-
1. 匿名 2024/12/20(金) 13:36:41
いますか?
うちのこはレゴ大好きで、四歳の時から毎年クリスマスも誕生日もレゴ、お年玉でレゴ、お盆の帰省でおばあちゃんからレゴ、、
家がレゴだらけです
レゴディスカバリーセンターの年パスを買い、何回も行ってます
去年はレゴランドホテルに泊まりレゴランド堪能しました
レゴについて語り合いましょう+68
-2
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 13:37:40
踏むと痛いよね+98
-0
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 13:37:45
天然木材の積み木の方が良い
自然派に育てた方が情操教育に良い+0
-27
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 13:37:46
マキビシに注意🥷+32
-0
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 13:37:48
頭良くなりそうだなと思って、好きになってくれ!と仕向けたけどそんな事なかった笑
やっぱ母親の頭脳に似るのねとおもった+41
-1
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 13:38:00
踏んでしまったときの痛さよ+22
-0
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 13:38:28
もくもくと想像を超えた大作を作り上げてたのを見てうちの子は天才だと思ってた+58
-0
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 13:38:28
出典:dtimes.jp
+21
-1
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 13:39:41
うちの子は設計図があって組み立てるのは好きだけど、自分で想像して組み立てるのは苦手みたい。
何でも作れる子供尊敬する。+69
-2
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 13:40:32
>>3
インターネットは電波が危険だ
こんなところから早く逃げた方がいい
スマホを捨てて山へ行け+44
-1
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 13:40:41
>>3
うちはレゴも積み木も好きだよ
組み合わせて遊んでる+14
-0
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 13:40:58
うちの子もレゴ好きです
今年のクリスマスプレゼントも、もちろんレゴですが1万弱しました
でもやっぱりレゴもどきだと、固かったりうまくつけれないので高くても仕方ないですよね+49
-0
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 13:41:13
レゴのあつ森のやつ、かわいいなーと思ってるけど飾るところがないから買おうか悩んでるうちに新しいのがどんどん出てる+17
-0
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 13:41:55
>>10
あなたの返し好き+20
-0
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 13:42:11
>>9
うちもそれ
レゴ大好きだけど設計図通りに作って、作ったらもう解体したりせずそのまま遊ぶ
ブロック遊びっていうより人形遊びって感じ+34
-0
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 13:42:13
レゴとアンパンマンブロック、どうにかわけて遊ばせてる…
混ざらないように…+8
-0
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 13:42:17
>>3
出た出た、こういう謎理論展開する変人さん。食材なんかも「国産が」とか「オーガニック」とか言ってて、薬品は「ジェネリック」とかほざいてそうw
「自然派に育てたい」だってさw
それなら山林に連れて行って木登りでもさせてなよw+7
-1
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 13:43:27
収納がもうどうにもならなくて地獄+6
-0
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 13:44:23
わたしが子供の頃はコレだった
大人になってジェネッリックレゴだと知ったけど、スケルトンパーツとかスタイリッシュなのよ+6
-0
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 13:45:01
幼稚園ぐらいで終わるかなと思ってたけど、小5になっても誕生日のたびにレゴ買ってるよ。
難しいの欲しがって値段も上がってる。作り甲斐のありそうなやつだと2万弱するよね。
ちなみに小5女子。
+43
-0
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 13:45:28
>>1
マレーシアのレゴランドのプール楽しいよ!
レゴパーツが水に浮かんでるよ!+20
-2
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 13:46:03
レゴ踏み+3
-0
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 13:46:42
一時期息子がLEGO CITYにハマって沢山買ったなあ
挙げ句の果てには埃被るのが嫌だからってショーケースまで買ってしまったw+17
-0
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 13:47:11
>>17
横からマジレスすると意識高い人は新薬開発に協力するため、ジェネリックは絶対に選ばない。
+12
-0
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 13:48:10
うちもレゴ大好き
クリスマスプレゼントはスポーツカーのやつ
去年も同じシリーズでちょっと大人向け?のやつだけど、黙々と六時間くらいかけて作ってた
レゴランドも年パス持ってたけど、期限切れちゃったから更新するか悩み中+18
-1
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 13:48:56
>>17
まぁ食材に関しては国産に拘る方が良いよ
高いから断念してるだけで+5
-0
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 13:49:02
我が家もレゴ大好きで
一部屋まるまるレゴ部屋になっています
特にマイクラシリーズが好きで
またクリスマスに増える予定…+15
-0
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 13:49:44
>>3
両方あれば良いじゃない?
うちの娘はどっちも好きで、息子はどっちにも興味を示さずラキュー派だったけど。+9
-0
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 13:50:54
>>3
何言ってるの
両方やってるよ〜
組み合わせで遊ぶんだよ+7
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 13:52:14
みなさんレゴの作品はどうしていますか?
棚に保管?
それとも解体?
我が家はレゴ専用テーブルを購入して置いていましたが
スペースがなくなってきて置き場に困っています+18
-0
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 13:52:42
男の子だけど普段の遊びがウルトラマンとか好きじゃなくて家で遊ぶタイプだったので
3歳のときにレゴをプレゼントした
11歳だけどまだ遊んでて、わりと減ってなくて感心してる
もっと掃除機で吸っちゃうかと思った+13
-0
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 13:55:22
>>9
うちの子は自分の作りたいように作る派なんだけど、逆に設計図通りに作ることができないよ(正確にはできないわけでもないけど苦手というかしたがらないというか…)+13
-0
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 13:55:42
はい〜
ついこの前この船を買ったんだけど
どうしてもお風呂に入れて遊びたいって言うので入れてみたのね
お風呂投入はオススメしません+21
-0
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 13:56:43
>>1
東京レゴランドに行ったことあるけどまあまあだった+4
-0
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 13:57:34
息子すごいなーと思うのは、私は設計図に乗ってるのと同じ方向からみた状態じゃないとどこに何をつけるのかわからなくなるんだけど、息子は左右上下逆でも正確につけられる
脳の違いってこういうのなんだろうなぁと思う
空間認知能力ってやつかな+30
-1
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 13:57:39
>>7
思ってた
↑過去形なの気になるw+18
-0
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 13:57:39
>>12
夫が昔使ってた30年前のレゴと今のレゴとサイズの変更も無いから永遠とできるよ!
正規品買うのかいいよ。+24
-1
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 13:58:12
>>33
内部乾燥できないよね、、+6
-0
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 13:59:32
>>17
アナタも反応し過ぎだと思うよ
そんなにムキにならなくても
一つの意見なんだし+3
-1
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 14:01:01
>>38
その通り
一旦破壊することになります
それ込みで楽しんでください+11
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 14:01:32
>>17
>>3みたいなあからさまな煽りは自然派を装ったアンチ自然派の可能性高いよ
ガルちゃんのトピで関係ない漫画の画像貼るのもこのタイプ
そんなの一々マトモに相手するのは馬鹿を見るからスルーが正解だよ+0
-0
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 14:06:57
>>13
あつ森かわいいよね!!息子小2はマイクラばっかり。+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 14:07:42
30年前のを洗って干して孫にあげたよ
元々女の子が使ってたけどあまり遊ばなかった
孫は男の子で喜んでる
長持ちするから置いといてよかった
専用バケツに入ってるし邪魔にならなかった
+15
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 14:08:58
レゴいつまで遊びますか?
3歳なったばかりですが、保育園で遊んでるからかもうデュプロではなくレゴがいいと言ってます。
下の子が赤ちゃんで口に入っちゃうので危なく買うの躊躇してます。+1
-0
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 14:11:09
>>1
ウチの子もレゴ大好きですが
さっきも床の掃除中にレゴを踏んで地味に痛い(泣)+2
-0
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 14:11:57
もう大学生だけれど、レゴキャッスルが大好きでどハマりしてたなー
組み立ててから、世界観の中で遊ぶのも好きだったんだと思う
うち、仮面ライダーとかレンジャー系はいかなかったもんな+7
-0
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 14:14:25
>>1
すごいね
そんだけ熱中できることがあるのは素晴らしい+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 14:14:57
せっかく作ったから壊すのが勿体無くてそのまま飾って埃かぶってる。しかも兄弟で喧嘩になるから同じのが2つも…+7
-0
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 14:15:51
>>16
レゴデュプロかな?
うちの子もアンパンマンブロックとレゴデュプロ持ってるけど、組み合わせてなんか凄いの作ってるから混ざるの気にせず遊ばせてるよ+5
-0
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 14:16:27
レゴデビューした時は親が作ってあけでそれで遊ぶって感じだったのに、いつの間にか自分で設計書読んで作ったり一から自分で考えてあれこれ作ってて成長を感じる!
今年はクリスマスにあつ森レゴを買ったよ+5
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 14:17:08
>>44
3歳の子だと小さいレゴは組み合わせた後に外すのが難しいかも
デュプロは小さい子の力でも簡単に外せる+8
-0
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 14:19:38
>>32
そういう子はもれなく出来が良かった
‥‥成人した子がいる私調べ(笑)
+4
-0
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 14:21:28
まだデュプロ
説明書通り組み立てるのが好きそう
何歳頃から普通のレゴを買おうか悩んでます+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 14:22:46
固くて取れないブロックを外すやつ、有能。+9
-0
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 14:24:32
お台場のレゴランドでワークショップに参加した。
その時の作品の設計図がどこかで見れるって言ってた気がするんだけど、どこにあるのか見つけられない。。+3
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 14:26:05
>>21
名古屋のレゴランドジャパンも夏のプールがある時期にはブロック浮かんでますよ!レゴランドホテルのプールは一年中やってるので、そこにもブロックは浮かんでて楽しめます^_^+16
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 14:30:41
>>1
毎月レゴ買って収納ケースがどれも入らないよね+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 14:36:06
>>54
あれ初見だとこんなんで外れたら苦労しないわ!って思ってしまう単純な作りなのに、本当にするっと外せて感動する+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 14:39:01
>>1
レゴ好きな子供は頭がよく将来学力が高くなる傾向ってインスタで見たけど、レゴ好きなお子さんを持つ皆さん実際はいかがでした?+5
-1
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 14:40:40
幼児時代にハマって主さんと同じように
何かといえばレゴだったけど
マイクラをやり始めたらだんだんSwitchに移行していった
うちは作ったものを壊してオリジナルを作るのも好きだったから
マイクラでデジタルで作れるのが楽しくなってきたんだと思う
でも何かの記事で東大生が「受験勉強の息抜きでレゴしてた」って言ってたから大きくなっても使ってくれると期待してとってあるよ+8
-0
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 14:46:34
中学生になった息子が大好きでたくさん集めたんだけど、もう遊ぶ時間もない
レゴってどこかで売ったりできるのかな
+2
-1
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 14:50:54
6歳と2歳いてまだ怖くてデュプロを卒業できない。ほんとは細かいレゴも買ってあげたいんだけどなぁ。+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 14:51:08
>>3
積み木を卒業してレゴに移行したよ。積み木だと細かな表現が難しくなってくるからね。今は大学生になりました。+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 15:06:20
今年のクリスマスはレゴクラシック(790ピース入ってるやつ)を買う予定だけど、これだけで楽しめるのかな?子供は小学1年生、レゴ初心者です+2
-0
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 15:09:17
>>63
高校卒業まで積み木で遊んでたってこと?
それは遅くない?+0
-7
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 15:18:59
>>5
知能は母からって本当かなぁ
私はこういうブロック苦手でニューブロック派だったけど、息子はLEGO大好きだよ。旦那もLEGO好きだったみたいだからそっちからの遺伝かなーと思った
大きいセットとかも4時間ぶっ通しで集中して仕上げたりするし、私は途中でキー!ってなるタイプだから羨ましい。
LEGOのおかげか、空間認識力高いよ。立体の積み木の問題とか、見えてない部分とかも当たり前に答えてて私の方が「ちょっと‥積み木持ってこようか」ってなってる。+6
-3
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 15:38:09
>>3
レゴ好きだった弟、東工大出て上場企業で働いてるよ。レゴ好きは賢くなりそう。+8
-1
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 15:42:02
>>5
レゴよりゲーム(ゼルダとか難しいもの)を好きな弟が結構頭良くなったよ
ゲームはなかなかいいと思った
私はゲームしないけど…笑
+7
-0
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 15:47:35
レゴ好きな娘がいます。
クリスマス、誕生日、、とレゴ率が高め。
Switchやゲームも好きですが、小学校高学年になった今もレゴ大好きです。
今年はレゴシティのダウンタウンをサンタさんに頼んで、今から楽しみにしてます。ポイントで値引きしてくれるとこで買ったけど、定価は29000円くらい。レゴって高いですよね、、泣+9
-0
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 16:04:42
レゴのアドベントカレンダー(スター・ウォーズの)、毎年買ってる
今年のはファイター?スピーダー?ばかりで面白くない…+2
-0
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 16:07:22
うちの年長の息子もレゴ大好き
誕生日もクリスマスプレゼントももちろんレゴです
でも作ったやつをテーブルに置いて片付けられない(壊すと怒る)からプチストレスです+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 16:19:47
レゴ好きでパーツ足りないと言われるけど、レゴ高いから互換品でかさ増ししてる…+4
-0
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 16:27:09
パーツを百均の仕切りケースに分けて収納して更にそれを大きな箱にピッタリ仕舞うのが快感w+2
-0
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 16:28:56
>>59
ただLEGO好きなだけじゃ学力には影響しないと思う
LEGOで何を考え組み立てるか
賢い子ってすごく立体的で仕掛けの詰まった物作るの得意+8
-0
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 16:29:07
小5の息子、2歳頃レゴデュプロからデビューして普通のレゴも毎日毎日遊んでる
クリスマスもレゴCITYを毎年プレゼントしてたけど、一度設計図通りに作ってからしばらくするとバラバラにしてしまい、その後は二度と元通りにならない…
最近は軍艦にハマって軍艦っぽいのを作ってるよ(以前はクレーンや工事車両)
レゴの他にはガンプラとか1/250の軍艦プラモも好きみたい+4
-0
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 16:30:36
小学高学年になった今でも遊んだりするから大切にとってる。
レゴ好きな子はマイクラも好きな子が多いイメージ+6
-0
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 16:46:58
>>17
薬はジェネリックを忌避するのは正しいんじゃない?
まともに臨床試験もされていない上に製造すら適当のジェネリックなんかまともな人は選ばないよ+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 16:48:28
息子がレゴライフってアプリで自分で作った作品投稿したら選ばれてでっかいプレゼント贈られてきた+3
-0
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 16:53:28
>>59
自分と夫がレゴ好きで東工大
弟もレゴ好きでいわゆるFラン
妹はレゴ全く興味なくて早慶
学力との相関関係はわからないけどレゴ好きのオタク率は高いと思う
東工大にはたくさんレゴ好きいた+8
-0
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 16:59:06
ホコリを被らないようにする飾り方がないか悩んでる
レゴクラシックは分解して箱にしまっているけど、レゴフレンズやマインクラフト等のシリーズものは分解せずに飾っておきたいらしい。
ディスプレイケースを買ってもすぐにいっぱいになるだろうし…+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 17:11:46
大人も割と楽しい
レゴランドホテルの売店にお花のリースモチーフのレゴセットが売っていて買っちゃった。
完成品も想像以上に見栄えが良いので部屋に飾ってます。
画像は拾い画です+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 17:37:32
現在18歳の息子が小さい頃LEGO大好きで、誕プレやクリスマスはどデカいやつをよくプレゼントしてました(笑)
レゴニンジャゴーの大きな戦艦みたいなやつとか基地とか。
下の娘が9歳ですがやはりLEGOが大好きで、クリスマスはマイクラのLEGOをあげる予定です!
私のイメージだけど、LEGO好きな子はマイクラも好きな気がする。+5
-0
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:23
>>81
かわいい!
緑と赤で作ってみようかな
小さい花と大きい花のパーツないけどw
40638で良いのかな?+1
-0
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 18:19:28
>>74
今年の東大の五月祭でLEGO部超人気だったよ!
入るのに40分以上かかった💦
個人作品の他に、部員が協力して作ったポケモンのオレンジアカデミーが圧巻だった
学祭後は(株)ポケモンに展示されたらしい+5
-0
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 18:29:29
みなさまLEGOはどうやって収納されてますか?うちは潜水艦のLEGOを去年購入したのですが専用の収納ケースはついておらず、100均のクリアBOXに入れてます。これから増えそうだからパーツが混ざったら嫌だなとも思い。。良かったら教えてほしいです!+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 18:55:52
アドベントカレンダー買ったよ~
毎日私まで楽しい☺️
今日はクリスマスツリーだった+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 19:11:42
何か作るためのレゴではなくなんでも自由に作ろう!というレゴが欲しいんだけど、それは今は黄色のやつに当てはまるんだろうけどなんやかんやタイヤなどがあるのが気になる。大袈裟にいうなら実世界でテトリスしてるようなものでいいと思ってる(本当にただのブロックのみというかんじ)そのタイヤをタイヤとして使わずに他のものとして表現するのもいいんだろうけど…
欲しいのは既婚こなしの私ですけど。+5
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 19:21:03
>>32
うちもそっち派
パッケージ物がたくさんあっていいなと思うけどボックスを何個も買う方がいいんだよね
マイクラのレゴはちょっと好きそう+1
-0
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 19:28:25
自分があまり得意じゃなくてレゴで遊ぼう、お城作ってとか言われても同じようなのしか作れない+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 19:37:44
>>61
レゴは人気あるからジモティでもメルカリでも売れると思うよ!+2
-0
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 20:12:02
6才息子はLEGOとLaQを行ったり来たり
LEGO好きな子はLaQも好きなのかな?+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 20:16:00
>>85
色別にして100均のでかい食品保存容器(蓋出来るやつ)に入れてる+2
-0
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 20:24:22
>>85
基本完成形で置いてある
それを動かして遊んでる時もあるし、バラバラにして組み立てを楽しんでる時もある+0
-0
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 20:29:13
>>37
30年前のレゴが取っておいてあるなんて凄いですね!
やっぱり質が違うのですね+3
-0
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 20:45:09
>>15
うちはすぐ解体して違うの作るからそれはそれでもったいない
色別に分けてるけど大量に10セット以上混ざってるからもう説明書通りにはつくれなさそう+6
-0
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:54
来週レゴランド行くんだけど、園内でおすすめのランチとホテル周辺で夕食におすすめのレストラン教えてほしい
子どもは4歳です!
ちなみに前回の夕食はゴッチーズに行きました+3
-0
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 21:45:48
>>96
レゴの形のバンズに挟まれたハンバーガーはめちゃくちゃマズイ
小麦粉こねて固めたみたいな味のバンズに、ボソボソしたハンバーグが挟まってる
コーラてすら薄くて不味かったのには驚いた
ニンジャゴーエリアの焼きそばみたいなのはマシらしい(夫が食べた)
ソフトクリームは普通に美味しかった
レゴランドホテルのレストランはめちゃくちゃマズイ
硬く旨味のないステーキ、ボソボソしたハンバーグ、、
値段は高い
ビュッフェ形式のサラダバーも種類少ないし、ドレッシングこぼれてたりで清潔感がなかった
土曜日なのにガラガラだった+5
-0
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 21:52:07
レゴの小さいクモ🕷️のやつさぁ、あれが落ちてて何回ビクッとしたか…やめてくれ。+6
-0
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 22:23:00
>>91
うちはLEGOもLaQも好きですよ。どハマりしてますけどどちらかと言うとLaQかなー。黙々と大作作ってます!!+2
-0
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 22:46:01
>>92
色別!なるほど!!次買う時はうちもそれで分けてみようと思います✨ありがとうございます!
>>93
うちも基本完成系のままなのですが、最近頻繁にバラバラにして作り直すことが増え、完成までが長いので悩んでおりました。。ありがとうございます!+0
-0
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 23:11:09
>>1
でかい衣装ケース3箱分くらいレゴある。
パーツごとに分けたりしてたけど、結局全部混ざって元通り。
大きくなるとモーターとかついてるシリーズ欲しがって、オリジナルマシン組み立てがち。
うちは、レゴマインドストーム使うプログラミング教室通ってたわ。今は、小学校のプログラミングの授業で使うよね。あれ個人待ちしてる。バカ高い。
中学卒業したらバイクに移行して、自分でいじって修理やカスタムしだし、自動車整備士になりました。
テレビチャンピオンの、レゴブロック王選手権は永久保存版です。
+7
-0
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 07:29:16
>>67
うちの弟もレゴ好きで、医科歯科入って院卒して、歯科医してる(統合したもんね)
私は、今年は5歳の娘とクリスマスプレゼントはレゴにしてみた。
いつか名古屋のレゴランドに一緒に行きたいと思ってるよ。下に小さい弟妹さんがいるご家庭は、部品の飲み込みが怖いから買うの躊躇するのわかるなぁ。
+5
-1
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 09:19:27
今の時期にいかがでしょう?+3
-0
-
104. 匿名 2024/12/21(土) 11:15:42
>>9
うちは自分で想像して組み立ててて、細部までこだわっててすごいな〜と思うんだけど、高かった病院セットとか一度作ったらすぐ解体してそのパーツを使って遊んでるから、それもなぁと思う
レゴ高いし…+2
-0
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 17:54:10
私も子供の頃からレゴが好きで、当時のレゴ(30年ちょっと前)も現役で使える
中国製の互換品もあるけどやっぱりレゴ正規品のガチっとはまる感じや質感が好き
年長の子供が最近は自由に組み立てて作るようになってきたから、ブロックを色分けしたり特殊パーツを特徴ごとにケースに入れて仕分けるのをやってるんだけど熱中してしまう(笑)
高いなーと思うけど楽しいよね!
昔のシンプルなお顔のミニフィグが好き+3
-0
-
106. 匿名 2024/12/22(日) 06:38:16
>>2
言うほど踏まなくない?
確かに踏むと痛いけど、そんなに踏む前に気付かない事ある…?+0
-3
-
107. 匿名 2024/12/22(日) 08:38:22
>>98
黒いやつにはビビらされる
赤と蓄光のは気にならないのに+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/22(日) 21:10:00
うちの子供、どれだけ叱ってもレゴを片付けなかったんだけど1度マリオのレゴパーツにあるトゲみたいなの踏んだのが超激痛だったみたいでそれから自発的に片付けるようになったw+4
-0
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 01:08:19
レゴは成長に合わせて遊び方が変わるけどひとつも捨てるものがないところがいいと思う。
もう高校生の子どもはヨーロッパ的なかわいい街並み作るも好きだしシティのトレインをPCでプログラミングしたり、ギアやコネクター使ってカラクリ作ったり、エデュケーションも、コマどりアニメも何でもする。こんなに遊べるのかと思う。
最近は転売ヤーと円安で値段高すぎるのがつらい。
そして空間認知やら完璧のはずなのに勉強はできない!!w+3
-0
-
110. 匿名 2024/12/25(水) 23:36:24
>>59
家の子達は最初は説明書通りに作る
出来上がると崩して自分が好きな物、車や飛行機を作り出す
クオリティが高すぎてドアが開いたり機能性も考えている
兄弟揃って何百以上のピースを4歳から何時間もかけてつくる
多分天才のADHDかアスペルガーがあると思う
調べたいけど旦那が普通の子として育てたいみたい
2.3歳の頃も兄弟別々で天才じゃないですか?と何人かに言われた
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する