからそれについて行くのが大変。
    邪魔になってないかな?ってすごく気を遣って気疲れする。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:49 

    私も年々人混みがストレスになってきた。毎日の通勤で発狂寸前。混んでるんだからぶつかって当たり前仕方ないだろとばかりに無遠慮にガンガンぶつかってくるおじさんおばさん。この間ついにぶつかってきたジジイに「ああ~もう💢💢💨!!!」 ってでかい声で怒鳴ってしまった。自分でびっくりした。相当病んでます…。

    +65

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:55 

    自分も誰かをイライラさせてるかもしれないから周りも許す

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/28(土) 21:57:59 

    >>13
    ザ・おばちゃんwww

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/28(土) 21:58:14 

    >>1
    面白い人、変な人を敢えて見つける
    老若男女ファッションチェックとかし出すと平気になってくるよ
    80代のおばあちゃま達はやはりあの微妙な色のダウンコートが多いと思いました

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2024/12/28(土) 21:58:25 

    >>1
    年末年始の買い出しもまだ行けてません
    →閉店前に行く

    人混みで疲れなくなる方法
    →東京の隣の県くらいに住んで車移動
    →駅やバーゲンや観光地に行かない

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/28(土) 21:58:50 

    >>1
    人に気をつかう余裕も知能も足りないなんて、なんて哀れなんでしょう…

    と高みの見物

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/28(土) 21:58:52 

    自己中増えすぎで人混みは地獄

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/28(土) 21:58:53 

    >>1
    タケコプターを付けて飛んで移動する

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:00 

    >>1
    人混だと私はシャイニングロードが見える

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:02 

    人混み得意な人なんてこの世にいるの?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:23 

    マスクもせず手で口を押さえることもしないで
    ゴホゴホやってる人は腹立つ

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:36 

    すっごく疲れるよね
    年末年始は避けられないよ
    早めに買い出しして外出控えるしか

    普段もスーパーの特売日は避けるくらい人混み無理

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:50 

    >>9
    それが大半かもだけど図々しい人や周りを見ない、自分さえ良ければいいタイプの人たちはそんなにストレス感じてないと思うよ

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/28(土) 21:59:51 

    >>1
    イライラはしないけど、人酔い?みたいな感じですごく疲れてしまう

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/28(土) 22:00:01 

    いつもいるけど年末のスーパーとかカート爆走女多いよね
    カートがガガガッ!!って鳴るくらい押してるの

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/28(土) 22:00:02 

    わかる!
    私も今日、とある都会のデパ地下にお年賀の買い物に言ったんだけど…
    もー歩くのすら大変。
    もっとウロウロしたかったけど、目的の買い物したら即!帰ったよ!
    なんか世の中のみんなと歩調が合わないからイライラする。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/28(土) 22:00:05 

    すごい背が高い人が歩いてたら、景色良いだろうなと思ってうらやましい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/28(土) 22:00:38 

    買うものを決めて朝一に買う。買ったらジュース一本飲んで帰る。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/28(土) 22:00:39 

    エネルギーを吸い取られる感じがして苦手です

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/28(土) 22:01:11 

    >>1
    わかるー
    梅田とか行くと人が多過ぎて気持ち悪くなる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/28(土) 22:01:21 

    人酔いするけど、酔い止めが副作用きつくて飲めないので あんまり人混みに行かなくなったなあ。モールとか好きだったんだけど

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/28(土) 22:01:46 

    名古屋のJR高島屋の混雑何とかして欲しい
    人酔いするし
    すれ違うのもやっとだった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/28(土) 22:02:35 

    >>1
    買いだめしたからしばらく買い物行かない。肉魚冷凍したし、冷凍野菜も買っておいた。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/28(土) 22:02:44 

    >>42
    店員ですが閉店直前はやめて💢
    急いでくれるならまだしも妖精さんのフリして閉店BGM聞こえな〜い人間界の事分かりませーん🧚🧚🧚🧚みたいにホゲェ〜〜〜と買い物されると迷惑です

    +8

    -11

  • 63. 匿名 2024/12/28(土) 22:02:47 

    最近の人混みって外国人観光客も多いから嫌だわ
    マナー悪いもの

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/28(土) 22:02:59 

    >>1
    人混みのできる場所で働いてます。
    営業開始の何時間も前から道路に屯してる人とか勝手に敷地内に入って待ってる人とかいて、ご近所からは睨まれるしクソウザいよ。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/28(土) 22:03:00 

    私も苦手
    モータースポーツ好きでレースやイベントに行くけど男性が多いのでガンガン強気でこられて、好きで行ってるけど次の日疲弊して一日中寝てたりする

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/28(土) 22:03:23 

    絶対避けないマンを避けるゲームと思うしかない
    NPCだから奴らは感情なんてないからあんなの相手に怒るだけ無駄無駄ァ

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/28(土) 22:04:45 

    人が多いのが苦手過ぎて、車がいっぱい停まってるコンビニすら入れない
    車だからできる事だけど、あまり人がいなさそうなコンビニを毎回探してる

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/28(土) 22:04:45 

    私も人混みに疲れてしまうタイプなんだけど、都内は比較的お互いに避け合ってるからまだマシ
    他地域の都市部だと避けない人が多いところもあって自分が気をつけないといけないから疲れるしストレスたまる

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/28(土) 22:04:48 

    >>20
    一生居る人いるんだ?私はさっさと選んで立ち去るから知らなかった。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/28(土) 22:04:51 

    明日東京駅に行かなきゃならんのよ。嫌すぎる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/28(土) 22:05:00 

    ムダな時間を費やさないように買う物をリストアップ
    事前に店内をシミュレーションしていざ出陣!
    なのに店内のディスプレイが年末仕様に変更されてる!
    買いたい物を探すのに一苦労…
    長蛇の列のレジに並んでグッタリ…
    会計の時の値段に愕然として本当に疲れて帰宅する
    もう年末年始の買い物…苦痛でしかない

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/28(土) 22:05:15 

    >>1
    人混みが大好き!

    って自己暗示をかける

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/28(土) 22:05:21 

    >>1
    人混みが得意ですなんてひといるの?
    みんな、苦手だけど我慢してるんでしょ

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2024/12/28(土) 22:05:52 

    >>1
    人混みで疲れなくなる方法はない
    他人は制御できないから私も人混み苦手
    家でゴロゴロしてるのが一番好き

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/28(土) 22:07:08 

    >>13
    歩行は右側通行

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2024/12/28(土) 22:07:10 

    >>54
    わたし背が低いからぎゅうぎゅうの人混みだと押しつぶされて息苦しい…

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/12/28(土) 22:08:11 

    >>62
    閉店直前なんて書いてないよ

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2024/12/28(土) 22:09:09 

    なんか1人で人混みいると
    不安なってくる毎回

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/28(土) 22:09:19 

    >>75
    よこだけど施設で左側通行を促しているところもあるから一概には言えないんだよね
    初めてのところだと案内表示を見落とすこともあるからなあ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/28(土) 22:09:41 

    イヤホンで周りの音をシャットダウン
    買うものを事前に決めておく

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:07 

    >>1
    ないよ。人混みを避ける以外には。
    赤の他人がよりあつまってるんだから疲れないわけがない。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:26 

    北関東に住んでて買い物で都内行くと次の日動けないほど疲れてしまう
    大勢の人が触れるほどの距離にいる事なんて年に一度の花火くらいだもん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:35 

    何事もスムーズに進めたいから苦手

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/28(土) 22:10:36 

    満員電車が嫌いだから時間はかかっても普通電車に座って乗りたい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/28(土) 22:14:12 

    >>37
    わかる。もう人波の動きが出来上がってるんだよね。私も最初うまく波に乗れなくて、ほんと毎日疲れ果ててた。
    今はやっと波に乗れるようになって、最小限の疲れでやり過ごしてる。ちなみに横浜駅。なかなかの人混みです。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/28(土) 22:14:14 

    >>77
    そういう人って閉店時間内にまず帰らないですからねぇ…

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2024/12/28(土) 22:14:48 

    >>1
    これからもっと混むのにまだ行ってないってのが、もう…。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/28(土) 22:15:21 

    難波とか人混みに出かけると、何故か熱が出る笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/28(土) 22:15:29 

    この夏パニック障害発症してから
    そういう場所行く前に薬飲むようになった

    なるべく土日は避けてるけど
    さっさと済ませてハシゴしないとか
    長居は避けるようにしてる

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/28(土) 22:16:24 

    年末年始は閉店間際一時間前とかに行く。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/28(土) 22:19:04 

    >>7
    ロピアの年末はまぢで大行列だから開店と同時に入って買うもの一気にカゴに入れてレジに行かないと大行列に巻き込まれるよね。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/28(土) 22:19:19 

    >>24
    すごすぎ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/28(土) 22:19:29 

    >>6
    他の誰よりもクロちゃん好きな自信ある

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2024/12/28(土) 22:19:57 

    >>11
    さっきネットスーパーで全部買いましたw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/28(土) 22:20:38 

    >>1
    地方に住めばいいのに
    まさか都会暮らしで人混みにイライラする!っとか言ってないよね?

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/28(土) 22:21:29 

    >>59
    人酔いに効く酔い止めなんてあるの?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/28(土) 22:24:21 

    >>1
    人混み苦手です。
    なるべく周りを見ない。欲しいものへ一直線。朝一番など空いた時間に行く。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/28(土) 22:26:00 

    >>92
    心なしか商品も綺麗でおすすめ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/28(土) 22:27:11 

    >>96
    アネロンとかトラベルミンなどの酔い止めです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/28(土) 22:32:38 

    >>88
    私も御堂筋線で梅田から難波に行くだけなのに押されて苦しくなる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/28(土) 22:35:48 

    >>73
    そうでもない
    若い頃は人混みの中へ出かけて(都心とか)無目的にぶらぶら買い物とか好きだったよ。
    人が多くてテンション上がってた。
    でも年取るとどんどんムリになってきた。さっさと目的のもの買って帰りたくなる。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/28(土) 22:38:35 

    安定剤飲んでから行く

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/28(土) 22:38:59 

    最近どこ行ってもゴッツい咳してる人に遭遇する

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/28(土) 22:40:33 

    あまり人の顔を見ない。目が合ったりしたら倍疲れるから。後楽しい妄想したら気が紛れます

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/28(土) 22:41:46 

    >>24
    ほんとそう。
    ショッピングモールは早めに行って、お昼の混雑前にご飯食べちゃう。で、用事を済ませたらすぐに帰って来る。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/28(土) 22:42:17 

    >>2

    そうしたいけど家族がいるとそうもいかないのよ。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/12/28(土) 22:46:07 

    初詣は日にちをずらして行く

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/28(土) 22:50:00 

    目が悪いなら、人混みの中でメガネかけたりコンタクトをしないこと

    人の顔がぼやけて見えないと人混みの不快感が少しは軽減されるよ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/28(土) 22:50:26 

    わかる、ちょっとした買い物で街に出ると
    どっと疲れて睡眠時間が増える

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/28(土) 22:57:51 

    最近ほとんどの買い物をネットで済ませるようになったよ。その辺のダイソーさえ外人ばっかですれ違うのもやっとでダイソーもネットで宅配にした。お金で解決するのも手だよ。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/28(土) 23:21:44 

    >>8
    同じことを思った
    不快になることをわかってる場所に足を運ばなくて良いし、大抵のものはオンライで対応できる
    ネットスーパーもあるし

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/28(土) 23:31:40 

    >>1
    24h営業の夜買い出しに行く

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/28(土) 23:38:43 

    >>73
    義姉家族は一番混んでる時期にテーマパーク行ったり人がごった返してる遊び場とかに子供連れてったりしてるから、人混み全然問題なさそう。
    その代わり(なのか分からないけど)、毎年インフルとコロナにかかってるわ。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/28(土) 23:54:29 

    人が多いからそれを利用してんのかわからないけど、歩きスマホしながら右に左にゆらゆら歩いてる人どうにかなんないかね?
    あと、人が多い駅の中を凄まじいスピードで走り抜ける人達すっっっごく危ないからやめてほしい。
    階段でも物凄い勢いで横から降りてこられると心臓がヒュッてなる。
    そんなに急ぐなら早めに出る努力するか諦めろと言いたい

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/28(土) 23:54:52 

    人混み苦手だけど休みになると仕方ないことだから割り切れるんだけど人多いのわかってて周り見えてないやつ多すぎる
    スーパーに夫婦で来ててカート押しだけの男
    商品の前で立ち止まんな見えへんし取れへんやろ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/29(日) 02:06:39 

    >>16
    私人混みで過呼吸起こすぐらい自分の後ろに人がいたらダメな時があったけど病院は行かなかったな
    その代わり10年以上経った今もイヤホンで音楽聴いてないと外歩けない。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/29(日) 02:07:06 

    発狂しそうになる
    人混みがしんどい

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/29(日) 02:10:22 

    人混みで疲れない人なんていないんじゃない
    私は人避けるゲームとか自分の中でしてたりするけど、疲れはする。
    年末年始の買い物はギリギリ派が今から押し寄せるだろうからサクッと行った方がいいかも。
    人混みに行くことより欲しいものが買えない方が嫌な気持ちになりそうだし。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/12/29(日) 03:01:30 

    ただ人が多いだけならよいのだけど、
    最近はスマホに没頭して人の流れを無視してる人、突然流れの中で立ち止まる人、イヤホンしてるから周囲の音や気配を察知できず道を譲ったり避けたりできない人、こういうのがストレスだわ…

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/29(日) 03:03:09 

    パニック障害なので混雑する場所は夫と行きます。
    それ以外はなるべく避ける。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/29(日) 05:48:59 

    >>20
    家族全員でブロックしてくるのね!
    私は2秒で選べるから代われ!と叫びたい。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/29(日) 06:24:11 

    人込みは別にいいんだけど意味もなく立ち止まるなと言いたい
    通れなくて渋滞してるから

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/29(日) 06:35:48 

    >>1
    まともな感覚

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/29(日) 08:38:29 

    >>1
    年末年始の買い物つらいよね~
    混まなさそうな時間帯に行く事にしてるんだけど・・やっぱり混んでるよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/29(日) 08:42:22 

    >>91
    レジの業者ヤバくて商品棚に物取りに行くのも一苦労だよね。
    よく家族で買い物くるな!ってガルで怒ってる人居るけど
    そう言う時は買い物の中盤になったら旦那にカート持たせて並ばせて自分は買わなきゃいけない物を取りに行く。
    カート持ってあの人混みを謝りながら進むより効率が良い

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/29(日) 09:29:57 

    >>1
    ド田舎以外住めないね
    田舎でも買い物無理か・・・

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/29(日) 10:22:26 

    スーパーに朝1で行きましたが
    すでに無理〜!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/29(日) 12:18:25 

    >>120
    スマホ見ながらフラフラ歩いてゾンビみたいだなって思う。あれもう病気だよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/29(日) 12:30:40 

    >>31
    通勤ラッシュ時は無表情なサラリーマンも多い
    なぜか細目の人ばかり
    俺優先!絶対避けねぇ!と岩石のような勢いでガンッてぶつかってくる
    どうせ相手を見てやってるんだろうな

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/29(日) 13:54:26 

    >>38
    たまにはそういう人がいた方がいいよ。ぶつかりおじさんも内心ビビったと思う。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/29(日) 15:12:32 

    >>9
    そうそう、自分も人混みの一部。
    人混み辛いとわざわざ言う人ってわざわざ子供が嫌いと言ってる人と似てる。自分だって子供時代があったのに棚に上げて他人を嫌ってる。

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2024/12/29(日) 21:43:05 

    >>10
    安いイヤホン使ってるのか音漏れしてる人多くて電車がしんどい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/29(日) 22:28:24 

    >>106
    そうだよね
    毎日お疲れ様!無理しないでね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/30(月) 15:48:00 

    >>110
    近所のダイソーがセルフレジ導入を期に
    レイアウト変えたんだけど
    通路狭め&圧迫感マシマシになって
    居心地が悪くなった

    目的のモノ見つけたら
    なる早で退店してる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/05(日) 12:37:30 

    >>135
    横だけど、同感です。
    近所のスーパーのレジとサッカー台のレイアウトが
    大きく変わってしまって、すごく精算が不便になった。
    圧迫感が増えて、他の客とぶつかりそうになる。
    さらに、遠方からの客も増えたのでマナー悪くなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード