ガールズちゃんねる

部屋食派?バイキング派?

67コメント2024/12/14(土) 18:57

  • 1. 匿名 2024/12/14(土) 12:46:56 

    旅行での夕食、部屋食(レストラン含む)とバイキングならどちらがいいですか?
    私は畏まった料理があまり好きではないので、バイキング派です。

    +26

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/14(土) 12:47:34 

    バイキングで食いまくって吐くまでがセット

    +4

    -25

  • 3. 匿名 2024/12/14(土) 12:47:44 

    夜は部屋食、朝はバイキング

    +97

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/14(土) 12:47:47 

    >>1
    子供いるからバイキング

    +9

    -10

  • 5. 匿名 2024/12/14(土) 12:47:48 

    バイキングだと好きなものしか食べなくて
    せっかくの名脇役を見逃すこともあるので
    夜は部屋食
    朝はバイキングでお願いします

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/14(土) 12:47:52 

    食いしん坊だからバイキング楽しい

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/14(土) 12:48:00 

    部屋 
    量食べれないし、朝からガヤガヤ騒がしいの嫌い。

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/14(土) 12:48:05 

    >>3
    これが良い

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/14(土) 12:48:10 

    バイキングをたらふく食べる。そして出先で後悔する

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/14(土) 12:48:19 

    部屋食派?バイキング派?

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/14(土) 12:48:35 

    有色は部屋食、朝食はバイキングが良い

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:03 

    部屋食派?バイキング派?

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:16 

    >>3
    ああいうとこのバターとかジャムがやけに美味しく感じる

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:18 

    夜はゆっくり食べたいから部屋食または食事処で個室で食べられるところ
    朝は好きなもの食べたいからバイキングがいい

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:52 

    部屋食、コース料理とかであんまり美味しくなくて
    満足感もない時のショックって大きいよね

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:57 

    >>1
    部屋でのんびり食べたい もしくは個室とか大広間でも仕切りがシッカリとされている空間

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:59 

    部屋
    浴衣にすっぴんでダラダラしてたい

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/14(土) 12:50:15 

    >>1
    温泉なら部屋食にするけどホテルならどちらでもない
    素泊まりで外食派

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/14(土) 12:50:16 

    朝バイキング大好き。朝だし、罪悪感なく食べられるけど食べすぎて旅行先のお昼食べられなくなる…

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/14(土) 12:50:40 

    バイキング🤩

    最初に野菜めっちゃ取って後から好きな物食べまくる🤩

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2024/12/14(土) 12:51:23 

    好き嫌いが多いので、好きなものを好きなだけ食べられるバイキング派

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/14(土) 12:51:24 

    >>4
    部屋でゆっくりの方がいい
    周りに気を遣いながら食べたくない

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2024/12/14(土) 12:51:37 

    どっちも好き
    それぞれの良さがある

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/14(土) 12:51:55 

    >>1
    部屋食がベストだけど、コスト掛かるからか減ったね

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/14(土) 12:51:58 

    窓が1ミリも開けられない部屋なら(高層階のホテルとか)、部屋でご飯食べたくない。換気システムはちゃんとあるんだろうけど、なんとなく部屋の中にご飯の匂いが残る感じが嫌なのよね。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/14(土) 12:52:05 

    今はバイキングが主流じゃない?
    豪華な旅館なら部屋食だろうけど。目的が違うからな

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/14(土) 12:52:06 

    >>4
    こどもと旅行行くようになってなおさら部屋食がありがたいよー!!!

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/14(土) 12:52:48 

    夜は部屋かレストランのコース料理、朝は和定食かバイキング!バイキングだとカレーを少し食べたくなる(笑)

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/14(土) 12:53:52 

    あくびしながら何食べよっかなーってする楽しみ
    とりあえずタマゴ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/14(土) 12:54:36 

    バイキングなんか苦手
    山盛りの料理とかも好みじゃないから見た目の問題なのかな

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/14(土) 12:55:30 

    ホテルのブュッフェ大好き
    高くなっても構わないから絶対朝食付きにする!

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/14(土) 12:55:31 

    間を取って個室の食事処がいいな。
    部屋食でも食事用のスペースがある広いところじゃないとなんか落ち着かない。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/14(土) 12:56:48 

    彼氏や旦那と二人で行く時は部屋食、それ以上の人数で行く時はバイキング。

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/14(土) 12:57:01 

    >>1
    多分それでコロナ感染したので部屋食派になった
    後遺症酷くて辛い

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/14(土) 12:58:34 

    >>15
    これ工場で大量に作ったのを解凍したやつじゃん…

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/14(土) 12:59:11 

    >>3
    最高

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/14(土) 13:00:14 

    ゆっくり話したいか、わいわい楽しみたいかにもよる。
    あと内容にもよる。私は夜は部屋食しか経験ないんだけど、友だちが夜の海鮮のバイキングがすごいホテルに行ったって聞いて、行ってみたいなーと思ってる。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:39 

    >>12
    「が・・・」の続き気になるってw

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/14(土) 13:05:09 

    >>3
    夕食縛りで聞かれてんのに。

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2024/12/14(土) 13:05:51 

    バイキングは苦手。やっぱり非常識な人いるもん。
    トング類を置き場に戻さず料理の上にベタッと置く人、料理に向かって咳払いしたり大きな声で話す人、袖が料理に触れてる人、色々気になって無理。
    朝なら朝一番にさっと行くことはある。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/14(土) 13:07:38 

    >>37
    こういうただの二択で答えるだけの質問に〇〇だったらこれ、とかごちゃごちゃ書くやつ面倒くさいな。
    深く考えずに直感で答えればいいのに。

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2024/12/14(土) 13:08:25 

    >>1
    夕食は圧倒的に部屋食がいい
    落ち着いてゆっくり食べたい

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/14(土) 13:15:25 

    変に神経質だから部屋に仲居さん入ってくると気を使って自分のペースで食べれない
    お互いに探り合ってる気がして疲れる

    バイキングも好きだけど、レストランみたいな場所でコースを食べたいな

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/14(土) 13:17:50 

    私はお酒を飲みたいしゆっくり話を楽しみたいので部屋食です。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/14(土) 13:20:32 

    >>4

    部屋食だと好き嫌いがあったりするから
    うちもバイキング一択だな。
    バイキングで好きなものだけ食べさせる。

    そもそもファミリー向けか迷惑かける年齢の
    時には行かないし。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/14(土) 13:20:52 

    >>1
    私もバイキング大好き!旦那は部屋食派。
    初めて旅行行った時、あまりの食いっぷりにドン引きされた。今でも朝はバイキングのところ多いからヒャッハーしたいのに、おかわり一回もしないで終わろうとするから腹立つ。
    こっちは全部少しずつ食べたいんだよ!その中から好きなものと真剣に向き合いたいんだよ!

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/14(土) 13:24:23 

    部屋食の方が元は取れてる気がする

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/14(土) 13:25:26 

    >>4
    乳幼児の頃は断然部屋食だったけど
    小中学生あたりになるとバイキングがいいよね
    順番、並ぶ、欲張らない、食べきれる分だけ取るとかの経験にもなるし何より楽しい

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/14(土) 13:38:28 

    >>1
    お部屋食の上げ膳据え膳が幸せで好きです。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/14(土) 13:44:12 

    部屋食派だったけど片付けの間が気を使っちゃう
    部屋帰ってすぐゴロンと出来るバイキングが気楽かな

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/14(土) 13:44:58 

    >>4
    小中学あたりだと部屋食はつまらないよね。バイキングでアイスやデザートを自分なりにトッピングするのを楽しんでる。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/14(土) 13:47:54 

    インバウンドがいなければ良い

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/14(土) 13:55:40 

    >>1
    私はバイキング
    昔、ホテルオークラの朝食バイキングにキリのクリームチーズが必ず置いてあって、山程食べたわ
    好きな物だけ思う存分食べられるのがバイキングの醍醐味

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/14(土) 13:58:51 

    >>1
    部屋から出たくない、のんびり自分たちのペースで食事したいから部屋食派。
    温泉入ったあとにメイクしてレストランや食事処に行きたくないから。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/14(土) 14:32:15 

    >>1
    断然部屋派なんだけれど、部屋食にすると高いよねぇ〜

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/14(土) 15:19:39 

    >>4
    うちの子供もバイキングの方が喜ぶかな
    好きな物を好きな分だけそんなに食べられないし残すの勿体ない騒がしくしない年なので
    旦那も好き嫌い多いから夕食バイキングの宿ばかり
    私は部屋食で懐石みたいなの好きなんだけどな

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/14(土) 15:22:41 

    朝はバイキング
    昼もバイキングやってるホテルもあるから、その場合は昼もバイキング

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/14(土) 15:30:33 

    >>6
    このコメントに1億プラス押したい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/14(土) 15:36:03 

    私は部屋食がいいけど夫と子供が偏食なのでいつもバイキングでつまらない。
    ゆっくり座って優雅にご飯食べたい。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/14(土) 15:37:49 

    部屋食がいいけど量が多すぎて食べられないのでバイキングがいいかな

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/14(土) 16:09:51 

    >>7
    私もそう。朝から他人がいるなか並んて選んでってしたくない。部屋に運んで欲しい。ゆっくり食べたい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/14(土) 16:33:22 

    バイキング派。
    普段行かないから旅行の時だけのお楽しみと思ってる。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/14(土) 17:38:14 

    誰と行くかにもよるけど部屋に入ってきて給仕してもらうの個人的に気使うから気楽に出来るバイキングかな
    部屋食も旅館に来た感あって楽しいけどね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/14(土) 17:43:23 

    一人旅ばかりなので部屋食がいいかな
    でも配膳や下げてもらうタイミングなど結構気を遣う、お布団敷いてもらうのもあるし

    半個室とかならレストランでもいいんだけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/14(土) 17:50:21 

    上げ膳据え膳の部屋食が好き
    ひとっ風呂浴びて部屋でゴロゴロしながら夕飯待つの最高
    ゆっくり食事して食べ終えた後もダラーっと過ごせるし

    バイキングとか宴会場で騒がしい中ご飯食べたくない(朝はいい)
    個室になってる食事処は△、囲炉裏を囲んでみたいのもよかった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/14(土) 18:41:29 

    >>38
    しかし時間終ってた。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/14(土) 18:57:46 

    >>1
    部屋の方がゆっくり出来るし味も良いから部屋食がいいんだけど 子ども部屋食頼むともったいないくらい食べないからバイキング。
    嫌いじゃないけど 味も種類も似たりよったりなのよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード