ガールズちゃんねる

ドラッグストアスタッフの方、お話しませんか?

130コメント2020/08/15(土) 18:07

  • 1. 匿名 2020/08/14(金) 12:46:16 

    主はコスメや生活用品も取り扱うドラッグストアでアルバイトをしています。
    同じような方とお話したくてトピをたてました。

    コロナ禍で大変だという愚痴でも、こういう面白いことがあった!ということでも、なんでも語り合って、ストレス発散しましょう!
    荒らしはスルーでお願いします。

    ちなみに私の楽しかったことは、青汁を買いに来たおじいさん二人組が、青汁の種類の多さに驚いてはしゃいでいた姿が微笑ましかったということです笑
    逆にストレスは、屋内なのにマスクをしてないおじいさんが咳をしながら店内を歩き回ってたことです…。
    ドラッグストアスタッフの方、お話しませんか?

    +143

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/14(金) 12:47:00 

    ポイント倍デーの忙しさ、、

    +139

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/14(金) 12:48:10 

    みなさんの接客の時に嬉しかったエピソードが聞きたいです

    +55

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/14(金) 12:48:15 

    無いものは無いんだ!受け入れろ!だったら自分で作れ!

    +89

    -4

  • 5. 匿名 2020/08/14(金) 12:48:19 

    マスク無いことを我々に言われても知るか!最近はイソジンね

    +112

    -4

  • 6. 匿名 2020/08/14(金) 12:49:25 

    業務連絡〜13番業務お願いしま〜す♪

    +8

    -14

  • 7. 匿名 2020/08/14(金) 12:49:25 

    うちの店舗はイソジンパニックは起こりませんでした。比較的皆さん落ち着いてというか、普通に買い物されてます

    +87

    -5

  • 8. 匿名 2020/08/14(金) 12:49:33 

    いつも行ってる薬局ですごく仕事のできるバイトの子がいます。
    今は薬局で色々買えるから大変だろうなと思いつつ、そのバイトの子にあたると嬉しく思う

    +19

    -6

  • 9. 匿名 2020/08/14(金) 12:50:37 

    大量に買う客ムカつく

    いくら売れようが時給で働いてるから関係ないし

    出来るだけ来ないで欲しいし買わないで欲しい

    +12

    -57

  • 10. 匿名 2020/08/14(金) 12:50:44 

    こないだの、うがい薬は、またマスク不足のトラウマ思い出した。

    急いで張り紙貼った!

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/14(金) 12:50:55 

    就職先で悩んでます

    ディスカウントドラッグコスモスが
    気になってるんですが比較的ホワイトですか?

    店長にもよると思いますが働かれてる方おられたらご意見聞きたいです

    +5

    -14

  • 12. 匿名 2020/08/14(金) 12:51:22 

    レジ周り忙しい時、美容部員の他人事感がもう…

    +116

    -10

  • 13. 匿名 2020/08/14(金) 12:52:57 

    さっきドラッグストア行ってきた!

    私きっとあだ名ついてる…浣腸の人って言われてそう

    +66

    -5

  • 14. 匿名 2020/08/14(金) 12:53:09 

    働いて後悔してるけどやめられない

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/14(金) 12:53:21 

    >>12
    手伝いにこないの?

    +8

    -11

  • 16. 匿名 2020/08/14(金) 12:53:27 

    おじいさん客「オレも名前がマツモトキヨシって言うんだよ〜、ここ自分ちかと思っちまうよ〜」

    +166

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/14(金) 12:53:35 

    >>12
    だって関係ないしw

    +53

    -4

  • 18. 匿名 2020/08/14(金) 12:54:11 

    老害が多くて病んだ

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2020/08/14(金) 12:54:31 

    ちゃんと読めよ!ひと家族1個まで!な

    +56

    -4

  • 20. 匿名 2020/08/14(金) 12:54:32 

    >>9
    接客むいてないからやめたら?

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/14(金) 12:54:35 

    ハッカ油は入荷してますか?

    +28

    -4

  • 22. 匿名 2020/08/14(金) 12:55:06 

    >>9
    それはもう仕事変えたほうがいいんじゃ

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/14(金) 12:55:22 

    閉店間際に入ってきて必死に何か探してキョロキョロしててレジに来たと思ったらコンドームだった
    冴えないサラリーマンだったけどなんか必死具合にちょっと引いたw

    +18

    -12

  • 24. 匿名 2020/08/14(金) 12:55:48 

    しかしまぁ〜みんな良くチラシ見てるんだね〜あんな細かいトコまで

    +24

    -5

  • 25. 匿名 2020/08/14(金) 12:55:59 

    >>9
    忙しくてお疲れなんでしょうけど

    売上ガターって落ちたらバイト不要になって解雇されるかも…
    なんて考えはお持ちじゃない?

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/14(金) 12:56:05 

    >>10
    めっちゃわかります

    うがい薬のニュース見たときは本当に絶望しました
    うちの店は思ったより混乱にならなくてよかったです

    そういえばうちの店は体温計は未だに入荷すら未定ですが、皆さんのところはどうですか?

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/14(金) 12:56:23 

    >>1
    何回ぐらい行くと覚えられますか?
    お客さんの顔って覚えてるものですか?

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/14(金) 12:57:31 

    本当にイソジン売れてるの?

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/14(金) 12:57:42 

    >>11
    私お店変えようか悩んでるー
    詳しくまだ調べてないけどコスモス候補だよー

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2020/08/14(金) 12:58:22 

    >>12
    うちは袋詰手伝ってくれたりするわ
    薬剤師の爺のがやらない

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2020/08/14(金) 12:58:38 

    >>26
    私のところは体温計たくさんあるよ
    イソジン騒ぎのとき一時的に全て売れちゃったけどまた入ってきたよ〜

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/14(金) 12:59:20 

    日本製マスクは入荷しないんですか?

    中国製は山積みなんだけど、いらない

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/14(金) 12:59:21 

    美容部員と店長のくっつく率高くないですか?

    +10

    -5

  • 34. 匿名 2020/08/14(金) 13:00:25 

    >>11
    ノルマとは言わないけど
    今月(この日)はこの歯みがき粉を売りましょう❗とか目標があります。
    大抵、社員さんが自腹で買っています。
    化粧品、健康食品、薬、栄養ドリンク等です。
    頑張って下さい。

    +30

    -4

  • 35. 匿名 2020/08/14(金) 13:01:17 

    >>26
    体温計で思い出しましたが、なぜか基礎体温計まで売れていましたね

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:14 

    いつもありがとうございますとか感謝の言葉はいらないので
    寒気がします

    +1

    -21

  • 37. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:22 

    >>13
    www わたしは伊賀の強炭酸女と呼ばれてるわw

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/14(金) 13:02:43 

    おじゃまします
    ダイコクの店員さん
    いつも元気で丁寧な接客ありがとう
    レジ袋全サイズ一律1円も助かります
    おじゃましましたコソコソ😷)))))

    +21

    -5

  • 39. 匿名 2020/08/14(金) 13:04:22 

    ドラッグストアで働きたかった。

    +5

    -10

  • 40. 匿名 2020/08/14(金) 13:05:03 

    >>32
    全く入ってこないですね…

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:15 

    近所で1番近いお店がドラッグストアです。いつも本当にありがとうございます。
    そして毎回アイスばっかり買いにいってすみません。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:19 

    なんか夏休みだからなのか自粛生活だからなのかテ◯ガ売れてる
    いや別にいいんやで?当たり前な欲求やし、ただ「レジ袋いかがいたしましょう?」とか風邪薬をレジうちする感覚で言う私って凄くね?

    +53

    -4

  • 43. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:30 

    >>7
    民度だね。
    田舎だけど、イソジン系普通に売ってる。だけど、昨日帰省で来た人なのか旅行中なのか、イソジンもあるし、ハンドソープもあるぞ!って大騒ぎして買い物してる人達居た。
    お一家族あたり、ひとつってそういうのは制限してあったらしく、車からゾロゾロ降りてきて、7人で個別会計しようとして、注意されてたら逆ギレしてて店員さん疲弊してて可哀想だった。
    いつも大変な中ありがとうございます!

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/14(金) 13:06:35 

    かわいいお爺ちゃんおばあちゃん癒やされる時がある。
    ポイントカードの使い方がわからないおばあちゃんに、
    「レジの時渡してくれれば自然にポイントたまりますよ」
    と説明したら、次の時
    「はい、カード!カッコイイ!」
    と笑顔で出してくれて、うれしかったな。

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/14(金) 13:07:35 

    最近ドラストトピ多すぎる
    毎回コロナコロナ言ってない?
    マスクが~除菌が~

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2020/08/14(金) 13:08:45 

    >>36
    ポイントカード出す客にはいつもありがとうございますって言うけどないと無言
    邪魔だし不要だからポイントカード作らないけどかなり購入してるのに無言ってどうなの?
    北海道の某ドラスト

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/14(金) 13:09:10 

    >>33
    いいじゃん
    美人と薬剤師♡

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/14(金) 13:09:16 

    >>12
    そのくせ、予算達成するために化粧品を買わせようとする。

    +20

    -4

  • 49. 匿名 2020/08/14(金) 13:09:41 

    >>15
    美容部員はメーカーから派遣されてる人でドラッグストアの店員じゃないから店の仕事をしたらいけないんだと思う

    +54

    -4

  • 50. 匿名 2020/08/14(金) 13:10:02 

    レジ袋有料化のせいで、レジで一人のお客さんに時間かかっちゃって後ろで並んでるお客さんを待たせてしまってちょいと申し訳ない

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/14(金) 13:11:06 

    >>34
    貴重なご意見ありがとうございました!
    ノルマのようなものがあるんですね。
    そこは何となくどこもあるのかなと思ってたので大丈夫そうです。
    あと、、残業って多いですか?
    有給は年4日?と元旦で、そんなにとれないと聞きました。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2020/08/14(金) 13:13:35 

    イソジンて飛ぶように売れてますか?

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/14(金) 13:14:54 

    >>32
    日本製マスクたまーに入るけど陳列したとたん売り切れる
    みんな選んでるね

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/14(金) 13:20:06 

    >>49
    そういうお店もあるんですね。
    うちのチェーン店のビューティさんはパートの中から選ばれた人です。
    同じパートで時給も一緒なのに、なぜか少し偉そうです。笑

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/14(金) 13:23:30 

    >>49
    近所のスギ薬局の美容部員さんはレジも手伝ってるよ
    お店によるんだね

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/14(金) 13:23:39 

    登録販売者の試験は受けますか?
    私の住んでいる県は、まだ今年の試験日が決定してなくて不安です。
    越県してまで受けたくないし。

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/14(金) 13:25:10 

    近所のコスモスの店員さん親切な方が多くて感謝しています。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/14(金) 13:30:26 

    高校生(学生服着てた)男子が
    育毛剤をレジに持ってきた。
    さりげなく頭頂部みて、、、
    史上最速のスピードでお会計を済ませてあげた。

    順調に生えてますように☆

    +26

    -4

  • 60. 匿名 2020/08/14(金) 13:31:14 

    看護師が白衣着たまま買い物に着て私の登録販売者の名札を見て「◯◯の症状って体の中でどのように発生するんですかぁ~?あ、わからなかったらすみませ~ん」ってニヤニヤしながら言われたことある。
    看護師なんだから自分で調べたら?
    登録販売者をバカにしたくて絡んでくるヤツたまにいるけど超うっとうしい。
    こっちだって登録販売者なんて名乗りたくて名乗ってるんじゃないよ。

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/14(金) 13:34:35 

    >>60
    看護師だけど白衣着たままってありえないうちの病院では
    絶対ロッカーで着替える。個人病院ならあり得るのかな

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/14(金) 13:36:41 

    マスク、ティッシュ、イソジンの買い占め、問い合わせもう疲れた
    田舎で高齢者ばかりの町なんだけど開店前から並ぶ&電話が鳴る(今日は入荷してるかの電話)一日3回くらい見に来る人もいる
    イソジンは吉村知事?の会見の次の日にはもう売り切れたよ
    店員が店に並べる前に買い占めてるんだろ!高齢者に譲れ!とか月に2、3回言われる
    いまだにマスクは少し入荷して購入制限あるけど即なくなるからクレーム来るし
    本当に本当に疲れた

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/14(金) 13:37:21 

    >>61
    オフィス街のクリニックだと結構白衣のまま来ますよ。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/14(金) 13:37:44 

    >>56
    ドラッグストアの人が美容部員になる場合と、ブランド・メーカーから派遣される場合があるけど雇い元によって待遇や仕事内容が変わるよ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/14(金) 13:37:49 

    >>63
    そうなんですね!知りませんでした

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/14(金) 13:41:41 

    >>65
    休憩中にちょっと買いに来る人が多いですよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/14(金) 13:42:16 

    >>1
    いい光景だね^_^

    お店に来て喜んでもらえたら嬉しいよね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/14(金) 13:42:53 

    お客様に売り場をご案内して、「どうもありがとう」って言われると本当にうれしい。
    たいてい、清潔感のある服装(普段着でも)で、きちんとしてらっしゃる方ばかり。

    やはり見た目は大事。

    +41

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/14(金) 13:47:48 

    >>64
    会社によるだろうけどドラッグストア側の化粧品担当者はほとんどイヤイヤやらされてる。自ら喜んでやる人もいるかもしれないけど私は知らない。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/14(金) 13:48:51 

    数年前だけど、学生時代にアルバイトしてた。

    ムーニーマンと、パンパースのおむつを、中国人が買い占めてた。転売のために。
    ハイエースのトランクにぱんぱんにおむつ詰め込んでた…

    今はあるのかな。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/14(金) 13:49:35 

    優柔不断でいつも化粧品売り場ウロウロしちゃうからよく万引きに間違われてマークされるんだけど、行きつけのドラストでは覚えられて放置されるw
    名前も覚えて貰ってる
    馴染みの客は覚えるものなのかな?
    ちなみに年単位で週一くらいで行ってる

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/14(金) 13:50:29 

    葛根湯や解熱剤や咳止めを
    いつ何時の為にストックしてるんだけど
    この頃それを買いにいくと
    店員さんに 「この人コロナ…?」 って思われてそうで買いづらい。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/14(金) 13:50:52 

    >>13
    私もイチジクってあだ名つけられると思う

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/14(金) 13:51:05 

    >>64
    >>69だけどもしかして化粧品担当者じゃなくてメーカーの服着たドラッグストアの人のことかな?
    そうだったらごめんなさい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/14(金) 13:52:44 

    >>1
    種類の多さにはしゃぐ大人
    可愛いな☺️
    最近はドラッグストアもピリピリしてるなって思う時増えたから、日常的な良い話が聞けて嬉しい。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/14(金) 13:52:44 

    マスク、トイレットペーパー等の紙類、イソジン
    色々他にもありましたが、この中だとどれが1番大変なパニックでしたか?

    私はトイレットペーパー等の紙類の時が断トツで大変でした。
    紙類は重いし、納品時にトラックから店内に入れる時にすぐにバレて「早く出せー!」となられたからです。
    後、トイレットペーパーやティッシュは誰もが使う物だからか、お客様も必死さも違った気がします。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/14(金) 13:53:52 

    >>57

    間違えてマイナス押しちゃいました。ごめんなさい。

    うちの県も決まってないよ。未定だよ
    今年はきっと無いよね…

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/14(金) 13:55:15 

    良いお客様と、腹立つお客様(やたら高圧的か、何故か機嫌が悪いとか)の差が激しくて疲れるよ。

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/14(金) 13:55:25 

    >>3

    ドラストだけじゃないかもしれないけど、
    常連さんの買うもの覚えてて、常連さんが言う前に
    「これですね?」
    ってスッと出したらめっちゃ喜んでくれた。
    こういうのは女性よりも、おっちゃんとかおじいちゃんの方が反応がよくて嬉しい。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/14(金) 13:57:01 

    >>49
    そうそう。同じ店にいるけど違う会社の人だからね。
    お客さんからしたら同じお店の人に見えちゃうよね。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/14(金) 13:57:53 

    レジが一台しか稼働していない中、会計中の客と店員さんが何かのやり取りに夢中で3~4人並んでも気が付かず周囲にいる他の店員さんも来ないからイライラして「レジまだですか?」と叫びました。

    +5

    -14

  • 82. 匿名 2020/08/14(金) 14:03:38 

    >>76
    マスクですね。
    早朝バイトなので、朝8時前に行くと、もう並んでる。
    開店時に数十人並んで、近所から苦情が来た。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/14(金) 14:04:48 

    なぜか仕事のできない登録販売者に限ってアルバイトやパートにドヤ顔で薬のことを教えている。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/14(金) 14:06:12 

    >>72
    大丈夫、思ってませんよ。
    お客様のカゴの中、見てませんし、気にもしません。きちんとお家にストックされてて、エライです。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/14(金) 14:11:08 

    トイレットペーパーが品薄の時、おじいちゃんが、いつもの再生紙ペーパーがなくて「花柄香りつきふんわりペーパー」を購入されました。

    気に入ってもらえたら良いなあ。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2020/08/14(金) 14:20:15 

    蜜を防ぐために、こまめに割引の日があって普通の日が無くなって忙しい。
    毎日忙しくて、みんなお金持ちだなぁと現実逃避してます。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/14(金) 14:20:40 

    ピッタマスクと超快適マスク欲しくて探してますが入荷してますか?
    4月くらいにピッタ1回見かけたけどあれから全然見ない

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/14(金) 14:38:20 

    >>13
    こういうのもあれだけど、浣腸買う人って結構いるんだよ。
    目立たないから大丈夫。
    高齢の人が1番多いけど、便秘がちな人もいるのかな。

    私が1番「!!!」っと思った商品はテンガ。
    堂々とそれだけを買っていったお客さんがいたな。

    +31

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/14(金) 14:43:53 

    すぐ辞めちゃったけど去年までバイトしてた
    登録販売者が手が離せない時に限ってお薬の質問が飛んできてたな
    レジでバカでかい大声で怒鳴ってきたおっさんへの恨みは忘れない

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/14(金) 14:45:00 

    パートしてるいるのですが万引き多いです。
    若い子の面白半分、のり?みたいなのも多いけれど、幼稚園〜小学生くらいの親子連れが子供のリュックやポケットに入れる手口、注意するとあら子供が勝手にとかとぼけるお母さんが結構いる。
    お菓子なら100歩譲ってまだわかるけど、化粧品とかカビ取り剤とかありえない物が入っていたりする。
    悪質だと防犯カメラで確認して警察呼ぶ事あります。
    子供を巻き込まないで欲しい。

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/14(金) 15:04:49 

    >>12
    ドラッグストアの美容部員ってなんか田舎くさい

    +14

    -14

  • 92. 匿名 2020/08/14(金) 15:06:07 

    >>87
    毎日はないけど、けっこうはいってきてますよ。
    日本製や、ピッタマスクはいまだに並べると売れますね。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/14(金) 15:08:20 

    私は午前中だけのパートだから、まだましだったけど、フルパートさんや社員さんが、3月、4月とどんどん病んでいって怖かったなぁー。
    絶対、短時間!で身を守りました。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/14(金) 15:12:58 

    >>12
    わかる!知り合いが来たりすると接客だって1時間も話してたり…クソ忙しい時期にセミナー行って朝5時に家を出て帰ったのは22時だと申請して残業手当てガッポリ。そのくせ推奨商品はノルマだと言わんばかりにパートにも買わせる。
    たまに雑貨レジに入ってくれるけど恩着せがましい。

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/08/14(金) 15:31:58 

    みなさんのところはどれぐらい
    店長通しありますか?

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/14(金) 15:34:04 

    >>62
    お疲れ様です。マスク、トイレットペーパーで学んでてほしかったですよね。吉村知事。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/14(金) 15:34:19 

    部外者ですが、ほぼ毎日ドラッグストアーで買い物、日用品、食品、飲料、薬、カウンセリング化粧水、のうち何らかでお世話になっています。コロナ禍になってからというものマスクやトイレットペーパー、消毒液、イソジン、ハンドソープとか品薄などで大変そうなのに頑張ってる店員さん見て尊敬しかないです
    ありがとう

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/14(金) 15:35:45 

    >>95
    なんだろう、店長通しって。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/14(金) 15:36:24 

    >>88
    コロナ対策に貢献してる商品だと思います

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/14(金) 15:38:06 

    >>54
    手伝わせすぎ。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/14(金) 15:39:19 

    徒歩三分。近くにあるから、毎日利用しています。いつもありがとうございます。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/14(金) 15:41:28 

    >>54
    いくらサービス業でもやりすぎと思うな。
    毎回毎回とかやりすぎ。
    54さん一人じゃなく、ほかにも子連れ客きても同じようなことやってるとしたらどれだけ時間のロスか。

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2020/08/14(金) 15:43:58 

    >>13
    毎度ありがとうございます!浣腸さん!

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/14(金) 15:57:18 

    >>36
    どうぞセルフレジのある店に行ってください(^_^)/~

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/14(金) 16:04:34 

    >>98
    店長が通しの勤務の日ってことじゃないかな?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/14(金) 16:14:36 

    >>28
    うちはもうすでに落ち着いてるよ
    入荷も割と安定してる

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/14(金) 16:52:24 

    >>78
    私も今日レジで、めちゃくちゃ機嫌悪い女性客に遭遇した。なんでそんなにイラついてんのって聞きたいくらいムッとしてた。私もその態度に真顔になっちゃうから、今はマスクしてて作り笑いせずに済むからよかったーって思う。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/14(金) 17:13:18 

    >>78
    居ますよね酷い人。
    只聞く事聞いてるだけなのに女の人に「あ゛?!」ってニラまれてさすがに理不尽です。
    そのくせ聞かないでささっとやろうとすると割引券とか後出しして打ち直しになるし。
    色々聞かれるの鬱陶しいの分かるけど喧嘩売ってるんじゃないんだから普通に返事して欲しい。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/14(金) 18:08:26 

    >>42
    わたしはコンドーム買ってく男性客の股間をチェックする。XLを買ってく7割は見栄。

    +6

    -11

  • 110. 匿名 2020/08/14(金) 18:49:22 

    >>88
    男子高校生が制服で堂々と買ってったよ!感心したけどあとで18禁商品だと気づいた笑 

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/14(金) 18:57:05 

    >>57
    日程出てるところは、県をまたいでの受験はお控えくださいって出てるよね。
    自分が住んでるとこでだけ受けろってことだと思う。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/14(金) 19:21:15 

    >>57
    東京12月だけど大丈夫なのかな?
    秋から冬にまたどーんとコロナ増えそうらしいじゃん

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/14(金) 20:05:15 

    >>112
    マイナスだらけで驚いちゃった。
    もしかしてそのお店コスモス?
    私も子連れでいくとお車まで運びましょうかってよく聞かれるから

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/14(金) 20:16:39 

    >>54
    そこまでしてもらうの気が引けない??
    小さな子供がいても他人に手助けされないといけないくらい買うの?
    自分でできる範疇にすべき。

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2020/08/14(金) 21:34:55 

    >>116
    気にしないでいいよー!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/14(金) 21:50:34 

    >>112
    ドラスト社員です。
    ウチも田舎のドラストです笑

    ウチの会社ではごく普通の事なので、マイナスの多さに驚きました。

    もしウチなら気にしないでまた気軽にお買い物して欲しいです。

    お子さん小さいのはほんの少しの間ですから。
    お手伝い出来る時はしますよ!

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/14(金) 22:42:38 

    >>112
    厳しい意見が多いのね。私は赤ちゃん抱っこしてて片手が塞がってたりって時にはよかったら袋に入れましょうか?って聞いて入れたりするよ。レジが混みあってたり買い物がかごいっぱいの大量のときは難しいけど。出入り口付近のかご置き場にかごを戻しに行ったとき、車に荷物を運び終わってカートを返しに来た方を見かけたら近付いてカートをお預かりしたりもするよ。
    54さんの行ってるお店の店員さんも可能な範囲でやってるんじゃないのかなぁ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/14(金) 23:26:56 

    ハイペースで下剤を買いにくる人が3人いる。
    全然べつの人なんだけど、みんな同じような痩せ方してる。
    目が落ちくぼんでギョロっとしてて、腕や足は骨だけみたいな細さ。
    でも痩せてる体が気に入ってるのか、露出してることが多い。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/15(土) 00:12:40 

    >>16
    可愛い(笑)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/15(土) 00:12:57 

    >>12
    私はこれ、反対にBA担なのにみんなと同じ事や、下っぱだったからそれ以上の事やレジMAX5時間連続とかやらされたよ。レジヘルプ誰も行かないし、BAコーナーがレジから近いから直ぐに駆けつけないとおかしいし。
    それでBA長からも店長からもスタッフからも板挟みになったorz

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/15(土) 00:16:36 

    >>12
    >>122
    書き忘れたけど、ノルマも私ひとりに押し付けられたし、全てのお客様に対しての客単とかも私だけ凄く言われたよ…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/15(土) 00:17:36 

    >>21
    一時期欠品したこともありますが、今は在庫沢山あります
    他にもスプレーなども色々入ってきました
    ウエルシアです

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/15(土) 00:20:24 

    >>49
    ウエルシアは違うよ。
    普通に入社して、総合職か美容部員か選ぶ。美容部員やりたいなら試験受けて受からないとなれない。
    ちなみに登録販売者の資格も取らされる。

    ちなみにうちの美容部員はレジが大嫌いでほとんど入りませんけどね!

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/15(土) 09:01:53 

    >>11
    止めたほうがいいです。絶対に後悔します。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/15(土) 09:59:31 

    スギ薬局で働いてるけど、店名を丁寧に言おうとしたのか、「おすぎさん」て言ってるお客さんがいた。頭の中であの方を思い浮かべた。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/15(土) 12:42:08 

    >>88
    私はそれをラッピングしたことあるよ(つД`)ノ
    放送で「包装お願いします」と聞き、レジに駆けつけたらアルバイトの子から「これです(;´д`)」と差し出された...

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/15(土) 15:59:36 

    >>56
    近所のスギの美容部員さんは普段医薬品ばかりのお会計なのかたまに化粧品を買うと本気で嬉しそう
    ついでにファンデーション買おうかな、くらいだったのがあまりに喜ぶからついアイシャドウも買ったりするよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/15(土) 18:07:28 

    >>124
    ありがとうございます!明日、行ってみます(*^_^*)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。