ガールズちゃんねる

【マンション】賃貸運を上げたい

63コメント2024/12/14(土) 17:04

  • 1. 匿名 2024/11/27(水) 19:17:34 

    今のマンションは間取り・日当たり・家賃・立地全部気に入っているのですが、後から引っ越してきた上は騒音主、駐車場では後から契約してきた左隣りが幅寄せヤロウでストレスが半端ないです!
    管理会社には、色々物申すとこっちがクレーマー扱いになりそうで1回ずつしか通報していません。もう神仏の力にもあやかりたいぐらいです。そういう物件運を上げる神社とか知りませんか?

    +48

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/27(水) 19:19:02 

    家賃と住人の質は比例すると思う

    +103

    -14

  • 3. 匿名 2024/11/27(水) 19:19:20 

    >>1
    家賃が高いところの方がトラブルは少ない

    +50

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/27(水) 19:19:35 

    >>2
    ほぼそうだね

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/27(水) 19:19:54 

    【マンション】賃貸運を上げたい

    +1

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/27(水) 19:19:57 

    下の人はおばさん左は若い女性だった
    特に問題なし

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/27(水) 19:20:16 

    神仏に頼るより、そこから脱出するしかないのでは

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/27(水) 19:20:21 

    >>1
    予算があるから難しいと思うけど、神頼みより、治安が良い場所、家賃が高めの物件を選べば解決すると思う

    +30

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/27(水) 19:20:58 

    引っ越した時がたまたま大人しい人が多かっただけで、現在が家賃相応の層なのかもしれん

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/27(水) 19:21:23 

    私が思いついく範囲だと京都の城南宮

    城南宮は、引越・工事・家相の心配を除く「方除(ほうよけ)の大社」とよばれてる

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/27(水) 19:23:12 

    賃貸運、私も悪いです。
    上に住んでる人は30代半ばの男性ですが活動時間が夜中らしく、私が休みの日の昼間に掃除したりしてるとあから様に床パンチみたいな物音立ててくる。

    そのくせ、自分は夜中が活動時間だからなのか私が寝てる時間上でめちゃくちゃうるさい。

    いつか同じ様に天井パンチしてやりたいけど、仕返しが怖いから我慢しています。

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/27(水) 19:25:09 

    >>2
    地方都市単身者アパートで58,000円から65,000円に引っ越しただけで
    民度が全然変わった
    今のとこは学生もほぼ見当たらず落ち着いてる

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:11 

    大学に近い物件はやめた方がいいよ

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:16 

    チョコチョコ直しまくるの大好き、管理修繕費値上げ大好きな住民がいます。マンション運気上げて
    「早く治しましょっ!お金足りないなら値上げしましょっ♪」って言葉を発するのを止めさせたい。切実に

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:22 

    ごめんよ賃貸一軒家にしたらいろいろ解決したよ

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:24 

    >>1
    先に住んでるから偉いってわけじゃないし
    そこに集まってる人は自分と同じレベルだよ

    +0

    -11

  • 17. 匿名 2024/11/27(水) 19:26:35 

    >>2
    主です。地方都市ですが、1LDK10万ぐらいするマンションなんです。以前1LDK7万円の時の方が静かに暮らせてました…

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/27(水) 19:27:07 

    >>2
    うち仙台で家賃9万だけど静かだよ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/27(水) 19:29:58 

    >>2
    大家と管理会社(担当者)の質も比例します。
    経験あり。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/27(水) 19:33:09 

    賃貸運とか初めて聞いたわ
    挨拶しない感じ悪い住民がいて、早く引っ越せと念じてたら引っ越した

    +10

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/27(水) 19:33:49 

    大和ハウスのアパートだけど、働き盛りの年代の人が多くて日中みんな働きに出るからめっちゃ静かだよ
    夜もみんな寝るの早いせいか人住んでないみたいに物音しない

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/27(水) 19:34:04 

    >>2
    賃貸から分譲に引っ越したら違った
    知り合いの分譲マンションに行く時も思う

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/27(水) 19:35:25 

    >>2
    一理あるけど、ファミリー層が入ってくると話がまた変わってくるんだな
    共働きで高い賃料払えるから

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/27(水) 19:37:17 

    >>2
    高額な家賃払える風俗系も
    うまく紛れ込んで来るのよ

    顔見た瞬間わかる

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/27(水) 19:51:35 

    風水的に
    ガーデニングすると
    不動産投資に効くらしい

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/27(水) 19:54:55 

    >>1
    よくわからんが、しおまじないってやつきくらしいよ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/27(水) 19:55:47 

    >>2
    頭のおかしい金持ちゴロゴロいるよ~。
    低収入でも常識的でまともな人だっていっぱいいるし、結局は運だよ。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/27(水) 19:56:50 

    おすすめ
    【楽天市場】【ランキング1位6冠達成】 龍の黄金木 招財樹 金のなる木 風水 置物 黄水晶 天然石 龍 シトリン 黄 水晶 金 金色 おしゃれ 金龍 龍の置物 竜 辰 辰年 ドラゴン 黄金樹 玄関 リビング インテリア パワーストーン:AiO Online Store
    【楽天市場】【ランキング1位6冠達成】 龍の黄金木 招財樹 金のなる木 風水 置物 黄水晶 天然石 龍 シトリン 黄 水晶 金 金色 おしゃれ 金龍 龍の置物 竜 辰 辰年 ドラゴン 黄金樹 玄関 リビング インテリア パワーストーン:AiO Online Storea.r10.to

    送料無料 スピード発送 ギフト プレゼント 贈り物 おすすめ 人気。【ランキング1位6冠達成】 龍の黄金木 招財樹 金のなる木 風水 置物 黄水晶 天然石 龍 シトリン 黄 水晶 金 金色 おしゃれ 金龍 龍の置物 竜 辰 辰年 ドラゴン 黄金樹 玄関 リビング インテリア パ...

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/27(水) 19:58:58 

    >>2
    安いところが悪いのは確実だけど、高いから良いとも限らない

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/27(水) 19:59:15 

    友達が上がった言うてた。
    子どもが小さい頃にマンション購入しときゃよかっただそう。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/27(水) 20:02:03 

    >>17
    騒音はトラウマになるから早く引っ越したほうがいいよ

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/27(水) 20:08:07 

    >>2
    家賃+管理会社の質
    そして管理人が日勤だと尚良し

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/27(水) 20:09:33 

    >>24
    ASKAの彼女栩内さんの部屋から
    ドタドタしていていつも何してるんだ?って
    言ってたよね
    高いところでもいろんな人はいる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/27(水) 20:11:26 

    私、一人暮らしですが、賃貸運があんまりないです。4回引越したけど、1番最初だけアパートだけ良くて、それ以外は全部隣人ガチャハズレ
    今住んでる家が1番家賃高いけど、隣の人が民度低すぎて(夜中に叫んだり、同棲状態で出入り多いなど)早く引越したいですが、次の家は常識ある隣人が住んで欲しいなと切実に思ってるところ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/27(水) 20:15:17 

    >>1
    上の階にきこえるように般若心経を流す。
    車は見えるように般若心経の書いてあるタオルや紙を隣の人に見えるように置く。(車に神社の鳥居⛩️を置くのも可。)
    なんだこの人変な宗教入ってる?アピールしておく。般若心経を極めたらきっと運が開けるよ!

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/27(水) 20:19:27 

    >>2
    そういうこと言う人いるよね。そもそも運で関係ないし、プラスも大量だし人の気持ちに寄り添えない人だなっておもう。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/27(水) 20:21:56 

    >>17
    よこ
    内見の時に気になることは無かったの?
    問題あるところってゴミ捨て場が汚いとかそもそも騒音を注意するような張り紙貼ってあること多い。あるあるだけど。

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/27(水) 20:25:10 

    >>11
    男の人ってそもそも足音とか生活音うるさいよね。
    うちも上の階の40代くらいのおじさんがうるさくてしょうがない。たまに大声上げてるし。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:29 

    >>37
    なかったですね。1、2階にオーナーさんの営む飲食店や会社、最上階にオーナーさんが住んでるし、ゴミ置き場や張り紙もキレイで、いわゆる地元では文教地区っていう人気エリアでもあるし。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/27(水) 20:55:33 

    >>2
    うちはそこそこいい家賃のマンションだと思ってるけど、単身用マンションだから男の一人暮らしの人も多くてゴミ捨て場がすごく汚い時ある。ダンボール畳まないまま捨てたり。管理人さんが片付けてくれるから清潔保ててるけど、住民の質がいいかと言われるとそうでもない。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/27(水) 21:02:15 

    前 隙間だらけで虫が家の中に出入りし放題、入り口でタバコ吸うやつかいる

    今 道路族多数、ゴミ捨て場の治安が最悪

    そんなに家賃低くないんだけど
    チョイスが下手くそなのかもしれない…

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:17 

    うちもたまに治安(ゴミ散乱とか)悪くなる時期ある
    たぶん変な人が引っ越ししてきてるんだろう
    吸殻やゴミが廊下に落ちてたりゴミ置き場で奥から置いてけばいいのにかなり前の日に出してるのに一番手前の邪魔な所に置いてたりポストのところにチラシ用ゴミ箱あるのにチラシ落ちてたりとかが同時期に発生
    そういうのは浄化も兼ねて拾って捨てたりゴミ袋は奥に置きなおしたりしてると徐々にマシになってく

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:26 

    >>3
    私もそう思って家賃を奮発して今のRCに越したよ
    地区も選んで
    もう騒音主や迷惑な人と関わりたくなかったから
    でも主さんと同じように後から越してきた隣がヤニカス&騒音一家
    ベランダでタバコすっててうちに臭いくるし、子どもが夜中近くまで走ってるから管理会社に電話してもらったら、ベランダタバコは一切してないし9時には寝てます!って逆ギレされた
    高い家賃払ってるのにタバコ臭と騒音
    泣けてくる

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/27(水) 21:14:56 

    人が多すぎるんじゃないかね
    良い所なんて全然空いてない

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/27(水) 21:15:45 

    >>21
    うらやましい😢

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/27(水) 21:17:02 

    近所に小さい子持ちファミリーが居たらうるさいのは覚悟しないとななんにしろ
    外でも中にいてもとにかく四六時中うるさい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/27(水) 21:19:35 

    今の賃貸、治安悪いし全然いい物件じゃないのに家賃高いし引っ越したいけどこんなとこよりいい物件が本当にない!!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:45 

    >>2
    都心の単身向けで家賃35万だけど、夜職系が多くて住民の質悪いよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/27(水) 21:28:30 

    >>17
    私もそうだ。
    家賃12万円の時、何もないのに災害サイレンが年に数回なったり
    火事があったら、若いサラリーマンがうるさかったりしてた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/27(水) 21:35:41 

    管理会社がちゃんと対応してるかどうかも大きいのかもね
    うちは騒音問題あるとその詳細や経過とかも書いた文書貼り出してあって大抵はそれ貼り出された時点で騒音はなくなってる
    騒音出してる!って言われた側が否定したらしき案件の文書も貼り出されててどの部屋かまでは書いてないけど3階周辺で騒音にお困りの場合はすぐに連絡して下さいとか書いてあった

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/27(水) 21:36:10 

    >>48
    どうしてホステスさんが住めるのかな?
    審査ゆるいのかな?
    不倫パパの所有物件なのかな?

    私、東京駅周辺勤務だった時に乗り物酔いが酷いから
    徒歩圏内の銀座のマンション借りたけど
    父親が売上500億円の会社経営してたけど、上場企業じゃないから保証人3人+保証会社も付けさせられた。
    高い所って、借りる人も公務員とか1部上場企業の会社員しかスムーズに借りられないと思うんだけど

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2024/11/27(水) 21:44:46 

    >>17
    家、中古の戸建てのヘーベルハウス買ったんだけど、ローン月8万円だよ。
    南関東。
    家含め近隣の家が皆さん、建物のまわりに少し幅を取って建ててあるのと、防音で建ててあるから、めっちゃ静かで人生で1番落ち着ける家だなって思う。

    ご近所さん運にも今回凄く恵まれたけど、昨年まで近所にめっちゃ騒ぐ人いたけど、医療機関が介入できたらしく今は静かだよ。

    建物は以前住んでた団地の鉄筋コンクリートや今の家の鉄骨が静か過ぎて木造には絶対戻れない。
    あとはご近所さん運。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/27(水) 21:55:15 

    >>51
    少し高めって言っても1LDKで富裕層が住むような所じゃないし、単身向けだからそういう人の審査が緩いマンションなのかもね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/27(水) 22:00:31 

    >>51
    関係ないけど、【1部上場】【一部上場】って、どっちが正しいか、どなたか知ってる?
    気になった。

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:17 

    自分で行けるあらゆる神社仏閣に出向きましたが
    14年騒音主は引っ越してません

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/27(水) 22:27:52 

    周辺より少し安い地域だからか精神的にヤバい人がいる確率高い
    前のアパートの時は隣人が早朝から大暴れ
    ドアバンバン叩いてピンポンピンポン鳴らしまくり叫びながら
    これぐらいだとどうしようもなかった感じだけど玄関にボヤの跡があって、火の気とかもない場所だから放火認定され措置入院になって半年は平和でその後も大人しくて平和だった
    今はわりと古い賃貸マンションだけど猫も飼えるからか人気で新築マンションと変わらない賃料
    静かです

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/27(水) 22:32:43 

    >>1 賃貸運よりも人間関係が良くなる風水とかが良いかも

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/27(水) 22:34:01 

    ナザールボンジュウを玄関に飾りはじめて2ヶ月。
    少し平和な日々が戻りました。
    またうるさくなるかもしれないけど…

    旦那にはなにこれ!?変な宗教にハマったのかと思った、って不審がられたけど🤪

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/27(水) 23:16:02 

    >>21
    アパートという事は木造?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/28(木) 05:41:37 

    >>1
    ジジイとブ男と宗教から避けて貰える運に恵まれてるなら諦めな
    人生は正負の法則よ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/28(木) 10:35:26 

    >>59
    軽量鉄骨です

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/28(木) 22:54:09 

    新築駅近だと共働きパワーカップル多くて静か

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/14(土) 17:04:28 

    賃貸マンションってスリッパとかのパタべタ音って聞こえますか?
    少し前から上の階は空室で、上の上が最上階なんだけど、朝、上の上の階から猛烈にペタペタ音が聞こえます。あと、基本的に間取りが同じだから、ベッドがある部屋が一応同じかと思うけど、夜中トイレに起きたかも?のベッドのきしみ音とか聞こえます。
    そんなものですかね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード