ガールズちゃんねる

ヒールでうまく歩くコツ

57コメント2015/11/20(金) 15:22

  • 1. 匿名 2015/11/19(木) 13:59:34 

    どうしてもカクンカクンと変な歩き方になります。
    端から見ると変な歩き方だなーと思われてると
    思います‼

    上手に歩くコツ教えてください!

    +50

    -3

  • 2. 匿名 2015/11/19(木) 14:00:38 

    慣れ

    +117

    -1

  • 3. 匿名 2015/11/19(木) 14:00:47 

    低いヒールから歩く練習する徐々に高くしていく

    +63

    -0

  • 4. 匿名 2015/11/19(木) 14:00:55 

    ベタベタドスドス歩きの人いるよね。

    慣れじゃない?

    +68

    -5

  • 5. 匿名 2015/11/19(木) 14:00:57 

    膝をちゃんと最後まで伸ばす!
    この人ヒール履きなれてないなって人はだいたい膝まがってる。

    +175

    -2

  • 6. 匿名 2015/11/19(木) 14:01:49 

    仕事中、外回りでヒールをよく履くのですが、一軸歩行を心がけてました

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2015/11/19(木) 14:01:57 

    本当慣れしかないよね。あと自分の足にぴったり合ったの履くと歩きやすいよ。大きめのヒールは最悪

    +95

    -0

  • 8. 匿名 2015/11/19(木) 14:02:03 


    ユーチューブにモデルさんがヒールの正しい歩き方多数アップされてますよ^ ^

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:03 

    慣れるしかない!
    私は身長低いのがコンプレックスでヒールばっかり履いてたら
    普通のフラットな靴のが歩きづらくなりました…。
    クロックス履くと足の裏がつりそうになります(笑)

    +89

    -3

  • 10. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:25 

    +9

    -7

  • 11. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:39 

    +32

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/19(木) 14:03:41 

    力ッ!カッ!力ッ!はやめれよ!

    +4

    -31

  • 13. 匿名 2015/11/19(木) 14:04:47 

    バカみたいに高いヒール履いてるくせに恐竜みたいな歩き方の若い子多いよね。
    花魁かよって位歩幅狭くて歩くの遅い子とか
    はたから見て本当に滑稽

    +192

    -8

  • 14. 匿名 2015/11/19(木) 14:05:01 

    そうそう、YouTubeでモデルウォーキングみてみて!

    こつは、膝を曲げないことらしいよ。

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2015/11/19(木) 14:05:17 

    ヒールはそもそも速く歩いたり、走ったりするためのものじゃないから、ゆっくり小股で頭が上下に動かないように意識するといいよ。

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2015/11/19(木) 14:05:20 

    かかとから着地すること。
    自然と膝がまっすぐになり、目線もまっすぐになると思います。

    +31

    -4

  • 17. 匿名 2015/11/19(木) 14:05:53 

    ヒールで歩き方変な人ってクロックスで普通に歩いてる人と匹敵するくらい
    目立つしカッコ悪いよね。

    だからヒールはきたいならひたすら練習。
    後は足の形によって履ける限界ってあるから、自分に合った高さを見つける。

    +26

    -5

  • 18. 匿名 2015/11/19(木) 14:05:56 

    カカトからつけて歩くのって難しいですよね

    +19

    -7

  • 19. 匿名 2015/11/19(木) 14:06:12 

    腹筋と背筋がなく、かつ慣れてないと
    膝曲がった変な歩きに。

    でもアスファルトをピンヒールで長時間歩く人って馬鹿だなと思う

    +56

    -17

  • 20. 匿名 2015/11/19(木) 14:07:26 

    7cm以上は履かない事だね。

    +51

    -6

  • 21. 匿名 2015/11/19(木) 14:08:30 

    細いヒールだとかかとからの着地は危険。

    +67

    -3

  • 22. 匿名 2015/11/19(木) 14:08:31 

    力ッ!カッ!力ッ!はやめれよ!

    +1

    -28

  • 23. 匿名 2015/11/19(木) 14:10:20 

    ヒールでうまく歩くコツ

    +79

    -3

  • 24. 匿名 2015/11/19(木) 14:11:24 

    遊園地などにヒールでくるやつ、なんなんだろー?と思うし、ある意味尊敬するw

    +182

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/19(木) 14:14:31 

    若い時、ピンヒール履いてて立て続けに3回転んで、後ろから歩いてきてた男性に
    ボソっと「そんな靴無理して履くからだよ。」って言われた事が
    今思い出しても恥ずかしくて恥ずかしくてたまらない。

    それ以来、6cmオーバーのヒールは履かなくなった。
    6センチくらいでスタスタ歩いてます。

    +102

    -4

  • 26. 匿名 2015/11/19(木) 14:16:15 

    10cmくらいの履いてる人を見かけると転ばないか見入ってしまう。

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2015/11/19(木) 14:17:08 

    かかとから着地すると足の甲が着地する時に音がしませんか?
    カッパタ、カッパタ、カッパタみたいな

    +23

    -7

  • 28. 匿名 2015/11/19(木) 14:20:24 

    ストラップ付いてるのは
    安定して歩きやすい

    あとは慣れと意識して歩くことかな

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/19(木) 14:30:36 

    かと言ってストラップが付くと一気にダサくなる。

    +36

    -30

  • 30. 匿名 2015/11/19(木) 14:35:23 

    ハイヒールの場合かかとから着地するのではなくて、かかとと足の前面が同時に地面に着くような感覚で歩いてみるといいかも。
    ひざは伸ばしてね。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/19(木) 14:40:33 

    何かの本で読んだのですが、
    親指に重心をおいて歩くとグラグラしないですよ。

    いつも靴は7〜8㎝ヒールなのですが、
    確かに歩きやすいです。

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2015/11/19(木) 14:45:15 

    >>31
    外反母趾になっちゃいますよ。

    +41

    -6

  • 33. 匿名 2015/11/19(木) 14:46:45 

    ハイヒールで階段のぼる時って、どうやってのぼりますか?
    私は足全体を段に乗せてのぼるのですが、かかとの部分を段から外して、ヒールを段の端の角にひっかけるようにしてのぼる人が多いように思います。
    楽なのかな?と思い、真似してみたら後ろに体が傾いて転びそうになりました…。

    +42

    -3

  • 34. 匿名 2015/11/19(木) 14:51:35 

    ハイヒールの歩き方、ここの解説がわかりやすいかも。
    スニーカーの時と同じように踵から足を地面に着けたらカッコ悪い。

    疲れ知らず!ヒールを履きこなす歩き方 - NAVER まとめ
    疲れ知らず!ヒールを履きこなす歩き方 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ヒールを履きなれていないせいか、すぐに脚が疲れてしまいます。疲れ知らずな上にキレイに見えるような歩き方を知りたいな~と思いましたので、疲れにくくヒールをかっこよ...

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/19(木) 14:53:07 

    階段降りる時にめちゃくちゃうるさい人いる。
    ガンガンガン!みたいなヒール壊れるんじゃないのかって位

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/19(木) 14:55:01 

    上手くなるには慣れやテクニックも必要だけど
    一番の近道は自分に合った靴を見つけることだよ

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2015/11/19(木) 15:37:21 

    主です。
    みなさん、ありがとうございます!
    慣れも大きいんですね!練習してみます!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2015/11/19(木) 15:41:08 

    足で歩くって言うより腰から歩くって感じかなぁ?

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/19(木) 16:02:39 

    本当ピンヒールとか履くくせに変な歩き方してる人多いよね。

    みっともないしダサいから無理して履くのやめたら?笑

    っていっつも見ながら思ってる。


    とにかくしっかり試し履きすること。

    ヒールが高くてもストラップがついているものなら歩きやすいですよ。

    安くても合うものあるし、高くても合わないものもあるからね。

    最近はアンクルストラップやチャンキーヒールが流行ってて種類豊富なので如何でしょうか?

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2015/11/19(木) 16:04:58 

    まず姿勢を良くして下さい。
    体幹を鍛えるトレーニングをして下さい。
    特に腹筋背筋。

    腰、股関節、足首を中心に、毎日柔軟もして下さい。

    ハイヒールは、筋力がなければ履けません。
    ていうか、腰と膝を傷める可能性があるので、筋力がないうちは履かない方がいい。

    どうしても…なら、履いたら姿勢はずっと正しくキープ。
    下腹を引き上げるイメージで。
    膝と足首は使いません。

    腹筋背筋を使い、胴体で歩くイメージです。
    一歩踏み出す時は、腰から下、太ももからどうぞ。

    ちなみに、ご存知かと思いますがモデルさんというのは、随分体を鍛えていらっしゃるのですよ〜!

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/19(木) 16:36:39 

    自分に合う靴だったらヒール高くても
    問題無いって聞いたことあるけど違うの!?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/19(木) 16:43:50 

    背筋を伸ばすこと。ヒールで猫背になるとみっともなくなる。
    あとは内股にしないで膝を伸ばして歩くこと。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2015/11/19(木) 17:03:40 

    そこそこいい靴を買うべし
    重心もきっちりしてるからグラつかない
    >>33
    足全体を乗せて上ると、一段の奥行を見誤ってヒール部分がスコンって段からはずれちゃう時があるんだよね
    その時の恐怖たるやw
    だから私は踵を浮かして上がってるよ
    ふくらはぎを鍛えてる気持ちでいるw

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/19(木) 17:04:55 

    姿勢良く歩く。
    それと最初は調子良くても段々疲れたり痛くなってくるので、中敷きとか入れておいて履き心地よくしてます。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/19(木) 17:44:21 

    ヒールなんて履かない方が色々無難だよ

    時々無理に合わないの履いて竹馬に乗ったような歩き方してる人いるよね 笑

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2015/11/19(木) 17:51:15 

    そう考えると、perfumeって8〜9cmのヒール履いてあんな激しく踊って凄いよね。
    ただもう何年もそういうスタイルでやってるから3人の脚が心配…。
    ヒールでうまく歩くコツ

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2015/11/19(木) 19:01:30 

    お腹と背中に力を入れて重心を上に持って行く感じの姿勢で。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/19(木) 19:42:23 

    ヒールのゴムがすり減ってカンカンいわせて歩いてる人はすぐわかる!
    みっともないよ!

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2015/11/19(木) 20:21:09 

    足の筋肉をつける事も大切です。
    特にふくらはぎ。
    6㎝位の靴しか履きませんが
    若い頃より楽に履けています。
    それから安い靴はやっぱりダメです。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2015/11/19(木) 20:53:05 

    板野さんに聞こう♪

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/19(木) 21:07:41 

    竹馬を練習する。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/19(木) 21:18:24 

    地面に着地する時、かかとから着地させる
    ヒザを曲げず一直線上を歩くような感じ
    頭頂部を上に引っ張られるようなイメージで背筋を伸ばして歩く

    ヒールじゃなくても普通の靴でも言える事ですが
    意外とガニマタで歩く女性が多いのでビックリするんだよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/19(木) 21:22:06 

    いかに安室ちゃんが凄いのか再確認

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/19(木) 23:16:38 

    モデルクラブに入ってました。
    ただひたすら歩くことです。大きな鏡があるといいけど。
    ベテランモデルでも練習を欠かさないぐらいハイヒールで
    美しく歩くのは難しいのです。あと、鍛えたほうがいいです。
    膝が曲がってみっともなくなってる人は筋力がないからです。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/20(金) 00:45:54 

    皆さんおっしゃってますが慣れが一番ですね
    背筋を伸ばして、視線をまっすぐ前にするとか?
    俯き加減だと猫背にもなるし、膝も曲がる

    前にミスユニバかなんかで歩き方を指導してる人がエビちゃんともえは上手って褒めてた
    見ててもキレイだったよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/20(金) 04:35:12 

    ハイヒールって足の後ろ所、靴擦れしませんか?
    足の皮が薄いせいか、履けません。
    靴擦れします。
    硬い地なのに、普通に歩いている人をみるとなんでだろう?と思ってしまいます。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/20(金) 15:22:06 

    脚の長さも関係あるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード