ガールズちゃんねる

賃貸で築20年以上のアパート、マンションに住んでる方

110コメント2024/05/21(火) 20:23

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 22:22:21 

    うちは私が独身の時から犬を飼っているので、結婚した時に、不動産会社の方に相談すると、ペット可はあるけど、駅から遠かったり、築古物件や家賃が高くなると言われ、悩んだ結果、築35年で、ある程度リノベーションしているマンションに住んでいます。お風呂や、トイレ、キッチンはそのままなのでとても古いですが、その代わり大きな公園があり、犬を散歩させやすいのと、治安が良く静かで、家賃が安いので家を買うまではそこで我慢してお金を貯めるつもりでいます。同じ方いますか?住み心地はどうですか?
    返信

    +70

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 22:22:49  [通報]

    気に入ってるよ
    賃貸で築20年以上のアパート、マンションに住んでる方
    返信

    +7

    -31

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 22:23:49  [通報]

    築40年くらいでペット可で駅近に住んでるよ
    返信

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 22:23:57  [通報]

    特に問題なく住んでるよ
    家賃安いのは助かる、このご時世なのに値上げもしないし
    返信

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 22:24:00  [通報]

    気に入ってるよー。
    築35年くらい。
    うちが入居してから周りの部屋がリノベーションされて貸しに出るようになった。
    そしたら家賃が3万上がってた。
    返信

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 22:24:06  [通報]

    築40年くらい
    ものすごく快適
    防音もかなり良く日当たりも良い
    家賃は田舎だから安い
    ペット可で私は飼ってた
    返信

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:02  [通報]

    ちょうど築20年だよ
    内装は一度リフォームしてあるけど外壁はそのままだから、はたから見ると小汚いアパートでしかない。あとエアコンがかなり古い機種。
    返信

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:04  [通報]

    年季が入ってても別にいいよ
    虫さえ出なければ
    返信

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:13  [通報]

    >>1
    私です。気付いたら20年過ぎてた。住み心地良くて好きな街。
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:16  [通報]

    >>1
    昔は抵抗あったけど、公立の借り上げ社宅は綺麗にリフォームされていてもそれくらい経ってるっぽいところも多いから全然平気になった
    普通に問題ない
    返信

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:22  [通報]

    >>1
    都内だけど、正直築浅が良かったけど家賃高すぎて妥協して住み始めたのね。住んで6年(築48年)になるけど今のところ問題はないかな。
    返信

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:32  [通報]

    古いマンションってコンクリート分厚くない?
    そこが気に入ってる
    返信

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 22:25:56  [通報]

    築34年の賃貸マンションに住んでるよ。
    立地も周辺環境も良いしその点では気に入ってる。
    でも安めの物件だからか、シンク下から水漏れしたりお風呂の配管詰まったりで水関係のトラブルが続いてる。次の更新はしないかなー。
    返信

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 22:26:06  [通報]

    返信

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 22:26:38  [通報]

    築40年、住みやすいけど、唯一嫌なのが地震の時すごい音たてて揺れることかな。
    返信

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 22:27:29  [通報]

    内装はほぼリノベ済みの築30年の賃貸マンション。
    まだ、住み始めて一年ちょっと。
    内装はもちろん綺麗だけど、キッチンの排水溝の流れがやや悪いのと、時期的なものもあるけど虫が発生しやすい気がする。
    でも概ね満足してるから住み始めてよかったと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 22:27:51  [通報]

    築40年以上
    キッチンが昔の作りなのか大きめでそこは気に入ってる
    気に入らないところもそれなりにあるけど駅近で安いから目を瞑れる
    返信

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:00  [通報]

    築30年のところに住んでる
    立地が良くて気に入ってる
    ただ水回りがやっぱり古いなぁって思う
    あと一人暮らしなのに断熱効率が悪くて電気代が月15000円かかって泣ける
    返信

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:28  [通報]

    築20年くらいで駅近だし病院、コンビニ、スーパーも徒歩圏内にいっぱいある
    一人暮らし用のアパートにしては収納が大容量だし、条件の割には家賃も安くて気に入ってる
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:17  [通報]

    >>13
    経年劣化だから管理会社が全額負担で変えてくれるよ。うちも水回りが次々と壊れたけどちゃんと直してくれたから住み続けて12年目だよ
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:30  [通報]

    春日部くらいの地方都市なら年数経ってても上質で手頃なな物件がゴロゴロ
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:42  [通報]

    賃貸なら住みづらくなったら引っ越せばいいだけなんだし、古くても良くない?
    今、築25年の家に住んでて、ところどころ古めかしい感じはあるけど、駅近で家賃と広さのバランスがよいので不満はない

    ただこの家を買うかって言われたら(分譲賃貸なので場合によっては買えるかもしれない)一生は住めなさそうで安くても考える
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:47  [通報]

    50年くらい
    音漏れするよ
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 22:30:26  [通報]

    ペット可とかじゃないけどええんかな?
    過去に築30年のとこ、今40年のとこに住んでるけど、水場も床も全部リフォームされてて綺麗だし安いし良いよ
    配管とかはわからんけども
    とりあえずリフォーム物件なら良いと思う
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 22:30:34  [通報]

    23区民です。

    築36年だけど、日当たり良くて猫可、オートロック、エレベーター設置されてて、とても住みやすくて気に入ってます。最寄駅からも近い。
    設備は古いけど、管理がしっかりしてるので問題ないです。

    でも、家賃は高いかな。2DKで狭いけど18万。
    返信

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 22:31:01  [通報]

    築26年
    家賃高めだけど管理が行き届いて静かで住みやすい。ずっとここにいたい
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 22:31:32  [通報]

    部屋は東西に長い南向き間取りの3方に窓ありでリフォームしてあるから普通に快適
    でも鉄筋コンクリートのビル3階なんだけどけど、階段が鉄?素材で
    傾斜が急でボロくて、降りは足がすくむ
    宅配の配達員さんも米とかゴルフバッグみたいな重いものだとぜーぜーなってる
    あと中はリフォーム済みだけど窓が昔っぽいすりガラスにアルミのサッシなのと、玄関ドアが鉄扉で塗装がハゲハゲ。恥ずかしいので知り合いは呼べないかなぁて感じ とにかく階段の印象が悪い
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 22:31:35  [通報]

    >>18
    エアコンが古いんではないか?
    それにしても15000円は高い気がするが…
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 22:33:07  [通報]

    >>20
    ね。けど日程調整とかのことを考えるとなかなか重い腰が上がらなくてね…
    給湯器壊れたときはすぐ直してもらったけどそれも日程調整だるかった笑
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 22:33:10  [通報]

    築40年くらい
    古い代わりに更新料がないからお得すぎて引っ越せない笑
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 22:34:24  [通報]

    >>23
    50年だと旧耐震ですよねー💧
    怖くないですか?
    あと配管(水道の匂いや水の流れ)などどうですか??
    返信

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 22:34:24  [通報]

    築50年
    断熱材入ってはいから寒い
    死にそう
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 22:35:58  [通報]

    築25年のマンションに住んでるよ。持ち家。
    修繕積立、今のうちにあげたいが高齢者が逃げ切りを狙ってて反対してる。
    一気に値上げしたら値上げ額が高くなるじゃん。専有面積によって負担の割合がすくないが今なら100-300円の値上げで済む。細く長く払ったほうが楽と思うどよね……

    今のところ健全経営で大規模修繕などで一度も手出し無かった。今のままだと15年後にお金が足りなくてなるって管理会社の人が試算だしてた。
    返信

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 22:36:46  [通報]

    築20年なんて、たいしたことないよ。
    だいたいリフォームされてるし。
    うちは築40年だけど、
    すべてきれいにリフォームされてる。
    台所もIHだよ。
    返信

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 22:36:47  [通報]

    築20年だけど、デザイナーズマンション?でそんな古く感じないし綺麗。

    でもそろそろ引っ越したいけど、子供の学区内で築浅のファミリー向け賃貸がまじでない💧
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 22:37:38  [通報]

    URの築50年超え
    リフォームされてて綺麗だけどお風呂とか水回りは微妙
    阪神大震災や数年前の大阪の震度6弱耐えてるのでまあいいかなと思ってる
    返信

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 22:37:42  [通報]

    >>28
    2019年製なのですが14畳用で窓の建て付けが悪いせいかつけるとずっと唸っています
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:19  [通報]

    築浅と築古両方住んだことあるけど賃貸だとそんなに違いなかった
    分譲に比べたら設備とかは、、なので
    築浅の方は駐輪場が狭くてしかも大雪の日に駐輪場の屋根が落ちてきて自転車がぺっしゃんこになる事件もあった
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:37  [通報]

    築年数が結構いってる物件を見るとなぜか怖くなります。
    なので到底住めません…
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:56  [通報]

    >>35
    学区内悩ましいよね
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 22:39:56  [通報]

    築60年の鉄筋コンクリート5階建て
    アパートに住んでます。
    このアパートを管理してる不動産は
    今年で72年目だそうです。
    家賃は50平米の2DK69000円(管理費込み)
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 22:40:46  [通報]

    >>1
    築20年以上のアパートどころか、同じ賃貸に住んで25年目よw
    返信

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 22:42:02  [通報]

    >>1
    築三十年以上の自分より古いアパートに住んでる
    転勤族で家賃全額会社持ちだし、学区も悪くない買い物系も公園も割となんでも揃ってるからまぁ満足
    リフォームはされてるけど、外と変わらないレベルに冬は寒いし夏は暑いのが辛いってのと、強めの台風くると飛ぶんじゃね?って感じがある
    住めればまぁOK!ってタイプでよかった
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 22:43:40  [通報]

    >>37
    新しくてうらやま!
    ハイスペすぎ&頑張りすぎなのかな…
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 22:44:27  [通報]

    ちょうど今年で20年のマンションに新築の時から住んでるよ。
    時々ガタが来てちょっとした修理が必要な箇所が出てくるけど、概ね大きなトラブルなく住めてるよ。定期点検もあるから、排水溝など問題なし。
    管理会社もしっかりしてて共用部分の掃除や管理もちゃんと行き届いてるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 22:47:05  [通報]

    築何年か忘れたけど多分バブル頃に建てられた物件。
    小型犬1匹って条件の駅から徒歩7分、もう10年借りてるが家賃値上げは今のところないし、気に入ってる。
    新築当時の設備だと思うが、オートロックや防犯ブザーや受話器(電話)の操作パネルが壁にでーんと設置されてるが、入居した時にその操作説明すら受けてないし、使えるか謎。後付けのインターホンを使用。
    古いこの操作パネルがものすごく悪目立ちしとる笑
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 22:47:36  [通報]

    >>12
    となりの部屋とのベランダの仕切りもコンクリの壁になってる
    だから気配感じたり気を遣ったりしなくていい
    犬も自由にベランダにだせてありがたい🐶
    返信

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:31  [通報]

    UR50年越えの団地でひとり暮らし
    駅近ではないけど仕事は駅使わないしバス停のすぐ側、買い物も団地内で終わるし日当たりもいいのですごく気に入ってる
    外国人がほぼ居ない団地なのもここにする決め手でした
    室内はリノベ済、配管は水道は1度変えたって聞いたけど今の所不便は無いし管理はしっかりしてるので立て替えか取り壊しまで住み続けたいです
    返信

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 23:00:38  [通報]

    築50年のUR賃貸。住み始めて6年くらい。
    時々外と中のお色直しして設備のアプデもされてるから古臭さはそれほどでもない。家賃も駐車場も安いので当分ここで暮らす。
    返信

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 23:04:13  [通報]

    まあまあ築古だけど阪神淡路の新耐震以降の建築で、しかもオーナー一家が最上階に住んでいるので、家賃と安心感とのコストバランスがいい
    ちょっと治安の悪い地域で、周囲は大島てるの炎だらけなんだけど、このマンションが末永く無事であれかしと祈ってる
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 23:08:53  [通報]

    築27年。キッチンやトイレ、お風呂が古い。10年住んでるから劣化もしてるし。。でも安いんだよね。
    駐車場も5千円で借りてるし。これ以上の条件のところはもうないと思うからまだ住み続けるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 23:10:42  [通報]

    平成元年の建物だからもう35年か
    まぁ、エレベーターあるし、安いし最寄りの駅も近い
    本当は違う物件が良かったけどさ(そちらは築浅だったけどハザードマップで浸水予定だった)
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 23:11:23  [通報]

    >>12
    赤ちゃんのギャン泣きは聞こえてないと思う
    返信

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 23:19:07  [通報]

    >>27
    ウチとちょっと似てる笑。
    部屋は南北に長い南向き間取りの3方に窓ありでリフォームしてあるけど2方の窓が西向きなので夏場は暑い笑
    鉄筋コンクリート3階建て階段もコンクリートなんだけど傾斜が急なのは一緒かな。不満は郵便受けがレターサイズが入るぐらいの小ささでボロく、B5以上ははみ出るのでセキュリティが心配なところ。
    西の窓がすりガラスなのはむしろ好都合だと思ってるw。玄関ドアが鉄扉で塗装はハゲてはないけど隙間風が、
    ここのトピでもたくさん書かれてるけど古い物件は立地に恵まれているのでそこは重宝してます
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 23:21:02  [通報]

    地区23年
    綺麗で造りも良く、静かで管理も良くて大好き大満足です
    強いてあげればお風呂やトイレ、綺麗だけどもう少し新しかったら嬉しいかなー
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 23:25:56  [通報]

    築25年、徒歩圏内に色々揃っててメチャクチャ便利だけど家賃も安いし、引っ越して4年目だけどまだゴキを一匹も見てない。
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 23:26:14  [通報]

    もうすぐ40年になりそうな賃貸マンションに住んでるけど、賃貸情報ではきれいに見えたけど、実際内見したら外観古かった

    内装はリフォームしてくれてるけど、床がところどころ水平ではないのが気になる、そのため建て付けも悪くてドアの閉まりもよくない

    あと水圧強くて、排水が悪く、洗濯機の水を出すと壁の中からとんでもない音が出るの、あと異様な配管の敷設の仕方で、後々漏水とか起こりそうで心配、やっぱり古さは水回りに表れるね、虫も出てきたし

    だけど陽当たりと景色が最高!
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 23:31:21  [通報]

    築20年くらいならさほど古くなくない?木造アパートか鉄筋マンションかでも違うと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 23:33:26  [通報]

    築35年、平成元年の物件に住んでいるよ
    設備はどうしても不具合が発生する
    昨年夏エアコンがぶっこわれた時は、やっぱり体調崩してしまった
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 23:41:54  [通報]

    RCだけど壁薄くて、隣の家の子供のギャン泣きや笑い声まで聞こえるよ

    ペット飼いたいし地震怖いから築浅の分譲マンションか小さな戸建てに引っ越したい
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 23:42:12  [通報]

    >>1
    築40年近いんだけど絶妙にリフォームされてて
    ペット可 最上階 角部屋 家賃安 田舎だから更新料も管理費も無しで快適過ぎて買い取りたいくらいw
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:11  [通報]

    築古の戸建てに住んでた時はG見た。築浅賃貸に引っ越してからまだ1回も見てないのは嬉しいけど、賃貸だから長居は出来ない
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 23:46:28  [通報]

    築20年で8万は高いかなぁと思ってる@仙台
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 23:56:52  [通報]

    築25年ぐらいのところに住んでたけど、最初は水回りとか古くて気になってたけど、住み慣れたらめちゃくちゃ快適だった。それに設備が最新じゃないからいろいろ工夫したりして、それも楽しかった。
    不動産屋に聞いたら、割と長く住んでる人が多いみたいで、静かだし、共有スペースもこまめに掃除してくれてて良かった。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 00:00:32  [通報]

    何故か時々部屋が玉ねぎ臭くなる。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 00:06:18  [通報]

    築36年

    最初の数ヶ月は静かだったが、途中から隣にヤンキーが引っ越してきて、早速その初日から毎晩のように複数人を連れ込んで音楽ガンガンの宴会騒ぎです…
    タバコの吸い殻・空き缶・コンビニ弁当の容器、汚れた雑巾などをそこらじゅうに平気で捨てる。

    さらに管理会社がポンコツで人の話を聞かないと来た。
    自然に壊れたキッチンの蛇口を自費で直せと言われたし。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 00:17:00  [通報]

    築37年ぐらいのマンションです。
    洗面やお風呂などの水回りは少し新しくなってるけど、全体的に古いです。
    シンク下から嫌な匂いしてたけど管理会社に伝えたらすぐに直してくれました。
    周辺相場よりもだいぶ家賃も安いし広いししばらくはここで暮らす予定です。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 00:17:17  [通報]

    >>1
    うちもギリで新耐震の古い賃貸マンション
    都内の便利な場所でペット可で探すと結構古いか相場より高い物件のどちらかなんだよね
    水回りは古い感じするけど部屋はリフォームされててきれいだし普通に暮らしてるよ
    夫は実家が割と新しいマンションだったせいか冬は寒いと言ってるけど

    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 00:22:52  [通報]

    前は築浅物件が好きだったけど、
    自分の好きな間取りにぴったりなところが
    築30年くらい!
    住んでみたら普通に快適でした笑
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 01:19:33  [通報]


    近所にできたマンションは引き渡しが終わってから、音漏れが酷い(手抜きされてた)ことがわかって
    住民で話し合って裁判することになってた。
    バブル時とか築年数古い方がしっかりしてる印象(天井低いときもあるけどね)
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 01:22:07  [通報]

    築25年くらいの賃貸マンションに住んでる
    鉄筋だから静かだし(足音くらいはするけど)立地もわたしには便利で暮らしやすい。
    引っ越したいけど引っ越せずにいる。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 01:25:03  [通報]

    遅い結婚をするまでは、URで駅から近いけど昭和31年築という古い物件に住んでた
    風呂場がセメント張りの床にすのこという年代物だったこと以外は特に問題なかったな
    ただ子供時代は同じようなURに住んでたのであまり違和感なかったというのもある
    普通の今時のきれいなシステム浴室で育った人にはちょっときついかも?

    URは新しめの物件は特に安くないけどそこはかなり安かった
    それのおかげで特に高給でもなかった割には結構貯金できたと思う
    やっぱり家賃は固定費の中でも大きいしそこが安いと年を経るとかなり違ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 01:57:56  [通報]

    駅まで徒歩10分で都心へのアクセスもいいし住み心地もいいし家賃もそこまで高くないです。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 02:47:35  [通報]

    >>31
    築年数古くても今の耐震基準満たしてる物件あるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 03:33:01  [通報]

    築50年以上のUR団地
    5階角部屋 めちゃいい
    静か 全面は緑がイッパイ 
    今の時期は木のサワサワーーーーって音を聞きながら昼寝が最高 

    冬結露すごいのだけが大変 色々対処したらカビなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 04:54:43  [通報]

    家族3人、子供は小学校低学年です。築30年以上の軽量鉄骨に2年ほど住ん出ますが、外装は市営住宅みたいな感じで、内装はリフォームはしてあって、キッチン、トイレ、お風呂以外はまぁそこそこ綺麗なので今も何とか耐えて住んでますが、やはりこれくらいの時期になると虫が発生します😭床に突然紙魚(シミ。かなり気持ち悪い害虫だから閲覧注意)がいたり、去年はGが3回出ました😭
    部屋全体は白が基調で気に入ってるけど、やはり水回りはどうにもなりませんね😭
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 06:44:02  [通報]

    20年前に建て替えたUR住まい。
    建て替える前からいる老人達が好き勝手やったり、建て替えてない方が外国人の巣窟になっているから、管理会社が掃除してるのに常に汚いし、騒音すごいし、ペット不可なのに犬の鳴き声がするし、餌付けされた猫や鳥からの糞害もあるし。
    近くに住んでる親の介護が終わったらすぐ出たい。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 07:06:50  [通報]

    駅近だけど築25年だから安めの賃貸に住んでたんだけど
    途中からペット飼育が可になった!!(事前に全住居者のアンケート→反対者がいなければ移行って感じ)
    こんなこともあるんだなーと思ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 07:10:25  [通報]

    >>1
    築35年UR住んでたよ
    設備にそこまで不満なかったけど、ほかの部屋の給湯関連でうちの部屋に不具合出て、直せず結局引っ越した
    集合住宅は共用設備も古くなるから、よくわからん不具合が出る可能性あるよ
    戸建てのほうがいいかもね
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 07:11:25  [通報]

    >>77
    家賃安いとか審査が緩いURは吹き溜まりになりやすいよね
    私も脱出したわ
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 07:22:01  [通報]

    築30年のアパート3DKのペット可に住んで13年。
    仙台在住、震災のあとだったからなかなか空きがなくてやっと見つけたペット可。
    っても、防音とかではない古い作り。うち以外のアパート住人たちは猫飼いしかいない。
    駅チカ、高速近い、車で10分以内に大きな公園やドッグランもあるし、犬OKの飲食店もある。
    ただ、大きな地震があるとめちゃくちゃ揺れるし、壁紙にヒビ入ったりの劣化はある。
    でも、今より住みやすい場所で条件良いとこ見つからないんだよなー。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 07:32:39  [通報]

    結婚してから
    家族構成に合わせて新築賃貸〜築35年まで色々住んだけど、正直古いほうが建物自体はよかった
    バブルに建てたやつは金かかっててコンクリも厚いし駐車場も広いんだよね
    築浅のは絶対立体駐車場だから子供が小さい時は避けた
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 08:03:50  [通報]

    >>47
    じゃあ何かあったときに、ベランダから隣の家に壁ぶち破って行けない感じだね。
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 08:17:53  [通報]

    >>12
    見るからに重厚感すごいよねw
    そこ?みたいな所までいちいち分厚い
    贅沢な作り方してるね
    返信

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 08:58:53  [通報]

    ぉりませぬ
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 09:07:49  [通報]

    >>47
    犬はベランダに出すなよ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:23  [通報]

    築29年で1年前にフルリフォームされたてで入居。
    元々は地元の古い企業の社宅として建てられたもので、間取りがワンルーム~2DK・3LDKと混在している(うちは80㎡の3LDK)。
    建材がケチられていないし、天井が高く、社宅が建つ以前は創業家のお屋敷だったようで、立地も眺望も抜群。

    転勤族だから全国あちこち、築年数も様々、デザイナーズも含めて住んできたけど、バブル期に建てられて最近リフォームされた物件は、ベースが贅沢な上に内装が綺麗で設備が最新なのに築年数の関係で家賃が安めだから最適解だと思っている。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 09:52:23  [通報]

    築40年のマンションに住んでます。見た目はボロいんですが、中はリノベーションしてあってキレイです。駅チカ3LDKで駐車場こみで7万ぐらい。お年寄りが多く、静かだし、赤ちゃん可愛がってくれるし最高
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 09:53:26  [通報]

    三年前から築50年の市営住宅に住んでいます。4Kに一人暮らし(障害者枠)、家賃12000円。広いし静かだし、スーパーや図書館は近いし、まるで天国に暮らしているみたい。
    返信

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 10:10:31  [通報]

    コンクリ厚くても騒音家族が住んでると貫通してくるから、そこらへんはガチャ
    家賃安すぎるとそういう人らがよく住んでる
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 11:13:11  [通報]

    >>2
    きれいですね。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 11:29:34  [通報]

    >>12
    だから古い団地最強説あるよね。惜しげも無くコンクリート使ってる時代だと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 11:50:55  [通報]

    北海道で築40年くらい
    車庫付き、ロードヒーティングありだから車持ちにはとても助かる
    間取りが昭和を感じる→玄関開けたら正面がトイレ、その横開けたらリビング、リビングから直で2部屋の扉と台所
    壁がないのが辛いかな
    あと木造だから階下の物音と話し声(泣き声)がうるさい

    モニター付きインターホンに変えてくれたり、壁の塗装なんかも定期的にしてくれて、家賃含めて概ね満足してます
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 12:51:47  [通報]

    >>1
    住んで5年で築30年越したけど大家が建て替えたいが退去費用払いたくないらしく、修繕頼んでもしないし掃除もしない。
    文句あるなら出て行ってねという感じ。安かったから節約のつもりで住んだのにとんだ誤算です。


    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 15:07:23  [通報]

    >>15
    凄い音立てるのは窓ガラスじゃない?
    遊びみたいのでてくるよね?
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 15:10:11  [通報]

    >>92
    ほんとに古いと薄いらしい
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 15:12:32  [通報]

    今は築40年家賃2.4万の神奈川のアパート、その前は築80年家賃3万風呂トイレエアコン無し屋根が一部抜け落ちている都内のバラック小屋に、さらにその前は築60年家賃3.4万風呂無し共同トイレの都内のアパートに住んでいました。嘘の様な話ですが全て事実です。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 15:49:30  [通報]

    >>1
    同じく!ペット可物件だったらある程度の事は我慢できる。
    今の家、築25年くらいで古いし、謎にバスルームの中に洗濯機置き場ある変な間取りだけど、狭くはなし大型犬OK、多頭OKなので、中型一匹しかいませんが、なんか気が楽です。
    自由な物件の代わりに多国籍マンションになってるけど・・・一人暮らしではないので、まだ安心ですが。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 17:29:20  [通報]

    立地と家賃が気に入ってます
    正直子どもも大きくなってきて手狭になってきてるけど他に良いところがないんだよね

    あと紙魚が出るのちょっと嫌かな
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:17  [通報]

    20年だけど入れ替わりで入居した人が年齢高めで困ってる
    他は30代とかなのに
    引越してほしい
    返信

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 20:25:24  [通報]

    畳、障子、バランス釜、和式便所(に洋式の便座をかぶせてる)の風呂、洗濯機はベランダ置きのボロアパート。
    退去のたびリフォームして洋風になって、設備も最新のになって、ついにうちだけ未リフォーム。
    家賃は更新が何回か続いた時に安くしてくれたけど、それからもう何年も下がらない。
    きれいな部屋の人と1万くらいしか変わらないからなんか損した気分。
    でも出て行くのも面倒だし…
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 20:47:33  [通報]

    築50年の家に住んでます。
    水回りは古いけど、部屋自体はリフォーム済みで綺麗です。鉄筋コンクリートだから隣の部屋の音は聞こえない(下の部屋の子どもの足音は聞こえる…)。
    日当たりも良く、古い分広くて家賃は安いし、大家さんも同じ建物内に住んでるし、一人暮らしなのもあって、朝に会った時は行ってらっしゃいって言ってくれて嬉しい笑
    すごく気に入ってて8年住んでるけど、今年の夏に同棲のため引っ越す予定。今の部屋と同じくらい好きになれる部屋が見つかるといいな。
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 21:39:16  [通報]

    築30年くらいのアパート。多少の隙間風と古いエアコン(ナショナル)以外は満足してるよ。家賃安いし、何より更新料が無い!
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 15:28:25  [通報]

    新築からかれこれ27年住んでます。
    駅近でクリニック、銀行、郵便局、スーパーが徒歩10分圏内にあり住み心地がよく引っ越せません。
    ずっとここに住んでると思います。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/19(日) 08:34:35  [通報]

    古い、壁が薄い以外は、中々好条件で良かったんだけど。
    お隣さんが毎晩壁にぶつけてるのか、部屋が振動するほどすごい音立てる。
    いい加減、壁からベッド離すなり対策しなよって思うよ。一晩中バイブ鳴ってるし。
    次は、もうちょっとお金出して良いところにしようかなって思ったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/19(日) 20:09:31  [通報]

    >>1
    駅徒歩10分以内、築40年のフルリノベーション物件に住んでるよ。
    入居時はリノベ直後。おしゃれだし、周辺相場からしたら広くて安い。満足。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 20:00:47  [通報]

    うちは築30年のところに住みはじめました。
    古さを感じるのは水回りと電気系統です。
    水回りは物が古いけど、年1で全室排水溝掃除を一斉に人来てやられるので詰まりなどはないです。
    電気は高級電球しか使えないのが難点です。
    昨日買いに行ったら電球一つ2600円でした。
    2個切れたんやけど…涙目です。

    上下の騒音はしばしばありますが、隣などは犬飼ってるけど全く聞こえません。

    バルコニーは隣と繋がってないので、干渉しません。

    故障&カビが多いような気がしますが、仕方ないですね。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 20:02:28  [通報]

    みなさん家賃安いとありますが、おいくらでしょうか?
    地域性あるでしょうが、マンションの安いっていくらぐらいをいうんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 20:13:05  [通報]

    >>63
    うちは築30年で9万ですよ…
    眺めはいい階層で3LDK2バルコニーですが、10年は大きいですよね。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 20:23:29  [通報]

    >>42
    何故家を買わなかったのですか?
    返信

    +0

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード