-
1. 匿名 2024/11/23(土) 17:06:32
今月で子供が一才になり仕事復帰、保育園に入園になりました。
みなさん、仕事前の時間がない朝の時間、お子様にどのような朝ごはんを出していますか?
まだ一才のため、朝は機嫌が悪くなりやすかったり、仕事と育児の両立初心者で時間の先読みが甘く余裕がないのも事実です…。
連絡帳に食べたものを書くのも地味にプレッシャーになっています。
オススメやこうしたらいいよってものがあれば教えていただきたいです。
栄養バランスが大事なことは大前提で分かっているので指摘なしの意見交換でお願いします!+21
-3
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:42
雑炊なんかを瓶詰めにして冷凍して何個も置いてた、!朝はそれをチンして食べさせるか、スティックパンとスープを食べさせるか+8
-19
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:12
食パンにハム乗っけてバナナ食べて終わり!
連絡帳には毎日パン、バナナって書いてる笑+112
-3
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:23
我が家の平日の朝はご飯、卵焼き、味噌汁固定。
ご飯の量は毎回計って同じにしてる
昔は50グラムくらいだったのが、小6の今は360グラムも食べるようになって感動してる+39
-6
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:02
目玉焼きとか味付け海苔とか時間かからないやつ+26
-0
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:06
>>1
ヤマザキの肉まんと野菜スープ+7
-3
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:16
>>1
1歳半、9月から保育園に通わせてるけど食べさせてる暇なんて無いから自分で食べてもらえるように毎日パンとバナナ、牛乳だよ。たまにフルーツを変えるくらい。
昼は保育園でバランスのいい給食が出るし夜にバランスよくとらせてるから朝はあんまり気にしないよ。+70
-2
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:27
3歳と5歳の朝ごはんは、アンパンマンのパン3本orおにぎり、レトルトのミートボール、みそ汁、たまにバナナがほぼ毎日です。+23
-3
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:47
前日の味噌汁の残りと白米が多いかな+7
-0
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 17:11:02
>>4
成長を感じられて良いね
+24
-1
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 17:11:11
時間ない日は焼きおにぎりかチーズワッフル、味噌汁とか何かしらのスープ。
食育大事なのわかるけど、子供が平均より更に食べるの遅いから朝に色々手数増やさない。+13
-4
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 17:12:21
毎日シリアルだよ…
作っても食べない+47
-2
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 17:12:23
1歳の時パンの耳に砂糖水付けてほんの少しトーストしたやつ食べさせてたな。あとヨーグルト
連絡帳は基本的にありのまま書いたよ
たまに嘘書いたりもしたけど+7
-9
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 17:12:29
>>10
自分でもいつまで計るんだろって思うけど、全然手間に感じないし「今日多い〜」というクレームもないし、なかなか楽しい+6
-1
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 17:13:33
>>1
なつかしいなー、うちの子の園も書かされたわ
朝先生が確認しやすいように開いた状態で重ねて提出だったから前の人の見えちゃうんだけど、3人育ててるお母さんのノート「ごはん バナナ ゼリー」て書いてあったw
ちなみにうちも第一子だけどにたよーなもんw
(みそしる パン、とか)
+7
-4
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 17:14:39
3歳、主力は
冷凍焼きおにぎり
ヨーグルト
バナナ
お茶漬け
納豆ご飯
パン
+18
-1
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 17:16:02
バナナかオニギリばかりだったわ
あとアンパンマン魚肉ソーセーみたいな掴み食べ出来るもの
一歳児、2歳児クラスは午前中補食とオヤツ出るから気にせず登園するように言われてた
+18
-3
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 17:16:23
>>1
納豆ご飯最強!
ネギやゴマをトッピングして栄養をプラスします。+6
-1
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:07
パンやご飯味噌汁納豆フルーツ好きなはずだけど朝は食べない。焼きおにぎりなら食べるのでそれひたすら食べてる+2
-1
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:46
朝なんて身体への栄養補給とかじゃなくて、とりあえずでお腹満たせて一日頑張ろうって気になる心の栄養取れるようなやつで十分なんだよ。
うちは起きてから何食べたいか聞いて希望のおかずとご飯。ご飯はふりかけなり海苔なり好きな物のせて食ってくれって感じ。ウインナーだけでいいって言われてウインナーとご飯だけのときもある。
週に一回パン給食の日あるからその日は弁当もってかなくていいしとことん楽しよーってことで冷凍の焼きおにぎりだったりもする。質より量だよ
+8
-7
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:46
>>17
魚肉ソーセージいいね!まねする〜+1
-1
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:24
パンとか納豆ご飯
でも納豆まぜまぜする時間すら惜しい+7
-0
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:43
+1
-5
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 17:21:44
>>1
おにぎり+2
-1
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 17:22:55
うちの子は全く食に興味が無くて、特に朝は食べない。用意してもそれが食べたいものじゃ無かったら本当に何も食べなかった。
だから朝は選べるように、冷凍ごはん、パン、餅、シリアル、ヨーグルトをストックしてた。+10
-0
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:13
4歳。
冷凍焼きおにぎり
ヨーグルト
バナナ(季節の果物追加あり)
牛乳
が定番で、時々パンだったり冷凍ポテトやブロッコリーも食べるよ。
もっとちゃんとしたの食べさせたいし果物はお高いから少し控えたいけど、これが一番食べてくれるし美味しそうにしてるのでしかたないと思ってる。+9
-2
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 17:27:13
トースト1/4とバナナにヨーグルトをかけたもの+3
-1
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:06
おにぎりとビスコ
おにぎりとみかん
おにぎりとバナナ
おにぎりとお饅頭
おにぎりとラムネ
おにぎりに助けられてます
朝はとりあえず何か少しでも食べてくれたらそれでいい
きちんとした人からみたら怒られそう…+12
-3
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:03
ネオバターロールを手渡し!+8
-0
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:54
バナナとかみかんみたいなフルーツと、パン
復帰してからこれで固定してる
フルーツは切るだけ、パンは出すだけか、焼いてジャム塗るだけ
フルーツ高くて泣けるけど…+2
-0
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 17:37:36
マイナス魔がおるぞ+4
-1
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 17:40:21
アンパンマンのパン、ヨーグルト、バナナ。
味噌汁とか野菜も食べてくれたらいいんだけど、好き嫌い多くて食べない。朝から「野菜も食べなさい」とか言いたくないし、ご機嫌に食べてくれること優先。栄養は給食と晩ごはんで摂る。+4
-1
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:02
毎朝、たまご おこめ ふりかけ って書いてたけど特に何も言われなかった
夜ご飯は、たまご おこめ ふりかけ アンパンマンポテト だった。
6歳の今も朝ごはんは、たまごおこめふりかけだわw+4
-3
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:21
ごはん、ゆで卵、納豆、トマトまで固定
あとは小松菜、ほうれん草あたりの緑の野菜+3
-0
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:54
>>3
失礼ですが栄養ちゃんと摂らせてました?+1
-31
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 17:52:04
かっぱえびせんとジュース。+0
-4
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 17:57:08
>>1
自分の経験では、主食はパンは咀嚼に時間がかかるからおにぎりかうどんかコーンフレークにしてる。上の子は毎日同じメニューが好きだけど下の子はそれだと飽きちゃう子。
あとはバナナ、アンパンマンポテト、ソーセージが子供に人気。
卵料理やパンのメニューは休みの日のスペシャルご飯になってる。+5
-0
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 18:02:50
ヨーグルトとバナナばっかりだったかな
あと1歳4ヶ月くらいまでミルクもまだ飲んでたよ〜+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:23
手の込んだもの作っても食べないからふりかけご飯だけ
一応飽きないようにふりかけは5種類常備してる+9
-0
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 18:07:28
>>4
お味噌汁朝だした場合、夜はお味噌汁控えますか?
うちの子がお味噌汁大好きなのですが、夜出すことが多くて朝だすの躊躇してます。ポタージュ、コーンなどお味噌汁以外のスープは嫌がります。朝もスープ類出したいけど塩分が気になっています。+1
-1
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 18:16:04
チョコ系パン
チョコフレークに牛乳かけて
おにぎり シンプルに塩が好き
チーズ
バナナ
かにかま
みかんなど果物系か、ゼリーか、ヨーグルト
ちゃっちゃと済ませる事しかないですね。土曜日とかは頑張ってサンドイッチ作ったり、目玉焼きとかウインナー焼いてとかしますけど。
食パン食べて欲しいけど、食パンだと食べるのに時間がかかるし、めっちゃこぼれるし、バタバタしてるから簡単なのでいいかな。
+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 18:19:31
1歳3ヶ月でパンとヨーグルト
もっと色々食べて欲しいけどお米は食べない…
せめてちょっと栄養入れたくてヨーグルトにきな粉混ぜてる
フォロミも飲ませてる+0
-0
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 18:22:26
>>40
横
うちはよく食べる子だから2日に1回にしてる
給食のぞいて塩分2.5g(2日で5g)におさめてるよ
+1
-2
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:13
>>35
ヨコだけどほんと失礼なやつだなw
+17
-0
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 18:28:09
>>43
おお!グラムまで意識されてるんですね!すごい。尊敬。+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:14
>>3
これに大量プラスつくとこがガルちゃんって感じだね+4
-14
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:44
2歳だけど、パンと卵かミートボール、フルーツつけるとかだよ。
朝子供が起きられなくて食べる時間無いときはバナナだけとかある。
+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:52
朝も夜も食べない時は食べない、もう無理しない。
給食で栄養摂ってるし栄養失調になるわけでもないし。+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:28
クロワッサンとりんご。
りんご食べとけばOKって思ってる。+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 18:35:36
>>35
育児本通りにやらないとダメな神経質タイプなんだろうね。+12
-1
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:07
>>33
おこめってwスズメか!
いや、わかるんだけどね笑+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 18:41:04
>>35
昼保育園で栄養摂ってるから朝は適当考えてる暇ない!
夜は摂らせようと頑張るけど家だと食べないんだなーこれが。
まぁ昼食べてるからいいっしょって感じ!+20
-1
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 18:45:31
ふりかけご飯て充分だよ、無理せずだね。+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:00
日本人は神経質過ぎるんだよね〜。
欲しくない時に無理やり食え食え言われたら大人でもしんどいわ。どうしても食べない時は食べなくていい。+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:28
あまりにも時間無い時は、干し芋+野菜ジュース(紙パック)だった。
大好きだから絶対すぐ食べてくれるし、手やテーブルが汚れにくいから。
1〜2歳は「いかに汚されにくいか」も朝の時短には重要だった。+8
-1
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:07
>>35
保育士だけど、食べて来ない子もいるから全然いいよ!+14
-0
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:29
>>35
バナナは栄養満点でしょ+10
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:40
>>3
うちも毎日パン、バナナ
たまにキウイって感じ
不機嫌だとそもそも用意しても食べないし確実に好きなものだけあげてるよ+17
-0
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:54
バナナ+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 19:01:15
おやつラーメンっていうミニサイズのインスタントラーメンよく食べてる
麺類好きなんだよね
あとはおにぎりとか
旦那の弁当のおかずの残りのウインナーやらミートボールやら卵焼きやら+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 19:04:41
一才ならバナナでヨシ!気楽にね!
大変だと思うけどがんばって!!+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:14
果物一品、ヨーグルト、トースト、牛乳+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 19:34:39
アンパンマンスティックパン、バナナ、牛乳
毎朝これ。+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 19:35:08
>>1
仕事復帰したらお母さんは何かと大変になるので、あまり無理せずいきましょう!
肉まんやヨーグルト、あんぱんのパンや、おうどんはどうですか?
私は正社員で働いていて残業が続いた時に、同じように朝ごはんで悩み先生に相談したところ、【なんでもいいのよ、パンでもアイスでもバナナだけでも!保育園の給食は栄養たっぷりだから!】って言われて気が楽になったの思い出しました
今は中学生ですが、朝ご飯はなんでもモリモリ食べる野球少年です+1
-2
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 19:36:51
>>56
確か、赤ちゃんクラスは9時過ぎにおやつありましたよね?
最悪食べなくても、すぐおやつだった気がします+5
-1
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 19:37:27
バナナ(無い時はさつまいも)
ふりかけごはん
フォローアップミルク
ふりかけを日替わりにしてるくらい
時間ないからサクッと食べられるものが多いなぁ+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 19:39:15
おにぎり、卵焼きかウインナー、ヨーグルト+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 19:44:16
>>29
手渡しに吹いたw
洗い物増えないし早く食べ終われそうだから良いね+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:08
ソーセージ、アンパンマンポテト、果物がメイン+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:15
3歳毎朝納豆ご飯
それ以外食べない+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 20:01:52
>>11
うちも6歳が朝ごはんに50分とかかける時あるから(多いわけではない)本人が食べやすければと思ってる+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 20:09:45
>>1
帳面の事だけど、
私パンでもちゃんとなんのパンなのか、
スープも何スープかってかいてたんだけど、ある日他の園にお子さん預けてる保育士やってる親御さんが
あんなもん食べたか食べてないから見てるだけだから
主食、副菜としか書いてないよ〜って笑いながら言ってたよ!
+2
-1
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 20:12:48
>>65
だいたいどの園も午前中におやつの時間あると思います!うちの園は登園してすぐおやつの時間でした😅+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 20:49:29
4歳児、朝からよく食べる…
パン、卵料理、チーズ、ミニトマト、ブロッコリー、パプリカ、までが固定メンバー。
あとはお腹の空き具合に応じて豆腐、バナナ、玄米フレーク、プルーン…とそのまま出せるものをどんどん渡してく。+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 20:53:42
>>1
保育園で働いてたけど、行きの自転車や車の走行中にお菓子食べたりジュース飲んでそれが朝食みたいな家庭も多いから連絡帳のことは気にしなくて大丈夫+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 20:54:24
ご飯か食パン+週末に作ってる冷凍ストックから1〜2品+たまにフルーツやヨーグルトも。
野菜スープとか具入りオムレツとかよく作って冷凍してる。+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 21:41:55
>>28
私もおにぎり大量に作って冷凍して、毎朝食べさせてた!!+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 21:49:13
マイナスかもだけど、夕飯で毎日具沢山味噌汁多めに作って、残りを冷蔵庫保管して朝食べさせてる。後はご飯か食パンかアンパンマンパン。牛乳、時々ヨーグルト+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 22:00:24
うちの一歳児は納豆が大好きで毎朝納豆ご飯どんぶり一杯食べて行ってる。
朝は他には何も食べない納豆オンリー
+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 22:05:53
>>52
同じく!
昼の給食で栄養は摂ってもらってるからヨシとしてる!
年末年始の保育園が休みの間の栄養が心配 笑!!+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 22:07:31
>>68
洗い物はないし食べたら手洗いと歯磨きをサーッとして終了!!
おかげでフジパンシールが集まったのでエコバックが貰える 笑+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 22:08:16
>>1
1歳3ヶ月で保育園入ったけど、朝食は毎日ほぼ同じ。
食パン、
タンパク質と野菜がとれるスープ or ツナと野菜のオムレツ
バナナヨーグルト。
スープとオムレツは休みの日に一週間分くらい作って冷凍してる。
これ、通ってる保育園の先生が見てたら身バレしそう(笑)
+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 22:10:36
>>28
ラムネかわいい(笑)+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 22:11:56
>>51
おこめって聞くと、生米か!ってツッコミ入れたくなるのわかる(笑)+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:02
ご飯少し
しらす
トマト
豆腐
ミルク
一歳の時はめちゃくちゃ単純だった
素材そのままって感じ+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 23:09:46
パン
バナナ
ヨーグルト
パンは食パン、ロールパン、たまにスティックパン
ヨーグルトはメーカーや味を変える
子供にはこのメニューを飽きないでくれと思ってる+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 23:28:51
前日夜に支度して、朝はレンジで温めるだけにしているよ。たいていご飯、具沢山の味噌汁、魚とサラダorお肉の炒め物のメニュー。
あと、朝は時間がないから親の私はカロリーメイトで済ませてお昼に会社でがっつりお弁当取ってます。平日はワンオペなのでそうしないととてもまわらない。+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/24(日) 00:03:19
よく食べる2歳男子
ごはん
タンパク質(ハンバーグとか魚のムニエルとか約4食分冷凍ストック)
野菜果物(野菜多めの味噌汁とかバナナやりんご等)
は意識してるかな。
自分でもこだわり強めなの自覚してる。
夫にも同僚にも、もっとテキトーでいいんだよーって言われるんだけど、今更シフトチェンジできない自分がいる。
子供のためだから頑張れるってだけ。
職場復帰してからは、完全手作りは諦めた。
ストック作れないときはレトルトとか冷食のおかずに頼ることも全然ある。
子育ての理想はあるかもしれないけど、生活環境なんて人によって違うし、虐待の除いてはどれも正解でいいと思う。
自分の中のバランスが大事だよね。
全国のママさん、みんな頑張ってる!
おつかれさま!+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/24(日) 00:56:31
パン→食べない
フルーツ→食べない
ごはん→朝だけ食べない
普段から、偏食ぎみで食べられるもの固定
朝は寝起き不機嫌が加わり、食べさせるのがもっと困難になります
今は毎日
コーンフレークと&ヨーグルト(みじん切りを加熱冷蔵したりんご・スクスクダイズ入り)
もっと食べそうな時だけ、おにぎりとか出すけど
結局少ししか食べない
もう諦めてる+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/24(日) 01:55:29
>>3
うちも少食&偏食だから毎朝連絡帳には『パンとチーズ』みたいに書いてた
以前何かのタイミングで他の園児さんの連絡帳がチラッと見えた事があるんだけど、朝ごはんの欄に『ジュース』とだけ書いてあって、正直な保護者だなと思ったよw+6
-0
-
91. 匿名 2024/11/24(日) 07:30:39
>>50
>>52
>>44
すいません…。他の人もすいません…+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/24(日) 10:06:35
ご飯orパン、有り物野菜での味噌汁orスープ、ゆで野菜、卵焼きとか。おにぎりが好きだったから、しらすや梅しそや大根葉の刻んだやつとか混ぜて、一口大に丸く握ってよく出してた。+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/24(日) 13:25:57
ミルク200ml
余裕がある時はパン数口とかコーンフレークとか
朝は全然食べてくれないからミルクだけのことが多いな+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/24(日) 14:35:43
>>1
A:一口おにぎり、味噌汁、ゆで卵、果物
B:ロールサンド、野菜スープ、オムレツ、ヨーグルト
C:雑炊、果物
D:カニパン、ミルクスープ、フルーツ
E:納豆ご飯、味噌汁、果物
ほぼ平日はこのルーティーン
野菜具だくさんのスープ出しておけば許されると思ってる+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 08:47:04
冷凍ごはん
ふりかけ
インスタント味噌汁に冷凍ほうれん草を追加したもの
にんじんのすり下ろし入り卵焼き(前日に作り置き)
ごめんなさい、すっごいズボラで手抜きなんだけど、少食で偏食な子なので許してください
私が朝8時半~仕事開始で早く起こさないといけないから朝はバタバタです
+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 09:00:33
朝から何品も出してる家庭、マジで尊敬する
うちは旦那がギリギリまで寝て菓子パン持ってサッと行ってしまうので大体、
トースト又はおにぎり
牛乳
バナナ又はりんご
の、パティーンが多いかな+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 09:01:35
朝から何品も出してる家庭、マジで尊敬する
うちは旦那がギリギリまで寝て菓子パン持ってサッと行ってしまうので大体、
トースト又はおにぎり
牛乳
バナナ又はりんご
の、パティーンが多いかな
+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/25(月) 09:08:26
ホント、朝から煮物やサラダやら出してる家、すごいなって思う
シリアルにフルーツ、おにぎりに汁物でいっぱいいっぱいだよ+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 15:05:34
みんな、冷凍室広いんだねぇ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する