- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/12/28(土) 14:43:35
近所に数店舗あるけど、スタッフさんの感じがいいので気持ちよく利用できます。
子どもたちが赤ちゃんだったときは、毎回荷物詰めてくれて車まで運んでもらってました。本当にありがたかったなぁ。+18
-0
-
502. 匿名 2024/12/28(土) 14:43:49
>>395
私はこのトピで知ったわw
次行ったら上見てみてしまいそう
で、もしガル店員が居たらガル民だってバレるw+5
-0
-
503. 匿名 2024/12/28(土) 14:44:34
>>496
レジ袋有料化でエコバッグ必須になってから万引き増えたって聞いたよ
あとセルフレジも万引きの温床らしい
でも大手スーパーとかからしてみたら万引きの被害金額よりも人件費抑えられる方がメリットなんだろうね
コスモスのあのすごい数のカメラは最初はギョッとするけど、別にやましいことがなければ気にすることはないし、あれだけ監視に厳しい店内で他の犯罪に遭うこともないだろうなと思うと逆に安心な面もある+10
-1
-
504. 匿名 2024/12/28(土) 14:48:25
>>449
うちの近所のコスモスそんな事ないなー
家政婦は見たみたいな監視してる露骨な店員っていうかおかしな店員いるところってのは遭遇した事あるけど
+5
-0
-
505. 匿名 2024/12/28(土) 14:50:36
>>413
磐田の人ですか?+0
-0
-
506. 匿名 2024/12/28(土) 14:54:57
365日、毎日安い!+2
-1
-
507. 匿名 2024/12/28(土) 14:58:59
+7
-0
-
508. 匿名 2024/12/28(土) 14:59:07
>>40
それも万引き防止かな?と思ってる。
小さくて単価高いしね。+6
-0
-
509. 匿名 2024/12/28(土) 15:00:37
買う薬をレジ持っていくと
他社の類似商品にするようにかなりしつこくうざく勧められるのがデフォなのが嫌で行かなくなって10年くらい。
まだそういう売り方やってる?+10
-4
-
510. 匿名 2024/12/28(土) 15:04:19
>>482
わかる。棚半分の長さで真ん中に通路欲しいよね!+5
-0
-
511. 匿名 2024/12/28(土) 15:05:00
冷凍の挽肉、使い勝手が良くて毎回買います。+4
-0
-
512. 匿名 2024/12/28(土) 15:05:28
>>434
ドラモリって何?+2
-0
-
513. 匿名 2024/12/28(土) 15:06:13
>>33
大王製紙のトイレットペーパー+2
-0
-
514. 匿名 2024/12/28(土) 15:10:45
>>467
うちの方のドンキは元アピタでそんなに客層は悪くないよ。アピタの頃と変わらない。
コスモスもあって両方行くけどドンキの方が全体的に安い。+4
-1
-
515. 匿名 2024/12/28(土) 15:17:30
コスモスのごまドレがおいしすぎて、もうこれしか使えない+10
-0
-
516. 匿名 2024/12/28(土) 15:40:04
最近値上がりして他店とそんなに値段変わらなくなってきた+11
-0
-
517. 匿名 2024/12/28(土) 15:40:35
コスモス大好きです
いつもお世話になってます
住んでる地域にはコスモスが何店舗もあるけど、店舗によって同じ商品でも価格が違うから、一番安い価格のコスモス探してメインでそこに通いつつ、アイス買うときはアイスの種類が豊富な別のコスモスの店舗に行ったり、コスモス巡りしています+9
-0
-
518. 匿名 2024/12/28(土) 15:41:41
缶製品、ペットボトル等を売りながら1つも回収をしない悪どさ
結局、他の店に全部回収してもらいながら、悪いのはコスモスなのに何故か気が引けてしまう。+3
-4
-
519. 匿名 2024/12/28(土) 15:47:55
うちの周りは徒歩圏内にコスモス3つ
ウェルシア2つ、ザグザグ2つある。
ザグザグが1番薬とかシャンプー類は安い。
ザグザグって広島県とか岡山県あと四国くらい?しかない。
コスモスは冷食だね。あとプライベートブランド品。
ウェルシアがどちらにも立ち位置がなくて、いつもガラガラ。
1番近いコスモスは男性店員の作り声が嫌で行くのが減ったよ。
食パンが89円と激安。+3
-0
-
520. 匿名 2024/12/28(土) 15:52:37
>>5
それくらい厳重でいいと思う。
たまにスマホの買い物リスト見たい時にカバン開けるけど、疑われてないかしら〜とは思うけど、潔白なら堂々としていればいいだけ。+9
-1
-
521. 匿名 2024/12/28(土) 16:06:40
>>15
競合店が近くにあると安いよね!+5
-0
-
522. 匿名 2024/12/28(土) 16:09:12
子供がアイス買ってーって言ったら、コスモス寄って帰ろうねって言うw+0
-0
-
523. 匿名 2024/12/28(土) 16:12:58
>>15
そうなんだ!近所のコスモスはdプロとか買ったら全品20%引きのチケットくれるから助かるー、と思ってた!
店舗によって違うのね+1
-0
-
524. 匿名 2024/12/28(土) 16:13:54
>>434
コスモスの店員さん、いい人多いよね!いつもありがとうございます!+10
-0
-
525. 匿名 2024/12/28(土) 16:20:51
>>2
ガルに定期的にコスモススレが立つのが謎。
他のドラッグストアでこんなにスレ立つことも、
安いだの接客が間のほめられまくるのもないのに。
+8
-1
-
526. 匿名 2024/12/28(土) 16:24:10
>>212
通勤が透明バッグのみってかなり働きづらいな。
学校帰りの学生バイトとか出来ないってことでしょ?+7
-0
-
527. 匿名 2024/12/28(土) 16:45:21
ずっとここが安いと思ったら、ここより新しくできたスーパー◯ラ◯ア◯で同じ商品が安い物もある+4
-0
-
528. 匿名 2024/12/28(土) 16:48:07
>>15
同じ食パンが実家にある付近の店舗では89円で安く売っててびっくりした+2
-0
-
529. 匿名 2024/12/28(土) 16:50:04
今だにニコニコ現金払いの私にはありがたいお店です。他の所だと逆に現金払いですみませんって雰囲気なので(;_;)+2
-1
-
530. 匿名 2024/12/28(土) 16:51:29
>>212
恥ずかしいな 疑われてるってことかいな+2
-1
-
531. 匿名 2024/12/28(土) 16:52:03
>>8
え、わからなかった。上なんかみない笑+0
-0
-
532. 匿名 2024/12/28(土) 16:53:32
>>15
知らなかった。+0
-1
-
533. 匿名 2024/12/28(土) 16:54:39
>>436
ポーチ禁止って生理用品とか薬とか丸見えなの?
流石に人権無さすぎでは。刑務所みたい。+11
-2
-
534. 匿名 2024/12/28(土) 17:01:04
どっかで見たことある。+0
-1
-
535. 匿名 2024/12/28(土) 17:14:19
>>465
まさに先ほど、2袋買ってきた。
これがあれば子供はどうにかなる+4
-0
-
536. 匿名 2024/12/28(土) 17:17:01
>>86
PBの糸ようじ
大容量だし糸も100均のやつみたいに細くなくて丈夫だし、もうこれしか使えない
+2
-0
-
537. 匿名 2024/12/28(土) 17:18:02
>>470
教育もあると思うけど、面接である程度ふるいにかけてるのかな?
うちの近所のコスモスも店員の愛想めっちゃいい。+4
-0
-
538. 匿名 2024/12/28(土) 17:20:48
冷凍食品は安いイメージ+0
-0
-
539. 匿名 2024/12/28(土) 17:22:48
>>470
薬や化粧品選んでる時とか営業トークされて
めんどくさいのがコスモスだけど、そういうのを
接客がしっかりした良い店だと思う人には良さそう。
他の店はあまり声かけしないようになってきてるから。+4
-0
-
540. 匿名 2024/12/28(土) 17:29:54
>>15
近くに3店舗くらいあるけど、ある店舗だけ安いのに気付いた。けど、どの店舗だったかすぐ忘れてしまうw
同じ物を別店舗で買う時にしか気付かないからかなぁ。
+3
-0
-
541. 匿名 2024/12/28(土) 17:57:30
>>48
私は冷凍の鯖の味噌煮
おいしいからよく買うんだけどちょっとずつ値上がりしてる。。+5
-0
-
542. 匿名 2024/12/28(土) 18:08:42
>>8
もう20年近く利用してるけど全然気付かなかった
買い物に集中して上とか見ない+2
-0
-
543. 匿名 2024/12/28(土) 18:09:20
>>147
母がレジのそれに急かされて小銭入れすぎて詰まらせたことある+4
-1
-
544. 匿名 2024/12/28(土) 18:10:56
>>512
ドラッグストアモリ。福岡県朝倉市に本社がある。ちなみにうちの市はコスモスと同じ通りにドラモリがあって200メートルくらいしか離れてないw+4
-0
-
545. 匿名 2024/12/28(土) 18:11:08
>>1
2〜3年前までは頻繁に利用してた
確かに税込みだから買い物しやすい
でも最近はコスモスより安いお店が増えた(コスモスが高くなった)
気に入って買ってた食パンも、どんどん値上がりするくせに今はパサパサ
おにぎり79円で美味しかったけど製造会社変わって不味くなった、そして今100円超えた
便利だけど値段は近隣より高め+4
-0
-
546. 匿名 2024/12/28(土) 18:11:18
>>118さん、ありがとうございます〜〜
レジでチラシを渡す者としてお礼を申し上げます。
本当に感謝です。
捨てないでいてくださるだけで嬉しいです。
+5
-0
-
547. 匿名 2024/12/28(土) 18:12:09
>>15
コスモスあるあるw今住んでる所に2店舗あるけど値段が違う。家から近い方の店舗の方が安くてラッキー。+3
-0
-
548. 匿名 2024/12/28(土) 18:18:51
>>510
わかってくれる方がいた!
あれ、半分で切った方がいいですよね?でも万びき対策ですかね。+2
-0
-
549. 匿名 2024/12/28(土) 19:37:27
>>218
物価高で仕入れが高い商品が無くなり、品揃えがだんだんイマイチになってきてるよね
洗剤類はやっぱり安いから買うけど
+2
-0
-
550. 匿名 2024/12/28(土) 20:08:26
>>75
私も四国住みだけどそんな前から増えてる?
ここ5年くらいで増えた気がするけど+2
-0
-
551. 匿名 2024/12/28(土) 20:19:58
たまにスーパーやウエルシアのお菓子の値段見てビビる+5
-0
-
552. 匿名 2024/12/28(土) 20:55:09
広末!なんであんな不倫おばさんになっちまったんだろ+1
-2
-
553. 匿名 2024/12/28(土) 20:56:45
>>536
私もここの糸ようじ使ってる
不織布タイプの水切りフィルターも100均より安い+4
-0
-
554. 匿名 2024/12/28(土) 22:21:34
>>152
一口サイズのやつですか?
もしそうなら私もかなり好きで重宝してたからなくなって残念です
なんで消えたんだろ+0
-0
-
555. 匿名 2024/12/28(土) 22:26:13
>>147
財布の小銭を減らしたいとき、めっちゃ小銭入れる、笑+1
-5
-
556. 匿名 2024/12/28(土) 23:28:19
今は車で20分くらい(バスだと回り道になるので倍の時間)もうちょっと近くにあると嬉しい
ウチの周りはひたすらスギ薬局…その間にVドラッグとB&D
コスモスが近くにできたら、たぶん一択になると思う+3
-0
-
557. 匿名 2024/12/28(土) 23:33:10
>>24
私何年も行ってるのに知らなかった!
明日行って見てみよー+0
-0
-
558. 匿名 2024/12/29(日) 00:38:15
>>552
元地元民だけど、十代の頃からヤリ○ンの噂あったけどな…+1
-0
-
559. 匿名 2024/12/29(日) 06:34:27
昨日からのチラシ
そんなに安いかな?+5
-0
-
560. 匿名 2024/12/29(日) 10:17:37
>>33
たまご、牛乳、パン
は必ずコスモス行ってる。+0
-0
-
561. 匿名 2024/12/29(日) 13:05:05
>>465
弁当に良さげ!+2
-0
-
562. 匿名 2024/12/29(日) 14:25:29
みんな、鏡餅の準備はした?
198円で買ってきたよ😊
可愛い干支付きの鏡餅は228円だった。
+0
-0
-
563. 匿名 2024/12/29(日) 14:38:02
>>429
大げさなおばさんだなー+2
-0
-
564. 匿名 2024/12/29(日) 15:49:25
>>285
私も「四街道市民」です。1度行った事がありますが、四街道の「コスモス」さん、道路に背を向けて建っているので、ちょっと入りにくいですよね。+4
-0
-
565. 匿名 2024/12/29(日) 15:52:22
>>564
そうそう、入りづらいし出づらい
ヨーカドー方面に右折とか無理ですよね…
ていうか同市のお仲間さんがいて嬉しいw+2
-0
-
566. 匿名 2024/12/29(日) 18:30:52
>>238
サイズが一つしかないのはなんでだろう?
2枚買っても入らない時があります。
袋を持参しないとつらいですね…+0
-0
-
567. 匿名 2024/12/29(日) 23:23:25
>>519
ザグザグ最近増えて来たよby神戸市の西の方+0
-0
-
568. 匿名 2025/01/08(水) 20:11:00
>>452
経営者が違うんじゃなくて、近隣店舗との兼ね合いって聞いたよ。
近くにドラストとかスーパーがあれば、安くして来てもらう作戦なんじゃない?なので、田舎にポツンとコスモスしかないって店舗より周りに色んなお店がある方が安いんだと思う。+1
-0
-
569. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:56
>>212
通勤は普通のバッグでOKですよ。
+3
-0
-
570. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:36
>>232
美味しいですよ〜。
わたしはコスモスで働いてるのですが、店長が塩むすび激推しなので(決して強制ではなく)従業員はほとんどの方が買ってます。
感想を聞くと「塩の塩梅が丁度いい」っていう人もいれば「もう少し塩分がほしいから味付け海苔巻いて食べてる」って人もいる。お米がふんわりして美味しい。+1
-0
-
571. 匿名 2025/01/08(水) 20:43:15
>>237
それPBです。
プライベートブランドとしてパッケージとかは作ってないけど、そこの会社にコスモスが作ってもらってる商品です。+2
-0
-
572. 匿名 2025/01/08(水) 20:47:56
>>465
これPBですよね。
ロー○ンのから○げ君みたいな感じで本当美味しい。
冷凍庫にいつもある。+1
-0
-
573. 匿名 2025/01/08(水) 21:56:30
12番業務って何の隠語ですか?+0
-0
-
574. 匿名 2025/01/15(水) 14:47:48
>>80
今日行ったコスモスのレジの方すごい感じ悪かった
いらっしゃいませ、ありがとうございましたも言わない
こちらで会計おねがいしますもなし。
セルフレジにカゴ置いて支払いはこっちって言われただけ
いつも感じの良い方ばかりなのでびっくりした
50代くらいの人です
この人だけだと思いたい+0
-0
-
575. 匿名 2025/01/27(月) 14:22:03
終わり+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する