ガールズちゃんねる

ドラッグストア「コスモス」について語ろう

575コメント2025/01/27(月) 14:22

  • 1. 匿名 2024/12/27(金) 18:14:55 

    近所に最近出来て、今日初めて行きました

    冷凍パスタ300gで200円ぐらい、
    アイスクリームも安かったです

    ドラッグストア「コスモス」について語ろう。
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +313

    -15

  • 2. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:20 

    最近増えまくってる

    +508

    -4

  • 3. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:31 

    九州に多いイメージ

    +377

    -5

  • 4. 匿名 2024/12/27(金) 18:15:45 

    オリヂンP最強!
    高いけどよく効く!

    +147

    -7

  • 5. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:11 

    行ったことないけど、カメラが多くてすごく万引きを警戒しているお店とガルで見た
    ドラッグストアて万引き多そう

    +375

    -6

  • 6. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:14 

    安い

    +127

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:16 

    現金のみなのが時代に逆行してる

    +407

    -136

  • 8. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:26 

    初めて行く人は監視カメラの数にギョッとするよね

    +160

    -16

  • 9. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:28 

    PBのきつねうどん美味しいよ!!

    +107

    -6

  • 10. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:31 

    >>5
    お前行けないね

    +12

    -66

  • 11. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:37 

    うちも最近近所にできました

    あれっ?もしかして、>>1とご近所?

    安いよね、冷凍食品が壁にズラーっと並んでて種類多いし

    +27

    -25

  • 12. 匿名 2024/12/27(金) 18:16:38 

    本社は九州だよね。

    現金のみ使えるので、ちょっと不便

    +231

    -30

  • 13. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:00 

    万引きについての放送聞かなくなったね

    +18

    -19

  • 14. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:12 

    >>1
    利用客の民度が低いのか、カートやカゴを持ち帰らないでってアナウンスする警備員さんが居たって母が言ってた。行った店舗は特段安くなかったって。

    +131

    -30

  • 15. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:16 

    店舗によって値段が違う

    +321

    -4

  • 16. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:22 

    うちの地域なんだか最近いっぱい建ってきた

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:23 

    >>10
    はぁ?なんなのお前いきなり

    +53

    -14

  • 18. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:23 

    彩香が安くて美味しい

    +263

    -15

  • 19. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:31 

    現金オンリーだったよねー

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:40 

    炭酸水が¥59だから夏場はよく買う。

    +25

    -7

  • 21. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:42 

    今日も行って来ました!
    従業員さんが全員、
    笑顔で挨拶してくれるから
    感じが良いです!
    レジの方は
    いつもありがとうございます
    って言ってくれます。

    +408

    -10

  • 22. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:47 

    冷食の種類が豊富

    +156

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:52 

    もうすぐ近所にできるー🎵今まで隣の隣の市まで行ってたからうれしい

    +68

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:58 

    >>8
    近所にできて半年使ってるけど気付かなかった

    +221

    -5

  • 25. 匿名 2024/12/27(金) 18:17:59 

    スゥエイトゥ スゥエイヤ〜〜〜〜

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:05 

    店長にイケメンが多い
    私の近隣でだけやろか??

    +9

    -42

  • 27. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:15 

    税込、現金のみ、シンプルで良い

    +398

    -4

  • 28. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:19 

    現金オンリーなんだよね?
    だから行かないかな

    +13

    -35

  • 29. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:23 

    香薫がどこよりも安いから買いに行ってます
    他の食品はあんまり安くない
    (スーパー激戦区に住んでます)

    +154

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:28 

    >>1
    監視カメラの数が尋常じゃない

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:36 

    最初は税込?めっちゃ安いと思ったけど最近高くなってきた

    +327

    -4

  • 32. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:39 

    >>3
    体感で500メートルおきにある感じ

    +58

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:49 

    アンパンマンカレーが他店より20〜30円安いのでまとめ買いしているアンパンマン カレーのためだけに行っている

    +43

    -3

  • 34. 匿名 2024/12/27(金) 18:18:54 

    税込表示で安いから好き

    +120

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:25 

    >>5>>1
    盗んで転売するのがいるからな

    +64

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:27 

    4番業務お願いします

    +71

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:36 

    麦茶はずっとこれ
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +179

    -8

  • 38. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:50 

    四国のいずれかの県に住んでいますが、自分の県にはコスモス多いです。安くて助かります。

    +68

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:55 

    うちの近所にもできないかなぁ

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/27(金) 18:19:56 

    薬コーナーで立ち止まると速攻声かけてくるよね
    もう少しゆっくり見させてといつも思う

    +300

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/27(金) 18:20:30 

    ポイントカードが無い分安いのが売りみたいだけど高いよね

    +144

    -13

  • 42. 匿名 2024/12/27(金) 18:20:32 

    >>21
    店員さん、みんな元気で感じが良くて尊敬する。
    だから私はここでは働けないなぁって思う(笑)

    +180

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/27(金) 18:20:43 

    物によっちゃネットより安い
    それ以外も大幅にネットより高い商品ないから安心して買える

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2024/12/27(金) 18:21:05 

    ONE BY KOSE セラム シールド1個目使い切ったから次のを買おうというタイミングで
    25%商品券の時期にあたった(いつもは20%)から5,500円が実質4000円ぐらいで買えてうれしかったです

    +150

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/27(金) 18:21:50 

    最近、日常の不安や寂しさから、不幸にして、万引きに手を染める人が増えています。

    +140

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:19 

    ワインとポンジュースと冷凍食品とアイス買う
    大好き

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:24 

    >>11
    よこ
    うちも最近できた

    @千葉八千代

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/27(金) 18:22:55 

    >>33
    これは絶対にコスモスで買うっていう物がみんなあると思う。
    私はコスモスブランドの春雨。

    +138

    -5

  • 49. 匿名 2024/12/27(金) 18:23:02 

    現金支払いしかないので
    そのぶん安い

    +30

    -6

  • 50. 匿名 2024/12/27(金) 18:23:25 

    茶色の店舗とピンクの店舗の違いは?

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/27(金) 18:23:43 

    一部安いものはあるけどそれ以外は他店より少しずつ高い
    ポイントも無いし現金払いのみで還元の類一切無し
    良い店だと思うけど私には合わなかったかな

    +41

    -24

  • 52. 匿名 2024/12/27(金) 18:23:47 

    キャッシュレスなので、レジで現金のみって言われて買えなかった。今どき珍しいなぁと思う。

    +5

    -27

  • 53. 匿名 2024/12/27(金) 18:23:56 

    ホットケーキミックスが安い

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/27(金) 18:24:12 

    >>47
    私はユーカリのイオンの先のコスモスよく行くよ〜

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/27(金) 18:24:22 

    安いからいつも買いすぎてしまう。

    +46

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/27(金) 18:24:37 

    >>38
    私も四国のいずれかの県に住んでいるwww

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/27(金) 18:24:44 

    行ったことないから参考にしたい

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/27(金) 18:24:46 

    アンテリージェ神です
    オリヂンはもっと神です

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2024/12/27(金) 18:25:27 

    >>47
    資さんうどんも出来たね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/27(金) 18:25:40 

    お菓子類がめっちゃ安い
    例えばきのこの山とかたけのこの里なんか50〜100円くらい安い

    +59

    -5

  • 61. 匿名 2024/12/27(金) 18:26:13 

    >>50
    緑も

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/27(金) 18:26:19 

    ごぼうサラダと冷凍唐揚げが好き
    ドラストって接客は必要最低限のところも多いしそれでいいと思ってたけど、コスモスはレジの方みなさん丁寧で対応もいいから気持ちよく買い物ができるので感謝です

    +74

    -4

  • 63. 匿名 2024/12/27(金) 18:26:34 

    >>5
    今はどこもカメラ多いよ
    だから必ず捕まりますよ

    +35

    -12

  • 64. 匿名 2024/12/27(金) 18:26:53 

    >>11
    最近特定不可レベルで急激に増えてる
    うちの周辺だけでも凄い

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:02 

    いつもレジで最後に小さいチラシをくれるのだけがちょっと嫌です。
    でも店員さんが感じがいいから断れないし嫌な顔も出来ないんだよなぁ。

    +201

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:03 

    店内スッキリしててきれいで好き。

    税込みなのも分かりやすいし、安い分ポイントカードないっていうのが逆にいい!

    +96

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:10 

    >>54
    そっちにもあるのか〜!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:28 

    >>59
    うちそこから3分くらいのとこだわ!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:36 

    >>2
    田舎だと圧倒的に安い
    都会だと安さが売りのスーパーたくさんありそうだけど
    近くに出来てありがたいわ

    +91

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:42 

    >>26
    店長って名札に書いてあるの?

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:25 

    薬も日用品もドライや冷凍食品、最低限だけど生鮮食品もあるから近くにこんなドラッグストアあるだけで生きていける
    30枚入500円弱くらいの貼るカイロを愛用しています

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:41 

    真冬でもチョコジャンボモナカ買う

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:48 

    >>3
    九州から始まったチェーン店だからね
    本社は福岡

    +86

    -3

  • 74. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:52 

    全てが安いし、店員さんがめっちゃ丁寧だし、いつもありがとうございます!

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2024/12/27(金) 18:29:13 

    >>3
    四国住みだけど
    15年ぐらい前に一気に進出したイメージがある
    もしかして、もとは九州の会社なのかな?
    それで西側からせめていくみたいな?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/27(金) 18:29:18 

    >>52
    安く出来る理由の一つだったような

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/27(金) 18:29:24 

    万引き防止のためだと思うけど店員さんに出くわす度に挨拶される

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2024/12/27(金) 18:30:03 

    ちょっと前まで安かったけど、最近そうでもない

    +119

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/27(金) 18:30:25 

    >>68
    ご近所さん!
    すれ違ったことくらいならありそうねw

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/27(金) 18:30:34 

    店員さんがみんな丁寧で好き

    +22

    -6

  • 81. 匿名 2024/12/27(金) 18:30:52 

    うちの地元ドラストいっぱいあってスーパー密集地からちょっと離れた不利なところにコスモスあるんだけどどの時間帯でも車がたくさん止まってて大人気だよ
    田舎だからコスメは店ごとに品揃えバラバラでいつもドラストはしごしてるけどコスモスは限定品とかも取り扱ってるから助かってる

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/27(金) 18:30:54 

    トイレットペーパーの2倍巻きシングルが長持ちして節約にはいい
    でも柔らかいペーパーに慣れてる人はツラいかも
    節約かお尻への優しさかどちらを取るか悩む

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/27(金) 18:31:07 

    >>7
    私の家の近所のは、別の会社のドラッグストアより安くないのに、現金のみだから行ってない。

    +94

    -5

  • 84. 匿名 2024/12/27(金) 18:31:12 

    レジ終わったあとで試飲のチラシくれても大荷物持った状態で
    試飲は行きにくい
    しかも衛生面気になるポットに入ってるし

    +59

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/27(金) 18:31:18 

    >>9
    コスモスのきつねうどん、行くたびに5つは必ず買うくらいリピしまくってたんだけど値上がりしたよね…このご時世、仕方ないんだけど。ちょっと出せばカトキチ買えるくらいになったからもう最近は、そっちばかり。
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/27(金) 18:31:24 

    プライベートブランドがシンプルだから好き

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/27(金) 18:31:53 

    コスモスで買い物するために現金財布に入れてる

    +64

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/27(金) 18:32:03 

    レジにテスター置いてあるタイムエナジーっていうハンドクリームオススメ
    ベタつかないしある程度撥水してくれる

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/27(金) 18:32:31 

    >>63
    でもコスモスほどついてるところはあまり見ないかも
    おまけに店内放送でも万引きに関する放送繰り返してるし
    お客だけに対してだけでなく、従業員に対してもかなり厳しく警戒してるって聞いたことある

    万引きなんか考えてもない一般客からしてみれば、万引きが減ってそれが価格に反映されるんだったらそれはそれでありがたい

    +84

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/27(金) 18:33:26 

    >>3
    九州以外の人に、「コスモスがいっぱい。」って言ったら笑われた。

    +24

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/27(金) 18:33:27 

    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +16

    -5

  • 92. 匿名 2024/12/27(金) 18:33:41 

    >>79
    えーまじ?すれ違いくらいは本当にありそう笑

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/27(金) 18:33:41 

    基礎化粧品のサンプルたくさんくれる

    +5

    -6

  • 94. 匿名 2024/12/27(金) 18:33:45 

    餃子が美味しいって

    +10

    -4

  • 95. 匿名 2024/12/27(金) 18:34:17 

    磐田市にめちゃ増えてる
    ここらへんは杏林堂が強いけどコスモスは現金しか使えないけど安いから通ってる

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/27(金) 18:34:24 

    絶対に戦争しないで

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/12/27(金) 18:34:46 

    >>75
    関東だけど3県くらいにまたがって一気に進出してきた
    チマチマ出店するより商流が拡大できるから、とのこと

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/27(金) 18:35:29 

    >>50
    昔は緑、最近できた店はピンクなんじゃない?

    あと、歴史的な街並みや景観を大事にしてる地域に出店する時は、特別に焦茶にする

    +41

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/27(金) 18:36:13 

    >>63
    コスモス行った事ある?四方八方カメラだらけだよ。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/27(金) 18:38:14 

    >>1
    現金のみだけど、それで安いから有り難い限り。
    子供のお菓子とかよく買ってる

    +28

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/27(金) 18:38:38 

    冷凍食品が充実していて良い!
    PBブランドの唐揚げがお気に入り。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/27(金) 18:39:25 

    >>82
    2倍巻き買ったら私はダメだったー
    カタイ!

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2024/12/27(金) 18:40:32 

    >>8
    全然気づかなかった そんなに監視カメラあるんだ

    +125

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/27(金) 18:41:25 

    >>78
    わかる
    ブルボンシリーズも98から128くらいに変わった
    他も微妙に高くなって、冷食も「おぉ!」となる

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/27(金) 18:42:26 

    安いから大好き

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/12/27(金) 18:43:10 

    いつも食べてるキンレイの横浜家系ラーメンっていう冷凍ラーメンが地域で1番安かったのに久々に行ったら置いてなかった。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/27(金) 18:43:16 

    >>82
    トレペは普通のメーカーのにして

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2024/12/27(金) 18:44:13 

    >>3
    兵庫だけど今出店攻勢すごいよ。あちこちに出来てる。
    安いからいつもコスモスで買ってるよ!

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/27(金) 18:45:03 

    >>106
    わかる!私もそれ大好きだった!
    黄色のとんこつはあるけど赤いパッケージだよね?
    PB買ってみたけど横浜のほうが好みだった
    なくなっちゃったのかなー

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/27(金) 18:45:30 

    化粧品が意外と豊富

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/12/27(金) 18:47:00 

    いつもコスモスでPBの5食入りの冷凍うどん買ってたんだけど、以前のコスモストピで細うどんも美味しいよって見て試して以来お気に入りで必ず冷凍庫にストックしてる
    でも少し前までは198円だったのが今は228円、一時期238円まで値上がりしてた

    +56

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/27(金) 18:47:22 

    このお店見たことがない。他ドラッグストアよりめちゃ安いの?

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2024/12/27(金) 18:47:41 

    なんちゃらpayはダメだけど、市のモバイル通貨?コイン?だけは使えるようになったよ。

    2年前くらいから徐々に値段があがって、さすがコスモス!って価格じゃなくなってきたけどやっぱり消費税込みっていうのがお得感あります😄😄

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/12/27(金) 18:48:12 

    >>82
    私もそれ。確かに柔らかくはないけどもう慣れたし、シングル派になった。
    550円位かな?安い。日本製だし。

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/27(金) 18:48:29 

    彩香っていう食パンが大好き!

    この食パン買うためにコスモス行ってる笑

    +53

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/27(金) 18:49:22 

    辛辛魚のカップ麺が置いてる

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/27(金) 18:50:10 

    値上がりしたとは言え安いものは安い
    税込表示が分かりやすくて好き
    一度も値札間違いが無いの凄いなと思ってる
    私商品をゆっくりじっくり見て買う事多く動かないのをおかしいと思うのか気づいたら近くでわざとらしく商品直しながら見られてることある
    そこでバイトしてる知り合いに話したら万引きが多いらしく目を光らせてるしい
    そのあと行った時アジア系女子二人の近くで店員さん目を光らせてたわ笑

    +16

    -4

  • 118. 匿名 2024/12/27(金) 18:50:36 

    >>65
    あれってノルマとまではいかないけどどれくらい渡したか確認されるってガルで見てちゃんと受け取ろうって思った。コスモスの店員さんみんな感じがいいから恩返しのつもりで

    +87

    -6

  • 119. 匿名 2024/12/27(金) 18:51:23 

    >>7
    現金のみだから安いんよ

    +296

    -8

  • 120. 匿名 2024/12/27(金) 18:51:54 

    うちの近所はいま安い感じのチラシ期間。
    いつもお世話になってる。
    PBの納豆、焼きそば、酢、トイペはよく買う。
    チルドコーナーにあるカツ丼198円おすすめです。昼ごはんにちょうど良い!

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/12/27(金) 18:52:12 

    サプリメントとかプラセンタドリンクをすごく勧めてくるのが嫌すぎる。

    風邪薬や便秘薬を選んでたら、背後から店員さん近づいてきて
    このビタミン剤飲めば治ります〜!って。
    ノルマなのかもしれないけど…
    店によるよね?一番近いコスモスがソレだからその店にはもう行けない。

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2024/12/27(金) 18:52:39 

    >>4
    激マズだよね

    +28

    -3

  • 123. 匿名 2024/12/27(金) 18:52:41 

    >>115
    私もパンを買うために通ってます。
    ふかふかで美味しいですよね。
    税込89円とは思えないクオリティ!

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2024/12/27(金) 18:53:42 

    >>29
    今日チラシで大袋が税込648円だったから行きました!

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2024/12/27(金) 18:53:46 

    >>7
    ポイントなし、現金のみ、これが安さの秘密!

    +238

    -3

  • 126. 匿名 2024/12/27(金) 18:54:00 

    今日コスモスで年末年始用の袋菓子をたくさん買ってきたよ
    お菓子類安くて助かってる

    +29

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/27(金) 18:54:27 

    関東すごい勢いで新店オープンしてるけど終わるとき一気に来そう

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/12/27(金) 18:55:08 

    >>65
    買い物済んだ後に謎のドリンク引換券貰うけど、重い荷物持ってまた遠ーい売り場まで戻るの面倒いから受け取ってなかったなぁ。

    +82

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/27(金) 18:55:50 

    オープン当時本社が九州だからかあちらのパンを売っててとても美味しかったのに一年も経たずに入らなくなったの悲しかった
    社名もどんなパンかも忘れたけど
    ちょいちょい九州の商品あって楽しい

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/27(金) 18:56:38 

    プライベートブランドのウエットティシュなんかの消耗品が白一色のシンプルパッケージでよく買ってる

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/27(金) 18:58:11 

    >>31
    ナプキン買いに行ったら値段めっちゃ上がってて、値札3度見したよ

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/27(金) 18:58:51 

    税込価格だったと思う

    めっちゃ広い

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:11 

    >>27
    ここはポイントカードとかありますか?

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:22 

    激安店なのに店内が明るい、きちんと整頓されてて清潔感有り、スタッフが感じ良い。

    +58

    -5

  • 135. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:31 

    熊本ですがコスモス多すぎ(笑)
    車で10分圏内に7軒ある!
    8軒目がこないだ出来た。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/27(金) 18:59:43 

    うち徒歩圏内に3店舗もコスモスがあってさすがにあり過ぎでしょって家族で話してたんだけど、
    つい最近家の近くの空いてる土地で工事が始まって(おそらくアパートが建つ)買い物帰りに通り過ぎた時に、一緒にいた娘が「ママ…まさかここにもコスモスが建つんじゃ…」って少し怖がってた笑
    それくらいコスモスある@福岡

    +25

    -3

  • 137. 匿名 2024/12/27(金) 19:00:16 

    働いてる方いますか?
    パートが募集してたので働きたいけど今まで事務だからだったから勇気が出ず。
    やはりテキパキ動けないと厳しいですよね

    +31

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/27(金) 19:01:09 

    >>18
    私もこのパン好き
    リョーユーが作ってて塩分も低めだからこればっか

    +56

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/27(金) 19:01:31 

    来年地元にオープンするから楽しみだわ カワチやウェルシアばかりで飽きたわ 冷凍のメンチカツ買ってみよう

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/27(金) 19:01:43 

    現金主義だよね
    キャッシュレス対応して欲しいなと思うけど
    現金主義だからこの安さなのかな

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/27(金) 19:02:49 

    ロッテのチョコパイがめちゃくちゃ安い
    コスモスですら他の菓子は軒並み値上げしてる中、なぜチョコパイだけこんなに破格なんだろう
    ありがとうございます

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/27(金) 19:03:40 

    >>133
    ないよ〜

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2024/12/27(金) 19:03:54 

    >>95
    こんなところで磐田市を見るとは!

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/27(金) 19:04:50 

    >>38
    私は九州のいずれかの県に住んでいるw

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/27(金) 19:05:02 

    冷食やアイスはコスモス!
    冷食は他のスーパーが割引き価格で売ってる時より更に安いし、アイスは100円切ってるのもある

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/27(金) 19:06:20 

    >>2
    うちの近くにも来年できる
    今は離れたとこに一軒しかないから2回しか行ったことない
    何がおすすめかこのトピで研究する

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/27(金) 19:06:53 

    >>89
    コスモス天井、妨カメすごいよね!
    あとセルフレジの「お金を入れてください、お金を入れてください」言うがペース早くて(しかもボリュームでかめ)、
    むっちゃお金いれるの早くなった!笑

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/27(金) 19:07:26 

    野菜コーナーが最近充実してきてる
    年末のインフレで他のスーパーが軒並み値上げしてるところ
    安かったから多めに買っちゃった

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2024/12/27(金) 19:07:33 

    米粉とカップ麺とお菓子をよく買いに行く
    値上げしてるけど、他店より安い
    ドリンク券は貰うけど、日焼け止めを勧めてくるのは断ってる

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/27(金) 19:07:48 

    >>1
    これは何県のコスモス?

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/27(金) 19:07:56 

    >>44
    クーポンが出るんですか?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/27(金) 19:08:17 

    冷凍サバの竜田揚げがなくなったの悲しー
    便利だったのに

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/27(金) 19:08:34 

    ちょうど今日行ってきたところ
    現金のみで安いし値札見やすいし助かる

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/27(金) 19:09:56 

    プライベートブランドの冷凍ピザが美味しいよ!!

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/27(金) 19:10:07 

    スタッフさんが、通りかかるたびに挨拶してくれるんだけど、毎回挨拶返すのもヘンだし、2回目だからと無視するのも気が引けるし、会釈くらいはするけど、みなさんどうされてるのかな。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/27(金) 19:10:17 

    >>133
    そういったものがないから安いんです

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/27(金) 19:11:22 

    どの店舗も妊婦とか赤ちゃん連れにやさしい。子供に声かけてくれたり、レジでお手伝い必要ですか?って聞いてくれてお願いしたら車まで荷物運んでくれる。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/27(金) 19:12:55 

    >>155
    なにもしない
    向こうは仕事で言わないといけないから言っているだけだし、コスモスではないけれど私が言う側だったときも無視とかでもなにも思わなかったし。

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/27(金) 19:13:15 

    >>2
    群馬だけど、本当ここ最近すごいオープンしてる。
    近所に3つもコスモスあるよ。

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/27(金) 19:15:10 

    >>86
    きな粉とかもね。美味しかった。また買いに行こう

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/27(金) 19:15:37 

    >>155
    コスモスはどうか分からないけど、万引き防止のために挨拶している店もある。
    常に店員の気配を感じさせて万引きできないようにする。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/27(金) 19:16:19 

    ひまわりとどっちが先?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/27(金) 19:16:51 

    >>162
    なにが?

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/27(金) 19:17:03 

    >>155
    「いらっしゃいませ」って言ってくれたら「あ、こんにちはー」って反射的に返してる。「どーもー」ってペコってしたりはするよ。コスモスの従業員って感じ悪い人いないんじゃないかってくらい優しいよね

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/27(金) 19:17:22 

    コスモスのPB商品の麦茶パックが安いってガルちゃんで知った。
    はくばくからのだからおすすめよ。普通に美味しい

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/27(金) 19:17:47 

    >>162
    横。ひまわりの方が昔からあったね。でもコスモスの方が食料品多い気がする。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/27(金) 19:17:48 

    化粧品コーナーに入り込んだらバカデカい自動音声で「「「「「いらっしゃいませっ!!!!!!」」」」」って小型のスピーカー?から流れて思わずワァーッ!ってビックリしちゃった

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/27(金) 19:18:43 

    >>5
    全然気にならないよ。ここで言われるまでわからなかった。それよりも店員さんの接客態度が素晴らしいのでよく利用してます!

    +251

    -7

  • 169. 匿名 2024/12/27(金) 19:18:48 

    冷凍食品が安いの?
    それ以外だと、スギ薬局で15%クーポン使うのとどっちが安いんだろ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:00 

    >>119

    最近そこまで安くない。
    そこらへんのスーパーと同じくらいになった😢

    +81

    -3

  • 171. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:05 

    >>165
    いつも伊藤園だけど、それ気になる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:09 

    お米安かったのに今は他のスーパーと変わらなくなってしまった

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/27(金) 19:20:33 

    >>40
    なんかノルマがあるのかな?

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2024/12/27(金) 19:21:03 

    >>130
    パッケージシンプルなのいいよね。100均より安いしよく買う
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +61

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/27(金) 19:21:30 

    >>3
    いま、ガンガンに東に攻め入ってる

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/27(金) 19:22:03 

    >>169
    スギ薬局が分からないから何ともだけど15%オフの方が安いと思う。コスモス安いけど、昔ほど特別安くはないんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/27(金) 19:22:46 

    >>37
    鶴瓶嫉妬

    +9

    -4

  • 178. 匿名 2024/12/27(金) 19:23:12 

    >>40
    店舗によるね。近くに4つあるけど1つだけすぐ来るコスモスがある。他の3つは近くにいるけど全然こないよ。

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2024/12/27(金) 19:23:34 

    >>171
    でしょ。鶴瓶麦茶は近くのスーパーでは200円になってたから、こっちの麦茶買ってる。あじの違いはわからないな。。。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/27(金) 19:26:13 

    >>32
    うち1キロ圏内に3件ある

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/27(金) 19:26:23 

    女性のレジの方が荷物の入ったカゴをわざわざ台置場に持って行って下さるの、重たいのにありがとうございます!

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/27(金) 19:28:44 

    コスモスの冷凍食品のさばの味噌煮が物すごく美味しい。これ大好きでよく買ってたんだけど物すごく高くなった?先日、買いに行った時に、あれ?って思ってやめたんだけど。前は1袋298円だった…最高だったんだけどなぁ。
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/27(金) 19:29:58 

    ドリップコーヒーが安いからよく買ってる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/27(金) 19:31:14 

    >>122
    普通のオリジンPが結構良かったのでランク上のオリジンPプレミアム?ゴールド?去年買ったんだけどマジで飲めなかった…

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/27(金) 19:31:41 

    >>179
    味の違いが分からないの?明日、買ってみるよ。あまりにも味が違うとちょっとなぁ…と思ってたから。ありがとう

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/12/27(金) 19:32:24 

    レジ袋有料化されたし現金しか使えないしコスモスの優位性なくなった
    同じ現金払いならトライアルも値段変わらんし

    +0

    -8

  • 187. 匿名 2024/12/27(金) 19:32:51 

    >>33
    私はアンパンマンソーセージ買う。同じく20〜30円は近くのスーパーより安いので。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/27(金) 19:35:10 

    もとは宮崎県延岡市で小さな薬局から始まった。
    うちの母がそこに化粧品卸してた。
    宇野社長、いまじゃ長者番付に入ってる。
    昔はポイントカードあったよ〜いまはない

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2024/12/27(金) 19:35:19 

    ホテル食パンが99円の時代はいつも買ってた
    あの美味しさであの価格は素晴らしかった

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/27(金) 19:35:37 

    冷凍うどん五食入りをよく買うけど
    この一年で198円→238円→248円になって悲しい

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/27(金) 19:35:53 

    凄いお金持ちじゃなかった?創業者が

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/12/27(金) 19:40:22 

    >>3
    たまたま行ったんだけど広くてびっくりした!
    京都市内ではあり得ないから楽しかった。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/27(金) 19:41:07 

    >>5
    万引き防止の店内放送が切ない

    +95

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/27(金) 19:42:11 

    >>44
    私も似たようなパターンでHAKU安く買えて嬉しかった!

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/27(金) 19:43:39 

    >>1
    週5で行ってると思う

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/12/27(金) 19:44:01 

    >>2
    北関東だけど
    一時期ウエルシアが一気に増えて
    その後くすりのアオキが増えて
    今はコスモスがあちこちに出来てる

    もう飽和状態な感じ

    +68

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/27(金) 19:44:01 

    一代で築いたやり手とか

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/27(金) 19:44:44 

    コスモス通路が長すぎて端から端まで歩かないといけないの大変なのよね
    これも万引き防止なのかな?

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/27(金) 19:44:54 

    >>1
    えー?がちゃがちゃがある。いる?
    子供が店内走り回るまで予想できるんだけど

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2024/12/27(金) 19:45:30 

    どんどんオリジナル商品が無くなってる
    安かったのに

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/27(金) 19:45:51 

    >>7
    そんなに安くないじゃないと思っても税込価格なのでやすい

    +204

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/27(金) 19:46:28 

    普通に数円とか数十円でもメーカー品で安く売ってくれるからいつも有難く買い物させてもらってるよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/27(金) 19:47:33 

    種類が減って裾野が狭くなってる

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/27(金) 19:47:48 

    >>119
    うちの近くのロピアも現金のみだな

    +39

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/27(金) 19:48:17 

    垢抜けしてるイメージ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/27(金) 19:48:59 

    >>26
    その店長がバイトを選んでるんだから入れ食い状態なんだろうなぁ。彼女がお局の大奥みたいになるのだろうか。

    +0

    -9

  • 207. 匿名 2024/12/27(金) 19:49:00 

    東京都内11店舗のうた1店舗がうちから2キロくらいの所にあるな、なんだろココって思って寄らなかった
    トピ見て一度行ってみようかと思っちゃった

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/27(金) 19:50:56 

    レジでいつも半ば強制的に小さなチラシを渡されて困ってる

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/27(金) 19:51:39 

    >>143
    本当にね
    たまにお世話になってます!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/12/27(金) 19:53:19 

    白い

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/12/27(金) 19:53:49 

    >>44
    いいな、家の近くはいつもが15%でたまに20%になるよ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/27(金) 19:55:42 

    >>5
    従業員も透明バッグで通勤だよね。家の近所に絶対あるから納豆とヨーグルトは絶対コスモスで買ってるよ。

    +65

    -4

  • 213. 匿名 2024/12/27(金) 19:55:43 

    ベーコンとかハムとかこれ以上薄くできないだろうレベルで薄い
    店舗によって値段が違う

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/27(金) 19:59:55 

    >>12
    手持ちのお金が足りなくて、商品減らしてもらったコトあるわ

    +35

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/27(金) 20:00:19 

    >>1
    ⚫︎陳列がめちゃくちゃ綺麗で気持ちがいい
    ⚫︎床も毎日ピカピカで鏡のように美しい
    ⚫︎そんなに安くもないし、高くもない、普通の価格

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/27(金) 20:01:26 

    >>199
    うちの近くのコスモスにもガチャガチャあるよ
    子供が多い地域だけど走り回っている子も釘付けになってガチャガチャしてる子もいないわ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/12/27(金) 20:04:19 

    お菓子大袋が税込198円はかなり助かる。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/27(金) 20:06:18 

    店内が明るくて買い物しやすいんだけど、他のトラストに比べて品揃えがイマイチ
    ただ、酒類は安いと思う

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/27(金) 20:11:32 

    >>94
    PBの冷凍餃子3パックストックしてる。安くて手軽。ぽん酢無しで食べられる。でも、たまにまずく感じる時があるけど多分持ち帰り中に半解凍になってしまった時なのかなぁ。同じように感じる人いる?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/12/27(金) 20:12:43 

    大蔵海岸の人いる?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/12/27(金) 20:14:19 

    よく行くスーパーって、カゴを乗せたカートごとレジ横に寄せられるんだけど、コスモスは、いちいちカートからカゴをレジ横の台に下ろさなければならない。レジ横の台を低くすれば良いだけなのに、どうしてあんな設計にしたのか。皆さんのとこのコスモスはどうなってる?

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/27(金) 20:14:22 

    めんたいスナック

    コスパ最強!

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/12/27(金) 20:17:58 

    >>5
    万引き放送や買い物かごにも万引きのシール貼ってて圧が凄いけどそれだけ被害が昔は多かったのかなとも思う

    +68

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/27(金) 20:18:15 

    >>31
    だよね!最近は広告もあんまり入らなくなってほんの数ヶ月前と比べても格段に値上がりしてる!

    +81

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/27(金) 20:18:52 

    >>12

    でもその分安かったりして、よく通ってる

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2024/12/27(金) 20:21:15 

    >>3
    九州の若い子、派手で結構大きい刺青いれてるよね

    +3

    -19

  • 227. 匿名 2024/12/27(金) 20:21:53 

    >>65
    いつも行くコスモスは店長さん(男性)がめちゃ元気で、レジでも大きな声で『おまたせしましたー!』とか言ってくれるし、好感持てるんだけど、こないだ『寒くなってきましたね今週は最高気温が一桁代なんですって。これ、よかったら飲んでって下さい』って前の人とかには渡してなかったのに、私だけドリンクチケット渡されて私のこと好きなの?って思った笑
    カモに思われただけかしら

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/27(金) 20:25:11 

    8年程前まで住んでいたマンションの隣がコスモスでした。
    仕事帰りはほぼ毎日買い物していたので、裏であだ名つけられてたかもしれないwww
    今、一番近いドラッグストアはココカラファインで高くて高くて…コスモスが恋しいです(泣)

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/27(金) 20:26:49 

    >>78
    わかる
    私はガーナチョコを買ってた。税込198円は他の追随を許さなかった。
    しかし、ちょっとご無沙汰しているうちになんと278円になっていた。
    コスモスのせいではないとはわかってはいるけど、「二度と買わない」とつぶやいて去った。

    +32

    -4

  • 230. 匿名 2024/12/27(金) 20:28:18 

    >>184
    最近コロナになったときに飲んだって人は甘くて美味しかったって言ってたわ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/12/27(金) 20:29:12 

    クレンジングシートが好き

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/27(金) 20:29:36 

    冷凍塩むすびが気になってる

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/27(金) 20:36:05 

    ラーメン高い
    よく比較すると他にも他店よりも高いものが、けっこうある。

    結局、取り立て言うほどのことは無い。
    購入した冷凍品や生鮮食品を持ち帰るための氷もドライアイスも無い。
    ゴミ箱が無い、花粉症や鼻をかんだら鼻水付いたティッシュを持ち帰れと?

    現金しか使えない
    ポイント付かない
    割引券もくれない
    無い無いつくし

    +5

    -21

  • 234. 匿名 2024/12/27(金) 20:36:34 

    昔は安かったけど、今コーヒー豆が近隣で一番高い。『ちょっと贅沢な珈琲店』の豆が700円台で震えた

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/27(金) 20:38:23 

    >>54
    千葉じゃなく愛知だけど、うちの近くのコスモスは
    イオンとスギ薬局にはさまれてるという立地なのにナカナカ盛況。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/27(金) 20:39:02 

    >>26
    イケメンというか若い店長が多いのはあまり経験積んでない若い社員を店長にしてバンバン出店してるせいだと思う

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/27(金) 20:40:48 

    マジチョコノカタマリっていうチョコアイスが最高
    うちの近所ではコスモスでしか見かけない
    PBではないと思うけど

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/27(金) 20:44:13 

    レジ袋高い(1枚6円)のにすぐ破れる

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/27(金) 20:44:39 

    >>29
    博多の香りの方が安くて好き

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/27(金) 20:46:44 

    >>101
    昔さ国産鶏の竜田揚げと言うPBの冷凍食品がめっちゃ良かったんだけど無くなったわ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/27(金) 20:49:53 

    >>5
    多いみたいよ。近所のドラストの店長キレてるみたいで、入り口に、何月何日何時頃、万引き通報しました!の張り紙何枚もベタベタ、目線の高さの棚に目👁️のイラストがズラーーーーっと貼ってある。
    👁️👁️👁️通報!監視中!👁️👁️👁️👁️👁️👁️みたいな。

    +57

    -4

  • 242. 匿名 2024/12/27(金) 20:49:59 

    >>122ストロー使ったら直で飲むよりマシだったよ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/27(金) 20:50:27 

    >>31
    でもうちの近所のスーパーに比べるとどこよりも安いよ

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2024/12/27(金) 20:50:28 

    PB商品が有名メーカーばかりだから安心して買える
    安いのにちゃんと美味しい!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/27(金) 20:52:31 

    税込なのが1番お気に入り

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/27(金) 20:54:03 

    国産の白身魚のフライが買えるのがコスモスだけなのでありがたいです

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/27(金) 20:55:07 

    めっちゃ好きだし行くけど客を警戒してるのが分かりやすいよね笑
    トイレットペーパーの予備のホルダーに鍵かけたりカートを駐車場に持って行くのもダメって書いてあったり性悪説?と思ってしまう

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/27(金) 20:55:59 

    創味のつゆが しれっとやすい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/27(金) 20:58:32 

    >>29
    石井のミートボールとジョンソンビルと、国産豚のウインナーが安くておいしいからよく買う

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/27(金) 20:59:29 

    >>31
    私も思った!
    他スーパーの方が安いかも!と思ったけど、
    他スーパーは税抜き価格だから安く感じるだけで結局税込価格で見るとコスモスが安いことに気づいた。

    +74

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/27(金) 20:59:43 

    >>1
    もしかして千葉県茂原市?ww

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/27(金) 21:00:23 

    >>5
    でもガチな話したらダミーもあるけどね

    +28

    -9

  • 253. 匿名 2024/12/27(金) 21:01:02 

    >>4
    体が疲れてると美味しいってオッが言ってた!

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2024/12/27(金) 21:01:51 

    >>3
    見た事無いわけだ、都内だし
    うちの近くはウエルシア、サンドラッグ、ココカラファイン、マツキヨなど

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/27(金) 21:02:22 

    >>119
    うちの近所はコスモスよりレデイの方が安い

    レデイの方がツルハポイントと楽天ポイントWでつくし楽天ペイ使えるし

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/27(金) 21:04:11 

    味噌と茶葉、ポン酢はコスモスで買う

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/27(金) 21:05:08 

    店内がシーンとしている
    現金払いしかダメ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/27(金) 21:05:49 

    コスモス限定のヤマザキパンとか安い

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/27(金) 21:06:07 

    >>1
    税込表示なのが良心的。支払い現金のみ。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/27(金) 21:06:42 

    優待券がなくなった

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/27(金) 21:07:18 

    お菓子が安い

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/27(金) 21:07:47 

    たいして安くない

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2024/12/27(金) 21:08:07 

    現金しか使えなくなかったっけ?1回行ってやめたよ
    ポイントの還元率よりも現金で安い方がお得なのは分かってるけどなんか買い物しづらいなって思った

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2024/12/27(金) 21:09:06 

    東海・北陸・近畿で展開するドラッグストア
    Vドラッグも安い

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/27(金) 21:15:29 

    >>5
    顔認証システムもあるらしいね

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/27(金) 21:16:06 

    >>4
    プラセンタだよね?

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/27(金) 21:17:59 

    他のトピでも書いたけど、今年コスモスで買った、クリスマスのキャンバスケーキがなかなか良かった。
    スポンジケーキにクリームが塗ってあって、中にちょっとフルーツが挟んでるだけのやつ。1400円くらいで、いろいろトッピングしても2000円ちょっとでできた。普通に美味しかったよ。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/27(金) 21:18:43 

    試飲ドリンクのチラシ毎回入れられるけどマジでいらん。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/27(金) 21:19:59 

    むかしむかーし(20年くらい前)はポイントカードあったよね?コスメとか買ってポイント貯めてた気がする。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/27(金) 21:20:57 

    ドラストマニアで九州住みですが物によってはダイレックスの方が安い商品もあるので使い分けてます。
    あとトライアルやサンドラッグ(ポイントトリプルでつくのも👍)も安いほうかな。
    逆にマツキヨやドラモリは高く感じてあまり行かなくなりました。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/27(金) 21:21:26 

    普通に高いよねー
    クレカ使えないしー
    昔は安いと思えたけど
    今は普通だし高い物もあるよねー

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/27(金) 21:22:10 

    アイスで、マジチョコのカタマリっていうアイスが美味しすぎて、寒くてもつい買ってしまう。安くて最高です。

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/27(金) 21:22:27 

    コープと同じ値段て安いのか?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/27(金) 21:22:41 

    プライベートブランドのクローバー🍀マークがついてるマスク(60枚入り個包装なし)がお気に入りだったのに、いつもの店舗に置かれなくなった🥺

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/27(金) 21:25:47 

    オープンから半年ほどはほんとに安かったけど、お客さんが定着したからか、段々高くなってきて、他のスーパーと変わらんやつとか、なんなら高いやつとかもある。最近はあんまり行ってないな。店員さんは皆対応が丁寧。

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2024/12/27(金) 21:25:56 

    >>271
    私のところコスモスも含め徒歩圏内にドラストが5店舗あるんだけどそなかでコスモスが一番安いよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/27(金) 21:26:21 

    >>233
    お店の都合で出たゴミはまだしも、自分で出したゴミは持ち帰るのがマナーではないでしょうか🧐

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/27(金) 21:27:24 

    >>31

    メーカーが高くするから価格下げたくても下げれないんだって

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/27(金) 21:28:32 

    >>5
    コスモスは防止できてそうだけど実際にいるよ
    害人が人手不足の所を狙ってる

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/27(金) 21:34:51 

    アーモンド風味のかぼちゃサラダおいしい
    大好き

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/27(金) 21:36:41 

    おつまみ売り場の商品がおやつにいい
    ロカボナッツチョコ
    韓国風のり天
    がめっちゃおいしい

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/27(金) 21:37:33 

    >>233
    持ち帰れと?ってあたりまえやん

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/27(金) 21:40:40 

    >>37
    わたしも鶴瓶ならコレに乗り換えた。
    鶴瓶外国産だもんね。
    私がよく行くお店は158円

    +49

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/27(金) 21:42:26 

    >>89
    そんなにあるの?
    天井とか一度も見たことない
    今度見てみよう

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/27(金) 21:43:07 

    >>67
    そのコスモスは大きくて冷食の数が半端ないのよ!
    四街道住みで近所にもあるのに、わざわざユーカリまで行っちゃうw
    機会があったら行ってみて〜!

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/27(金) 21:45:18 

    明太もちチーズグラタンめちゃくちゃおいしいよ!
    絶対ストックしてる

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/27(金) 21:47:59 

    >>224
    そうそう!たまーにチラシ入っても特段安くないし、以前のような激安なチラシは入らなくなったね
    お~いお茶とか箱でよく買ってたわ
    年明けあたり入らないかなあ

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/27(金) 21:48:41 

    >>262
    以前のコスモスは安かった
    今はイオンのボーナスポイント付きのほうが実質安いなんてことも

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2024/12/27(金) 21:48:46 

    >>283
    えっ安いね!
    今度買ってみる!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/12/27(金) 21:50:11 

    九州の実家に帰った時、お母さんと一緒に行ったこと思い出して泣きそう😭実家帰りたい😭

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/27(金) 21:51:01 

    >>136
    かわいいw

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/12/27(金) 21:52:00 

    >>48
    私は納豆!

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/27(金) 21:52:11 

    本店どこなの??
    なぜ日本中で地元のドラッグストアとケンカしてるの?

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2024/12/27(金) 21:52:37 

    >>73
    ほんとなん?

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/12/27(金) 21:53:25 

    ドラッグストアモリとコスモス必ず近くにある

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/27(金) 21:55:37 

    リョーユーパンのパンが買えるのが嬉しい
    そしてどれもおいしい
    バターどらやきめちゃウマ

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/12/27(金) 22:07:08 

    ごちゃごちゃしてないから見やすい

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/27(金) 22:07:21 

    >>129
    リョーユーパンかな?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/12/27(金) 22:09:09 

    >>48
    わたしはアイスモナカ!

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/27(金) 22:10:10 

    >>48
    私は痛み止め。
    過去トピで知ったコナリス、めちゃくちゃ安いのにちゃんと効くからリピしてる

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/27(金) 22:10:39 

    今年のクリスマスケーキはコスモスで注文したの、キャンバスケーキを。
    来年もコスモスでケーキ注文しようと思う

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/27(金) 22:12:50 

    >>48
    断然、鶏ガラスープ

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/27(金) 22:15:26 

    >>258
    安さに釣られて買ったら、菓子パンにクリームが全然入ってなくてがっかりした。
    そういうパンばかりじゃないんだろうけど。

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/27(金) 22:19:12 

    >>5
    ここで知って天井見たらエグい数のカメラがあったw
    でも今の時代逆に安心なのかも
    万引きだけじゃなくてカスハラ防止にもなりそう

    +92

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/27(金) 22:19:41 

    >>303
    リョーユーパンは美味いよ

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/27(金) 22:20:54 

    >>169
    スギで15%使うのと比べたらスギ
    だからスギだらけになった
    でもアプリとチラシで2点とかしか使えないけどねー

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/27(金) 22:24:27 

    >>12
    兵庫県民です。コスモスにしか売ってないこのウインナーを買いに行きます。
    私は加工食品が苦手なのですがこのウインナーは美味しい!
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +34

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/27(金) 22:29:03 

    >>298
    ありがとう!調べてきたらそれだった
    あんトーストとはちみつトーストをたぶん食べたと思う!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/27(金) 22:31:11 

    Vドラッグの向かいにあったパチンコ屋が潰れて何になるんだろうーと思ったらコスモスできるって看板が立ってた。
    他のドラストの真向かいにできるのすげーなw
    なんなら1つ先の信号の所にもクスリのアオキがある。
    田舎ってドラストしかできなくて複雑だわ
    コスモスは嬉しいけど!

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2024/12/27(金) 22:32:38 

    >>233
    鼻水ついてるならなおさら持ち帰るやろ

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/27(金) 22:33:16 

    香川県高松市
    ゴロゴロ増えてて良い
    ただ、現代社会で現金のみなのがちょっとネック
    でも安い!コスメとか定価割ってる時ある

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/12/27(金) 22:34:56 

    あまり行かないけど買うときは現金を最低限で済むように計算してまとめてる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/27(金) 22:36:38 

    物価高できのこの山が208円まで値上がりしてる。
    よそだともっと高いからコスモスは本当ありがたい。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/27(金) 22:36:58 

    >>18
    耳も柔らかくて食べやすいよね

    +37

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/27(金) 22:37:33 

    シャウエッセン、アルトバイエルンが安いから
    欲しい時はコスモス!

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/27(金) 22:39:21 

    >>48
    PBの柚子ドレッシング美味しいよ

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/27(金) 22:40:53 

    アレルギーあるからシャンプー選ぶのに原料見てたら万引きと思われたのか店員に張り付かれたから
    ゆっくり選んだりしにくい店かな
    安いから決まった消耗品の買い物だけしてる
    でも時々コスモスよりドンキの方が安かったり薬なら割引入れたらマツキヨの方が安いものもあるから
    最安値アプリで確認して買ってるけどスマホを鞄に入れるのも万引きと間違えられそうでずっとスマホ手に持ってないといけない

    +15

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/27(金) 22:41:18 

    最近いろんなものがじわじわ値上がってるけど、他の店も上がってるから相対的に見たら安いってなる。
    1ヶ月くらい前までアルフォート89円で買えてたのに今109円。チョコ値上がってるから仕方ないか。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/27(金) 22:41:30 

    >>137
    2年働いてますがテキパキさは必要かと思いますが
    最初はみんな同じスタートですし
    1ヶ月もすれば慣れて要領良く出来るようになると思います!
    めっちゃホワイトな企業だと思うのでおすすめです!

    +19

    -3

  • 320. 匿名 2024/12/27(金) 22:42:26 

    >>7
    新宿の歌舞伎町店は交通系ICとかスマホ決済も出来たような。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/27(金) 22:45:38 

    業界者です。コストカットしすぎて、大変そう。。。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/27(金) 22:45:42 

    >>31
    確かに値上げしてるけど、それでもコスモス頑張ってると思うけどなぁ

    +46

    -0

  • 323. 匿名 2024/12/27(金) 22:46:41 

    アイスクリームが安かった記憶

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/27(金) 22:49:25 

    最近調剤で薬もらうときにおまけでティッシュくれなくなったけど みんなのところもそう?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/27(金) 22:50:20 

    >>137
    最近こちらで働きはじめた者です。
    なかなか人が集まらなくてずっと求人出てますが福利厚生きっちりしていてすごく働きやすくておすすめですよ。
    私もまだ慣れてなくてそんなにテキパキ動けませんが仕事内容覚えてしまえば自然と動けるようになると思います。
    気になられてるなら一度試しに働いてみるのも良いかもしれませんね😄

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/27(金) 22:51:39 

    >>5
    あったほうが万引き防止になってうちらがより安価で物が買えるしいいんじゃないかな

    +51

    -2

  • 327. 匿名 2024/12/27(金) 22:57:30 

    >>1
    空いてる時間帯に赤ちゃん連れてたくさん買うと、お手伝いしましょうか?って袋詰めして車まで運んでくれる。
    お高いスーパーみたいな接客で感動する。

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/27(金) 23:01:17 

    >>319
    ありがとうございました!
    アラフォーですが一歩踏み出します

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/27(金) 23:01:58 

    >>325
    ありがとうございました
    電話かけてみようと思います、頑張ってみます!

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/27(金) 23:05:58 

    >>45
    それはコスモスにはなんの関係もないよ。

    +2

    -12

  • 331. 匿名 2024/12/27(金) 23:06:34 

    >>50
    噂ですが、緑は直営、ピンクはフランチャイズと聞いたことがあります!
    なのでピンクのコスモスは緑より割高とか...
    違ったらごめんなさい🙇🏻‍♀️

    +9

    -13

  • 332. 匿名 2024/12/27(金) 23:07:03 

    コーセーがコスモス限定で出してるアンテリージェEXっていう基礎化粧品シリーズがなかなか良くておすすめ!
    私はクレンジングとクリームが好きで使ってるんだけど他のも軒並み高評価で気になってる。
    因みにコスモス限定だけどAmazonでも買えるみたいです!

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/27(金) 23:13:01 

    防犯カメラの数がすごいw
    税込価格だからわかりやすい
    アプリは使いづらい
    キャッシュレス使えれば便利だけど値上がりしたら本末転倒だから現金onlyのままでいい

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/27(金) 23:14:27 

    ダイレックスの方が安いものもあるけど、コスモスが好き。PBの箱入りマスクと糸ようじとトイレットペーパーを使ってる。
    デパコスが値上がりしたので、アンテリージェの下地に変えたけど良かった。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/27(金) 23:15:36 

    >>7
    中国のペイペイに手数料行くのは本当馬鹿らしいから現金でOK

    +124

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/27(金) 23:18:26 

    人を万引犯扱いするから嫌い

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2024/12/27(金) 23:18:47 

    >>330
    コスモスの店内放送で常に流れているセリフだよ!

    +50

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/27(金) 23:19:42 

    >>48
    冷凍の豆腐ハンバーグと国産アジフライめちゃくちゃ美味しいです!

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/27(金) 23:23:30 

    >>294
    ほんまや

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/12/27(金) 23:24:19 

    >>294
    ほんまや
    現金しか使えん

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/27(金) 23:32:36 

    旦那にパブロンゴールドAをお願いしたら、同じ成分の別の薬を勧められてそれ買ってきた。
    コスモスはこういうの多い。同じ成分だけどお得ってメジャーじゃない薬勧める。
    しかも薬剤師じゃない。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/27(金) 23:32:37 

    >>170
    分かる。
    あれっ?て思う金額もある。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/27(金) 23:33:21 

    >>15
    化粧品の割引率が違うかも

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/27(金) 23:33:55 

    >>314
    わかります!子どももこの食パンの耳は残さずに食べてくれる!!!

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/27(金) 23:34:34 

    元は宮崎県だよ。
    創業者のご実家❓️もあって、こんな田舎の薬局から大きくなったなぁーて感心する。
    帰省するたびにどこにでもあるから、よく足りないもの買いに行く。。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/27(金) 23:35:59 

    税込が本当ありがたい!!
    それだけで他店より10%オフだもんね

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/27(金) 23:37:05 

    会計の際に試飲の案内はいらない。袋詰めした後に荷物を持ってまた店内の薬品コーナーに行って試飲…は面倒すぎる。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/27(金) 23:37:39 

    もうすく家の近所にも出きるよ!

    一度別の店舗へ行ったことあるけど、思ったより安くなかったから期待してないけどな~

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/27(金) 23:38:15 

    >>4
    放送うるさい(笑)

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/27(金) 23:40:17 

    >>341
    そう、利益率が高い方に誘導かも

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/27(金) 23:42:03 

    >>1
    コスモスで売ってる物以外は他では買わないってくらい安い

    +4

    -7

  • 352. 匿名 2024/12/27(金) 23:43:04 

    >>2
    南関東だけどここ2〜3年で店舗めっちゃ増えてる。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/27(金) 23:45:01 

    税込み価格で、他の店の消費税無しの値段なのがありがたい、猫のご飯

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/27(金) 23:50:45 

    みんなそんなに防犯カメラチェックしてるの?

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/28(土) 00:00:47 

    >>182
    わたし、このシリーズのみぞれ煮が好きでよく買ってた。お手頃価格だったのに値上げしちゃったね、、、

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/28(土) 00:07:08 

    >>327
    混んでる時もレジ以外の業務してる店員さん呼び出して、あのお客様手伝ってあげてくださいってやってるの見たことあるよ
    ほんと接客が行き届いてるよね

    レジに少しでも列ができると速やかに他のレジ開けてくれるし
    うちから一番近い某ドラストはレジ待ちの行列ができててもなかなか他のレジ開けてくれないからイライラする

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/28(土) 00:07:13 

    >>1
    税込価格だから僅差でコスモスが安かったりする
    消費税10%って結構ちりつもだよね

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2024/12/28(土) 00:09:14 

    >>85
    ネギ要らないからPBで良いな
    作ってるの日清だし

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/28(土) 00:09:45 

    >>283
    はくばくから出てるやつだから
    おいしいよ

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/28(土) 00:09:47 

    >>354
    別にチェックしてるわけではなかったんだけど、さすがにあの数のカメラは目に入る
    「あれの売り場はどこだったっけ〜」って案内表示板見るために少し上の方見ると
    ズラーっと並んだカメラが目に入るもん

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/28(土) 00:14:09 

    >>227
    受け取ってくれそうな優しい人って感じたからじゃないかな?

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/28(土) 00:15:51 

    >>329
    是非ともお待ちしてます😊頑張って下さいね😉

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/28(土) 00:17:13 

    福岡のある地域に住んでるけど、店同士の間隔がかなり近くにある。家から車で10分以内にコスモス7店舗あります。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/28(土) 00:19:48 

    冷凍食品を陳列までトラックドライバーにさせるから嫌い

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2024/12/28(土) 00:23:01 

    >>295
    他のドラストも喧嘩売られるよw
    モリのすぐ後ろにコスモスを建ててた時は「コスモスさん!?」ってなった 

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/12/28(土) 00:26:33 

    咳がひどくて勧められた薬とプラセンタの激マズドリンク飲んだらすごく楽になった。高いしまずいけどインフル流行ってるしストック買っといた

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/28(土) 00:29:12 

    妊娠中プラス子連れで言った時に荷物詰めて車まで運んでくれたことが何度かありました
    その御恩は忘れません

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/28(土) 00:34:12 

    冷凍食品やアイスクリームとかが種類多くて安い!!

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/28(土) 00:34:19 

    >>37
    あっさりしてて美味しいですよね。ホットで作って一年中飲んでます

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2024/12/28(土) 00:34:39 

    カゴを店の外に出したら直ぐに警察に通報する!絶対店の外に出すな!カゴを外に出す事は絶対許さない!カゴを絶対に持って店から出るな!

    っていう注意書きが入口に張り紙してあってカゴ持っていく人多いからなぁと思ったけどちょっと怖かった。


    安いのが大半だけど、全部じゃなくてAmazonとかスーパーの方が安いものもあるからあれ?と思ったら見比べた方が良い

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/28(土) 00:38:24 

    >>65
    前は律義に袋に入れて持ち帰ってたけど、今はもうかごに残して帰ってる。
    誰も得してないゴミだと思うあれは。

    +30

    -6

  • 372. 匿名 2024/12/28(土) 00:43:28 

    >>360
    あぁ、案内表示を見るのか
    見ない派だから分からなかった

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/12/28(土) 00:48:27 

    >>1
    他所より高いものももちろんあるよー。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/28(土) 00:51:40 

    >>36
    これは

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/28(土) 00:55:13 

    1列長すぎて使いづらい 商品見させようとしてるんだろうけど、複数のコーナーに行きたいとき不便
    (これはできてすぐのときに大概の人が口に出してた)
    せめて真ん中で分けて通路作って欲しい

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/28(土) 01:02:24 

    コスモス近所にないから行ってみたい 楽しそうだね!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/28(土) 01:05:41 

    >>14
    +がまぁまぁ多くてびっくりした。コスモス沢山あるから結構色々行くけど、警備員さんすらみた事無い。
    特別民度良い訳でもない地域だけど‥田舎だから?警備員さんいるって事は、お客さんの数も全然違うんだろうな。

    +40

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/28(土) 01:06:57 

    >>14
    お母さんもその民度が低い利用者の1人なんだね👍

    +7

    -10

  • 379. 匿名 2024/12/28(土) 01:07:51 

    アーモンドポッキーが50円も安い!

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/28(土) 01:17:45 

    税込価格表示で嬉しい

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/28(土) 01:24:03 

    >>370
    ガルちゃんで気になった物をAmazonで調べて値段を確認してからコスモスを見に行くと結局Amazonの方が安くてションボリする時ありますw

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2024/12/28(土) 01:31:04 

    >>227
    コスモスはちょっとしたときめきもくれるのか…いいね

    +19

    -2

  • 383. 匿名 2024/12/28(土) 01:32:16 

    >>8
    監視カメラ気にしたことなかった
    ちょっとでも見上げなきゃ気付かないよね

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2024/12/28(土) 01:45:04 

    >>11
    最近関東に殴り込んでるから、すごい勢いで増えてて特定できないね

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/28(土) 01:45:44 

    うちの息子3年前に新卒ではいり初めてのボーナス3万円でやめました。
    若い男の子は品だしで重いものもつのに重宝されこきつかわれるそうです。一緒に入った研修で知り合った同僚もほぼ半年でやめたらしい。ブラックです。

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2024/12/28(土) 01:45:52 

    >>59
    資さんうどん、山田うどんにそっくりって本当!?

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2024/12/28(土) 01:46:46 

    >>50
    茶色が一番安いらしいって聞いたことあるけどじっくり比べたことなくてわからん

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/12/28(土) 01:50:01 

    キャベツが150円とかで買えるからありがたい!

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/28(土) 01:56:05 

    >>343
    ベーコンの値段が10円違った

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/12/28(土) 01:59:35 

    >>340
    その分お安くしております と書いてあるよねw

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/12/28(土) 02:00:42 

    >>73
    福岡20年くらい前からあった気がする 19年前くらいかな? (どっちでもいい)

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/28(土) 02:08:24 

    玉子が来店する度に値上がりしてるw
    178→198→208→218円

    他の商品も安くてよく利用してたけど物価高の影響で他店と大差なくなりつつあるなと感じる😢

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/28(土) 02:17:48 

    薬品コーナーで数秒後留まると店員が声かけしてくる。いざ薬を購入となると通常とは別のレジに導かれサプリなどの営業が始まってうんざりする。
    薬品系が一番利益出るからかな?

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/28(土) 02:24:30 

    >>137
    5年働いてます。他の方も書いてるように、やってるうちに慣れてきます!どこもそうですが、人間関係が1番大事なので、(比較的古い店舗には御局様がいたりもするので注意)そこの店舗が働きやすい職場なことを願います!

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/28(土) 02:36:40 

    >>8
    上見ないからガルちゃんで知るまで気付かなかった

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/28(土) 02:39:38 

    近所にできたけど、週末になるといつもレジが激混みしてるw

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/28(土) 02:46:33 

    >>40
    化粧品コーナーでもすぐに声かけてくるよ!
    で、PBのやつをメチャ売り込んでくるw
    冬になって使ってた洗顔が突っ張るようになったから、この間しっとり系の洗顔探してたら、アンテリージェの洗顔メチャ売り込んできた。
    しっとりって言うから買ったのに全然しっとりじゃなかった…。春になるまで寝かせておくわ💧

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/28(土) 03:04:25 

    >>1
    クレジット使えなくて死んだ😇
    現金下ろしに行ってまた戻って来るのも面倒すぎて帰っちゃった。
    今どき現金しか使えませんはちょっとやめてほしい。
    だから行かなくなりました。不便すぎる。

    +3

    -15

  • 399. 匿名 2024/12/28(土) 04:02:28 

    >>385
    さ、3万!?
    大卒ですよね?低すぎですよね。
    コスモス増えすぎてどんどん採用して若いうちから店長になったりしてるみたいだけど、そんなに年収良くないんだね…。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/28(土) 04:29:33 

    >>40
    何かお探しですか?って聞かれたから、
    絆創膏って答えたらすげーガッカリされた笑
    薬や化粧品じゃなくてすまんねー。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/28(土) 04:40:35 

    ブレンディのカフェオレ
    甘さ無しが取り扱いなくなった
    あまり売ってる店ないんだよね

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/28(土) 04:59:50 

    >>36
    これなあに?万引き?

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2024/12/28(土) 05:13:00 

    冷凍の魚をよく買う
    独り者なので生の魚を買っても余るんだよね

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/28(土) 05:35:19 

    >>73
    福岡に本社を置いているだけで元々宮崎の店ね

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/28(土) 05:52:33 

    >>1
    コスモスドラッグは伊藤詩織さんの事件を不起訴にした元警察庁長官中村格の天下り先です。
    現在コスモス薬品の顧問、日本生命の顧問、福岡市にある環境開発の顧問をしてる。
    福岡の環境開発代表は元工藤会の組員です。元警察庁長官が工藤会と現在繋がっており、コスモス薬品も日本生命も彼を通して繋がってます。この記事の内容は週刊新潮に載ってますので、詳しく知りたい方は検索して下さい。

    +10

    -10

  • 406. 匿名 2024/12/28(土) 06:10:24 

    >>2
    埼玉で最近できたよ!安かった

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/12/28(土) 06:23:13 

    >>399

    しかも男性社員は異動がめっちゃ多いらしい。
    現に近所のコスモスの店長っぽい人しょっちゅう替わってる。

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2024/12/28(土) 06:26:19 

    >>119
    色々な支払い方法ができるダイレックスの方が安い時ある

    +24

    -1

  • 409. 匿名 2024/12/28(土) 06:49:10 

    買ってる商品がいつの間にかPBに置き換わってる
    理研のわかめスープも日清のサラダ油も

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/28(土) 07:02:36 

    >>326
    そうなんだよね
    何かトラブル(例えば痴漢とか)があった時にも助けになるし
    ああいう公共の場に設置された防犯カメラ嫌がる人って何かやましい事あるの?って思う

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/28(土) 07:22:58 

    >>50
    景観法?で、見た目が大事な場所は茶色みたいです
    モダンな街並みにピンクだと悪目立ちしますよね 笑

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/28(土) 07:31:59 

    店内に貼ってあるPB商品の犬と猫のポスターがかわいいwww

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/28(土) 07:41:01 

    >>277
    >>282
    >>310
    コスモス工作員そこしか叩く所なくて大苦戦wwwww
    他はぜーーーんぶ、返す言葉もなくスルーーーwwwww

    うちの地域はコスモス以外に徒歩圏内にトラストは
    杏林堂、クリエイト、マツモトキヨシ、スギ薬局
    スーパーはマックスバリュ、バロー、マム、ビッグ富士、生協
    ゴミ箱の無いのはコスモスだけ‼️
    一昨年くらいに前にコスモスできたけど違和感満載だった。
    その原因がこのコメ読んで府に落ちました。

    よく比較すると他店よりも高いものが多い‼️
    安いとインプットされてボー-と買ってると結局高いものまで掴まされて陰謀、謀略にはまる‼️
    取り立てて言うほどの事は無し‼️
    結果が端的に出てる‼️



    +1

    -22

  • 414. 匿名 2024/12/28(土) 07:48:27 

    国産の冷凍枝豆と、エノキを買ってる
    あとPBの卵焼きもよく買う
    冷凍のパスタも安い

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/12/28(土) 08:01:16 

    >>221
    うちは大阪。去年オープンしたばかりです。ですが来年もその近所に出来ます 笑 レジ台もカート入れられますし、袋詰めの台も低いです。コスモス研究しようとこのトピをお気に入りしてしまった。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/12/28(土) 08:08:52 

    コスモスでしか買わない物はトイペとフロス

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/28(土) 08:24:30 

    >>375
    うちから近いところに2店舗あるんだけど、よくいく方は真ん中に通路がある
    もう1店舗の方は途中通路がなくて、隣の棚に行きたい際にぐるーっと回らないといけないから地味にストレスが溜まる
    当然通路がある方にばかり通ってしまう

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/12/28(土) 08:28:03 

    スキンクリエーターの美容液とクリーム大好き
    普通のドラコスより高いけど、品質は値段以上

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2024/12/28(土) 08:29:39 

    コスモスのチーズは使い勝手よくておすすめ
    大容量だし冷凍して少しずつ使えるしコスパいい
    あとコスモス専売の明太もちチーズグラタンも最高においしい

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/12/28(土) 08:33:59 

    コスモス大好きなのに今住んでるところの近所にない…
    できてほしい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/12/28(土) 08:37:25 

    化粧品コーナーに立ち寄るとアンテリージェを、湿布を見てると高額な商品を必ず勧められるので最近はアオキかスギに行ってしまう。安いやつでいいんですと言いづらくて

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/12/28(土) 08:39:10 

    >>7
    ダイレックスとかカード使える安い店ができて
    行ってない。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/12/28(土) 08:45:48 

    >>12
    現金のみ、ポイントとか無いので安い!という
    イメージ戦略で、実際にはそうでも無い。
    知らないメーカーの品を中心に買う人なら安い
    とは思う。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/28(土) 08:54:41 

    >>306
    ありがとう
    近くにコスモスできたけど、やはりクーポン使用のスギが強いよね。ちまちま日にち分けて買うわ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/28(土) 09:03:23 

    >>7
    現金は手数料がかからないから、その分商品を安く出来るんでしょ

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2024/12/28(土) 09:08:46 

    高千穂峡に泊まったとき、ホテルのレストランが休業日で
    コスモスのお惣菜でご飯にしたよ
    お世話になりました。
    関東住みの私には初めてみる店舗だったけど、近年2軒ほど市内にできたよ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/28(土) 09:30:08 

    >>3
    昨日静岡で見かけた

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/28(土) 09:56:38 

    >>238
    昔は2枚で足りるのに4枚くらい無料でくれてた

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/12/28(土) 10:01:50 

    >>425
    なのに他店より高い物があるのはボッタクリ
    ラーメンは杏林堂より数十円高くて驚いた😱❕
    まとめて沢山買うと大損
    田舎は店自体無いからコスモスできたら騙される人が続出しそう

    +2

    -8

  • 430. 匿名 2024/12/28(土) 10:03:39 

    >>423

    周りに沢山店がある人は騙されないけど、田舎の人は騙されそう

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2024/12/28(土) 10:10:59 

    >>1
    現金しか使えないのが不便

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/12/28(土) 10:11:50 

    >>398
    ですよね
    今時ペイ払いもできない
    入り口にわかるように書いていただきたい

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/12/28(土) 10:14:11 

    >>411
    いや、しっとりした街並みでどえらく悪目立ちしてますよ。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/28(土) 10:28:29 

    >>15
    そうなんだね!
    コスモス・イオン・地元スーパー・フジ・ドラモリがある環境なんだけど、コスモスが圧倒的に安い。
    そしてPBの質がトップバリュとかより良い。

    役割分担とレジ交代とかはっきりしてて働きやすそうだし、他より従業員の態度も接客も良い。
    ただ店長?の男性陣は会社からの電話受けながら走り回ってて激務そうだった。

    +17

    -1

  • 435. 匿名 2024/12/28(土) 10:30:20 

    >>36
    そういえば地元よく流れるな

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/12/28(土) 10:33:03 

    >>212
    しかも出勤時だか退勤時の手荷物の管理も厳しい
    レジは水分補給の水筒は持ち込めたけど、確かポーチとか小さいマイバッグもダメだったはず。店舗によるかな。まぁ、当然っちゃ当然か

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2024/12/28(土) 10:33:54 

    >>134
    店内いつも綺麗で床もピカピカですよね
    店員さんも優しいし買い物しやすくて楽しい

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/28(土) 10:36:07 

    >>375
    これ思う。せっかちな家族も何がどこにあるかウロウロしづらいって。他のドラストよりも広く感じるのはこの通路の位置取りのせいかな

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/12/28(土) 10:37:22 

    >>146
    山崎のロイヤルブレッドが安いです。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/28(土) 10:39:47 

    >>2
    一気に近くのエリアで一気に複数店オープンするのが流通的に効率いいんだって。それで商品が他の会社より少しでも安くできる
    今は進出してないよーって県も、ある時期突然増えるとかあるだろう

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2024/12/28(土) 10:41:53 

    >>173
    ノルマありそう。

    なんだか怪しい商品を推される。
    鼻うがいセットとかクレベリンとかすすめられて買ってしまって以来めちゃくちゃカモ認定されてる

    もう薬コーナーには行かないようにしてる。
    薬だけは他で買ってる。

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2024/12/28(土) 10:43:11 

    >>1
    ここのカートがカゴ横に置くタイプだから横幅広くて通路すれ違いで狭くて大変なんだよね
    カートが宜しくない

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2024/12/28(土) 10:43:34 

    >>7
    脱税してるのか疑ってしまう

    +5

    -6

  • 444. 匿名 2024/12/28(土) 10:44:20 

    >>14
    どんなスーパーにもカゴお持ち帰りする客いるんだろう。イオンのスーパーでバイトした事あるけど、母数が多いから質の悪い客もそこそこいた。
    それは酷いもんだったな

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/28(土) 10:48:59 

    >>288
    イオンは基本高いけど、たまにボーナスポイントでお得になる時あるよね、それ以外はドラッグストアで買った方が安いものばっかり。
    コスモスは現金しか使えない代わりに安くしてます!ってスタンスだけどそこまで安くないよなぁと感じる
    他のドラッグストアの方がキャッシュレス使えてポイント貰えるしお得なクーポンやなんなら、この前みたいなPayPay10パーセント戻ってくるキャンペーンもある。

    コスモスの勢いはかなり衰えてきた印象

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/28(土) 10:51:05 

    >>7
    なのにそこまで安くないよね
    ここ数年現金払いはコスモスでしかないから、ここ来る為に財布持ち歩くのだるい
    安い!ってものも少なくなってきたしやっぱキャッシュレス決済があるところの方がいいなー

    +9

    -3

  • 447. 匿名 2024/12/28(土) 10:53:30 

    >>300
    横からごめんね、頭痛にも効く?

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/28(土) 10:55:27 

    >>182
    これほんとおいしいよね!
    子どもも大好きで、冷凍庫にストックしてる!

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/28(土) 11:27:06 

    >>5
    昨日くらいの万引き疑われトピで店員の監視がウザいってコスモスの名前がめっちゃあがってた
    リアルで実際聞いたことある

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2024/12/28(土) 11:27:11 

    社名も看板もロゴも昭和感を感じるんだけどワザと狙っているのかな

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/28(土) 11:38:02 

    >>8
    ガルで知るまで全く気付かなかったわ。
    ポイントがない分、お安くしてくれていいよね。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/28(土) 11:40:55 

    >>15
    違うよね
    経営者が違うのかな?
    職場まで我が家から自転車で5分。職場近くのコスモスは食パン88円。我が家の近くのコスモスは食パン108円。だいたい20円ぐらい違うので仕事帰りに買って帰る。
    だいたい家の近くのコスモス、ゴム手袋がメーカー品よりコスモスのPB品のほうが高い。わけわかんない。職場はもちろんメーカー品のほうが高い。

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/28(土) 11:41:34 

    >>8
    何年も通ってるが気づかなかった

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/28(土) 11:42:59 

    >>423
    それたぶんあなたの街のコスモスの値段設定が高い

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2024/12/28(土) 11:44:24 

    >>398
    現金しか勝たん

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:21 

    >>204
    ロピア、今うちの周りで開店ラッシュ。
    最初3ヶ月は安いけどだんだんとトライアルとルミエールとコスモスの値段と変わらなくなる。トライアルとコスモスは店舗によって価格設定が違うけど…(ロピアより高い店もある)

    地方民は車があるから安い店に行く。そりゃ安い店のほうが車で30分も遠いなら考えるが5−10分ぐらいの差だもん。

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/28(土) 11:46:44 

    >>7
    別に逆行してないと思うけど

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2024/12/28(土) 11:48:52 

    >>1
    中学生の頃
    大人になってここのお菓子買い占めるの
    夢だったなあ、何もかも安いよね

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/28(土) 11:50:39 

    フンドーキンの白だしの大きいサイズが売ってる
    こっちではほぼ見かけないのでありがたい
    しかもめっちゃ安い
    冬場はうどんに茶碗蒸しにおでん作りに大量消費するから助かる
    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2024/12/28(土) 11:52:35 

    >>15
    同店舗で個数によっても値段違うよね
    水とか何ケースまではいくら、それ以上だと高くなるとかあった
    普段行かない店舗に車で行って買いだめしようとしてレジで言われた

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/28(土) 11:53:45 

    他の店やスーパーより10円安いくらいならポイントも入るキャッシュレス決済の方が便利だしいいわ。
    でも最近はコスモスそんなに安くない。それだと現金しか使えないから不便だしこのコンセプトのままだと客足は離れていくだろうな
    現金から離れられないお年寄りはどんどんいなくなっていくんだから

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2024/12/28(土) 11:57:31 

    昨日、一家族3パックまで卵10個入りが198円だった。消費期限1/6まで。3パック買うか迷ったが2パックかった。すでにオムライスで昨日の夜6個使ったからやっぱ3パック買えばよかった…と思った。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/28(土) 11:59:43 

    同じアイスが近くのスーパー148円近くのコスモス98円。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/12/28(土) 12:01:28 

    >>447
    いつも頭痛のとき飲んでるけど、私は効いてる!

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/12/28(土) 12:03:00 

    >>48
    コスモスでしか見たことない

    ドラッグストア「コスモス」について語ろう

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2024/12/28(土) 12:03:28 

    >>459
    白だし使った
    手作りおでん美味しそう✨いいなぁ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/28(土) 12:05:37 

    ツルハと合併とかツルハ大丈夫?
    質が落ちるなら買わないかもしれない
    あちらの国の人達が買いにきそう
    ドンキ化していきそうだよね

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2024/12/28(土) 12:10:52 

    >>40
    コスモス好きだけど声かけだけ嫌なんだよねー

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/28(土) 12:16:33 

    >>378
    新しい物好きだから一度行ったきりだよ。

    うちの母はカワチ信者だから。

    +3

    -3

  • 470. 匿名 2024/12/28(土) 12:33:03 

    店員さんがみんな親切な人ばかりだよね
    コスモスに行って嫌な思いしたことない
    接客の教育が徹底されてるのかな

    +8

    -3

  • 471. 匿名 2024/12/28(土) 12:34:08 

    >>1
    うちの徒歩圏内にも出来たよ
    カット野菜とか売ってるから散歩帰りについ寄ってしまう
    10年くらい前の区画整理始まった当初はコンビニが出来るって噂だったけど夜中はほとんど動かないし薬でもシャンプーでも調味料でも切らした時はこっちの方が種類あるから全然便利

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/12/28(土) 12:40:31 

    税込価格で買い物しやすい。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/28(土) 12:43:18 

    私は九州に住んでるから近くにコスモス何店舗もあるけど、確かに店舗によって値段が全然違う
    車で7分くらいの距離しかない店舗同士でも、200円くらいのもので30円くらいの価格差があったりする
    近所でも価格差があるから地域によってはもっと開きがあるのかも
    だからこのトピでもコスモスが一番安いって人もいれば、コスモス聞いてたほど安くなかったっていう声も多いんだろうなと

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2024/12/28(土) 12:46:01 

    わーい安いー!って喜んでるカゴに入れて、レジの前に「あれ、現金足りるかな?」って毎回不安になるw
    カード慣れしてると財布の中身ちゃんと把握せず買ってしまってる普段の行動改めなきゃなって思うw

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/28(土) 13:02:07 

    山口県住みです
    コスモス、いっぱいあります
    すごく安いです
    建物の色が店舗によって違います
    ピンク、白、薄緑、
    薄緑はウォンツと似ています
    ポイントがつかない分、安いです

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/28(土) 13:12:25 

    >>31
    なんだかんだコスモスか安いかな。
    日用品のセールとかも洗剤100円安くなっているならと思って、1gあたりの金額計算してみたら、結局コスモスの方が安い

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2024/12/28(土) 13:13:09 

    他のドラストや格安店の隣に建ちがち
    価格は近隣店より安いのもあれば高いのもある
    どういう戦略なんだろう?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/28(土) 13:13:09 

    他店より圧倒的に安かった商品が、ある日突然急に高くなっているような店

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/12/28(土) 13:19:24 

    最近無添加の物増えた気がする。
    子供いるから嬉しい。
    欲を言えば、ヨーグルトも生乳100%のやつ置いてほしい。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/28(土) 13:20:24 

    >>44
    私がいつも行くコスモスも、今、one by koseやマキアージュの25%還元やってる。今年の夏までは通常25%でキャンペーンのときに30%だったのに、還元率下がっちゃった。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/28(土) 13:20:45 

    >>462
    また買いに行こう!!!

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/28(土) 13:25:07 

    棚が長過ぎて、となりのレーンに気軽にいけなくて不便だからあまり利用しない

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/12/28(土) 13:32:15 

    お菓子いっぱい買っちゃう。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/28(土) 13:39:17 

    >>60
    ムーンライト大好きで値上がりして168円だけど税込みだから、近所ではぶっちぎりで安い
    他はだいたい198円に税プラスだからやっぱりコスモス行っちゃう!

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/12/28(土) 13:43:16 

    >>31
    税込でも高くなった!トライアルの方が安いよ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/28(土) 13:43:54 

    >>464
    返信ありがとー。今度買ってみます!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/28(土) 13:50:34 

    >>8
    半年以上週3ほど通ってるのに知らなくて、さっき見てきた!ぎょっとしたわ

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2024/12/28(土) 13:51:06 

    コロコロの紙テープ3コ入りの赤いパックのヤツ
    安いけどキレイに取れる
    粘着タイプのは床とかくっついてイライラするからイヤなんだよね
    何年もずっと使ってます

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/12/28(土) 13:53:54 

    >>470
    オープニングやったことあるけど、店舗に出るまでに研修期間があって接客の練習やあれこれ覚えることが多かったな

    一緒に働く人で悪い人はいなかったのはよかった

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/12/28(土) 14:00:44 

    天井のカメラはお客さんの行動分析してるのかと思ってた!
    万引き対策だったのか

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/12/28(土) 14:04:49 

    紙類臭くないですか?
    無香料のおりものシート、キッチンペーパーに芳香剤みたいな匂いがついていて、???てなりました。
    キッチンペーパーのちかくに水筒置いていたら、ゴムパッキンがその臭いを吸ってしまってえらいことになった。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/28(土) 14:05:33 

    アンテリージェの日焼け止め、YouTubeで推されてたから夏に買った。結局、アネッサが使い切れてなくてまだ使ってない。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2024/12/28(土) 14:07:28 

    >>1
    業スーより好き

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/28(土) 14:17:52 

    >>304
    やましいことないなら何も怖くないよね
    万引きを放置してると結果商品の値があがってまともな客が損をするし

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2024/12/28(土) 14:19:27 

    >>449
    怪しげな客にはそりゃどの店だって監視もするよ
    店の大事な財産を守るためには

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2024/12/28(土) 14:21:54 

    >>13
    今時、万引きする人なんているの?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/12/28(土) 14:24:36 

    >>465
    これ美味しいよね!子供が好き。
    348円でお買い得だと思う。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/12/28(土) 14:27:46 

    ガル民て万引きしてる奴多そう
    数日前の万引きスレで店の監視に不満もってる連中が大勢いたから

    +1

    -3

  • 499. 匿名 2024/12/28(土) 14:33:13 

    >>14
    確かに最近どんどん値段が上がってきている。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/12/28(土) 14:38:10 

    広島岡山ではドラッグストアコスモスvsスーパードラッグひまわりのバトルが勃発している

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード