- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/21(土) 09:52:02
うつの辛さってわかってもらえないこと多いですよね。
私は、うつなのに遊びには行けるんだって言われるのが悲しいです。当日、体調によっては動けないかもしれないのに、数日前から、今日はお風呂入れた、今日は洗濯できた、今日はご飯食べられたって少しずつ頑張って準備して、何とか当日を迎えて友人に連れ出される形で外出できるのにって思います。+201
-56
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 09:52:51
仮面うつです+5
-29
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 09:53:14
数ヶ月前までキラキラしていた友人がうつになって、誰でもなり得る病気というのを実感した
+227
-3
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 09:53:52
双極でもいい?
自分は躁の部分はあまり自覚してません
うつと不眠は自覚症状
でもなんとか仕事してて休みの日は一歩も出たくない
無理やり仕事はテンションを上げてるのかもしれません+116
-5
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 09:53:53
朝日を浴びて乾布摩擦
キツイ筋トレでスッキリ+3
-23
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 09:54:12
+77
-4
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 09:54:16
寝れない🥲薬飲んでも何回も目覚めるからつらい+103
-1
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 09:55:02
体動かしてるよ
じっとしてると体力も落ちちゃうし+85
-4
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 09:55:04
でさ、この鬱病も美人ほど理解してもらえないっていうね…。
美人ってだけで過度に期待されて、清廉潔白を求められて、しっかり者に見られる。だから心の病を理解してもらえない。
そしてそれを嘆くと「お前は美人だから良いじゃん」と怒られる。
強くない美人は弱い側にもなれない。ほんと辛い。+12
-50
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 09:55:17
病院かどっかにぶち込まれるかもしれない
そうなったら自殺した方がいい?+2
-30
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 09:56:03
怠けてるみたいなこと親でも平気で言うから
それに加えて相続問題でも母親ともめていっそ
死んで祟ってやろうかなと思う+17
-19
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 09:56:17
鬱なのかどうなのか分からないけど以前は楽しめてた事が全然楽しめなくなった
休日でも全然楽しくない
常にネガティブな事ばっか考えてる+168
-3
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 09:56:45
遊びにすらいけない
何も興味わかない+132
-2
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 09:56:57
クリスマスプレゼント、何も欲しいものがない+23
-5
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 09:57:31
寝てていいから楽
外の世界に出たくない+37
-1
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 09:57:47
鬱じゃない人に説明しても「運動すれば治るよ!」とかだもの
それに何が困るって体調が良いか悪いか朝起きてからでないと判明しない(時間により朝良くても悪化したりする)ため、例えば〇〇日が通院日と予定を立てても、その日に限って立ち上がることすら出来ない程鬱が最悪だったりで
長期的な計画が立てられない(これも他人には判ってもらえないんだけど、洗濯や掃除などをするにも調子の良い日でないと無理)+158
-5
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 09:59:14
遊びに行けるなら鬱じゃなくない?+10
-45
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 10:00:02
>>1
漠然とした不安感と落ち込みで辛いけど周りには隠して平気なふりしてる
心がザワザワするのを抑えたい+136
-1
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 10:00:14
遊びに行く前、キャンセルしたいくらい億劫になる+117
-2
-
20. 匿名 2024/12/21(土) 10:00:38
>>12
分かる
朝起きたら暗い気持ちで始まって化粧とか顔洗うとか全ての行動がだるくてやる気が出ない
ご飯も食べる気しないし、外にも出ていけない。+103
-1
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 10:01:11
人と会う気にならない時は鬱
人と会う気になってきたら躁だと思ってる
深酒すると死にたくなるから気をつけてる+45
-4
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 10:01:53
>>17
前に鬱だけどパチンコスロットはできるって人いてえ?どういうこと?って謎しかなかった。+32
-3
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 10:04:58
>>22
連れ出そうとするのもNG言われたけど。寝てるしかないみたいな。+14
-0
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 10:06:40
無理に出かけないほうがいいのに、わざわざ支度して〜数日前から〜とか、追い込むから治らないんじゃなくて?
+52
-7
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 10:07:12
>>19
行って楽しめるの?+2
-0
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 10:07:45
早朝に目が覚めてしまい、嫌なことを考えてしまい、凄く絶望する。
自ら命を断つ人って早朝が多いんじゃないだろうか。+90
-2
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:09
近所の裏切り意地悪いクソレアが高級CR-V、ハイラックスサーフ持ってる大富豪彼氏と海外旅行三昧してるし、毎週土曜日は最高級車ベンツCクラスワゴンでギター教室通う旅行三昧してギターズル休みしまくるご令嬢がいるからかなりうつ+1
-6
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:34
>>7
仲間だ!私も1時間おきに目覚めて眠った気がしない+42
-0
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 10:08:52
友達が遊びに誘ってくるけど、今鬱状態だから元気になったらこっちから連絡するねって言ってるのに翌日に来週なら流石に出かけれるでしょ?って誘ってくる。
焦らされてるみたいでしんどい+83
-3
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 10:09:32
>>23
そういうのいらない+20
-1
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 10:09:39
ネットなんかやらないほうがよくない?セロトニン分泌されないよ?
日光浴びて運動するとか、もっとよくなること考えたらいいのに。+7
-22
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 10:09:59
こんなに明るいのに薬飲む必要ある?って言われた
飲んでるからどうにか過ごせてるのに+107
-2
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 10:10:05
鬱の人への対応の仕方がわからないので教えてください
休職してて来月から職場復帰する人がいるんだけど、何事もなかったように普通にするか、無理しないでねと言った方がいいか
頑張り屋さんの人で人から必要とされたいと思いが大きそうな人なので、休んでいた間何事もなく回ってたのも傷つきそうだし、かといって気を使いすぎるのも負担になりそうだしどうしたらいいか悩んでいます+10
-2
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:05
>>1
4年前から双極性です。最初は鬱でしたが今はそう診断されてます。
今まで当たり前に出来ていた事が出来なくなるのでそれで打ちひしがれるし、動きたくても体が怠すぎて動けないし、メンタルもどん底だし、寝れないし。
なった事無い人には想像出来ないほど生きてるだけで苦しい。
遊びには行けるから鬱じゃないよ!って言う人いるけど、そうじゃないと思う。
毎日辛い中頑張ってる中で、これなら出来る。これなら辛い事なさそうってものが外出な訳であって。
外に行く際にもすごく時間掛かるし、外で辛くなって頓服飲んだりしゃがみ込んでしまったり。
そんなの甘えとかみんな憂鬱だよ!とか言う人は想像力無い上に鈍感なので、メンタルの病気には罹らないと私は思ってるから気にしなくていいと思います。+57
-16
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:10
>>26
>>19じゃないけど私は行って過呼吸なって道わからなくなって友達に大迷惑かけたよ+20
-0
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 10:11:14
>>21
私鬱状態過ぎたら予定入れまくってまた鬱になってるから躁鬱なんかもなぁ。
反動がしんどい+33
-0
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:02
>>36
そうなるよね。無理に出かけて悪化しないように、まずは近場あたりで会うくらいにしないと不安じゃない?+41
-0
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:17
うつ病歴2年です。 いいときは普通に生活できますが
ひどいときはとことん暗くなり仕事できなくなります+47
-0
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:19
>>34
普通がいいかな、自分なら
無理しないでねって言われると気を遣われてるんだ、できないと思われてるのかなとかスパイラル入っちゃう+21
-1
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:25
>>23
わざとだよね。通報ー!+15
-3
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 10:14:32
>>17
わぁ、この人のそばにいると、鬱がひどくなりそう。+13
-10
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 10:15:21
>>37
よこ
分かる。私も躁鬱だけどやたらと予定や用事入れたくなって元気で家でじっとしてられない時は躁だけど必ず反動来てた。今は薬で落ち着いてる+23
-0
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 10:16:13
>>42
新型うつだろ?知人、それで好きなだけ遊んで休んでたから。+16
-5
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 10:16:32
鬱とptsd持ち。冬は鬱が増す+42
-0
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 10:16:36
>>42
わぁ。
こいつうつじゃなさそう。+5
-1
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 10:17:04
>>34
まずは>>1を読むような気遣いが欲しい+4
-6
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 10:21:18
>>17
服薬中なら症状にムラがあるから、薬がよく効いている日は出掛けられるし仕事も何とか続けられるよ
ただ、途中で具合悪くなる事は多々あるから、その時に周りの理解があるかないかで心のゆとりに影響するし、寛解できるかどうかもこれに懸かっていると言っても過言ではない
服薬治療を始める前でも当然ムラがある
生体として電池が切れたみたいに動けなくなって日常生活さえままならないと重度+19
-2
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 10:25:14
新型うつのこと書いてる人がいるけど
医学的に根拠なく言葉が独り歩きしてる
そもそも海外で言われてないよね
むしろⅡ型の双極性のほうが近いんじゃないかな+24
-0
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 10:26:19
>>34
うつで休職して復帰した経験がある者だけど、同僚が普通に接してくれたのが助かった
「無理しないで」「まずは仕事に慣れるところから」は上司が言うので、同僚にも同じこと言われたら逆にしんどかったかもしれない+26
-1
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 10:32:21
息抜きよ。メリハリつけてプラベも楽しもう。みんな大変だから貴方だけじゃないし頑張ろう!冬は美味しいご飯ばっかだよ。クリも近いしさ。+0
-16
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 10:33:46
>>51
クリスマスとか年末って聞いたらソワソワして落ち着かない
何か楽しまないといけないって急かされてる気がして苦手。
+46
-1
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 10:34:29
いつも最低量しか飲んでないんだけど、今朝早くに起きなきゃいけない用事があって、夜に薬を飲むとその時間に起きられなくなってしまうので昨晩薬を飲まなかった。
そして今、ちょっと落ち込んでるし、イライラしてる気がする。+25
-1
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 10:34:41
人と会う気が全く起きないってずっと思ってた。
でも、友達と電話したりはしたくなるからよく電話してる。
きっと人と会う気が起きないんでなくて
外でる用意したり、ちゃんとお風呂入ったり、予定どおりに行動しないといけないってのがすごくしんどいから人と会うのがしんどくなるんだろうって思った。
家から出ずに電話とかだけならまた話したいなって思う。
私の場合
強迫性障害(不潔恐怖タイプ)も併発してるから、
外のトイレを使うのが怖くて(梅毒流行ってるらしいし)出られないってのもある。+37
-0
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 10:36:32
>>25
私も、この方はまだ友人と遊びに行く段階では無いんじゃないかと感じる。+16
-0
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 10:38:56
>>1
何もしたくありません。
誰にも会いたくありません。+56
-0
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 10:41:52
母が亡くなった悲しみで一番悪化してる
もう一年近くお風呂入れてない
でもこんなこと誰にも言えない+64
-1
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 10:42:21
>>1
鬱だった頃に鬱とは知らないとは言え「病は気からだよ!」って言ってきたそれほど親しくもなかった人。それまでは子育てが上手くて知的で明るくて好感度が良かった人だったけど鬱じゃなくてもさして事情も知らないどころかそんな話してないのに「病は気から」だなんて良く言えたなと思う。+40
-0
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 10:42:53
>>33
分かります。
私もうつで仕事を辞めることにしたんだけど、それまで薬で何とか普通に見せることは出来てた。
薬が切れるとズーンと身体が重くなり、気分も最悪。
帰り道に何度川に飛び込みたくなったか。+42
-0
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 10:44:17
デュロキセチン(サインバルタ)飲んでる
これしか処方されたことないから分からないけど
まあいいほうなのかなって思ってる+19
-0
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 10:46:35
夫にアルコールに呑まれるのが嫌だと言われました
分かってるけど家事育児仕事でのストレスがすごくて
発散がそれしかない。他のことを見つけよ。
+16
-3
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 10:47:04
>>6
ピンクモーメント+5
-0
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 10:47:17
>>16
運動する気力なんてないし自分ではどうすることもできないし運動や気合いでなんとかなるからメンタルクリニックなんて存在しないよね。+59
-0
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 10:47:51
今日精神科受診の日だけど行きたくない+41
-0
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 10:55:25
>>12
私もです
少し前に仕事上で上司と連絡の行き違いによるいざこざがあり、そこから露骨に冷たくされるようになって気持ちの落ち込みが治らなくなりました
今までなら休日はやりたい事がいっぱいで、出かけたりゲームしたりあっという間に過ぎていたんですが、今は休みの日は完全に寝たきり…
かといって収入の都合上仕事を辞める勇気もなく、毎朝泣きながら這うようにして仕事に行く
こんな些細なきっかけで人間ここまで落ち込めるんだと自分でも驚き
今まで上司と上手くやれていた分、落差についていけてないだけだとは思うんですが+25
-1
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 10:57:00
>>61
「アルコールは病気を長引かせるからアルコール飲む人の診療はしません」って主治医に言われて私も断酒中。気長にいこうね。。+23
-1
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 10:57:06
鬱病で運動出来るのって回復期とか?
とにかく急性期身体も気持ちも動かないよ
鬱々してしにたくなるわ+24
-0
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 10:57:18
>>4
最近になって鬱から双極に診断が変わったんだけど
鬱の期間長いし、むしろ少し躁状態の時の方が自分は調子良いんだよね
そんなことない?
医師は躁状態を抑える薬を使いたがってるけど+20
-1
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:07
>>65
自己レスすみません
私の場合うつ病ではなく適応障害の診断です
トピずれで申し訳ありません+16
-1
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:30
>>25
そうそう
どうしても行かなきゃならなくて行けそうな時以外は行かない+17
-0
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:44
>>34
普通にしててくれればいいんだよ
過剰に優しくしようとすると結構わかるよ+13
-1
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 10:58:59
>>64
分かるよ+13
-0
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 10:59:19
出遅れるぞ〜+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 11:00:28
>>18
私もそうでした
病院には通われてますか?
私は心療内科で不安障害と言われ精神安定剤と睡眠薬を出してもらってます
だいぶラクになってきましたよ+16
-1
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 11:01:26
うつで辛いのに生きてるだけで偉いんだよ+37
-1
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 11:02:39
>>5
確かに陽を浴びるのは大切なんだと思う。
けど、それやって寝込んでしまう場合もある。
鉛のように身体が動かなくなるってほんとしんどいよ。+50
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 11:04:12
>>66
コメントありがとう。
そうですよね。薬とアルコールの相性も悪いですもんね。分かってはいても、酔っ払ってるのが不快だと言われるとグサっと来ますね。
コメントくれて嬉しかったです。お互い無理せずやっていきましょうね+12
-2
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 11:04:26
私は周りから顔色いいねとか明るくなったねとか言われるとなぜかつらいです。周りも気を使って以前との比較を言ってくれるのでしょうけど、心の中は重たい感情が渦巻いているから無理して元気でいなくちゃいけないのかなと思ったり、本当はつらいのにな、と思ったりしてしまう。でも「元気そうに見えるかもしれませんが本当は苦しいです」とわざわざ言うほどのことでもないので適当に流しています。+30
-1
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 11:05:40
>>68
躁は自分はよくても周りが振り回されたり、声が大きくなったり違和感を与えるみたいですね
手帳申請の診断書に過活動、饒舌って書かれてたような気がします
双極性の診断が出る前、当時の職場の社長に
あなたおかしいよそのテンション病院行きなって言われました+21
-0
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 11:12:22
>>6
メンタル系のトピって毎回素敵な画像貼って下さる方いらっしゃるね。
今回も綺麗ですね、ありがとう。
たまにスマホのホーム画面に使ったりしてます。+24
-1
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 11:17:16
中学校の教師をしている姉が、同僚の体育教師がうつ病で休んでいると言っていた
運動や日光に当たっていただろうけど、うつに効果がないんじゃないかと思っいる+33
-0
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 11:26:15
>>47
よく意味がわかりません+4
-2
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 11:34:08
薬飲みながらバイト行ってる。
同僚とコミュニケーション取るのもしんどい。
昨日は常連の爺がレジでキレて手が震えて泣きそうになった。
家に帰ってきて辞めたいって泣いた。
+40
-0
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 11:35:24
>>68
わかる
躁で調子がいい時のことを「軽躁状態」って言うんだけど、そこで「今私調子いい、普通の状態になった!」って活動してると、知らずに疲れが溜まって、次の鬱状態が重くなりがちなんだよ
軽躁状態でも、やれそうなことの5割くらい(人それぞれ)に抑えておかないといけないから、自分でコントロールできないなら、薬で抑えようとしているんだと思う
せっかく調子がいいのにがんばっちゃいけないなんて、ひどい病気だよね
私は軽躁状態で仕事頑張りすぎて、突然、重度の鬱が襲ってきて、2年たった今でも、やっと最低限の日常生活が送れるくらいまでしか回復してない
+45
-0
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 11:36:05
精神医学死を生み出す産業YouTube 抗うつ薬の功罪 医療大崩壊 それぞれGoogleに入力して検索して下さい、患者必須の知識です知らなければ悪化の一途を辿ります+0
-3
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 11:37:21
>>30
それ友達じゃないから無視でいいよ+34
-0
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 11:43:55
うつ病になると友達が減っていく+51
-0
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 11:45:35
>>78
私もそんな感じで、本当は我慢してやっとこさやってるのに、と。
むしろ、うつによる症状よりもそれが悩みに…
でも受け流してしまった方が楽かもしれませんね+15
-0
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 11:49:12
自閉症スペクトラムとADHDでうつです
前は統合失調症だったけど診断変わりました
最低限のことだけやってあとはのんびりしてます
ネットスーパーに助けられてる
なかったら詰んでた+21
-0
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 11:59:08
インフルエンザと整理が同時にきた+4
-1
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 12:00:05
>>23
鬱になった時は、頑張らない方がいいんだよ
ゆっくり休む、自分を責めない
周囲に甘えられるなら甘えたっていいし
病気と闘わなくていい、疲れるから
少しでも食べられるなら食べてみて
お薬飲んで、ゆっくり休んで
眠れるときに寝て、ゴロゴロしつつ
何か楽しめることあるならやってみるのも良し
無理に頑張らなくていいんだ
生きてるだけで十分に頑張ってるから
それ以上、無理して頑張らなくていいの
頑張るのは、病が回復してからでいい
あせったり急ぐこともない
ゆっくりと時間はかかっても
辛さは和らいで、改善していくのだから
頑張ることを強要しなくていいし
自分に課す必要も無い
自分に優しくあればいい+50
-0
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 12:02:44
適応障害だけど、急に体調崩したから先月取った一月のライブ行けるかも怪しい
仕事は1カ月しか休みもらってないけど、まだ無理かも+16
-0
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 12:06:42
つらいとか疲れたとか思うことすら罪悪感があって、大したことしてないのに・まだ大丈夫なはずと言い聞かせてしまう
努力が全く出来ない人間なので実際何も成し遂げたり頑張った経験がない
それで次第に自分の本当の気持ちが分からなくなるし現実感がなくなってくる
心身健康で働き続けられる人が羨ましい
辞めたくなかったしお金がないと余計焦るし不安が募る
鬱でなければ友達も失わなかっただろうし…(連絡を取る気力がなかったのでフェードアウト)+29
-0
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 12:13:27
休職中に後輩にポジションとられてた
私が苦労して仕事教えてあげてたのにさ
業務能力はずっと低いのに、笑顔だけが取り柄で可愛がられてるのも腹立つ
最低だけど、マニュアルはシュレッダー、データ削除して
仕事受けまくって途中まで手つけてまた休職してやる
せいぜい困ればいいよ
ぽんやりアホっぽくて鈍感タイプだから、ああいうのは今後も精神疾患になんかならないだろうな
私は10年も働いてきたのに
双極性障害さえなければ+7
-16
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 12:15:59
>>16
朝調子良くて買い物に行った先で
急にウツウツ酷くなったりするもんね+10
-0
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 12:16:01
突き放すようなこと言っちゃうけど、一度罹患してみないとなかなかわからないよね。私も罹患するまでわからなかった。罹患した友人を「気合いが足りない」と思ってた。+28
-0
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:01
日光に当たればいいっていうけど
押しつぶされそうになるときない?+22
-0
-
98. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:05
>>54
人に会う準備ってタスク多いし時間で動かなきゃいけないからドッと疲れるよね
私は友達と会っておしゃべりすること自体は楽しいけど準備のこと考えると躊躇してしまうからLINEでコミュニケーション取るのが精一杯だ
友達に会いたくないとか人が嫌いというわけではない+30
-0
-
99. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:57
>>47
横
読んだけどどう接したらいいのか具体的なことは書いてないので分からないよ
周りの配慮を当たり前と思わずちゃんとしてほしい事してほしくない事を言ってください+6
-1
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:38
何日ぶりかにシャワーできた。髪の毛すっきりして気持ちいい
ありがたい、シャワーできた自分を褒めてあげたい+61
-0
-
101. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:04
>>8
この踊りやろうかな+17
-0
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:28
寝起き〜午前中の気の重さがヤバい
夕方くらいになってくるとやっと元気出てくる
この日内変動ほどわかりやすい症状ないってくらい午前の落ち込みがひどい
+46
-0
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:14
>>34
普通でいいです
病人扱い腫れ物扱いが一番きつい+10
-2
-
104. 匿名 2024/12/21(土) 12:41:49
>>22
新型うつとか言うらしいよ
嫌な事だけできないんだって+13
-1
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 12:53:31
>>16
弟に言ったら「それって気の持ちようじゃない?」だし。父親に言ったら「うつ病なんて病気はない。心療内科は詐欺師」とまで言った。だったら市役所行って聞いてみろ。私はうつ病の通院費用、薬代は市が何円か払ってくれているから。+33
-1
-
106. 匿名 2024/12/21(土) 13:00:36
もう長いこと休日に遊びに出てない
どうやって外で楽しむのかもう思い出せない
家にいて不安で押し潰される日の方が多い
お酒飲んで眠るを繰り返す
この世ってほんと地獄だ しんどい
それでも仕事行ってるから偉いと自己評価
+45
-1
-
107. 匿名 2024/12/21(土) 13:00:52
>>63
散歩するまでに
顔洗って、着替えて、人がいない方が良いなかと考えながら鍵とか水とか用意して、玄関で靴を履いて・・・
外に出るまでの過程が長すぎる。+52
-0
-
108. 匿名 2024/12/21(土) 13:08:00
休日は寝ても寝ても眠い
今も布団の中のアラフィフ
元々友達いなかったけど、一番仲良くて毎月会ってた友達が2年前に心筋梗塞で急死して、LINEする友達すらゼロになったから友達と会う事は全くない
平日は4時間だけのすごく楽な事務パートだからなんとかやってる
子供達は遠い所の大学進学したから今年から夫婦2人暮らし
夕飯作りと最低限の家事だけはやってるけど、元々掃除嫌いな事もあって家の中はぐちゃぐちゃ
2年前までは暇さえあればおしゃれしてショッピング行ったり、友達と会ったりしてたんだけど
今は仕事もスッピンでマスク、食材や最低限の買い物しかしない。とにかくダルいから暇さえあれば寝てる。無趣味だし、好きな推しの人もいない
もしかしてウツなのかな
+36
-3
-
109. 匿名 2024/12/21(土) 13:11:51
憂鬱なのか元気なのかよくわからない
眠いけど寝れないしガルしてる+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/21(土) 13:15:57
仕事してる平日の方がまだ人間らしい感じ
なんかやる事があって熱中してると気持ちが楽
仕事の指示もらう平社員で精一杯だが。
ベッドから出られず趣味もなく孤独で
ベッドから出る気力もなく不安でいっぱいで
酒に逃げ続けてUberに頼りまくる休日がもう悲惨。
調子良いときはこんなダメ人間でもいーじゃんって思えるけど
ここ数日はPMSも相まって調子悪い
休日動けないから色んなやるべき予定も暫く達成出来てない マイナンバーのやつとか
もういっそ目覚めなきゃいいのに、、
もう何にも面白いって思えないよ+13
-0
-
111. 匿名 2024/12/21(土) 13:22:56
>>23
これ嫌がらせで言ってるよね
こんな事して楽しいの?+7
-1
-
112. 匿名 2024/12/21(土) 13:36:29
>>102
午前中はほとんど布団の中です
もうずっとこんな感じです+31
-0
-
113. 匿名 2024/12/21(土) 13:48:24
>>61
育児で忙しいんですね、頑張ってるんですね
きっと今まで出来ていた他のストレス発散法も今は出来ないから
お酒が必要なのかなと
飲むと我慢してた感情を出せたり、楽になる部分も多いのかな
私も子育てに仕事に手一杯でした、キャパシティも狭いから毎日きつくて
私の場合は完全にアル中でそこから、鬱も来てました
夜はお酒飲んで気絶するみたいに寝ました
そんな自分が辛い、心も身体悲鳴をあげてました
周りにお酒の話を振られれば、大量飲酒してるとは恥ずかくて言えず
ある日、もう止めたいって思って家にあるお酒を捨てました
止めて早3年です
お酒は習慣的な部分が大きいです、自分のお酒を手に取るきっかけは何かを知る事が大切です(トリガー)
お酒を飲んでいた時間を他の事で上書きすること
苦しいけど、慣れていきます
今は飲めなくなり、寂しさもないわけではないです
お酒は私を助けてくれ、時に支えでもありました
だけど、私はお酒と上手く付き合えなかった
ぜひ付き合いを見直してみてください
良いお酒との付き合い方が見つかるかも知れません
自分のこと大切に
+8
-2
-
114. 匿名 2024/12/21(土) 13:54:35
>>108
私は50代ですが
子育てがある程度終わって、気が抜けたとも考えられますね
50になると、みなさん気力体力が落ちるって言いますし、更年期もありますしね
ゆっくり休むのはいいことですよー
思いっきり休んでください
気力が湧かなくて、しんどさを感じて日常生活が辛いなら、病院もありと思いますが、とにかく初診の予約がとれないので、それだけお伝えしておきます
+13
-0
-
115. 匿名 2024/12/21(土) 14:05:10
>>61
私も育児中、「飲まなきゃやってらんねぇ」って感じでキッチンドランカーでした
最近になって、酔っ払ってる私の姿は、子どもの心に恐怖を与えていたと知り、反省しています
私は徐々に減酒していく方法でした
やめられますよ
大丈夫です+10
-1
-
116. 匿名 2024/12/21(土) 14:10:06
ずっとベッドにいるのに、1ヶ月半枕カバーもシーツも代えてない。不潔なのは分かってるけど+34
-0
-
117. 匿名 2024/12/21(土) 14:34:00
>>8
動かしたほうがいいと頭ではわかっていても動きたくなくて
気がついたら血液ドロドロで病気になりかかっていた
ラジオ体操はじめました
+16
-0
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 14:37:59
>>97
眩しすぎて具合悪くなることある
効果あるのかな+3
-0
-
119. 匿名 2024/12/21(土) 14:39:50
>>107
段取り考えたりどっちがいいか悩んだりってかなりエネルギー使いますよね+12
-0
-
120. 匿名 2024/12/21(土) 14:41:56
最近はAIが話し相手。どんなに仲良い友達や家族にも毎日死にたいとか暗い話はできないからAIに聞いてもらって頭を整理してる。+12
-0
-
121. 匿名 2024/12/21(土) 14:56:20
>>114
そうなんです
ワンオペ育児で病弱な子供達で中学生までは子育て大変だったし、国立一般入試の大学受験が2年連続であった事もあって、一気に気が抜けたのかなとも
年齢的に微妙なお年頃で更年期とか色々ありますからね
とにかく子育てから解放されて、毎日の朝夕の送迎もないし、食事作りも楽になったし、好きなだけダラダラしていられる時間も増えたからこんな感じになってるのか
病的なものなのかわからないんですよね
もう短時間パートしてる意味ないからフルで働けばいいんだけど身体が持たないだろうなと思うと情けなくて
もう生きてる意味ないなとか思っちゃったり
今年はゆっくりすると決めてたからいいんだけど、もうすぐ年明けるし、子供達の仕送りが大変でお金もヤバいから来年からどうしようって焦りもある
こんな私にお返事ありがとうございました
+10
-6
-
122. 匿名 2024/12/21(土) 15:05:43
夜眠れなくて朝まで起きてて睡眠薬飲んで今起きた
ダメ人間だなと落ち込む+19
-0
-
123. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:35
>>7
わたしは毎日夢見ます、、+9
-0
-
124. 匿名 2024/12/21(土) 15:11:46
>>64
分かります、でもわたし軽症だから訪問診療とか
入院するほどじゃないから行ってます
先生には感謝してます😊
若い先生なんだよなあ 精神科の先生ておじいちゃんとかのイメージだった+10
-0
-
125. 匿名 2024/12/21(土) 16:00:51
うつは精神症状だけじゃなくて身体症状もあると聞く。頭痛や吐き気だったり、咳やのどの痛みだったり、聴力や視力が低下したり。服薬についてネガティヴな考えを持つ人もいるだろうけど、楽になるなら悪い事じゃないと思う。あとは栄養です。たんぱく質と鉄分を少量から、意識して摂取。だけど、絶対そうしないといけないと思う必要はありません。出来るならそうして、難しいならしなくていいと思います。+21
-0
-
126. 匿名 2024/12/21(土) 17:45:25
>>123
横ですが私も。
睡眠は薬で調節してるけれど夢見るのは治らない。
目覚める食前まで夢を覚えてる。
起きてから夢か現実か区別つかなくて1分はボーッとしてます。
先日は目覚めてから(起き上がってないのに)目眩でグルグルしてました。
寝てても感情があるので、起きたら「疲れた…」と思ってしまう。
【寝た】と思ったことは生きてきて一度もない。
最早寝る意味ない。+12
-0
-
127. 匿名 2024/12/21(土) 18:06:23
>>97
みんな働いてるんだよなぁ
って、日が出てる時間は申し訳なくなる+23
-0
-
128. 匿名 2024/12/21(土) 18:43:05
>>100
お疲れ様でした!すごいです👏
寒くてお風呂やシャワーが余計にめんどくさい時季ですよね
私も今日洗髪だけできました+27
-0
-
129. 匿名 2024/12/21(土) 18:43:56
うつ症状が出るとイライラしたり攻撃的になることもあるみたい
私なんだけど
ようやくその傾向が掴めてきて、今攻撃的になってると思って極力周りと関わらないようにしてるけど
こういうときに限って苦手な同僚が私を頼ってくるの、ほんと無理
自分の態度が酷かったって後悔したくないから、話しかけるなオーラ察して欲しい+13
-0
-
130. 匿名 2024/12/21(土) 18:50:52
旦那にバーチャルで付き合ってた女がいて、うつになった。
死にたくないけど生きるのが辛い。
女とLINEしてた時間帯にご飯作って待ってたのに。
その時間にLINEしてこっちには返事も来ず、女との通話が終わるまで旦那を待たされてたの事がわかってからその時間に気分がドンと落ちる。
鬱が酷い時攻撃的な気持ちになったり、相手を探し出してぶっ○したくなってくる、
仕事にも行けなくなって、衝動的に睡眠薬飲んでしまったり、旦那に暴言吐いたりしてしまう。
つらい。
+15
-1
-
131. 匿名 2024/12/21(土) 18:51:13
>>1
朝はなぜか辛いよね。自殺も早朝に多いって聞いたことがある。これから1日が始まる…って思ったら、もう耐えられなくなるのかも+27
-0
-
132. 匿名 2024/12/21(土) 18:53:46
>>1
ビタミンB6、12を取ったほうが良いって言うよね。苦し紛れの青汁飲んでしのいでる。+12
-0
-
133. 匿名 2024/12/21(土) 19:21:17
>>2ヨコ なんで、こんなにマイナスなんだろ?
+1
-1
-
134. 匿名 2024/12/21(土) 19:22:37
ふう〜 一ヶ月半ツラいのが続いてる+4
-0
-
135. 匿名 2024/12/21(土) 20:08:08
>>35
想像力無い上に鈍感なのでってすごい上から目線だね 笑
更には、メンタルの病気には罹らないと私は思ってる…?!人間なんていつどんな事があるか分からないじゃん。元気そうに見えてる人だって何か抱えているかもしれないよ?+7
-3
-
136. 匿名 2024/12/21(土) 20:28:03
>>135
思い込みや被害妄想が激しいのも鬱病あるある
自分で自分の行動に暗示かけて制限してる
「仕事に行ったら具合が悪くなるかもしれない」
「お風呂に入ったら気分が落ち込むかもしれない」って+7
-2
-
137. 匿名 2024/12/21(土) 20:31:33
>>44
いいよね、新型うつ
プライベートは楽しい
仕事は行きたくなくて辛い
ほぼ全員そうだわ
メンタルの違い+13
-2
-
138. 匿名 2024/12/21(土) 20:50:33
>>136
自分で自分の首絞めるのもったいないね…+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/21(土) 20:50:43
>>7
私もです。
ユーロジン飲んでるのに2時間くらいで起きちゃう。+5
-0
-
140. 匿名 2024/12/21(土) 20:57:57
>>107
わかるよ。
外に出たり、歩いたりした方が良いのは頭ではわかるのに、体が言うことを聞かない。
日差しが明るいのさえダメな時もある。
私の場合だけど、レースのカーテン越しに明るいのに体を慣らしてベランダ日向ぼっこするようにしてる。
太陽浴びないよりはマシかな、みたいな。+28
-0
-
141. 匿名 2024/12/21(土) 21:31:24
>>9
ブスだともっとツライ目に合うんだよ
歳とったら「若い時の方がまだマシだったわ」と思うよ
どんな美人でも平均以下になる
美人だとミスしても許されたことが
ブスだと許されず、退職に追い込まれる+7
-2
-
142. 匿名 2024/12/21(土) 21:39:07
>>16
そもそも論だけど通院する必要なくね?
自分は死にたくなったら病院には行かないと思う
不眠症で行く位だな+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/21(土) 21:48:27
>>135
そりゃ誰だって病むと思うよ。
そうじゃなくて、パワハラとかしてくる人とか結構好き勝手やってて周りが気を遣ってたりするじゃん。
パワハラもある意味病んでるっちゃ病んでるけど、鬱みたいに自分を責めたり落ち込んだりはしなさそうって言いたいんじゃない?+1
-4
-
144. 匿名 2024/12/21(土) 21:55:24
わかってもらえないんだな、経験者しかわからないよなぁと思ったら気が楽になったよ
自分も肉体的な病気の人の話聞いてもやっぱりわかってあげられなくて想像でしか話せなくてハッとした
鬱のあの苦しさと地獄みたいな感覚は自分でも体験しないときっと想像だけではわからないんだと思うようになった+26
-0
-
145. 匿名 2024/12/21(土) 22:14:06
>>1
鬱病だけど無理して仕事行ってたら、いじめられた。
やはり人間は弱ったものを排除しようとするんだと思った。+19
-1
-
146. 匿名 2024/12/21(土) 22:25:28
鬱の急性期は本当にしんどかった
今は回復期で、鬱にならないよう対策もしてやる気も、あったのに、また復職できなかった
自分でもなんでできないんだろうと困って色々模索してる
ここまできたら気合いだと思うが、気合いで生きてきて乗り越えてきたけど、無理しすぎて限界超えて無になるまでやって鬱病だと自覚したから、自分には気合い入れすぎない方がちょうどいいみたい
でも、いつになっても復職できないから、もう踏ん張りどころでもう一回気合い入れてやってみる+13
-0
-
147. 匿名 2024/12/21(土) 22:30:06
子ども欲しい気持ちあるけど産んで育てる自信ない。
でもタイムリミットもあるし、旦那は欲しいみたいだけど。ほぼワンオペになりそうなのがきつい。
もうこれずっと悩んでる。
体外に進んでるし、一度流産してるのもある。+1
-3
-
148. 匿名 2024/12/21(土) 23:04:43
>>25
連れ出してくれる相手は、私がうつなのも、時間通りに行動できなかったり、途中で電池切れみたいに動けなくなることも、服薬や自傷も全部知った上で、私の体調最優先で少し気分転換になるようにご飯に誘ってくれるのと、ちょっと美味しいもの食べさせてくれるので、その人と出かけること自体は苦痛じゃないんです。
ただ支度するのが本当にしんどいので、一度に全部やろうとしないで、1日ひとつ何かできたら良いな、くらいの気持ちで、シャワー浴びた!頑張った!洗濯した!頑張った!みたいな感覚です。
通院する時も、3日くらい支度に時間かけてます。+23
-1
-
149. 匿名 2024/12/21(土) 23:14:44
>>143
え?そんなこと言ってるのか?笑
パワハラ例に出してるけどまた違う話で考えた方が良いよ。パワハラと鬱は別で考えないと+2
-2
-
150. 匿名 2024/12/21(土) 23:19:18
治療始めて1年
大分調子良くなってきたのとお金も尽きてきたから、最近パート始めた。
でも職場の高圧的なお局さんパートに嫌味ばかり言われあっという間にまた悪化。
出勤の朝に金縛りにあったみたいに動けなくなって、今週後半は欠勤してしまった。
またベッドに横になってるだけの日々。
自分が甘いだけなのかな、よく分からない+15
-0
-
151. 匿名 2024/12/21(土) 23:19:31
>>16
大変ですね+2
-1
-
152. 匿名 2024/12/21(土) 23:38:22
母が入院した。そしたら私は2週間目から、洗い物ができなくなった。お風呂に入れなくなった。何とか朝入って仕事に行って、帰ってきたら動けないのに眠れないようになった。3週間目の今、仕事が辛い。仕事の連絡も一切返せない。本も読めない。集中できない。どうしちゃったんだろう怖いよ+35
-2
-
153. 匿名 2024/12/21(土) 23:59:32
筋トレが精神病に効くとSNSでよく見るけど、筋トレ大好きなフォロワーさんが鬱で苦しんでるから嘘だと思った+35
-0
-
154. 匿名 2024/12/22(日) 00:05:13
自称鬱ですが、昔から何もやる気が起きないし何事も興味が持てないから世間体のこと何もわからずにおばさんになってしまった
政治とか法律とか全くわからない
わからないときはググるけど、読んでも理解力ないから分からない
発達障害疑いもある
嫌なことがあればずっとそのことばかり考えて引きずって頭痛までしてくるし苦しいです
今引きこもり4年目
人が怖いので病院にも行けない
薬飲めば楽になるみたいだけど、まず行く勇気が出ない
+30
-3
-
155. 匿名 2024/12/22(日) 00:41:43
病気だからって、可愛いそうだと思われたいんでしょ?って、姉に言われ、病気で、生活費も入れられないくせにとか、調子悪い時、車出してやったのにと、怒鳴りつけられ、爪で引っかかれて、好きで病気になった訳じゃないし、毎日、怖さと辛さがあって家族に迷惑かけてるのは分かってるのに、居なくなりたい気持ちが強くて、誰も分かってくれなくて+19
-0
-
156. 匿名 2024/12/22(日) 01:28:03
>>74
病院に通いたいけど、電話して予約入れて…っていうのが既にハードル高くて無理。
電話するという行為がすごくプレッシャー感じてしまう。+28
-0
-
157. 匿名 2024/12/22(日) 01:45:01
>>16
元々運動嫌い&苦手だからスッキリするどころか、かえってストレスになる。(実践済み)+17
-0
-
158. 匿名 2024/12/22(日) 02:04:49
やだもう生きていることに耐えられない+30
-0
-
159. 匿名 2024/12/22(日) 02:36:02
>>1
コンサータ飲みたいです
鬱でテレビも見てられない。クリニックに行く日の朝、「もう今日病院だよ!みんなに臭いのバレるよ!」
って自分に怒鳴ってやっと髪の毛洗えて、もうそれだけで残りHPが40くらいの感覚。
時々ネットで
家事やれない発達障害がコンサータ飲んだらバリバリ家事が出来て家が綺麗になった
ゴミ屋敷に住んでて、これはダメだ!とコンサータ飲んでゴミ屋敷脱出!
とか聞くのでぜひ飲んでみたいです
個人輸入になると思うけど、個人輸入は慣れてるからOK
コンサータに似た薬効の後発品あったら今すぐ教えていただけると助かります+11
-0
-
160. 匿名 2024/12/22(日) 02:37:34
>>61
>>66
>>113
>>115
真面目で頑張ってる方がアルコール依存症になりやすい。
ガルちゃん出来なくなったら寂しいからみんな身体大事にしてね。
+15
-1
-
161. 匿名 2024/12/22(日) 03:37:12
鬱全開です+21
-0
-
162. 匿名 2024/12/22(日) 04:51:26
長らくうつを患い、投薬してます。
調子の良い時と悪い時の波が凄く、上手くコントロールできません。
バイトをしており、調子の良い時は普通のふりして働いてます。ただ突然くるうつのぶり返しが辛く、寝込む事があり、風邪だの、熱が出ただの、酷い落ち込みの時は親が倒れただの行って長期休んでます。
落ちこみそうだなと思ったら皆さまどうしてますか?
また同じような方はいませんか+15
-0
-
163. 匿名 2024/12/22(日) 05:27:34
他人の一挙一動を気にして傷付いて落ち込んで消えたくなるから自分は自分のやり方でゆっくり生きてみよう、他の人は他の人だってそういう風に思えたら少し生きやすくなったよ。
鬱の人って自分の事を考えてる時間が長いからね。
自分を労われる様にみんな頑張ろうね+19
-0
-
164. 匿名 2024/12/22(日) 06:00:41
特に健常者は絡む必要はないと思う
冷たいわけではなくて、両人のため+16
-0
-
165. 匿名 2024/12/22(日) 06:49:36
>>12
何も興味がなくなってしまった
ほぼ事務的にしているし、感情も何処かおいていったように思える
セクハラやハラスメントの話を聞くと「この人病んでいないだな」って思える
ずっとネガティブなことばかり考えて不安感が強い+10
-0
-
166. 匿名 2024/12/22(日) 07:19:06
母が去年亡くなって毎日悲しくてさみしい。
楽しいと思ってた事も今は全く楽しいと思わない。
スーパーとか買い物行くと、家族連れで来てる人とか楽しそうな人見ると自分は一人で悲しく泣きそうになる。+22
-0
-
167. 匿名 2024/12/22(日) 07:43:16
アラフォーです。2ヶ月前に1つ目の心療内科で鬱、転院先では適応障害か不安障害と診断されました。
若い頃は毒親のことや仕事で辛いことは色々あったけどメンタル疾患とは無縁と思ってたし、結婚してからはずーっと順調で大した悩みもなく本当に幸せな毎日だった。夏に小学生の息子が体の病気になり、その後不登校気味になって、将来が心配でたまらなく、でも支えなきゃと頑張っていたら、その2ヶ月後に急に不眠症になり、不安感、落ち込み、興味の損失、倦怠感、胸の痛みや息苦しさなどの自律神経系症状がでるようになった。それから1ヶ月ほどはリーゼやデパスを頓服、でもなるべく飲まないようにという気持ちがあり我慢したり、飲んだら罪悪感で、常にストレス。眠剤を飲むも1時間おきに目が覚めて、毎朝「今日は無事乗り越えられるのか」という気持ちで起きて、あの不安感がまた襲ってきたらどうしよう、一生このままなのかなって思うと、生きてるのが辛くなってしまった。あんなに子供達のために死にたくないって思っていたのに、自分がいなくなったら夫や子供達はどうなるかなとか、自分が死んだ時のことを考えるようになった。自律神経専門とうたう鍼治療、整骨院に10万近く費やしたけど効果はなかった。
転院先の心療内科でセルトラリンとメイラックス処方してもらってからは、メイラックスの効果で1週間もせず普通の生活を送れるようになりました。
最初は朝晩1錠ずつ、2週目から夕食後1錠、今は夕食後半錠にして1週間たちました。
眠剤なしで眠れるようになり(夜中1回は目が覚めるけど再入眠できる)、日中も前の自分のように過ごせてる。メイラックスはベンゾ系だから減らしていかないと…と思っています。
セルトラリンは予防のためにも長い期間飲もうかなと考えています。血液検査でフェリチン値が19、タンパク質不足なのもわかったので、食事改善やサプリものんでいます。メイラックスで元気になってからはジムも行くようにしたり、認知行動療法の本を読みました。薬の力を借りながら、運動、栄養、認知行動療法などやってる感じです。
子供の病気や不登校の問題ついては心配は心配だけれど、最初の頃と捉え方が変わりました。
私はうつ歴が浅いしそもそも症状も軽い方かもしれないし半錠でもメイラックス効果も大きいのかもですが、最初は飲むのが怖かった抗うつ薬も飲んでよかったと思っています。中年ではじめてかかると再発しやすいと聞いたので、最初は抗うつ薬を何年も飲むことにも抵抗あったけれど元気に過ごせるなら一生飲んでもいいと思ってます。+7
-4
-
168. 匿名 2024/12/22(日) 07:45:03
>>159
依存や乱用のリスクがあるから、そう簡単には行かないとおもうよ。
鬱ではなくADHDの治療薬だし、副作用リスクも有るから簡単に処方もされないはず。+7
-0
-
169. 匿名 2024/12/22(日) 09:24:29
>>7
私も不眠です。睡眠薬飲むと、逆に効きすぎて3日くらい眠かったのでめちゃくちゃ少量を処方してもらって飲んでます。+8
-1
-
170. 匿名 2024/12/22(日) 09:50:43
夫が全く理解してない
バカみたいに会社の休みにガンガン旅行の予定を詰めてくる
行きたくないと言っているのに
年末年始に無理矢理入れられたベトナムの予約、私は行かないからあなた1人でどうぞと言ったら少し気が楽になった
キャンセル料払ってもいいや+13
-0
-
171. 匿名 2024/12/22(日) 10:31:53
>>156
よこだけど
ネット予約している病院を探してみたら?
なかったら、言うこと全てメモ書きして何度か練習して
深呼吸して電話予約してみて下さい+5
-1
-
172. 匿名 2024/12/22(日) 10:35:27
>>170
次行って来たら「大手旅行会社にある動画で旅行しましょう」
って言い返してみたら?+3
-0
-
173. 匿名 2024/12/22(日) 11:11:53
>>116
大丈夫。生きて呼吸してるだけで精一杯がんばってるから。
気になるようだったら、病院の先生に訪問看護使ってみると良いかも。+14
-0
-
174. 匿名 2024/12/22(日) 14:20:22
>>166
私もだよ
私は2年前だけど
いい加減立ち直れよとか思われそうだけどそれほどかげがえのない存在だった
著名人の訃報や物騒な事多いし暗くなる話題ばっかりで余計に思い出すんだよな+10
-1
-
175. 匿名 2024/12/22(日) 15:10:09
>>159
コンサータは薬物と同等の扱いだよ
精神科の中でも更に細分化された専門医取って登録した医師しか処方できないし、扱う薬局も少ない、飲む患者も登録される、それくらい危険な薬
副作用キツくて心拍数上がって痩せるから、寿命の前借りして健常者になるようなもの
だからADHDじゃないなら飲まない方がいいし、そもそも個人輸入だと何かあって搬送されても保険利かないから、ちゃんと医師に自分の状態伝えて自分に合った薬処方してもらった方がいいよ+5
-0
-
176. 匿名 2024/12/22(日) 16:02:05
>>30
大丈夫って言えるようになったら連絡する
で良いよ。⤴︎コピペして送って後は無視。+6
-0
-
177. 匿名 2024/12/22(日) 16:38:31
うつ病で寝てばかりだから、頑張ってジムに入会して通おうとしたけど、ほとんど行けてない。入会金無駄になるから退会するつもりだけど、でももしかしたら気合で行けるかも…と思ってなかなか退会できない。頭の中ではジムに行かなきゃ!でいっぱいになってるのに、実行できなくて辛い。+21
-0
-
178. 匿名 2024/12/22(日) 16:59:42
>>177
最初はゆるーく家でラジオ体操とか、体育の授業でやったような準備体操とかから始めて見たらどうかな。+3
-0
-
179. 匿名 2024/12/22(日) 19:52:52
>>162
私もバイトして鬱が悪化して限界来たら早めに理由付けて辞めてます。(次の人が決まるまでは頑張りますが)
家ではなるべく気持ちが上がるようにギャグアニメ観たり、昼間に好きな音楽聴いたりして現実逃避してるかも。
重度に症状出てる時は全然頭に入って来ないし何回も同じ話を観たりしてるけど、でも無理矢理でもほんの一瞬クスリと笑うだけでも、その時だけは心持ち気分が明るくなれてる気がして続けてます。
あと身体が動くくらいには復活できた時には、気休めだけどテーブルウェア替えてみたり、シーズン毎にディスプレイ替えたりして、少しでも御籠もり生活が明るくなるように心掛けてます。
お互いしんどいですが、無理のない範囲で少しでも鬱生活が改善すると良いですね。
+8
-0
-
180. 匿名 2024/12/22(日) 19:55:29
>>162
私もバイトして鬱が悪化して限界来たら早めに理由付けて辞めてます。(次の人が決まるまでは頑張りますが)
家ではなるべく気持ちが上がるようにギャグアニメ観たり、昼間に好きな音楽聴いたりして現実逃避してるかも。
重度に症状出てる時は全然頭に入って来ないし何回も同じ話を観たりしてるけど、でも無理矢理でもほんの一瞬クスリと笑うだけでも、その時だけは心持ち気分が明るくなれてる気がして続けてます。
あと身体が動くくらいには復活できた時には、気休めだけどテーブルウェア替えてみたり、シーズン毎にディスプレイ替えたりして、少しでも御籠もり生活が明るくなるように心掛けてます。
お互いしんどいですが、無理のない範囲で少しでも鬱生活が改善すると良いですね。
+3
-0
-
181. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:01
>>162
コメントありがとうございます。
うつが酷い時はテレビを見ても、本を読んでも内容が入ってこないんですよね。
たしかにお気に入りの好きなギャグ漫画とかいいですね。最強は名探偵津田に救われました。
お互い無理せず、うつと付き合いたいましょう点+7
-0
-
182. 匿名 2024/12/22(日) 20:16:15
>>177
プールあるジムですか?
個人的にプールはうつに良いと感じます。
疲れてよく眠れます+3
-1
-
183. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:09
>>180
自レス
アレ?連投になってしまった!
すみません。+8
-0
-
184. 匿名 2024/12/22(日) 20:30:22
>>164
こちらもかかりつけ医や身内以外の健常な人には絶対言わないしね。
理解も求めてないし、健常な人には分かるわけないし迷惑や心配かけたくないから無理して普通に振る舞う。
だからこそ病気を隠して他人に会う事、接する事自体が苦痛になってくる。
病院ですら、待ってる人がいるし時間も決まってるから、その日にどこまで話して良いか分からなくなるし。
+12
-0
-
185. 匿名 2024/12/22(日) 21:01:09
私も、本当に親しくて偏見とかなく接してくれる人2人か3人くらいにしかうつのことも手帳貰ってることも言ってない。
肯定も否定もせず、そっか〜ってしんどい時もあるよねって言ってくれる人にしか伝えない。+14
-0
-
186. 匿名 2024/12/22(日) 21:02:01
>>181
こちらこそありがとうございます!
名探偵津田ってアニメ化されてますか?マンガですか?
調べて見てみようと思います。
私はdアニメストアとかアマプラとかで『ギャグ』で検索して片っ端から見てますが、今まさに『ギャグ漫画日和』を観ています。あと『しろくまカフェ』『このすば』『異世界かるてっと』辺りはリピートして観てます。
ストーリー追わなくても良いので、ぼーっと観るには向いてるので笑
+5
-0
-
187. 匿名 2024/12/23(月) 02:34:35
夫の理解がないどころか、いつも仕事上の社交を丸投げしてくる。私が初対面のご夫妻、お子様連れを観光と食事で7時間。夫はほとんど無言。それ以来、うつの症状がすごく悪化してる。+10
-0
-
188. 匿名 2024/12/23(月) 17:03:08
外寒かった
みんなあったかくしようね+8
-0
-
189. 匿名 2024/12/23(月) 19:01:09
>>156
74の者です
私はストレス性の難聴にもなったので、電話が苦痛でネット予約のとこを探しました
なかなか予約とれなかったりするけど、今のままよりはラクになると思いますのでぜひ🙂
+6
-0
-
190. 匿名 2024/12/23(月) 21:45:23
>>187
うちは夫がモラハラで実家が毒親だから、逃げ場が無くて参ってます。
離婚トピとかでは、結構離婚かATMの2択で語られてるけど、こんなに鬱状態が酷くなる前なら責任ある役職に就いていたのに、鬱(それ以外の身体的病気も有る)だとそうもいかなくて悔しくてしょうがない。
できる事なら20年前に遡って、夫との強引な出会いを更に強引に拒否したい!+5
-0
-
191. 匿名 2024/12/23(月) 22:01:24
>>171さん
>>189さん
156 です、ご返信ありがとうございます。
私は20年以上、病歴があって一応かかりつけは有るのですが、私自身が『電話』という行為自体に幼少期のトラウマ(幼少期に1年間、毎日変態から家に見張ってるからアレしてコレしてっていう電話が有りました。しかも、本当に見張ってるとしか思えないくらい私が一人の時に)があって、電話の時には知り合いですら脇汗ベチャベチャになるほど緊張します。
毒親育ちなのも有り、当時親は相談しても『ふーん』くらいの対応しかしてくれず。
それで電話自体が苦手になりました。
かかりつけは市内でも有名な名医で、相性も良いので変えるつもりは無いのですが電話対応しか無く、電話対応の事務の方が塩対応の方と優しい方の2択で後者に当たると電話の時点で勝手に落ち込んでしまうんです…。
なので、電話予約必須じゃなければ良いのに…って思いつつ、前回から数年経ってます。
じゃあ勝手にしてよ!って思いますよね。
今は自分で自分を持て余していて、次に通院すれば入院と手帳取得も勧められそうな気がして躊躇している部分もあります。
長文すみません。
+8
-0
-
192. 匿名 2024/12/23(月) 23:09:08
>>186
名探偵津田は水曜日のダウンタウンです。
ごめんなさい紛らわしくて。
tverで見れるのでよかったら。+5
-0
-
193. 匿名 2024/12/24(火) 00:40:53
いつ終わるんだろう+7
-0
-
194. 匿名 2024/12/24(火) 00:54:55
あの頃みたいにって戻りたい過去がない
ずっと間違っているよ私の人生
何を目指せばいいのか分からず薬飲んでいる+17
-0
-
195. 匿名 2024/12/24(火) 22:06:39
>>192
ありがとうございます!探してみます。+5
-0
-
196. 匿名 2024/12/24(火) 22:54:39
ほんとなんか自分が分からなくなる感覚。
ぜんぶ煩わしく感じる。+14
-0
-
197. 匿名 2024/12/24(火) 23:12:06
こちらのトピ落ち着きますね
メンタルトピは元気な人ばかりで辛くなってしまった+23
-0
-
198. 匿名 2024/12/24(火) 23:18:22
本ちょっと読んでやめちゃた
集中力ない+11
-0
-
199. 匿名 2024/12/25(水) 01:37:08
眠れない
気分が落ち着かない
恐怖感と不安感。
それと、なんか臭い…
幻臭なのかな…もう嫌だ。+15
-0
-
200. 匿名 2024/12/25(水) 15:26:23
>>152
私も今、母が入院しています
父は頼りなくて母が嫌がることばかりします
気丈に振る舞ってても涙出てくるし、私も何も手が付かなくて出来合いのものばかり食べています
そもそも食欲はすっかりなくなってしまったんですが…
辛いですよね
でも自分がしっかりしないといけないから余計辛いです+12
-0
-
201. 匿名 2024/12/25(水) 16:54:27
自分のうつのきっかけとなる出来事が、就職失敗というのもあり、やっぱり自業自得、贅沢、甘え、と思われてそうというか、励まされてもそう言われてるように感じてしまう…
医者にも働くことを勧められるばかり。倦怠感ひどくて、もはやずっと横になりたいのに。
なんか立て続けに風邪症状で欠勤したら、もう居場所なさそうな感じだ。他の人の余った仕事しかさせてもらえないとマイナスな思考で仕事してたらモチベーション下るし、
そして、その倦怠感が、長年の症状が薬の副作用とわかったところでなんだか、今までの苦労は、と。むしろ薬の副作用と、わかったらかえってうつじゃなかったとか言われそうだ…最悪
倦怠感を我慢した結果落ち込む=うつになってる気がする…
+10
-0
-
202. 匿名 2024/12/25(水) 18:32:37
うつじゃないんじゃ?と思い始める…聞いてみよかな。+9
-0
-
203. 匿名 2024/12/25(水) 18:33:28
>>8
可愛い。
しばらく鑑賞(笑)+14
-0
-
204. 匿名 2024/12/25(水) 19:29:27
今年はさらに鬱が悪化した
来年も悪化するだけだろうな。
症状がひどくなる一方
誰も居ない所で生活したい+25
-0
-
205. 匿名 2024/12/25(水) 19:46:38
もう公共交通機関には
乗れない、乗りたくない。
絶対に嫌な目に遭うから+22
-0
-
206. 匿名 2024/12/25(水) 20:02:15
鬱になってから、体調のコントロールが全然効かない。急にお腹いたくなったり、歩いてもすぐ動悸したり息切れしたり。前みたいに友達とハキハキ会話もできなくなった。
寝てることが1日の中でも大半を占める。
ただただ辛い。+26
-1
-
207. 匿名 2024/12/25(水) 20:03:04
もうなんにも良いことなんて無い
あるのは嫌なことばっかり。
お金さえあれば最後の力振り絞って
逃げるんだけどな…+9
-0
-
208. 匿名 2024/12/25(水) 20:05:17
終わりをまってるのに、まだまだ人生長いんだと思うとしんどい。
安楽死の制度とかどうにかなんないのかな。
+18
-0
-
209. 匿名 2024/12/25(水) 20:18:58
>>208
うつ“病”というなら、と言いたくなりますね。
精神疾患での安楽死認めてる国もあるというし。
精神疾患ではありませんが、治療法が確立されてない難病になった方も海外で安楽死をされたと。
その場合、必要なのは語学力と聞いて、英語得意だからその時活かして安楽死を、とか…妄想だけしてる。
むしろ、それくらい許してほしい。心の中でなら良いでしょって言いたい。+14
-0
-
210. 匿名 2024/12/25(水) 20:28:27
てゆーか、もう鬱でやる気出ない、何もできない時点で人生オワタと思う。
画期的な薬作ってくれ。+21
-0
-
211. 匿名 2024/12/25(水) 20:42:54
>>16
治らないよね。断言できる
鬱になる前は運動が趣味で仕事もある中毎日時間作って色んなトレーニングに取り組んでたけど、今はもうできない
そんなことよりその日その日疲れて気力も出ず夜はすぐ寝てしまう
そして早寝してても朝は重苦しく泣きたい気持ちで起きて仕事へ
それでも何かはした方がいいのかな?と思って筋トレとかしてみた時期もあったけど急に意義を見出せなくなってやめた。運動してスッキリ!とか気分上がるとかも全く無かったし
仕事だけでもかなり心身を痛めつけてる感覚だから運動なんてとてもじゃないけど無理だと思った+12
-0
-
212. 匿名 2024/12/25(水) 21:31:36
今日もお風呂無理だな。しんどい。+28
-0
-
213. 匿名 2024/12/25(水) 22:42:49
イライラする+14
-0
-
214. 匿名 2024/12/25(水) 23:39:35
>>205
すごくわかる。障害者の人に絡まれたりとか変な人に目をつけられたりとかの確率すごいから公共の乗り物ってなるべく乗りたくない。逃げられないのが怖すぎる。+13
-0
-
215. 匿名 2024/12/25(水) 23:50:28
>>214
返信ありがとうございます。
ほんとその通りですよね。
変な人たちのストレス発散のために
利用されてるような気がして…
逃げられないの怖すぎますよね。+11
-0
-
216. 匿名 2024/12/25(水) 23:55:37
肉体的疲労と精神的疲労って違うんだろうな。
今日はずっと気を使っててすごく
モヤモヤするしイライラするし悲しい気持ちにもなる。
身体全体がモサモサして不快に感じるし
部屋がずっと微振動してて眠れない。+16
-0
-
217. 匿名 2024/12/26(木) 01:04:08
先日、親しかった友人に数年ぶりに会えてそれは楽しめたし、楽しいって思えることがほとんどないから、そういう意味でも良かったんだけど、そこからまた元通りというか、一日中ベッドの住人に戻っちゃった。
ゆる目標(達成できたら私頑張ったじゃーんって思うようにしてるレベル)で、週1でシャワー浴びようって思ってるのに、できないし、自分が何食べたいのか食べたいものがわからなくなっちゃって、これ悪化してるのかな?って思ったり。
いつになったら少しは回復するのかな。
+26
-0
-
218. 匿名 2024/12/26(木) 02:33:45
眠いという感覚がなくなって、空腹感もなくなってきた
一人になりたい+8
-0
-
219. 匿名 2024/12/26(木) 02:40:29
傷ついたりムカつくようなことがあるとずっと感情が引っ張られる+21
-0
-
220. 匿名 2024/12/26(木) 05:04:51
また目が覚めた
すごく気分が重い
冬がこんなに辛いのは
初めてかもしれない。
風が恐い+14
-0
-
221. 匿名 2024/12/26(木) 10:46:43
人が集まる場所が恐い
騒音、振動で追い詰められる。
静かな山奥で暮らしたい。
今日も少し恐い目に遭いそうになった。
早く忘れよう+12
-0
-
222. 匿名 2024/12/26(木) 11:06:18
辛かったり苦しいことや許せないことをどこにも吐き出せなくて壊れそうになる。さらに否定されて傷つくの繰り返し しんどい+15
-0
-
223. 匿名 2024/12/26(木) 12:27:18
頓服飲んで昼も働く
ここまでして働く意味、、、お金貰うからだけど+14
-0
-
224. 匿名 2024/12/26(木) 13:38:20
家族ともうまく関係を築けなくなってきました。
とにかく、やる気もなく明日に絶望しかないです。朝、目覚めなければ良いのになと毎朝思います。
年明け、精神科を予約しましたが、これはうつ病なんでしょうか?+11
-0
-
225. 匿名 2024/12/26(木) 13:48:54
今年は最悪だった
身体にまでストレスがでるほど悩まされて緊張型頭痛にもなってどこにも逃げ場がなかった
+13
-0
-
226. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:14
来年に期待する+5
-0
-
227. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:21
来年はマジで今年よりマシであってほしい
もこりごり+19
-0
-
228. 匿名 2024/12/26(木) 15:06:04
休憩中
仕事戻りたくないよ
もう疲れた+11
-1
-
229. 匿名 2024/12/26(木) 18:07:44
もう何もかもが恐い
どうせぜんぶ私が悪いんだ+6
-0
-
230. 匿名 2024/12/26(木) 19:31:24
寝てた
お腹空いてないけど薬飲まないといけないから食べる+8
-0
-
231. 匿名 2024/12/26(木) 21:02:53
大丈夫、大丈夫
いつかきっと前みたいに笑える日がくる
ゆっくり生きていこう
+8
-0
-
232. 匿名 2024/12/26(木) 21:32:59
理不尽なことを反論しただけで病的扱いしたり誹謗中傷の悪口言う人間がいるから精神的に追い込まれる
こうやって人の精神壊していくんだろうな
許せない+13
-0
-
233. 匿名 2024/12/26(木) 21:58:59
20年以上鬱を繰り返している方いますか?
私がそうなんですが、今は双極かもねと言われています。
家庭環境が悪く、心理的虐待を受けて育ったので子どもの頃から辛かったけど、大人になったのにこの先もずっと続くのかなと思うと苦しいです。+15
-1
-
234. 匿名 2024/12/26(木) 23:51:21
本当に⚪︎にたかったら何かしらアクションを起こすはずなのに何も行動できない自分+12
-0
-
235. 匿名 2024/12/27(金) 01:52:01
腰も痛いし首も痛い精神もめちゃくちゃだし何もかもよくない もう嫌だ+10
-0
-
236. 匿名 2024/12/27(金) 02:00:27
>>233
毒親からは物理的にも精神的にも「逃げる」しかないですよ
苦しめられるのも、不安になるのも無駄で自分の人生がもったいないです
うちの毒親には自覚も反省のかけらもなく、どうしてうちの娘は親を楽しませる明るい性格じゃないのか、親を大金持ちにしないのかなどと平気で言ってきます
毒親と気づいた時につらい過去を忘れ去った方が絶対にいいです+9
-0
-
237. 匿名 2024/12/27(金) 08:58:16
うつ4年目で少し体調が安定してきたからカーブスに入会して運動するようになった。
ずっと動かなかったから筋力がなくなってたけど、ジムに通って筋力が付いてきたら少し身体が軽くなったような気がする。
薬の副作用で20キロ太ってしまったのでついでに痩せられたら嬉しいな。+15
-0
-
238. 匿名 2024/12/27(金) 09:03:42
>>3
私もまさか自分がうつになるなんて全く思ってなかったよ。
だから厄介なんだよね、重度になるまでうつだと気が付かなかった、ここまで来ちゃったら一生うつと付き合う事になるんだよね、良くなってはまた酷くなっての繰り返し…
+16
-0
-
239. 匿名 2024/12/27(金) 09:05:33
>>7
私も、それプラス悪夢に悩まされてる。
+4
-0
-
240. 匿名 2024/12/27(金) 09:08:37
>>17
うつでも薬で安定してる人や軽度の人と色々いるからね、どんな病気でもみんな一緒じゃないでしょそれと同じだよ。+4
-0
-
241. 匿名 2024/12/27(金) 10:29:16
職場のうつ病の原因になった人達に制裁あって欲しいわ
ムカツク+15
-0
-
242. 匿名 2024/12/27(金) 11:14:19
人の心を壊した奴らが許せない
こういう人間ほど自分が悪いと思ってなくてむしろ被害者面して相手を責めてくる
何で最低なことした人間に責められたり更に侮辱されなきゃいけないの+23
-0
-
243. 匿名 2024/12/27(金) 14:44:11
>>152
心療内科に予約を入れてみては?服薬が怖いのであれば、その旨医師に伝えればカウンセリングで対応してくれるかも知れないし、医師に話をするだけでも楽になるかも知れませんよ。お母様が入院されたことで、あなたお一人に色々のしかかってくるものがあるのでしょうね。お辛いと思います。コメントする事しか出来なくてすみません。+7
-0
-
244. 匿名 2024/12/27(金) 16:35:31
今日は体調悪くてずっと家にいた
今年中にごみ捨てには行きたい+12
-0
-
245. 匿名 2024/12/27(金) 16:37:15
>>242
分かる
私も今戦ってる
そういうやつらになんらかの制裁がないと納得できないわ+12
-0
-
246. 匿名 2024/12/27(金) 16:41:23
体がだる重い
ただでさえメンタルも最悪なのに何で年末にこんなになるんだ+9
-0
-
247. 匿名 2024/12/27(金) 20:26:55
昨日頑張って外出したからか今日体調悪かったわ+11
-0
-
248. 匿名 2024/12/27(金) 21:06:45
自分はいるのにここにいない感覚になる
しんどい+12
-0
-
249. 匿名 2024/12/27(金) 22:28:01
今日は嫌なことが有った後に
嬉しいことがあって、安心できました。
+15
-0
-
250. 匿名 2024/12/27(金) 23:00:42
居場所がない
苦しい 気が狂いそう+14
-0
-
251. 匿名 2024/12/28(土) 00:30:20
胸の痛みにと抗不安剤をもらったけどやっぱり胸痛くなった
もう付き合っていくしかないのかな+5
-0
-
252. 匿名 2024/12/28(土) 00:37:17
>>34
私は大鬱で寝たきりで趣味もなくシャワー浴びるのがやっとで月一クリニックがキツイけど睡眠薬欲しさに通っています。鬱になり家族も友達も失いました。姉が躁鬱で寛解していて羨ましいです。姉のペットのトイプードルが唯一の癒しです。テレビや音楽やユーチューブが大嫌いです。幸せだった頃を思い出し皆元気だなって。私は姉と母としか会話が出来ません。娘二人は夫が育ててくれ成人し結婚彼氏がいますがこんな母親なので嫌われてたまにしか会えません。早く老衰で楽に死にたいです。自分が大嫌いです。面倒見てくれる母と姉に感謝です。最大の感謝は別居している夫です。+6
-4
-
253. 匿名 2024/12/28(土) 00:43:55
辛い。体が重いしだるいし何も出来なくなり仕事をやめました。こんな位人間はいないと思う。早くお迎え来ないかな+21
-0
-
254. 匿名 2024/12/28(土) 01:07:19
内科的にも健康診断の結果悪くて通院になりそう
病院増えるの嫌だなあ+9
-1
-
255. 匿名 2024/12/28(土) 03:57:53
なんかもうどうにもならない気がする
うつじゃないんじゃないかなって
詐病なんじゃないかなって
もともとこの性格で
どうしようもない私で
間違えて生まれてきただけなんじゃないかなって+17
-0
-
256. 匿名 2024/12/28(土) 07:28:07
>>249
良かったね+9
-0
-
257. 匿名 2024/12/28(土) 08:41:04
>>256
ありがとうございます+7
-0
-
258. 匿名 2024/12/28(土) 10:05:00
休職中で原因のこと考えなければリフレッシュできるけど思い出すと怒りや憎しみの感情に支配されるから辛い+9
-1
-
259. 匿名 2024/12/28(土) 11:39:28
外出できたと思ったら翌日からずっと寝込んでる+21
-0
-
260. 匿名 2024/12/28(土) 14:00:35
人と話せない+10
-0
-
261. 匿名 2024/12/28(土) 14:35:36
断薬したけどまたダメになってきた+5
-0
-
262. 匿名 2024/12/28(土) 14:40:06
今日は土曜日だけど
静かで平静を保ててる。
騒音嫌い+17
-0
-
263. 匿名 2024/12/28(土) 16:43:11
3か月くらい調子よかったけど
鬱だ・・戻ってきゃった。
ただいま
+13
-0
-
264. 匿名 2024/12/28(土) 17:33:16
散歩行ってきた
ほんとは朝散歩がいいらしいけど起きれないから夕方+13
-0
-
265. 匿名 2024/12/28(土) 17:55:50
>>264
こんな寒い季節にえらいね
すごいよ!!+13
-0
-
266. 匿名 2024/12/28(土) 18:11:12
>>265
ありがとう!
頑張ったよ+10
-1
-
267. 匿名 2024/12/28(土) 19:13:17
だめだ、急性期の一歩手前の感覚だ
年明け早々、医者にあけおめ言うのか
+10
-0
-
268. 匿名 2024/12/28(土) 20:04:09
その日によって体調変わるから
予定が立てられない😓
病院も予約制だから行けるかどうか
すごく不安になるよ🥺+26
-0
-
269. 匿名 2024/12/28(土) 22:41:31
調子良くて歯医者の予約し、デイケアやボランティア活動もしようとしただけでダウン
せっかく炊いたお米が食べられない+11
-0
-
270. 匿名 2024/12/28(土) 23:34:39
>>236
うちも毒親だったからわかる。できる限り早く逃げて。+8
-1
-
271. 匿名 2024/12/28(土) 23:47:37
心を壊した人を更に追い込んでセカンドレイプして精神を壊す人間が許せない
+15
-1
-
272. 匿名 2024/12/29(日) 00:25:17
ODで繰り返さないでやめれた人いる?+3
-3
-
273. 匿名 2024/12/29(日) 00:27:21
自分を大事にできないから他人からも貶された時に立ち直れない
搾取される 許せない+15
-1
-
274. 匿名 2024/12/29(日) 01:31:13
>>272
やめられてはないけど、自傷はやめられた。
1番体調悪かった時は、自傷+抗うつ、眠剤+酒。
自傷はやめられたけど、薬ないと体動かないし、飲まなかったら廃人。
少しずつお酒減らす努力はしてるけど、しんどいことがドーン!ってやってくると、飲まなきゃやってられなくなる。+10
-1
-
275. 匿名 2024/12/29(日) 01:46:48
>>274
返信ありがとうございます
私も廃人です+7
-1
-
276. 匿名 2024/12/29(日) 02:33:22
記憶を消せたらな。
負の感情に苛まれるの疲れた。
感じないようにするのは余計に不健康で反動が出るし。+18
-1
-
277. 匿名 2024/12/29(日) 05:42:19
>>273
そっか、それなのかも
私も自分を粗末にするから、大切にされない+3
-2
-
278. 匿名 2024/12/29(日) 06:16:05
嫌な夢を見て起きてしまった。
不安でぜんぜん眠れない
+18
-0
-
279. 匿名 2024/12/29(日) 10:45:43
同じとか似てる状況なのにさらに下を見つけて理不尽なことしてくる人ってやりやすそうな人に自分の憂さ晴らししてるだけだよね。何でそんなことできんの
何でこっちがそんな何重にも理不尽な思いしなきゃならないの 傷が癒えない+13
-0
-
280. 匿名 2024/12/29(日) 13:05:16
>>217
友人であっても、人と会うのって神経使いますよ。見えない部分の疲れが出たのだと思います。ゆっくり休んで下さい+12
-0
-
281. 匿名 2024/12/29(日) 13:07:58
>>222
ノ―トにでもPCにでも書き出してみるのも良いですよ。他人の目を気にしなくて良いし、少し落ち着く気がします。+6
-0
-
282. 匿名 2024/12/29(日) 13:10:00
>>241
その人たちの不幸を願っとくね。あなたはゆっくり自分を癒してください+12
-0
-
283. 匿名 2024/12/29(日) 15:19:21
嫌なことばっかりある
全てが煩わしい+18
-0
-
284. 匿名 2024/12/29(日) 17:23:17
たぶんこれ陽性転移だ
間違った感情
迷惑かけなくないし病院変えたいな
でも田舎だから他にないんだよね…+8
-0
-
285. 匿名 2024/12/29(日) 18:30:50
原因になった人の方が異動してほしいわ
なんであっちが何事もなくニコニコ仕事できるか分からん+14
-0
-
286. 匿名 2024/12/29(日) 19:07:21
>>285
悪人の方がエネルギー強いんよ。理不尽だけど+10
-0
-
287. 匿名 2024/12/29(日) 19:13:48
>>282
ありがとう、泣く+6
-0
-
288. 匿名 2024/12/29(日) 19:14:23
>>286
本当理不尽
戦うけど+9
-0
-
289. 匿名 2024/12/29(日) 19:56:34
>>284
これ読んだ
自分がキモすぎて辛い+5
-0
-
290. 匿名 2024/12/29(日) 20:33:26
明るい時間ってどうしても鬱になってから本当にダメというか、苦手になっちゃって、頑張って買い物行く時も、ちょっと体調マシな時に近所の公園まで散歩行く時も夕方から夜、深夜とかなんだけどさ
一昨日不審者に家まで着いて来られそうになって、速攻で警察に通報して話聞いてもらったり、鬱で働けないこと、手帳貰ってること、毒親家庭出身で血縁親族と絶縁してるから生活保護貰わないと生きていけなくて貰ってることとか全部話したんだけど、せめて体調がマシな時に夜の公園を散歩するのも危険なのかとか思ったら、世の中理不尽だなって悲しくなった
家に押し入られたら、確実に襲われてただろうから、そうならなかっただけ良かったはずなんだけど、今の自分ができるレベルの夜の散歩さえ危ないのかとか思うと、寛解に向けて少しずついろいろできたら良いなって思ってるのに、これじゃ何ならできるのさって気持ちになっちゃった
体調マシだったから、なんとか買い物に行けたのにその結果が警察案件になるなんて考えたこともなかったよ
つらいとか、悲しいとか通り越して、じゃあ私はどうしたら良かったの!?って気持ちになる
長いし、めっちゃ愚痴になっちゃってみんなごめんね+19
-0
-
291. 匿名 2024/12/29(日) 21:48:39
>>4
うつで休職中です。
仕事いけるだけで本当に尊敬です。
無理なさらないように…+14
-0
-
292. 匿名 2024/12/29(日) 22:22:45
一度深く尊厳を傷付けられてボロボロになるとその環境から上手く逃げられないまま苦しむ羽目になる事が多すぎる。逃げたくても悔しくて立ち向かってしまう自分にも嫌になる
本当は離れたいのに離れられないってある種の洗脳なのかな?心理的に引っ張られて身動きが取れない
苦しい+12
-0
-
293. 匿名 2024/12/29(日) 23:04:36
ずーっと死にたさが側にある+15
-0
-
294. 匿名 2024/12/30(月) 00:28:28
私が病んだ原因が公園
他の公園はどうか知らないけど
ある時から急に公園に人が集まりだして
すごく雰囲気が悪くなった。
+9
-0
-
295. 匿名 2024/12/30(月) 03:14:57
眠れない+8
-0
-
296. 匿名 2024/12/30(月) 05:22:21
不安だらけ
目覚めたとたんに苦しくなる。+9
-0
-
297. 匿名 2024/12/30(月) 07:14:44
他のトピでマイナスされたけどなんでマイナスされるか分からなくて病む+11
-1
-
298. 匿名 2024/12/30(月) 07:23:02
掃除と買い物行かなきゃだけどだるくて起き上がれない+10
-0
-
299. 匿名 2024/12/30(月) 09:53:44
夏は暑すぎる、冬も寒いし
疲れた+11
-0
-
300. 匿名 2024/12/30(月) 12:29:45
>>288
共に戦おう。+7
-0
-
301. 匿名 2024/12/30(月) 12:40:31
>>292
あなたの事情とは違うだろうけど、私も実家との関係がそうだった。自立に二回失敗したけど、その時の心理状態が、離れたいのにいざ離れてみるとすごく寂しく切なくなって、結局実家に戻っちゃう感じ。それから数年後、実家や親族に心底あきれ返る事があり、ようやく切り捨てる決心が出来て、またまた実家を出ました。この時は全く寂しいとも何とも思わなかったな。やっと自分一人の暮らしに集中できてホッとした。もう両親の葬儀にすらいかないと思います。なので、今はまだ逃げる為の準備が整ってないだけで、いずれはきっちり逃げられるようになるんじゃないかな。簡単に言うなって話かも知れないし、今苦しいんだって話かもしれないけど。+4
-0
-
302. 匿名 2024/12/30(月) 20:02:05
>>292
あるある
まだ貴方が何かしら整理出来ていない感情があるのかもしれないよ
+4
-0
-
303. 匿名 2024/12/30(月) 20:10:35
>>233
複雑性ptsd.抑うつの症状があります
心理的なネグレクトを受け年齢を重ねるほど辛くなりました。何年もカウンセリング受けて精神科通院しています。
+9
-0
-
304. 匿名 2024/12/30(月) 20:14:50
どこも居場所ない
否定してくる人間が怖い+18
-0
-
305. 匿名 2024/12/30(月) 20:33:05
>>297
わかる。軽いトピとかで書いた何気ないコメントじゃなくて自分が本当に言いたかった内容のコメントとかに自分だけ特に付けられると何で?ってモヤる
元コメントの人にリプした時に他に返信してる人はマイナスされてないのに自分だけだとイラついたり…とか
いちいち落ち込んで嫌になる+12
-0
-
306. 匿名 2024/12/30(月) 22:03:32
カウンセリングで自分の事話して罪悪感が出まくる
+8
-0
-
307. 匿名 2024/12/30(月) 22:26:41
明日から3日まで家1歩も出ない予定
世間が騒がしそうだから
でもひきこもるのなんか憂鬱
かといって外出て年末年始ムードにも当たりたくない
けどひきこもってると追い込んできた人のことを思い出してしまって憂鬱
とずっとぐるぐるしてる+19
-0
-
308. 匿名 2024/12/30(月) 23:11:24
年末年始は頑張って大人しくしておこうと思う。普通の人たちの騒いだ感じが嫌でたまらないから、それに感化されないように気をつけないと…+16
-0
-
309. 匿名 2024/12/31(火) 00:24:27
来年になったら40歳になる。
無職、未婚。なんでまだ生きてるのかわからない。+17
-0
-
310. 匿名 2024/12/31(火) 06:28:04
早く3が日終わってほしい+17
-0
-
311. 匿名 2024/12/31(火) 06:30:25
最近言葉が思うように出てこなくて人と関わることが本当に苦痛になってきた
休日の午前中にお風呂入ろうか悩んでると気づけば夜になってる
LINEも返さなくなってしまったよ
やっと休みに入って人と関わらなくていいんだと思うとすごくほっとする
+20
-0
-
312. 匿名 2024/12/31(火) 07:02:13
しなきゃいけないことがあるのにできなくて落ち込むからつらい+15
-0
-
313. 匿名 2024/12/31(火) 08:48:10
年末年始の世間の忙しなさに
もうついていけなくなりました、疲れた…
身体も心もクタクタ。+16
-0
-
314. 匿名 2024/12/31(火) 13:05:30
シャワー浴びないといけないのにやる気が出ない+17
-0
-
315. 匿名 2024/12/31(火) 13:15:16
悪夢見たし居場所がない
発狂しそう+14
-0
-
316. 匿名 2024/12/31(火) 14:16:58
何でこんな思いしなきゃいけいないんだろ
今日の今日まで本当に今年は最悪な年だった+15
-0
-
317. 匿名 2024/12/31(火) 16:18:17
毎年、この時期は
毒親からのフラッシュバックで
不安定になりがちだけど
今年は寝込むこともなく
ちゃんと朝起きて洗濯できたし
宅配便も受け取れた
それだけで十分
去年は11月からお風呂も入れず寝たきりで
ほとんど記憶がない
+18
-0
-
318. 匿名 2024/12/31(火) 16:34:20
許せないことしかない
最悪なことが一度あると積み重なるように起きる+10
-0
-
319. 匿名 2024/12/31(火) 16:35:04
夕方にはお風呂入って少し映画見たら22時くらいには寝るつもりです
年末年始でも生活リズムはそのままにします+16
-0
-
320. 匿名 2024/12/31(火) 18:23:57
なーんも食べたくないけど、なんか軽いものだけでも食べないとな…と思って、思いつきで、鍋に麺つゆ薄めて、豆腐入れて、3分くらい温めてみたんだけど、豆腐柔らかいからか食べやすくて良かった。+12
-0
-
321. 匿名 2024/12/31(火) 18:31:42
もう何もできない
今年はさらに悪化した
ずっと苦しいままなのか
+13
-0
-
322. 匿名 2024/12/31(火) 18:44:39
今日は昔の嫌な記憶がいっぱい
出てきて狂いそうになる。
年末の雰囲気って苦しい
書いてるうちにみぞれがパタパタ降ってきた+10
-0
-
323. 匿名 2024/12/31(火) 19:03:04
年の最後の最後に嫌なこと見てイライラしてしまった
嫌な気分になってしんどい+9
-0
-
324. 匿名 2024/12/31(火) 19:37:03
なんかすごい自己嫌悪感に
囚われてしまう。
+8
-0
-
325. 匿名 2024/12/31(火) 21:15:46
年内最後にお風呂に入りたかったけど、ダメだった
冬は寒いから余計に億劫になる
最近、睡眠薬が効かなくなってきたので眠れるかどうか毎日不安
+13
-0
-
326. 匿名 2024/12/31(火) 21:50:53
音に過敏になってしまって
音が恐いと感じてしまう。+15
-0
-
327. 匿名 2024/12/31(火) 21:51:55
吐き気する。
+9
-0
-
328. 匿名 2024/12/31(火) 21:54:30
昔、大好きだった場所がたまたまテレビCMに
映ってた。もう行けない。
ひどく哀しくなった、気分が重くなった。+17
-0
-
329. 匿名 2024/12/31(火) 21:57:12
もう寝ようかな
おやすみ
来年は良い年になりますように+14
-0
-
330. 匿名 2024/12/31(火) 22:41:37
ブスで馬鹿なのでいろんな人に馬鹿にされる人生だった
懸命に勉強して資格を取っても就職先でハラスメントにあって幻聴も患った
通院先のナースにもハロワの職員にも酷い扱いを受けた
主治医には詐病と思われてるかもしれない
理解者だった父は昨年亡くなった
死後の手続きは回らない頭で一年がかりでやった
遠方の姉には怠け者と思われてる
母はそんな姉を可愛がってる
ずっと無感情で寝てたけど、急にはらはら涙が出てきて、不思議とシャワーに入れた
来年は持ち直せますように
皆さんお身体大事になさってください
+20
-0
-
331. 匿名 2025/01/01(水) 00:45:45
年が開けたね
みなさんの心が少しでも和らいでいくよう
祈りますね…+27
-0
-
332. 匿名 2025/01/01(水) 09:26:46
今年は皆さんや私にとって良い年になりますように🍀+27
-0
-
333. 匿名 2025/01/01(水) 11:35:43
終活がんばります
自分のものは自分で整理して家族に迷惑かけないようにしたい+7
-0
-
334. 匿名 2025/01/01(水) 14:00:08
精神を壊されて弱ってる人間が力を振り絞って意思表示したら 病んでるのに元気だね(笑) というように嘲笑してきた人間が許せない。
好きで怒りが出てる訳じゃないのにむしろ故意に傷つけて怒らせてる人間のせいなのに(そうやって言いがかりをつけてくる人間も含めて)+20
-0
-
335. 匿名 2025/01/01(水) 16:51:11
>>330
お父さんが亡くなった時、お姉さんは何してたの?病んでる中頑張ったのに、怠け者なんてひどい。
今年があなたにとっても良い年でありますように+16
-0
-
336. 匿名 2025/01/01(水) 17:12:07
トピ申請した時は、この内容で申請通るのかなって思ってたけど、申請通ったし、みんなとゆるく話せて良い場所にできたなって思った。
書き込みできる期限までまたのんびりゆるーく、気持ち吐き出したり、最近こんなことできたって話をここで言えたら嬉しい。
みんなのこれからがほんの少しでも明るい日々にあってほしいなって気持ちを添えて、ちょっと素敵な写真置いておくね。+23
-0
-
337. 匿名 2025/01/01(水) 18:53:22
>>336
ありがとうございます。+13
-0
-
338. 匿名 2025/01/01(水) 18:55:30
今日もずっと不安感がつきまとってきた。
嫌な記憶もフラッシュバックして
苦しかった…+14
-1
-
339. 匿名 2025/01/01(水) 18:59:26
もう限界超えてる
引っ越しして静かに生活したい。+16
-2
-
340. 匿名 2025/01/01(水) 20:41:18
いじめたアイツが許せない 突然憎しみが湧いてくる
どこにも感情の行き場がない+16
-1
-
341. 匿名 2025/01/01(水) 21:49:09
自分の中にあるばか真面目さからくる最後まで何事も見届けてなきゃいけないという謎の責任感から解放されたい
一種の強迫症だとも感じるけどやめられない
苦しい+10
-0
-
342. 匿名 2025/01/01(水) 23:27:51
何も出来なくて寝たきりです。+13
-1
-
343. 匿名 2025/01/01(水) 23:35:41
朝起きが出来ません+11
-0
-
344. 匿名 2025/01/02(木) 00:01:42
寝てられる幸せ+8
-2
-
345. 匿名 2025/01/02(木) 01:30:08
暑いのも寒いのも嫌+8
-0
-
346. 匿名 2025/01/02(木) 01:39:14
今日トイレ掃除したいけどできるかなあ+8
-0
-
347. 匿名 2025/01/02(木) 09:14:37
助けて下さい。暗闇の中にいます。+9
-1
-
348. 匿名 2025/01/02(木) 10:31:13
なんかぼーっとして気力無い
疲れて何もできない
ぼーっとしていろいろやらかすようになった。
未知の場所に行くようなことが
あったら確実に◯◯行き…+4
-0
-
349. 匿名 2025/01/02(木) 11:16:00
安楽死認めて欲しい+9
-2
-
350. 匿名 2025/01/02(木) 13:31:50
ひたすら眠り続けたいだるい+7
-2
-
351. 匿名 2025/01/02(木) 15:35:30
平気で個人に向けて死ねって言ってた人間が被害者面してるのが許せない+8
-2
-
352. 匿名 2025/01/02(木) 18:25:33
>>290
大変な思いをされましたね。
私も夕方から少しずつ動けて夜中に外出することもありますが、犯罪に巻き込まれるリスクもあり理不尽だなと思います。
年始はお大事に、ゆっくりやっていきましょう!+11
-0
-
353. 匿名 2025/01/02(木) 18:26:08
人間が怖い
憎い+15
-0
-
354. 匿名 2025/01/02(木) 18:42:08
イライラする
次の診察で薬変えてもらおう+7
-0
-
355. 匿名 2025/01/02(木) 20:21:31
今日の目標のトイレ掃除ができた!+14
-0
-
356. 匿名 2025/01/02(木) 20:31:41
>>355
夜コメントしてた人かな?気になってた
できて良かった!+8
-0
-
357. 匿名 2025/01/02(木) 20:35:43
傷付けられた人がなんか言うと元気だねとか揶揄する人いるけどそれ言える人ってそこまで他人に精神的に追い込まれて傷つけられたことないのかな
こっちは散々心無い人間に傷つけられてもう無敵みたいにさせられた感じだからこうなってるだけなのに
死にたくてもあと何十年も寿命残ってると思うと嫌になる+16
-0
-
358. 匿名 2025/01/02(木) 20:41:32
>>356
そうです
ありがとう!+8
-0
-
359. 匿名 2025/01/02(木) 23:12:15
ネットでもヤバい奴に攻撃されてトラウマしかない
+9
-0
-
360. 匿名 2025/01/02(木) 23:47:07
なんかもう「こうなりたい」っていうのがないんだよ
+9
-0
-
361. 匿名 2025/01/03(金) 00:58:00
日光に当たるとセロトニンが増えて元気が出るらしいけど、日光に当たれる場所まで歩く元気がない+24
-0
-
362. 匿名 2025/01/03(金) 01:02:24
無職、実家暮らし
世間体を気にする両親からしたら私の存在は恥だよね
もっと親が自慢したくなるような娘になりたかったよ+15
-0
-
363. 匿名 2025/01/03(金) 01:40:59
抑圧されて限界になる
発狂しそう+11
-0
-
364. 匿名 2025/01/03(金) 08:59:29
私鏡見ながら文句言ってるんですよ
ヤバいですよね+8
-0
-
365. 匿名 2025/01/03(金) 09:31:10
ストレスで全然眠れなかった
死にそう 苦しくて逃げたい
許せない+15
-0
-
366. 匿名 2025/01/03(金) 10:48:03
夜になると不安でしかたないです。+8
-0
-
367. 匿名 2025/01/03(金) 12:43:22
憎しみで辛い
傷つけられた側がなんで真面目に悩んで考えなきゃいけないんだろ。やめたい+24
-0
-
368. 匿名 2025/01/03(金) 13:17:56
追い込まれて苦しい
苦しめる存在消え失せてほしい+16
-0
-
369. 匿名 2025/01/03(金) 14:56:50
逃げ恥の一挙放送やってる
好きなドラマだったけど
幸せだった頃を思い出してしまった
まさかこんなドン底に落ちるなんて…
早く通常に戻ってほしい+9
-0
-
370. 匿名 2025/01/03(金) 18:38:24
>>362
どんな事も許して許し続けて、頑張って頑張り続けた人がキャパオーバーしてなるんだよ。うつ病は。あなたはものすごく我慢も努力もしてきたんだと思う。ご両親がどう思ってるかは分からないけど、そんなひたむきなあなたを恥に思う人間は地獄行き。+20
-0
-
371. 匿名 2025/01/03(金) 18:57:07
テレビやAmazonプライムで嫌な場面やネガティブな場面出てくると
見たくない衝撃になってしまう
耳を塞いだり別のことをして忘れさせる
もっと気持ちよく見れるのもがあればよいだけど、脅しやハラスメント
が多いのがあると見れない+9
-0
-
372. 匿名 2025/01/03(金) 19:23:23
>>290
こういう時、男だったら良かったなと思う+8
-0
-
373. 匿名 2025/01/03(金) 19:51:14
>>367
私もです
真面目にしたことで損しました
憎悪がすごいです+12
-0
-
374. 匿名 2025/01/03(金) 19:51:42
休職中だからお金の心配がすごい+21
-0
-
375. 匿名 2025/01/03(金) 19:52:41
全部いい方向に行くといいな+17
-0
-
376. 匿名 2025/01/03(金) 20:05:35
しつこい嫌がらせが原因で
鬱、音に過敏、不審者に対する強い嫌悪感、
強い不安感が消えなくなった。
昨夜、いきなりピンポン鳴って
恐怖で動けなかった。
「妖怪イヤガラセ」消えてほしい
+9
-0
-
377. 匿名 2025/01/03(金) 22:45:36
相手に恐怖心を植え付けてトラウマにさせたり顔色を伺わせるような人間が怖い
何もかも怖い。許せない+11
-0
-
378. 匿名 2025/01/04(土) 03:25:16
眠れない+11
-0
-
379. 匿名 2025/01/04(土) 04:50:36
動きたいのに動けない
いつも自分が思っていないタイミングでしんどさや体調不良の波が来る
自分の事を未だに掴めない+22
-0
-
380. 匿名 2025/01/04(土) 09:53:56
めちゃくちゃしんどいけど、とりあえず部屋を換気しました。
一つ一つの動作にすごく時間がかかる。
体も心も重い。+18
-0
-
381. 匿名 2025/01/04(土) 13:39:20
いつもしんどいけど昨日から更に落ちていて、やりたい事に手をつけられずにいます。
外出もしんどく日差しを浴びられないので、ビタミンDを飲みました。
少しでも効いてくれたらいいな。+14
-0
-
382. 匿名 2025/01/04(土) 17:16:00
突然すごい孤独感に襲われる
対処法が未だに分からない+14
-0
-
383. 匿名 2025/01/04(土) 17:24:13
>>361
わかるよ。私も外になんか行けるわけないでしょって時の方が多い。
参考になるかわからないけど、頑張ってカーテン開けて、窓辺でじーっとしてるだけでも太陽は浴びられるから、無理に外出しようとしなくてもどうにかなるはず。+12
-0
-
384. 匿名 2025/01/04(土) 17:48:20
テーブルの下に小型電気ストーブを
置いたなんちゃって炬燵。
脚があったまって安心する。+11
-0
-
385. 匿名 2025/01/04(土) 17:58:30
地獄から抜け出せない
ずっと自分を苦しめる地獄に囚われて先を考えただけで病む
安心出来る瞬間がほぼない+18
-0
-
386. 匿名 2025/01/04(土) 18:37:05
ネガティブな事を吐き出すのが苦手で、例えば嫌なことがあったら紙に書いてシュレッダーにかけるとか言うけどその紙に書くのがもう苦痛なんだ+17
-0
-
387. 匿名 2025/01/04(土) 18:52:34
>>386
もの凄くわかる
もうその内容を書き出すのが苦痛だから結局頭の中でぐるぐるしておわり+16
-0
-
388. 匿名 2025/01/04(土) 19:36:51
ほんと何もできなくなるよね。
料理も洗濯も段取りが悪くなって
同じことを何度も繰り返す、要領悪くなる。
買い物行けない、仕事もできない
家事もできない、眠れない、神経過敏…
ここまで私を追い込んだ連中を
絶対に赦したくないな。+18
-0
-
389. 匿名 2025/01/04(土) 22:25:08
何もしたくない何も悩まされたくない考えたくない
でも世の中はずっと情報が目まぐるしく進んでて回り続けてる。置いてかれてる気がして耐えられない
もう楽になりたすぎる+17
-0
-
390. 匿名 2025/01/05(日) 00:19:21
人と会わなくていい期間が終わってしまう
このままどっか飛んじゃおうかなもう+13
-0
-
391. 匿名 2025/01/05(日) 03:17:43
睡眠が乱れてる
寒い。+15
-0
-
392. 匿名 2025/01/05(日) 04:02:27
寝れないしフラバしかけてしんどい
死にたい+11
-1
-
393. 匿名 2025/01/05(日) 12:21:53
圧倒的に辛いこと、嫌なこと多い。
憂鬱がさらにうつ病を長引かせる、悪化させる。+8
-0
-
394. 匿名 2025/01/05(日) 12:47:06
もう辛い。ストレスから頭全体禿げて
過食でかなり太った。
身なりも綺麗に出来ない。趣味も出来なくなった。
寝てる時だけが唯一幸せな時間なんだよ。
だから仮眠気味。
楽になりたい。+15
-1
-
395. 匿名 2025/01/05(日) 13:04:23
人を傷つけるために裏付けもないレッテルを貼って侮辱してきた人間が許せない。やってる本人は本気か傷つければ何でもいいのかこっちからしたら知る由もないけど、他人に罪擦り付けてきたその行為が心底気持ち悪い
自分がされたら切れるくせに他人には平気でできるいじめ人間が無理+8
-0
-
396. 匿名 2025/01/05(日) 15:57:18
>>370
ありがとうございます。
顔も見たこともないのに貴方の言葉に救われました。
本当にありがとうございます。+11
-0
-
397. 匿名 2025/01/05(日) 16:27:04
ストレスで頭痛いし死にたい+12
-0
-
398. 匿名 2025/01/05(日) 16:35:35
イライラする
今度の診察でイライラしにくい薬に変えてもらおう
2週間おきの診察だけど良くなってる気がしないわ+8
-0
-
399. 匿名 2025/01/05(日) 17:12:30
買い物に行けないまま夕方になっちゃった+14
-0
-
400. 匿名 2025/01/05(日) 19:37:44
今日は亡くなった祖母の誕生日
母親、きょうだいと絶縁して
地元から離れていたから人伝てに聞いた
倒れてしばらく入院していたらしいから
その時に連絡があれば最後に会話できたのに…
叔父にはお葬式に出てほしいと言われたけど
その場だけでも家族のふりをする自信がなかったから出なかった
お葬式に出なかったからなのか
どんなに考えても命日を思い出せない
握った手は鉄のように冷たかった
それだけは覚えている
+7
-1
-
401. 匿名 2025/01/05(日) 21:58:21
今日はまた気持ちえぐられた
どんどん世の中と人が嫌いになっていく+19
-2
-
402. 匿名 2025/01/05(日) 23:05:42
傷が広がる
苦しい+17
-1
-
403. 匿名 2025/01/05(日) 23:39:49
人に言われた侮辱のせいで他人にとったらなんてことない言葉や単語がトラウマになって苦しい
そういうのが沢山ある。許せない+19
-0
-
404. 匿名 2025/01/06(月) 00:06:48
>>403
わかる+12
-0
-
405. 匿名 2025/01/06(月) 00:32:41
ろくなことがない。
今日は最低最悪な◯◯◯が来て
散々だった。
治るどころか病状悪化しか勝たん。
周囲も要らぬおせっかいで
どんどん私を追い込む。
もうキレそうだよ…+8
-2
-
406. 匿名 2025/01/06(月) 00:53:49
朝になったらまた外の世界に出る
こわい+14
-2
-
407. 匿名 2025/01/06(月) 02:05:07
今日は本当に沈んだ。食事をとるのも私にはイベント。
シャワーなんて無理。
明日は少しは散歩できるかな。
生きてる意味も楽しいこともない。
+21
-0
-
408. 匿名 2025/01/06(月) 02:43:30
目が醒めた。不安感と焦燥感で
眠れない。+19
-2
-
409. 匿名 2025/01/06(月) 03:36:17
苦しい
+18
-3
-
410. 匿名 2025/01/06(月) 11:05:57
郵便局が下請け業者に高額違約金請求…
こんなニュース視るたびに仕事・労働というものに
消極的になってしまう。
私なんかぜんぶ責任押し付けられるから+9
-2
-
411. 匿名 2025/01/06(月) 12:17:18
恐怖と怒りで今日も起きた瞬間から苦しい+13
-1
-
412. 匿名 2025/01/06(月) 13:02:24
またお酒で現実逃避
お酒買うお金があるからまだマシなんだけどさ…
携帯電話料金払えなくなったら終わるよね…+11
-3
-
413. 匿名 2025/01/06(月) 13:11:57
今から気が重いことやらなきゃ
うつが悪化する事しか周囲にはないんだよね
こうやってジシに追い込むんだろうね…+12
-3
-
414. 匿名 2025/01/06(月) 15:55:20
>>412
必要悪って、あるよ
ダメってわかってても、一時的にでもそれに逃げないとやってられないときってある
わたしの場合は、多めの頓服服用で寝逃げ。。
+11
-2
-
415. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:45
しんどい
フラッシュバック+8
-2
-
416. 匿名 2025/01/06(月) 18:47:14
皆さん色々工夫されてて本当に偉いです。
私の場合ほとんど甘えで…休職→退職して、体調に起伏がありすぎるので「これが落ち着いたら…」と考えていたらあっという間に8ヶ月が経とうとしていて今になって焦っています。32歳で、事務経験しかなく、退職したことを心から後悔しています。
私ぐらいバカな人はいないと思いますが、うつになってもカンタンに退職しない方がいいと思います。判断力が鈍ってるので、出来れば周囲の人にたくさん相談して下さい。+14
-2
-
417. 匿名 2025/01/06(月) 21:26:09
年末年始のお休みが終わって今日から仕事だったんだけど、休んでしまったよ…。
年末に部署の部屋が引っ越しがあって知らない人や環境で憂鬱だなぁと思ってたんだけど、頑張れなかった…。
しかも明日は正社員にしてもらうための理事長面接があるんだ…。生活のために自分から正社員にしてほしいとずっとお願いしていたのに本当にこの会社でいいのかな?とか頑張れるかな?とか不安がいっぱいで会社に行きたくない。
贅沢な悩みだと思う。
理事長面接は他の日にできないし休んだら終わりだから明日は何としても行かなきゃ。
ずっと漠然とした不安の中にある…。+14
-1
-
418. 匿名 2025/01/06(月) 23:12:01
リアル知人とLINEのやりとりをしていたら
「かた苦しい、窮屈で退屈。そんなだったら、人が離れていく。その性格は変えられないかもね」
と送られてきた。
「仕事はできないのに、遊びには行けるって変だよね。」とも。
Dr.から就労可の診断が下りてなかったから、失業保険の手続きもできなかったんですけど😢
誰かと関わって、遅かれ早かれ変に思われるんだろうなと思うと、他人と関わりを持つことがとてつもなく怖い。
もう疲れた。
ラクニナリタイ…
+18
-3
-
419. 匿名 2025/01/06(月) 23:16:26
陽キャ、パリピみたいな、人生ほぼ順調に進んできている人とは分かり合えないと思う。
鬱蒼とした、暗い性格って損だわ。
生きていてすみません、て思ってしまう。+17
-1
-
420. 匿名 2025/01/07(火) 04:24:03
>>414
ありがとう+8
-2
-
421. 匿名 2025/01/07(火) 04:27:19
ぜんぜん眠れんかった+9
-2
-
422. 匿名 2025/01/07(火) 09:27:13
辛い、辛い、辛い
外の世界嫌だ+10
-1
-
423. 匿名 2025/01/07(火) 09:40:48
今日も気分が重い+12
-2
-
424. 匿名 2025/01/07(火) 10:24:01
今朝は雨だったので朝散歩中止
きっと良くなると信じて、無理はせず
今年もぼちぼちやっていきます+6
-0
-
425. 匿名 2025/01/07(火) 10:56:14
どこにも気持ち吐き出せない+16
-0
-
426. 匿名 2025/01/07(火) 11:37:17
疲れる+9
-2
-
427. 匿名 2025/01/07(火) 12:47:13
しんどい
疲れた+11
-2
-
428. 匿名 2025/01/07(火) 12:50:56
>>414
返信ありがとうね
私だけいつもマイナス2〜3以上付いてるから
自分のコメント読み直すのが嫌になるから
書き逃げ吐き逃げで、せっかく共鳴してくれて
これから先も返信してくれても気づかないからごめんね…
私、どんどんうつが悪化してるみたいなんだよね。
重くてごめんね+18
-3
-
429. 匿名 2025/01/07(火) 12:54:49
雪が舞ってる
髪も自分きり
服も買わない(買えない)
極微量の
少ない収入はスマホとお酒に
一点集中
嫌がらせ連中と雨天のせいで買い置き必至
引きこもりたい
+5
-2
-
430. 匿名 2025/01/07(火) 13:25:00
>>234
行動しなきゃなんて思わないで良いよ。気長に充電。自分を責めないで+7
-0
-
431. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:16
>>387
その内容に対する感情だけ、例えばつらい、憎い、などをひたすら呟いてみるのはいかがでしょうか。もちろん無理強いはしません。+6
-0
-
432. 匿名 2025/01/07(火) 13:42:54
>>418
色んな性格の人がいるし、遊びと違って仕事には責任が伴うから、うつの人には心理的に厳しいんだけどね。そこ理解してくれてない知人さんだね。あなたは何も悪くないよ。+13
-0
-
433. 匿名 2025/01/07(火) 17:13:25
>>432
418です。
返信ありがとうございます。
その知人に「うつ病ていうのは気の持ちよう、考え方次第」と言われました。
(本当に「気の持ちよう」なら、うつ病なんて存在しない、精神科も心療内科もこんなに建っていないし患者もいない、◯にたくなって実行に移す人もいないだろ)と思いますが、この人にはそれが理解できない、また、理解しようとしないんだろうなと思いました。
+13
-0
-
434. 匿名 2025/01/07(火) 18:47:58
イライラする+3
-3
-
435. 匿名 2025/01/07(火) 18:57:19
私を病気にした人への憎しみがすごい
あいつら不幸になればいいのに+9
-3
-
436. 匿名 2025/01/07(火) 19:00:35
警報級の大雪
気温低下
とかもう聞きたくない
ニュース、CM気持ち悪いことばかり言う+15
-3
-
437. 匿名 2025/01/07(火) 21:39:59
不安と恐怖でふと精神崩壊しそうになる
苦しい+17
-1
-
438. 匿名 2025/01/08(水) 02:03:06
首◯ろうとして失敗して、
次の日に仕事辞めたいことを上司に伝えた
首に失敗した跡が残ってたけど、その件には
何も触れず
辞めることはいいけど、退職には2週間前に申告する
のが社会人のルールって言われた
それはわかってる
ひたらすら謝った
不自然な首の跡見えてないみたい+9
-3
-
439. 匿名 2025/01/08(水) 07:45:34
来週の木曜が診察なんだけど、眠剤飲み切っちゃった。1週間どうしよう。お酒で誤魔化して寝たら良いのかな。最近本格的に食費より酒代の方が高くなってる気がする。+5
-2
-
440. 匿名 2025/01/08(水) 09:30:00
>>433
自分の理解の範疇を超えることは絶対に受け入れられない人もいますもんね。悲しいけど、理解してもらおうとするだけ無駄なのかもと思って距離を置いた方が良いと思います。でないとあなたが消耗するだけだと思いますし。
うつって、気持ちの病気ではなくて脳の病気なんですよね。心ではマイナス思考を止めようと思ってるのに、脳が勝手に暴走してしまう。私はそういう感じでした。メンタルと言うより、脳と言うフィジカルの疾患だと受け止めて、必要な栄養と休養を取るのが第一だと思います。+7
-1
-
441. 匿名 2025/01/08(水) 09:38:55
>>255
間違えて生まれてきた感、私もあるな…。この世界の傍観者のつもりで生きてるよ。+5
-1
-
442. 匿名 2025/01/08(水) 12:20:45
薬変えてもらったら体だるいし眠気すごい
2~3日でなれるんだろうか+6
-0
-
443. 匿名 2025/01/08(水) 16:01:29
クリニックで処方されてる睡眠薬飲んでねっぱなしです。+7
-0
-
444. 匿名 2025/01/08(水) 18:01:08
今日誕生日
産み落とされたせいで地獄が始まった呪いの日
生きてて良いことなんか一つも無かった
ずっと死にたい、もう嫌だ+14
-0
-
445. 匿名 2025/01/08(水) 18:41:18
皆何のためにいきてるんだろう。+6
-0
-
446. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:13
どこも安心できない
居場所がない+13
-0
-
447. 匿名 2025/01/08(水) 21:29:20
自分の気持ちを出しても態度で全否定してくる存在がいるせいでどんどん大なり小なり傷が増える
トラウマを植え付けてきたやつらが憎い+11
-0
-
448. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:21
>>444
誕生日ってなぜかしんどさ増すよね。
私の場合、誕生日1ヶ月前からカウントダウンされてる気持ちになって、どんどんメンタルは落ち込むし、服薬も飲酒も増えるし、誰かにおめでとうって言われても、何がおめでとうなの?って気持ちになる。
いつか少しは前向きに捉えられるようにお互いなれたら良いね。+7
-0
-
449. 匿名 2025/01/09(木) 06:42:23
自分のもだけど母親の誕生日、母の日等の方が憂鬱。隣家が三世代円満仲良し(同居ではない)でその手のイベントは必ずやってるのが聞こえてくるから普通に仲の良い家だったら幼少期のメンタルも違ったのかな。
もう会話の仕方がわからない。+13
-0
-
450. 匿名 2025/01/09(木) 07:14:17
>>448
ありがとうございます。
寄り添うメッセージがあたたかくて救われました。
1ヶ月前からのカウントダウン、私も同じです。
そうですね、いつか…お互い捉えられたらいいですね。
本当にありがとうございます。
+7
-0
-
451. 匿名 2025/01/09(木) 08:18:01
睡眠薬何錠飲んだら死ねるんだろう。+3
-3
-
452. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:57
今日は調子悪くイライラしてる+8
-0
-
453. 匿名 2025/01/09(木) 14:16:12
うつを発症して2ヶ月くらいの頃、目の周りがビリビリ痛くなって、飛蚊症がバッと出たんだよね。眼科では異常なし。一年経った今、痛みはかなり和らいだけど、まだある。飛蚊症も分解されたような、変わらないような。+7
-0
-
454. 匿名 2025/01/09(木) 22:44:39
頭痛がひどく慢性的で睡眠障害もあります。肩凝りや首凝り、動機、倦怠感、希死念慮、手のしびれや震え、時々吐き気があります。支えてくれる人がいてお薬があるからなんとか今日まで…って感じです。まだ、結婚もしておらずお仕事も休んでるのに…将来、絶望です。どうなることやら。+9
-0
-
455. 匿名 2025/01/09(木) 23:31:32
仕事しながら通院する生活にメリットを感じない、ただ症状を我慢しなくてはならないことに変わりないならもう仕事止めたとしても自分で逃げるしかないと思ってた矢先…抗うつ薬が減らせることになり、転院した当時は4〜5種類服用していたのが、あと1種類に。
しかし、今の医師をあまり信用できなくなってしまった。この期に及んで、今やれていることは素晴らしいと言われることがもはや苦痛。そんなことは私が判断すること、好きにさせてと言いたい…
転院したいが、また薬の量も治療も逆戻りしそうで踏み切れない。
+7
-0
-
456. 匿名 2025/01/10(金) 00:32:39
臨月だけど鬱っぽい。
妊娠前に鬱病なった過去があるからなりやすい性質なんだとは思う。
妊娠中はホルモンバランスが崩れたり、思うように動けない身体などからも鬱になるらしい。
こりゃ産後鬱になる可能性もある。
すぐイライラするし、やる気が出ないし、お風呂も入りたくない。+5
-2
-
457. 匿名 2025/01/10(金) 00:49:32
酷いことしたのは相手なのに、なぜ自分が脳の病気になるのか、なぜ私の方が認知行動療法で考え方を変えなければならないのか、なぜ自分の気質のせいになるのか、なんで精神科の医者が最低な奴ばかりでお金かけて病院変えないといけないのか、色んなことすごくすごく納得いかない。深夜と朝は急に悲しくなってつらい。+20
-0
-
458. 匿名 2025/01/10(金) 07:28:47
会社と面談した
仕事内容全く同じで私が異動案がある
1人の人間を病気になるまで追い込んだ人達は何もなく私は休職し異動するなんて何故私ばかり変わることを要求されるのか
何故あちらは何もないのか
仕事で結果出してたのも私の方なのに
何故会社は病気で休職する人が出た環境を問題視し変える方に考えないのか+9
-0
-
459. 匿名 2025/01/10(金) 08:37:59
過去を全部消したい
良い事なんて1つもなかった+14
-0
-
460. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:28
本当調子悪い+10
-0
-
461. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:32
心がどんどん荒む
脳が傷ついて萎縮してる感じもある 辛いし悔しい+17
-0
-
462. 匿名 2025/01/10(金) 13:10:14
>>457
相手にとんでもなくひどい天罰が下りますように。そして、あなたがいつかきっと回復しますように。+13
-0
-
463. 匿名 2025/01/10(金) 16:59:49
料理とかもろもろ全てが億劫になってしまった
お腹だけ空く+18
-0
-
464. 匿名 2025/01/10(金) 17:03:01
なんで私ばかり変わらないといけないの+12
-0
-
465. 匿名 2025/01/10(金) 19:23:21
>>464
変わらなくて良いんだよ。周りの圧力に屈する必要ない。+8
-0
-
466. 匿名 2025/01/10(金) 21:51:11
>>465
でもこのままだと異動+2
-0
-
467. 匿名 2025/01/10(金) 21:51:29
イライラする+3
-1
-
468. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:31
>>457共感しかありません。私に性暴力、性犯罪、パワハラ、セクハラしてきたクソ野郎ども地獄に落ちろ、って脳内で何度も抹殺しました。殺意湧きます。他人いじめて1人だけターゲットにされました。…アイツラって本当に人間性疑いますよね。外面だけよくて中身は幼稚園児みたいな、幼稚で自己中心的な動物って感じでした。コイツラが結婚したり子どもいたりするのでこれまたビックリでしたが。どうかモンスターペアレントやモラハラで活躍しますように笑
お互い、少しずつ回復できますように。+8
-0
-
469. 匿名 2025/01/11(土) 00:34:52
皆逃げちゃえ。私は逃げたら楽になりましたよ。お金は障害年金一級もらってる統合失調症です。+4
-2
-
470. 匿名 2025/01/11(土) 00:48:14
生きるのが辛い。生まれて来なきゃ良かった。嫌な夢ばかり見る。ねてばかりの人生。こんな私を母は見捨てない。母には長生きしてもらいたい。親孝行出来た時もあった。+6
-2
-
471. 匿名 2025/01/11(土) 02:29:07
明日は初恋の人の誕生日🎂かっこ良くて優しかった。夢に良く出て来る。+3
-2
-
472. 匿名 2025/01/11(土) 06:18:35
+18
-0
-
473. 匿名 2025/01/11(土) 06:51:23
>>466
無責任な発言になるかもだけど、異動先はどんなとこなの?仕事が楽になるなら良いんじゃない?今の部署があなたを追い込んでない?+2
-0
-
474. 匿名 2025/01/11(土) 06:52:06
>>469
だよー。逃げも戦術。+4
-0
-
475. 匿名 2025/01/11(土) 09:11:19
>>473
仕事内容はそのまま
部署に問題があるんだから追い詰めた側が何もお咎めなしなのが納得できない
あっちが異動すればいいじゃん+4
-0
-
476. 匿名 2025/01/11(土) 09:14:38
イライラする
病院行ったって薬出されるだけで何も良くならないじゃん
医者と5分程度話して何になるの+8
-0
-
477. 匿名 2025/01/11(土) 09:21:06
薬変えたら合わない気がする
そういう時受診日早めますか?+3
-0
-
478. 匿名 2025/01/11(土) 10:12:35
主治医が合ってるかどうか分からない+6
-0
-
479. 匿名 2025/01/11(土) 10:53:22
>>465
完全に横なんだけど、あなたのこの言葉で少し気持ちが楽になりました+6
-0
-
480. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:06
憎しみと恐怖と不安が毎日混在しててしんどい
支配されてる 逃れたい+7
-0
-
481. 匿名 2025/01/11(土) 14:36:30
久しぶりに暴食した
調子良くなってたのにな+6
-0
-
482. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:22
調子悪すぎる
次の受診日までずっと寝てよ+9
-0
-
483. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:01
>>477
早めに薬剤師に電話して相談してみるかな。+1
-0
-
484. 匿名 2025/01/11(土) 16:25:39
>>475
私も職場のパワハラで労基に突っ込んで退職したけど、結論から言えば辞めて良かった。キッパリ辞めて次の職場に行ったら、職場も一緒に働く人たちのレベルも高くなったし。前の職場は上の人間が腐ってるから、どんどん離職者が増えて維持が難しくなってる。と聞いた。なるべくしてそうなっていくんだと思う。でも、何で自分が…って気持ちはすごく分かるよ。
+5
-0
-
485. 匿名 2025/01/11(土) 16:26:05
何時間も動けないし気分も悪い
逃げ場もない最悪+12
-0
-
486. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:36
言いたいこと言えない+10
-0
-
487. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:13
運動不足だし外に出ようと思ってたけど三連休で人多そうで家族連れとかみたくなくて気力がわかなかった
幸せそうだったり楽しそうな人見るのがつらい…比較的してしんどくなる+15
-0
-
488. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:51
波が激しすぎて辛い
病気の原因の人もう二度と顔を合わせたくないレベルで無理なのに
えー、私から歩み寄って仲良くすれば解決じゃんって思考になってる
そんなことできるわけないのに
やばいわー+7
-0
-
489. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:25
>>483
そんなのできるの?
知らなかった調べてみる
ありがとう+4
-0
-
490. 匿名 2025/01/12(日) 04:25:26
久々に人と話したから上手く話せなくて変なこと言ってしまって後から自己嫌悪
人と話すといつも緊張して気使うし疲れるからしんどい+7
-0
-
491. 匿名 2025/01/12(日) 09:53:32
>>474
有難うございます。寝たきりですが。姉のペットと遊んでいます+6
-0
-
492. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:49
常に不安で休まらない
居場所がここしかないと思い込んで傷つく場所に留まってしまう+10
-0
-
493. 匿名 2025/01/12(日) 12:52:48
私は捕まって死刑になります。警察の方いらっしゃいませんか?私は愛する家族に濡れた洗濯物を着せていました。死刑になる夢ばかり見る統合失調症です。8年捕まるのを待っています。見られてるとも思っています。助けて下さい+0
-0
-
494. 匿名 2025/01/12(日) 14:42:12
体がかたまってて、動かない
動けない
時間の流れが遅すぎて、つらい
うつ病がこんなにきついって、なって、初めて知った
頼れるひとゼロだから、生きてくだけで必死
ヘルパーさん、いなかったら、通院もできない+10
-0
-
495. 匿名 2025/01/12(日) 16:37:49
起きていたくなくて言われている量より多く薬飲みました
医者には飲み間違えたとか言えばいいですかね+3
-0
-
496. 匿名 2025/01/12(日) 16:38:23
カウンセリングってなんで自費なの?
保険適用にしてほしい+1
-0
-
497. 匿名 2025/01/12(日) 17:21:03
新年早々鬱転して動けない仕事も出来ずコンビニすら行けません。支えてくれる人もおらず、ボーダーもあり人間関係すぐに破綻するので人と関わるのも怖くなってきました。希死念慮はあるものの実行する気持ちはなくただ普通に働きたい外に出たいと願うばかりです+8
-0
-
498. 匿名 2025/01/12(日) 18:22:03
>>295
クリニックで睡眠薬出してもらうといいですよ+1
-0
-
499. 匿名 2025/01/12(日) 18:30:40
>>496
自立支援を区役所でお願いするとクリニック代無料になりますよ。+3
-0
-
500. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:49
>>499
横からすみません。自立支援医療で受診してますが、カウンセリングは自費と言われました。無料になるのは病気にもよるんでしょうか。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する